雪乃紗衣〜彩雲国物語〜2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ビーンズ文庫にて彩雲国物語を展開している雪乃紗衣について語りましょう。

前スレ
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1097593379/

過去スレ
雪乃紗衣 - 彩雲国物語
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1081109993/

関連スレ
13粒目◇角川ビーンズ文庫
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1102856628/
2イラストに騙された名無しさん:2005/06/26(日) 14:49:38 ID:QJAAfkJ6
<著作リスト>
・彩雲国物語 はじまりの風は紅く
・彩雲国物語 黄金の約束
・彩雲国物語 花は紫宮に咲く
・彩雲国物語 想いは遙かなる茶都へ
・彩雲国物語 漆黒の月の宴
・彩雲国物語 朱にまじわれば紅 (外伝集)

8月発行予定
・彩雲国物語 欠けゆく白銀の砂時計

<関連>
「彩雲国物語」由羅カイリ---コミック版(ビーンズエースで連載)
3イラストに騙された名無しさん:2005/06/26(日) 15:41:04 ID:6yiI3J6+
乙〜。
4イラストに騙された名無しさん:2005/06/26(日) 19:11:04 ID:67An+c8A
>1
乙!
5イラストに騙された名無しさん:2005/06/26(日) 20:43:09 ID:6b5eGIDa
乙紅
6イラストに騙された名無しさん:2005/06/26(日) 21:19:56 ID:hk4+3Aur
>1
乙!
7イラストに騙された名無しさん:2005/06/26(日) 22:49:08 ID:Y8M4H9na
過去スレ
雪乃紗衣 - 彩雲国物語
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1081109993/

http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1081109993/
じゃないと見れない。
8イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 00:18:56 ID:AXo2Desn
乙鰈
9イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 00:53:58 ID:IHNOyWtV
>>1
乙津!
10イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 15:12:59 ID:vYmkG7Ua
乙。
新刊待ち遠しい
舞台は茶州と王都のどっちだろう
11イラストに騙された名無しさん:2005/06/27(月) 22:49:58 ID:K6Ze8ABD
王都組が好きなので王都がいいな…
12イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 18:16:04 ID:LqutXVub
王都になるには、主人公がそっちに行かないといけないから茶州かな。
彼女、赴任してるからよっぽどの理由がないと無理だろうしね。
本編の最後の部分は、
彼女がアリか、それとも抜きで進行するのか気になってるんですが。
13イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 19:52:27 ID:JiClCCUv
後から参戦というノリでは?
とりあえずまだ秀麗は祝福ムードという希ガス

つか、まだそんなの気にしてる状況でないのか?
14イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 00:20:07 ID:1Se0GRFg
王都組と離ればなれになって今後どうやって話を組み立てていくのか
いろんな意味で興味あるよ。

まさか、秀麗に逢うためだけに、茶州まで行幸にはこないよねえ。
15イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 17:31:39 ID:NTjmu50Q
もう王都組とかの番外編の方が面白(ry
個人的希望としては藍の三つ子当主みたいなー。
秀麗パパを巡って黎深との壮絶バトルを期待するよ。
16イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 17:34:11 ID:UyF22EDl
彩雲国物語 欠けゆく白銀の砂時計
[ 内容 ]
彩雲国初の女性州牧(=知事)紅秀麗の今度のお仕事は、王都・貴陽への新年の挨拶。
州牧の仕事は同僚の影月に任せ、貴陽で久々に、王としての劉輝と対面する秀麗だったが…!?
 一方、茶州の影月にも異変が起こり…!?
wed KADOKAWA より
17イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 17:37:23 ID:5nXWHN9q
新年の挨拶って、そんなに狭い国だったのか…
実は新幹線とかあるのだろうか?
18イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 17:36:55 ID:NTjmu50Q
そーか。王都組を絡めるんならその手があったかw
19イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 03:52:04 ID:Sr9bQWeR
>>17
1.長旅に出されるくらい、秀麗は茶州で必要とされていない
2.茶州なんかいいから顔を見せて〜、と王様が懇願した
3.十二国記のように空を飛んだりする猛スピードの乗り物がある
4.実は茶州と王都はそんなに離れていなかった
5.日本よりも小さな国だった
6.作者が国の規模と旅程ということに頭が回らないだけ

さて、どれだ
20イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 08:47:31 ID:siPnjMtZ
赴任の時は1ヶ月以上かかってたよね…?
茶家からの刺客を避ける為に時間がかかったというのを考慮しても、身軽な身内だけの
私的な旅で1ヶ月の旅程なら、護衛やら何やらを連れていかねばならない公的な旅でも
1ヶ月はかかるだろう。

往復2ヶ月+王都での滞在期間ってことは、2ヶ月半から3ヶ月は不在なのか?
赴任したばかりの州牧が?荒廃した茶州を放り出して?(影月が残ってるのは言い訳にならん)
仮に劉輝の王命だったり、王のご機嫌取ってくれと周囲に言われたのだとしても、
ご都合主義はそろそろやめないと、本当に厨小説になってしまう。
21イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 08:56:48 ID:X3FFa+xB
>>20
言ってることは正しいけど、手厳しいねぇーw
作家ってホントに大変なんだな・・・・・・・
22イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 11:35:13 ID:r6Z2Ayxy
>>19

7.「人気あるから王都組を自然に登場させるように」との豆編集の指示

・・・とみてるよ個人的にw
23イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 16:25:34 ID:BHlIwUV5
>>21
別に手厳しくないと思うが。ドジンなら好きなようにやっててもいいけど、
金取ってるプロなら当然考証しておくべきレベルのものだ。
24イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 17:04:24 ID:r6Z2Ayxy
>>21は軽いノリで言ったんだからそんなに真面目に言わんでもさ・・・。
だ、だって軽ーく読んだ方が楽しめるじゃないかこのシリーズは・・・。


怒られそうだなw

25イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 17:16:47 ID:r90a1A8g
21は軽いノリで言ってるというより、小ばかにしているようにしか見えないが
26イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 17:26:31 ID:fQGWPoO4
>>21は、文章の書き方と
人との付き合い方を知らないだけだろう

>>19
1と2と6の合体技
27イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 20:40:36 ID:MTi1aF6T
>>19
つーか。
春秋期が好きなんだが、表敬訪問は公か太子、宰相辺りが担うことが多いな。
こっちは、移動が一二ヶ月では片付かんこともある。
そういう習慣なんだろうな。

戦なんかすると、真面目にヤバいわけだ。
どうやって政治が廻ってるか、ちょっとわからんところがある。記録もないし。

ところで>>20は歴史に喧嘩を売っているのか?
28イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 20:45:03 ID:r90a1A8g
>27
>赴任したばかりの州牧が?荒廃した茶州を放り出して?
ここは無視ですかそうですかw
そもそも春秋期とは国情も内情も違うし、秀麗の立場も違う。

彩雲国は小説であって歴史ではない。
小説だからこそ、読者が納得できる展開と説得力をと言っている。
29イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 22:04:36 ID:hQBtifaL
真面目に返答すると、「朝」と「拝年」は別物では?
私は春秋時代が専門ではないけれど、
拝年の為だけに、責任者が持ち場を離れる事ってなかったような。
(使者はあるだろう)

だから、秀麗は他の意図(政治背景)があって、王都へ行くのかもよ。

太子などが、朝をおこなっていたのは、春秋や戦国などの時代の政治背景がある。
彩雲の情勢を見る限り、この点については否定するしかない。
30イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 00:12:29 ID:3YKnmpKQ
アレは中華風味なだけ
本人も滅茶苦茶だっていってたし。

もう違う惑星の話だと思わねば。
大体、変に中国の制度がばっちり使われてても分かりません。
31イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 01:11:20 ID:Kwmz1Qus
なんちゃって中華なんだから別にいいじゃないかw
真面目な人が多いからか熱くなりすぎだよー。

このシリーズは好きだけど中国史に大して興味のない自分にとっては
ガチガチに説明されるよりかはずっと楽。
32イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 01:51:33 ID:KWfxdnPT
わたしは、なんちゃって中華でいいが
というか、元々本格から遠い話だから

でも
ストーリー的に、今、茶州を離れるのはどうだろって思う?
今までの内容が無意味になる・・・
秀麗にとって茶州ってなんなのかとか、
茶州で秀麗はいなくても平気なんだなぁと感じる

秀麗いない王都編でよかった気が
33イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 09:44:02 ID:2QuYn7V4
前編は茶州、後半が王都の二本立てを一冊でやってほしかった。
一本の話に両方のキャラを出すのも、片方だけになるのも
しっくりこなくて。
34イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 09:48:42 ID:L3fw2DdZ
スーパー能吏の秀麗の力で茶州も落ち着きを取り戻しつつあるとかじゃないの
じゃなかったら、荒れ放題の茶州を放り出してまでいかなきゃならん理由って???
本当に新年の挨拶だけだとかだったら、無責任すぎてもう茶州には戻れんでしょ
普通の感覚だったら、判断の馬鹿さ加減に恥ずかしくなるもん
35イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 10:51:13 ID:OzVWlITw
試験受かったばかりの若いペーペーがいきなりもっとも難しい州の州牧になった
ところですでに( ゚д゚)ポカーンだったからなあ。
ここはひとつ茶州に腰を据えて使命を全うせねばならんのじゃないかね。

大体、前州牧の浪燕青は「随分前に一度宮城へ来ただけ by奇人」だぞ。
どうして今度の州牧は赴任してすぐに朝廷に顔を出さねばらないんだろうなあ。
36イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 17:25:32 ID:1qDRabwl
27みたいに、半端な知識を基に人に喧嘩を売るようなファンには好かれるのかもね、なんちゃって中華

新刊、ここで不安視されてることが杞憂に終わるといいけど…
37イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 18:14:55 ID:jXIuAiue
ふつうに考えれば、他に茶州に行く人がいないのなら、
州牧補佐を州牧に昇進させて
秀麗たちを補佐にするのがまだ納得のいく人事だよね。
38イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 21:37:05 ID:4FGSLo90
それじゃ物語が進まない。
茶州編はそんなに続かないのでは?
ザビの方ではもう秋だったしな
はしょりすぎ。
39イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 00:31:47 ID:+eL/3zEy
きっと王様も秀麗も他の皆様も、茶州なんてどうでも良いと思われる。

王都のみんなだけの話でも充分成り立ったろうな。
最近の秀麗は邪魔なだけだから…

新年の挨拶の他にも納得できる事情があればいいな。
秀麗を嫌いになりたくない。
40イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 11:47:56 ID:fy8fXWR1
日本でも江戸時代に大名行列があったし
それ以前の時代でも、君主に挨拶に伺う事も多いですし
新年の挨拶は、あってもいいのでは?
(行列の真の目的は財力を消耗させることだけど)

歴史を振り返れば、似たような事は多々ありますし
そんなに、こだわる事では無いでしょう

41イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 12:19:45 ID:EkwltZVK
>40
君は何かを勘違いしていると思う。

皆が嘆き突っ込んでいるのは、そういう意味ではない。
42イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 15:08:03 ID:LGeDpCes
>>41
でも作者さんは>>40みたいなつもりで書いてるのかもしれないorz

そうでないことを祈りたい。でないとラノベとはいえ内容が幼稚すぎ。
43イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 15:10:26 ID:/sAXzG/U
>>40
参勤交代は2年に1度だし、妻子を人質に取ってるし、江戸家老という補佐を江戸に置いてたし、

彩雲国とはあまりにもシステムが違いすぎてて、そんな都合のよい脳内補完は無理。
44イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 16:50:59 ID:B+Yb3+PD
きっと「あれから2年過ぎました」って出だしに書いてあるんだよ
45イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 16:57:13 ID:Nuo+SuXy
そうかセカンドシーズンか・・・・!!
46イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 17:37:14 ID:1oEDSdch
それはそれで、駆け足過ぎて萎えるw<2年たちました
これからだからな、秀麗と茶州&茶州メンバー

挨拶はカモフラージュで密令が来ていたり、
茶州での事件などが王都と関係があったから、と信じてみる
そして秀麗が*自分の力*で活躍する

国の事情も世界設定も地理も中途半端でいい
ラノベ的に面白ければ文句無し
ストーリーが回復して、主役として秀麗が輝いて欲しいもんだ…
47イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 20:27:35 ID:6z8b/a+q
細かいことを気にしてはだめ。
そのとき、その瞬間を楽しまなくては。

ここ最近こう自分に暗示して楽しんでるよ。
王都組好きなんで楽しみだ。
で、ちょっと気になったんだが、もちろん清蘭は護衛としてついてくるよな。
48イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 21:42:04 ID:I4ubLPFl
そして遠征も来るよな、たぶん
49イラストに騙された名無しさん:2005/07/04(月) 22:46:18 ID:c/trjjpH
>>46
禿同。
歴史的に正しいなんかはおいておいて、楽しめれば問題ない。

問題は、この頃の微妙な内容だ。
1〜2巻までは変な設定でも、普通に楽しめただけに惜しい。
秀麗はミミ化が激しいと思う・・・。
50イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 01:23:49 ID:Zt2vOlgq
意外と真面目に考えて読んでる人が多いのに驚いた。
私は>47の精神で読んでるから気にならない。
51イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 01:39:50 ID:7QlvCppJ
こういうのを読む時は深く考えずに感性で理解したような気になれる才能も必要だね
52イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 01:50:16 ID:Fk96WqHp
つうか所詮豆だし。
53イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 20:14:53 ID:0n1iHp0s
真面目にでなくて、たんにツマランと辛いのでは?
2巻までは辻褄あわなくとも気にもしなかった
復活しないかね、あのノリ
54イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 18:09:06 ID:i/hgMR4Y
コミック誌読んだ人いる?
55イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 22:44:56 ID:NgHpmvsf
54さんに言われるまできれーさっぱり忘れてた・・・
明日街へ出るからついでに探してみよう
思い出させてくれてありがとう
56イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 23:20:23 ID:0kC/uYcJ
>55
買ったらレポよろしく。
57イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 00:14:40 ID:5h4WUUAb
金曜に積んであったので土曜に買おうと思ったらなくなってたorz
58イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 03:08:26 ID:DzEY/oow
豆A買ったよ。
個人的には可もなく不可もなく…って感じ。
まぁ、でも絵になって動いてるのはそれはそれでいいもんだとオモタ。
あと、新刊との連動企画で新刊表紙絵の全サ(テレカ)があった。

つか、この進み具合で雑誌が季刊?なら終わりまでに
1年くらい(か、もうちょっと)かかりそうな気がするんだけど
それまでこの雑誌が出続けてるのかそっちが心配だよ。
59イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 13:14:01 ID:KqBfUXD0
>>58
アンジェリークの時も掲載誌を変えて最後まで連載されたし、
豆Aの存続自体は問題じゃないと思う。

ただ、進み具合は同じく心配だな。
アンジェは完結まで6年以上かかったからね・・・。
60イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 18:06:05 ID:4HfXXnHz
>55
探したけどみつからんかった・・・
読めないとなると、かえってどんなのか気になる
コミック系が充実してそうなところならあるかな
61イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 18:21:39 ID:OJblWhMj
豆A、表紙は少年陰陽師で大きい雑誌だからそのつもりで探すといいよ。
ちなみに、彩雲の漫画は小説そのもの。
あ、カラー表紙なので、由羅さんのファンなら買いだと思うよ。
62イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 18:30:12 ID:Fr1NE6WM
というか。
漫画、小説より解りやすい、てか面白かった…
ただし。
あの絵、古くさくて苦手なんだけどな。
挿し絵なら、たまにだからいいけど。
面白いけど買い続けるかは微妙。
63イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 22:45:07 ID:waEWj0ew
え、あの絵柄は古いと思わずに普通に読んでた…
私的古臭いだとローゼンの挿絵の人のほうが古臭い。
64イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 22:57:55 ID:OE2tcpbx
雑誌買ってきた!
彩雲漫画オモロイ!
この人ってゲームのイラストレーターの割に漫画が上手いね
短編の頃は同人ノリ臭感じていたけれど、これはしっかりと漫画になっていました
雑誌そのものは糞でしたが・・・

絵柄、古いかな・・・?
私はやたらと目立つ表紙に惹かれて買ったのだが。
65イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 18:52:36 ID:5ZKlAhiP
秀麗とリュウキを盗み見てたショウ太師のカオおもしろすぎ
狙ってんのか知らんが吹いちまったYO
あと香鈴可愛すぎ

66イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 22:11:58 ID:URsNfSAo
陰陽師って言ってくれてんのに、マ王さま買いそうになった・・・
若人のあの勢いに付いていけず、マ王は苦手なはずなのに、なんで反応しちゃったんだろう
街では見つけられなかったのに、近所で発見してしまいました。
彩雲以外特に読みたいの見つからんかったなぁ。次買うか迷う。
劉輝ってあんな顔だったっけ?というのが一番先に出てきた感想
美女コンテストのイメージがこびりついて離れんせいかも
67イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 23:17:45 ID:lEdarvfq
絵師さんをけなすつもりは毛頭ないけど、一巻の表紙の秀麗が一番可憐で美人だと思う。
衣裳や髪型のせいだけではなく、顔がそれ以外とは別人。
豆Aの漫画も出来は及第だけど、美人度はどのコマも及ばない。
68イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 23:38:42 ID:8TGb7zw1
>>67
もともと秀麗は十人並みだったと思うんだが・・・それを差っぴいてもまだ酷いの?
69イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 12:32:04 ID:oQIQPLZO
劉輝って本で読むイメージと挿絵とのギャップがあってチョト辛い。
私の中の劉輝はBASARAの朱里みたいな感じなのよ。
由羅さんの劉輝はちょっとキレイすぎ。
前髪の分け目が一緒なら静蘭と見分けつかないし。
(豆Aの絵は見てないんだけど)
劉輝と静蘭があんまり似ていたらマズイんじゃないの?といつも思う。
70イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 15:43:54 ID:09NSG3pz
>>69
ドウイー。兄弟だから顔が似ているのはいいんだけど、
なんつーかこう、ハッキリした目印みたいな何かが欲しい希ガス。
71イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 00:06:01 ID:Z8/H7Nt6
やっぱ服で判断するしか
72イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 00:32:59 ID:8X2F44v8
髪型も似てたっけ?
73イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 12:29:30 ID:BjtkBmKu
劉輝の方がバサバサしてる感じ?
74イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 10:05:28 ID:Ulp0CGns
まだ読んでないけど由羅さんの漫画アンジェ以来だから楽しみ(;´Д`)ハァハァ
アンジェも最後まで続いたとはいえ、ちょっと最後急ぎすぎたと言うか
尻切れ感ぬぐえなかっただけにとにかく原作付だろうがなんだろうが新作漫画読めて嬉しい限り

でも、劉輝のイメージがちょっと違うっていうのには同意なんだよなあ
静蘭はあれでぴったりなんだけど。
もうちょいやんちゃっぽさがほしいというか。
75イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 21:09:25 ID:H7tr/y/z
ところで誰か全サのドラマCD応募したヤシいる?

確か7月発送だった気がする…けど。
76イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 21:15:48 ID:BTwz20Ss
応募したよ。
7月発送だったはずなのにまだ届かないけど
どうなってるのだろ??
77イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 21:35:05 ID:uJtxf9yD
全サCD、角川のHPで'発送遅れます’みたいなコメント出てたよ。
自分は6月発送だと思い込んでたんで凄い焦った。
今月末にはお届けします、だって。
78イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 23:03:48 ID:Mq1DjWsj
新刊発売と被るなぁ。
79イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 01:06:20 ID:XrQJ/HCl
ここでドラマCDの話題はあり?
2作目ジャケがまた由羅先生の描き下ろしらしいから気になっちゃって。
スレ違いだったらスルーしてください。
80イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 20:14:32 ID:Ykokldnx
>>77 dクス。

そっかー、月末に遅れたんだね。
のんびり待つよ。


って、新刊と被るね、確かに
81イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 00:21:30 ID:wBUIqSqM
時間差っつーのが有難かったんだけど。
何も出ない期間はどーしろっつーんだ。

黄金応募どうしよう・・・
82イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 03:58:07 ID:N0ynaxie
ドラマCD、気になって調べてみたらまた初回特典ミニ小説付くんだね。
しかも2枚組で前より高い…
83特典ポスターに騙されてCD買った名無しさん:2005/07/17(日) 14:20:54 ID:U6HL44V7
CDの第2弾が2枚組なのは、
前回がはしょりすぎてたんでアンケートに文句が多かったとか?
新キャラのキャストが気になる…黎深とか燕青とか奇人とかetc
若手よりも演技に厚みがある中堅どころにやってほしいなぁ。
でもそれじゃ売れないか・・・
84イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 21:14:30 ID:7Fxavgt/
>83
名前がワラタ

でも親世代組は言ってみれば脇役なわけだし(主上グループをメインとするなら)
そんな売れ筋声優を使わなくてもすむんジャマイカ。
あ、燕青はメインか一応w
>83
2枚組なのは、売上単価を上げる為なんだとナチュラルに思ってた…。
バラで3000×2枚にされないだけ良かった…とか書くと次がそうなったりしてなorz
CDか…欲しいけど高いよ…。
豆A、他のマンガほとんど読めねー…orz
87特典ポスターに騙されてCD買った名無しさん:2005/07/18(月) 00:00:04 ID:qyh+iYNP
>>84,85,86 うけてくれてありがd!
次回も高いと思いつつポスター欲しさに買っちゃうよ…orz

自分はイラスト→CD→原作って順序で入ったから特に気になんなかったけど
原作愛読してる人は、音(声?)を聴いてどう思ったんだろ?

