米澤穂信 総合スレッド その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
こんにちは。米澤穂信スレッドです。
このスレは、米澤穂信作品全般について語り合うスレです。
そしていつか掴むんだ、次スレを。

古典部シリーズ最新刊『クドリャフカの順番 「十文字」事件』、角川書店より小絶賛発売中。


【既刊リスト】
www.pandreamium.net/bookinfo/index.html
【刊行予定リスト】
www.pandreamium.net/info/schedule.html

【前スレ】
米澤穂信総合スレッド
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1029082341/

関連スレ、関連サイトは>>2

「このスレにとって、一番大切なものって、名無しさんはなんだと思う」
「現状に満足する(倉庫落ちさせない)こと」
「このスレにとって一番大切なのは……、>>950を超えたら新スレを建てることにしたら?」
2イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 22:01:04 ID:6wC+XQmp
【関連スレ】
米澤穂信を侮るな!!(ミステリ板)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1046106220/

【関連サイト】
〜作者さんのサイト〜
「汎夢殿」
www.pandreamium.net/

〜絵師さんのサイト〜
「icenotes」(高野音彦氏のサイト)
www.icenotes.com/
「渋皮栗」 (片山若子氏のサイト)
www.asahi-net.or.jp/~rc4w-ktym/

〜出版社さまのサイト〜
「角川書店」
www.kadokawa.co.jp/
「東京創元社」
www.tsogen.co.jp/
3イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 22:09:27 ID:NBp9D8Uc
>>1
小絶賛が米澤らしい
4イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 22:10:09 ID:SmvSuVeB
1おつー
5イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 00:44:58 ID:STDRk2Z8
乙佐内さん
6イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 01:04:02 ID:W/dTJx+T
わたし、>1乙が気になります
7イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 01:17:20 ID:96a2WWxF
んー、>1乙的理由がありますか?
8イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 06:24:46 ID:NGPe/oM/
>1 乙夢殿
9イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 12:08:00 ID:7C1kZqxH

前スレに比べたらなんて立派になったんだ
10イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 12:33:08 ID:9bGORZ3u
クドリャフカの順番ってもう出てんの?
11イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 12:57:33 ID:3Nfkar1R
30日
まぁもう買えるんじゃない
12イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 14:20:59 ID:ijEG5Xee
作者サイトやるきねぇ〜な
13イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 22:41:37 ID:CwIlFjQ5
>>12
カラフルでアニメがぐりぐり動いて掲示板でファンが活発に意見交換するなんて
米たんのサイトじゃありません。
14イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 22:44:51 ID:D0cipGKV
んー、でも絵師の人がトップに飾るイラストの一枚くらいくれても良い様な気がしないでもない。
15イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 00:17:05 ID:t0AInja6
>>1
>そしていつか掴むんだ、次スレを。
リアルだな。w
16イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 01:58:31 ID:2/8omglt
>>1乙です

新スレって30レスつかなきゃ落ちるとかなかったけか。
だ、だいじょうぶ?
17イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 06:48:51 ID:zxavMqJU
>1乙

>15
いやいや、むしろこっちの方がw
>「現状に満足する(倉庫落ちさせない)こと」
18イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 07:45:38 ID:Djr5hwLy
新刊、今日はゲットできるかな。
19イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 18:06:17 ID:+/bl67aX
>>14
わざわざ絵を削除して出し直してるくらいなのに、HPに飾るためのイラストは描いてもらうのか。それはいかがなものかと。

つーか、絵師にしてみればやっぱ愉快なことではないと思うぞ。
20イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 20:09:37 ID:HD4ynzay
クドリャフカ・・・・売ってなかった
おかしい、地方都市とは言え、電撃の新刊でも2日前には出ると言うのに
いちごタルトの時みたいに、新刊コーナーに置いてもらってないのかな
21イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 21:19:58 ID:RqPCTRLe
30日発売の角川の本もまだ売ってなかったから、まだでしょう。
22イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 21:23:51 ID:AVmqARYk
新装版の表紙はカッコイイね〜。音彦の絵は好きだが、一般層にも
アピールするには今の表紙のがいいだろうなー。
23イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 21:44:11 ID:2/8omglt
三省堂名古屋高島屋店のブログコメントで
>私が書店員だった頃
とあるわけだが
今は小説家だけなのか?
24イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 21:54:34 ID:t0AInja6
まだ印税だけで喰ってはいけてないと思う。
25イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 02:42:00 ID:0WUt1xWK
26イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 04:12:53 ID:sFyxJp/I
>25
6月30日の近況報告のネタバレにつき注意v
27イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 04:32:46 ID:HnAQSyAV
>>24
じゃあバイトしてんのかな。
松屋とかでw
28イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 11:56:02 ID:RP3PaE/O
サイン本情報はまだかゴルァ!
さよなら妖精に続いて今回もサインゲットするぞ。
29イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 14:41:04 ID:vnBpTmHL
近所回ったけど売ってないわけですよ。これだから田舎は
通販使うしかねーな
まぁ新装版は買えたからいいや
30イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 16:26:44 ID:xlry4OWu
出先で寄った本屋で売ってたけどサイン本のために買わなかったぞ。
情報が出る前に売り切れてたりしたら泣けるな。
31イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 16:47:50 ID:wu7QfNHU
>>20
電撃とMFはフライング多いだろ。
広島で一日遅れ地域だけど、電撃MFは発売日前に出る店がある。他は普通。
32イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 17:04:19 ID:Z+RYPvfU
書店の人に聞いたら7月2日発売って言われた。
発売日が変わるのは良くある事とも言われた。
33イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 19:28:03 ID:kenrKIxx
近所4箇所回ったが見つからなかった。
有○堂は書店内検索がエラー起こして止まってた。
めげずに明日も探そうと思う。
34イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 19:51:07 ID:exVBozJq
amazonで買おうとしたら在庫切れだった…。
午前中まで近刊予約状態だったのに。
仕方ないbk1で買ってくるわ。
35イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 21:47:15 ID:gcbxgKQy
桜庭一樹とリンクしてもらえてよかったな。ファン層が
かぶっているのか疑問だけど……
36イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 22:08:48 ID:A6qfrHLm
桜庭もこれからフロンティアで書くから、
それつながりで手に取ってくれる人がいるかも。
37イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 22:52:27 ID:uWDG9Glj
池袋ジュンク堂でクドリャフカ平積みだったよ
サービス残業拒否して覗きに行って正解だった

まだ1/3ぐらいしか読めてないけどな
38イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 23:56:34 ID:2hXZQ+pp
アテにしてた本屋が軒並み未入荷@横浜駅周辺
早くて明日らしいOTL
面倒臭くなったので7&Yで注文したよ。
新装版は買えたけども。
39イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 00:43:18 ID:hh9kh292
出張先で京都と名古屋の書店回って来たが全然見つからなかったのでまだ出てないのかと思ったが、売ってるところはあるみたいだなあ。
あしたは買えるだろうか
40イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 00:51:56 ID:7ejKhLbe
名古屋東部、一冊も無し。
41イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 00:54:30 ID:nYScZWEN
新宿東口高島屋のジュンク堂にはあったよ。
肝心の紀伊国屋はまだだった。
42イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 00:59:53 ID:JY5Xx6uO
都内の大書店は大体今日売ってたとこみると、紀伊国屋はサイン本とそれ以外を一緒に並べるのかな?
43イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 03:23:37 ID:Bembwc2z
『氷菓』『愚者』の新装版が見つからない。
背表紙は旧と同じ?
44イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 03:37:09 ID:yDlavG0V
クリーム色に黄緑がポイント。
前が黒かったから一瞬意外な感じもするけどなかなかいい感じ。
俺は似合ってると思ったけど。
45イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 03:58:51 ID:Bembwc2z
>>44 d
なるほど、見つからんわけだ・・・
46イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 05:28:03 ID:VXMqUb3t
サイン本情報でたね
47イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 08:49:04 ID:kDyKHGqY
つ[excel viewer] > 米澤
48イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 10:16:43 ID:1dHDLY+k
クドリャフカ昨日探したけど発見出来ず。bk1で注文したから今日の夕方には読めるか。
氷菓愚者新装版は平台に沢山積んであったな。
夏の100冊に混じって専用オビなのがちょっと嬉しい感じ。
49イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 12:08:10 ID:3kYJ9QIy
あーやっとbk1から発送メールが来た。
今日の朝だから・・・明日の夕方には読めるかな。
・・・この都会人が。>48
50イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 12:55:20 ID:Bembwc2z
サイン本目視した人居る?
51イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 13:48:05 ID:bUuo0A3W
京都のブックファースト昨日行った時は見当たらなかったのになあ。
河原町のブックファーストだったんだけど京都店だよね?
52イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 18:13:34 ID:01FqZc2y
紀伊国屋にはあるみたい。俺はこれから向かいます
53イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 18:17:45 ID:Bembwc2z
新宿の紀伊国屋でゲーット!!
アルタと伊勢丹の間の店。
新宿にもう一軒有るらしいけどそっちは場所知らない。
54イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 18:18:26 ID:u6luRdKJ
山陽本線が雨で止まらなきゃいいが。
55イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 19:00:02 ID:PO05tqro
クドリャフカ置いてない本屋が、山田悠介フェアやってると無性に腹が立つな。
不条理な世の中だ。
56イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 19:13:05 ID:3ySwcFF8
大阪のアサヒ屋にてゲット。
そこそこ売れてるかな?ぐらいには減ってた。
57イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 20:49:27 ID:YKNvwCvb
52だけどサイン本ゲトして帰宅。
俺が行った時(19時頃)にはサイン本まだ8冊ほど残ってた。
新宿通りから入ったすぐ目の前に積んであった。
58イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 21:42:10 ID:8eVejhsl
本やタウンにも入った。あそこは、ここ数日ダウンしていたが、何とか復旧し
たようだ。
59イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 23:23:47 ID:jS2i1R3L
ああ今日新宿いたのに新刊買いに行くの忘れた・・・
週明けまでサイン本残ってるかな。
60イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 00:34:54 ID:NkQE4kII
そんなことより
米澤穂信をよねぽと読んでしまいます
61イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 00:39:58 ID:6k1WzUxT
京都の河原町ブックファーストでゲトー。
まだ店頭に並べてなくて店員に聞いたらワゴンから引っ張り出してた。

…で、まだネタバレはしちゃダメ?
今回は主観が4人全員に割り振られてるのがいいね。ブギーポップ1巻みたい。
62イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 08:05:44 ID:F0ZwowZr
「犬はどこだ」の表紙カバーが見られるようになったね<東京創元社のサイト
63イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 08:44:41 ID:RK3/TOvQ
「犬はどこだ」発売まであと19日・・・
こんなに間隔短いのはもうないだろうなぁ、と言ってみる
64イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 12:33:27 ID:Yp4F4bdJ
サイン本、今日11時ごろの時点で
新宿紀伊國屋本店1F入ってすぐの台に2列10冊くらい
新宿南店3F国内ミステリの台に2x2列で15冊くらいと、
別の場所に数冊積んであった。
たぶん今日明日ではなくならないと思うよ>>59
65イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 14:39:51 ID:Py0rW3TK
今bk1から届いた。
まだ読んでないけど、古典部の話でこれだけボリュームがあるのに感動。
66イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 14:56:03 ID:EO3PfB/3
「青春はやさしいだけじゃない。
そして痛いだけでもない。」

だったかな、帯のコピーは。う〜ん、正直あまりうまいとも
おもえねーなーw
67イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 16:53:51 ID:v866jqsK
近所のブックマンズ・アカデミー、入荷1冊だけダタヨ……。

もちサルベージしてきたがな!
68イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 17:26:37 ID:0Tu/QdNA
どうやら月曜以降になりそうだ・・・・・・・orz
69イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 18:43:16 ID:KLvQznTT
一昨日注文。明日届く。
すっげ楽しみ。
ところで正誤表出てたけど、読んでて気になるレヴェルのミスですか?>読んだ人
7069:2005/07/02(土) 18:54:13 ID:KLvQznTT
何気なくメール見直したら明後日だった…
あんま変わんないけどちょっと哀しいOTL
71イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 19:21:09 ID:SDtviLbY
スペードダイ〜ヤ エイエイエエイ

ネタバレ何時にする?火曜になった瞬間がいいと思ったけど、ヤバい人もいるみたいだし。

てっきり一人で一話の短編の視点を担当する、占星王パターン(憶えてないけど)かとおもったけど。
72イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 19:24:05 ID:PpivIQmO
近くの本屋どこも入荷してネェ。入荷予定もネェ orz
ネット注文しかねぇか……
73イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 19:48:44 ID:fSgX7AtW
いま完読。やっぱいいわ、穂信さん。
74イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 20:10:14 ID:zeh4IbIO
新宿紀伊国屋サイン本13時時点残7冊。
7568:2005/07/02(土) 20:50:34 ID:KbfviT7T
>>71
俺はそれでいいよ、発売してから
時間が経ちすぎるのもなんだし、
読めてなかったら見なきゃ済むことだしね。
76イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 21:11:45 ID:NkQE4kII
>>69
正誤表は3箇所とも学園祭パンフの参加団体コメント
要するにブラスバンド部とクイズ研が入れ替わっちゃってる

ということだけ覚えてればよし
77イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 21:15:14 ID:RKa2Ic+G
何気なく「そういえば米澤の新装版か文庫化かなにか出てるんだったな〜」と、
曖昧な記憶で新宿うろついていたらクドリャフカ発見。
2chで評判でも確認してみるかと携帯で見たらこのお祭。
しかも今居る場所でサイン本あるですと〜!と探してみたら無かったんだが、
レジで聞いたらレジ横に積んでた(w
残り3冊ぐらい。
ついでにさよなら妖精も買ってきた。

ネタバレは発売日の翌日0時が一般的だが、これって発売日いつなんじゃろ?
78イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 21:15:40 ID:hOtzyc49
読了。
うむ。
いいぞ。


サイン本ほしーなー。
こういうときは東京がうらやましいぜ。
79イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 21:15:45 ID:KLvQznTT
>76
ありがとう。
内容に深く関わるミスではないってことかな。
あー早く読みたい…
80イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 22:07:22 ID:FCnc/oc0
読了。すごい。傑作だ。
81イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 22:34:55 ID:8Z5hdw1z
俺も新宿行ったがサイン本入口近くの他にレジにもあるし
奥のほうの棚にもあった。
今買わなくても当分無くなんねーなと安心したので
機本伸司の本買って帰った。
82イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 00:18:54 ID:3GxHrtoz
ボリュームが増えた分謎解きの合間に入るエピソードも増えて
謎解き部分が薄くなってしまった印象なのがちょっと物足りないかも。
前半もう一つくらい謎を用意してくれたら良かったのにな。
視点がばらけた分各キャラクターの紹介としてはとても面白かったのだが。

ところで、クドリャフカは6/30発売ってことでいいんだよね?
いやラ板大賞に入れられるかなと。
他スレの話題ですまん。
83イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 00:26:15 ID:hIP3C4Ec
え!もう投票しちゃったよ…
84イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 00:28:24 ID:8n5wQy/X
その発売日で合ってる
85イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 00:59:25 ID:xvXz8eyZ
ダイヤパートが若干殺伐としてるせいでハートパートに癒される癒される。
86イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 01:09:35 ID:8n5wQy/X
いや、あの殺伐さが良いではないか
87イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 01:33:09 ID:8T0O/FKu
なんか、氷菓の頃よりスニーカーレーベルで違和感のない作風になってるような。
88イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 04:42:18 ID:JqF+ZgzG
今月は5000円くらい新刊を買うことになるな。
うち3000円は穂信だが。普段はハード(ソフト)カバーは買わないのに。
講談社ノベルスのラインナップを把握してないでこれだから、さらにかさむかも。
89イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 05:35:50 ID:aLFqSZwI
今まで気付いてはいたけど見ない振りしてたんだが、
千反田はアホの子扱いだな。
90イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 06:28:12 ID:7hfFq08j
>>89
ワラタ。
テストの成績は良いんだけどねw
91イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 07:25:30 ID:WUf6Fz36
あ〜あ落丁本に当たっちまった。
あとがきがごっそり抜けてやがんの。
92イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 09:25:15 ID:DYR9Ri0C
うふ。ワロタ

文句なしに面白かったけど、あとがきないのは残念だなぁ。
93イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 09:36:49 ID:O33J+7Ig
ムリしてつける必要ないだろ、あとがきを。
94イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 09:40:55 ID:DYR9Ri0C
>>93
いや、氷菓のあとがきのネタバレはないのかなぁと。
氷菓が角川だから角川から出す作品じゃないと書きにくいと思ってさ。
95イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 09:47:03 ID:O33J+7Ig
そうか、それがあったか。

あれだよ、きっと次の短編集(影法師収録)に乗るんだよ。(希望)
来年春刊行の。(妄想)
96イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 10:08:48 ID:EqbbmM5T
え、あとがきの話って寿司屋の事でしょ?
それなら作中で語られていたやつじゃないの?
97イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 12:00:01 ID:aLFqSZwI
あしかけ3年、前スレ消費記念age
98イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 17:49:27 ID:dQBAVdsY
いやいや、面白かった
次のお話では姉はまたどっか行ってるのかな
99イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 19:06:03 ID:/76+zkKW
「犬はどこだ」の詳細キター!!
連日のように作者サイトが更新されてるね。
100イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 21:34:05 ID:Io/uG4MG
古典部の次作ってあるんだろうか。
文化祭が終わって氷菓からの流れが一段落しちゃった感じなんで...
101イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 22:38:58 ID:6k7qNXmC
よく見れば今回も結構あとに続けられそうなネタがちりばめてある。
102イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 23:36:52 ID:Jz9D5FeX
今回は一応文化祭編終了で一応の終わり、それ以後は可能性としてはあるということをまえにHP上で見たような。
当時と比べて風向きははるかに上向いているから期待はできそうな気がする。

しかしスニーカー時代よりも一般展開してからのほうがライトノベルらしいのはなぜだろう。
103イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 00:05:17 ID:fCbaRry/
いちごタルト以外はラノベっぽくないような。
104イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 00:31:49 ID:NvypUxbF
クドリャフカ
カバーを外すと出てくる文章、読める人います? ロシア語?
105イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 01:11:38 ID:Yfm4Rrwo
>>104
今その存在に気づいたよ…
俺も読めないけど、1957っていう年号が入ってるところを見ると、
犬のほうのクドリャフカについて書いてあるんだろうな。
つか、結局クドリャフカは話にはあんまり関係なかったな。
106イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 01:34:42 ID:wYgsrZDe
姉は作中に登場して欲しくなかったな。
コロンボの「うちの上さん」的存在で居てほしかった。
107イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 02:38:07 ID:YcHqy1O5
>>106
愚者のエンドロールの時点で本筋に絡んでるからねえ。
108イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 03:52:09 ID:968aj7x2
ハートにクラ〜ブ エイエイエエイ

「カミさん」てのは「山の神」から来ているとか。
微妙にネタバレ始まってるけど、しょうがないか。俺も微妙にやってるし。
109イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 09:45:31 ID:/A0r8yXf
>103
クドリャフカもラノベっぽかったと思うけど。
旧2作は会話が時折文語だったけど、主観視点のせいもあるだろうけど今回は非常に高校生ぽかったし。
内容もイベントやらコスプレやら摩耶花とふくちゃんの恋模様やらテンション高かったし。

ぎゃくにミステリー要素はいまいちだった。
最後の推理はかなり説得力に欠ける。いくらなんでもあれだけの手掛かりからあの結論へたどり着くのは飛躍し過ぎのような気がする。
そのせいか、いつもの推理の過程で浮かび上がってくる隠された人々の想いも、今回は鋭さを欠くような。

個人的には古典部の続編としては大満足、青春ミステリとしてはちょっと不満。
110イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 09:53:00 ID:9ZclDJr/
>>103
俺は全作品ラノベっぽく思えるぞ。
つか、「さよなら妖精」だけは確実にラノベだ。
マーヤと万智タンの存在はまぎれもなくファンタジー。
111sage:2005/07/04(月) 14:00:37 ID:yGLPYVAy
サイン本、紀伊國屋新宿本店、新宿南店ともになかったよ・・・
誰か都内でほかにまだ残ってるところ知りませんか?
112イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 14:29:57 ID:C2iBZs9b
角川に対抗?して東京創元はサイン会か…もっと地方者に優しくして下さいよ。orz
113イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 17:08:20 ID:h2NTcjmR
犯人は工藤呂布香。凶器は方天戟。
114イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 17:12:02 ID:uYf+wE7M
>>111
えー!
明日会に行く予定だったのに・・・
115イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 17:57:07 ID:wYgsrZDe
>>112
紀伊国屋に今から行っても間に合わないだろうな。
次は秋葉か。
116イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 22:04:51 ID:LvJECCZb
>>115
クドリャフカのサイン本の売れ方考えると、明日行っても残ってそうな気もするけど。かなりの人数あるし。
というか、今日から配布なのに今日の夕方にメルマガ送信されてるのを考えても大丈夫じゃない?
117イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 22:25:56 ID:BE6dBxlW
>>111
昨日の時点では南店にあったけどね。買ったし。
つーか、この人のサインって凄い普通だね。
118イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 01:04:02 ID:+cs1zu94
読了。
もうちょっと取っとこうかなーとかも思いつつ結局一気読み。
自分には大満足な内容だった。
つうか何この超楽しそうな文化祭。
羨ましすぎ。
119イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 01:24:26 ID:8O6pIeYs
氷菓と愚者が初期の日常の謎派っぽかったのに較べると、
クドリャフカは意図を持った犯人が出てきたんで、前よりライトノベルっぽく感じたな。
120イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 02:06:29 ID:3izez8n6
売れ行き好調だな。
池袋ジュンク堂でもあと数冊だよ。
『さよなら妖精』が、『このミステリーがすごい2005』の20位に選ばれたのは、少なからず影響してるだろう。
ミステリーっぽくないと批判もあるが、確にミステリーとしてはピンとこないかな。っても、穂信さんの作品をミステリーとして読んだことはないのだが。
俺は、好きになったら欠点が見えなくなる方だから、気にせず読んでるよ。

次回作にも期待
121イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 05:11:28 ID:IgSkNkc1
21位とかだったらまた微妙に違ったのかもなw
そう考えると20位に入ってよかったよ。今年はこのあと「犬はどこだ」
もでるし、もしかしたら「このミス」上位にランクインできるかも
しれないね。
122イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 07:49:53 ID:0w56rzmi
読んだ。
クローバーパートが読んでて微妙に鬱陶しかった。
特に谷君絡みのところとか。
もう少し飄々としたキャラでいて欲しかった。
ミステリ部分は正直イマイチ。姉が不自然なほどすべてを見通しているのがなあ・・
123イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 13:24:18 ID:tFD8ur6U
とりあえず紀伊国屋に行って見ます ノシ
124イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 17:55:06 ID:UNI2J+01
俺の地元売ってneeeeeeeeeeeeeeeee!
そろそろネタバレが怖いので、このスレから離脱します。
125111:2005/07/05(火) 18:19:32 ID:YwEb4D12
サイン本、池袋ジュンク堂で入手できました。
ポップも何もなかったから、サイン本だと気づかなかったよ…
まだ、結構あると思います。
126123:2005/07/05(火) 18:43:20 ID:h6LoUOPf
行ってきました。
整理券の番号が1から順に渡しているのなら、十台前半でした。
皆行け。行ってやれ。
127イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 18:44:42 ID:atFIEU6h
んー、青春小説としては良かったが
ミステリとしてはいまいちだったなぁ。
ミステリとしては愚者が一番好きかな。

千反田のパートはコミカルでよかた。
短編なんかで再度希望。
それに比べて福ちゃんがなぁ。
俺の中でイマイチなキャラになってしまた。

あと、この人の作品はどっちかというと、
ラノベというよりもジュヴィナイルだと思ふ。

128イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 21:10:22 ID:HggUn2cO
今日、錦糸町駅ビルの四階の本屋に行ったんだが、
新刊のサイン本が10冊以上あったよ。
129イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 22:21:23 ID:OD/cYXOm
読了。
中盤までは読んでいて楽しいがミステリのオチが弱すぎる。
クドリャフカについてもフォローがないし。
全般的に>>109に同意。
130イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 23:39:11 ID:ohdDRBd0
奉太郎がやることとは思えんかった。氷果の時のとは違うと思うし。
131イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 00:36:04 ID:GmQPkghq
ミス板の考察

伊原のコスプレ
ヴァンデミエール
エスパー魔美
千里万里子

先輩のコスプレ
レイレイ
キング
春麗

言われてもわからんのが混じってるなw
132イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 00:48:22 ID:OnxvlEoE
>ヴァンデミエール
昔の外国小説の登場人物だと思って読んでたよw
そんな漫画があったんだなぁ。週末に漫喫で探してみよ。
133イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 01:47:25 ID:vLzaX9CL
ヴァンデヴァル投げ

>>132
少女漫画かなんかだと思ってた。僕はイーグルの絵師か。
134イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 06:09:42 ID:dlCffsvs
>ヴァンデミエール
ぐぐってもなるたるの作者の漫画しか出てこないんだが、
それであってるの?
135イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 08:37:37 ID:F9aJjOn8
>134
あってると思う。
自分もぐぐったけど、クドリャフカに出てくる他のキーワード
”自律動人形、滑走”が当てはまるのはそれだったよ。
136イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 09:44:42 ID:JpkpDjz/
鬼頭莫宏のヴァンデミエールの翼で間違いないと思う。
個人的にはなるたるよりも趣味的で好き。
けどそんなコスプレされてもわかりっこねえw
背中に羽がついてるとかならともかく。
137イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 11:59:37 ID:FlrYIodb
>>104
ぐぐったらめっけた
ttp://www.newsru.com/russia/05nov2002/laika.html
クドリャフカの写真の真下の文

露→英→日で訳したら
1957年最初の人工衛星を打ち上げたあと、フルシチョフはこれに続くものが、壮大な第一歩に見劣りしないものであるようコロリョフ(スプートニク一号を作った人とその設計局)に要求した。
主任設計者は二番目の衛星に犬を乗せることを決めた。宇宙飛行からの生還法をまだ知らなかった当時、これはまぎれもなく「カミカゼ」だった。
10匹の訓練された犬から最初の三匹(クドリャフカとバックアップの2匹?)が選ばれた

たぶんこんな感じ、
適当にそれっぽい文を選んだような気がしないでもないけど
「折木さん……わたし、気に(ry
138イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 15:09:25 ID:sX42Lrrb
ヴァンデミエールググって見た。



米さん、あーたやっぱし炉・・・
139イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 17:04:37 ID:Pp4+gpiX
先輩の方は皆巨乳キャラだろ。
140イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 19:10:16 ID:xgMBtvcC
「犬」と「妖精」サイン本ネット販売だってさ。
欲しい人はGo。
141イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 19:12:03 ID:w1eJzelP
>>138
多分、伊原が童顔だと自認してるから
あえてそーゆーコスプレをしてきたと思ふ。

先輩の方は逆にボンキュボンなスタイルなんだろう。
142イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 20:00:32 ID:z/CWlP6T
ぷに炉よりは華奢炉の方向だな。
143イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 20:16:49 ID:KE+QETQ5
>>140
余ってるのかよ『妖精』。
『犬』のサイン会整理券買った人居る?
144イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 20:27:51 ID:3deFmzhs
今日整理券買ってきた。…通販あるんならそっちがよかったよ。
新宿そんなに近いわけじゃないし。
ちなみにまだ120枚はあるから安心してお買い求め下さい。
145イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 21:28:25 ID:eyyZNcI+
>>144
残り120枚か…
さばけるのかどうか微妙だなw
みんな買いにいってやれ。
146イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 21:57:09 ID:jZw8c42o
新宿の方電話したら、取りに行かなくても当日整理券受け取りで良いって言われたよ。
147イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 00:10:39 ID:b+26ingN
>>146

だまされてる

いえー
148イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 00:47:09 ID:G4in9Yd1
>143
余ってるわけじゃないと思うが。サイン本は新しく作るみたいだし。
149146:2005/07/07(木) 01:24:18 ID:1W7sk6F8
>>147
なにが?
150イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 02:13:08 ID:IZm0fuev
>>149
147は冗談のつもりで言ったんじゃないかと。


トリック・オア・トリート!
151イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 06:27:26 ID:FKAWA9vy
10日で150か
152イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 12:06:41 ID:aWY/JPmG
>>149
当日に受け取れるとは限らんから事前に受け取った方がいいと
>>147は言いたいんじゃないか

米澤穂信の人気具合なら当日までに
整理券がなくなるはずがないなんてゆめゆめ思っちゃいけないんだぞ

いえー?
153イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 14:09:06 ID:G9G3+6rf
いえー に萌えた。
154イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 17:20:37 ID:Q00b31fo
俺も電話してみて、当日受け取りで大丈夫なのか? と聞いたが、
大丈夫だという答えだった。新宿南店
155146:2005/07/07(木) 17:31:09 ID:1W7sk6F8
>>152
いや、電話して"予約みたいなことできるか?"って聞いたら
"できる"って言われたんで名前控えてもらって、
"今日受け取りにいった方がいいか?"とも聞いたら
"当日受け取りで良いですよ"って言われたんで、
電話で予約さえすれば当日行くだけでいいってこと
156イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 17:41:03 ID:Oou2CM3y
と、いうわけでみんなじゃんじゃん電話しましょうw
157イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 06:07:52 ID:Ez4TH1tD
順番。いまいちだったな。
氷菓なら千反田、愚者なら本郷、
他人にとっては取るにならないが、本人にとっては切実な事。
それが青春のほろ苦さ間の一端だと思うんだが、
今回は犯人にとってもジョークの域を出ない事件なのが拍子抜け。
158イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 07:41:10 ID:h1DZwKj2
チタンダの「気になります」が放置されたまま物語が終わったのが、なんとも・・・。
159イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 11:50:20 ID:eF2CqhNn
>>157
そうかなー。
犯人にとってはかなり切実な問題だったんじゃないかな。
前作を超える作品になるはずのものを発表することが出来ない
もどかしさ、くやしさとか、そういう肝心の切実さ。
160イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 12:11:31 ID:f91iGB/p
順番では、一種の劣等感のようなものがクローズアップされていたんじゃないかなと思うんだけど。
犯人だけじゃなく、摩耶花とか福ちゃんとかにも。
そういうところで青春を感じた漏れ。
もっともミステリ的には……だし、ここから入る人だと面白さ半減かも。
161イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 13:10:47 ID:2wQS6xaX
題名が良くない。
氷菓も愚者も話のテーマと密接に結びついている題名だが
クドリャフカの順番は、最初に「ク」がついてる事が重要ってことくらいでイマイチ必然性がない。
162イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 15:46:16 ID:vMgCmn7S
楽しい作品だったけど、ミステリ部分はどんでん返し症候群みたいだった。
ミステリ以外のものも書いてほしい。
163イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 18:51:18 ID:WuwV/Wol
『愚者』読み返したが、
入須は本当にそういう『ものの頼み方』してるな。
164イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 20:58:18 ID:mHZEV27D
読了。
7月入るまえから色んな本屋探してたんだが、店員に聞いて今日やっと手に入った。
古典部シリーズだから単行本サイズだとばかり思ってた……_| ̄|○

個人的に古典部シリーズの前二作よりも好きだ。
コメディパートのはっちゃけ具合がとても良かった。
あと千反田萌え。
165イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 22:22:23 ID:P/Yy8DuN
今回、多人数で一人称やったのはよかった。
個人的に奉太郎だけの視点だとちと暗い感じがするんで。
もし次があるなら、またこれでいってほしいなぁ。
166イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 23:13:34 ID:VKUolAfT
ミステリ的に評価するのはミス板スレに任せて、
微妙に意識し合ってるホータローとえるたんに萌えておくのがこのスレ的には正しいと思います!

あぁ俺もえるたんにかくかくしかじか説明されたい。
167イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 23:37:19 ID:GWalbGuU
意外としたたかな漫研部長の湯浅さんが、良い味を出していたと思います。

他には、少ししか登場していない割には、なかなか味のあるキャラだった、
「図書館の新しいヌシ」こと十文字さんは、次作で話に絡んでくるといいですね。
168イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 23:40:43 ID:ytRRumHz
>>164
> あと千反田萌え。
禿胴 ボケっぷりもいいね。千反田に「気になります!」とか詰め寄られてみたい。

伊原のフォローしつつ陰で手作りポスター作成の漫研部長もしたたかでイイ。
169イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 23:52:47 ID:IApP9m8L
姉を出し惜しみすんなよ、穂信。姉萌え作家のくせに。
170イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 23:59:53 ID:k3ZKfEjR
>>164
千反田一人称の「私、気になりません」にハゲワラタ。

そしてやっぱり女帝モエス。
171イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 00:03:36 ID:JjlCw/cO
> あと千反田萌え。

にこりと笑ってバッテンを返す千反田萌え。
172イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 01:37:15 ID:nogzzDzL
>>170
俺は、里志一人称の「わたし、気になります」でワラタ
173イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 01:38:59 ID:UHlf1IdL
伊原の方が萌えるよ。千反田はアイアンクローかけたくなる。
174イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 03:09:02 ID:vZ2Py+xg
敢えて言おう、沢木g(ry
175イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 09:03:08 ID:Q23k8coM
沢(ry 台詞一つ無いくせに存在感ありすぎ。
176イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 09:19:01 ID:OGnPLHTC
クイズ王の清水紀子に一票
177イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 18:03:54 ID:cONLjtuh
前スレで誰かが「伊原は実は奉太郎が好きなんじゃ?」
って言ってたけど見事に否定されちゃったね。


実は少し期待してたんでガカーリ
178イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 19:01:04 ID:9xPVxNsf
さっそくアマゾンに書評かいてるやつがいるな。
星三つ。穂信が読んだら悲しい顔しそうだなw
179イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 21:16:35 ID:Mm9qWYZm
>>178

  _, -'"/::::::::|  ,.-、      l|  |::::::::::::::::::::::|、::::::::::::/l_,.__/ /
 /´ /::::::::::::::|  'ィ'"'>、   |  |::/j/::::::::::::::| `ー‐'’      {
.   /::::::::::::::::::::! ,_,   { ij ト、jl! | ノl// |:::::::l::::/|    |!    |!  ヽ._,
  /::::::::::::::::::::,'|(_,゚'-、ヽ-', く | ミ/メ、_j::::::ナZニ|  {ニ|!_ |! {ニ|!、   'ー'ー;一
  ,'/:::::::::::,'l/l/ l  'ー'´ ̄´-'  ! //ー/:::/ブ ij|   |「|!|!  _,|「`|!   /
. /.':::::::::::// / .!        // ̄/// ヽー|    |!i|!|! j{ |「|!|!   (
/ i:::::::::://     i     /  ′ /  ` ` ̄~゚|    |!゙′ lU! |!   r'´
 i::::::::.'/      ',      {  _           |             く
 l:::::::'       、   ドこ _ ____       |  l| l| l|  _|!_jl_  /
. !::::;'         ヽ  |`フ ー―‐一 ヽ   |  l| l| l|  ___ ̄   !
  i:::i          ゛、 |i′       |     |  |! |! |! |!」! |!|! |
.  i::!            ハ.|l          /!    ノ   |! |! |! lF|! |!|! |
  l!           i:;:;:;ぃ、____,r,=''´_,,、ァ'′  {} {} {}. |! |! |! |
            !;:;:;:;ヾー‐‐‐'ニ゙r''"/'⌒ク           |
            ヾ:;:;:;:;:;´ ̄´:;:;:;l/:;:;:;:;:;//⌒7/'´ ̄`ヾ`ヽ !
               }:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/´:;:;:;:/´        ゙{、
180イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 22:52:29 ID:L68UuHgR
悚れなき その花のように
空へと踏み出せずにいるからだ
181イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 01:36:44 ID:OJ5Getgm
>>111
遅レスでごめん。
昨日、秋葉原のブックタワーに整理券買いに行ったんだけど
クドリャフカのサイン本たくさん置いてたよ。
182イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 06:56:28 ID:GhwHdM/1
物凄い勢いで「お知らせ」が更新されてるな。
いいことだ。
183イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 07:28:26 ID:0o3f0JI4
ふーん。ダヴィンチでインタビューか(前もやったよね)。
あの雑誌、来月ラノベの特集やるらしいから(自社で
ラノベだしてるから、この雑誌、しばしばラノベの特集すんだよな)
もしかしたらそれとのからみかもしれんね。
184イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 18:57:18 ID:+PbPEY6R
>伊原と里志については、二月中旬を舞台にした短篇一つあるのですが
>なかなか発表の機会が得られないのが残念です。
掲示板より。

クドリャフカも増刷決まったことだし、この勢いで
短編集だしてくんないかな、角川さん
185イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 18:59:52 ID:2qSdNTa+
2月中旬のイベントが一つしか思いつきません。
186イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 20:45:52 ID:/U2djtZg
その「二月中旬」は、ホータロー達が中学三年の時か高校一年文化祭後なのか、どちらなんだろう。
中三だと、「メイン技能ボケ/サブ技能ボケ」の千反田嬢が出てこないよね。
それは、なんと言うか、とても残念だ。
187イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 20:47:23 ID:5y0DojmC
建国記念日か。
188イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 23:28:54 ID:yA9CQNij
>>185,>>187
キャプテン・クックの命日じゃね?
189イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 23:51:22 ID:qjfrv8qi
普通の小説だったな。
クドリャフカ言いたいだけちゃうんかと。
1600円の割にはショボイ装丁だなと。
ハードカバーにしろよと。
内容+装丁で1300円くらいが適正価格と思うわ。
190イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 23:58:00 ID:U9XRosR3
ちーたんカワイイよちーたん。

ところで作中に出てきた「鳥を撃つ」っていう表現の、意味はまぁなんとなく分かるんだが、
なんで、「鳥」を「撃つ」って言うのかが分からない。
脳みそ弱い俺に教えて、エロい人。
191イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 00:19:03 ID:z/7T5P89
登山用語で排泄することを「雉を撃つ」という。語源はよく知らない。
それを鳥って言っただけだと思う。
男と女で表現変えて「雉撃ち」「花摘み」とかも言うね。
192イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 00:27:55 ID:HvpwHcBN
隊を離れて単独行動をするわけだけど、
それを「おしっこして来ます」って言うのも無粋だから
代わりに「花を摘んで来ます」とか言うのよ。
一旦隊を離れるけどそれは花を摘むためだよ、みたいな。
193イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 00:46:45 ID:cIEsh5/k
なーる、そんな由来があったのですか。丁寧にどうもありがとうございました。
194イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 01:04:09 ID:fBWPUrj/
んで「熊撃ち」が大な。たしか。
195イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 02:15:41 ID:ruXD+YzS
『花を摘む』は女性限定。
ジャなきゃやだ。
196イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 02:41:19 ID:2lZteQ11
射的のカンヤ祭バージョンかなんかだと思ってた>鳥を撃つ
197イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 14:16:19 ID:K23A4RPM
草むらでしゃがんで○○をやっているのが、
ちょうど鳥を鉄砲で、狙っている様に見えるため。
198イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 07:27:36 ID:ZRWIu3LK
俺は馬鹿高校だったが、進学校の生徒はみんなあんなにボキャブラリー豊なんだろうか?
199イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 07:38:33 ID:PSutyAQW
個人的な経験では
偏差値と語彙の豊富さには明らかに関係があるな。
200イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 08:04:17 ID:UiGj4+BH
里志なら特別だ。タンクデサントワロタ
201イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 09:39:59 ID:SmPWP+UR
一応俺は高校進学校だったが、あんな知的で
ボキャブラリー豊富なやつなんて(全員ね)そうそういやしねえ。
でもリアルな工房の会話なんぞ文字に起こされてもつまらんだけだろうし。
202イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 12:04:01 ID:ak9TsnrJ
馬鹿高だったけど仲間内には何人か居たぞ。

俺も含めて活字中毒者は一般的に語彙が豊富だ。
賢さや学力とは別物だけどw

類は友を呼ぶ。仮にも「古典部」なんだし作中でも
全員読書家だし。
203イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 19:53:21 ID:v8m08Lsu
俺もバカ高だけど
活字中毒やら雑学マニアやらゲーマーやらが揃ってたから
何人かやたら無駄に博識だったりしたぞw


さっき買ってきたので今から読むぜフォー
204イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 20:27:32 ID:Rpw79yph
語彙の豊富さはともかく、あのしゃべり方は絶対にありえない。
別にいいんだけどさ、小説なんだから。
205イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 20:42:08 ID:t+3UmTBS
高校時代、「付け焼刃」って単語を使ったら
理解できるヤツがクラスに10人(40人中)もいませんでした。
一応学区で上から4番目くらいの進学校です(´Д`)
206イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 21:20:17 ID:Nq/w6Mfd
学区で上から4番目って進学校とは言わんのではないだろうか…
そもそも進学校は一番上とその次しか知らない。
207イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 21:36:32 ID:sqvkIadZ
上から4番では進学校じゃないな、少なくとも東京の旧学区では。
あと高校・中学での自称活字中毒者って、実際にはラノベしか読んで無いって奴も結構いるんだよな。
明らかにスレ違いの話題だが。

>>198
つーか、神山高校が普通じゃない高校だと考える方がw
208イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 21:39:04 ID:v8m08Lsu
ちと休憩

うちの学校やたらキャラ立ってる奴ばっかいたからなぁ
あんな喋り方する奴もいたぞw

再開
209イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 21:58:50 ID:0kXJLhyv
進学校ってのは進学するやつがほとんどの高校を言うのではなかったのか。

トップクラスの別名なのか?
210イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 22:10:21 ID:5vG7gnTf
国公私立入り乱れて「進学校」と呼ばれる学校は、そこそこの数あったけどな。
一、二を競う学校以外は、ほぼどんぐりだったけど。
211イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 22:27:38 ID:dJF1qJP5
>>204
実際、キャラが本当のしゃべり言葉で話す小説なんてうざったくて読めたもんじゃなくなるかと。
212イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 22:41:15 ID:v8m08Lsu
げんしけんみたいになるわけだな
213イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 23:24:04 ID:2XlSvC1t
>>209
今普通に使われているのは、トップクラスの別名の方かな・・・。
214イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 00:26:05 ID:2nALPHBV
>>209
確か、そっちの意味であってるはず。
つーか、漏れらの語彙も駄目駄目かもしれんなw
215イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 04:09:45 ID:Cxk5HRq4
昔はそれで同義だったんでしょ。大学進学率が低い時代には
「生徒のほとんどが進学する高校」=「トップクラスかその次くら
いの高校」。進学校なんて用語はその時代に生まれたモノだか
らここまで進学率が高騰すると意味が分裂してしまっている。

216イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 07:14:01 ID:DPwk1dpU
少なくとも俺は中三の段階で『互恵関係』なんて言葉知らなかったな。
217イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 19:59:59 ID:d22gj5Od
文化祭での天文部の料理、どんな味だったんだろうな。
218イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 22:15:04 ID:H+PZXg5t
>>217
わたし、気になりません。


「緑系の物体」という事は、わさびでも大量に練りこんだのかなあ。
緑色野菜をすりつぶして混ぜ込んだだけなら、
彼岸が見えるほどの絶品にはならないだろうし……。

天文部が学校内で自己採集した材料として、
よもぎとヤマトリカブトを間違えて使った、とか?
これなら、死ねる。
219イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 22:56:04 ID:+7A0wrLw
審査が愛エプ風だったら、チーム天文部は何処まで行ったんだろうなぁ…
と読みながら思ったよ。
220イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 23:12:59 ID:Biykx1S2
天文部でアバンギャルドな料理作った人、愚者で出てるね。
なんとなく納得だけどw
221イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 23:20:59 ID:+53VNkLn
沢木口以外の2人も似たようなもん作ってたってことなんだよなぁ...
222イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 23:31:48 ID:a2/ht+NC
>220
実は名前だけなら氷菓にも出てるw
223イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 00:24:33 ID:9chmMP3k
>>222
なるほど そんなところに名前が出てたとは。
やるな沢(ry 女帝や壁新聞を抑えて最強のサブかも。

緑色のヤツ、バナナの煮込み、あと一つはなんだったのやら。
それこそ知らないほうが幸せか。
224イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 00:34:49 ID:9rB8FP5x
米澤のサイトの登場人物紹介がこっそり書きかえられているYO!
225イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 01:03:03 ID:9chmMP3k
>>224
情報thx 沢(ryもしっかり載ってるし。千反田のアレも書き換えられててワロス。
作者、ここウォッチしてね?
226イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 01:39:10 ID:SDASBZ7g
パンプキンヘッドにまで解説がついててワロタw
227イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 04:55:13 ID:iBXDz9Ix
陸山のところ見て
そういやこれ2000年の物語だったんだ・・・
とオモタ
228イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 06:37:14 ID:y0fYl+gB
天文部の話題作りの為にわざと彼岸の見える料理作ったんじゃないかね?
沢(ry 以外は。
229:2005/07/14(木) 08:58:51 ID:GXWfWhfE
折木さんの思いついた卑猥な事ってなんなんでしょう?
私、気になります!(ぽっ)
230イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 11:39:05 ID:ur3LS6m6
ところで、ちょっと思い出せないんだが、
カンヤ祭が3日間に縮小されたこと、どこかで触れられていたっけ?
231イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 12:25:16 ID:HWEY+nUI
コスプレの元ネタまで書いてあるな。
>>131で合ってるみたいだね。
232イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 12:58:20 ID://oHIXJo
>230
氷菓の何ページってこと?
今、手元に本ないから確認出来ないけど、
カンヤ祭について4人が検討会してる所で
出てこなかったかな。
233230:2005/07/14(木) 14:24:20 ID:ur3LS6m6
いや、ホントにちょっと気になっただけなんだけど、

>昭和四十二年度(一九六七) □十月十三〜十七日、文化祭。(氷菓pp.165-166)
>昭和四十七年度(一九七二) □十月十〜十四日、文化祭。(氷菓pp.56-57)
> うちの文化祭は平日開催で、しかも五日間だ。(氷菓p.172ホータロー)
> これまでの五日間から三日減って二日間になり、平日開催が週末開催に変えられてたんだから。
> 〜〜結局縮小計画は潰れたわ。(氷菓pp.197-198)

闘争後も5日間で続けられてて、ホータローのセリフが今現在も5日間開催のように読めたから、
クド〜〜で週末3日間開催になっててアレ? と思った。

例えば・・・「この頃は5日間もやってたんだな」
みたいなセリフがどこかにあってしかるべきような気がしたから、俺、見落としてるかなぁと。
平日5日間って凄すぎるから、時代につれて日程が変わったならそれでいいんだけども、
闘争のことを思うと・・・クド〜〜のために設定が変わったとしたら、ちょっともにょる。
234イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 15:20:51 ID:+tV38SQ9
準備期間含め5日、じゃなかったっけ?
いや、しっかり覚えているわけではないのだが
235230:2005/07/14(木) 17:11:06 ID:Oq+fn2wI
ああ、本当だ。最初の方にあったのにすっかり読み飛ばしていたようです。
クドリャフカのp.20
>現在の神山高校文化祭は四日間の日程で行われるが、準備に丸一日を〜〜