少*陰*師みたいに連作になったら、マジ経済的にかなりきついなぁ。
マ●ンならやりかねない・・・
88イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 00:02:01 ID:imOtEdtN
豆A買うんじゃなかった・・・。
立ち読みで十分だったな。
89イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 10:38:13 ID:Cnr/V1EU
>87
個人的な声のイメージの感想は以下の通りだよ

イメージぴったり!の人→秀麗・静蘭・楸瑛・香鈴
チョト違うけど、そのうち馴染んでくると思う人→劉輝・絳攸・邵可
もう少しなんとかして欲しい人→珠翠

目下の興味は黄奇人の声
「生で聞いたら失神してしまうほどの美声」って難しい設定の声を
誰がやるんだろうね?(´д`;)
90イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 11:07:16 ID:W4FKBb74
>>89
問題ないんじゃない?
仮面被ってくぐもってて、普段はそう美声でもないらしいし。
91イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 13:58:50 ID:8nOqq+Dj
まあ漫画小説アニメの世界での「この世のものとも思えぬ美形&美声」は
「がんがってそう思い込む」のが前提だしね…
なので奇人には何も期待してない。
遙か昔、吸血鬼ハンターDをOVAを観た衝撃は今も忘れられん…カネトは好きだが。
92イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 17:46:37 ID:OwN+ZExT
自分の中じゃ、黄奇人はカネトなんだよね。
93イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 22:11:08 ID:AIsf1UrG
私も「この世のものとも思えぬ美形&美声」…はカネトしか思いつかない
他にも好きな声優いるけどあの独特の美声は彼しか思いつかない。・゜・(ノД`)・゜・。
94イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 22:17:43 ID:j50bZ+4S
独特の声だと思うが美声かといわれるとチョト疑問>カネト
どうしてもRくんのイメージがこびりついててw
95イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 22:46:24 ID:hWgw9LKc
自分の中では置鮎。がんがって雰囲気たっぷりに演じてくれれば結構いけると思う
96イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 22:46:55 ID:qyh+iYNP
>>89
自分も黄奇人は気になる。
気難しい美声のイメージって、自分はオキアユさんなんだけど
チト若すぎるか。
絳攸も最初音声では「キレ屋さん」なんだと思ってたけど、
原作はもっと繊細でナイーブな感性持ってるよね。

こうも登場人物が多いと、音声イメージの脳内変換が忙しい(藁
97イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 23:12:09 ID:RCbPyiZJ
>95-96
同じこと考えてる人がいたw
原作読んでるときは置鮎声に変換されてる。

>こうも登場人物が多いと、音声イメージの脳内変換が忙しい(藁
たしかにw

しかし音声イメージ考えるのってつい自然とやっちゃうし、楽しんだけど
あまり考えてるとキャスト発表の時にダメージ喰らうんだよな…
98イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 02:43:32 ID:Xceqv85E
奇人に速水奨が来たら笑ってしまいそうだ

いや、挿し絵を見たときに某光の人がいると思ってしまったものでな
99イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 16:09:51 ID:1JYUrLsK
あそこまで文章で書かれると誰がやってもクレーム付くだろうなあ。
そしてオキアユだったら某なんちゃって平安乙女ゲーのようだがw
せめて……カネト…。・゚・(ノД`)・゚・。
100イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 21:36:47 ID:zFuXVx1b
思わず初カキコ。
私の脳内音声は邵可様は木之本藤隆パパだった
秀麗母はハマーン様
玖琅はロイマスタングだったりするw

101イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 12:49:37 ID:2hw0vnH1
「この世のものとは思えない美声&美形」でおもいついたのは私もカネトだった・・・。
でもそれは望めないんだよねぇ(涙)だったら置鮎か速水か・・・って
みんな同じこと考えてるじゃねぇかw

紅家当主代行=マスタングはけっこういけるかもw
んじゃ影月出てくることまでCD出すんなら影月は釘宮にしてくれ←愛玩系。
102イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 21:36:17 ID:wVxNisBt
この世のものではない美声になっちまったよカネト…
あの世から吹き替えキボン…
103イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 14:37:32 ID:PITeTWpm
流れちょん切ってもうしわけないが、
先日牛タン国で美しい彩雲が見られたそうな。
ttp://www.sankei.co.jp/news/050720/sha080.htm
テレビで見て、おおこれが…と思った。ちょっと感激。
104イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 14:46:21 ID:u+60dRTd
自分も昨日ニュースでみて、
おお、これが彩雲か、と思ったよ。
105イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 20:06:02 ID:E6giWyVW
そうか…昨日みたあれが彩雲だったのか(ぇ
『珍しく真直ぐの太めの虹』と思った自分。
同僚と、丸くない虹って珍しいね、と話してました。
ちなみに、宮城じゃあないっすw近いけどね

兼人さん以外で、彼の人を見事に演じられるような声優さん…
色々脳内で音声を再現してみてるけど。
…………兼人さんの声に似ている人っていませんか?(ぉぃ
106イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 22:11:48 ID:iYtIjACp
山崎たくみがカネトの代役すること多い。
ムゥ役で声聴いたけど雰囲気は似てる。

・・・・・でもやっぱり本人がいい
107イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 22:27:54 ID:u+60dRTd
闇さま流れで田中ヒデユキさんとか。

……でもやっぱり本人がいい
108イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 01:26:38 ID:xMA3OV5K
声優知らん人にとってはとても入りにくい展開だな。
109イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 01:52:17 ID:t9KRxg+Z
ならば話題をふれ、愚痴るのはそれからだ。

新刊で、またどれだけ秀麗の非凡エピソードが語られるかが楽しみにしてる。
主役マンセーな逆ハーレムっぷりが面白くてしかたないw
8〜90年代の少女小説というか、この作者微妙にずれてる気がするんだよね。
昔の改行たっぷりな少女小説のアホアホっぷりが最近ツボにはいってるので
どこまでアホ小説になってくれるかが楽しみでしかたない。
110イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 23:17:08 ID:5e1S9tzS
すごい事してくれないと主人公って感じがしない。

とにかく周りをすごくし過ぎだ。
111イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 23:51:05 ID:0U8H4Bga
80〜90年代の少女小説とか感じ違うだろ。
微妙にズレてるなんてのは他の豆作家に結構い(ry
他レーベルのラノベ読んでて思うがこの人の逆ハーはむしろ「今」の流行りだなぁ
って感じたんだけど(誉めてないよ別に)

声優はここまで豪華なんだから仮面も紅尚書も絶対有名どころ持ってくるよー。
それが角川の取り柄じゃんかw
・・・改めて見るとキャスト豪華すぎるよね・・・マ以上の面子。
112イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 16:14:25 ID:qgI/wko/
黄尚書の素顔がなぜか
ベルバラのオスカルに脳内変換されてしまうorz
なんでだ?髪型ちがうし
113イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 21:24:17 ID:L1BtWhVV
仮面の声は低い方の声のトシくん(元笛)でもいい…。
今の麗じゃなくて仮面つながりで前作の隊長声(初期の頃の)で…。
114イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 13:22:21 ID:WDz+AMja
>>113
>今の麗じゃなくて仮面つながりで前作の隊長声(初期の頃の)で…。

一発で分かったよw確かに「仮面」つながりだ。
確かに今の麗だったら「・・・・」だけど彼の低めはけっこう艶のある美声だよね。
あとすっかり忘れてたけど燕青も誰なのか気になる。
人気声優使ってくるんだろうなぁ。

115イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 21:49:36 ID:ojdDBtxQ
声優には興味ないからつまらん…。でも。新刊が出るまで
この流れは続くんだろうな。
116イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 01:08:36 ID:6zjedGHy
>>113>>114
がわからないので気になります。
117イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 14:20:27 ID:oGQdFQCh
>116
元笛のお兄さんをしていた関/俊/彦さんのことだと思うよ。
高めの声のキャラと低めの声のキャラができる。

私が思いつく違いはこんなとこだけど(年齢バレそうなキャラだw)
高い方…麗(種運命)、奥義隆也(炎の鏡呪)
低い方…仮面(種)、手束偲(ここは緑森)

118イラストに騙された名無しさん:2005/07/26(火) 14:48:35 ID:aj/1DcdW
低いほうに、銃ぶっぱなす生ぐさ坊主(サイ幽鬼)をいれてくれ。
119イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 03:19:38 ID:XR/yo8en
>>117
あぁ。d。
すっきりした
120イラストに騙された名無しさん:2005/07/28(木) 13:45:28 ID:7YnsMZy7
第一弾のキャスティングみたら確かに次も期待したくなるよ。
元笛でも置鮎でもいいけど(そうなるとますますMSに乗ってる面子ばかりだな)
意外とベテランもってくるかも。マみたいに。

ところで早売りは明日かな?
121イラストに騙された名無しさん:2005/07/28(木) 14:48:00 ID:GdRozVzE
漏れは明日夕方には手に入る。
122イラストに騙された名無しさん:2005/07/28(木) 19:39:58 ID:9ELuzQlw
今日、スペシャルCD届きましたー。
これから聞きます。
123イラストに騙された名無しさん:2005/07/28(木) 21:41:19 ID:UsByhK8c
昨日、新刊ゲトー











自分的には、イマイチ

124イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 19:28:40 ID:blSt9qIR
私にとって、「初」彩雲国CDとなったスペシャルを聞いた感想…。
…なんか、「彩雲国物語」の発音が、
変な風に聞こえるのは気のせいでしょうか…
脳みそ腐ってるのか>自分
125イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 20:13:26 ID:vfFP6rZ6
>>124
聞けないんでわからないんだが、どういう風に読んでるんだ?
126イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 20:52:56 ID:DLN1jGcr
>>125
某声優さんの区切りの所為で変に聞こえるからかも…
「さい『うんこく』物語」『』が強調されているように聞こえます。
私だけかもな、うん。
127イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 20:55:27 ID:vfFP6rZ6
>>126->>124
少なくともそう思ってるヤシは二人目はいるみたいだなw
128イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 21:23:21 ID:kYZW88Tb
新刊げっと。

・・・誰も彼もが秀麗マンセー・・・


散々、十二国そっくりだと言われてきたきたけど、今回の秀麗たちの立案を読んで、
ここは範ですか?!ってかんじで。
129イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 21:33:25 ID:JqF17go+

バレは発売日まで控えたほうがいいんじゃないか?
8月1日ってことになってるし

130イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 22:00:00 ID:VsOzFB8h
んじゃ、誰も言わないスペシャルネタ。
本の方は女性オンリーで、CDの方は男オンリーなんだね。
正直CDの方がおもしろかった。
静蘭最強だし。
131イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 23:39:51 ID:lGpVZV5O
>128
資源のない土地や国が人を資源にするってのは、定番だからね。
日本でもどっかの地方でそういう実話あったと思った。コイズミさんが好きな奴。

そういう意味では自分は新刊楽しんだな。定番だけどいいんじゃないのって。
それに思ったより短い期間で異例な出世状態も終わるみたいだし。
一番山場だった勝負はもう少しひねってほしかったかな。
132イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 00:11:01 ID:UgyBWYnU
CDはまだしも本の方は訳が分からん
CP主張がしたかったのか…?
133イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 09:41:06 ID:/s60ixGC
新刊、無理矢理お酒を飲まされて急性アルコール中毒で亡くなる人もいるというのに、あのシーンは…
秀麗を認めさせるにしても、もっとほかのやり方があっただろうに。

ラブラブ新婚さんは個人的に良かったと思うんだけど、これビーンズ雑誌を読んでいない人には
またまた意味不明な展開だよね…
134イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 11:22:12 ID:Jr57aTnJ
新刊ネタ出すのは8月1日迄待って欲しいです〜
だったらスレ見るな、という突っ込み不許可w
135イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 11:59:02 ID:jNMHkkfH
しかしこの時期新刊以外の話題ないだろうに、何でここ来ているんだろう。

書き込む暇に読めるんじゃないか
実質30日には売っているし
136イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 12:14:01 ID:dlSkZ4r4
うち売ってませんが何か。

普通に新刊のネタバレは「公式発売日以降」がお約束だと思ってたよ。
他のスレはそうだし、もしくはネタバレスレに行ってるし。

何つーか、オサナイヒトが多いスレだと時々思う。嫌いではないが。
137イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 12:45:10 ID:UR8rWrU1
>実質30日には売っているし

地域によっても、本屋によっても状況は違う。
テンプレにネタバレは発売日以降、と書いておいた方がいいね。
138イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 13:06:40 ID:qzvS2+Hn
板やスレによっては早売りネタバレでも無問題のと
こがあるから(そっちのが多いな)
テンプレは必須かな。
139イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 16:21:00 ID:kxHLvL6N
ごめん、素で発売日が7月下旬だと思ってた。
めったに早売りしない(つかむしろ遅れること多しな)うちの近所で売ってたんで
コバルトと同じく7月下旬に繰り上がったんだとばかり。
他スレだと公式発売日の24時とかよく見るけど、その辺りでどう?
140イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 21:07:46 ID:B+hCRQ2s
ネタバレスレあるよー。
もし喋りたかったらそっちに自主的に行くでいいんでないかな。
そっち使うなら、時刻も板標準がよろしいかと思う。

個人的には、一番面白かったw
でも短編読んでなくて大丈夫なんかいなというのは思ったかな。
て、まあこの程度ならいいかな?
141イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 14:20:26 ID:t1/IK6Hf
ふと思ったんだけど今回の感想は
「おもしろい!」派と「ふざけんな大概にしろ」派に
分かれる希ガス。
142イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 14:57:01 ID:NVld6NnQ
ところでちょっと質問。
露骨にBLって表現を時々見るんだけど、そっちの資質が薄いからか箇所がわからんのだわ。

そう言ってた人ら、新刊もそう見える?>露骨にBL
もしそうなら、異星人と思って理解することを諦めるつもりだ。
じーさんたちに関しては、同意してるから馬鹿にはしないんだけど(2巻とか超キライ)。
143イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 15:07:25 ID:t1/IK6Hf
何言いたいんだかさっぱり分からん。
144イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 16:24:20 ID:zlYZ4C+4
>143
「自分はBLというものに興味がないから、
常々BLくさいと言われる彩雲のどの辺がBLくさいのか分からない。
BLくさい例として、最新刊から該当箇所を挙げて欲しい」
という意味かと。

>142
とりあえず最新刊はそういうっぽい描写がなかった気がするよ。
私もBL読まないから的外れかもしれないけど。
145イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 17:41:55 ID:NVld6NnQ
>>144
あ、うん、そういう感じかな?
わかりにくくてごめん。>>143

茶と仙人のじーさんは気持ち悪かったからそれだなと思ってたんだが。
どんどんBL色が強くなるって書かれ方は本気で「???」なんだよ。
最新刊って私には男の出番すらないように見えるから、それでも「BL色」があるものなのかなと。
146イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 22:50:57 ID:JzyNzhzC
そーいや新刊出てたんだね
先週来たカプ厨の書く同人誌の破壊力が凄まじくすっかり忘れてた
何?あの作品に出る女キャラはみんなカップル成立すんのか?
聖戦の系譜かよ!と思っちまった。

明日買いに行くけど自分はふざけんな派になりそうな気がする
秀麗が茶州離れる自体が萎え派だから中盤以降で巻き返し図らないと「何しに行ったのコイツ?」という感想になりそうな予感
147イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 23:03:38 ID:JGGC03uJ
> 秀麗が茶州離れる自体が萎え派だから中盤以降で巻き返し図らないと
> 「何しに行ったのコイツ?」という感想になりそうな予感

この辺りはその理由がクドクドと説明がされていたよ。
納得できるかどうかは、人それぞれだろうけど。
148イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 23:17:36 ID:JzyNzhzC
>>147
離れちまった事はしょうがないので、そうなったら自分が欲しいのは
「説明」という名の言い訳ではなく、そこに秀麗がいなきゃいけない必然性というか、
秀麗じゃなきゃこの問題は解決出来なかった!って描写なんだなぁ
のび太さんエッチ!すら無いしずかちゃんみたいになってきてるからここいらで頑張ってもらわんと

バトルモノじゃないとヒロインを自立させるのは難しいのかな
149イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 00:05:35 ID:NVld6NnQ
>>148
スーパーヒロイン物をして、「自立」というのは止めて欲しいんだが…。
別に苦労して、若いからなんも役に立てないってのをリアリティとは呼ばないけどね。
少なくとも、幼稚度はスーパーヒロインのほうがずっと上でしょ?
150イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 00:11:29 ID:bds9li6l
>>141
自分はこの巻でちと持ち直したって感じがしたので、「おもしろい」派かも。
「!」を付ける程じゃないけど。

茶州を離れる理由付けもまあ納得できなくもなかったし、
一章の頃の男前な秀麗がやや復活した気がする。

何より今回はキャラ同士の会話が好きだった。
最初の夜更かしで叱られるシーンとか、工部コンビのやりとりとか(・∀・)イイ!!

ただ、夜の色の青年って…やっぱりソウナッチャウノネorz
151イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 10:31:02 ID:3IcQZl4d
私も今回は「面白かった」派。
あいかわらず周りに恵まれすぎてんなーとかあるし、
欲しい時に欲しいだけの手助けが確実に入るのは萎えだけど。
今回はちゃんと秀麗がんばってるしね。

もっとも、劉輝とくっつけ派でもあるんで
そーゆー描写があっただけで満足なんだけど。
152イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 14:15:39 ID:S51lfw7C
近所の本屋が軒並み豆の取り扱いを縮小したせいで売ってない…orz
しかたないからチャリ5分漕いでくるノシ
153イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 15:57:39 ID:Ak6gZEtD
新刊買ってきて読み始めたのですが……
冒頭2ページ内に、誤字と思わしきものを2つ見つけて、がっくりきました。
こんな事、初めてだったので……orz
154イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 16:29:58 ID:sfRLbcej
誤字って、もしかして「きょうだい」のこと?
あれなら故意だと思うんだけど。
155イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 17:18:47 ID:Ak6gZEtD
>>154
誤字と思わしきものは、下記の二つです。

・7ページ6行目〜7行目
徴収もされなかった「痩せぎす」の豚や犬を……
→たぶん、「痩せすぎ」だと思うのですが。
・8ページ2行目
残しておいた、「とっとき」の蝋燭を、……
→「とっておき」なのだと思ったのですが、こちらはもしかしたら
口調だからこれでもよいのかも。でも、ちょっと変……

目の錯覚かと思って何度か読み直したのですが、
やっぱりこうなってました……orz
156イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 17:37:36 ID:m6v4mZxh
痩せぎす…体がやせて骨ばって見える・こと(さま)。また、そのような人。
とっとき…「とっておき」の転。

誤字では無いと思うが…
157イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 17:39:37 ID:Ak6gZEtD
私が無学でした。
スレ汚し、すみませんでした。
158イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 17:54:58 ID:+gT0fCNB
誤字だと思ったら辞書、もしくは検索。
159イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 17:57:05 ID:+gT0fCNB
がは…リロればよかった…。
余計な一言書いてごめんなさい。
160イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 19:44:08 ID:0qjAxXzC
捜してみると意外に売ってないもんだね、ビーンズ文庫。
今日やっと見付けた。

自分は「いいかげんにしろ」派だったかな…。全部が全部とは言わないけど。
茶州を離れる理由はまあ理解できないこともなかった。
ただもうこれ以上、秀麗ラブの人間が増えるのは心の底から勘弁。
個人的に絳攸と龍蓮まで秀麗に惚れそうなのがちょっと。
この二人が好きなわけではなくて、あくまで師匠と弟子、心の友その1の
スタンスのほうがバランスいいと思うんだけどな。
あと、作者が十二国記好きなのはわかってたけど
今回セリフとかさすがにちょっと、いやかなり萎えたんですが自分だけかね。
「必ず誰かに見られてる」とか「工匠の国として立て直し」とか。
影響受けるのは構わんがわかんないようにやれよ。
161イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 19:51:34 ID:3IcQZl4d
絳攸はともかく、龍蓮は惚れるかな?
政略結婚の相手としては名前が挙がるだろうけど、
恋愛関係に転ぶ気がしない。
絳攸はなんか当て馬にされそうでそれがちと気の毒。
162イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 20:02:57 ID:0qjAxXzC
>作者が十二国記好きなのはわかってたけど
じゃなくて
「十二国記」に影響うけてるらしい」ね。本人に聞いたわけじゃないしw
163イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 20:28:15 ID:M2Wc9Q7P
彩雲国物語参考文献
1 十二国記
2 田中芳樹著作
*最新刊は銀河英雄伝説が主*
3 極一部的に菊地秀行
164イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 20:59:39 ID:lE5rfFSV
作者、出だし(プロローグ)にちょいグロってパターン気に入ったのかね……
165イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 21:45:05 ID:8UNvlhGG
>>160
最近の十二国を読んでなくてすまないが、別に珍しい言い回しじゃないんだが……。
その、少し、うーん、普通の勉強をしてみたらどうだろう?
前者は宗教関係、後者は20世紀→21世紀思考への変転がどんぴしゃだ。

さすが、ファンタジーだから、新しい思考が入ると喜んでいるんだが、なんだその非難はorz
166イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 21:49:05 ID:8UNvlhGG
てか、田中芳樹氏も小野不由美さんも、別に新しいこととか言ってない。
あれで先に頭に入ってしまったというのは、とても良いことだと思うけど、そこ止まりというのは
少し人として恥ずかしくないかな?
私ならむしろ、作家さんに申し訳ないよ。
167イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 22:07:47 ID:8lV4vkff
たぶん私くらいかな、と思うんだけど、
コバルトの点綴単を思い出してしまう。

絳の字の由来とか、中華なのに銀髪の男が出てくるところとか。
で、なんで中華なのに銀髪なの?
168イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 22:12:50 ID:H0Ev/mIr
>165-166
ちょい感情的な書き方になってしまって不快に感じられたら申し訳なかった。
べつにあのセリフそのものや政策?が珍しいことじゃないのは充分承知してる。
十二国記を読んでてもそう感じない人もいるだろうこともわかってる。
でも一方でそう感じる人間もいるってことも理解してもらえんか。
明らかに影響受けてるな、と感じさせる作品に似たようなセリフやら方針やらを
持ってこられたら不愉快とは言わないまでも萎える場合もあるんで。
読者の極一部とはいえ、そう思わせちゃった時点で作家さんにも問題あるんジャマイカ。
悪いが作家に対して申し訳ないとは思わない。
「普通の勉強してみたら」とか「人として恥ずかしい」とまで言われる覚えはないけどなあ。
169イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 22:18:23 ID:3IcQZl4d
彩雲国読んでると藤田あつ子の「煌如星」シリーズを思い出す。
科挙についてとかすごく分かりやすかった。
170イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 22:18:27 ID:bds9li6l
>>166
まあまあ、恥とまで言わんでも。
だけど確かに指摘されてた2点は、十二国記のお家芸ってわけではないと思う。
後者に関しては範の個性が強烈過ぎる余り、脳裏に焼きついて離れなくなってしまったのかも試練ねw

ところで豚になるが、p27の影月が鬼○郎に見えて仕方が無い。
今までも何かに似てると思い続けてきたけど、気づいてしまった現在は
人物紹介のイラストすらも鬼○郎に見えてきたよ…orz






171170:2005/08/02(火) 22:22:25 ID:bds9li6l
リロしてなかったので168を読んでいなかったよ…スマソorz
そう考えてしまう人も、読者の中にはいるということなんだね。
172イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 22:27:46 ID:3IcQZl4d
>168
「○○の影響を受けてる!」とか「○○からパクってる?!」とか思うことは
あるんで気持ちは分かるけど、
十二国記だって銀英伝(あと田中芳樹全般)の影響が随所に見られるし、
銀英伝自体は三国志演義そのまんま舞台変えただけ、という批判もある。
その中で十二国記だけをひっぱりだしたらそりゃ批判もされるでしょ。

ちなみに私は上記3作とも読んでるが、三国志演義→銀英伝がいまだに分からないorz
173イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 23:42:23 ID:c6o7GpLx
てか、まあ良くある事だと思うけど
元の作品が好きなら余計にそう思うんだろうしね
>読者の極一部とはいえ、そう思わせちゃった時点で作家さんにも問題あるんジャマイカ。
これ言っちゃったら、問題ない作家さんなんていないよ
ネタやら設定やらが絶対被らないなんて有り得ない

コレだけじゃなんなんで
結局の所、秀麗の身分がどれだけ凄いんだって事でしょうか…
全ての説明がそれだけで片付く気がするよ。
影月編だったら、いっそ秀麗ワキで進んじゃって欲しい
朔洵だか千夜だかは、何か余計
174イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 00:10:54 ID:34ipOBMA
2ちゃんねるなんだし、
作品を非難した意見を叩くのはアリ
反面、作品の非難もアリ
どちらにせよ、
レスした相手を蔑むってか本人の非難レスするのって、どうよ・・・?