クド〜〜を読んでから氷菓を読むと、少し寂しくなってしまいますね。
236イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 20:58:53 ID:L+i+frTG
あれ、遠垣内てクドにも出てなかったっけ?
リストにクド入ってないが。
237イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 21:13:07 ID:BA7UdG4h
>>236
千反田嬢の交渉相手として、出ていたよ。
壁新聞部の全部長さんだね。
238イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 22:51:25 ID:/y9mHP3f
>>236・237
これで明日か明後日あたりに公式修正されてたら笑うなw
239イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 23:57:29 ID:y0fYl+gB
公式のほうが「私、気になりません」になっててワラタ。
240イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 00:20:48 ID:XKQ2NrEX
発車しない車の話の意味がわからない('A`)
誰か理解力のない俺に愛の手をorz
241イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 00:26:34 ID:waHhQGKh
>>240
クドリャフカの48ー49ペェジをドゾー
242イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 00:34:11 ID:nPJSU4dn
>>240
真面目な兄貴が座敷で寿司を食っている間中正座でもしてて、足が痺れたんだろう。

>>231
ついでにリストを「もともと」で検索。
243イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 00:48:51 ID:FHQ6p/F9
>>242
大谷ゆりでググったら微妙なツラのねーちゃんが引っかかってションボリ。
244イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 00:57:52 ID:nPJSU4dn
>>243
ああ、だから「予定」で終わったんだろう。童顔だからな伊原は。
245イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 02:50:26 ID:xQ6NlHNa
>>243
エイリアン9で絞り込む。
246イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 03:30:28 ID:XKQ2NrEX
>>242
thx
そういうことだったのか・・・orz

とりあえず読了。
話の流れにはかなり引き込まれたけど、ちーちゃんの「気になります」や
犯人と先輩のモヤモヤが普通に投げっぱなしジャーマンされてるっぽいのと
「犯人」がいるせいか今までの日常の謎とちょい違ったのが若干気になったかな・・・
あとふくちゃん周りが微妙に引っかかった程度か。

ま、概ね満足。
247イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 05:42:52 ID:wq8Juixa
折木姉は保護されているッ!
248イラストに騙された名無しさん :2005/07/15(金) 11:41:31 ID:kWcg45nH
お料理研のインタビューの『彼岸が見えました』に吹いた。

あと新装版の氷菓と愚者が本屋でなかなか見つからない…。
249イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 15:26:02 ID:N7dzT8CU
桁上がり(だっけ?)の4家の人間って全員出てきた?
今手元に本が無いからわからん。
250イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 15:42:02 ID:MHR4duhA
百日紅が出てない。
万人橋は氷菓で名前だけ。
251イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 01:11:08 ID:r7+mCILG
公式サイトの書込みみてBK1みてみたら文芸部門で伊坂幸太郎に続いて
3位になってるじゃん<クドリャフカ
もしかして売れてるのか?
252イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 01:27:24 ID:zfmBiOHk
クドリャフカの順番が3位ってことか
253イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 04:16:08 ID:q+ZQfI3i
>>223
「鶏肉 ペプシブルー」でぐぐってみ
多分これの親戚に毒を加えたようなものじゃなかろうか
254イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 07:37:29 ID:NztmwANw
>253
ぐぐった。
彼岸が見えるほどワロタ。
255イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 14:03:14 ID:RsV3QNxt
ttp://i-sunday.net/entrance.html

「クド〜」の主要人物行動表+居場所表。
つーか、居場所表の奉太郎ヒドスw
256イラストに騙された名無しさん :2005/07/16(土) 19:20:39 ID:ZkhUcCBQ
書泉でサイン会の整理券買ってきた。番号を見たらなんだか悲しくなった。
257イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 19:38:26 ID:q/T8NT8x
あえて聞こう。何番だった?
258イラストに騙された名無しさん :2005/07/16(土) 20:01:10 ID:ZkhUcCBQ
>>257
敢えて言うと40未満…。
259イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 20:15:10 ID:H/MaLgy8
俺も今日、整理券買ってきた。
俺のは40番代後半。ちなみに秋葉の方ね。
260イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 21:09:14 ID:rrdtSN/u
まああと一週間あるから70くらいにはいくんじゃないか?
261イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 21:41:29 ID:h/EY2Wud
いやいや、作家歴十年でもサイン会どころか、
サイン本の販売すらしてもらえない作家さんも多いんだから、
一ヶ所でファン四十人は、充分な数ですよ。

前に見かけた島田荘司のサイン会でも、そんなに人は並んでいなかったし。
262イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 22:03:01 ID:X1yqAgTZ
前二作では非常にクラシカルな(ラノベ確立以前のジュブナイルに多用
されたような)正統派だったえるタソが今回妙に萌えを意識したキャラに
変ってないか?
263イラストに騙された名無しさん :2005/07/16(土) 22:19:30 ID:ZkhUcCBQ
>>262
今までは奉太郎からの視点だけだったのに対して
今回は彼女自身の視点から何を考えているのかが描かれてることもあるし
それなりに意識してキャラを立ててるようにしてるような印象はあった。
ただ、愚者のエンドロールでもウイスキーボンボンで2日酔いとかいう芸当を見せてくれてたので
今回のも彼女らしくはあるかなと思う。
と言うか、寧ろこれだけちゃんとキャラを立てて、尚且つ物語の面でも楽しませてくれたことには素直に感心してる。
264イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 22:42:09 ID:rrdtSN/u
SF大会に米澤穂信があらわれたらしいじゃん。
とび入りで上遠野らと「電撃文庫の十五年」について
はなしたんだって。
だれかいった人いるかな〜?
265イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 23:57:06 ID:ZGJ6ceDJ
>>264
穂信タンはそんなにしゃべらなかったし、話したネタも一度どこかで聞いたことのあるものだった。
というか、浅井ラボうざすぎ。
266イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 02:19:31 ID:TRlAqVoA
>>265
詳細キボンヌ
267イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 03:45:33 ID:wLDLOoE4
そのSF大会の観客で『米澤穂信』を知っている人はどれだけ居る?
268イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 08:23:23 ID:l3jOePh9
>>267
。・゚・(ノД`)・゚・。
269イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 05:23:28 ID:xM5G7iab
米澤さん的に今勢いづいてる時期だし
ここらでひとつ、作風の幅を広げる意味でも
一般層向けの派手なものを書いてほしいのだがどうか
270イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 07:09:23 ID:cGIDVk2J
>>267
「まいじゃー推進委員会」の人とか
271イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 09:13:57 ID:iwjiymQb
>>269
連続バラバラ密室電流爆破殺人事件とか
何も無いところで転ぶ千反田とか
タイトミニに蛇柄ストッキングの太刀洗とか
『あなたが蜘蛛だったんですね』といわれる小山内とか
272イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 20:14:08 ID:Br4Z2EEx
小佐内さんは、そんなに甘くないよ。
犯人と指摘される前に、相手を殺――。
273イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 21:24:46 ID:E7X1mVIU
そんな、ひどい……
274イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 22:10:14 ID:JJC8G4Ix
幾つもの手だの足だの内臓だのが血だまりに浮かんだ部屋で
『また、やっちゃった...』としくしく泣いてる小山内さんとそれをなぐさめる小鳩きゅん
275イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 22:35:31 ID:X+HIjsXC
>>274
それは見たいけど、同人のFFに期待するしかないな
276イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 22:49:05 ID:NBHyZd0o
登場人物リスト、小佐内さんがいつの間にかパワーアップしてる……
277イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 00:09:19 ID:el8kXI3r
>>236
>あれ、遠垣内てクドにも出てなかったっけ?
>リストにクド入ってないが。

入ったね。やっぱココ見てる?それとも誰かに指摘されたか…。
278イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 00:56:37 ID:rfIMrNn9
米たん作品のキャラは変わった名前多いけど
なんかこだわりがあるぬだろうか
279イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 01:15:36 ID:TG+Rvzce
米澤穂信さまへ

米澤先生の活躍ぶりを報道するメディアがあまりない現在において、
毎日、米澤先生を生暖かく見守りつつ応援しているこのスレの住人が
米澤ファンのコアになっているといっても過言ではないと思います。
もちろん、癇に障るようなコメントが今まで多数あったことでしょうが、
それも含めてのファンなんだとどうかご斟酌ください。

そこで、もし万が一このスレをご覧になっているようなことがありましたら、
なにか我々にだけわかるような「サイン」を近況報告の中に
さりげなく盛り込んでいただくわけにはいかないでしょうか?
たとえば、文脈の中で「もえます」と入れてくだされば、それだけで
我々には米澤先生がこのスレをご覧になっていることがわかるだけでなく、
ファンの希望もかなえてくれる想像通りの人格者なんだと痛感することが可能になります。
どうか、ご一考ください。

一米澤穂信ファン

追伸:「もえます」ではなく「萌えます」だったらどれほど盛上がるか想像もつきませんが、
まあ、さすがにそれは無理だと推察いたしました。
280イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 02:27:28 ID:SHY9qt+v
あほなことやめやー
気持ちはわからんでもないけどさ、そんなことされて、たとえここ見ていたとしても反応に困るだけだぞ。
281イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 04:26:38 ID:WcmvARNX
>>279
みっともない真似はよせ
282イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 04:52:14 ID:xTduIzfF
いや、田口なんとかの改変コピペだろ?
日記で「燃えているんです!!」とかノリノリで返してた人。
メジャーリーガーもねらーの時代だ、恥ずかしくなんてないから書いてくれんかなぁ。
283イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 10:47:07 ID:JnfIJ76R
小山内さん、「なれるわけがない」にすると、児童虐待のページに飛ぶな。
前はグーグルだったのにw
284イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 17:26:45 ID:cDg5DJm8
>>283
おまいさんだけ変なとこに飛ぶんじゃないか?
「…………」


「……………………」





「………………………………」








「そう?」


って出るけど。
児童虐待のページってあまりにもシュールすぎる…
285イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 18:57:25 ID:el8kXI3r
>>284
283ではないが、ブラウザのボタンを使わず前のページに戻ろうとしてご覧よ。
286イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 19:05:52 ID:FwEKfnsu
ホンマヤ。
明日あたり直ってたらヤッパ米タンココ見(ry
287イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 19:51:06 ID:/nvbqTWG
両親から学ぶはずの「上には上がいる」という、
あたり前の事を、小鳩は無言の他人を通じて知ったのだ。

(中略)

こうして「小鳩常悟朗」は、セリエAのスター選手にあこがれるよりも・・・
『小市民』に、あこがれるようになったのだ!
288イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 19:58:13 ID:ejKNeEgp
>>285
ほ、ほんまや〜…
一瞬何のことかわからんかったけどカーソル合わせたら…
調子乗って正直スマンカッタ。
そんでもって小山内さんは一体何者なんだ…怖ぇ。。。
289イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 21:37:32 ID:4wz88JIq
『犬はどこだ』読了。
極楽トンボ氏じゃないけど、言っちゃうぞ。

読め。
いいから読め。

個人的にはメール欄に大爆笑。
290シャーリー:2005/07/19(火) 21:57:52 ID:el8kXI3r
>289
スマン、メル欄の意味が良く分かんない。
ググって【メル欄】ネタなんだろうとは思うけど、原作読んでないもんで。
291290:2005/07/19(火) 21:59:29 ID:el8kXI3r
ごめん、書くトコ間違えた。ホントにごめん。
292イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 22:03:29 ID:nj5QWzHI
世田谷区の図書館には彼の本は一冊も置いてありません。
せっかく、興味が出て、図書館で借りて読もうと思ったのにこの仕打ち。ああ
293イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 23:34:31 ID:EOH7zg5R
>>289 のメ欄はネタバレなのか?
いや、実はまだ怖くて見てないんだが。もうすこし我慢するか。

そりゃそうと、伊原のコスプレのヴァンデミエール、なぜか気になって仕方がない。
古本屋とか捜してるんだが、千葉の片田舎のせいか、未だ発見できない。
許してくれ千反田。伊原萌えに乗り換えてしまいそうな自分がここにいる。
294イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 23:59:16 ID:FwEKfnsu
鬼頭の漫画は怖いから滑走の最後だけ見た。
あんなコスプレされても分からんとおもうな。
295イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 00:12:22 ID:vDi7SPZu
ていうか『犬はどこだ』もう出てんの?
296イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 03:04:41 ID:pXH1eWUo
>>295
発売日は21日
売ってるけど
297イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 06:14:45 ID:xBiHL/OK
まぁ紀伊国屋のサイン本の整理券買った俺には関係の無い話。
298イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 06:30:49 ID:xBiHL/OK
ちなみに>>258 より上の数字の人居る?
299イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 09:08:34 ID:pHqT3vFD
>>292
リクエストすればいいのに(W
結構応えてくれるよ。
300イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 09:09:58 ID:KUCeookq
>294
伊原はコスプレだとわからないコスプレをしたかったんだから、それで
いいんじゃないか?

鬼頭の漫画が怖いのは同意
301イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 12:20:56 ID:ozKYdEDi
>289
せっかく忘れかけてたのに
やなこと思い出させやがって。
302極楽トンボ:2005/07/20(水) 12:35:06 ID:d4l4lHBQ
>>301
そんな、ひどい……
303イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 13:17:22 ID:FEWVOQ9z
↑の名前は二度と見たくないんで出てくるな
304イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 13:24:31 ID:4KjlSZmm
米さん、エッセイ書くみたいね。
なんでそうなるに至ったか気になるな
305イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 18:05:55 ID:vt9cqCFe
>>304
文春側から依頼があったから 以外に考えられるか?
306イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 19:09:27 ID:+lKGE++P
文春といったら、次は直木賞だね!
307イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 22:11:42 ID:s78UXYdp
>>298
今日新宿で予約してきた俺が来ましたよ。番号は61でした…。
つまりあと100人は当日で行く人がROMってるってことですよね!ね!
ちなみにクドリャフカの順番のサイン本が確認した限りでは5冊ほど残ってました。
つい買っちゃったよ…。
308イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 23:05:12 ID:d4l4lHBQ
>>307
おー、まだ60人だったのか……
みんな人助けだと思っていってやれw
米澤が創作のモチベーション落としたら困るじゃんw
309イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 23:44:02 ID:Afbho1OP
新宿も秋葉も20分で行けるのに、両日とも仕事で
行きたくても行けない俺のようなヤシもいるわけで…orz
310イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 02:19:02 ID:F4e67bLn
クド182ページの、伊原の

ふふん。
ばーか。

の意図するところを誰か考察してたもれ。
311イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 02:19:23 ID:9dQPwh5O
汎夢殿見た。
鶴田謙二って、創元版キャプテンフューチャーの表紙絵描いてる人だよな?
古くからのCFファン(歳がバレるな)としては、こんなところで名前が出てきて驚いた。
まあSF大会なんだから当然と言えばそれまでなんだが。
312イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 05:18:21 ID:QJSbQxw/
>>310
千反田の頼みを断れないことについての奉太郎の言い訳に、
伊原がその裏を感じ取ったんだろう。
伊原的には「奉太郎→千反田」ラインが成立してると思われ。
萌え。
313イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 06:30:55 ID:G8UPbKT9
>>306
直木賞とか芥川賞ってデビューからの制限時間無かったっけ?
314イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 08:24:55 ID:IE4mBfU5
>311
ごく寡作の漫画家としてもそこそこ名があるます。エロい絵描くんだこの人がまた。

創玄絡みで米澤の本のカバーイラストとか描いてくれたら個人的に小躍りして喜ぶ。
315イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 08:26:45 ID:LT5PKqn0
明文化された規定はなかったような。
芥川は新人賞って建前だからデビュー後時間が経ってると微妙だけど。
316イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 09:38:30 ID:cdmh5Lye
制限時間が有るのなら『恩田陸』が今更エントリーしないわな。
317イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 12:22:14 ID:D7Br9+KN
そういえば花村萬月の例(89’デビュー、98’芥川賞)もあるか。
318イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 06:56:53 ID:eV8Hbi3Q
犬どこのネタばれ覚悟で来たけど、感想書く人いない・・・。
もしかしてみんなサイン会行くのか?

319イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 07:02:38 ID:eE64O0xR
>>318
俺は行くぞー。
読み途中の本があるからしばらく読めないけど。
320イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 07:13:18 ID:iHQjW715
発売日通りでたの?
ほしたら、うちの地域は今日になるが。
321イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 10:21:18 ID:cTu2bPSo
発売日前から結構売ってたよ。
犬はどこだ、おもしろい、おもしろいんだが・・・
322イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 12:39:24 ID:eV8Hbi3Q
地味なのか
323イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 15:29:03 ID:nL0fD29K
ラ板向きじゃない>犬
324イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 16:23:33 ID:KqTzYbm9
犬完読。
いままででいちばんミステリー。
ただ…俺だけかな?いままでの作品と比べると、悲しくなる。
あ、内容はすごくいいよ。ただ…なぁ
325イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 16:34:37 ID:KqTzYbm9
いままでの作品のテイストも、出てるのだが…
感想としては、オビのコメントは的を射てるよ。
作品の出来が良いだけに、後味の悪さがツライ
326イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 19:10:41 ID:xbmrJBJc
なに、後味悪いのか。
苦手なんだよなそういうの(´Д`)
327イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 20:21:36 ID:9M8Iqwnn
サイン会から帰還。意外と人いたよ…
328イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 20:22:40 ID:UAhwn2Kw
サイン会行ってきたのでその報告を。

俺は当日整理券もらって75番だった。
自分以外いないんじゃないかと思ったけど、結構人が並んでいて安心した。
それと本人には初めて会ったけど、ホームページでの印象通り真面目で誠実そうな感じで好印象だった。
やっぱり直に会うとますますファンになるな。

さて、早速読もうか。
329イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 21:56:04 ID:vS3olZXq
オロロ畑で吹いた
荻原浩好きなんじゃろか
やっぱ近所の本屋で買わないでサイン会まで足伸ばせばよかったなぁ
ナマほのぶんみたかったなぁ
330イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 21:56:06 ID:aYymt7px
サイン会行ったよ。
米澤さんダビンチで写真見たのと随分印象違うな、
写真てそういうモンだろうが。
隣に居た水木しげるのキャラクターみたいな人は誰なんだろう?
紀伊国屋の人か?
331イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 22:00:29 ID:DAm9kIIG
なに、後味が悪いって言ったって、
某W竹N海とかに比べたら、はるかにマシじゃないか。
332イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 22:11:00 ID:5RUXRUPS
明日の書泉でのサイン会の整理券も今日買ってきたのですが、
50番すらいってなかったので、当日行ってもOKだと思います。
333イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 22:35:02 ID:uYzOMx78
桜庭一樹が来てたらしいんだけど
見た人いる?
334イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 22:50:13 ID:9M8Iqwnn
顔知らないから見てたとしても分からん
335イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 23:37:42 ID:RM5nfBLt
サイン会、俺が予想したよりも女性が多かったのがちょっと意外だった。
336イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 23:41:40 ID:9sqBDlIf
町中6軒廻ったけどない。広島。売り切れただけかもしれんけど。
337イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 23:55:21 ID:TgLRttht
広島だけどbk1で今日届いた俺は勝ち組!
まだ読んでないけどな・・・
つーか角川のクドリャフカでさえ入荷されなかったぞ(うちの近所のでかい双葉)
以前市内の双葉で妖精は売ってたけど、米澤氏の本は地方では入手は難しいのでは?
338イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 00:13:45 ID:vRHqyTbS
クドリャフカを平積み2列、氷菓と愚者の新装版を角川文庫の企画コーナーの一番高いところに置いてた、
近所の本屋に行ったら、「犬の入荷予定はありません」って言われた・・・
339イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 00:43:14 ID:KgAZAWmz
非常に今更というかこんな時にというか何というかなんですが
『春季限定いちごタルト事件』の「おいしいココアの作り方」で
ずっと気になってたことが。
ネタバレなのでこちら(↓)に書いておきます。

メール欄代わりのネタばれスレッド
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1037327041/225

既出だったらすみません。
お前の考えはここが違う!とかいうのがあったら教えてくださいませ。。
340イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 00:50:11 ID:JxT9iuf2
>>337
フタバは創元の扱いはいいっぽい。たしかにクドなかったけど。
クドは金正堂が平積みなんで、そっちも紀伊国屋も廻ったんだけどなかった。
明日、駅のジュンクとフタバにないとキツい。
341イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 01:10:56 ID:otDya2gw
>>330
穂信タンは上京して垢抜けたんだよ。
さっぱりした好青年風になっててちとびっくりした。
342イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 01:17:54 ID:3B8OOpBT
>>339
「手間がかかりすぎますよ」
343イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 01:19:54 ID:Fgdc+IcR
>>339
駄目だとは思わないよ。

んー、まあ、いちゃもんに近い屁理屈をつければ、
「コーヒーカップが電子レンジに入れられないタイプのものだった」
とか、そういう理由はどうだろう。
メッキ装飾が施されているものは電子レンジに入れられないよね。

さらに屁理屈をこねれば、
「電子レンジを使う回数を一回で終らせたかった(面倒くさいから)」
とか。三回ごりごりこねるのも面倒だけどね。

つまるところ、140ページ5行目の小鳩くん風に言うなら、
「ミルクを一杯温めて、パウダーを練って三杯に分けて、ミルクを足して温めなおす。
 手間がかかりすぎますよ」
と言う事なんじゃないかな。
344339:2005/07/23(土) 01:40:43 ID:KgAZAWmz
>>342
ごもっとも…


>>343
お答えありがとうございます。

>「コーヒーカップが電子レンジに入れられないタイプのものだった」
これはなさそうですね。
そうであれば3人が議論してる内容の大半が意味をなさなくなってしまうので。。
でも面白い考えです。
やっぱりポイントは彼の性格なのですね。
「手間がかかりすぎますよ」ですねぇ。
(メル欄1)に比べたらラクだろう、と思ったんですが、
それでもめんどくさいんですね、きっと。
割合几帳面な自分には(メル欄2)なんて考えはいっさいなかったもので…


駄推理に付き合っていただいてありがとうございました。
345イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 01:41:39 ID:DorHX4sv
というか、チョコレートペーストに注ぐのは「ホット」ミルクじゃないのか?
折角ペースト状にしたのに冷たい牛乳を注いだら凝固するから、そもそも
意味がなくなるんだが
346339:2005/07/23(土) 01:51:58 ID:KgAZAWmz
>>345
( ゚д゚)ハッ!
347イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 04:25:54 ID:EFNQci3s
そんなスレがあったんだ、知らなかった

じゃあ前から思ってたんだけどこれどうよ
「愚者のエンドロール」について、
こんな解決があるんじゃないかってことなんだけど
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1037327041/226
348イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 06:21:29 ID:aCKLmSUp
349イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 06:37:32 ID:+5MHfMyW
「犬はどこだ」読了。
まああれだな、×××(一応念を入れて伏字にしとく)には
くれぐれも気をつけようということだなw
なかなかおもしろかったよ。
でも次作(これシリーズ化するんだろ?「1」とか数字がふってあるし)
にはちゃんと萌えキャラもだせよな、米澤。
350イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 08:10:46 ID:IHdRpccy
>>333
見たよー。
桜庭一樹さんへってサインされてたから多分間違いない。
351イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 08:14:26 ID:dfwMytwH
>>349
つーことは今回はいないのか(´・ω・`) ショボーン
352イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 09:01:53 ID:p4+sHbXZ
>>349
梓とか梓とか梓とか
353イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 12:27:40 ID:7DBaCgNE
>339
遅レスですまん。

確か、カップは熱くないけどココアは熱かった、という描写がなかったっけ?
だからカップは電子レンジにかけていない、と言う理屈が成り立つと思ったけど。
354イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 15:18:48 ID:SR/mtWzH
新作は「さわやかで、ちょっとほろ苦い青春ミステリ」とは
かけはなれているなー。ミステリとしての完成度は高いと思ったが
とまどう人もいるかも。
それから帯のコピー、おれは主人公の前向きな人生上のモットーかなにか
と思っていたんだが……
355イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 18:58:29 ID:dfwMytwH
犬どこ読んだよ。
汎夢殿に書いてある通り、今までと雰囲気が違う…っていうか


ああああああああああああああああああああああああああああ
漏れだめなんだマジだめなんだこういうネタ
途中でなんかヤな予感はしてたけどP294ではっきり書かれて欝になった
別に悪いってわけじゃない、作風に幅が広がるとかいろいろあるだろうとは思う
だけどこの人の小説でこういうのは勘弁して欲しかった…まじでorz
356イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 19:32:08 ID:bqyKXRnT
そんなにアレなのか・・・?
俺鬱耐性低いから読むのが怖くなってきたな('A`)
誰かどっかでどんな感じかヒント教えてくんないかな(´・ω・`)
357イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 21:28:30 ID:Jb3RELC7
タイトルの『犬はどこだ』これ、主人公の嘆きだな。
帯のコメント、もう引き返せない状況で、これも主人公の嘆きにも読める。

犬じゃなく、人を探すことになるのだが、探し人がトラブルを抱えていて、そのトラブルを洗い出すうちに、探し人が行方をくらます真実に気付き…探し人と主人公の結末が、帯のコメントに出てるよ。


読んだ後、漏れは鬱になりました(´・ω・`)
バイト先の先輩に、秋葉系の穂信さん好きがいたのであげた。
358イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 21:49:51 ID:+3NX6jV7
犬読了!
いきなりの視点変更に初め戸惑った。
>>355氏も言っているが、動機にアレを持ってこられるのは正直辛い。
鬱の度合いは妖精に比べれば再読可能な範囲だが。
359イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 22:08:46 ID:Zs/WbkRd
とりあえず、これを「青春」と銘打つのは間違っているな
「新境地」は間違っちゃいないと思うが
360イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 22:48:44 ID:npCobDvX
なに、ミステリとして楽しめば、こういうのもありかと。
でも、まあ、こう言ってはいささか失礼なのはわかっているが、
   別に米澤作品じゃなくてもいい。

他の作家だったら普通に受け入れられたんだろうが、米澤氏の本でこれだと鬱。

ああ。俺はやっぱり
千反田萌え〜 とか、天文部の料理ネタで爆笑したりとかの方がいいわ。
「犬」と「クド」発売順逆だったらよかったのに。

他にも色々あるんだが結局は
「人の亡くなるお話は、嫌いなんです」
361イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 23:01:44 ID:9yKHiiyz
良くも悪くも硬派でジャンルに忠実。
途中までは『青猫の街』とか思い出したり。
パズラー読みにはウケいいかもね。
362イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 01:07:41 ID:ewk1ISGt
犬読了。

>他の作家だったら普通に受け入れられたんだろうが、米澤氏の本でこれだと鬱。

>ああ。俺はやっぱり
>千反田萌え〜 とか、天文部の料理ネタで爆笑したりとかの方がいいわ。

激しく同意。
でもまぁあのくらいの鬱は平気だし、普通におもしろかった。
363イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 01:13:40 ID:RO8uvye9
まだ読んで無いんだが、若竹や麻耶並の鬱を期待していいの?
364イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 01:18:26 ID:VwtzH94y
>>363
麻耶は知らんので何とも言えないが、若竹ほどじゃない。
期待されると逆に困るのだがw
若竹に耐性があれば全然おkだと思うよ。むしろ物足らないか?
365イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 06:02:40 ID:eJEOaODl
面白かった。もっと色々なタイプの書いて欲しいな
こういうのを書く人、みたいに自分でイメージ固定しちゃうのもなんか嫌だし
366イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 07:05:29 ID:2rRPVypH
>>359
そうだよな。「青春探偵小説」とあるが「青春」ってのは「?」。
まあシリーズ化するみたいだから、最終的には良質な
ビルドゥングスロマンになる可能性もあるけどね。
367イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 16:56:00 ID:L5llmQOx
漏れは別に欝はいいのだが
2ちゃんの名前を出して欲しくなかったかな
ばればれでも伏せてもらいたかった

もっと色々なタイプの書いて欲しいなというのには同意
368イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 18:50:12 ID:vtrCvE1p
若竹は真相は鬱だけど、それは余人はしらないことだから尾を引かないのが多い気がする。
犬は下手すると一生…

ところでMacってそんなに依存文字きついの?うちもローマ数字やら単位記号やらは出ないけど、JISコードのある漢字は出せる。それとも慳じゃないのか?
369イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 19:28:44 ID:90BDHnS9
MacではWinにおける@Aなどの○で囲んだ数字は(月)(火)などと表示される
ちなみにUNIXだと何も表示されないので、そこに機種依存文字があることすらわからない

5年前の話なので今では事情も違うかも知れんが
370イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 20:00:27 ID:45KUyIgW
>369
残念ながら家のMacでは(日)(月)だよ…と揚げ足取りなことを言ってみる。

最近ウェブサイトで見掛けるbmp形式の画像はマカーへの挑戦と思っているよ。
厨のサイトにありがち。Winで見てみると下手な鉛筆画だったりする。
371イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 22:04:17 ID:90BDHnS9
そうかすまん

そしてbmpもダメなのか
勉強になった
372イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 23:20:44 ID:7Y3cjutX
ドリキャスに比べりゃ大したことないね。Macも所詮パソコンさ。
373イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 13:27:30 ID:Onf1raKM
動機面は確かに[鬱]ではあったが、
所詮はフィクション、と割り切ればラストは爽快感すらあった。
主人公はまぁ・・・お気の毒さまw。

しかしアトピー性皮膚炎で人生つまずいて、刺激物を極力避ける人間が、
犬探しなんかするかね?
野外を駆けずり回ってる動物なんて[刺激物]以外の何者でもないと思うが。
374イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 15:09:00 ID:aKmLvD5e
アトピーというかアレルギーは原因いろいろだからね。
動物アレルギーじゃなければそんな問題ないよ。
主人公の場合はまあストレスが一番の原因だったんだろうし。
375イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 22:42:19 ID:kC67t43d
犬 読んだ。面白かったよ。
でもこれミステリーと言うか、サスペンスだな。
376イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 06:09:36 ID:4WmIj0TP
377ネタバレあり:2005/07/26(火) 11:49:52 ID:2l/dvKZm




完全懲悪モノは好きだ。
勧善かどうかは知らないが。
エマの強さが素晴らしいね、泣き寝入るわけでなく、
かと言って法の裁きというぬるいモノに任せず、
自分の手で決着を付ける。
格好良いじゃありませんか。
ただ、蟷螂が失踪して家族が捜索願でも出して、
蟷螂の家を調べたらエマについて色々調べている事が分かるだろうから、
遅かれ早かれ色々失うんだろうな。
378イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 14:43:08 ID:7WYVP1tb
>>377
格好良いとはまるで思わなかったが。
イタイ人にしか思われなかったなw
379イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 15:56:10 ID:o9N5B8lw
作中の某アドレスを実際にブラウザに打ち込んでしまった奴挙手

380イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 16:19:59 ID:I2yuXFda
>379
ノシ
そこに作者・出版社公認の期間限定サイトがあるんじゃあ?と、ちょっと期待してしまった。
でも、そういうお遊びをしてサイトの掲示板に厨が湧いた…という作品もあったな。
381イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 18:12:56 ID:ehhCt/dn
「小市民」シリーズ短篇
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
382イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 19:53:00 ID:/MBtJPQ/
おぉ、来たね!
にしても、ダ・ヴィンチのインタビュー「ライトノベル読者はバカなのか?」って…
383イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 20:46:23 ID:Mf6cSVqH
バカでなければ、出るか出ないか分からない新刊を何年も待ち続けられようか。
384イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 21:19:12 ID:0bFkzP4X
いまさらながら「三十二の不思議な力」ってなんのこと?
愚者のエンドロールのあとがきにあったんだけど。
385イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 21:27:13 ID:TzI/6EZP
>>384
角川文庫のページ数は印刷上の都合で全て32の倍数。
それに合わせて後書きを書いたり広告を入れたりするのよ。
386384:2005/07/26(火) 21:41:07 ID:0bFkzP4X
なるほど!
どうもありがとう。すっきりした。
387イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 01:38:48 ID:IRcm7D3U
HPにサイン会の写真が出てたよー
388イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 01:57:26 ID:aKJPrlZ5
飛鳥部勝則が来たのかな?
389イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 03:05:32 ID:ZJt8z0QJ
ネットはダメだね。
GENさんが美少女スパーハカーに思えてきた。
390イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 05:07:41 ID:zMvRB6Iq
写真ハゲワラ
391イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 05:26:27 ID:dDawWPtY
いつかGENから依頼が来るね
そんで最後はケコーン
392イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 06:13:31 ID:Cmoh2ftm
で、お互いその事は知らないんだな。
少なくとも『白袴』は気付かない。
393イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 06:14:01 ID:Cmoh2ftm
ゴメンageてもた。
394イラストに騙された名無しさん:2005/07/28(木) 01:26:37 ID:wfK5bLka
いや、なんだかここのところ米澤株急上昇中じゃないか?
この意気ならメディアミックスも………

いや、ない。ないな。
395イラストに騙された名無しさん:2005/07/28(木) 07:00:58 ID:kuqSxEK5
犬はコレまでより映像化しやすいと思た。
396イラストに騙された名無しさん:2005/07/28(木) 08:33:36 ID:XPJPYEP/
もっと売れるようになれば、2時間ドラマぐらいにはなれるかと。
もっとも、ラ板的にはアニメの方がいいかも。
397イラストに騙された名無しさん:2005/07/28(木) 12:15:39 ID:3dwZiv7K
23日のサイン会で入手してさっき読み終えた。
おもしろかった。大満足。

42ページ見てホータローが頭をよぎったのは俺だけではあるまい。
「できない仕事なら、受けない。できる仕事なら手短に」
398イラストに騙された名無しさん:2005/07/28(木) 19:04:40 ID:qn6Rhxou
伊原は折木に気があるーーーーー

そんな風に考えていた時期が 俺にもありました
399イラストに騙された名無しさん:2005/07/28(木) 20:36:36 ID:R5XWYdkl
里志が伊原をはぐらかし続けてるのは「データベースは結論を出さない」
からだったら笑う
400イラストに騙された名無しさん:2005/07/28(木) 21:56:04 ID:ITQ7OeQH
ハンペーが初日に身上書を見ていたら
部長がハンペーの案件をもっと気にかけていたら
グッドエンドだったのかな…
401イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 06:12:06 ID:Rqoao0fn
犬の場合ハッピーエンドがどう言う物か良く分からん。

以下ネタバレ


蟷螂がエマに対する粘着をやめ、
エマも蟷螂を人生の障害とみなさない、
と言うのはちょっとありえそうに無い。
両者ともにそんな説得を聞くような人間とも思えないし、
蟷螂を国家権力に突き出した場合は、エマへのセカンドレイプが発生する。
誰も幸せにならない。
考えようによっては蟷螂の一人勝ちとも取れる。
402イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 21:40:49 ID:F6Eh8wPF
>401
だね。
刑務所にぶち込まれても、蟷螂は初犯で学生なわけで、
「更正の余地が(ry」とかいって、かなり早くシャバに出てきそう。
出所後一番にエマへのお礼参りだろうな。
被害者には加害者の出所時期や出所後の居場所を知る権利はないし。
最近拘留中に犯人から被害者へ手紙(謝罪ではない)が届いたって話もある。
蟷螂が生きてる限りエマの心が晴れることはない。

…やりきれんなぁ。
403イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 23:40:27 ID:MuxsDdo+
それを考えるとベストエンドだったかも知れんな
ちゃんとお金もらえたし
404イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 02:31:01 ID:frmgQnTk
蟷螂ぶち込んだら、エマも傷害(過剰防衛)でタイーホだろうからな・・・
405イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 04:34:32 ID:x0iVIO0S
>398
もし伊原→奉太郎ラインがあったら伊原って超弩級のツンデレだよな・・・

しかしクドリャフカで里志が伊原のこと好きなのはよくわかったが
その逆はいまいちピンとこなかったな。
漫研でそれどころじゃなかったってのもあるだろうが。
406イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 09:30:34 ID:NyVmGIMW
通販のサイン本到着。
407イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 15:55:49 ID:aQZqjdq2
犬はどこだってレイプとかあるのか('A`)
トラウマにジャストミートだなぁ、回避するしかないか・・・
米澤作品はすべて追うつもりだったから残念だorz
408イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 16:36:38 ID:9eCXj+xW
お子ちゃまだらけのスレですね
409イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 17:00:19 ID:NIkI8m2S
>>407
そんなこといってたら2時間ドラマさえ見れないぜ!
410イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 19:24:00 ID:riTfk5km
ドラマは元禄繚乱以来観ていない俺が来ましたよ
411イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 20:44:50 ID:aQZqjdq2
>>409
二時間ドラマはアホの一つ覚えみたいにレイープしまくりだし
あくまで俳優や女優の演技とわかってるからわりと平気w
漫画とか小説とかだと俳優が演じてるんじゃない分キャラを一人の人間として読むし
急にあると不意打ちみたいで鬱になるのよ・・・orz

あー犬どこ読みたかったのに
ちくしょおぉー(AA略
412イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 23:22:43 ID:QCkW2ioO
俳優の芝居だと一人の人間として鑑賞できないってのもいかがなものか
413イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 23:53:11 ID:76UIAwym
まあ一言で言えば>>408
414イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 02:09:20 ID:FHGf1LG1
>やまだ
公式サイトでの質問は無粋だなあw
ここで聞けばおれが教えてやったのに。
ありゃ、ダイイングメッセージでやまだってのは
桜庭がノベライズとかやってたころのペンネームだよ。
しかし米澤もよかったじゃん、女の友達できて。
今度餃子ハウスいくときは桜庭についてきてもらえw
415イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 02:32:10 ID:5RrezXm7
S先生のノベライズと聞いても評判よくなかった
某ライダーのしか浮かばん…
416イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 02:33:15 ID:Am3I/vp9
穂村弘、吉野朔実、どっちも知らないな。
有名人? 米澤氏より知名度上?
桜庭一樹は名前は知ってるけど読んだ事無い、
女なんだ。
417イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 05:30:07 ID:c0m7VigO
>>416
米澤とじゃ2人とも比較できないくらい知名度は上。
両者とも熱狂的なファンを持つ(前衛)歌人であり漫画家。
おれはエッセイで「情けない男」を極めて巧妙に自己演出する
穂村(愛称ほむほむ、うぇ)は大嫌いだけど、吉野は好き。漫画は何冊も文庫化
されていてブックオフなどでも簡単に手に入るよ。解説陣が
超豪華。ちなみに二人とも「本の雑誌」で読書エッセイを
かいてる。穂村は吉野の本の解説を書いたりで友達同士。
GOOGLEのけんさくでは、おおよそ・・・
穂村6万、吉野5万、米澤2万、桜庭3万件。
418イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 18:50:44 ID:/0FQfKRP
この作家人を殺さないと持ってたから残念
419イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 20:04:39 ID:3Mgo6S2h
おいおい、あなるがパラが/b共闘のEternal.Diamond.Dustにいるぞ

事実上ろりぷにぃはサイアスということになる
420イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 22:39:32 ID:5cnh4WvN
>>418
ざわ・・・
  ざわ・・・
421イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 22:57:45 ID:mPDqUSq0
サイト読んだ。
2ch情報と総合するとこういう三角関係か?

桜坂(既婚?)←桜庭←米澤
422イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 23:10:41 ID:ZQuItb7W
桜庭には、サンボマスターを足がかりに十文字も接近中。
423イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 03:25:15 ID:K6LfCFf+
今週のマガジンの絶望先生の1ページ目に、サインで米澤ってあるんだけど、
違うよな
424イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 07:34:22 ID:+WN1EutM
早売りのマガジンのこと書かれてもわかんねーよw
しかし気になる情報だな。
425イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 08:02:15 ID:K6LfCFf+
漫画の中で、部屋の右上飾ってあるサイン色紙に
<〜〜〜 米澤>
って書いてある。
〜〜〜は細かすぎて読めない。
426イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 08:31:20 ID:MBN7gc74
ラノベのパスわからね。
427イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 11:35:05 ID:zWaUW/3a
久米田は前も漫画の登場人物に、ブギーポップのエンブリオ炎上を読ませてたりしたから、
可能性はあるかもな
428イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 19:24:52 ID:hFKA6NSY
「もえたん」(萌える探偵小説」つーサイトで
ぶっちぎりの高得点がでましたよ。
429イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 02:56:40 ID:EGBPobZc
>>428
なんか痛い批評多いな……
つーかクドは探偵小説じゃなのqあwせdrftgyふじこl
430イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 06:35:55 ID:C0681C3j
激しくいまさらだが
掲示板で作者が太刀洗の字を間違えてることについて
431イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 12:19:47 ID:dHUMlk/X
遅まきながら、犬読了した。
上のほうで青春ではないという話もあったけど、
今回は挫折というテーマで書ききっているので、
青春というカテゴリに含めちゃっても良いんじゃないかなと思ってみたり。
もっと正確に言うと青春のその後とか
432イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 12:53:36 ID:RGMY1Pbb
読売新聞の1面の下のほうに「犬はどこだ」の広告あるね。びっくりしたぜ。
433イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 14:24:24 ID:/6/3Nod8
>431
それ言い出したら何でも青春って言えちゃう罠
434イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 18:38:48 ID:5h6Mlyzy
>>432
日曜の毎日新聞とリブロの協同広告でも
ほかの作品とならんで「犬はどこだ」が載ってたよ、
一面で。
「クドリャフカ」はまだみたことねーなー。
435イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 19:54:49 ID:mdSG1011
創元社の方が扱い良いな
436イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 21:18:52 ID:468GPB/c
>>425
今週のネタからして別人だと思われます。
437イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 22:14:35 ID:tnUV4p7C
というか創元は毎月全国紙一面に新刊の広告出してると思ったが
438イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 08:40:37 ID:Q5zB64wO
古典部存続のめどがたったっぽい。
細く長く続いていってほしいもんだねぇ
439イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 08:53:22 ID:D5bz0cH4
増刷おめ。

あとお知らせの元ネタはなんぞや?
作者の性格からしてメジャーなゲームではなさそうだが…
440イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 10:07:44 ID:TSmOyIux
ウィザードリー
カント寺院あたりでググってみれば幸せになれる
441イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 14:08:42 ID:g8lO9yuk
あれウィザードリーなんだ。
某部長で知ったが。
「決戦魔道巨兵! グラシア=ラb(ry』」
442イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 15:49:17 ID:O0wgfz19
ぐぐるなら「ウィザードリィ」っていう表記のほうがたぶんいいのかな
443イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 18:07:39 ID:flcLyjJZ
よねちゃん?マイちゃん?

ヨネホ?コメット?

何て呼べばいいんだ…
444イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 19:54:35 ID:gLYJd/UN
米澤で、

と、いうのがこの作者にふさわしい気がする。
445イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 20:09:31 ID:Najnp09k
よねぽ。
446イラストに騙された名無しさん :2005/08/04(木) 21:14:33 ID:E1cr7bbU
>>405
伊原と奉太郎の関係は恋愛云々より腐れ縁で培ってしまったが故の感情だろうな。
>>310のあれは昔からずっと奉太郎を見てきた伊原だからこそ奉太郎が自分でも気づいていない
千反田への感情に気づいたか、あるいはそうでなくとも省エネ主義の奉太郎が
千反田には頭上がらないという変化に対して思うところがあったのかなと受け取った。
447イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 22:06:30 ID:aIm1iH2/
増刷か。
スニーカー版を昨日今日飯田橋〜吉祥寺の本屋で
探し回ってやっと愚者だけ手に入れたんだけど、
この機会にもう新装版を買った方がいいのかな。
448イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 00:13:09 ID:aXLO/TNn
どっかの日記で見たが愚者の自己紹介の一文が消えてるっぽい
それも核心の
449イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 05:16:36 ID:liQuCi8w
あー。
「別に人の死ぬ話が嫌いというわけではない」
って一文が削除されてるんだよ。
450イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 06:06:19 ID:Vgvdm1Nh
ネタバレ有り。






犬のラストだけど。
Tの失踪を不審に思われた時点でMの負けじゃね?
別に犯人と言う決定的な証拠をつかまれなくても、警察に疑われて容疑者になったら、
全部、とは言わないまでも、かなりのモノを失ってしまうよ。
451イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 06:08:18 ID:Y2ON3tFD

愚者ってメル欄をパクってるっつうかトリックを使ってるよな。
まぁ向こうはトリックでこっちはギミックだが。
452イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 07:52:51 ID:mkZ89kOu
「犬はどこだ」について言えば、あの女がウソでもいいから
「ご意見ありがとうございます。すいませんでした」
とかかいてモメゴト収束させときゃ良かったのにな。
融通の利かない女だよなw
453イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 21:32:41 ID:kCxKAWsm
>>451のメル欄は読んだがまったく何を言いたいのかわからない。
454イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 23:09:04 ID:G9o4/8zS
>>448-449
あんなとこにあんなことが書いてあったとは知らなんだ。

作者は「犬」みたいなのも書けることもわかったんだし
せいぜい古典部シリーズで死人や極悪人が出ないことを祈ろうジャマイカ。
455イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 04:11:33 ID:Z2kE46zA
まあ古典部で犬みたいなことにはならんだろう。
作者もそこらへんの空気は読めるだろうし。

どっちかというと小市民シリーズの方が微妙にどうなるやらだな。
このまままったり+小山内さんガクブル路線でいくのかそれとも…
456イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 04:15:30 ID:Z2kE46zA
またアゲちまった
スレ汚しスマソ
457イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 05:34:02 ID:fcZd74h3
最近気楽にageってるよな。
前スレのときの住人はそれこそ小市民の星でしたよ。

小市民シリーズは小佐内さんの本性はもう出てしまっているから、
事件の事件性がエスカレートする恐れがあるんだよな。
458イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 06:49:23 ID:HbaQ4c62
>>453 意外な犯人
を読めば分かる
459イラストに騙された名無しさん :2005/08/06(土) 17:47:05 ID:qL0bXxsD
ttp://monogragh.fc2web.com/log/0508a.html#6_c
これを見ると今日発売のダ・ヴィンチに興味が湧いてきた。
460イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 18:52:30 ID:s7uZSWah
小佐内さんが生まれる過程が書いてあった。
461イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 22:17:44 ID:ut/MxAqg
ああ、確かにそう読める。
気付かなんだ。
462イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 08:49:44 ID:01gkugyH
小佐内両親のらぶらぶえっち話?
産婦人科を舞台にした話?
463イラストに騙された名無しさん :2005/08/07(日) 12:57:26 ID:aWUPlE1w
ダ・ヴィンチ読んできた。
>>460の意味がわかった。
464イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 15:00:27 ID:aAdE+SAs
犬読んだ。面白かったー!
ここでさんざん「鬱エンド」と聞いていたんで
身構えていたけど、拍子抜けした。
自分的にはむしろ爽快なグッドエンド。
意外に(失礼だが)いろんな話が書けるひとなんだ、と嬉しくなった。
次作も楽しみだ。
465イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 15:48:48 ID:JqMh8VQA
1ってあるが、犬はシリーズ化されるのかね。
主人公は社会復帰の為のリハビリであって長くやっていくつもり無い様だが。
466イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 15:49:27 ID:JqMh8VQA
スマンageてもた。
467イラストに騙された名無しさん :2005/08/07(日) 17:47:58 ID:aWUPlE1w
>>465
ダ・ヴィンチには古典部、小市民に続く第3のシリーズって紹介のされ方をしてた。
468イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 19:24:51 ID:gIFUUauq
>>459
コナミここにまで食いついてきやがったか、が最大の関心だった。
469イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 20:12:23 ID:7jgYzQ/W
俺もダ・ヴィンチ読んだ。
特集のタイトル、刺激的な語句を使って煽ろうとしてるんだろうけど
それにしても内容との乖離が激しすぎると思った。
あと、29ページの左下は校正ができていない。