自分の気に入らない意見を言った=本人が気に入らない

これやると、スレが荒れる始まりだからね
(板違いスレ違い空気読めないの勘違いレスの相手なら別)

今回は少し持ち直した感じだね〜
でも秀麗が・・・ってより、他のキャラで持ち直した気がしたり
このまま回復してくれると嬉しいな
175イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 00:14:08 ID:uvZEnDzo
クロウさんのイラストに度肝抜かれたのはアテクシだけですか……
なんじゃあのヒゲオヤジは……萌えるがw
176イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 00:23:07 ID:eDm6RcQI
ネタが被ろうがキャラが似ていようが要は書き手の
技量次第で面白くもなり、つまんなくもなるからね。

新刊に関して言えば作者さんのやりたい事、言いたい事は
何となく分かるんだが、設定と展開にたいして
文がついていけてない感じ。
政治も恋もファンタジー要素も全部やるのは大変だ。
小説なんだから物語の中で説明してくれないと…
キャラに解説させてる気がしたからなー。

個人的な感想だけど期待はしてるから頑張ってほしいよ。

…でもこれ以上の秀麗モテモテはもうイラネw
177イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 01:45:03 ID:Ifuoeecl
今回、茶州編よりは読めた。
でも燕青が静蘭に「同い年」って言ってたのは、作者のミスだよな?
秀麗も影月も、静蘭=清苑は知らないはずだし。
178イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 01:54:43 ID:SaZppgNk
ヒロインモテモテ話を作るには相応の力がいるんだなーと毎回思う

この作者の場合モテ期が始まったあたりから秀麗に魅力無くなって来たから、
地に足付かない文や設定をヒロインモテモテで誤魔化してる気がする
あと、こうすりゃ受けるでしょテキなのが段々露骨になってきてる
179イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 10:10:27 ID:dtVubz2Z
>172
> 十二国記だって銀英伝(あと田中芳樹全般)の影響が随所に見られるし、

これは小野さん自身が「死なないラインハルトの話を書いた」と
銀英伝の解説で書いているからな。
そういう意味では、影響力のある作品なんだろう<銀英伝
180イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 10:18:57 ID:KUFHG9DX
雪乃自身が後に「モテモテな陽子の話を書いた」とどこかで書いたら…

ありえなすぎるがw
181イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 11:45:23 ID:X3Q8nAGm
ぶったぎってゴメンネ



龍蓮に萌えた
182イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 14:35:21 ID:QLabsCwb
>175
私も度肝抜かれました・・・。
もっとキラキラしい人を想像してた。
ごめんなさいとか言うキャラに見えない。
183イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 18:21:14 ID:HgCiYVOi
>178

>こうすりゃ受けるでしょテキなのが段々露骨になってきてる

豆編集部の意向って気がする。
豆雑誌の随所に載っていた、あらゆる作品への煽り文句の殆どが
「美男揃い!」「いい男よりどりみどり!」「逆ハーは乙女の夢!」ってのは
何とかならないかと……orz

豆編集部の想定してる読者って中高生なのかな・・・。
184イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 02:30:36 ID:KBUfwymM
文中にやたらと「すごい」って言葉が出てくる気がするんだけど
その「すごい」に説得力がないんだよなー。
というか超人ばっかりでてきて「すごい」のインフレがおきている?
185イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 04:14:55 ID:1I5IF36q
なんか絵柄が変わった?
静蘭にビビってる影月は美川べるのが描いたのかとオモタ
巧っぽいよ影月


静蘭好きだから今月は嬉しい反面泣けた。
おまい自分の世界見つけた途端に秀麗カプ盛り上げ要因に入ってどうするんだと小一時間ry
秀麗フラグが消えかけたのは万歳だが喜び組に入られるのは複雑。
186イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 03:42:31 ID:48+v549K
私は今回、文章より絵が良かった。
秀麗の絵に関しては文句ありだが、男性陣に文句は無い。あまり。

とりあえず、この流れは私に受けているので豆編集部は間違っては
いないとオモ。人それぞれだ。私は李姫派ですから。
187イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 15:35:49 ID:dUJBmStB
あまり人いないね。
私も絳攸好きだから、この展開は嬉しい。
静蘭は戦線離脱するのかな?
188イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 15:52:24 ID:TZBdimu/
絳攸は前途多難だな。 具体的にどうする気なのかイマイチ分からん。
秀麗と結婚する為に国を民主主義に移行して王様家業をやめる、とかじゃないだろうな(^^;
189イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 21:11:44 ID:U1EOKzGz
>>188
そんなこと(王様やめる)になったら紫のじーさまが怒り狂うか、
全力で阻止しそう…

自称素敵おじさんには気の毒だけど、もうこの際奇人の嫁で
いいんじゃない?将来性は確実だし、家柄も良いし(黄家の
中でどの程度の位置にいるのかは分からんが)。
…個人的には龍蓮か絳攸だと嬉しいけど。
190イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 21:13:53 ID:XiVqnCDq
>188
絳攸はこのまま黙ってれば秀麗と結婚できるんじゃないの?
なんせクロウという強力な後ろ盾がある。
それとも劉輝のこと?
191イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 21:36:34 ID:dUJBmStB
秀麗は誰との結婚だったら了承すると思う?
192イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 21:40:58 ID:+I9oDkeD
奇人とか静蘭とか
193イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 21:48:46 ID:xr4Ab4FC
前の方で「中華なのに」と書いてる人がいたが、あれはあくまで
中華「風」であって、中華物ではないと思うんだけど。

田中芳樹は好きで読んでるけど十二国記はまったく読んでない
から、影響がどうのと言われても「だから何?」としか思えない。
全巻楽しく読んでる。八色で考えると本編はあと二冊くらいだろう
から、この先秀麗がどうなるのか気になるな。このまま官吏で
昇りつめてそこで終わるのか、それとも劉輝とくっついた上で
政治に関わるのか…。さらに考えると、絳攸とくっつくってのも
ありだし。龍蓮も、家柄等を考えると絳攸と同等、もしくはそれ
以上に条件がいい相手だよね。どうなるかなー。

それと、影月が消えそうなのも気になる。元の名前が「月」って
ことは、影月も元々の人格とは限らないよね。影月が消えて
陽月が残るのか、それとも同化するのか、元々の人格に戻る
のか…。

静蘭はそれなりの道筋を見付けたみたいだから、もういいかw
194イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 21:52:14 ID:w4ODQrXF
>>193
流れた話を、わざわざ戻して、もう一度騒ぎたいのか?
195イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 22:40:04 ID:5U7hJLm4
>193
とっくに沈着してる話をなんで今更持ってくる? そっちのほうが「だから何?」だよ。

秀麗の結婚話はまあいいんだけどそれよりドン引きしたのは
黎深の禁断の叔父発言。
作者は笑う箇所のつもりで書いたのかもしらんが
たぶん勢いで言っちゃったんですよーしょうがない叔父さんねえ、と
思ってほしいのかもしれないが。
今までの黎深の発言まで下心あったのかよみたいに思えて
正直気色悪かったよ。
じじい同士のホモギリギリのやりとりといい、なんかひとつこの作者は
余計なものが多い気がする。そういうのが好きな人もいるんだろうけどね。
196イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 23:21:15 ID:nxqbM/sW
リロってなかったのかもしれないじゃないか…スルースルー
197イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 23:26:40 ID:fo9EFCgZ
禁断の叔父発言は「あーあ、ついに言っちゃったよーw」
てな感じで素直に笑えたけどなー。

しかし絳攸は玖琅に言われるまで、次期当主にしろ
秀麗のことにしろ考えた事なかったんだろうか・・・。
198イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 23:37:23 ID:jIYBpOH4
>>197
クロウの来た理由が分からなかったんだから、きっと
気づいて無かったんだとオモ

あんな事言った奴の嫁やってる百合姫が見てみたい。
なんか最近名前が日本風?
中華系に疲れてきたか?

なんか劉輝の嫁にだけはなって欲しくない・・・
あくまで個人的意見。
199イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 00:06:10 ID:e2Pf6ns/
百合姫ってあだ名だよね?
じゃないといくらなんでも・・・
200イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 00:15:36 ID:nyNlasoW
世羅姫、秀麗姫……どうも本名っぽい。
胡蝶とかも日本ぽい響きだと実は思ってた。
201イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 00:18:26 ID:VyNh3Kb2
禁断の叔父発言っつーか、その前の政略結婚なんて〜も含めて
唯の親ばか発言にしか思えなかったけど
実の親がクールな分の対比でしょ?
下心とかそんなんは全然違う方向だと思うんだけど

秀麗自身は実績とかあげるまで結婚は後とか考えてそうだけど。
202イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 00:24:01 ID:e2Pf6ns/
>>200
胡蝶は別におかしくないんでない?
蝶のことだし、胡蝶の夢は中国の故事だ
203イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 00:26:33 ID:iLs5h5Ej
黎深は本心では絳攸と秀麗がうまくいくを望んでるんだと思う。
絳攸と王様は恋のライバルになるの?なんか笑える。
204イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 00:51:55 ID:Oa5EW1/k
>>203
だって養女になるしねぇ。

それにしても、ようやく来た全サのCDの王様が馬鹿っぽくて嫌
205イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 01:49:50 ID:iLs5h5Ej
王様は、私の中でどんどんギャグになっていく・・
某雑誌のホスト漫画のなんちゃってヒーローのように・・
206イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 02:07:05 ID:Oa5EW1/k
>>205
そういえば似てるな・・・
207イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 02:10:24 ID:6UX7cvOF
ぶっちゃけ王様とだけはくっついて欲しくない。
いくら可哀想でも馬鹿殿のふりしてたくせに、実は完璧超人で初恋もバッチリなんて嫌すぎる。
208イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 03:47:58 ID:qYyawn43
劉輝ファンは書き込むなとでも言わんばかりの流れだなw

前にも出てたけど、「○○とくっつくといいな」はともかく、「○○とだけは嫌」ってのは、そのファンから
見ると不快だからやめたらどうかって言われてたのに。劉輝ばかりが拒絶されてるのが何となく
特定の人だけが繰り返してるのかしらと勘ぐれて、笑えるけど。
209イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 04:14:48 ID:Oa5EW1/k
やはり影月は死ぬのか?
悲しすぎる・・・
210イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 07:33:02 ID:n9CGs9Kk
>>209
そこで黒仙とか、そのあたりの誰かの不思議パワー発動ですよ。
211イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 09:00:52 ID:h3KrNbTe
別に「○○は嫌だ」だって雑談の延長で、書き込むなと言わんばかりには思わないけど。
自分は特定の人だけがそう書いてるとも思わないよ。
劉輝ファンだけど別にそういう考えの人がいても、理由が書いてあったら
おかしいとか拒絶されてるとも思わないよ。

全部語尾が思わないだよ…orz
212イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 12:13:22 ID:e2Pf6ns/
黎深って紅家のくせになんで黎なんだろう?(黒という意味がある)

あと、百合姫、すでに薔薇姫がでてきていたけれど、こちらも仙人関係?
213イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 13:24:34 ID:nZ8dbBAP
>>212
深くなれば黒と見紛うほどの紅もある…って、ちょっと苦しいかw
某柘榴の妖主にそんな記述があったようななかったような。

薔薇姫って、確かお伽噺の登場人物って設定だったよね。
百合姫はどうなんだろう。しかし、私はそれより秀麗の母親の
方が気になる。こっちの方が仙人関係っぽい気がして仕方ない。
短編で、府庫の幽霊話があったけど、あれに出て来た女性が
実は秀麗の母親で、仙人の一人なんでは…などと思ったり。
これもちょっと無理があるだろうけどね。
214イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 13:29:18 ID:e2Pf6ns/
>>213
その薔薇姫が秀麗の母で仙人だと前予想されていたと思うよ。
だから百合姫も何か関りありか?と思ったわけなんだけれど。
215イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 13:51:12 ID:Kraa0Pcc
秀麗パパが言っていた「劉輝の野望達成(wに立ちふさがる壁」の中に
さりげなく「英姫の実家」が混ざっているね。
秀麗ママが仙人〜の伏線なのだろうか?
216イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 16:13:04 ID:Vd6NerGb
私の中で仙人に関係ありそうな人
・紫じーさん 黄医者 (確定)
・秀麗母(ほぼ確定)
・影月(の中身) 茶朔洵 影月養父(死んだ後仙になるんじゃないかと妄想)
・百合姫 燕青の師匠 (期待大)
・龍蓮(仙の生まれ変わりなんじゃないかと妄想)
どれか一個でもあたるかなー
217イラストに騙された名無しさん:2005/08/06(土) 19:40:16 ID:EtvNWydN
遠征の師匠はありそうだ

標家の奴は七仙の敵の位置かな?
とにかく秀麗がこいつに攫われるという事態だけは勘弁
進まねぇから
218イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 00:36:47 ID:X8QQ3xMs
>>217
あー、うーん、いかにもありそうで嫌だな…。
でもまあほら、少女向けレーベルなんだからそれはしょうがないよ。
せめて作者さん自身もそう思ってて、フォロってくれればそれで。
219Linuxマンセー:2005/08/07(日) 09:25:32 ID:LvxiwRgr
この作品の舞台となっている世界ってどんなところだろう?

地図とかないのかな?

また、十二国記の世界のように
「雲海」みたいな物の存在はないのかな…。
220イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 09:43:34 ID:0bvLnZW4
確かに世界観は欲しいなあ。
作者はマップとか考えていないのだろうか。
ツッコミどころ満載にしろなんにしろ、そろそろ見せて欲しいところ。
221イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 09:54:02 ID:FeXjxPf1
219、220の書き込みを見て思い出した。

紫州と茶州もかなり離れてるとかいう描写があったような気がする
けど、その茶州から黒州まで行って帰って半年…ってどういう地図
なんだ?

という、新刊を買った日の自分ツッコミを。
222イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 09:59:21 ID:5FwrdWPw
あー、地図は欲しいね。夢の宮シリーズの地図みたいな感じでいいから、
各州の位置関係が分かるようなのがあるといいな。
223イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 18:41:43 ID:1lb8+Oo5
そろそろ他の国を出してくれてもいい頃
どうやら東方諸島とかいうのがあるのは分かってるし。

まぁ、たぶん作者の今の状態じゃ無理か
224イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 20:58:37 ID:X8QQ3xMs
>>223
い や だ
他の国が出てくるのが嫌なんじゃなくて、この作者さんでその展開が嫌だ。
そこが好きなんだけど、絶対いらんこと書き込む!
225イラストに騙された名無しさん:2005/08/07(日) 22:06:50 ID:bXf37I3L
>>224
ごめん・・・
変な事を言ってしまった

高望みは作者の身を滅ぼすね
226イラストに騙された名無しさん:2005/08/08(月) 00:28:25 ID:2Qtn6Ici
>>223

 224と同じくいかがなものかと思うなぁ
 だいたい中華テイストって、他の世界や国のことを考えなくて済むから
 なんちゃってな人にも向いているんだよなぁ。現在の状況で、他国の
 話を書き込むと、他国の人間はスーパーアーパーで設定のハリボテさが
 さらに暴露されるだけだと思う。
 
227イラストに騙された名無しさん:2005/08/08(月) 00:40:08 ID:eQfd7zDv
>>226
どうでもいいが、性格悪いと言われないか?
上二つの発言と趣旨は同じなのに、気分悪いわ。
228イラストに騙された名無しさん:2005/08/08(月) 09:21:57 ID:dQUIlTyZ
>207みたいな書き込みを見ると、劉輝嫌いな人の気持ちが分かるんで面白いっちゃー面白い。

でもこの小説、王様レベルの世間知らずのオオボケをカウントしないなら、登場人物はみんな完璧超人だぜ?


229イラストに騙された名無しさん:2005/08/08(月) 10:13:46 ID:Iy5n7WHp
>228
とりあえず一人、日常生活がままならない程の方向音痴がいたよね
完璧超人ではないだろう、あれは。

最新刊を読んでいないんだが、茶州に赴任した主人公に対して
茶州官僚が「女に、しかもこんな若いガキに仕えられるか!」って
悉く反発する―――なんてエピソードを期待していたけど
どうもそうじゃないらしいし。あっさり皆マンセーなんだよね…
230イラストに騙された名無しさん:2005/08/08(月) 11:41:06 ID:fzeku3hl
李姫でいい。モメるならもういっそのこと燕青でもいいや。
231イラストに騙された名無しさん:2005/08/08(月) 15:04:20 ID:mgPIxxR3
多分>207は「馬鹿殿のふり」が駄目ポイントだったんだろうね。
故意に国放置してたくせに好きな女に諭されたら掌返して全力投球かよ、うはwwwwWwwwwみたいな。
でもこの人は劉輝が嫌いとは書いてないよね。くっつくのが嫌って言ってるだけで。
232イラストに騙された名無しさん:2005/08/08(月) 15:47:26 ID:eQfd7zDv
まともな男のが少ないじゃん。
てか、キャラクタ萌え話って、現実味があっちゃ駄目なんじゃないの?
少女小説読んでお約束に突っ込むなんて、生意気ぶってみたい中学生みたい。

>>207はなんかちょっとマジっぽいから逆に気になんない。
233イラストに騙された名無しさん:2005/08/08(月) 18:13:20 ID:/25uO2ZH
珀明は何気に現実味があるとオモ

キャラ萌えしないですかそうですか
234Linuxマンセー:2005/08/08(月) 23:11:34 ID:aBkgh7FV
>>223

むむむ、やはり「彩雲国」以外の国はまだ出ていないのですか…。

ただ、彩雲国の組織の図は本の最初に乗っていますね。
235イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 01:59:53 ID:MUOo3hW6
ブッた斬ってみる。

彩雲の刊行ペースは早いのか?
236イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 07:01:26 ID:NxAjWebK
こういうタイプの話としては悪くないペースじゃないの?
正直、間に短編集があるとはいえ、茶の話のあとはテンポ落ちると思ってた。
237イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 23:27:25 ID:n+mItyAA
うん。思ったよりは早く出てる気がする。
ただの時間稼ぎかと思った短編集も大改稿・描き下ろしと
頑張ってるし。
…でも頼むからあと2色できっちり終わらせてください…
238イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 23:41:05 ID:F0WEweGx
>>237
編集部が許しますかね?
239イラストに騙された名無しさん:2005/08/10(水) 23:44:04 ID:NxAjWebK
>>237 無理じゃないかな。。。
240イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 11:18:13 ID:irLkize4
本編はあと二色(二冊)で終わりだが、短編集やら番外編やらで
もっと何冊も出る…というのも有り得るよね。実際どうなるかは
分からないけどさ。
241イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 22:56:00 ID:Ea7X8Q9L
この作者にあと2冊でこれまでの伏線を消化するのは無理だと(ry

きっと伏線消化している内に新たな伏線を作るに決まってる。
10冊くらいでいいのでは?
242イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 22:59:24 ID:/dXe+7/p
したらタイトルどーなるんだろう?
いやまあ、あと2冊終わったところで続きそうなら予想ネタ振るかw

2冊で「ちゃんと」終わらせたらちょっと尊敬するかも。。。
243イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 23:04:30 ID:dcsjdHQW
一度つかった色は使ってはいけないなんて決まりはありませ〜ん
と、また同じ色で巻を重ねるんじゃ?
244イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 23:39:50 ID:scO4WuQY
ふつうに三周くらいするんだろうな−と思ってたよ…。
245イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 21:31:12 ID:nLO2H+DQ
ところであと何色が残ってるんだっけ。
いま手元に本がないんで(全巻貸し出し中)確認できないんだが。
藍は残ってたよね? これは最終巻かなという気もする。
いや待て、全色そろって最後に「彩」の字という手もあるな。
246イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 21:37:57 ID:vvPOWxWj
>>245
その一冊分オーバーなら許せるなぁw

紅、黄、紫、茶、黒、白。
残りは緑と藍だな、次は碧辺りとみた。珀明出るのかしら。
247イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 21:51:59 ID:Rc2aPf08
普通に、てきとうな色を出してると思ってた。
今後は山吹色とか、瑠璃色とか、鼠色とか…
出てくるもんだと思ってたよ。
そして、いつの日か…
中華ファンタジーなのに、日本古来の色名が出てきてツッコミ入ると(w
248イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 22:47:17 ID:W2nqkB0u
中華「風」ファンタジーだからいいんだよ
249イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 23:10:59 ID:vvPOWxWj
うむ、そういう意味なら茶と碧が入る時点ですでに許せない。
特に後者、大陸じゃ一緒の色とされてるし。
(現代は知らないけどね、てか日本でも事情は同じだが)
250イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 23:42:33 ID:gbAJrqi7
色の話、前も出てたねw

なーんにも考えてないから何色がこようとどんとこいの読者がここにいます。
さすがに鬱金とかは出てこんだろう……。
251イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 20:47:28 ID:BXf52cnx
>>250
ハヨウかw
ただの金ならあるかもね。
銀とか。
252イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 23:20:59 ID:1vxNEowL
15色セット絵の具(12色セットに 紫・金・銀入り)じゃないんだから・・・
253イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 10:59:28 ID:3m+dU/cO
色鉛筆は普通24色を使うけど、
画材屋に行くと50色セットや100色セットとかあった気がするw
254イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 22:40:41 ID:bP/YoHVf
色鉛筆じゃないけど、ハンズに行くと190色とかの色紙が売っている。
確か400色とかもあったはず。
255イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 23:00:12 ID:D7N7NWXr
今はデザイン系だが、
小学生の頃クリスマスも誕生日も全部お金で貰って、
家の手伝いとおやつがまんを重ねて300色セット買ったよ。
256イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 23:02:48 ID:eSas7xob
よーし、頑張れ作者さん!!
257イラストに騙された名無しさん:2005/08/18(木) 01:09:11 ID:28UQlF02
新刊、今ごろ発見したので読んだ。
なんか賛否両論という感じだが、自分はけっこう面白かったな。
わりと軌道修正がうまくいったという印象。
ヤムチャみたいなのにもちゃんとスポットをあててエピソードを作ってあげる
ところはよかったと思う。

一つ懸念があるとすれば、主人公がイヤボーンとかしかねないところだな。
16pの話と母が仙人っぽいエピソードを合算すると、なんかやな想像をしてしまう。
258イラストに騙された名無しさん:2005/08/19(金) 23:41:16 ID:LGR0yE/M
まぁ、色にこだわらなくても人気はあるから続くだろう。
そしてマンネリ・・・

ドラマCDどうしよう
259イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 10:14:01 ID:ttd45rLL
…すでにマンネリ…
260イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 20:01:10 ID:AiC7hUXG
そーいや、読み始めたきっかけって、憎悪にしか見えないマイナス感情だったなぁ。
とひさびさに思い出し。

なぜこの話にそこまで入れ込めるのかいまだにわからんなw
261イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 23:08:15 ID:Zh8ZLyeX
>>260
いま流行りの逆ハー
周りは良い男ばっかなので腐女子要素にも事欠かず
262イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 11:03:41 ID:Nwr3jvWy
ネオロマ商法だね。
コーエーに著作権を払ってもいいところw
263イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 01:16:33 ID:YKFf5JEl
日販で2週連続5位以内てすごいな…。
買った私が言うのもなんだが、そこまで売れる作品とは思えなry
264イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 18:42:03 ID:NuDToUEj
昨日やっと読めたけどただでさえ多い登場人物の背景だの謎が多すぎ。
とっちらかってる感があって、外伝でやれよと思う箇所が結構ある。
全部きっちり〆れるのかな?

でもとりあえず龍連と紅当主には萌えといた。
265イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 23:25:53 ID:LZxKyG9g
>264
よければ萌えどころを詳しく!!
266イラストに騙された名無しさん:2005/08/23(火) 23:37:53 ID:vnpD88ud
264じゃないけど、今回の龍連には萌え狂ったな。
紅当主は、出てたっけ?…あー、パパンと話してたか…くらいに
しか覚えてなかったから、そんな自分にも萌えどころを詳(ry
267イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 02:04:22 ID:OAtadO0Q
>>264,266
同意。
特にイラストは最高だった。
主人公はスルーの方k(ry
268イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 02:38:45 ID:GnbcuWyi
あの伏し目がち(?)が!

龍蓮主人公でもい(ry
269イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 22:39:26 ID:78kkXf3r
龍蓮いいよ、いいよ。押さえる所は押さえてるし。
慰め方を知っているとは何処ぞで会得したのやら。
朝賀にも出てるし縹家のことで何やら動きそうだね。

黎深もいいよ、いいよ。朝賀に全身真紅ですか。
ある意味龍蓮とファッションセンスは気が合いそうだ。
潔ツとの会話での言い方が弟っぽくて可愛い。
「・・・藍家には絶対くれてやりたくありません」
「七家にもくれてやりたくありません」
「むしろどの家にもくれてやりたくありません」
の3段階の物言いが妙に萌えた。
外伝で藍家三つ子とのバトルが読みたい。

静蘭はもしや脱落?劉輝の為に生きるのかな。

とりあえずあと3冊ぐらいで終結してくれれば私的には
いい買い物。
270イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 23:37:59 ID:wq7aQ1nQ
>>269
無駄に続いて中だるみに金500両
271イラストに騙された名無しさん:2005/08/24(水) 23:39:19 ID:gMX26p2j
新刊読むまでこのスレ封印してたが今日ようやく解禁。
龍蓮の流れに便乗して龍蓮いいよ、龍蓮。
表紙他の秀麗が微妙だったが、あの龍蓮はGJだったと思う
272イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 09:20:35 ID:sJzzbfSs
10月外伝発売ってほんと?
タイトルに『藍』がつくからそうだと何処かで見かけたんだが…
273イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 09:32:47 ID:eNcpJUuJ
>246
残念!次の色は藍。
ソースはアスカ10月号だ。10月発売予定。
274イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 15:07:18 ID:uwmHiCEj
はえー。
次どうするのか真剣に考え中…
そろそろ自分の中で地らry
275イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 15:24:43 ID:eUIYOtJj
外伝?

でも龍蓮出そうだからいいや
もしかしてザビの会試前の奴か?

外伝だったらまた伏線が増えるのだろう
本編キボン
276イラストに騙された名無しさん:2005/08/25(木) 19:41:52 ID:kwLqpFNJ
「茶」あたりから何となく、本編は紅ではじまって藍で終わると
いいなあ…と思ってたから、次「藍」でも外伝ならいいや。

でも早く綺麗に終わってくれないかな…。
いや、分かってる。無理なことを言ってるっていうのは。
277イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 00:20:37 ID:hfRC6bp2
あちこち飛び回るそうだからな

人気がある限り続くね。続いてもいいけど
引き際を誤らなければいいな。
278イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 00:34:57 ID:5145G23l
まあ、続くなら、意外と視点がぽんぽん飛ぶのが幸いするかもよ?
そんなに短い記述で深く書けるってタイプの人でないから、ちょっともどかしく
感じることもあったけどね。

って、鬼に笑われている気がするw このスレの最近って。
279イラストに騙された名無しさん:2005/08/26(金) 05:39:02 ID:svZLPf0Q
彩雲国がゲームになったという変な夢を見て
早くに起きてしまった自分がいる…。
茶州を立て直すシュミレーションゲームみたいなものだった。
「牧場物語」+「信長の野望」+「アンジェリーク」だな。
ゲーム機がゲームボーイアドバンス。
夢でよかったです。
280イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 00:54:21 ID:QDsnglM4
>>279
案外売れるかもよ?
すさまじい逆ハー。
相手も意のままだ。



281イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 13:54:15 ID:S91TXe1T
>280
攻略が簡単すぎて萎える。たぶん
282イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 18:58:28 ID:otb5y8Vb
>281
OP→攻略キャラ関連イベント一つクリア→ED

冗談抜きでそんな感じだろうしな
283イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 20:39:10 ID:v98p9vXW
あんな攻略メリットのない男どもはほとんどいらん。
284イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 21:32:23 ID:tCQLuvpq
そこで裏設定ですよ。
腐女子狙いのね…。
285イラストに騙された名無しさん:2005/08/27(土) 22:35:15 ID:plP+YJ1F
ゲームのほうが心が惹かれあうまでを丁寧に描いたりして良作になったりしてな…
286イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 00:27:26 ID:VdrGlgR+
>>285

禿同。否定しきれない自分がいてちょっと鬱。
287イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 20:34:59 ID:mzCbTWm3
ていうか、逆ハーってのは、最初からかなり「見かけだけ」な気がする。
フランス書院もハーレクインも読めるけどネオロマンスは駄目って人間が(私だ)、
ちょいと目を瞑るだけで読めるんだし。

まあ、その辺で釈然としないものを感じる人がいるのはしょうがないかもしれんが。

前は曖昧だったけど、十二国と並べられることも増えてきたね。
十二国のスレで男らしいのに紹介されててびっくりした。
288イラストに騙された名無しさん:2005/08/29(月) 22:08:26 ID:OyjCQsw/
中国風味で官吏系。
重複気味だがあちらは果てしなく恵まれていない・・・

でも私は彩雲の方が安心して読めるからなぁ。
289イラストに騙された名無しさん:2005/08/29(月) 22:27:13 ID:oLhKobvI
アマゾンでランクインしてたので、興味が沸いてここ一週間ほどで全巻揃えました。
『逆ハー中華コスプレファンタジー』という位置付けで、細かいことには目を瞑りさらっと読みました。

やはり気になるのは秀麗の結婚の相手ということなんですが、
王様は一生好き好き言い続けてくれる人。
清蘭は『武に藍・シあり』ならシ姓のままか。
龍蓮は仙人になるし。
奇人は綺麗すぎ。
絳攸は『文に李・紅あり』なら、李姓のままかなと。
あとは縹家次第?恋はしても結婚しないかも。

編集的には王様なのかなぁ?顔と中身が好みじゃないんだけど。両刀って…あんた
花咲ける青少年の法則では静蘭。確かに落ち着く。
玖琅が『王様と静蘭は問題外』と言ったので、逆にこの二人の一騎打ちになりそ。
少女小説的にもひょっと出のキャラより、ずっと一緒だった人を選ぶのが王道?

絳攸がファンサイトで人気なのに驚いた。そうなの?
自分は龍連が面白くて好きだけど。ビーンズ4の短編読めてないので、早く読みたい…
290イラストに騙された名無しさん:2005/08/29(月) 23:06:31 ID:+8m5CgNU
この話って典型的逆ハーだと思うけど…
フランス書院もハーレクインも読まないんで区別はつかんが
291イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 00:35:04 ID:UOL0rQ1N
自分もネオロマは、シスタープリンセス系作品の対照的商品と考えてたからダメだったけど、
金色のコルダは好きだ。なぜかというと絵が好きだから。
アンジェは衣装デザがダメ、遥か〜はキャラデザの漫画家がダメ、だからだったんだなぁと。
逆ハーは好きだったんだなぁw。それ以前にゲームしないんだけど。

彩雲国は12国を彷彿とさせるけど、作家としての文章力が格段に負けるので、比べるのは、かわいそう…
これはネオロマ系ファンタジーだから!逆ハー読みたくて読んでるんです
292イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 00:39:12 ID:PSvCk6VE
私もわりと好きだから、言い出したりはしないけど増えてるんだよ。
(ブログでつながるので増減がわかる。)
>十二国

てか、恋愛部分完全読み飛ばししてっから。。。
苦手というか、気が遠くなるレベルで苦手なもんで。
読むところってそんなにあるの?>>290
293イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 00:42:03 ID:PSvCk6VE
ごめん>>291だった。
あ、恋愛っつっても、王さまの話だけはわりと読んでる。
ちなみに紅父なんかも半分は読み飛ばす、ああいう安い設定駄目。
294イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 01:21:12 ID:fV/EB7jh
恋愛面だけでなくいろんな面でも男女から総マンセーっぽいのがアホっぽくて面白いから読んでる。
恋愛話が駄目なら某氏も某氏も某氏も読み飛ばされてるのか…
295イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 02:26:43 ID:6DXsXNdp
恋愛や父がらみのネタをとばしてどんなとこに注目して読んでいる?


もし言い方悪かったらゴメンよ。
純粋に知りたいなあと思うのだが。
296イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 08:54:39 ID:TUDQqis9
秀麗の立身出世物として・・・は、コネと幸運の要素が強すぎるけど、それなりに苛められ無理難題を言われつつも、
発想の転換をして見せたりする所で、まぁ、なんとか。
297イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 12:50:11 ID:6DXsXNdp
そっか・・・確かに立身出世物ともとれるね。

それにしては(過去はともかく)随分恵まれてるけど・・・w
298イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 14:00:56 ID:WUNN+pNj
立身出世か…
惚れてる男が影で支えてるシーンや、マンセーされてる描写を除くとかなりページ数が減るねw
299イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 20:27:03 ID:UOL0rQ1N
>>293
読みどころとか読み続けている理由とか。

小娘が既存の常識を覆して、努力し、勝利する。その功労。若さ。サクセスストーリー。
主人公が美形な男たちに囲まれ愛される話である。
好みの男性がいる。笑えるシーンがある。
中華風が好き。
テンポよく話が進んでいてコンスタントに新刊が出ている。
未完の心配がなさそう。

王さまや茶家の次男坊のラブポエムは読むスピードをあげてました。
乙女チック過ぎて、好みの表現法じゃない。
マンセーはいいけど恋愛面は読みたくないのかも。
300イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 21:14:26 ID:PSvCk6VE
>>295
うーん、主に好きなのは連絡系統の記述かな?
全体構造はぼかして書いてるから評価はしていない。
官については、手堅いでしょう、荒は特にない。表現制約のある少女小説なら上々。
どうしてだかわからんけど、二次産業三次産業ばかりで一次産業がないなぁとか。

茶州に関しては、手に余りながら頑張っていると思う。
4→5は勉強はしてないけど、6までに結構詰め込んだね。バランスは崩してたが。

毒に関しては正直唯一腹立ててしまった。
裏社会に関しては、面白くはないけどわざわざ非難はするまでもないかなとw
事件に関しては、三巻のみ評価している。
味方側の対処は、まあ、なんとか「好き」なら許せる範囲かな。

好きなキャラクタは、燕青、鄭悠舜(字忘れ)、その嫁。仙人とわかる前の秀麗の母。
(もてなしの描写は本気で好きだな。)
変な設定の出てくる前の影月。黄のところの副官。

しかし、黄の美貌描写は笑えるようになったので、もしかしたら読み飛ばしているとは
言い切れないのかもしれん。
あと、王と秀麗だけは多分8割は読んでるよ。
301イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 21:21:39 ID:PSvCk6VE
あ、秀麗が語る貧乏はしみじみと実感するけれど。
影月の語るそれはなんかえっらい、安っぽいと思う。

書かなきゃならんのか、書きたいのかはわかんないけどね。
十二国みたいに「民の苦しみ」を書けるなんて小説は、他には一般小説でも早々
ないんだから。
対比して並べるっつっても、別段そこまで求めてないんじゃないかな?
302イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 23:21:57 ID:waFzJFKP
ちょっと挫折が欲しいところだな

もしや今が挫折なのか?障害っていうか・・・
303イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 16:16:14 ID:3uhwUrqu
>>273
ほんとに藍だった。『心は藍よりも深く』だそうです。
304イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 18:05:19 ID:ErkkHrgU
うっわ、タイトル安っp(ry
305イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 21:30:54 ID:oIhDk0qF
そろそろネタ切れっぽいタイトルw
やっぱ龍蓮メインなのかな。
306イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 23:06:46 ID:23yNYe/d
どうやら本編っぽい。
茶州に戻ったら大事件勃発で大変!みたいな話になるらしい。

でも龍蓮出てこないとタイトル意味ないな。
307イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 23:33:20 ID:zhSHVBOE
>>306
本編なのか。
大事件…とても心配。多分この気持ち、このスレの半数にはわかると思うが。
308イラストに騙された名無しさん:2005/09/02(金) 23:39:56 ID:0kOhFiyv
>306

私もWEB角川であらすじ読んだ。

『彩雲国物語、急転直下の第8弾!
茶州州牧・紅秀麗は、ひさびさの王都・貴陽で、お仕事のため大奔走中。
しかも本人の気付かぬところで、あの縁談も進行中…!?
けれどそんなとき、茶州で大事件が起こって…!?どうする、秀麗!?』

本編かぁ。驚いた。今まで4ヶ月に一冊とかだったのに。倍のペース。
タイトル的にも執筆時間的にも龍連台風の短編が入ると思ってたのにこれは入らないかも。
本編に時間軸のずれた短編が入るのは嫌だからいいんだけど…けど読みたい。
309イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 00:03:21 ID:ab7HFT+u
>>307
どんな大事件なんすかねー(やや棒読み)
また秀麗が「大活躍」しちゃうんっすよ。きっと。

・・・さ。次では誰に萌えてみようかな・・・
310イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 00:39:06 ID:/cZppCfk
>>309
いや、秀麗についてはいいだろう…少女小説なんだしさ。
大事件が...orz
せめて「大」取れないかな。とほ。
311イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 00:55:40 ID:MTe/OAK9
ちょっと違うな。

秀麗が「自力で」大活躍

312イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 09:08:57 ID:aDmTkN2c
そして影月が瀕死かなにかになるんだよ。

何故かは知らんが
313イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 10:01:11 ID:tcu47CDh
十二国と比べてどうのという意見が有るが、おもいっきりこっちの勝ちじゃん。
とにかく作者が書き続けているという一点だけで他の欠点全てに目をつむることができる。w
314イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 11:41:47 ID:0EmtfFue
>313
はいはいクマクマ。
彩雲は好きだが、これと比べられることすら我慢ならん十二国記ヲタの私が通りますよ。

書き続けて、レベルも下がり続けるなんてことにはならないでほしい。
315イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 20:57:19 ID:5J7LFo+u
たしかにそれだけは勝ってるなw>313
どんなに素晴らしい話でも最後まで書いてくれなきゃorz
316イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 21:33:33 ID:/cZppCfk
なんでそー、気持ち悪いまでに「罵倒」するわけ?
私も評価してないところはあるけれど、表に出すってすごく恥ずかしいから
出来ないよ?
感情剥き出しってのは、感情コントロール出来ない状況ってことだよね。
単にもともと文章を構成する能力がないって好意的に解釈してもいいけどさ。

そうでないなら、評価評論レベルにまでしてからにすればいいのに…。

それでも読み続けるってのが、もう、不思議でならない。

確実に能力は上がってるよ?
そして、薄っぺらい「明るい」部分はちゃくちゃくと減り続けてる。
「暗い」部分も半分は確かに下手で、そこを罵倒するならわかるけどさ。

言い回しとか、全体の構成を読めば、だいたいのその書き手の知識量くらいは
想像付くものなんじゃないの?
このスレで、作者の半分も物知ってそうなのって、三人いないよ?
(一人二人は、確実に越えてるとは思うが、その人は罵倒には参加してない。)


どうして馬鹿に出来るの?
己のこと、ちゃんとわかってる?
317イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 22:12:05 ID:e5JfeCey
>316が彩雲大好きで感情剥き出しでにちゃん初心者なのはよく分かった。
318イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 22:48:54 ID:vPqahku4
ハイハイ
>316が彩雲国信者でとっても素直で2ちゃんにくるべきではないのは良くわかった。
319イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 22:49:27 ID:DpzHDjGs
<<317

爆笑
320イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 22:55:43 ID:vrnHon7R
ハイハイ、もちつけ。

ここは十二国と彩雲を比べるスレじゃないぞ。
まずは早い刊行ペースを喜ぼうじゃないか。
321イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 23:05:49 ID:vPqahku4
>>319
<<が逆だ。ツッコンデスマソ
322イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 02:31:45 ID:TkRq2trT
>>309-312
生温かい期待に笑ったw
323イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 10:03:53 ID:A1YIDyLI
私は十二国も彩雲も好きだが、
何故比べようとするのか判らん。つーか。
同じ土俵に持って来て比べる人は変だと思う。

さて、彩雲新刊予約するかーー♪
ネットで…ていうのがちと哀しい…
本屋で平積みのを買うのが好きなんだけどなぁ。
ここ数カ月、発売日に購入出来ていない私がいる…
324イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 11:31:49 ID:3Q0Jq3FP
比べるつーか両方読んでる人には(自分もだが)
嫌でも「影響されるなあ」みたいな点が目に付いてしまうんでないか。
正直、自分もおいおいと思う箇所はある。

発売日、来月なの? ホントに出せんのかねw
325323:2005/09/04(日) 12:36:51 ID:9RQZisty
アマゾンで検索かけたけど、出てこなかった。
まだ予約できないのか、残念。

そうかー影響されている部分があるのか…。
全く気付いていなかった自分w
自分に問題あったのか(苦笑)
326イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 09:04:28 ID:HNiz0GhZ
>325
影響されてない部分が見つからない? 私は十二国をハーレム物や恋愛物として見た事はなかったなぁ。
残暑が厳しいかも知れないけど、あなたも暑さには気をつけてね。

・・・っと、こんな感じで煽り合い返す事はできるけど不毛だぞ。 別に作品なんだから「どこからどこまでがOXの影響だ」なんてのは
パクリ論争と同じで結論も出なければ、意見が終息する事も無く、お互い不毛で不愉快なだけだ。 ヤメるのを勧める。
327イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 13:20:09 ID:0XbBp+iD
では、しょうもないネタを提供。
あらすじにあった「あの縁談」とは誰との事か?

まぁ最大でも2人ですが
328イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 18:03:17 ID:IYGBODDO
コウユウじゃね?
龍蓮は様子見って感じだと書いてあったし。
329イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 18:11:34 ID:bSBz4q3A
逆に龍蓮かとオモタ
タイトルが藍だし。
330イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 19:20:37 ID:uv10m8Ym
一応王都にいるしな。
藍っていうのは兄の可能性もある・・・かもよ
331イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 19:26:19 ID:mREAc1oS
タイトルの色って実際中身に反映してないよな…
龍蓮はおいしいトコどりのキャラだから出番は少ないほうが効果的。

10月1日は土曜日か・・・
今月買ってる漫画の発売が続くから結構すぐにきそう
出ればの話
332イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 22:19:11 ID:20YXb72G
作者は今がいい所だから落とす事はないとオモ

ところでドラマCDの初回特典、小説は欲しいがポスターいらね
333イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 14:31:28 ID:Yw6yBm6B
4コマコミックとか冊子だったらいいな。
ポスターって特典にするほどのものじゃないよなぁ。邪魔だし。
無料で配るくらいにしてほしい。

小説は文庫入りしないよなぁ
本編でさも当然のようにネタ振りされたらいやだ。
334イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 15:18:00 ID:qfxJKNc9
>333
> 小説は文庫入りしないよなぁ
> 本編でさも当然のようにネタ振りされたらいやだ。

どうだろう? 
雑誌を読んでいるのを前提として、単行本を書いている作者だからな…
もうちょっと、編集もチェックを厳しくして欲しいと思う。
335イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 02:11:35 ID:xizlMi5c
>>334
いるな、そういう作家。
みんながみんな全部読んでいる訳ではありません。
編集は不親切ですね。
336イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 13:24:31 ID:RcK3R8pB
だから全部読めってことじゃないか、編集の無言の圧力w
まぁでも最近そんなの多いからね、たしかに。
337イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 21:09:21 ID:4zDIto1o
ザビは入手しにくい雑誌だから(田舎では)もうちょっと配慮ほしいよなぁ。
大人は金もあるし、手段も多いかも知れないけど、
一月お小遣い数千円な学生にはちと辛いような…(メインターゲットなのにw)
338イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 22:38:38 ID:FgH5nFYh
>>337
大人になるしかないな!

339イラストに騙された名無しさん:2005/09/07(水) 23:42:09 ID:tZHoTdxo
でもまるマは他で金搾りすぎだけど、ザビや特典の短編を読まなくても
わかるようになってるよ。
彩雲国は読まないと本編で???になることが多い。
どうしても本編にからむ話になってしまうんだろうか。
340イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 20:02:20 ID:k8lY5rF9
今までの『はじまりの風〜』とか、
ビーンズの全サCDについてた冊子の短編は
どんな内容だったの?
341イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 22:01:09 ID:ewIqvU3B
はじまり〜は本編がだいぶ省略されてただけ。
一回しか聞いてないんですがね。
全サの冊子は別に聞かなくとも支障は無し。
全サ自体は何かどうでもいい知識が手に入った。
342イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 22:11:45 ID:JZJdxnF0
文庫派なんだが、ザビも読んでみようかと思い始めたんだ
そこで「この話しは読んでもいいんじゃない?orオススメ」ってのがあったら教えて欲しい
343イラストに騙された名無しさん:2005/09/10(土) 19:48:09 ID:BOIOF9+R
>342
彩雲国の短編小説で文庫入りしてないのは、ザ・ビーンズvol4と5。
4の龍蓮の出てくる会試時の話は面白かったけど、5の克洵の結婚話は普通だった。

web角川で新刊表紙がアップされてた。

秀麗の髪型、可愛いんだけど、平安の童女のよう。
表情は大人びて、勇ましそうでいいけど。
いよいよ楽しみです。
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:41:32 ID:jX0NZe3o
>>343
そうなのか
龍蓮萌えが出てきたのでまず4から読んでみるよ
レスdクス
345イラストに騙された名無しさん:2005/09/10(土) 22:55:55 ID:3PlAmc7I
表紙見た。
確かに平安っぽい・・・あれはちょっと無理があるような。
ところで後ろの2人がよく見えなかったんだが、あれ誰?
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:23:56 ID:ta/tQz2X
王さまとその兄貴じゃないかな?
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:25:29 ID:nSB/aGIw
左は絳攸にもみえる
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:43:04 ID:QgjJKOKd
見てきた。
色からして絳攸じゃないかな。
玖琅イチオシの婿候補と秀麗の間に
さりげなく割って入る静蘭の図w
349イラストに騙された名無しさん:2005/09/11(日) 11:39:22 ID:+OyxnXj3
やっぱ静蘭は夫候補から外れたのかな。
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:10:01 ID:abVbQ8cP
左は絳攸、右は(鎧?を着てるから)静蘭に見えたが…
あれ王様なのか??
351イラストに騙された名無しさん:2005/09/11(日) 14:29:01 ID:waztNJCM
左は絳攸(青系髪色に官吏冠、赤ピアス)、右は静蘭(紫系髪色にちょい地味な鎧)。
王さまなら茶系の髪色にもっと煌びやかで華やかな格好のはずだ。
自分のPCに落として拡大してみると、もう少し判り易い。
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:42:13 ID:lpTNLH9e
あれは絳攸がちょっとデカイんじゃまいか・・・
秀麗が手に持ってる簪で攻撃してきそうな勢いだな
353イラストに騙された名無しさん:2005/09/11(日) 22:16:42 ID:I3/CI36T
>>352
その勢いが欲しいな。
354イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 10:35:54 ID:hKKmsxMY
新刊発売まで話題が無さそうだな

ここってなんかネタバレについて規制あった?
355イラストに騙された名無しさん:2005/09/14(水) 19:48:44 ID:Lde13VTP
>352
そんなヒロインだったら8倍の速度でついていくw
356イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 14:25:05 ID:hfkOaGsd
>>354
その話題を出すということはおそらく某スレのあの騒動を念頭に置いての
ことだと思うんだけどw
あそこほど大変にはならないと思うが話し合うんだったら今だよ。
もうあれと同じことを乗り越える気力は私にはないw
357イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 16:46:41 ID:vb3tctvm
>>356
そうだね
新刊まで特に話題もないことだし
今のうちにはっきり決めておいたほうが、後々面倒なことにはならないと思う
358イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 19:59:56 ID:Ptd75Ao9
『あの騒動』が判らない私…(苦笑)
でも、新刊ネタは持ち出さないでほしいかなぁと…。
せめて公式発売日以降にしてほしい〜
359イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 22:27:14 ID:IeK3q6a5
話題がないなら・・・
CD1作目の特典小説でも小出しに添付する?
・・・これって著作権で違法だっけ?
360イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 22:53:13 ID:+0YpUQqA
あの騒動。
同じ豆文庫で、BSでアニメ化までした某小説のレスかな…。
アマゾンは地方でも当日入手出来るのかな、と地方組の疑問。
361イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 23:25:52 ID:ejhx7Y9P
まぁ、あんな展開は御免なので、普通に発売日以降でいいのでは?