ところで、「屋根の上を飛んで歩く」って誰?
470イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 20:18:38 ID:JmorPpD5
ルパンIII世じゃね?
471イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 21:48:58 ID:H+r1jxrR
ダ・ヴィンチって書店のどのコーナーに置いてあるの?
行ってみたけど、よく分からんかった。
472イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 22:12:51 ID:7Ng7YG+b
>>469
俺も記憶にないな。まあ多分やるんだろう、次回作で。


小佐内さんが。
473イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 22:43:38 ID:4SnOO9OP
こらこら。いくら小佐内さんでも、そんな事は……。
…………。だめだ。
米澤作品のキャラで屋根走りを可能にしそうなお方は、
小佐内さんしか思い浮かばないな。

本命、小佐内さん
次点、ちーちゃん。
474イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 23:06:47 ID:mDKO6Y5C
沢木口
475イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 23:45:25 ID:eiWwH4jM
折木姉がやりそうな気がするが
476イラストに騙された名無しさん:2005/08/08(月) 01:44:41 ID:uxXIxvvt
小佐内さんは屋根の上を飛んで歩くような目立つマネをするイメージ無いな。
屋根裏の散歩はしそうだ。
477イラストに騙された名無しさん:2005/08/08(月) 01:47:18 ID:AhGDpsBs
>>471
文芸雑誌のコーナー。文藝春秋とかオール讀物が置いてあるところ
478イラストに騙された名無しさん:2005/08/08(月) 08:27:24 ID:Med3govF
>476
やめろよ、こわいよ
479471:2005/08/08(月) 11:38:42 ID:YM2nY5ql
>477
サンクs、探してみる。
480イラストに騙された名無しさん:2005/08/08(月) 11:44:35 ID:YS+kY9/d
ダ・ヴィンチ読んだ。
まさか荒木のインタビューが載ってるとは思わなんだわ。

米澤さんのキャラ作りに関しては興味深かったんだけど、
あれ全員にやってるわけじゃないよな?
主要人物は当然として、姉、入須冬実くらいまでかなと思うんだが。
481イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 05:45:20 ID:lqIkjYqX
犬の失踪さんと粘着さんを足して2で割らないと小佐内さんなるんじゃね?
482イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 20:34:02 ID:GJL37ogP
昨日久しぶりに個のスレ読んでたら、
「犬はどこだ」が無性に読みたくなって丸の内オアゾの丸善行った。
そしたらサイン本置いてあったよ、2冊あってそのうち1冊を買った。
この人のサインて普通の楷書なのね。
483イラストに騙された名無しさん :2005/08/09(火) 23:49:07 ID:vdlwgoHg
>>482
>この人のサインて普通の楷書なのね。
俺はサイン会で目の前でサインしてもらったクチだけど楷書なのを見て
すっげーこの人らしいなと思ったよ。
484イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 01:40:00 ID:5AAKCmfL
「出版ニュース」ってタダだったっけ?
大きな書店いかねーとねーよな。
図書館が購入してたような気もするが……
米澤は料理が得意なのか。「クドリャフカ」
読んだときから予想はついていたが。
485イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 01:59:17 ID:2RBvB1Sa
ケーキを5つ買う取材……
十中八九、小市民のネタだな。
楽しみだ。
486イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 06:21:55 ID:zqEaib1m
出版ニュース・・・
聞いた事無ぇ、何コーナーにあるのかすら見当付かん。
ぐぐって見たが、イデオロギー系の雑誌?
487イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 08:12:06 ID:NkDk2Hni
しかしよく復活したよな。いったん死んだのにw
やっぱり東京創元社の編集の功績が大きいかな。
角川は米澤をデビューさせた功績はあるけどその後見捨てた
わけだからw
488宣伝:2005/08/10(水) 08:23:48 ID:OULXyjwk
ミステリ板の、「各作家のナンバー1を決めよう!」スレにて、米沢穂信作品投票中。
締め切りは、平成17年8月12日(金)〜12:00まで。
一人一票で、よろしくご参加を!!


ごめん、今URLが分からなくってリンクできない……
489イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 08:31:08 ID:w3ROD2Th
>486
書籍流通の問屋が出してる新刊案内みたいなもんだったと思う。
違ったらスマソ

>488
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1119880962/
490イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 13:16:19 ID:aS9X6mll
殺人予告されたひとに差し入れればよかったのでは?w>ケーキ
491イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 14:35:01 ID:axj8BPTm
安心院って、何か聞いたことあると
思ってたら、アフリカンサファリのある町か!

シマウマと同居するチータのいる、サファリパーク(w
492イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 18:07:49 ID:/zCQOMBj
>>490
いやあ、そうするとさすがに自分が彼女に「好意を
もっている」と思われてしまうと判断したんじゃないか
米澤はw
493イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 19:10:08 ID:JaZituN0
「ケーキを5個食べる取材」ってのはやっぱ小佐内さんの行動を
シュミレートする為でつね。ハァハァ。
494イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 20:09:33 ID:70SKZjzY
伊原や姉もそのくらい食いそうだが>ケーキ5個
495イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 21:19:37 ID:EUHxTSbM
ケーキを買うだけで何のシミュレートになるのか分からんな。
何か特殊なことあるんだろうか?
496イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 21:23:43 ID:+udXH05t
桃の旬だから今のうちに桃のスイーツ巡ってるんじゃない?
ももシャーベット事件用に
497イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 22:03:13 ID:Ey0BXeME
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1119880962/
「各作家のナンバー1を決めよう!」スレにて、米沢穂信作品投票中。
締め切りは、平成17年8月12日(金)〜12:00まで。
一人一票で、よろしくご参加を!!
498イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 22:07:05 ID:teQeHnvQ
桃は旬だが、ケーキ屋に行くと「マンゴー」を使ったモノが最近増えてるな
ケーキにタルトにプリンetc...美味そうなんだが南国系の果物は腹に来るか、
口元が荒れるんだ、これが。
499イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 03:24:59 ID:VW+kAcoJ
投票のルールがよくわからん
500イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 08:01:55 ID:9tfD5gMk
500ゲット
・・・いやあスレ建てから2ヶ月たたずに半分埋まるとは感慨深い。
501イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 15:33:29 ID:2F1ZIR3W
前スレは500までに2年と4ヶ月か。超速だな。
502イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 19:48:11 ID:Pp+KjczF
別冊文芸春秋なぜかしらんけどもう発売してたよ。
米澤の「持って町に出る」というコラムがのってる。
好きな場所で本を読むのが趣味とのこと。
故郷の川原で「六番目の小夜子」を読んだりしたらしい。
503イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 20:15:28 ID:TdgGlBy/
>>502
ググったら文藝のページに8月8日発売とあった。
ミステリーズの方も10月12日発売(米さん情報だと15日)らしい。
なんか得した気分だな。
504イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 20:32:33 ID:bXhYu+LE
そういえば売ってたなあ。完全に別物だと思ってた
505イラストに騙された名無しさん:2005/08/12(金) 23:25:59 ID:GSy4LFMu
>>502
>故郷の川原で「六番目の小夜子」
なんか、らしいなぁ。
506イラストに騙された名無しさん:2005/08/13(土) 16:47:17 ID:YscpvML1
そろそろ作家で食べていけるのかな?
507イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 18:32:07 ID:8I165Pzi
うおおおお
五軒くらい回ったけど米澤さんのエッセイが載ってる雑誌
両方見掛けNeeeeeeeeeeee
誰かレポしてくれないかな−
エッセイだからそんなにページ多くないんだよね?
なんか気になるよちくしょおおおおお
508イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 23:42:20 ID:sLZ8bBbX
犬はどこだを読んだ。
米澤がネラーということがわかった。
出てくる小ネタが古いよって思った。
今までで一番ミステリしてた。
けど、ノベルズで十分な内容じゃないかなと思った。
509イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 23:57:38 ID:9/4YIIQz
ヒント:創元にノベルスなんて(ry
510イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 06:18:06 ID:urAhyDlG
>508
ねたが古いって言ってもちょうど一年前の設定だからね。
その時点で古いかどうか俺には分かんないが。
つかコレ日付を確定させなきゃならない話かな?
511イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 08:15:47 ID:p8FajQzT
流行ものを扱うんならいつの話か明記しておいたほうがいいでしょ。
特にミステリの場合携帯やネットの普及率とか把握できるようにしないと
アンフェア扱いされてしまう危険性があるし。

作品内時間を明記しない事自体が仕掛けな作品なんてのもあるし。
512イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 23:59:36 ID:KQOkoArU
夏だというのに伸びんのう。
このスレ社会人が多いのか?
513イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 05:08:39 ID:/yyMdOuZ
クドリャフカも愚者〜、氷菓も重版したのが
店頭にでたようだ。
それにしても中野のあおい書店、さよなら妖精を
ちょっと信じられない数仕入れているが、
あれ、ほんとにさばけるの?
すごく心配……
514イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 09:40:27 ID:hzrwPvL0
さよなら妖精、発売日に買おうと思った時は置いてなくて探すの苦労したのに。>中野あおい書店
あそこはやたらでかいだけで本の選び方にポリシーないし、店員がばかだから嫌いだ。
クドリャフカも発売日においてなかったし

すれちがいすまそ
515イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 19:49:35 ID:f4U/DvC9
古典部シリーズ三作と犬はどこだ買ってきた。
どれもなかなか面白かった。特にクドリャフカの順番と愚者のエンドロール。
さよなら妖精といちごタルト事件買ってくる
516イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 17:09:09 ID:S9/TMVAf
たちゃらい好き。摩耶も。ある意味古典部伽羅よりも好き。活躍するすがたもちょいみたかった
517イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 17:43:04 ID:FNVO6fsa
センドーは米澤作品最強のツンデレですよ?
518イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 23:01:37 ID:5cf+7ead
ワンレン、年上、ツンツン、気持ちが全然伝わってない……最高で砂(*´∀`)
519イラストに騙された名無しさん:2005/08/20(土) 23:49:09 ID:TnPeKLc9
センドーが下手にデレてないおかげで
物語が引き締まってるんじゃないかと言ってみる
520イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 01:09:01 ID:TINjk2b6
マーヤよりもセンドーたんのほうが好きでつ。
521イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 01:14:20 ID:NmZbMWMc
センドーってさ、どうも俺の中では
あいつが思い浮かぶわ、ゴーゴー夕張だっけ?
「キルビル」にでてた日本人。
522イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 03:58:44 ID:2ay9zZLA
つーか小夜子といい黒髪ワンレンといえばとりあえず
栗山千明だろ、みたいな印象がある。

そういえば、さよなら妖精の最初のあたりでセンドーが
「わたしはいずるに借りがある」みたいなことを言ってて
それが未だに何なのか分からないんだけど、
誰か分かったやついる?
523イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 05:28:05 ID:lDmfLabe
>522
俺の妄想。

いずるも守屋に気があったが、センドーの気持ちを察して身を引いた。
いずるとセンドーでそんな話をしたわけではないが、センドーは察した。

あくまでも俺の妄想。
524イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 10:57:05 ID:BDm9N8F7
実際にいずるが身を引いたんならセンドーはむしろ怒るだろうから、
あくまで「お互いが気を使っている」といった程度じゃないかなぁ。
センドーはいずるに気を使って、守屋に電話をかけさせるために方便を使った。
もしくは、「いずるが気を使っている」ことそれ自体が「借り」だと思っている。
「借り」というのはちょっと皮肉めいた言い方なんじゃないだろうか。

と解釈しますた。
525イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 21:03:34 ID:0whmU1BW
今更ですがクドリャフカと犬を読了。
で、疑問と感想を。
疑問はクドリャフカ。
ホウタローが卑猥な話なんて嘘ついたのは、
これから放送に向かう千反田嬢に余計な混乱を与えないため?
感想は犬。
今まで悪いことは・・・それほど悪いことは・・・・・・
・・・少なくとも刑事罰を受けるようなことはしていない俺様に乾杯。
526イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 02:50:26 ID:uWgcGBjM
汎夢殿の今回の更新はなし?
527イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 08:59:11 ID:liEtKbh5
だれか出版ニュースのエッセイの内容おしえちくり。
528イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 22:13:02 ID:7SJjLX93
予定情報更新されたね。
ももシャーベットが夏期限定りんごあめ事件になってたり。
529イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 22:28:18 ID:B2CejGdZ
近況報告、米澤タンは時を止められたようでつねw
530イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 00:36:25 ID:gQddg7Ww
予定情報のミステリーズ!の所。
『シャルロットだけはぼくのもの』が『シャルロットはぼくだけのもの』に見えたw
「シャルロット」ググってみたがリリカルなお菓子だなぁ。
初めは黒豚Pちゃんの別名だと思ったよ。
531イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 00:56:14 ID:4CZc7MR3
ももシャーベットを奪われた腹いせに、
りんごあめで撲殺でもするのかな……小佐内さんが。

ついかっとなってやった。
ばれないように事後工作は完璧だ。
532イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 01:13:53 ID:0OMOqqOr
シャルロット=幼女と0.5秒で変換された俺の頭はどうかしてる。
……懐かしの聖剣3でもやってくるわ
533イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 04:06:38 ID:sXVgVv6h
題名から察するに小市民の短編は
シャルロットを死守せんと小鳩君が
小佐内さんに立ち向かうハートウォーミングストーリー
ってことでいいのかね
534イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 04:16:21 ID:XYDhhpRd
りんごあめだと夏祭りっぽいな。

>>533
ハートウォーミングストーリーというか無謀なアドベンチャーというか。
535イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 05:50:45 ID:hFH2W6Ua
新刊ニュース って何?
ぐぐっても形状すら分からない。
536イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 08:06:50 ID:NZ2gJpFT
かつくらにインタヴューなんか載ってたんだ。
気付かなかったな。「さよなら妖精」のころだね。

おれはシャルロットときいて真っ先にシャルロット・
ゲンズブールのことを思い出したけど(ハァハァ)、
そーいうお菓子があるのね。
537イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 14:10:43 ID:nLDu1Q0R
ピカーン。

明日明後日の旅行に『犬どこ』持ってきます。楽しみだ…

※氏の新刊早く出ないかな。旧ソ連のスペース犬の話が面白かっただけに、古典部シリーズがここで終了してしまうのは悲しいなあ…

あれ、続くんだっけ?
538イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 15:44:51 ID:XYDhhpRd
文化祭三部作が終わっただけ。古典部シリーズ自体は続くはず。あとは版元次第。
539イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 22:48:01 ID:nLDu1Q0R
やり!サンクス。

根強い人気と氷菓されればいいな。
540イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 00:37:44 ID:1vAY85rr
出るとしたら、短編集かな?
もし出るとしたら『影法師〜』は
ぜひ入れて欲しいよ。
541イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 01:55:36 ID:cem8YQZE
その際は是非とも高野音彦のイラストを入れて欲しい。
542イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 05:17:26 ID:eXTyp5s1
短編集も仮フランス調サイズになるのかね
543イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 09:09:53 ID:YTKpNN34
>>541
文庫再版を見ても、一般路線で行くみたいだから無理でしょ。
544イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 00:24:04 ID:jLZwRs9o
問題は沢(ryが出るのかどうかだ
545イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 03:54:23 ID:3VyqvBOY
犬 読了
ちょっと郷土史やってみようかなって気になった。
本格的にやるのは無理でも、その手の本くらい読んでみよう。
546イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 04:43:22 ID:oWiTnB9A
影響されすぎ。歴史小説読むくらいから始めれば?
司馬とか司馬とか司馬とか
547イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 07:55:27 ID:S+ryIxw2
何も悪いことしようってんじゃないんだから、止めなくても……
信長の野望に出てくる地元の武将のこと調べるだけでも、結構おもろいよ
548イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 13:03:32 ID:EU732wXB
>何も悪いことしようってんじゃないんだから
545は犬に影響されて郷土史を始めようと言ってるんだぞ。てことは…
549イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 13:42:04 ID:pjNluskn
では俺らも犬っぽく、みなかったことにしよーw
550イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 23:25:24 ID:Z1E5+i4Y
もうヨネポ…
551イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 19:29:30 ID:gNFTassm
>>550
………………………………
552イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 19:40:24 ID:nIDL1Tt3
551から
小佐内さんの匂いがする
553イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 20:07:47 ID:pBReuxRZ
読売に広告が載ってた
554イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 03:01:25 ID:A26phf5z
>>553
マジで!?ひろつぐの奴またなんかやらかしたのか!?
555イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 04:28:01 ID:/wXAjiF3
ヒロツクのこもち昆布?
556イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 04:31:56 ID:CZ+HWxZs
……つぐひこ(歴彦)?
557イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 09:39:43 ID:PGUEfUf5
オネアミス?
558イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 10:34:23 ID:G1hTFmYG
なにこの流れ
ふざけてるの?
559イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 11:01:21 ID:7ARzevKQ
僕は小市民ケーン
560イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 22:46:57 ID:m6Qyhp47
「書店員米澤穂信の最期」

同志が無事本懐をとげられますように……。
561イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 22:53:30 ID:TqnsarGm
書店にとってみりゃ本が売れなくなるし、万引きした本も
受け取るブクオフは天敵だろーけど(ブクオフが近くに出店してきたら
死活問題だからね)なきゃ困るよ。消費者からすりゃー悪者でもなんでもない。
つーか普通に書店員も利用するだろ?(w
「米澤くん! それウチから万引きされた本だよ!!」
ってなことは米澤の実体験かもしれねーな。書店員辞めたのは小説
書くためだろーけど。
562イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 03:10:09 ID:FWrR5Rc2
僕が盗みました
563イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 03:37:26 ID:Hvj7CdPi
ブックオフを利用する→作家に印税が入らない→作家のモチベーションが低下→新作出ない→マズー
564イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 03:55:11 ID:FWrR5Rc2
まぁ作家に印税が入るのは出版社が版刷ったらだから、ある程度の読者数が読んだら
ブックオフに流れてもどっちにしろ重版かからないから印税は入ってこなくなるんだけどもな。
565イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 04:21:35 ID:sfAUMdU7
トーハンの新刊ニュース読んだやつはいるのか?
全然発見できねーよ
566イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 06:55:38 ID:te9JCwA9
旧版の氷菓と愚者意外古本屋で見たこと無いな。
567イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 07:08:23 ID:tSvTa5wa
氷菓は評価に値する。
ひょうかひょうか…ヒョウ、カンドー!
568イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 08:37:10 ID:Xr6bsr8f
新刊ニュースって、書店向けのやつだろうから一般人はなかなか読めないのでは
検索してみたら、(東京都では)東京都立図書館が所蔵しているみたい
569イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 14:17:53 ID:4jm2d96+
米沢穂積の話はこれで終りなのかー。なんかちょっと寂しいのう。
570イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 06:52:50 ID:9OwPVxoN
ttp://203.179.57.218/sozai/smnl/di_1_sclgirl/max/PH043_003.JPG
十文字事件の表紙がフリー素材な件について。
571イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 10:42:51 ID:bsOA8k7/
マジかよw
572イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 16:17:40 ID:XarBRpaf
>>570
ホントだw
表紙好きだから別にいいけど金かかってねーなw
573イラストに騙された名無しさん:2005/09/01(木) 23:00:40 ID:GWpEmw6p
氷菓と愚者の新装板もフリーなんだろうな……
574イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 23:51:26 ID:4JBFPV4D
レッドショルダーマーチやザ・ブレイダーのテーマみたいな感じ?
575イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 01:17:06 ID:rGdnAvYP
「新刊ニュース」をゲットしますた。
内容は「犬はどこだ」の誕生秘話って感じだった。
576イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 02:31:32 ID:/ua+DoZE
>>575
このスレ初の新刊ニュースゲッターですな

漏れ10件位まわったけど全滅だった・・・
できれば詳細おねがいします
577イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 09:00:01 ID:3jH34f+u
>>575
まず形状から教えてください。
そっから分からん。orz
578575:2005/09/04(日) 12:39:06 ID:CRvIsj9f
サイズはB6判で横に長いです。

トーハンが取引先の書店に配っているものだから、
トーハンと取引していない書店にはないとのこと。
大きい書店なら、「ご自由にお取り下さい」の
場所にあるらしいです。
以上、書店員さんに聞いた話。

…無料の配布本だからって、ここに
転載するのはマズイですよね?
579イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 12:40:17 ID:AxTUubVQ
うp!うp!
580イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 18:25:12 ID:/R79oAap
>>578
どうなんだろ?>配布本のうp

禁止どころか公式でPDF配布しててもおかしくないような気がするけど。
581イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 02:23:48 ID:GQzOPpeu
販促が目的なんだし、いいんでね?
582イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 03:06:57 ID:euRSC6AT
無料配布だろうがなんだろうが、著作物は著作物。
自分の都合で拡大解釈しないほうがいい。
両手が後ろに回ってから後悔しても遅いぞ(まあ現実そんなことにはならんだろうけど)。
583イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 22:38:12 ID:1AIe9RtS
2000円ネコババしたところで捕まらんのと一緒やな
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:29:22 ID:7w5Xdc3f
汎夢殿まだかなぁ
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:28:16 ID:Ex8zI9pp
妹にすらつっこまれる米澤テラワロスw


昔から良く知っている(年下の)異性の知人って
年末にケーキ持ってきた人と同一人物ってことかな
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:27:10 ID:SevaGjkw
何か微妙なフラッシュだな。
正直、出来が良いとは御世辞にも言えないが、
知名度では圧倒的に上の『綾辻』関連のホームページの中で作られたのは今後のプラスになるのだろうな。
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:45:17 ID:PjXtW3yX
いやあ、あの微妙な感じがいいんじゃないか?(w
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:03:51 ID:iOUhfsym
微妙って言うか・・・だめだろこれは。
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:29:53 ID:0XsxzWt6
全体的にアレだけど、4人のシルエットはそれなりにいいと思う
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:32:50 ID:xYcW5wLv
あのフラッシュ見てクドリャフカ読もうと思えないところがすごい。
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:02:12 ID:sX/XPHUT
俺フラッシュ作ったことないから大変さがわからんけど、これ見てクドリャフカ読もうと思う人いるのか…?
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:22:11 ID:hAYhsyp+
せめて音楽くらいは付けようとか
593イラストに騙された名無しさん:2005/09/12(月) 19:54:16 ID:EexzmVQp
そろそろ素人さんが好意で作ったものだって条件も
考慮した意見が言えるようになったほうがいいと思うんだ。
594イラストに騙された名無しさん:2005/09/12(月) 23:56:02 ID:u8n8GltP
エキサイトブックスにスズキトモユって人の書評が載ってるよ。
萌えから遠いってのは議論のあるところだろーが(実際ダヴィンチでは
萌えを求める人からも需要があるとか書かれてるし…)、全体としては
まー妥当な文章じゃね?もっとも、最後の文章に関してはどうだろう?
小・小コンビがおそらく小市民にはなれないのと同じように米澤も
小市民的探偵小説家にはとどまれないと思うが。次のこのミスあたりで
ブレイクすんじゃねえの?
595イラストに騙された名無しさん:2005/09/12(月) 23:57:05 ID:u8n8GltP
スマン。あげてもたorz
596イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 00:03:46 ID:u8n8GltP
>>594
よく読んだら萌えだの何だのから遠く離れているってのは
装丁のことでした。
597イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 02:32:16 ID:wpRUYu1Q
小市民シリーズに比べたときの犬はどこだの
出来の悪さを考えると
今回でブレイクは難しかろう。
主人公が子供の思考を脱していなのが最大の欠点だ。
598イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 06:28:55 ID:xf2HkDlC
はあ。どう読むの?
599イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 12:11:38 ID:7aSx2fFQ
「犬はどこだ」が出来悪いなんて初めて聞いた
>主人公が子供の思考を脱していなのが最大の欠点
これも意味不明
主人公が心の傷を負っているのを「子供の思考うんぬん」と読んじゃったのかな?
600イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 12:41:20 ID:wpRUYu1Q
仕事をドロップアウトした大人の思考じゃないという事よ。
わかんないならいいけど。
601イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 12:48:19 ID:rxMw0Fli
子供の思考だと、どうして作品の価値が落ちるんだ?
主人公が幼稚で耐えられないんだとしても、基本はミステリだしなあ。
602イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 12:54:21 ID:TIqdooMH
>わかんないならいいけど。
そういう風に突き放されちゃうと話が噛み合えなくて困るんだが。
「大人の思考」を語る前に、君が「大人」になりなさい。

>仕事をドロップアウトした大人の思考
その「大人の思考」とやらを全て君は把握してるの?
君の中にあるひとつのイメージを
普遍的だと思いこんでるだけなのでは?