>>360
密林は当日入手できるんじゃなかった?
362イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 23:29:24 ID:iYnH+6bC
うちの地域は1日前に早売りしてる書店が一軒身近にある。
そこの早売り販売数は彩雲だったら10冊ぐらいかな。
後の本屋数件は当日に5冊ぐらい、あと豆自体が売ってない所もけっこう多い。
地方の人の入手状況はわからんので、私はなんとも言えない…
一番入手者が多いあたりにあわせりゃいいんじゃないの?
最大多数の最大幸福って言い方すると嫌な気持ちになる人もいるかもしれんけど。
363イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 23:29:48 ID:0Y2oRI3X
私はbk1をよく利用するけど、ビーンズやコバルトはだいたい
発売日より1日ぐらいは早く手に入りますよ。ちなみに四国。

そこまでするかどうかは、個人の自由だと思うけどね。
364イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 23:34:16 ID:ejhx7Y9P
>>362
最大は発売日の2日前後くらいでは?
365イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 23:49:23 ID:6YYMLx8H
あの議論に結構加わった自分としては深く反省すると同時に
発売前に決着つけることをかーなーり強くオススメします・・・。

自分はいつも早売りで有名なあの書店で買ってるから最大がハッキリとは
分からないけど、騒動の最中とここのスレ読む限り当日かその翌日かな。

366イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 11:11:28 ID:dD02X2CQ
決めておいたほうがいいのは何かな?

1.メル欄におけるネタバレ開始の時間
2.本格的なネタバレ開始の時間
3.ネタバレ時の他の人への配慮(「本文一行目にネタバレと書いておく」
 とか「スペースをあけた後書き込む」等)

こんなとこだろうか?
個人的には、2に関しては発売日以降ならばいつでもいい。
他に関しては皆さんの意見を聞いてみたいと思う。
367イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 12:09:53 ID:SXWZJSyy
まぁ、あっちほどファン層も多くなさそうだし、マターリ行こう。
368イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 12:23:13 ID:P6q/Cxna
>366
では個人的意見を。

1、メル欄ネタバレは各自入手し次第でいいんじゃないかな。

2、本格的ネタバレ開始は公式発売日午前0時(今回なら10月1日午前0時)に一票。

3、一応、本文一行目に「ネタバレ」と入ってるとありがたいかな。

その大騒ぎになった議論のことは全然知らなかったんだけど、メル欄ネタバレまで
議題になったの?
369イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 12:50:00 ID:X7wJV44G
>>368
そこではメル欄ネタバレは無しになったんだ。
他所のスレだし、蒸し返しそうだし嫌な思い出だからこれ以上はやめとく。
370イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 13:17:05 ID:U1H7MD60
2、本格的ネタバレ開始は公式発売日午前0時(今回なら10月1日午前0時)に一票。
それまではメル欄なりバレスレなりで。

本気でネタバレを読みたくないなら、入手するまでこのスレ見ければいいよ。
ネタバレ解禁日決めても2chだしフライングする人はいるよ。
371イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 15:55:26 ID:rEYPzoO9
>>370
>本気でネタバレを読みたくないなら、入手するまでこのスレ見ければいいよ。
ネタバレ解禁日決めても2chだしフライングする人はいるよ。

それだと、解禁日は決めなくていいというように聞こえる。
前半と後半がかみ合っていないような・・・。
372371:2005/09/16(金) 15:58:07 ID:rEYPzoO9

スマソ
あげちまったorz
373イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 20:33:11 ID:bjQDxWi0
10/1(土)の発売日に入手できないであろう自分は、発売日のAM0時に一票。
公式発売日を過ぎたなら、ためらう必要はないと思う。
公式発売日前日くらいから入手するまでの数日は自衛できる。

bk1、使ってみようかな。四国が一日前なら、ウチもそれくらいになるはず。
374イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 21:04:19 ID:ms+7ZMX5
んじゃ発売日AM10時はいきなり全解禁にする?
それとも何日間かは「ネタバレあり」で数行改行の上書き込みにする?

どちらがいいだろうか。
375374:2005/09/16(金) 21:05:11 ID:ms+7ZMX5
10時じゃなく0時の間違い・・・
ごめんなさい。
376イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 23:10:23 ID:U1H7MD60
>>371
かみ合ってないかな?
見てるスレはだいたい解禁日設定してるけど、
本気でネタバレが嫌な人は自己防衛して、入手までスレ見ないってのが前提になってる。
このスレでは無さそうだけど、解禁前に嫌がらせ的なネタバレする人って結構居るよ。
377イラストに騙された名無しさん:2005/09/17(土) 00:10:00 ID:laeF8i1H
>>376
もちろん自己防衛は必要だと思う派だよ。
現に発売日後にしか手に入らないんで、そこそこの時期になったら、
いなくなってるし。
ただ、>>370を読んでると前半は発売日決定肯定派に見えるのに
後半は否定派に見えたからどっちかなって思ったんだよね。
気分を悪くさせたならスマソorn
378イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 03:27:56 ID:ezNZfvCW
これ、コミックスにもなるんでしょ?
そっちがいつぐらいになるか知ってる人いない?
379イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 11:23:03 ID:D6j+zGzV
結局、解禁日はどうするのだろう?
バレを見たくないからしばらくスレを見ないようにしようと思うんだけど、
解禁日が気になる。
380イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 08:13:57 ID:x7MhoPGf
>378
コミックスって...。
この間エースに1話目が載ったばかりだよ。
エースがいつまで続くか判らんのに。
381イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 09:12:56 ID:QAB+wGvl
>>378
連載がコミックス1冊分続くかどうかは、読者からの反響如何だろうな。
反響悪けりゃ途中で打ち切りってこともあり得るだろうし。

>>380
そうか。掲載雑誌がなくなれば連載どころじゃないわなw
382イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 02:49:06 ID:1zW8qNnC
少年陰陽師の漫画ってアスカで連載開始なんだってね(録画してたケロロのCMで見た)
こりゃますますビーンズエースの2号って出そうになさそうだ。
次期にアスカで彩雲国も始まったらコミックスになりそうなんだけど…4つも新連載開始と
あったから難しそうだね。
383イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 07:42:01 ID:9i7ZYwU0
私の場合、発売後3日位はココを覗かないと思う。
と、いうのも、9/22発売のCDをアマゾンで予約したんだが、
発送メールが21日にきたんだけど、昨日も届かなかった。
つー事は、やはり同じく予約した彩雲国も1日では届かないっつー事か!?
……発売済みのは1日で届くんだがなぁ……
384イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 08:10:20 ID:LCIqUKkE
発送が24Hになってから、注文するほうが、早く到着する、らしい。
某スレで見たんだけど。
385イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 20:38:39 ID:8yrDa1QU
もうすぐ新刊発売だけど、今回間隔早かったのって
CD2巻の都合もあったんじゃないか…と邪推してしまう。商業的に

黄奇人のキャスト誰になるのかかなり気になる。
本編であれだけ美声と書かれてるから人選難しそう。
ただでさえキャスト無駄に豪華な気がするのに。
CDの情報どれくらいでるかな。
386イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 22:56:18 ID:bneEUFoy
しつこいようだが解禁は?
自己責任にして発売日の0時にするの?
387イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 23:17:53 ID:5zgrQTIV
>>386
意見が続かないんだったらそれでもいいってことにするしかないわな。

・・・ということで発売日0時より他がいいって方は書き込みを。
流れ的に発売日0時解禁は目立った反対ないみたいだけど。
388イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 23:37:21 ID:8yrDa1QU
私も発売日0時賛成。一番もめないだろうし。
まだ先の話だけど、次スレ立てるときはテンプレに入れたらいいと思う。
このスレ発売日直後以外はまったりしてるから
気をつけなきゃいけないのはその時期だけだな。
389イラストに騙された名無しさん:2005/09/24(土) 23:37:51 ID:lFuWahE4
>>387
直後のネタバレはネタバレスレへ

発売日3日後の0時からというのが
一応地方者への礼儀でね?
390イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 00:08:56 ID:8/DdKfRu
>>389
地方への配慮っていっても3日後は遅すぎると思う。
私の場合、地方(離島)→上京してきたけど、
地方に住んでた時の方が発売日前日に手に入ってた。
今は都内だけど発売日以降にしか買えない。
あまり早すぎるフライングバレは嫌だけど、公式の発売日バレなら別にこのスレでいいな。
絶対嫌なときは見に来ないし。

とはいえ、他の人にも聞いてみないと分からんから
水曜日くらいまでで、一番多い意見取ったらいいんじゃないか?
391イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 00:12:27 ID:IKJK4YIn
>>390
九州は発売日の2日後しか手に入らない
だから三日目の午前0時って思ったんだけど、遅いか?
ネタバレしたいならネタバレスレに行けばいいじゃんとか思うんだけど

まぁ、それを言ったら、ネタバレやってるから
発売日後数日はくるなという話になるけどねー
392イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 00:56:48 ID:8/DdKfRu
>>391
普段漫画版にいる事が多いから公式発売日0時に慣れてるせいかもしれん。
あと、バレにあまり抵抗がない方だし。
バレ解禁3日後ってのを今まであまり見なかったんだけど、ラノベだと
ビーンズ関連スレでマと高殿さんのスレが3日後って事になってるのか。
各々バレに対する拒否反応が違うと思うし、どこに合わせるかなんだよな…。

個人的に>>373
>公式発売日を過ぎたなら、ためらう必要はないと思う。
>公式発売日前日くらいから入手するまでの数日は自衛できる。
この文に全面同意。
393イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 01:00:38 ID:8/DdKfRu
sage忘れた…orz
394イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 11:25:46 ID:f5pjH2V3
>>392
マはまさにネタバレ解禁で揉めに揉め(だからこのスレでも話題が出てたんだけど)
次の巻の暫定として発売日22時に解禁。ただ3日間は「ネタバレあり」記載の上
数行改行して書き込みする・・・に変更。ネタバレスレに大迷惑かけたし、
大多数の人は発売日か翌日には手に入るからそれに合わそうってことになった。
2日後にしか手に入らない人の為って言ってた人もいたけど何で極一部の遅い人のために大多数が我慢しなけりゃいかんのか・・って流れだったはず。
「ネタバレあり」記載は専ブラ使ってる人の方が多いからっていう配慮。
まぁ、詳しくはマの過去スレ見て。あんま思い出したくないけどw

いきなり0時解禁に抵抗あるんだったら試しにマと同じにしてみれば?
個人的には0時でも全然構わないが。
395イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 12:21:01 ID:y4qadae+
>ネタバレしたいならネタバレスレに行けばいいじゃんとか思うんだけど

それでマも騒ぎになったんだよな
ネタバレスレに迷惑がかかるほどに。
だから、発売日0時っていう、常識の範囲で一番早い時間を推したいけど。
ただ、自分も九州なんで発売日翌日にしか手に入らないので、解禁日を遅くしたい
という気持ちは分かる。
ここにはいないと思うけど、スレを見るのを数日我慢しろとか上から言う連中が
いると、書き込みだって数日間我慢すればいいだろうと思ってしまうし。
396イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 13:03:12 ID:83JOeKya
この手の話題でもめたのといえばマリみてスレと樹川スレか。

最初は地方読者に配慮して発売日から数日待つという流れだったが
人気が出て人が増えて不満が出てくる。

ネタバレスレに大量投下して迷惑orそっちで語りすぎて本スレ解禁時に
話題が尽きるという本末転倒ぶり

数の論理で当日24時解禁に

という流れだった。人が少ないときは住人の優しさでネタバレ日を
遅らせるのはいいけど、人が増えたら(特に新規読者が増えると)
維持するのは無理だと思うよ。
なんか女性系の方がこの手の話題でもめがちな気がする。
397イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 13:48:23 ID:f5pjH2V3
>>396
男が多いスレだとそういう状態になったら結構サクサク進むよね。あんま揉めない。
確かに女の場合、現状に対応できてないから変えなきゃいけない時でも妙に現状維持にこだわる意見が多いw
他板での解禁の早さと比べるとラノベの3日はちょっとビックリなんだと思うよ。
398イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 14:24:27 ID:qWsrDWid
どっちかというと否定的な意見で
「それって女特有のやり方だよね」と女自身が言うのが女っぽい。
男はそういう言い方しない。

399イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 14:40:04 ID:daufo8Vz
>396
樹川スレももめたね。発売1週間後に解禁、みたいな話になって。
配慮するって言うと、結局そのくらい極端な話になっちゃうんだよね。

自分、最初に発売日当日午前0時を推した者だけど、
ネタバレスレは解禁前にどうしても我慢できない人がちょっと書くだけの場所だと思う。
本スレは常識の範囲内でなるべく早く解禁した方がいい。
前述の樹川スレはほんとに閑散としてたよ。
400イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 14:47:25 ID:BA2ChjQe
398が何を言ってるのかサッパリわからん。
401イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 15:10:35 ID:fvbUokds
>>400
こういう時に男とか女とか言い出すのが女ぽいな、と。
議論したいなら、どうしてその意見を支持or不支持なのか
言った方がいいんじゃないかと。
そのほうが>>397の言うようにサクサク進むから。
402イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 15:52:36 ID:bFscK11a
0時っての多いんだね。当日午前0時って前日から当日になった時点の0時であってるおね?
私が住人のスレ(漫画だけど)では当日12時解禁というパターンもある。
403イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 15:59:17 ID:83JOeKya
自分が常駐しているラ板のスレ(電撃・富士見・靴など)の多くは
発売日の24時――つまり発売日当日だけはネタバレ禁止で
その翌日の0時に解禁ってのが多い気がするけど。
404イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 16:12:52 ID:4/w0E91K
個人的には発売翌日の0時がいい。
発売日に買える場合、午後に買って、夜から翌日にかけて読んで、翌日の夜感想っていうのが自分の流れ。

まあ発売日に売っていることなんて年に2回あるかないかだけど_| ̄|○
405イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 17:12:52 ID:svBYiUyZ
自分も大体404さんと同じ流れになるので、解禁は
発売日から発売日翌日に変わった瞬間の0時希望。
406イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 18:23:48 ID:d7QiXCS2
私も発売日翌日の0時で。
発売日当日0時だと早売り買えた人しか書けない。

でも発売日に買えない人にちょっと悪いね。
後から参加する人も話題に入りやすいように
新刊時には多少のループや同じネタ話の繰り返しには目をつむるのを
前提にして欲しい
407イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 18:36:11 ID:f5pjH2V3
発売日翌日の0時ってことは今回でいう日付が10月2日に変わった瞬間の
0時ってことで解釈間違ってない?
408イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 19:46:51 ID:bFscK11a
と思うよ
409イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 21:06:20 ID:r4U+EP0U
今予約出来るネット本屋ってありますか?
密林以外で。
bk1と本屋さんはだめっぽい。
410イラストに騙された名無しさん:2005/09/25(日) 22:22:09 ID:mNGlB+he
e-honは新刊が出たらメール連絡してくれるけど、
これは予約とは違うしな。
411イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 08:18:17 ID:2l0RYLVv
黒猫さんはだめ?
412イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 11:50:51 ID:eoVtXjGY
いま予約できなくても早売りするんじゃない?
先月通りなら。
413イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 13:04:31 ID:bXJQUqVg
そろそろ早売りゲトが出てきそうなのでちょっと強引に。

ネタバレは発売日翌日0時(今回だと10月2日に日付変わる0時)でFA?

とりあえず決着させて問題が出るようだったらまた変更する・・ってことで。
414イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 13:53:37 ID:sN2JoQsV
>>413
発売日から3日間くらいはネタバレありって一行目に書き込むっていうのも
加えたほうがいいんじゃないかな?
それくらいまでは手に入らない人もいるようだし。
415イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 14:00:12 ID:9m1ibLp2
発売日翌日0時からネタバレ解禁。
但し公式発売日含む3日間は
文頭に「ネタバレあり」を入れ数行改行の上、書き込み。

…こんな感じで。
416イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 14:28:23 ID:JTOb5r3X
>>415
賛成。
「ネタバレあり」ってのが有ると専ブラでNG登録しやすいね。

早売りはいつだろう。そろそろ避難すべきかな。
417409:2005/09/26(月) 20:22:43 ID:SGNxUQ8b
>>410,411,412
情報ありがとうございます。
予約だめっぽいですねー…。
1日ー2日前に注文出来るかどうか確認します。
418イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 23:05:16 ID:MfMD+kOD
>>415
賛成
どこぞのスレの二の舞にならなそうで安心だw
419イラストに騙された名無しさん:2005/09/26(月) 23:33:35 ID:atiWH6a9
>>415
同じく賛成。

>>418
人数が違うとはいえこんなに穏やかに進むなんて感動モノだよw
420イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 00:08:53 ID:uHMYQ+Ev
新刊ネタバレ論議が出来るのって幸せだなと
思う彩雲国と十二国両方ファンの私が来ましたよ。
新刊楽しみです。
421イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 00:32:35 ID:zutVL6tW
>>420
アル戦だって6年経ってやっと新刊出たんだ。
十二国記だってそのうち・・きっと信じてれば・・くっ・・・。

・・・彩雲はペース早いから一緒に楽しもうYO!!!
422イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 12:07:11 ID:RACcIlse
>>415
自分も賛成。ネタバレ話、結構楽しみにしてるんだ。

更にもし良ければ、買った人が
「店頭に出てたよ」情報&地域とかを一報してくれるとありがたいな。
ってのは、前に発売予定日の朝に完売って憂き目にあったことがあるんだ。
通勤が無い自分は、毎日書店を張るわけにもいかなくて…頼みます。
423イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 15:04:07 ID:N/0p2uW7
俺も賛成。
というか、今まで公式発売日よりだいぶ早く店頭に並んでいるのが角川系
だったから、公式発売日は「入手後数日」だった。
公式発売日はむしろ遅いと思う。
でも、最近公式発売日どおりに売り出すことも増えてきたような?

そういうわけで、早売り情報期待してます。
通勤路に本屋がないので、毎日遠回りはきついっす。
424イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 18:32:29 ID:QDidZp1t
bk1で入荷してたよ。
早速注文してきたー。
425409:2005/09/27(火) 19:58:47 ID:J37ODDvc
>>424
情報ありがとうございます♪
しかし…
『心は藍よりも深く』検索しても『彩雲国』検索しても出てこないのは何故?(涙)
「すべての書籍を対象」にチェックをいれたんだがなぁ……
426イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 20:01:14 ID:VnFiib/H
>>425
横レス。作者名で検索したら出てきたよ。
427イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 20:16:52 ID:w5BgVR7K
bk1。
彩雲国は、『彩雲国物語』まで入れないと出てこない。
皆、メール便で頼んでるのか?日数かかりそうだけど。
指定料かけずに宅配にするには幅なら3センチ、重さなら1キロを超えなければならないから
今、他に24h発送できる商品を探してるよ…。

428409,425:2005/09/27(火) 20:30:01 ID:J37ODDvc0
皆様、ありがとうございます
「著者」で作者名入れても新刊が出てこないので、
「キーワード」の方に入れてみたら出て来ました(…何故)
>>427
そんな裏技があるとは知らず、指定にしました……。
買い損ねていた『青の聖騎士伝説』も購入しましたが、
これはきっと重たかっただろう……。
429イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 20:31:36 ID:QDidZp1t0
発売日までは検索かけてもでにくくなってるみたい<bk1
入荷前は検索にかかりやすかったのに入荷すると検索かからなくなったりするし。
発売日前はいろんな条件でかけるといいと思う。

わたしはあきらめてメール便にしたよ……。
わたしの地域だとそれでも普通に書店に並ぶより絶対はやいもん。
文庫本だと6冊以上頼むと宅配便という感覚だったんだけど、
>427のような基準があるとは。いいこと聞いたありがとう。
430イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 20:33:27 ID:w5BgVR7K0
訂正。
厚さは2センチだった。
1キロ超えたはずなので、早くて木曜にはつくかも。
ここでbk1知って、今回初めて注文してみたので無事着くまで不安。
431イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 20:34:26 ID:ZOTSKI5n0
新刊、池袋の森にてゲト。

それにしてもいい加減、通し番号をいれてくれんかな。
新刊だけならいいけど、既刊と一緒に並んでいると迷う……
自分、本屋のカバーかけっぱなしなんで表紙の絵柄とか
覚えてないし。
432イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 20:39:39 ID:8UbyjLMC0
メール便って時間かかるのか…
早く手に入るかと思って初めてbk1で買ってみたけど失敗したかも…
433イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 20:40:24 ID:w5BgVR7K0
メールはヤマト運輸と書いてたから。
つまり↓の基準を超えるものは自動的に宅配かと…。
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
434イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 20:45:55 ID:8UbyjLMC0
>>433
d。基本翌日配達なのか。

しかし、明日池袋に行く予定があったのに…orz
小説は早売りに関しては緩いのかね。


ところで、ネタバレ解禁は>>415でいいのかな?
435イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 20:55:07 ID:ZOTSKI5n0
>>434
あ、ちなみに上記の店、角川系に関しては異様に早いので
そういう意味で参考にならんかも。

スニーカーも入っていたが、過去の経験だとほかの早売りをやっている
店より二日は早かった。
436イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 21:03:09 ID:ZOTSKI5n0
(;´Д`)ノ アンカー消し忘れた。 まぁいいか……

ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200506000010
ところでカバー絵、いろいろとつっこみたいところが……
後ろのひとの帽子からでている電信柱の取っ手みたいのとか、
秀麗が持っているかんざし、あんまりつぼみって感じじゃないとか。
437イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 21:27:29 ID:w5BgVR7K0
>431

新刊は背表紙のタイトルの上、BBの下、46−8って数字ないですか?8冊目だから。
1冊目は46−1〜で一応、番号は振られてる。
私も文庫は順番覚えてられないから、背表紙の通し番号で本棚に並べたりする。
本屋でバイトしてた友達が、この数字順で文庫並べるんだよーと教えてくれた。

でもこのこと知ってても、店頭では結局迷いそうだ。
438イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 21:59:16 ID:RACcIlse0
半日の間に、何やら為になる話が続いてるな。