つか>>601さんも言ってるように
子供とか大人とかいう判断基準で小説を語るのは無理だよ。
603イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 13:30:50 ID:mr7nUMLW
「仕事をドロップアウトした人」の気持ちがわかる人なんだぞ?
察してやれよ。
ニートなんだよ。
597にとって物語とリアルの区別がつかなくなるぐらいに
クリティカルヒットしちゃった痛さなんだよ。
ちょっと2chで馬鹿な愚痴たれるぐらい許してやれ。
604イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 14:15:36 ID:yhdHVcJm
ごめんな、>>597
605イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 15:34:10 ID:pQJqD4Pk
主人公子供と感じるような事あったが?
どちらかと言えば老人臭かったが。
押しかけ助手は子供っぽかったが対比として良かった。
606イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 17:49:48 ID:6RPbd9Jk
さよなら妖精、クライマックス直前までモスで読んでた
号泣させられそうな悪寒したので慌てて閉じて店出ますた。
「だだ泣き」しそうでつ
607イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 20:14:58 ID:Nw/HUuoq
別册文藝春秋11月号でインタビューか・・・
周りの本屋で入荷するかなあ・・・
608イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 09:58:52 ID:gXs5jCA4
>>606
だだ泣きしてください

なつかしい・・・
609イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 15:17:03 ID:I6DRuCHU
気の早い話になるが冬限定の食べ物ってなにかあるのか?
610イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 15:30:59 ID:xSbTYEE2
冬が旬ってことならみかんでいいんじゃまいか。
611イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 17:20:09 ID:A27Ag1wR
鍋とか・・・
612イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 19:29:59 ID:t48itRk/
冬期限定もつ鍋大爆発
613イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 21:03:22 ID:xAqKRCG0
解けやすい生チョコが冬季限定と称されコンビニに並ぶのが世の慣わし
614イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 00:54:29 ID:yOaUeW6w
>>612

…………………………………………

615イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 01:21:34 ID:F+O7IBCH
普通にカボチャ。
616イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 13:04:35 ID:B4W/4q7Q
ひねらずにクリスマスケーキ
617イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 14:26:56 ID:cAf37TTS
りんご
618イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 17:59:19 ID:DBXKjvRZ
アイスクリーム。
619イラストに騙された名無しさん:2005/09/17(土) 02:20:39 ID:reJysxQn
トナカイ。
620イラストに騙された名無しさん:2005/09/17(土) 03:02:13 ID:ewAK39R8
牡蛎
621イラストに騙された名無しさん:2005/09/17(土) 03:12:20 ID:r+LLasS+
冬季限定りんごアイスクリームトナカイの肉添え牡蠣のリゾット事件
622イラストに騙された名無しさん:2005/09/17(土) 03:42:37 ID:IDfp61YI
それに小佐内さんが入れあげるとでもいうのかね
623イラストに騙された名無しさん:2005/09/17(土) 03:49:01 ID:r+LLasS+
っていうか620みみずじゃん
624イラストに騙された名無しさん:2005/09/17(土) 06:27:17 ID:rMgBVucv
いやいや、ミミズは『蚯蚓』。
確かにこっちの『牡蛎』はあんまり使わないけど、
普通は『牡蠣』。
625イラストに騙された名無しさん:2005/09/17(土) 06:30:52 ID:r+LLasS+
最初で合ってると気づいたのは書き込んだ後。
どうやら脳が倦んでたらしい。
626イラストに騙された名無しさん:2005/09/18(日) 23:37:57 ID:8T2amjS8
ドリキャスだと蛎か牡蛎じゃないと候補に出んのです。JISコード入力なら出せると思うけど。
627イラストに騙された名無しさん:2005/09/19(月) 02:11:18 ID:8Jrpnq9B
クドにて
「AK」は、いつも「アーカー」と呼んでいたので
最初分からなかった
アクエリアスはこのスレ見るまでまったく分からなかった・・・
俺はミステリ読み失格だ
628イラストに騙された名無しさん:2005/09/19(月) 22:50:17 ID:/0olAFLq
> ドリキャス・・・?
629イラストに騙された名無しさん:2005/09/20(火) 07:15:31 ID:xw1A/ELd
0のつく日以外汎夢殿覗かないから気付かなかったが、12日に予定一覧が更新されていた。
何処が変わったのか分からんが。
630イラストに騙された名無しさん:2005/09/20(火) 12:04:59 ID:ym82m3SU
>>628
お、おまえ・・・俺が敢えて突っ込んでやらなかった部分を・・・
631イラストに騙された名無しさん:2005/09/20(火) 12:12:09 ID:CUc+19z7
「氷菓」「愚者のエンドロール」読了。満足、満足

あと、久土が手に入れば、米澤コレクションコンプリート!
でも、全部読み終わっちゃうのは寂しい
もっともっと米澤ワールドに浸っていたいです
632イラストに騙された名無しさん:2005/09/20(火) 23:12:00 ID:FwbqVZ8/
ドリキャスのなにが悪いんだよ!
633イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 08:11:15 ID:/lwH6C0x
大丈夫。小佐内さんちのパソコンも実はドリキャスだから。
ほら↓

「フローリングのリビングの一隅に、ドリキャスが据えられていた。
小佐内さんは意外に慣れた手つきで、手際よくデータをドリキャス
に(以下略 」
634イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 09:01:18 ID:faZTmj4k
今頃犬はどこだ読んだ。非常に面白かったです。
エマさんとても好みでした。ヤる気のある女性って魅力的ですよね。
635イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 13:23:41 ID:hEzAEkq0
決して泣き寝入りしないバイタリティーは素晴らしい。
636イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 18:18:03 ID:oNDx/HNo
>>632
ドリキャスの悪いところはな
モニターが普通のテレビだから字がぼやけて読みづらいことだ。

犬はどこだ読んだ。
あの終わり方で続編があるとなんか微妙な気持ちになるな…

637イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 18:36:19 ID:ZMMeM4/Y
S端子ならそんなにぼやけないよ。

で、GENの性別という謎は解明されたの?
638イラストに騙された名無しさん:2005/09/21(水) 20:56:09 ID:faZTmj4k
>>635
ヤる気=殺る気
639イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 10:43:54 ID:gcuzVnnF
>>638
何か問題が?
つーか彼と彼女の事情はアレ以外の決着ありえなくないか?
640イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 07:19:41 ID:Hl9I/It7
>639
別に638は問題があると言っているわけではあるまい。
まあ、あえて言えば司直の手によって事態が解決できれば
その方が良かったのかもしれないが。
殺人は癖になるから。
641イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 17:14:50 ID:U0MEu3y1
>殺人は癖になるから


続編のネタは決まったな
642イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 22:17:46 ID:gtYU7pKo
>>640
司直の手によって『何も失わずに』事態を解決する事が出来ればね...
643イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 06:44:29 ID:frRR9dPn
当時は蟷螂がエマにやった強姦(推定)より、エマが蟷螂にやった傷害の方が罪が重いんじゃなかったっけ?
幸か不幸か俺はどっちも縁が無いからよく知らんが。
644イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 08:17:55 ID:mSs0oKI9
>642
たぶん、エマは失うものと手に入るものを天秤にかけて、
あれを選択したんだろうね。

>643
それは幸だろw
強姦と傷害なら、改正前でも強姦の方が刑罰は重い。
強姦は2年〜20年、傷害は罰金〜10年以下。
たぶん、蟷螂は4年の実刑、エマは1年ちょいでしかも執行猶予つき。
(弁護士しだいでエマは正当防衛で無罪)
具体的に科される刑罰を考えても、蟷螂のほうが重い。
645イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 02:17:32 ID:hNhGIdQG
エマにしてみりゃ軽い重いの問題ではないと思う。
646イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 13:24:06 ID:cOGgp4xy
襲ってきたやつを刺して自分が傷害罪に問われるのは論外。正当防衛に
なるのは当然だが、裁判でさらし者になるのすらあほらしい。
相手が強姦罪を問われるのは当然だが、その過程で自分がさらし者にな
るのは勘弁。刺されて黙って逃げれば放っておいてやったが、強姦したの
を棚に上げて脅迫してくる始末。消すしかない。
647イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 20:03:16 ID:g5hUgUAV
米澤さんおだいじに
648イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 21:16:19 ID:QY0e/pIk
風邪→何も食べない はまずいよなぁ。無理してでも栄養取らないと。
649イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 23:34:58 ID:fdJU3+mI
よし誰か、穂信ちゃん介抱しに行こうぜ。
650イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 01:03:31 ID:jE+0Dnu1
さりげなくミステリーズが今日発売ですよ
651イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 03:28:48 ID:ivZ3H6+r
すっかり忘れてた。
宣伝age
652イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 07:17:40 ID:k/8L9gpW
おっと、今日だったか。汎夢殿には12日と書いていたが
探さなくちゃ
653イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 20:37:23 ID:x9F1UUwi
小佐内さんはかわいいな〜。あとジェフべックにワラタよ。
そーいや「さよなら妖精」の「美しく燃える街」って章題は
スカパラの「美しく燃える森」のもじりだね。穂信は音楽好き?
654イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 21:04:53 ID:Ra3jdam0
>>653
犬でもブランキーとか出てたしね。
クドでプロディジーなんて単語も見かけたな。


ミステリーズが見当たらないよう…大人しく12日まで待つか。
655イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 17:34:35 ID:jIlt2o8N
ミステリーズ捕捉しましたよ。


…いちゃラブ。
656イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 02:06:33 ID:R6vTiTIy
ス・カ・パ・ラ 濁りません
657イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 09:39:57 ID:QC7TDTdO
↑の書込みは?だな。 >>653にはスカパラって書いてあるけど。
はてなダイアリーの「米澤穂信」をみてたら、10月27日に「氷菓」
「愚者」の重版が決まったってなことが書いてあるblogがあったよ。
あと、鮎川賞のパーティーにも参加したようだ。北山猛邦とは、知り合い? まあ
年が近いからねえ。
658イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 12:35:51 ID:gWrSsWkI
>>656
日常ミステリ?
659イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 19:26:30 ID:zPoTynB/
北山と知り合いってだけでファウスト連載開始の悪寒!
660イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 20:51:19 ID:+rrT6vjw
犬どこ読了。もれのMyベスト、利腕@ディック・フランシスに並べてもいいくらい。シリーズ化キボン
661イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 21:03:52 ID:zPoTynB/
>>660
ヒントは表紙
662イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 21:20:31 ID:rn7WRxPJ
ワシントン????
663イラストに騙された名無しさん :2005/10/10(月) 21:46:31 ID:5ZgG/7Qx
東京の西ってとこからヴェルディのワシントンではないかと
664イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 23:27:24 ID:rKKW0G1F
>>663
だとしても、「出てもいい」に繋がらない希ガス
665663:2005/10/11(火) 00:09:51 ID:f4ULsfF+
>>664
カードの類じゃない?開けて見るまで中身がわからないやつ。
それなら「出てもいい?」の説明が付く
666イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 06:57:02 ID:rvHweF/2
>>656
浜崎スレへ帰れ
667イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 08:14:01 ID:ks5Oi14e
>>665
それ成立してるか?
668660:2005/10/11(火) 08:46:58 ID:QbK9rL8b
>>661
アリガト!
ハンペーの活躍もキボンヌ
669イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 17:47:31 ID:XnVjfUBu
ミステリーズ読了。
前スレの「小鳩君がもし浮気したら…」ってネタを思いだした。

小佐内さんの満面の笑顔、怖え…
670イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 20:39:46 ID:W/kcryAB
ミステリーズどこにも売ってない。大阪でも中心地から外れるとこんなもんか・・・・・
671イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 21:46:28 ID:n5jsVkpZ
ミステリーズに載ってる短編ってそのうち単行本に収録されるのかな?
されるなら本になるまで我慢するんだけど。
672イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 21:56:31 ID:PmGzOZoF
夏期限定の第一話になる、ってことはないか
673イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 23:22:42 ID:V9O9+yqi
大阪明日出るらしい。梅田のブックファーストで聞いた・・・
674イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 23:35:46 ID:8uu4+34v
おそらく夏期限定に収録されるんじゃないかな。でも、片山若子女史の
小佐内さんのかわいいイラストはこの短編限定だろうから、買っとこう
かな。
675イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 07:34:59 ID:iR5Lwdq5
夏期限定の第一話でFAでしょ。日付の設定的に見ても。
676イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 07:47:26 ID:f5hG7HAw
>>670
amazonとか楽天ブックスとかなら在庫あり
677イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 16:37:39 ID:qZMoZTlO
書籍扱いだから雑誌のとこに置いてないかもね。
エロ! エロ!
678イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 18:44:37 ID:3iCS77mN
汎夢殿が更新しとる。

小市民続編は来年初めの予定だそうだが
今までの経験からするとやっぱり遅れるんだろうなあ。
679イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 18:51:44 ID:SIGFlauw
今までは出版社の都合で遅れることが多かったけど、知名度上がってきたからいけるんじゃないかな。
680イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 19:08:09 ID:0r6JFumX
なんだよ、トロピカルパフェって。
りんごあめの方がずっといいじゃん!
681イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 19:13:50 ID:af0EIpMt
あと三回くらい題名が変わるとみた
682イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 19:44:16 ID:qZMoZTlO
読んでシャルロットが食べたくなった人、多そうだ
683イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 20:42:43 ID:vBocH4+Q
予定の「ボトルネック」って、旧「友達の友達が本当に」だよね?

全く内容が想像できねえw
684イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 20:45:05 ID:boyCBgRL
小佐内さんに手を出すとは、小鳩君も命知らずな漢だな。
685イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 22:13:52 ID:Kk0vQHP0
つ【小佐内スイーツセレクション・夏】
686イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 23:15:42 ID:hefN40iE
結局スイーツ制覇に小鳩君が必要だというのは
単に使い走りにさせてもらうというだけの意味だったんですか小佐内さん。
687イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 23:23:56 ID:boyCBgRL
小佐内さんは、「小鳩君と一緒に食べたいな(はーと)」なんて人じゃないしなぁ。
つーか小佐内さんの友達が気になるわけだが、やっぱ黒かったりするんだろうか。
688イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 15:07:08 ID:XDNabGUn
掲示板で情報出たね。第二話らしい
689イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 23:31:39 ID:LNxLjkfH
小鳩くんがいると個数限定商品を倍入手できると言う深慮遠謀?
どちらにしてもパシリっぽい。
690イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 02:09:55 ID:+BnepWVU
粗筋読んだけど小鳩くん大丈夫なのか?まさか夏季限定は第二話で主人公退場、三話以降
は過去話とかいう構成?
691イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 13:27:16 ID:aTyJZ2+6
なんで本命のマンゴープリンが2個でついでのシャルロットが4個なんだろう?
692イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 13:37:14 ID:6j560niE
4個ずつじゃ・・・
693イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 13:52:24 ID:aTyJZ2+6
いや、『マンゴープリン二つとシャルロットのグレープフルーツ乗せを四つ』。p144下段
694イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 13:59:27 ID:6j560niE
ホントだ、勘違いしてたよ。
695イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 06:04:09 ID:ZFJlD+A5
ユダヤ教のネタの近況報告っていつだっけ・・・
696イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 18:58:06 ID:Js51uVrN
ホータローのお姉さんと小佐内さんが対決したら
どっちが勝つんだろうか、とふと考えてしまった。
わたし、気になります。
697イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 19:10:31 ID:6zrVy8Zp
勝負自体は、お姉さんの勝ち。
でも、最後に生き残っているのは小佐内さん。

と言うか、小佐内さんが大好きなのは「復讐」。
「復讐」するためには、とりあえず一旦屈辱の敗退をしないと。
698イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 19:52:13 ID:SLfQIjuG
つまり誰かを生贄にして「復讐」の大義名分を手に入れるわけだな
699イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 20:03:55 ID:bNUINWHR
まるで真珠湾だ。
700イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 22:39:34 ID:9RnTTk8Q
小佐内さんサドマゾ・・・・・
701イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 01:21:02 ID:CdPBEP+I
ああ正直「シャルロット」のあらすじ読んだだけで、
小鳩君の不幸な最後が想像できてしまって怖くて読めない。

どんな拷問をうけるのやら・・・
702イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 11:12:53 ID:+GyZimlU
>>533
当たり。
703イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 00:27:36 ID:hlOqhyQi
>>701
強いて言えば・・・
『市中引き回し』の刑
704イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 03:19:02 ID:xYxMUgKz
                                    ¶       ∧彡
                                    ( `Д)  彡 ・ \
返してよぅ                             /丑/つヽ,)彡  人.ヽ.)
 ̄∨ ̄ ̄ ̄                            //丑/(三"'''--/'''" ̄
  ∧_∧                           =≡=( (**)─┘   ヽ
 ( ´Д⊂ヽ                        /   /  ⊇       )
⊂    ノ                       /    / ノ ノ ̄丶  ソ \
  人  Y                       /   /// /    \ ヽ\ .\
 し (_)                 [こくまろ]    《_/ 《_/      ヽ/ラ丶/ラ


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シチュー引き回しの刑
705イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 13:57:13 ID:hlOqhyQi
>>704
こくまろww
706イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 01:05:17 ID:Smu4L4R9
ほー、古典部の短編集の予定があるのね。しかし角川は現金だよな。
一度は切ったくせにさw まーよろこばしいことではある。
707イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 06:40:42 ID:94p8BXc0
>>706
エッ?マジデ!(゚Д゚)
また、えるタンでハァハァできるのね(*´Д`)
708イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 13:39:39 ID:dNcl2Bhj
掲示板に書いてあるね。影法師も入るとか。
でも来年か・・・
709イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 14:57:15 ID:T9Cs0KbB
来年は少なくとも小市民第2弾と古典部短編が拝めるわけか。
年2冊ペースが板についてきたな
710イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 00:36:11 ID:3SNngrMZ
文庫がいいなあ。でも仮フランスっぽいなあ。
711イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 08:34:31 ID:TKtqMPdH
確かに文庫のほうがありがたいが
読めること自体に感謝せねば
712イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 04:57:36 ID:9P0nPWsy
暇だったんで『クドリャフカの順番』読みなおした。何回目だろ・・・

やっぱイイ!(・∀・)
『小市民』の続きも読みたいが・・・
穂信タン!もっと『古典部』を!
713イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 08:18:26 ID:XEeAAdSH
刊行予定んところに、古典部の短編情報があるよ
714イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 11:34:17 ID:EHqzqc44
このミスからインタビュー受けたってことは・・・・・・、期待していいんだろうな
715イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 12:03:21 ID:41RYlAEV
ミステリ的評価を受けたとしたら犬のほうかねやっぱ
716イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 05:03:06 ID:ajJrMO8p
掲示板で12月に短編?とあるけどどれかのシリーズの番外編だろうか
Do you love me?が微妙だったんで気になる
717イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 19:31:42 ID:oXMUzZuR
めいたんていほーのぶ
718イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 22:24:05 ID:YV2dO1UC
Do you love me?の結末って(メール欄)でいいの?
女性心理に疎い自分に教えてください
719イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 03:59:50 ID:SRmMhJk1
またミステリーズに載るのな。今回のが好評だったのかな?
720イラストに騙された名無しさん:2005/10/27(木) 17:47:06 ID:Hxvse6xV
宣伝の意味合いの方が大きそう。
普通のミステリよりキャラが濃いから覚えてもらえやすそうだし。


つーか反応少ないなここw
もしかして汎夢殿の更新日以外来ない人が大半なのか
721イラストに騙された名無しさん:2005/10/27(木) 21:13:12 ID:6lqpiWI1
この板で4ヶ月で700レス越えてりゃ賑わってるレベル。
722イラストに騙された名無しさん:2005/10/27(木) 22:19:05 ID:dOQKBiyB
前スレの序盤に比べればかなり人増えたと思うが。
まぁあの頃は新作が全然出てなかった頃の話だけど。
723イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 12:43:09 ID:L08n4yQi
先生、お薬飲んでるのか…
心配だなぁ
724イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 23:36:06 ID:HzXE3ANn
「その手の薬」はいきなり止めると反動が出るので
医者にアドバイスもらいつつ少しずつ減らしてかなきゃダメぽ

しかし、「昔から良く知っている異性の知人」の例もあるので
何か騙されているような気がせんでもない
725イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 01:11:48 ID:5MOFPw6Z
米澤の日記で桜庭が出てきたので読んでみた。
正直微妙だった。
726イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 21:42:22 ID:/FTr4oH4
少女には向かない職業?
桜庭には推理小説としての部分を期待して読んではいけない。
ゴシックだったらなおさら。
727イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 21:39:03 ID:/p7AATZ2
穂信さん、そんなにまずかったんですか?
728イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 23:40:51 ID:gCJUaQuf
ラーメンは時としてラーメンではなくなる
729イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 05:33:01 ID:wBwYUqcZ
あれはラーメンの話をしてるんじゃないと思う。
730イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 09:23:18 ID:UucNHYJ2
しかしながらラーメンがラーメンでなかったと言う現実
731イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 09:24:01 ID:WKX/uRcd
なんか行き詰ってるのかな。
薬の件もあるし、ちょっと心配
732イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 23:44:46 ID:p0Cwgy+U
いまさらな話だが、愚者のエンドロールで随分とマイナーな曲取り上げてたな。(取り上げるってほどでもないんだが)
今時の高校生じゃQueen知っててもあの曲を知ってるやつなんてまずいないぞ。
733イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 01:19:02 ID:ss5XCMnw
普通、メジャーな曲は出さんもんじゃ?ああいうので。
734イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 15:58:11 ID:Gyv/YWiJ
このミスにランクインしたみたいだな
735イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 16:02:53 ID:XZF7ouHt
まあ、妥当なとこだな
736イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 22:12:48 ID:52MGGbSF
米さん2年連続ランクインおめ。
もう立派にミステリ作家と胸張って言えるんじゃないか?
ラノベ板住民としてはちょい寂しいけどさw
737イラストに騙された名無しさん:2005/11/17(木) 00:08:59 ID:jw6r6PGm
何位だったのん?
738イラストに騙された名無しさん:2005/11/17(木) 00:24:33 ID:5qR/IPhR
犬が5〜7位の間にランクインしてるのではないかといわれている
くわしくはミス板のこのミススレで。
739イラストに騙された名無しさん:2005/11/17(木) 00:31:42 ID:jw6r6PGm
>>738
d。

そして米澤さんおめでとう。
740イラストに騙された名無しさん:2005/11/17(木) 21:28:40 ID:pDzuCRnd
このミスとかで評価高いのはやっぱり犬はどこだか。
いちごタルトが一番好みなんだがな。
最初に読んだのがいちごタルトなんで思い入れ強いだけかもしれんけど。
741イラストに騙された名無しさん:2005/11/18(金) 15:05:22 ID:M+e6fmvd
8位で確定みたいだ。
742イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 23:25:45 ID:L1GuSjJV
クドリャフカの話なんだけど、伊原が氷菓と取り違えた
個人的な文集てなんだろ?
説明されてたっけ。特に本筋とは関係ない同人即売会用の自作漫画
だったんだろうか。
743イラストに騙された名無しさん:2005/11/21(月) 13:23:16 ID:l6eUugwr
多分漫研すら関係の無い同人漫画だと思う。
それで200部刷ろうとしたんだから初めてじゃないんじゃ?
同人誌なんて作った事無いから素人とベテランでどの程度刷るものなのか知らないけど。
744イラストに騙された名無しさん:2005/11/21(月) 20:28:10 ID:LXJMbyza
つまり伊原は同人慣れしてるけど
カタギの前ではコスプレといえない
隠れオタというわけか。
745イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 12:17:11 ID:fgJhmv8j
漫研に所属しながら隠れオタってありえなくないか?
746イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 20:23:36 ID:VZB88lkK
隠れオタクと言うよりは、一般人の前でオタクである事を吹聴しないだけの良識があると言う事ではないかな。

もし、オタクである事を隠蔽出来ていると考えているなら、それはそれで愛いやつではないか。
747イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 21:24:30 ID:toAYXZvk
バレていても照れる。それが伊原クオリティ
748イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 00:35:28 ID:lF4zzDOz
掲示板の返信はするのにサイトの更新してないなんて・・・
そんなにネタのない日常を送っているのか米さん・・・
749イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 13:26:11 ID:lF4zzDOz
と思ったら更新キテタ――――!
昔から(略)の知人キタ――――!!