自分も夕方横浜まで探しに行ってきた。
まだ一般書店もアニ○イトも並んでなかったよ(森には行ってないデス)。
>>430>>431がうらやま。
仕方ないので飛鳥を買ってみたら、豆Aは10月7日に発売予定となってた。
取り敢えずvol.2は出るらしいね。
439イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 22:29:02 ID:2IiRDlo20
>>438
兄友は早売りは殆どしないんだよ。だいたい公式通り。

今日、帰り際に神保町の書○行ったけどなかったぁ〜(泣)
森か・・・行きゃよかった・・・。
440イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 23:12:26 ID:P+tp3IpS
とりあえず(泣)とか厨な書き込みはやめろ
441イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 23:59:14 ID:MPOvbrLP
豆A続くんだな。

どこまで行けるかな?
442イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 00:12:16 ID:1YV4g/QG
え。(泣)って厨認定なの?
マジ知らなかった・・・・orz
443イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 00:36:01 ID:Ww1yT2DT
私も今日アキバの書○行ったけどなかった…。
出張のついでに早売りゲットとか思ってたのになorz

>442
ここが2chだから
444イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 01:07:12 ID:7f6uBfax
まぁアレだ。厨だろうがなかろうが、新刊が出るとき
くらいしか動かないスレでせっかくイイ感じで進んでたのに
水を差すような書き込みするのも似たようなモンだ。

というワケで新刊ゲト。
明日には神保町の○泉にも並ぶはず。
アキバの方はいつも早売りしてたっけ?
445イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 01:18:58 ID:O6AvleUo
>444
それでも空気嫁ないのは厨じゃなくても痛い。
446イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 01:20:03 ID:RfcsLmbB
(泣)なんてなければ水を差さなくてすむのに
447イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 01:26:39 ID:7f6uBfax
〉〉445
ごめん私のことだね。
気を付ける。
448イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 01:32:41 ID:/tB0bO0d
>447
気にすんな。妙な香具師はどこにでもいる。

彩雲国にだっていっぱいいるじゃないか `,、('∀`) '`,、
449イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 01:44:55 ID:3rJixGJT
新刊どうすっかなー…

ここでのネタバレやらツッコミやらは楽しいんだけどな
450440:2005/09/28(水) 01:56:59 ID:HfHtLAt3
漏れも空気を読まなくてスマソ。
>>444タソの言う通りだ。
451イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 11:53:55 ID:ryNAVM9v
>>447
とりあえずアンカーの付け方も覚えてこい
452イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 14:37:46 ID:JQmus7GL
>>451
お前もいちいち蒸し返してんじゃなくて空気ぐらい嫁や。
年齢が若いのかそれとも幼いのか?
新刊のときくらいしか動かない過疎スレなんだから、もうちょっと
何とかならんのか。

新刊入手。
これから読む・・・。

453イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 14:41:46 ID:DWiJzAym
>>451
>>444を読んでこい
454イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 14:43:03 ID:j383bNj1
>>447
初心者質問ガイダンス http://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ1
の「>>1(レスアンカー)を光らせるには?」をドーゾ。
455イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 21:16:34 ID:kW66xEhs
新刊読んだ〜。

(;゚∀゚)=3ムッハー

おもしろかったですよ。前巻の流れが好きな人なら楽しめるんじゃないかな。
内容については、あとでネタバレスレにでも。
456イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 21:36:37 ID:Q8Ym6M/0
いいね、早売り。
近所の本屋が最近つぶれて電車使わなきゃ買えねぇ
万引きするヤツらが憎い

ここの住人って優しい部類だよ、絶対
457イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 23:52:09 ID:+HI5NNlW
>>456
>ここの住人って優しい部類だよ、絶対

どうした。他スレで何かあったのか?w
458イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 15:31:36 ID:c2x6uX29
bk1から届きました〜。

グダグダかなと思ったら結構おもろかった。
459イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 17:24:16 ID:z78S2+UT
横浜だけど、まだ入手できない〜。入荷は明日だって。
私もbk1に頼めばよかった。
460イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 19:16:36 ID:RU2v6nPt
bk1から届来ました。四国です。
たまに発送完了から3日かかることがあるから、今回は優秀だったな。
メール便の営業所が原因なんだろうけど。
461イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 21:16:47 ID:VFSt0hYd
新刊、くまざわ書店でフラゲ
462イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 22:01:22 ID:9dFPyOiC
早売りゲットの皆さんやそうじゃない人も情報乙です。
自分は土日海外出張が決まっちゃったんで、
ホテルでネタバレ読むの楽しみにしてるっす。
463イラストに騙された名無しさん:2005/09/29(木) 22:05:43 ID:tVPROT51
明日神保町で買ってくる。

464イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 01:02:48 ID:OlWbU0Qw
マリンのサイト彩雲CD2のジャケットっぽいのupされてました。
(仮)ってなってるけど確定っぽい。
ttp://www.marine-e.co.jp/cgi-bin/listgen/listgen/listgen_c.cgi?MODE=0&DEF=new_list&FILE=list&CLASS=all&SEARCH=MMCC-4068
465イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 01:05:52 ID:l3nh8cmI
自分も今日手に入らなかったら、来週まで待たないと駄目だ…
ネタバレ楽しみにしてるよ ノ
466イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 01:43:12 ID:WEHf3qrj
んじゃネタバレスレにあらすじを投下。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1096690149/928
467イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 09:07:07 ID:lZj2Zkpk
bk1で一昨日注文 昨日届いたよ。青森だけどね。
こっちの発売はメイトでも10月1日(´・ω・`)
468イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 16:40:25 ID:6NqwdBGV
彩雲国CD2の発売が12月に延期になったらしい。
469イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 17:29:19 ID:cHJPGPlW
ところでCD2の新キャラの声優って決まったんだっけ?
470イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 18:25:24 ID:fFh2+9MG
いんや、まだ。
誰か知ってる人がいたら教えて欲しいよ。
気になって仕方ない・・・
471イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 19:13:04 ID:OlWbU0Qw
>>470
CD2の新声優情報無かった。ビーンズエースvol.2に載るかな…。
472イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 19:41:34 ID:t2tPcoUd
新刊ゲット!
田舎に住んでるから、あるとは思わなかった・・・w

彩雲国はテンポがあって面白い!大好きーヾ(゚д゚)ノ゛
473イラストに騙された名無しさん:2005/09/30(金) 23:50:07 ID:avqTX5H1
新刊の表紙で秀麗が持ってる簪を煙管に変えても違和感なし

言ってみただけだが
474イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 00:32:24 ID:RyPvMFds
新刊読んだ。

そう来たか…。
475イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 00:33:31 ID:CFkqWVfJ
ネタバレ解禁になるのを待つ間、ちょっと考えてたんだけど
この話って逆ハーレムものみたいな感じにいわれるじゃん。
でも自分はいわゆるハーレムものとは(性別逆転しているというだけ
ではなく)なんか違う気がしたのね。

で、男女を逆にして似た話〜ということで探していたらありました。
課長島耕作。
そうかモテモテ立身出世モノとして読んでいたんだなーと自分で納得。

ライトノベルだと男主人公でもこの傾向の話はあんまりないような気がするね。
476イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 01:12:05 ID:MyLyBnoV
表紙の秀麗がえらく男前だが
他の人選がやっぱ謎だ

今回かなり面白かった
477イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 01:17:23 ID:Slayaptz
解禁まであと1日。
478イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 02:28:41 ID:QHsf55qE
今回かなりアクセル踏み込んできた感がある
出来れば終わりまでこの状態を維持して欲しいんだがなぁ
全体的には面白かったと思う

以下不満点バレ注意


公の場で砕けた喋り方するのも限度があるだろう
秀麗がしゃべりし出したら冷や水ぶっかけられた感じだったよ
あそこで公私の区別を付けて喋ったら個人的に評価うpだったんだがな
作者的に飾らない言葉に感銘を受ける人みたいなの演出しようとしたんだろうが
いかんせん台詞回しが稚拙過ぎてあれで黙らされる奴らってアフォとしか思えんかった
479イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 06:55:24 ID:GYePqfGD
>>478
ネタバレ解禁は>>477の言うとおり、10月2日の0時だよ。
480イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 08:11:49 ID:7wTKWntl
ネタばれ解禁前は「ネタバレ」と書いて数行空けるってやつじゃない?

北関東は昨日の時点で店頭に並んでた。
今作も結構好きだなー前作からだんだんよくなってきたと思う。
481イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 09:40:45 ID:RKkYMM5D
発売日から3日間はネタバレありと書いて数行空ける

↑これ、解禁日から3日間の間違いじゃないの?
だって解禁前の発売日も解禁後も同じ扱いになるじゃん。
482イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 13:28:41 ID:zCMozLke
>>415 がまとめてくれてる。これに反対意見は上がっていなかった。

>発売日翌日0時からネタバレ解禁。
>但し公式発売日含む3日間は
>文頭に「ネタバレあり」を入れ数行改行の上、書き込み。
483イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 13:31:52 ID:Slayaptz
たぶん2行目の
>但し公式発売日含む3日間
がひっかかってるんじゃないかと思う。
解禁後2日間って言ったほうが分かりやすいかも。
484イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 14:32:25 ID:MI7FH4wZ
>>483
了解。
解禁後2日間は「ネタバレあり」を入れて数行改行ね。
485イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 17:25:35 ID:pSfr+dMw
台詞回しが稚拙だなんだとウゼェ。たかがライトノベルに何を期待してんだ。
おれは、ああ、こういう小説なのかと楽しめた勝組。w
486イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 20:03:14 ID:EnTmfy2O
>>485
そんなアナタに日本プロレタリア文学をお勧めする。
487イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 21:05:07 ID:mTT3FGSz
彩雲読んでる人間にプロレタリア文学はキツイ。
…てか、過去、マジ読みして神経衰弱になりかけたのでパス。
明るく楽しめる話がイイと実感。
488イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 21:13:45 ID:mTT3FGSz
>>473
新刊の表紙…秀麗がついに裏稼業始めたかと思ったよ。
あのポーズと簪…まさに仕事人

489イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 22:30:33 ID:e6IQjsj7
晴らせぬ恨みを〜とか、一つ、浮世の〜とかってやつ?
490イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 23:01:11 ID:gHYIqZCj
>晴らせぬ恨みを〜
はともかく、
>一つ、浮世の〜
モモタロウ侍ですがな。分かっていながら、ついワロタ。

>>488
秀麗が仕事人…って、なんかニュアンス違うように聞こえる。
ほら、まさに仕事してる官吏やし。
491イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 23:06:47 ID:Slayaptz
>>488
裏稼業のセンスは父親の血からいうと素質ありそうだ。
初めに秀麗の生贄になるのは誰だろう…
492イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 23:13:34 ID:gHYIqZCj
王様
493イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 00:13:00 ID:1Q0EToiV
ネタバレ注意



解禁でいいんだよね?
とりあえず、影月の男前っぷりが良かった
龍蓮は早々にいなくなったけど。
確かに口調に違和感は感じたが、別にいいんじゃないかとオモ
494イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 00:52:31 ID:BrvvSGKs
自分も口調は気になったけど、販売対象年齢を考えたら
仕方ないと思ったよ。
おじょーちゃんたちにわかりやすくしないとね
495イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 01:14:55 ID:iARg3/KL
ネタバレ…か?


確かに公の場でああいう口調はどうかと思うけど、
…でも、官吏なりたて、ペーペーの秀麗が、非の打ち所もないほどの冷静さで
とうとうと弁を述べられても……
すげぇ違和感。
感情が高ぶって地金が見えてしまうくらいで、
まだまだヒヨっ子な秀麗には丁度良いし可愛げもあるかなと。
496イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 01:17:37 ID:MrOUmAZ/
ようやく読了。
口調は気にはなったけどあのシーン結構好き。
前巻で見限ろうかとも思ってたけど売らなくてよかった…。
このまま最後まで突っ走ってほしい。
どっかの魔王様みたいな感じにはならずに…orz
497イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 01:35:31 ID:87HYrR+g
ネタバレかどうかわからないのでとりあえず



今までどのキャラも恋愛云々はあまり興味なかったんだけど
影月と香鈴がどうなるのかものすごく気になって仕方ない。
彩雲でこんなに次巻が待ち遠しいのははじめてだ。
切り良く年内希望だけど、できるだけ早く出て欲しい…。
498イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 01:53:33 ID:0pSLetTQ
ネタバレ〜


>>493
>>497
うん。今回の影月は盛り上げてくれましたよね!
……でも少し不安が。
あれだけ盛り上がって盛り上がって、香鈴泣かせて、
影月本人も自分の余命を見つめて悲壮な決意をしたのに!
これで次巻にて
「あはは〜、寿命が延びちゃいました〜」
って笑って帰ってこられたら私は泣きたい。いや泣く。

だって彩雲で死んだ人って…あまり「まともに」死んでないから……
気になる次巻!
もし、もしも影月が生き残れるならば!納得できる生き残り方をさせてほしい!!
でなかったら感動の大往生で!!
……しかし気になるのはその彼本人の失踪と、香鈴の怒りっぷりなんだよなぁ…
499イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 02:15:45 ID:AwtpcYYB
ネタバレ


>498
私はどっちかつーと、影月に生き延びてもらいたい。
残されたその後の香鈴を見たくないっつーか。

カップルの片割れが生き延びて寂しく…っての苦手なんだよー。
いっそ、二人そろって死んでほしいと願う私は…鬼?
500イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 03:21:48 ID:Ed7KLmPM
カップルの片割れが生き延びて寂しくが好物ですが、何か
501イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 03:48:15 ID:8bEr2XZE
ネタバレ




秀麗が官吏を説き伏せるシーンで口調が気になった
年上の官吏相手にあの口調はないだろ
他の展開は面白かったんだけどね
502イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 03:52:47 ID:8bEr2XZE
すまない
sage忘れorz
503イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 03:53:02 ID:UsAC7Hra
ネタバレ



陽月は彩八仙の一人なのかなと思った。
影月死亡をもって表舞台に現れる、みたいな話なのかと。
>500
いいねw
つか、ここまで盛り上げといてなんもなしに生き残られたら興ざめだ。
504イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 04:47:58 ID:OxxFkDjz
読んでたらこんな時間に!
以下ネタバレ



個人的に影月は生き延びて欲しいかな。
今のままだと間違いなく死亡ルートな気がするし
その方がしっくり来るんだけど個人的に香鈴が好きなんだ。
茶太保と来て影月までも死別だとかわいそうすぎる…
…とか思いつつもしや燕青くるか?と思った自分もいた。

秀麗の口調はそんな気にしなかったが、今思えば上官相手にあれはないわな
505イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 09:41:29 ID:j8f9HiSR
ネタバレ


>>503
そういう読みもアリかー!なるほど
影月に関しては香鈴に看取られてご昇天をきぼん。

今回のキーワード
蜜柑
紅の御方が可愛らしく見えてしまった…。
506イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 10:15:34 ID:X3icdOFm
>>504
読んでないけどネタバレレス




上官相手にいつもの口調だったということ?
それは別に>>495な感じならいいと思うけど、ちゃんと誰かが窘めたという
前提がつくな。興奮した程度で公私の別を付けられないなら、官吏として
やっていけないとオモ。
507名無しは無慈悲な夜の女性:2005/10/02(日) 10:43:06 ID:mXweR/IA
ネタバレ



心配してたんだが、勢いよく展開されて、随分すっきりしたので、面白かった。
人民の命を助ける力が欲しいと幼い頃から頑張り続け、今回、その力を手にしたと実感。
あの苦労も今この時の為なのだと、7冊を振り返って感慨深い。

黒州牧の年齢が80歳すぎっていうのは、時代的に高齢すぎる、せめて70歳半ばに。

場違いな口調にはもれなく違和感。全商連との対応の方が丁寧だね…。
ああいうおっさんだらけの公式の場こそ、
凛とした姫君並の言葉遣いと礼節のほうが萌えるし感心する。
砕けた口調の方が、ラノベらしく読みやすいのはわかるけど。
細かいことに文句つけたくなるほど、この作品を好きになったのだなーと思う。

イラストのシーン指定の需要と供給が合わない。
好きキャラの悠舜、燕青、龍連が描かれてなくて残念だった
龍連の登場人物紹介にあのカットが使われてたのはうれしい。あの顔好き。
508イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 13:04:41 ID:DgKyidGo
ネタバレ


今回は言いたい事がはっきりしてて読みやすかった。
病気についてしっかりしてたから、付随するシーンにも説得力があった
影月には助かって欲しいけど…微妙と言えば微妙、堂主さまも死んじゃったし
でも香鈴が残されるのはなあ

黒州牧が80過ぎなのは自分もちょっと…、それホントに先の確実性があるのかと

あと口調は全然気にならなかった、全商連とそんなに違ったかな
ぺーぺーでも秀麗は州牧なんだし、あの場で他の官吏にへりくだる必要は無いんだし
上でも誰か言ってたけど、たまに砕けた表現が入るほうが可愛げがあるんじゃないか
それこそ秀麗が持ってるのは根性だけ、というのに相応しい気がする

縹家とか相変わらずのところもあったけど今回はかなり面白かったな、続きが気になる
509イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 13:22:04 ID:aKIsFA/a
ネタバレ


今回ので朔洵に中の人が憑いて陽月みたいなことしてるんかな、
とちょっと思った。
秀麗母はやっぱ薔薇姫ゆうんか。
あの漂気の人は母方の親戚の方ですか?
秀麗母彩7仙じゃないかもね。
だったとしても生まれ変わりとか

510イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 13:46:07 ID:QSe3NbRO
ネタバレ

>>509
露骨にワタシは秀麗母ですっつー感じの仙人の人がなんども
登場しているしなぁ……死んだんじゃなくて屍解しただけとか。
511イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 13:46:20 ID:B4zcTCJb
ネタバレじゃないんだけど


あらすじの所のキャラ紹介イラスト。
いい加減変えて欲しいと思ってたり……。
イラスト率の少ない影月くんが可哀相だ………
512イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 13:53:46 ID:L4CIwbUK
ネタバレ


言葉遣いで盛り上がってるけどあえて絳攸かわいいよ絳攸。
紅家弟たちと蜜柑〜悠舜のお邪魔wな流れに和んだ。

ところで表紙について。
好きだからって本編ではあんまり活躍しない人を表紙にするって……
それを止めるのが担当さんだと思っていた。前回に続き担当にボミョン

>>509
薔薇姫ってのはあの童話をふまえてのただの呼び名じゃないかな?
「私の白雪」とか言うのと同意だと思ってた。寒い呼び名ではあるが。
513イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 14:09:39 ID:fxdlfNJR
ネタバレ



>512
絳攸と紅家弟癒された。今後も絳攸の頑張をキボン。

むしろあの童話があの一族の過去話を元に作られたのかと思ってた。
でてきた当主?キャラ的にそういうこと繰り返してそう。
514イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 14:10:25 ID:hUHJQy1l
ネタバレ続きのところ、叫ばせて。


新刊の後書を読んでて
表紙の人選が『担当さんの好み』になってるのに少しムカ。
今回は元公子様なんて活躍してないし!なんで表紙にいるんだ!絳攸もいらん!
なんで影月じゃないんだよ・・・それか年下カップルが良かったよ。
でも次回は影月なはず。じゃなかったら泣く。

制作にかかわってる人の好みになるのは、しょうがないんだけどさ。
何で内容にそった表紙にしないんだよ・・・。
515イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 14:37:59 ID:mXweR/IA
ネタバレ




母と陽月が8仙なら、王さまが「仕えるに足る君主」への成長とともに
残り4仙で冊数的に書き切れそうだ。
>512
薔薇姫と呼ばれていた母は、
偶然にも童話の薔薇姫のストーリー通りの運命をたどってしまったんだなぁ。
異能者が何か気づいたように秀麗には、不思議能力が秘められてるのか?
茶家のお姫様の声みたく。これからどれくらいファンタジー色を増すのかおっかなびっくり

絳攸のシーンは和んだ、肩幅広すぎるけど。悠舜が良かった。
登場人物紹介のイラストは、このカットの方がいいのに…というのはよくある。
王さまと兄のカット、髪の量が多すぎてあんまり好きじゃない。
516イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 15:01:41 ID:6+AIPXOV
ネタバレ



政治については特殊能力系は勘弁してほしい
実力でいってくれ

年長者が少しかっこよすぎでしたね。
ところで今回の題名の意味がよくワカンネ
517イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 15:13:33 ID:3cFFYRVH
ネタバレあり



つい最近も某魔王スレで「すっごく生き残って欲しいけど、でもここまで
盛り上げといてあっさり生きててもらっても興ざめ」とか書いたし読んだ気がするw
影月、お前もか・・・・。

個人的に王様の株価が急上昇してるその横で藍将軍の株価は横ばいもしくは
緩やかな下落傾向。
将軍好きだから頑張って欲しいんだけど挿絵多い割には全く良い場面なかったYO!

でも爺萌えとしては素敵爺の登場GJ!だった>黒州州牧
今回は陶医師といい葉センセといい久々の爺祭り。

>>512
>>514
表紙は担当の好みっていうより本当のところは単に人気キャラだからだと思う。
俗にいう「編集の介入」でよくあることだけど確かにちょっとね・・・。
でも作者、前回も今回も書いてるから冗談交じりにして実は結構モニョってるんじゃ
ないのかと邪推したw


518イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 15:24:46 ID:HgYQNtTH
ネタバレ

>>514
人選については、あまり気にしすぎないほうがいいんじゃない。
あと、後書きが全てじゃないからね。作者も軽い気持ちで書いた可能性も有る。
自分も結構何でこの3人?って思ったけど前巻が王様+将軍+秀麗だったから、
2人の対ってことで今回の3人になったのかもと思うことにした。
8巻目のくぎりのおいしい表紙を影月が飾ると思えば…次巻が1番盛り上がる所だし。

影月のカラーってまだ出てないよね?そういう意味でも次に期待。


519イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 15:27:34 ID:j8f9HiSR
>>517
>でも爺萌えとしては素敵爺の登場GJ!だった>黒州州牧
確かに。黒州のじいさまには惚れました。
520イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 15:30:40 ID:AQhZZlkr
ネタバレ



>>516
同じく題名判らないです。
『藍』と『愛』にかけているんだか、
もしくは、文字通り「藍色」を深くしたら何色か!?
と考え過ぎてます。
…黒ではないと思うんですが。
521イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 15:37:25 ID:HgYQNtTH
サブタイトル、初めに変にルール作ったせいで
だんだん苦しくなってるような気がする。
一番合ってるというか格好いいと思うのは「漆黒の月の宴」
次は碧くるはずだけど、タイトル想像できない。
522イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 15:47:55 ID:AQhZZlkr
>>521
ちょっと流れを変えてしまうんだけど、思い出した。
「藍碧」(らんぺき)って色がある…。
藍に近いあおみどり色。
彩雲との関係は多分…していまい(自爆)
523イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 15:58:08 ID:HgYQNtTH
>>522
博識だな。勉強になった。
次で藍碧がきたら…うん、何も言うまい。
今のところ紅だけ2回使ってるのか…。
橙とかきたら、前に話題でてたように色鉛筆24色セットとかになるのか。
524イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 17:15:22 ID:s/V/9E6b
サブタイは個人的にどうでもいいや。
以下ネタバレ



あの口調はなんだかなぁ、でもそれより「お医者」が気になった。
「お」を付けるくらいなら「お医者様」と言って欲しい。
「医者」の方がスッキリすると思うが。
あと、いつポックリ逝くかわからん爺がトップにいて安心か〜?
と思ったのだが。後継者の人選を含めての安心?