つーか不便そうって言われるってことは六畳で一間なのか
質素な生活してるなあ
750イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 14:33:14 ID:pu1fcfWi
前からちょくちょく出てくるが、これって妹だよね・・・?
751イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 20:09:20 ID:7Qv7L0Ch
だよ
752イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 14:49:02 ID:q7r99ftn
野暮。
753イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 00:56:49 ID:Q2S5n0RU
コスプレってエスパー真美と七色いんこだっけ?
754イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 02:33:25 ID:MBE2ZVPG
>>753
それとヴァンデミエール
ちゃんと登場人物リストに書いてあるよ
犬どこのキャラは載ってないけど(´・ω・`)
755イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 07:39:59 ID:J6PpeHLr
ゝ(^ω^)〆「ヨネポ!」
756イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 10:16:04 ID:Twkn2RPe
掲示板のレスが壊れ気味だ
757イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 17:37:53 ID:ASpCBkA1
>小鳩と小佐内が大人の階段上るシンデレラになるのはもう少し先です。

もう少し先ってことはいずれ(ry
758イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 11:20:17 ID:aiw9z4b4
>749
> 質素な生活してるなあ

大丈夫。犬も3刷に入ったようだし、これから先生はリッチになるはず

生活が安定したら、もっと傑作を書いてくれそうな希ガス
(もれは今のままで大満足だけど
759イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 21:33:17 ID:8Svp2Eea
本ミス、13位犬と21位クドだね。
760イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 22:58:08 ID:rCBjHkwb
おー、クドも来たか。
古典部好きとしてうれしい限り。
2作品もノミネートすりゃ知名度も上がるだろうし、
こりゃ来年あたりブーム来るかな
761イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 23:34:35 ID:xVJokuaC
夏季限定で大米澤時代がクるかも、と期待してみる。
小市民シリーズは、あれで相当な本格ミステリだし。
762イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 01:48:05 ID:eoSOVTX1
つくづく愚者が惜しい・・・
俺の中ではミステリィと言う括りでは愚者が一番。
犬はどちらかと言うとサスペンス。

俺基準だけどね。
763イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 03:27:05 ID:MnUyelqE
まあ、13日の金曜日がミステリという区分もあるし。
764イラストに騙された名無しさん:2005/12/07(水) 20:03:36 ID:rH47wYCU
汎夢殿20万ヒットおめage
765イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 13:19:23 ID:ufteAXHv
このミス犬8位。クド、いちごはランク外。
新作は新潮社と文藝春秋らしい。あと小市民と古典部と紺屋。
766イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 18:53:17 ID:+N6IByE+
まるで新作のバーゲンセールだな
767イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 21:48:39 ID:V2m+9w46
あくまでも予定だから、3作出ればよいのでは。インタビューも載っていた。
768イラストに騙された名無しさん:2005/12/08(木) 23:09:25 ID:PRIyDPhm
某暗黒館は出るのに数年かかったしな
769イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 00:26:36 ID:tXjMqd10
新潮と文春か
770イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 01:42:23 ID:Yw0X/EaF
まあ、俺が言いたいのは、公務員でなくて作家になってくれて良かったということだ。
771イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 02:44:48 ID:+qtXtgWM
俺疲れた。もう米ポ…orz
772イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 04:18:52 ID:kjsauKM7
何に?
773イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 16:22:54 ID:t3lES+T2
原稿だろう。
>>771は米澤なんだよ
774イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 20:21:36 ID:cMEVPQyb
ttp://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3446
ミステリーズ!vol.14 目次
>米澤穂信「シェイク・ハーフ」
>●本作を収録した『夏期限定トロピカルパフェ事件』(仮)は来年春刊行の予定です!
「来年春」か・・・
775イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 23:21:52 ID:t0uPSdOb
新春じゃなかったの?
776イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 04:01:36 ID:3EntbmGw
夏季限定2006年はじめキタコレ
777イラストに騙された名無しさん:2005/12/10(土) 23:19:26 ID:P1+Ia9O4
777をgetしておく俺
778イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 02:09:49 ID:SzK1jljm
米さんなんか危ない
779イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 06:42:39 ID:7Ha9MALC
昔から(略)といっしょに住めばいいのにな。




ワンムールじゃ無理か・・・
780イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 11:06:36 ID:unSuoawK
昔から(略)は結婚してるんじゃねえのか?
781イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 00:08:23 ID:e3csvbmz
昔から(略)は、実家の近くに住んでいるというから無理だろう。
782イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 16:14:29 ID:/IKIW2Io
昔から(略)は近所の喫茶店に嫁いでいるんだろ。
783イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 19:35:48 ID:fvAOvnXu
米澤、「このミス」でインタビューされてたな。
そうか、さよなら妖精は元々古典部シリーズになる予定だったのか……
784イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 00:24:31 ID:hE449DKK
本来のマーヤ役はだれだったかとか考えると夜も眠れない
785イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 02:00:29 ID:RsR5BKox
マーヤはマーヤのままだったんじゃないか、と予想。
786イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 02:10:30 ID:Lcq22Utf
おい、貴様ら。
『シェイク・ハーフ』についての書き込みゼロとはどういうことですか。
控えめに言ってもスリリングですよ。
787イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 03:05:47 ID:MGRlEoY3
前号からミステーズが入荷されなくなってなあ・・・
788イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 18:54:34 ID:PZ7oVfZG
ミステリーズなんて見かけたことも無いぜ。
789イラストに騙された名無しさん:2005/12/14(水) 19:25:19 ID:RtShe+iQ
>>783
インタビューで公言したのか。
米澤が沈黙してたころの日記読むとそんな感じだったけど。
790イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 01:40:49 ID:GrPuG8D8
おかげで太刀洗というキャラが生まれたのだと思うと、
出版にゴーサインを出さなかった角川の編集には
感謝してもしたりないくらいだ。
センドーかわいいよセンドー
791イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 03:21:12 ID:DaYhY7W3
さよなら妖精を初めて読んだときは
フツーに守屋とくっつくと思ってたんで
あの終わりには驚かされたな・・・>センドー


あの2人のその後が気になる
792イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 19:31:49 ID:PQESIy35
流れ無視してチラ裏。

新装版「氷菓」「愚者」のIDも使って応募して当たった防災セットが今日届いた。
中身はその辺で買えそうな物ばかりだったが、
それでも思っていたより立派なものだった。
ありがとう米さんに角川。

…まーこんな物、使う機会なんてやって来ないに越したことは無いのだけど。
793イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 20:19:59 ID:q/k4dRTe
シェイクハーフ読んだ。
気になるよ、小山内さんが何企んでるのか気になるよ。
単行本書き下ろしの締めの話に絡んでくる予感。


センドーも良いが、マーヤもイイ。
794イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 21:29:35 ID:GNqgn8f1
あのまま小佐内さんとスリリングな関係になってもらいたい気もするけど

やっぱ小鳩くんは何かに利用されるのかな……
795イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 23:15:18 ID:9p3iHJyl
何を企んでいるのかは単行本で明かされるのだろうか?
それともこのまま読みきり連載(?)で最後まで掲載されるんだろうか?

中学時代の薬物事件が補導されたのは小佐内さんが一枚噛んでいると思った奴挙手。
俺は思い浮かべた事もありませんが。
796イラストに騙された名無しさん:2005/12/16(金) 01:00:16 ID:roQNMzjq
まあ、小佐内さんは売った方だしな
客がいなくなって困ったろう
797イラストに騙された名無しさん:2005/12/16(金) 02:04:56 ID:2xodEPis
ええええええっ、小佐内さんは売ってたの!?
ナナ、ナ、ナ、ナニヲ?
798イラストに騙された名無しさん:2005/12/16(金) 05:22:15 ID:deF9aBgP
春を。
799イラストに騙された名無しさん:2005/12/16(金) 10:58:12 ID:bB5BW3C0
>798

……。

………。

…………口には気をつけた方がいいの。
800イラストに騙された名無しさん:2005/12/16(金) 15:47:36 ID:deF9aBgP
内臓を。
801イラストに騙された名無しさん:2005/12/16(金) 17:54:13 ID:MYCAJFi+
え、ナニ、シェイクハーフってそんな不穏な内容なの?単行本まで待とうと
思ってたんだが、滅茶苦茶読みたくなってきたぞ。金欠なのに困るよ。
802イラストに騙された名無しさん:2005/12/16(金) 19:42:36 ID:UhyEVNsd
小市民の普通さを追及する小山内さんとしてはそろそろ
ロストバージンを目指しそうな気もする。なんか間違った
情報に惑わされたり・・・

そこで小鳩くんを利用ですよw
803イラストに騙された名無しさん:2005/12/16(金) 20:18:34 ID:35j8voSl
シェイクハーフってタイトルは、
不味いシェイクを半分くらい残したってだけ?
804イラストに騙された名無しさん:2005/12/17(土) 00:31:00 ID:4EzIOFcx
シェイクモハメドがモハメド殿下。
805イラストに騙された名無しさん:2005/12/17(土) 00:38:54 ID:qNmAlrwo
「半」
806イラストに騙された名無しさん:2005/12/17(土) 01:46:27 ID:LfZO5xf3
↓ こういう地図だと思った。
807イラストに騙された名無しさん:2005/12/17(土) 10:03:02 ID:w2aeiIW7
士 未
808イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 14:52:49 ID:qg4tcMzp
誰かネット作家時代の作品読んだことある人いる?
どんなの書いていたのか興味あるんだけど。
809イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 15:20:45 ID:AskgObsj
ttp://web.archive.org/web/*/http://www.rd.mmtr.or.jp/~mize/pandreamium/
↑で多少は読める。けどあくまで自己責任でどうぞ
810イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 15:22:12 ID:AskgObsj
とおもったら、昔の消えてるかも。前は少し読めたんだが。
811イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 15:51:54 ID:qg4tcMzp
ありがとう。
でも、閉鎖後しか保存されてなかったから読めなかったorz
もう少し早く探していれば…
812イラストに騙された名無しさん:2005/12/19(月) 22:15:16 ID:KOQbf6v5
>>808
古典部の旧タイプ
天使と青年の話(何気に古典部の旅館の話は本来はこっちのもの)
他にはSF作品がいくつか。

だったキガス。
813イラストに騙された名無しさん:2005/12/24(土) 07:00:08 ID:NeqjmgTl
めりー・くりすます
814イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 00:06:19 ID:cBXtZCkw
汎夢殿行って一瞬ブラウザが変になったのかと思った
815イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 19:16:07 ID:TRT+8opt
809で少しだけ読める「願い」とかの完全版保存している猛者はいないの?
816809:2005/12/25(日) 21:33:05 ID:KpCpLsrN
保存してあるけどさすがにUPはまずいなー
817イラストに騙された名無しさん:2005/12/25(日) 23:59:23 ID:TRT+8opt
やっぱり不味いよね。
米さんが再び公開するか、出版されるまで地道に待つしかないのかな。
818イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 00:11:27 ID:0EOmOys4
桜庭一樹へのリンク消えてるな。
なんかあったんだろうか。
819イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 02:41:06 ID:VuIC1ahN
・失恋
・結婚準備
・実は同一人物とカミングアウト準備
・ストーカー誘殺
・コンビ解消
820イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 04:16:38 ID:Oa7gY9fJ
>・ストーカー誘殺

それ何て蟷螂?
821イラストに騙された名無しさん:2005/12/26(月) 07:58:59 ID:UfCHJaxF
リンク削った理由書いてたよ。以下引用。

カテゴリー「同業者」を削りました。
ネットのリンクは微妙な問題で、
常に「あの人がリンクしてあるのにどうしてこの人は」となりがちです。
まして同業者間では仕事に絡みますから、
将来を鑑みて同業者にはリンクを張らないことにしました
822イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 02:01:24 ID:g/inRY0Y
新年の書き込みが全く無いってどういうことだよ明けましておめでとう。
823イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 06:04:29 ID:RJlHc8f+
話題がないからだよ明けましておめでとう。
ていうかもう2日だよ。
824イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 10:04:00 ID:YGvyEWyG
それでも明けましておめでとう。
825イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 10:31:04 ID:MSm+4H1o
おめでとさん
826イラストに騙された名無しさん:2006/01/02(月) 18:15:25 ID:A3GI3Jo+
年賀状をようやく書き終えたぜおめでとう俺
827イラストに騙された名無しさん:2006/01/05(木) 12:31:34 ID:ydJpAgZO
このスレのみんなって、やっぱり穂信タソにファンメール
(フォームから)送ったりしてるの?
828イラストに騙された名無しさん:2006/01/06(金) 13:00:23 ID:Q6rXB9A3
めうヨネポ…
829イラストに騙された名無しさん:2006/01/07(土) 19:36:11 ID:b26ciZgm
ヨネポにガッしたらいけませんか?
830イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 09:56:44 ID:wlxSGg3+
>>795
件のグループ、あるいはその背後に潜む何者かに対する大掛かりな「復讐」計画を画策しているんではあるまいか?
小鳩くんはそのための道具として利用されている。
単行本の締めのエピソードにおいて、「黒幕」小山内ゆきと「探偵」小鳩常悟朗の対決があると見た
831イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 10:47:32 ID:HQF8XH9y
>>829
許可す
832イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 17:47:22 ID:y9p/BlZP
>>830
その展開は小鳩に厳しすぎないか
833イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 21:18:21 ID:jQhGUgZk
早くトロピカルカフェでんかな。

どうでもいいけどスレ来たの初。違うスレ探してたんだけどw
834イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 21:25:56 ID:1Wa9lxCR
トロピカルパフェ、だな。いらっしゃいませー。
835イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 21:30:08 ID:jQhGUgZk
>>834
おっと失敬。

…タルトはラノベ絵師に描かせたらうけたかどうか?
ってのはきっと既出なんだろうな。
いや片山さんの絵凄く良いけど。
836イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 22:03:40 ID:pwsTjWrR
ヒント『愚者』
837イラストに騙された名無しさん:2006/01/08(日) 22:09:49 ID:y9p/BlZP
>>835
ミステリーズを読んだ今の俺は一時的な片山儲状態なので
貴様の提案には断固反対する
838イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 02:51:24 ID:GHjfUOwx
若子に騙された名無しさんも多いと思われるが。
839イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 09:00:47 ID:B3tTrA4Y
>>835
片山はファウストに描いたからラノベ絵師と言う暴言。
840イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 14:38:36 ID:Y8YbdMGw
古典部は高野音彦に書いてほしい。
841イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 17:11:05 ID:ifivyiMG
むしろ氷菓の絵で
842イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 20:23:23 ID:13Jbxa76
古典部の短編集には高野の挿絵は収録されるのかね
出版社が変わったわけじゃないから問題ないと思うんだが
843イラストに騙された名無しさん:2006/01/09(月) 21:37:36 ID:ypvG39Pi
なにせ路線が変わったからなぁ
844イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 01:58:05 ID:XO85IgPs
小説の内容としてはぜんぜん変わってないと思う。
845イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 02:55:31 ID:B6N9c2GA
変わったのは方針なんかな。見てないから知らないけど。
846イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 07:34:18 ID:bHpGnUfH
萌え絵なんてイラネ
847イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 16:53:22 ID:B6N9c2GA
>>846
個人的には片山さんも萌え絵
848イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 22:02:02 ID:QZ0yVRt+
おみくじ引いて凶とか出ても
なんかに結べば無効になるとか聞いたんだけど
なんだっけ?
849イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 23:42:23 ID:AVFKYTME
境内のどっか。持ってでたら無理だろ。
850イラストに騙された名無しさん:2006/01/10(火) 23:59:41 ID:SJBjJkxz
>>848
結び所とかいうんじゃなかったっけ。
普通は木とかに結ぶよな。
最近じゃ大吉引いても結んでる奴いるけど。
851イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 07:08:29 ID:MvRqOuvE
災厄は結界の中から出さない、か。
852イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 07:30:24 ID:A/NuupmD
 本当は木とかに結ばれると迷惑なんだけどな。
 結びどころを設置してない神社とかだと普通に木に結んじまうな・・・
853イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 19:29:12 ID:Lp6lKJwy
3月、かぁ……yeah。
854イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 22:09:31 ID:dNGx2h5B
855イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 22:18:41 ID:3oJdBGqK
ちょ何これテラモエス
856イラストに騙された名無しさん:2006/01/11(水) 23:27:43 ID:dNGx2h5B
857イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 16:10:04 ID:gm5NvG4I
やっとこさ、シェイクハーフ読んだよ。

小左内さんはアレか?LOVE光線を放出しつつあるのだろうか?
記号だの薬だのより遥かに気になる。


カレー食べたいのに、ラーメン出された気分だよ。
858イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 19:13:41 ID:eftoRU5p
世の中には食べ物もろくに食えないやつだっているんだい!
859イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 23:25:22 ID:VZE4tStn
ならタルトを食べればいいじゃない。
860イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 01:45:59 ID:dh6JKiF6
小左内さんの外見は幼い
861イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 07:42:53 ID:eFh0oQkS
人に勧めようとして、なんと言えばいいのかちょっと詰まった。

「…えっととりあえずちっちゃな女の子が恥ずかしがるんだけど、
 実は復讐魔で、でも平凡を目指していて…」
「何萌えラノベ?」
「…えっと」
862イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 08:32:25 ID:OuTUXqVd
>実は復讐魔で、
コレを言っちゃいけない。
863イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 09:02:56 ID:eFh0oQkS
大丈夫。スルーされたから(泣
864イラストに騙された名無しさん:2006/01/14(土) 11:55:42 ID:vBDPF6wt
>>832
まあ契約には反するかもしれないけど、潜在的には推理働きは望むところだろうし
最終的には真相が分かってスッキリするから小鳩くん的にはOKではないかと
865イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 00:14:12 ID:3SzjIWrb
ええええええっ、小鳩くんがスッキリするの!?
ドド、ド、ド、ドウヤッテ?
866イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 01:29:20 ID:5zWtCEDp
真相がわかったところで
腹いせに小山内さんで自家発d
867イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 22:21:33 ID:vMYXy+tC
>>866
小佐内さんはやられたらやり返す娘だってことを
わかって言ってるのかと小一時間(ry
868イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 22:23:40 ID:bmHIgbYl
この人の本読むなら最初はどれがいい?
869イラストに騙された名無しさん:2006/01/15(日) 23:09:48 ID:rX7CfaqG
>>868
「犬はどこだ」(東京創元社)は、少し毛色が違うから後に回すとして、
……どれから読めば良いんだろう。意外と難しい質問だね。

個人的には、米澤作品の一冊目には、
「さよなら妖精」(東京創元社)をお勧めしたいんだけど、少し高いんだよね。
もし好みに合わなかった場合、ダメージが大きい。

と言うわけで、文庫サイズで、比較的値段が安くて、
シリーズものとしては、まだ一冊しか出ていない、
「春期限定いちごタルト事件」(東京創元社)から読んでみるのはどうだろう。
870イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 00:23:01 ID:2fbnK3Fw
最初は「氷菓」では? やはり
871イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 00:33:40 ID:+MAjxQ1Y
氷菓は単体だと地味だし。ラノベ的には。
やはり表紙もナイスないちごタルトがオスメス。
872イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 00:35:05 ID:cJ4ix+lH
>>868がどんなものを読みたいか読みたくないかによって違ってくるけど、
とりあえず人に勧めやすいのは「氷菓」かな。
キャラとミステリーのバランスが一番いいと思う。
気に入ったら続編もあるし。
873イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 04:18:16 ID:svD2fgYW
ミス板ならそうかもしれないけどラ板的にはいちごタルトだろ。
小山内さん萌え。次はえるたんかセンドーか。
874イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 11:51:28 ID:QoWBxCZu
普通のミステリ読んできた人なら、多分犬が一番読みやすいと思う。
875イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 11:59:29 ID:pbHDBEi/
古典部シリーズは3冊まとめて全部すすめたい
876イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 14:50:08 ID:qzNkdKVq
まずは氷菓、気に入ったら続編を読む、
ライトノベル読みなら次にイチゴタルトで
妖精と犬は作者買いしたくなったらだな
877イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 19:32:55 ID:WPcknpIC
やはりクドリャフカは読んでほしいものだが、続き物だからなぁ。単体で読めなくも無いけど。
878イラストに騙された名無しさん:2006/01/16(月) 23:00:48 ID:781gjf5E
見事にみんな意見がバラバラだなw
879イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 00:47:23 ID:VRvOVF4e
>>873
ミステリーの文庫から出たいちごタルトがラ板的で、
ラノベレーベルの賞をとった氷菓がミス板的なのかw

俺は氷菓ORいちごタルトどちらでもいいと思うけど。
880イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 02:20:38 ID:v8wyWUEn
まやかが実はホータロースキーだったら「氷果」
普通にさとしスキーだったら「春期限定いちごタルト事件」
ってことで。

クドで里志の方は確定情報出たけど、摩耶花の方は出てなかったような。
881イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 22:27:45 ID:SqQaDd5P
>まやかが実はホータロースキーだったら



どこからそのような発想が。
882イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 22:40:07 ID:gBzXU1Ks
というか俺には880のいってること自体が
まったく分からないんだが。
なぜそこで「いちごタルト」が出てくるんだ??
883イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 23:06:54 ID:bzDBSnnv
よく判らないけれど、頑張って読むに
・これから先摩耶花がホータローに転んだなら「氷菓」を薦めてみたら?
と、古典部の新作が出るまで判断保留という事では。
884イラストに騙された名無しさん:2006/01/17(火) 23:32:15 ID:fGrFXk8/
十分ありうることだと思うが。お互い妙に理解度高いぞ。
885イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 19:23:45 ID:t0cGOz9Z
>>881
俺は最初からその発想しかなかったぞ。
886イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 20:55:07 ID:EANTgNhH
つまり「ツンデレまやか」VS「ふしぎちゃんLタン」ということか?
887イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 21:03:39 ID:fxHvxQOF
それは福部里志があまりに哀れだな…
888イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 23:23:45 ID:nkZXuLbh
デレのないツンデレなんてただのツンじゃないか!
889イラストに騙された名無しさん:2006/01/18(水) 23:56:01 ID:BTTpPZCt
>>887
気づいてるからこそ言い寄ってくるのをかわしてるんだ、なんちゃって。
890イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 09:34:41 ID:aBZf0adZ
クドリャフカ読む限りではそんな雰囲気だよね。
摩耶香が里志にいいよっていてそれをかわされ続けているという割には、どうみても里志の方がべたぼれだ。
それなのに摩耶香と付き合わないのは、摩耶香が本当はホータローが好きなのに気づいているからというふうに読める。
891イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 23:36:22 ID:Nbqe0sU3
>>890
そしたら『ふくちゃんに会いたいな』の解釈もヨロシク!
892イラストに騙された名無しさん:2006/01/19(木) 23:43:01 ID:BAV/sQOj
それはその人の発するオーラの違いだろ。ホータローはマイナスイオン出てないから。
893イラストに騙された名無しさん:2006/01/20(金) 12:12:53 ID:yZq+xpp4
>>892
( ?Д?) ???
894イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 00:14:09 ID:iuC8L7mf
つまりマイナスイオンでアルファー波なんだよ
895イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 00:16:25 ID:oC/+4np7
しかも1/fなんだよ。
896イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 15:27:50 ID:0/XdppBx
小説現代にコラムが載ってた
897イラストに騙された名無しさん:2006/01/21(土) 22:05:16 ID:cZbrKcrT
近況報告にて米たん萌えキャラ化。
898イラストに騙された名無しさん:2006/01/22(日) 20:19:52 ID:5tzFMN+X
東京創元社メルマガの三月の近刊案内に
夏期〜が入ってなかったのが気になる。
……延びたか?
899イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 01:01:21 ID:If+cS2l+
夏期食えば
900イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 01:02:11 ID:jmt4HhoU
鐘が鳴るなり?
901イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 01:16:18 ID:2umlotiF
ホー隆寺?
902イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 17:43:06 ID:FfGAn47d
900!
半年で900ですか!
903イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 20:21:46 ID:sypzpEiX
新作は次スレでじっくり語れそうだな
904イラストに騙された名無しさん:2006/01/23(月) 22:17:40 ID:6Q6WrS//
ちょいと来ないうちに900突破か。
早く夏期が読みたい。
905イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 22:02:02 ID:3cqInFYH
しかし>>898が。
906イラストに騙された名無しさん:2006/01/24(火) 23:18:13 ID:cWk9w6Ai
季節を合わせようというT社の深謀遠慮
907イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 01:46:42 ID:OQZvoscx
だから『春期〜』が出たのは真冬だっつの
908イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 02:23:45 ID:bMRZwyuf
>>907
ネタにマジレス(ry
ぶっちゃけあの会社の刊行予定なんてそんなもんよ。
909イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 14:46:34 ID:Uhwvvnyh
今回の延期は単純に米たんの書き上げが遅れたからジャマイカ?
910イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 23:46:57 ID:ny7vP3uW
グレイ&ファファなんか何十年かかったことか
911イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 00:11:37 ID:lTghTTYM
来月には次スレかな。穂信タンも偉くなったもんだ。
最初のスレなんて1000行くまでに3年近くかかったからなw
912イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 00:41:44 ID:9hoqPWuG
ただし2003年2月に立てられたミス板のスレは
いまだに600番台な件について。
913イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 05:36:01 ID:QHLd9X5w
維新や乙一だって、こっちの方が速いんでね?知らんけど。
佐藤や、元々こっちの桜庭とかも。
向こうで速いのは公魚先生くらいじゃ?
914イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 10:00:28 ID:gQVJfNsC
ミス板に桜庭スレってあんの?
探してみたけど見つからなかったが。
915イラストに騙された名無しさん:2006/01/26(木) 22:29:55 ID:lTghTTYM
>>913
一行目の二人はその通り。
ユヤタンはミス板の方が速い。桜庭はスレ自体がミス板には無い。

つーか、公魚のスレは作品じゃなくて本人を観察してるからな。速いに決まってるw
916913:2006/01/27(金) 00:13:21 ID:S1zt8a7C
あれだ。
沙籐一樹てのと間違えた模様。
まあニアピンじゃん。
917少年○ェット:2006/01/31(火) 19:58:51 ID:cJWIpI+3
よーねーぽー
918イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 01:13:58 ID:2ZD6UecX
蟲師キタコレ
919イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 01:45:19 ID:p8a3Q+wr
「買い支えるんだ!」
920イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 02:38:54 ID:g3DyokKd
蟲師いいよね。
原作が好きで観てみたんだけど、凄いよねアレ。
何年振りかでアニメにハマッた。
921イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 22:44:07 ID:zU3Jjfh2
自分も蟲好きだ

そういや、蟲とよねぽ作品って、どことなく雰囲気にてない?
ほのぼのしつつシュールだったり
痛い思いをさせられつつも癒されてみたり
922イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 23:11:26 ID:p8a3Q+wr
似てない。
923イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 23:37:43 ID:I+UXi7OX
うむ。無理がある話題転換だなw
924イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 00:23:13 ID:HGyhi4Kz
片山若子に騙されて星新一買いそうになった
925イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 00:45:22 ID:oTH0dC4u
星新一は読んでも損はしないってゆうか
読んでおいたほうがいいと思う。
926イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 06:42:43 ID:7maKhtyY
米澤穂信好きな人たちはどの程度ミステリ読み込んでるのだろうか
927イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 06:49:27 ID:0kWODGsf
殆ど読んでないwこの人の作品は空気が好きで読んでるし
元々SF者で、SFは読みまくってます。イーガンとかジーンウルフとか
928イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 06:53:15 ID:7maKhtyY
ディアスポラより万物理論と祈りの海のが好きだったり
929イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 07:49:11 ID:Bjj/7NQE
とりあえずメヒ賞は片っ端から読んで、創元系も図書館にあるだけ読んだけど。
元々は山田風太郎から入った。
SFはレズニック辺りで止まってる。
930イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 08:23:58 ID:IoiLVpy9
>>926
富士ミスは結構読んでる
931イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 08:52:27 ID:LhHd/Zle
>>930
関係ねえw
932イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 10:16:02 ID:Wq3/BgCh
俺はファンタジーが主かな。
ダンセイニ辺りで止まってるが。
933イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 11:51:50 ID:VoGq30d2
>>926
北村薫や倉知淳、加納朋子ならほとんど読んでる。
934イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 11:59:51 ID:RJLPyfAI
>>933
北村薫は結構読んだが、米澤と似てるところあるね。
935イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 12:10:26 ID:WEanCYMa
>931
ちょw ヒドスw

>926
新本格ならざっと読んだ
海外古典は国名シリーズを押さえたぐらい
936イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 13:08:57 ID:SAhphxV/
富士ミスは男の嗜みだと思うんだ。
937イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 14:19:25 ID:ZFTAje/9
>934
北村薫から変態臭さを取ると米澤になると思う。
938イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 15:06:42 ID:yPrSx8XG
>>937
北村作品に変態臭さなんてあったっけ?
基本的にはかなり淡泊な作風だったと思うんだが。

どっちかといえば個人的には倉知淳の方が米澤に近い気がする。
939イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 15:31:35 ID:tvJT2i+X
流れぶった切ってすまん。
この前やっとDo you love me?読んだんだけど、これシリーズ化されないのかな?
940イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 16:30:49 ID:xDNSlzWy
北村薫は文学臭くて、倉知淳はオタクくさい。
加納朋子は素直で、若竹七海は性格が悪い。
倉知-オタク+1/2若竹+青臭さ=米澤
941イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 17:05:28 ID:1M7n8ug9
よねぽもそこそこオタでは?
942イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 17:14:38 ID:+1Zi4hjZ
やぱり似てるな。
北村、倉知、加納、若竹は俺も読んでる。
他にミステリだと伊坂、本多、北森鴻、森博嗣(は入れていいのか)
東野圭吾あたりかな、読んでるのは。
943イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 17:19:15 ID:WEanCYMa
>938
俺はそうは思わないんだが、北村の書く女は理想的過ぎてかえって男性原理が
透けて見えて気持ち悪い、という意見はときどき見るな

>939
あーそれだけ読んでない。どうだった?
944イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 21:33:25 ID:E/rx5Sko
光原百合にも似ていると思うが・・・誰も読んでいない?
945イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 21:56:44 ID:+1Zi4hjZ
光原もそういや読んでるな。十八の夏と遠い記憶。
なーんか違う気がしないでもないけど。
946イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 22:59:24 ID:bsUynHAQ
>>939
どうだろ? 元はショートショートの一編だしなあ
947イラストに騙された名無しさん:2006/02/02(木) 23:38:04 ID:tvJT2i+X
>>943
一応Why done itがテーマで主人公と幽霊の会話で話は進んでいく。
いわゆる安楽椅子探偵もの。
>>946
ショートショート?
もしかしてこれってHP時代の作品が元なの?
948イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 01:56:26 ID:ENE42aXG
>>941
だから倉知淳と米澤穂信は近いんだよ。

倉知淳が本気を出せばよねぽ並みの萌えミステリが書けると思う。
(´-`).。oO(書いてくれそうにないけど・・)
949イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 02:10:55 ID:detajOSJ
倉知は「星降り山荘」が割と萌えな気がする。
猫丸の短編はともかく、「占い師」と「過ぎゆく風」は萌えても良いはずなのに、どうもダメだな。
「壺中の天国」は、やりすぎ。

米澤と倉知は文章の質も似てる気がする。あまり達者な方ではないよね。
950イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 02:22:25 ID:ENE42aXG
個人的には、「占い師はお昼寝中」が
倉知淳の本気が伺える萌えミステリの傑作だと思う。
好奇心に目を輝かせる女の子って萌えるよね(*゚∀゚)=3
(このスレの住人にこれは否定させんぞww)

猫丸先輩に萌える女性がいる可能性も否定しないけどw
951イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 02:31:47 ID:bgF/5rXv
ミスフロだと東川がベタ〜なキャラだけど萌える。烏賊川シリーズとコンパチだが。

>>950
ちたんだは萌えない。小佐内さんや摩耶花や質洗いはともかく。
952イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 04:59:30 ID:IUUxdt6A
>951
いいかげんな漢字変換の中で小佐内さんが正確に表記されているところに
愛を感じる。IMEだと「小山内」しか出ないんだよな


北村・加納・倉知・若竹ってことは要するに創元日常の謎系ってことで、それは
最初からわかってたことのような希ガス
だから、そこからはみ出た「犬」の路線が俺的には楽しみなんだが
953イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 06:50:24 ID:pSIbBXcD
小山内だとサイドスローの為に肋骨抜いたカープの投手が
長内だと昔のカープの代打の切り札が
まず浮かぶ
954イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 07:10:43 ID:RkLz/WEe
>>947
> HP時代の作品が元なの?
アマチュア時代に汎夢殿で発表された「遊人孤言 雪」の中の一編。
タイトルもまんまだけど、探偵は登場しない。
氏が初めて、色恋沙汰というものに触れた作品だそうな。
955イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 15:32:44 ID:W9YkrU2p
>>953
それどこの東川?
956イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 19:22:35 ID:HXaxnJoz
清水マリコな雰囲気を感じることがある。
957953:2006/02/04(土) 04:42:02 ID:7+DsXi+5
カープの投手は小山田だった…
似て非なるものだな。OBじゃん。
958イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 14:10:31 ID:gJnOiY2l
影法師を読んだけど。
挿絵が入るだけで大分印象が変わるね。
千反田が思ったより幼く見えた。
959イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 19:32:47 ID:r7Impeun
高野氏の千反田はなぜか茶髪な罠
960イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 21:20:56 ID:OGOM0Kdd
あー、ホータローがはっきりと黒髪だからそう見えるのか。
俺は里志と摩耶花が茶に見えたが千反田はきちんと黒に見えた。
961イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 21:23:35 ID:XwKHkzIP
初対面のおにゃのこに対して「お前」呼ばわりするホータローは一体・・・
962イラストに騙された名無しさん:2006/02/04(土) 22:57:33 ID:iSLftjOJ
ツンデレです。
963イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 00:47:21 ID:ngssZXvs
年下にしか興味ないだけ。姉のせいだな。
964イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 00:52:29 ID:mUH007Om
はたから見てると千反田に甘いようにみえてるんだろーな。
965イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 01:26:59 ID:02BzcRqG
穂信たんの掲示板より
>『夏期限定』は、申し訳ありませんが四月の発売となりそうです。〜(略)

このまま延びて夏発売なんてことに…
966イラストに騙された名無しさん:2006/02/05(日) 02:43:19 ID:mUH007Om
それではちょっと小佐内さん分が足りなくなってしまう。
ミステリーズ14、どこかで探してこようかな・・・。
967イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 16:26:29 ID:KHn5kdaM
スタジオボイスで穂信も紹介されてるよ
968イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 16:58:55 ID:by21ycwH
よねぽタソ、人気急上昇だな

初版氷菓以来の信奉者としては寂しいような
嬉しいような  フクザツ
969イラストに騙された名無しさん:2006/02/07(火) 21:07:19 ID:lr5SxTqM
次スレは980?
970イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 09:46:59 ID:Wwf06Blh
夏期限定は4月に延期orz
971イラストに騙された名無しさん:2006/02/10(金) 16:05:10 ID:0mI57x7/
まあ出ることは確実なわけだしね。

ところでアニメ「雪風」そんなに酷かったんだろうかw
(いや作者スレとか行こうと思う程好きでもないんで)
972イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 00:37:32 ID:eZiUcUV3
こんにちは。
春しか読んでなかったんだけど、
やっと古典を見つけて愚者まで読みました。

…なんで次がサイズが違うんだ? 私、気になります。
人が死なないミステリーで、やっぱラノベだよなぁ、
と思いながら読んでました。
こないだまで、川上ナントカとか言う人のやたら分厚いシリーズを読んでいたせいか、
(キャラの似たようなやり取りと戦闘シーンが主な小説でしたが)
もの凄い勢いで読み終えてしまったのがちょっと寂しかった。

で原作者サイトまで見に行って調べたり。

蟲師はマジいい…
ええと戦闘妖精雪風も砂ぼうずもヘルシングもトリニティブラッドもブラックキャットも、
全部株式会社ゴンゾ(GONZO)です。原作クラッシャーの名でとどろく製作会社。

>名前を入れて下さい:ふぁんのひと
>名前を入れて下さい:みんなおこってました
>名前を入れて下さい:わたしもです

長々と失礼しました。
973イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 00:58:06 ID:8esczu+M
>>971
作者スレの反応の一例
「雪風はアニメ化などしていない」
「ああ、あのGONZOの?あれは逝風であって雪風とは何のかかわりも無い」

どれぐらい駄目だったかの一例
腐女子には人気
そして更なる悪夢
ttp://www.bandaivisual.co.jp/dbeat/mave/top2.html

つまり、「私気になりません!」って感じです

>>972
大きさが違うのは多分、愚者までは別のレーベルで出ていたのを
再版したからではないかと思うのですがどうでしょう?
974イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 01:30:25 ID:XDW8/y6c
アニメ化が黒歴史ってのは普通だね。
ルパンも半分は黒歴史。
975イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 02:09:48 ID:aG0dGx86
>>972
日文作品はハードカバー→文庫落ちが普通なので、ハードカバー版で出てない前二作が変わり種だったのです。
まあスニーカーの別部門みたいな感じだったからそういう出し方だったんですけど。しばらくしたらクドリャフカも文庫になります。たぶん。

あと人が死なないミステリーは十年くらい前に非常に流行ったので、別段ラノベ的ってこともないです。
……そのせい、というかおかげで版元自体は一般文芸の方で書けてるわけですし。
興味があったら一読をおすすめします。このスレの933以降に出てきてる作家が雰囲気近いですよ。
976イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 02:24:45 ID:eZiUcUV3
>>975
あ、いえ、「人が死なない」
というのが最近では個人的に珍しかったので。それもミステリーで。
最近触れたラノベはみんなよく人が死にます。
977イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 02:57:12 ID:na7r5JiT
>973
凄過ぎるw
作者何も言わんのか?!w

因みに自分の好きなところでは、オーフェンのアニメも無かったことになってます。
978イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 05:11:07 ID:q+ndRmPz
蟲師ってそんないいのか……
原作がすばらしいので回避してたんだけど(順接)
見てみようかな。
979イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 07:18:03 ID:RxU9dzFw
↓ 次スレヨロ!
980イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 13:36:18 ID:t2Q8X/98
立ててみる。ちょっと待ってて。
981イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 13:46:42 ID:t2Q8X/98
982イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 14:32:22 ID:0YYDwcAf
>>981
スレ立て乙!
983イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 15:34:49 ID:bZbZvvVv
         , -──- 、
         /       \
. <ニ二二`く  ̄ ー- 、   | \
  \ /.,.:.:.:フ.== 、、\ ,ハ.   |
   /:/:/:.:,イ:/:.:.,イ:l:.トゝ、ヾ、 \|
   レ|:.:|:./ レ1:./ lハト、:|.:|:.:ヽ ! | i,. --、
     l:.:|:.i1__jV イ_}.|:|.:|:.|:.トゝ|l{ @ }
     i:.:|:.{""   "".リ:/人j  ゞミ竺ン
 __rГヽト>-ァtz‐<レ'ヽ         とりーっく、おーあ、とりーっと!
y^ス |  l ん Y  ,ゝ    \ rf「
ト:<:/.|  | 厶出丸 ハ /フ宀ァ 、
 ̄  |  |       / V △ △ | \
   | ノ  __ .ノ   { トムr-⊥r1 ! |  いえー
    V^ー -- 、_ ー ヽゝ、__ ノ ノ/
   ゝ二≧ニニ二 ̄_> ── '
984イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 23:01:31 ID:Hdr7zKZZ
>>977
いや、それが・・・作中にキャラのパンチラシーンが有るらしくてな?
その時、パンツに墨字で「雪風」の文字が入っているらしいのだが・・・
その文字は、なんと作者直筆らしいのだよ・・・・
で、初回特典にそのパンツがついてきたらしいのだが・・・
そこにも作者直筆で「雪風」の文字が入ったらしいのだよ・・・・
ヤシガニ以上の悪夢だよ・・・
985イラストに騙された名無しさん:2006/02/11(土) 23:28:03 ID:8CPW3l9Z
>>984
他作品のファンに同情を覚えたのは初めてだ
986977:2006/02/12(日) 00:35:10 ID:Cwrryii8
>984
「メイヴちゃん」って、タイトルはどっかで見掛けたことはあったんだけど、
まさかそこまでとんでもないことになってたとは…
何かもう…コメント返しようが無いな(汗
気の毒過ぎる…OTL

でもそれに比べたら、本物の雪風アニメは幾ら酷かろうとかなりマシに見えそうだなw
987イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 01:37:16 ID:Sumtt4jI
小説がちゃんとしてるなら派生作品がどうだろうと同情される謂われはないと言ってみるSFファン。
SF小説の映像化なんて大抵が作品のエッセンスを取り違えてる駄作ですよ。
特にここ近年のハリウッド謹製映画なんて……
988イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 02:06:10 ID:+sadz79A
SFそのままやっても受けないし。時間的制約もあるし。
989イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 02:22:36 ID:C17Z9drx
とりあえずアイ・ロボットとアンドリューNDR114
をアシモフファンに振ると泣く。
990イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 02:39:32 ID:7YHpHb5q
アイロボット(映画)はなあ・・・、
アシモフがあれだけ口を酸っぱく、ロボットが叛乱起こすのはやらない、と言ってたのに・・・。
原作にするのは冒涜以外の何物でもない。
991イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 04:52:30 ID:aWRnECkv
ブレードランナーみたいなんは希であるな。
デューンは無難だったと思うけど。
レモ第二の挑戦はまだだろうか?
992イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 05:07:15 ID:d6oF8r5u
>983
ぅゎ、ヵヮィィ
993イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 09:00:40 ID:uuvSHerv
高畑京一郎のタイムリープ・・・
二時間かけて上京して見に行きましたよorz
994イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 09:28:20 ID:Cwrryii8
>993
CSで一時期ちょくちょくやってたんで観たけど、
細かいこと覚えてないけど、自分はアレ結構楽しめた覚えがあるなあ。
期待せず、しかもタダで観たからそう思えたのかなw
「みゆき」を知らなかったんで(未だに読んではないけど)、
主役二人の名前が変えてあったのが不思議で不思議で仕方無かったw
ところで「ブギーポップ」の実写はどうだったんだろう。
あれの撮影、後で知ったんだけど、知ってる学校が使われてたんだ。
そう云やこの二作、ヒロインの相手役が同じ俳優だね。

…ってごめん、流石にスレ違いか?
自分の所為かも(汗
995イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 10:52:31 ID:C17Z9drx
>>994
まあ埋めなんで…と言い訳してから。
原作のかなりのファンだったら許せないところは多々あるが、
期待しないで行ったら以外と楽しめた。
オムニバス構造の原作をちゃんとストーリー構造にできてたし。
>ブギー映画

摩耶花がどうしてもツンデレに見えてしまう俺。
昨今のブームに毒されてしまったかな…
Lは何考えているかイマイチわからぬ。

それで思い出したが、デスノート映画版は駄目映画に一票。
根拠はクロスファイア映画版〜
996イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 11:17:21 ID:Cwrryii8
もう開き直っちゃえw
>994THX。
CSとかでやってくれるの待ってるんだけどなー。
どうも昔っから映画館って空間が苦手で、
気になるのがあっても映画を「観に行く」ってのが出来ないんだよね。

クロスファイアも駄目だったのか…模倣犯も酷かったらしいし、
宮部作品の映画はことごとくハズレてないか?w
次はブレイブストーリーだっけ。

陰陽師(貘のですよw)はキャスト聞いた時は上手いなあと思ったけど、
ちょこっと観たらCGなんかの所為なのかな、何か苦手な感じがあった。
ついでにここ最近一番のショックは医龍ドラマ化でした…
997イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 11:42:05 ID:j8labQwt
え、医龍ドラマ化っすか。
キャスティングどうなるんだろう……
998イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 11:58:50 ID:C17Z9drx
京極のウブメもアレだったし、邦画はね…

ブレイヴ・ストーリーは上で話題にした原作クラッシャーGONZO制作ですw
更に話戻ると蟲師も実写映画化します。

おw 意外と話繋がってる。
999イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 13:30:53 ID:5u3Cm+i5
現代文学ではないが、
今年の正月の、南総里見八犬伝には多いに失望した。
なんつうか、変に現代の倫理観を持ち込む辺り駄目だな、と。

原作付きなら原作者の思想を反映させるべきであって、
脚本や監督の思想をより重視するくらいなら原作を用いるべきではないと思う。
1000イラストに騙された名無しさん:2006/02/12(日) 13:31:17 ID:t6AZSTg8
1000なら夏期限定は7月に延期
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━