香鈴も影月も、今まで別に好きでも嫌いでもなかったのだが
あのイラストにめっさ萌えた。
香鈴泣き顔可愛すぎ。


525イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 18:56:48 ID:+SaI+YZi
良い爺様、というか、老人を魅力的に書ける作家というのは、
わりと文章力ある人だと思う。
というか、そういう作家の書く本ってのは面白いことが多いと感じる。
若い人を魅力的だ、と描写するのはわりと簡単だと思うんだよね。
若々しいというのはそれだけで魅力だし、美しさもある程度は付随する。
俊敏さ、力強さも若ければ違和感なく描写できるだろう。
年に似合わぬ威厳や威圧感を放つ、と描写すればそれも魅力の演出になる。
誰でも若いころは通っているんだから、参考体験もしている。

けど、老人となると、こういったものはすべて衰えている。
あるいは、年相応なら持っていて当然の魅力的な部分、となる。
そこを、爺様(あるいは壮年)を魅力的に描写できる、というのは、
その分だけ描写力が高いって事だと思う。
彩雲国は、その点爺様ズがとってもいい味出してるので好きだ。
526イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 19:39:51 ID:1vRAqptv
とゆうか、若い世代の男が華々しい釣書の割りになんか?なんだよなぁ。

ネタバレ?



秀麗を父様が慰めるシーンになんかドキドキしたんですがw
527イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 20:05:27 ID:3cFFYRVH
>>526
>秀麗を父様が慰めるシーンになんかドキドキしたんですがw

親子の情愛が伝わる心あったまるシーンだったと思うが・・・
そんな意味でドキドキしちゃったのよ君w
528イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 20:07:47 ID:/UmLtejN
相変わらず黎深の姪馬鹿ぶりが楽しかった。
529イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 20:16:13 ID:dnZXHlZG
ネタバレ



この作品の爺が魅力的なのは由羅さんの挿絵の魅力もかなりあると思う。
迫力の皺描けてて見とれる。
近くの若者たちより、遠くの父を選んだシーンは今回一番ヒットだった。
530イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 20:47:55 ID:Ed7KLmPM
爺が魅力的、ということだけど
この作品の場合、爺は若々しい点で魅力を稼いでる気がするので
>良い爺様、というか、老人を魅力的に書ける作家というのは、
>わりと文章力ある人だと思う。
というのには、同意しかねるなぁ。
531イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 20:50:57 ID:/UmLtejN
わかる。老年の魅力って感じではないよな。
年取っても若々しいから魅力的って感じで。
まぁ、キャラ単体で爺様ズは好きだけどな。
532イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 20:59:14 ID:+s5Jzkcp
爺さまズを好きになったのは、3人そろっての悪巧み
=秀麗と王様くっつける相談の場面だったからな。
矍鑠とした、というのは多少あるにしても、爺様くさいギャグっていうか、
若者とずれた感覚でがんばって空回りしているとことかがいいんだよ。
素直にギャフンといってるとことかも。
533イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 21:09:18 ID:+s5Jzkcp
しょう太師だけならがけっぷちぎりぎりで秀麗に頼み込んだ場面でほれたがな(w
534イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 22:05:46 ID:38vPU0MW
お茶目なじじぃは最強だからな。

つか、こうなったら丸ごと爺だけの短篇集出せ。
もちろん表紙も爺勢揃いでな←絶対売れねーw
535イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 22:22:06 ID:npSebMBb
>>534
最低、私なら買うなw
つーか、もしおまけ短編小説でるなら爺メンバーで逝って欲しい。
………本気だ。
536イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 22:26:14 ID:rbvy68Dl
>>534
え?私も買うよw
でも短編集でじじぃの過去話と現在の話と混じったのはちょっと勘弁かなー
きっぱりどっちかにしてくれると嬉しい。
537イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 22:34:27 ID:HgYQNtTH
爺メンバー出すのなら先王陛下も登場して欲しいよ。
劉輝と静蘭の父親なんだから色々と凄まじい性格してそう。
3爺が認めた人なんだし爺世代見たいな。
538イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 22:38:49 ID:pHynQrdx
本屋4件回ってやっとゲット。
で、ネタバレ



ここで散々言われてる官僚を説得してる時のあの口調、わざとだと思うんだが。
ああしてわざと乱暴な口調する事により、相手を挑発している。

それと茶州の病気だが‥‥以前ニュースでやってた、キタキツネが人と接触する事によって広まりだしたって言うエキノコックスが元かな?
症状もほぼ一致するし。
539イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 22:45:27 ID:2Mm34oX7
バレ


口調さ巻を追うごとに酷くなってる気がする
そういう意味で場違いな言葉遣いだと思ったな
初期秀麗っぽく言ってくれたなら説得シーンももう少しすんなり受け入れられたと思う
一巻と今の秀麗は何かが違う
540イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 23:00:22 ID:/UmLtejN
バレ


>>538
多分そうだろ。他の板でもいわれたてたが。
彩雲は主人公等以外の死についてはかなり大胆だと思う。
541イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 23:11:14 ID:HGuisUpL
ネタバレ



一応若様の身体は生きてるはず。
きっと秀麗ピンチ→若様が表に出てくる→そして本当の別れ・・・
という流れを激しく希望。
とにかく若様をもう一度・・・

542イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 23:40:00 ID:dnZXHlZG
ネタバレ



>538
わざとか…読者まで秀麗の挑発にカチンカチン来てたら駄目だよね…
最初の「なんか違いましたか」の「なんか」ですでに反応してたよ自分。
反抗期の頃、目上の人にそういう言葉遣いして
激怒された思い出がよみがえって冷や冷やしたw
>539
碧家のおぼっちゃまが、吏部にもまれてすっかり品を落としたように
秀麗も漏れなくなんだよ。
これが燕青だったなら、もっと言ってやれ!と爽快だったかもしれない。

しかし、王に対する家臣たちのアレも時々ひどいと思ってる…
543イラストに騙された名無しさん:2005/10/02(日) 23:54:36 ID:rbvy68Dl
ネタバレ



>542
同じ瞬間で反応したw
庶民のというか自分の言葉で喋るのとただ不遜なのは違うと思うんだが・・・
観客に回ってた尚書さん方とかが「苦笑い」だったらまだ馴染めたんだけどな。
でも若くて情熱に燃えてる時はちょっと痛いくらいでいいもんだよ、うん多分。


544イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 00:05:41 ID:igohLsHv
ネタバレ



お嬢様という設定があるからあの口調になじめないような希ガス。
それこそ>542が言っているように燕青だったらなんにも違和感なかったんだろうな。

医師が人体かっさばいて、その横で人体縫合するのが鍼師だったらちょっとうける。
一体なんで鍼師なんて記述がでてきたんだか謎。

本編中、蜜柑蜜柑といっていたので蜜柑が食べたくなったよw
545イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 00:27:47 ID:ZRUOyY/Q
>>544

>一体なんで鍼師なんて記述がでてきたんだか謎。

麻酔のつもりなんだろ。
麻酔なしであの手の手術をするのはメチャ危険。
昔は酒を飲ませるぐらいしか方法がなかったからなぁ……
546イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 11:41:22 ID:BF2KVXs2
レスとネタバレ?


>>544
>医師が人体かっさばいて、その横で人体縫合するのが鍼師だったらちょっとうける。
鍼師=お針子……?そりゃウケる。

>>545
麻酔なしで手術…三国志演義で関羽がやったよね。
華佗(この漢字自信がない…)のエピソードの元ネタはモロに三国志演義で、
妙に懐かしかった。(人形劇思い出す)
性別を女にしていたのに笑ったが。

紅州の名産が蜜柑……って事は紅州は海に面しているのかな。
547イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 12:02:39 ID:c0BdnHbm
ネタバレ?w



華娜とかって華佗ネタが出てきた上に蜜柑ネタがあったから
絶対中身が空の蜜柑が混じってると思ったのに…(´・ω・`)
548イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 13:05:08 ID:H1gv4DNv
ネタバレ



「おなりになられた」って敬語として何か違うと思う。ラノベだからいいのか。
次巻、香鈴が秀麗の身代わりで生け贄、とかだったらヤだな。
549イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 13:40:56 ID:BF2KVXs2
>>547
華娜だったか。
出先から書いてるので、手許に本がなくてうろ覚えでした。
単語登録しとくよ。アリガト。

>>548
>次巻、香鈴が秀麗の身代わりで生け贄、とかだったらヤだな。
一回やったネタだから、作者的には使わないと思うけど。
…でも、香鈴というキャラ的には、独断でやりそうで怖いネ。
550イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 18:58:16 ID:eYnJ87qB
ネタバレ



P11の「源も、逝ったかい……」がやけにかっこよく感じた。
後、全商連の爺に萌えた。
551イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 20:07:52 ID:mg7LDd3q
ネラバレに対するレス

>548
むしろ逆で、香鈴が生贄になろうとするのを秀麗が身代わりになりそうな予感も。
国民のために体を張るのが官吏ですから!とかってさ。
552イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 20:12:43 ID:KsuFUIin
こうなったら爺・特別編を緊急刊行だな。
2冊に分けて。

前編・・・若き日の先王陛下と3爺の戦いの日々
     (もちろん藍将軍を凌ぐ色男・黒州州牧も大活躍)

後編・・・今の爺どもの日常を短編集で。

萌えろ爺!!
553イラストに騙された名無しさん:2005/10/03(月) 23:35:45 ID:Rfhy7V7a
>>552
中編に紅尚書世代の青年期を入れるんだ!
554イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 00:18:35 ID:FQ7Lnape
>>553
秀麗パパンを巡る紅尚書と藍家三つ子の壮絶バトルは必須イベントでしょうね?

あ、あといじめられてた頃の現王とそれを庇う清苑も見たい・・・。
小さい手をして兄を慕う弟と敵をなぎ倒しながら弟を可愛がる兄ちゃんが見たい・・

爺からガキまで、も、萌えてばっかりだ・・・ごめん・・・。
555イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 00:41:17 ID:lrSGoIZ5
>爺からガキまで

濃いラインナップですなw
556イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 01:17:12 ID:szMsmXK0
誰もヒロイン番外編を求めないおまいらが笑える
557イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 01:58:27 ID:2gWkBN1v
彩雲国はやっぱ男の方が面白いだろ。
女は皆揃ってオプションや容貌は違うが、「強い・肝が据わってる」だけで片付けられる。
なら絡むのはメインで過去も深いものある秀麗だけでいいとおもう。
558イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 14:50:35 ID:+HWYduDV
あ〜、ドラマCD、予約して楽しみにしてたのに発売日が12/22に訂正されてたよ。
残念。or2

1巻から読み直して復習しとくか〜。
559イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 17:52:44 ID:Z2U+BCbW
皆の関心事はもっぱら爺ズか…
自分も好きだが
薔薇姫のが今回は気になった。
秀麗は母親の素性(正体)とか知らなそうだし
飄家との絡みとかあるんだろうか
560イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 20:05:00 ID:F/dnLLiy
そりゃそうだよ、婦女子向けの小説なんだから、魅力的な男性ってのがメインだ。
・・・・・・・腐女子向けではない。だから、俺はホ○ではないぞ!
561イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 20:27:13 ID:wgt+i2k+
旦那…認めちまった方がラクになるますぜ…。
562イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 22:16:57 ID:rcBOpInR
話豚切りスマソ。

ドラマCDの新キャストが発表になってた。
浪燕青/藤原○治、黄奇人/速○奨、紅黎深/井○和彦・・・
三人共大好きなんだが、自分の脳内では第3候補の声だなぁ。

遅レスだが、表紙絵の人選は
前回・今回共に全サテレカにする前提で決めたんじゃないかな。
「女性達が好きそうなキャラで」とかって。
もちろん自分は、影月でも爺でも申し込んだが。
563イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 22:23:53 ID:EU7/zeDZ
>>562
すごい面子だけど。ソースは何かの雑誌?
564イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 22:29:35 ID:er7QieMq
>562
確かにすごいキャストだ。
兼人じゃなきゃたしかに奇人はそんな感じ。
おじさんは、ギュギュギュのイメージになりそうな・・・?
565イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 22:41:01 ID:gedk/0Im
マリンエンターティメントのHP
566イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 23:11:33 ID:EU7/zeDZ
>>565
本当だ。しかも12月延期も確定なのか…
amazon・メイトは発売日変わってなかったから、ちょっと期待してたのに_| ̄|○
黎深にその人が来るとは思わなかった。
邵可といい大御所な人が多いね。
567イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 23:22:37 ID:rcBOpInR
自分はカドカワのHPで見たんだけど、マリンも更新されてたね。
>>564
>おじさんは、ギュギュギュのイメージになりそうな・・・?
うん。それがちょっと気になる。
黎深って妙にカリスマっぽい迫力を感じるから、ただの色物には作って欲しくないな。
いや、役者がっていうんじゃなくて演出的に。
それとも黎深に男前を感じてるのは自分だけ?
568イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 23:35:48 ID:AfCcGszH
今日買ってきて読んだ。この巻がつまらなかったら切る気だったのに・・・・

「ハズレ籤ばっかで嫌になった瞬間、
  でかい当たり籤ひいたりするからタチ悪いよな……」な気分に
569イラストに騙された名無しさん:2005/10/04(火) 23:41:58 ID:UC7bdysi
>564
あー、自分も絶対無理なのは重々承知なんだけど奇人は兼人さんで読んでる

黎深を速水さんで読んでいた…
なんかますます紅玉でゲーム化しそうな面子ですな
570イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 00:15:37 ID:0WAPWkFk
>>562
おーーー!待ちに待ってた情報だ。乙!

しかしやはり大御所できたね。こういうところはさすがツノカワ。
無駄に豪華w
奇人は兼人じゃなきゃ速○って意見は前に強くあったね。やはり同系統。
燕青はヒロシかw

>>567
あー分かるよ。
男前な犂深はアル戦のダリューンなイメージ(古っ!新刊でたから思い出した)
蜜柑もまともに剥けないダメカワイイはギュギュギュなイメージかな・・・

しかし速水、井上、関智、森川、檜山、緑川・・・
レーベル間違えそうな面々すぎw
571イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 00:29:00 ID:vIuuOVYb
>>570
間違ってイベントとかやったら凄まじいことになりそうだ。
そのうち置鮎とか投入されそう…。
今の巻までCDが続いたら茶州編といい、声優さんよりどりみどりな状態に。
572イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 00:36:15 ID:0WAPWkFk
>>571
ここまで来たら紅家末弟とかでありそうだよね>置鮎

彩雲はキャラが充実してるから声優分かると結構楽しいんだな。
影月とか碧家のボンとか龍連とか茶次男とか・・・
うぉ〜CDまだまだやってくれぇぇぇ。
573イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 00:52:55 ID:vTDKURT3
秀麗ママも聞いてみたいけどね。
その場合桑島の2役でも良いかな。
574イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 01:46:01 ID:rN3M4ijR
>>568
その気持ちは痛いほど分かるw

声優知識ゼロだからついていけね…(´д`;)
575イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 02:35:18 ID:iorpw9s9
562&567です。んじゃ、声優興味なくてもできる話題で・・・
>>569でゲームの話が出たけど
紅玉ってコ○エーだよね? どうせゲーム化するなら
恋愛シュミレーションより歴史物をキボン。
国内各地の情勢がリアルタイムに変化している中、主人公はそれを見極め
制圧とか救済とかして出世しつつ国を繁栄させるとか。
選んだ検案と政策・人材によって国家の行末が決まる、なんてやってみたいなぁ。
でもそれだと劉輝の見せ場が無くなるか…
576イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 07:34:00 ID:XWKJNUGr
イラストといい、声優といい、コ○エー化って感じだw
577イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 11:24:24 ID:kz2WqMVX
ルビー●ーティーだから紅玉
ゲーム化したとして多分歴史ものって言ったとしても、そっちはショボンな出来で
結局は恋愛メインになりそうな予感大…
でも恋愛メインになったとしても盛大に砂を吐くような台詞を盛り込んでくれれば
友人と一緒にゲラゲラ笑いながらできる、ある意味パーティーゲームになるから可w
578イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 11:46:45 ID:s9ZjjTUW
本編のストーリーが裏技とか運により過ぎてて
歴史モノ・政治モノとは根本的に合わない気がするなぁ。

普通にネオロマでいいからおじ様・おじい様世代の
エンディングを用意してくださいコ○エー様w
579イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 11:49:17 ID:BxWtSSD3
ネオロマは紅玉の好き放題に設定を変える必要性があるので
原作付はありえないと現実的に呟いてみる。

ネオロマゲーの漫画化さえ規制入るのにw
580イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 12:06:59 ID:s9ZjjTUW
>>579

所詮夢の話ですからw
581イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 12:24:49 ID:9aWmhgop
>>578
>普通にネオロマでいいからおじ様・おじい様世代の
>エンディングを用意してくださいコ○エー様w

そんなオイシイエンディングがあるならオイラ買うぞ!
ビバvvオジサマ、じいさま世代!!
582イラストに騙された名無しさん :2005/10/05(水) 22:42:20 ID:6DJWjUBx
陽月は仙人というよりも古く時を経た妖のような気がする。
というか、紫州以外は魑魅魍魎が跋扈しているんだし、爺さん二人を除いた六仙に
「陽月」と「亡妻」が当てはまるより、それ以外の超次元の存在だと勝手に解釈している。
《何かすごいモノ=仙人》というのは、私にとって安易でつまらないものになるからだ。
(それが面白いかと云われれば悩むけれど。)

秀麗の口調に関しては、作者が締め切りに追われていて、尚且つ説得力と勢いと畳み掛ける様な
力のある言葉を、彼女が御上品な話し方をしたんじゃ表せないと考えたのかなーと、思った。
583イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 23:00:00 ID:9pQsM1c0
ドラマCD延期かよ・・・orz

角川の限界が見える
某魔王で大変なんだろう
584イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 23:40:32 ID:HrcBQMke
角川はほんと企業としての視野に欠けてるよなぁ
それでもやってけるくらい妙なもん発掘してくる目は確かなんだろうけどさw
585イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 23:43:06 ID:phT4E0Uh
>570

ごめん、普通にフシギなんだけど、犂深 てタイプミスじゃないよね?
586イラストに騙された名無しさん:2005/10/05(水) 23:53:41 ID:U8h7IXqy
ネタバレ……というか気になってます。


府庫って…広かったの?
いやその、今まで狭いイメージがあったためかもしれないんですが……
あの、秀麗が茶州出発前夜、父ちゃんに甘えて泣いてなだめられて府庫の仮眠室に
眠った夜。
府庫に泊まったメンバーは……
悠舜さんと柴凛あねさまと、克洵くんと…陶老師をはじめとする医師たち?!
管のオヤヂと陽玉さんと、奇人サマに柚梨さんに魯尚書……
珀明クンに絳攸に、藍の次男坊……
それに父さまと静蘭がいたとして。
こんだけの人数が泊まれる部屋がある府庫って、実は広かったのか?!
…なんて、今更気づいてみたり。
587イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 00:17:49 ID:JERVEdl9
586
私は、学校の図書室位(教室4つ分位?)のイメージでしたが…。
588イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 00:24:17 ID:FgpGe5HV
>>587
図書室くらい広さはあっても、書棚とかがたくさん林立してて、机もあって、
その上には書籍や巻物が積み重なってて…と、書庫みたいなイメージだったん
ですよ。
一番の疑問は「医師たち」の人数だな。
…てか、府庫が宿舎がわり状態……。
大事な医者なんだ、ちゃんとした宿舎用意してやれよ。
589イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 01:37:06 ID:lv/E0fcY
>府庫
結構大きな国みたいだし、図書室と言うより図書館クラスの大きさがあるんじゃないかと思うんだが。
そこに閲覧室みたいなのがあって、みんなそこでゴロ寝していたんジャマイカ。
590イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 06:25:31 ID:OV8688fC
新刊、読了…

なんだか新たな伏線があったね。
影月の次は藍家次男の話かな?珠翠との話とか…
この調子だと、主人公以外の所でポンポンCPが出来上がる展開なのかな?

591イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 08:45:43 ID:U/etPtwT
もし私がツノカワの担当だったら王側近2人は
間違ってもカプ成立させないw
商売上の問題として。
592イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 12:27:31 ID:3iSOKKgj
>>586
自分は大学の図書館みたいなイメージ。
以前対象大学の図書館に行ったことがあるけど、
広いだけじゃなくて書庫も含めて地下〜2階(違ったらスマソ)に分かれてた。
書棚・机の他にも個室や研究コーナー、ソファなんかもあったな。
王都の府庫だし、きっと広いんじゃないか?
でもせめて簡易布団くらいは用意してやってくれ。
593イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 21:37:37 ID:O4jaq3qS
でも1人で管理できる範囲の広さだからな。

結構管理ずさんなのか?
594イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 22:10:23 ID:cHgEk/Z6
秀麗パパは、実権ないものの一応国の高官の端くれだ。
ならば、明記されないだけで部下もいっぱいいるんだろう。
吏部(人事院相当?)なんて、千人も官がいるんだぜ?
高官の端くれなら50人くらいの部下はいるだろ。
595イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 22:39:39 ID:E9wYzFgg
これ実は〜でしたってのが多すぎ
596イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 22:43:49 ID:dmScZFS9
>>594
そんなにいたっけ?
597イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 22:57:47 ID:cHgEk/Z6
感動している人格改造されていない新人1厘
1割が動じずにすべてのリソースを使いきろうとし〜その他9分9厘
といったあたりを計算すると、1000人ほどいる計算になってしまう。
マジかよ!?と思ったが、一応計算上はそうなる。
まあ、あれだ、国の端まで1ヶ月もかかるような超大国となると、
それっくらいになっちまうんだろう。
昔の中世ヨーロッパは、1日程度の距離ごとに都市があったそうな。
それで言うと、面積的に言って3600ほどの都市があるという超大国orz
ま、フレーバーの可能性も否定せんがな。
598イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 23:28:16 ID:U/etPtwT
ん?そんな計算になる???
つか計算する場合の参考になる数字って
どっかに出てたっけ…ちと思いだせん…。

まぁ作者も考えてないんだろうから追及してやるなw
599イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 23:38:29 ID:/DXMSRaA
戸部なんか(超優秀な人間が死ぬほど忙しく働いているとはいえ)数人で
まわってたしなぁ……
600イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 00:14:27 ID:gHvzquQL
なんか、ぜったいその計算おかしいよ。
なにを基にしてるの?ごめん、説明でも解からない。
一年で合格する新人の数が全体で20〜30だろ。
多くて30として、20歳から60歳まで働くとして40年間
総数1200人
各州にも飛ばされてるはずだから、吏部だけで1000人も居るはずないじゃん。
601イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 00:15:43 ID:gHvzquQL
四省六部で六部で平均しても一つ200人いれば良いほうだよ。
602イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 00:48:56 ID:YXVxZKr5
1厘=一人の計算でしょ。
その計算だと10割は確かに1000人だ。
603イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 00:50:50 ID:+XE+0ydP
ああ、確かに1厘=1人って計算にすると1000人はいる計算になっちゃうよな。
でも実際はそんなにいないんだろうけど。
確かに作者もそんな考えてないだろうな
604イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 00:51:52 ID:+XE+0ydP
>>602
スマソ、かぶった。
605イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 00:58:42 ID:gHvzquQL
あのさ、一厘とかってさ、割合のことでしょ。
一割=10% 一分=1% 一厘=0.1%
小学校とかで言い方習ったじゃない・・・
じゃないとおかしいって。
606イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 01:07:53 ID:TatDYfr2
一厘て、「わずか」「微々たるもの」のたとえじゃないの?
607イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 01:08:03 ID:730rOzc7
うむ
608イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 01:11:08 ID:730rOzc7
あ、>>605に同意
609605:2005/10/07(金) 01:13:17 ID:gHvzquQL
ごめん、602の例えが意味解かった。
でも多分、606の意味だと思う。
1厘が最低1人いてもそれでスタンダードに計算してたらダメだと思う。
610イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 01:19:15 ID:DGvsqCDD
全部足したら十割になるようにはしているものの、全部で何人か、なんて考えずに書いた、に一票。
深く考えちゃダメだよ。フィーリングだよ、フィーリング。
611イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 01:41:04 ID:zY1Ly6qN
そうだよ。
作者はあんまり何も考えてないよ

毎年国試してるんだから人数は増えていくに決まってる
612イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 01:45:02 ID:gHvzquQL
>>611
うん、そこまで深く考える人もいないだろうし、あそこはギャグの要素だしね。

毎年国試してるから人は入ってくるが、逆に年取って出て行くから平均して人数は変わらないはず。
それに1000人も要らないだろう一部署に。
少し考えればわかる。
613イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 11:15:45 ID:px/KE2AB
日本のキャリア官僚とその他公務員を思い浮かべたらいいんじゃないか?
上位で官吏になった=1級
その他=その他公務員ってな感じ。


614イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 12:42:41 ID:r1ygIyfx
漫画普通に月刊誌とかでやればもっと売れそう…声好きとしても寧ろアニメとかにしてほしい(無理か;
615イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 15:56:56 ID:ACvOmHDX
今回は今までより面白かった。
でもいつも思うんだけど、ここって近隣諸国存在しないのかな。
貿易関連でも、どうも国内だけの流通しか感じられない。
でも島とは違うようだし、四方を峻厳な山脈に囲まれてる風な気候でも無し。
(広い国だから中央はともかく端に行けば行くほど気候が変わるだろうし)
疫病たら王権争い(しかも民が深刻飢餓状態に置かれる程の)なたらで上層部が混乱してれば
侵攻を試みる国の一つや二つ、
大国ならば平時であれ密偵送り込んで情報集めてる国の五つや六つあってもおかしくないと思うんだけれども。
616イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 16:22:16 ID:r1ygIyfx
俺は十二国記のような地形をイメージして読んでるな
617イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 16:28:42 ID:gHvzquQL
>>616
あ、わかる。自分もなんか、今の中国みたいじゃなくて、大きな大陸・・・とか島国みたいに海で隔絶されてるイメージ。
ただ、梅干とかのエピソードで他に国のない世界じゃないし、内乱くらいしかかかれてないのは痛い。
でもこれから広げられても困るかもしれない。
とりあえず他の州とかまだ触れられてない名家を生かして欲しい。
618イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 17:20:11 ID:fdiuhwoQ
周辺諸国は昔、あまたあったのだろうが、
とりあえず現在は統一されて大きな一つの国になっている状態…なんだと思っている。
619イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 17:21:45 ID:8MeRakU9
もしかしてこの話って、
超壮大な歴史的一大叙事詩の、まだほんの序盤だったり…ってことは無い?
未だ知られざるエリアが実はもう出来ていて、これから続々と語られていく、、、
なんてことになったら、嬉しいんだか、怖いんだか。
620イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 18:48:11 ID:rJVZz86/
だからそういうのは作者すら考えてな(ry
621イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 20:32:27 ID:iWTORStZ
えーと、もう2日過ぎたからネタバレとか書いておかなくていいのかな。


期待しないようにしてたせいか予想以上に面白かったw
ガイシュツだけど秀麗の口調は自分もどうかと思ったな。
挑発なら挑発(あるいは必死でそこまで頭が回ってなかったとか)
でもいいけど、それなら地の文とかコウユウあたりの印象で
その辺の描写があった方がよかったような。
秀麗が一途といより礼儀知らずみたいだよあれじゃ。
あと、深刻な話をしてるはずな場面でギャグが入るのもちょっと。
(医者軍団と治療法の話をしてるとこ)
まあ細かい引っかかりはあるけど最近の彩雲じゃヒットでしたよ。

でもこれ、絶対あと一冊でシリーズ終わらないよなw
622イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 21:01:55 ID:cL2SkR0f
>621
>でもこれ、絶対あと一冊でシリーズ終わらないよなw

わっかんねーぞ〜。
今回の顛末を書いて、シメに
「これが、万民和楽の世とたたえられた賢帝、劉輝帝の治世のはじまりであった」
とか一行書かれたら終わってしまう……
もしそうなるなら、巻末にこれからの年表をつけるべし!
そしたらこっちで練成するからさ(笑)。

623イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 21:21:50 ID:LiFHlVwr
本編が終わるんだよ。
そして次回からは「番外編」がスタートするんだな♪
624イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 21:26:10 ID:Za3JtdPF
>>615
なんとなく、中国の戦国時代のイメージで読んでいた
周囲に異民族はいないことはないが、基本的に
七国で歴史が動いているって感じ?
周の皇帝はいるんだけど、各国の王が偉いみたいな
(もし時代認識を間違っていたらスマソ……>中国史好きの方)

とりあえず数冊前で見限っていたが、今回の評価が高かったので
纏め買いして読んだ。今回の本は面白かった。
最後の一ページの、老医者の若者口調だけが許せなかった(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
中華風FTのはずなのに、やたら現代口調な若者が多いのは目をつぶれても
現代日本の若者のような話方をする爺はゆるせん気がする
625イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 21:54:01 ID:rJVZz86/
結構マジメな人が多いね…。
あんま深く考えず萌えに任せて読んでる自分がチト恥ずかしw
口調とか気になるかもしれないけどさぁ、いいじゃん。
だって豆だよ?豆。
急に重厚になられても困るんよ。
つか彩雲の爺はアレでよろし。
626イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 22:32:43 ID:7ngygd9o
>625
爺はアレでよろしいよ、つか爺最高だよw
でもライトノベルで読んでて主人公の口調に違和感を感じて
その理屈が付いてなかったら結構アウトじゃないか?
それで皆あーだこうだと頑張って想像してるんだと思うが。愛だな愛。
627イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 22:37:51 ID:yuMAfw1d
え〜〜、軽い気持ちで書いたのがなんかすごい反響で困ってる594です。
いやほんと、ただのギャグ描写のとこだから、
そう目くじら立てるとこでもないって程度ではあったんですが。

計算の理由は、そのとおりです、
1厘=0.1%で、これを少なくとも個人『以上』として描写しているようなので、
最低1000人以上の部署だと解釈しました。
吏部の人員のほとんどは、国試合格者『ではない』と考えています。

紫州でも『州試』は行われており、下級官吏もしくは中間管理職は
この州試合格者がなる。さらに、秀麗がやっていた、『使い走り』などは、
「県試」合格者や「郡試」合格者などがなる。
そんなふうに解釈することもできると思います。
国試は、「1年かけて何段階もの試験を受けて」到達する最上の試験(王の面前で行う)
であり、より低階級の試験があり、そこから人員の水増しも考えられると思います。
628イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 22:49:19 ID:yuMAfw1d
さて、人員が多すぎる、との事についてですが。
ド辺境まで何ヶ月もかかるほどでかい国の場合、その官僚組織も肥大化しえます。
(しない場合もありますよ? もちろん。)
そうですね・・・大蔵省、通産省、農林省、
といったでかい官庁を想像してもらうと、どうでしょうか?
ちなみに、わが県庁は、人口100万ちょい程度の県なのに、
1400人以上が人事異動しております。
うち400人ちょいが、県庁以外との移動。
つまりは、1000人弱が県庁内での移動という計算になります。

629イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 22:58:42 ID:yuMAfw1d
まあ、そういうわけで、異世界昔の国とは言えども、とんでもなくでかい国です。

中央省庁であれば、数千人の規模も、ありえないことではないと思います。
あ、もちろん、ただのギャグで、数百人程度、ということもありえますよ?

それから、吏部ですが、当然吏部の下にはさまざまな課、局などの下部組織があり、
それらすべてをあわせればある程度の人数になると思います。
参考:うちの県庁の『総務部』内の部署。
● 総務課   (秘書室) (広報室)
● 改革推進課
● 人事課   職員研修所
● 職員厚生課
● 財政課
● 税政課   自動車税事務所
● 管財課
● 市町村課
<危機管理室>
● 生活安全調整課   (消費生活センター)
● 食品安全対策課
● 総合防災課   消防学校
<総合政策室>
● 政策企画課
● 情報企画課
● 統計企画課
※他にも『部』はたくさんあります。
630イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 23:06:26 ID:yuMAfw1d
吏部(の中心核)は、夏ばてで次々に官吏が倒れ、最悪時には実質2人にまでなった。
夏ばてで倒れた人の分の仕事が残りにまわされることになり、
すでにグロッキーな人に止めを刺していくことになったゆえ(w
がまあそれは追いとくとして、

吏部ならば、官吏の不正を監視する部署とか、移動願いをまとめる部署とか、
人員の増員願いを処理する部署とか、官吏の成績をまとめる部署とか、
誰が昇進に値するか検討する部署とか、
これらの書類を吏部内で共有するために書写する部署とか、
これらの人たちに食事やお茶を提供する人とか、トイレ等の掃除をする人とか、
秘書やら使い走りの人たちとか。
まあ、いろんな人達ががんばって、初めてまともに回ると思います。
631イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 23:17:30 ID:YnBvMOro
>>627->>630
「爺最高!すっごい萌え」
まで読んだ。

632イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 23:39:47 ID:A20+1APu
作者に他国を書く余裕はない。

国内の出来事だけで終わるのでは?
633イラストに騙された名無しさん:2005/10/07(金) 23:59:09 ID:SdhC3gal
つか細部を問いだしたらあっという間に破綻すると思うので敢えてスルーに一票。
634イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 00:31:30 ID:wHNpS4Ch
ここのみんなの方が作者より色々詳しかったりして。
でもって、実は偶然、作者がここ見つけて
「ひぃえぇぇ〜〜〜〜〜〜×□◎▽←▲!!!」とか、ひっくり返ってそうだ。

自分としては、文庫本の表紙を爺が飾って
それが全プレテレカになってくれたら凄く嬉しい。
635イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 00:38:48 ID:gCWGBpvC
豚切りで悪いんだが、確か豆Aの発売って今日じゃなかったっけ?
誰か入手した人、居る?
636イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 02:02:44 ID:ypw3LleO
>>635
とりあえず立ち読みました。

…原作越えた?
ちょっと説明くさかったような気はするが、1巻の頃の
雰囲気が好きだったから読んでて楽しかった
637イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 11:01:29 ID:FEe00h4N
>635
売ってたのは見たけど買わなかった。
見た目少年誌ぽいのに中身ビーンズというのは
一種不思議な雑誌だw

新刊感想。
面白かったので口調とかこの際目をつぶってもいい。
しかしひとつだけ言わせてくれ。
仮にも探花及第者が吏部尚書の名前知らないって
絶対おかしいと思うのだがどうか。
進士時代に書類整理とか厠掃除してて
紅尚書の名前の書類とか「そういえば紅尚書がさー」とかの
噂のひとつやふたつ、見て聞いてそうなもんだと思うのだが。
仮にも時期宰相候補のひとりだしょ?
顔とか素性(自分の叔父)はともかく名前知らないのは
国会議員が内閣閣僚の名前知らないようなもんだと思うんだけどなー。
638イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 13:54:48 ID:JYKMAnLe
>637
姪の目に触れる自分の名前を消しまくってる某尚書…w
639イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 14:41:13 ID:IDWExdda
知られるのが嫌だからこっそり消してそうだな某尚書
噂に関してはもみ消すんだ。

640イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 17:30:01 ID:Bm5y8cYk
「名前を消さなければ仕事しないぞ」と各所に脅しをかける某尚書
……いるだけ邪魔じゃないのか?
641イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 18:15:20 ID:RTiQwX7M
そんなことしないだろ。好きにさせても仕事しないんだから。
642イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 20:20:48 ID:N1OIsc4f
・・テレカ全員プレゼントの件・・・
最新刊の時には「今頃テレカかぁ・・別にいいや」って思ってたのが
ビーンズAの扉絵プレゼント見た瞬間、「テレカは必要だよ、やっぱり」という意見に
変わったのは私だけではあるまい。
643イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 21:11:06 ID:Fcahv5L1
豆A。
藍将軍、『正統派美青年』に描かれてていいね。黒髪と眉が凛々しい。
府庫は、漫画に描かれてたけど、邸の一角といった大きさだった。倉庫みたい。
父は糸目すぎ…秀麗、目はくりくりしてるので、似なくてよかった。
紫兄弟が相当血縁を感じさせる顔立ちだ…由羅さんも言われるように、髪型以外に区別つかない。
644イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 22:18:00 ID:/H0Be92/
豆A今日だったのか

どこでも立ち読みできない
645イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 22:53:53 ID:elDDlCoh
>>642

全くもって同意見
テレカは必要だよ
ありがとう豆編!と初めて思いましたよ


……しかしテレカ2枚欲しさにあの雑誌を2册買うか否かは悩み所です
646イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 23:10:21 ID:Aot869Ll
>643
え、秀麗って父親似の顔立ちじゃなかったっけ?
647イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 23:19:17 ID:9iJvq0M/
昨日豆A買った。
扉絵を確認して今日もう一冊買った。
ツノカワの思う壺ですな。
648イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 23:37:56 ID:+tJndjo+
じ、爺もテレカにっ・・・・!!
649イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 08:02:46 ID:C7xXTKLz
龍連曰く、骨格は似てるらしいね。秀麗と父。

眉の垂れ下がり方なんか、似てる…と思った。
父は「紅家似てない3兄弟」、だなー
650イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 10:28:28 ID:br8uV9MI
でも中身は「意外と似てるね3兄弟」かな。
651イラストに騙された名無しさん:2005/10/09(日) 19:30:16 ID:Gk1IO0/i
それにしても由羅さんよく働くなあ
でも手抜きしないから嬉しい
652イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 00:21:51 ID:wQDWqkeb
豆A、やっと入手。
そしたら、彩雲のソフビカバーなんて付いてたんだな。
それと、いつの間にグッズなんて売り出していたんだ?
これは買いにいかないと。
653イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 00:26:01 ID:iqbAHM14
新刊読んで静蘭の先行きがものすごい不安になった。
出番あるよね…
654イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 00:50:34 ID:x7gRKseh
>>653
つ双玉

これがある限り遠征とペアだ
655イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 12:05:34 ID:hTnUccFd
新刊の表紙が絳攸と静蘭だということに後書き読むまで
気づかなかったyo!
劉輝だとばかり……。
656イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 19:05:49 ID:YL8ZAS/Q
>>655
私は今知ったよw
657イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 19:37:36 ID:F8CC/Fin
由羅さん、劉輝と静蘭は前髪の分け目と「気持ち」で描き分けてるそうだし。
658イラストに騙された名無しさん:2005/10/10(月) 20:16:04 ID:Wte9vIbe
P189の挿し絵、分け目なかったら確かに静蘭だな…。
というか、最初に猛スピードで読んでいた時、劉輝とは思わず静蘭だと思ってた……。
659イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 00:51:37 ID:afmQ17LI
静蘭の髪に影だけでもに薄いトーンでも貼ってくれればいいのに…。
ビーンズエースの連載、1巻の内容終わるまでどれぐらいかかるんだろう。
菖蒲受け取る所は丁寧に描いて欲しいな…。
660イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 17:01:52 ID:h+ORotAf
655だが、いや自分は絳攸が劉輝だと思ってたのさw
静蘭と劉輝はわりと区別がつくんだけどね。
ビミョーに髪の毛ウェーブというかくせ毛っぽいのが静蘭。
劉輝はストレート系。
661イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 18:13:40 ID:cRcNR3Jh
今日「はじまりの風は紅く」を読みました。
…面白いですねこの話。
読み始めたところで「十二国のパクリかよ」と萎えそうになり
美形男ばかりが出てきて「逆ハーレムかよw」と投げ出しそうになりましたが

最後まで読んで良かったです!
じじいイカス!じじいブラボー!おやじ渋!!
こんなにジジイに萌えたのは元始天尊以来です!
すばらしい!!
話もぜんぜん十二国のパクリじゃなかった!
逆ハーおっけーばっちこい!(?)

このまま本屋に行って全巻大人買いしそうな勢いです!
十二国スレでこの本おススメしてくださった見知らぬ方に感謝します!!

……ここまで書いて、なんか、もうちょっと冷静になってから本屋に行こうかと思いました。
662イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 19:41:43 ID:F91OR6+b
>661
勢いのあるうちに買っとけ。
冷静になるとあちこちに穴が見えるが、勢いで読めば結構面白いと思うから。
663イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 20:47:27 ID:xr7RaWEh
原始天尊に反応してしまった…キムラ?

深く考えずに勢いで読めば楽しいよー行ってらっしゃい。


どうでもいいけどやっと新刊が買えた!
664イラストに騙された名無しさん:2005/10/12(水) 22:11:46 ID:pDunOOQd
十二国記とは設定の質がまったく違うから、此は読める時に読んでおくのが良いな。

同じ時代物?は、最近だと七姫かなぁ‥
665イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 00:41:08 ID:26MEoDST
そして十二国記よりは新刊刊行について良心的だ
まだ止まらないと実感できる程度の刊行ペース
666イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 01:31:52 ID:blJJzsgV
寧ろこのシリーズが十二国記と同じペースなら絶対読んで無いな…
667イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 07:40:31 ID:tToTVC+K
そして、十二国記と同じようなことにならないでくれ、とマジに祈る。
668イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 11:20:31 ID:IJiC9nLK
初読者もやっぱり爺萌え…
669イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 12:41:13 ID:6fOuIqKH
>>668
正しい読み方ということでw
670イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 18:31:24 ID:ijTPw/td
>666
同じく。
十二国記は無事に出るのだろうか。アル戦みたいに劣化しないでほしい。
いやどっちも好きなんだけどさ'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、  

頭を使わずに読めるこのシリーズは気楽で好きだ。
一度読んだら終わりだけど、立ち読みで済ませる気はまだないし。
671イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 22:08:20 ID:Grf1IQn6
>670
>頭を使わずに読める
そうそう、そこが魅力だよね。
十二国記とか好きだけど読んでて痛いとこが結構あるからさ。
672イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 23:52:43 ID:iCGcmPoh
この位の軽さ、重さで丁度いいや。
本格的なモノ最近疲れるから
ラノベしか読んでねーやw
673イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 00:22:04 ID:dPP/a4Ok
最新刊読了。

この作品好きだし、おもしろいと思ってるからケチつけたくないんだが、影月が香鈴に別れを告げるシーンに
ある美少女ゲーム(エロゲー)から引っ張ってきたと思える部分があった。
シチュエーションもそうだが、文章表現にも…
そこが少し残念。良かったとは思うけど。
674イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 00:29:32 ID:TixgT7FV
>>673
その作品が分からないから何とも・・・
675イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 00:48:53 ID:V8MMjZ6T
文章表現といえば、この作品、作者かなりムリして難しい言葉使ってるって感じで読んでて辛い。
まぁ気になってしまって新刊も読んだ訳だが。
676イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 01:13:03 ID:dPP/a4Ok
>>674
業界大手が4年前に出したゲーム。
女性人気もある作品(腐女子的な解釈が可能)だったから、
雪乃さん自身もこのゲームやったことがあるのかも。
677イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 08:43:36 ID:oh4jppLC
>676
適合率な何十パーセントとか言われない事には反応しようが無いな。
それだって、1ページ丸まる同じ文章とかで無い限り「偶然の一致」で終っちまうぞ。
678イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 10:06:27 ID:BnpiXOLu
そうだな。
そもそも件のゲームすらちゃんと特定できない情報しか出さん。
それではねえ。
679イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 10:56:38 ID:lSwKxYL9
>>673
エロゲーとの類似をここで述べてもあんまり意味無いだろ。
ここはエロゲーやる人の集まりじゃないんだから、
たとえ似ててもピンとこないよ。
残念に思うのは、エロゲーの細部まで覚えてるアナタだけだよ。

って、エロ連呼しちゃった・・・(恥
680イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 10:58:20 ID:dPP/a4Ok
>>677-678
「偶然の一致」にしてはちょっと…って感じだったんだよ、あのシーンだけは。

とりあえず、大々的に「パクってる!」とは言うつもりもないし、
あくまで18禁ゲーだから「わかる人にはわかる」程度でいいと思ってたんだが、
作品名出しちゃってもいいのか?
681イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 12:04:55 ID:oh4jppLC
>680
荒れ予防としてマジレスしておくか。長文スマソ。

貴方が「偶然の一致ではない」と、このスレの住人を説得できるだけの根拠があれば、根拠を示して指摘をすれば良い。
私も明確な根拠があるなら聞いてみたいし、同じように感じる住人もいるかも知れない。
ただ「1ページ丸々一緒」「名前が違うだけ」ぐらいで無いと偶然を否定するのは難しい。偶然は確率を超える物だから。
そのエロゲが更に何か元ネタがあるかも知れないし、ただ中国史に影響を受けたのと同じくらいの意味で影響を受けただけかも知れない。

貴方が「偶然の一致ではない」とスレの住人を納得させる根拠を持って無いなら、それは貴方の感想や妄想に過ぎない。
そして、自分の読んでいる本を他人に「パクリだ」と言われて愉快な気持ちになる人は少ない。
その結果、不愉快な思いをした人が貴方を叩き始めるのは想像に難しくない。

根拠のある指摘ではなく、個人の感想で他人を不快にする行為は、不快さが相互に残るだけなのであまりお勧めしない。
「別のゲームから引っ張ってきたシーンだと思う」ではなく「○○に似たシーンがあったね」と言えば良い話題だと思うよ。
682イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 13:27:12 ID:dPP/a4Ok
う〜ん、こちらとしては"引っ張った"という表現に
雪乃さんを卑下するニュアンスを持たせたつもりは無いんだけどなぁ。
そう取られてしまったことは謝罪する。

そのエロゲーのタイトルも書いときます。
『夜が来る!』(アリスソフト)
その中の「いずみルートで、いずみが主人公に別れを告げ、記憶を消す」シーンがそれ。

とりあえず、ここまで出しときます。
683イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 13:48:18 ID:BrVp8wZp
あー。そのエロゲーたぶん知ってるし、似てるっちゃ似てる。
ただ言いだした方も言う通り丸パクリではないよ、と。
たぶん深い意味で指摘したんじゃないと思うからこれ以上
言わなくてもいいじゃない?

ちょっと似てるだけなのにすぐ騒ぐパクリ厨を日々、週少板で
見かけてるからうんざりする気持ちはよーく分かるがw
そこまでじゃないみたいだし。
684683:2005/10/14(金) 13:50:51 ID:BrVp8wZp
リロし忘れたら>682書いてあった…すまん。
685イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 18:37:33 ID:AsNZAWWb
673は「ケチつけたくない」と言いつつケチつけてるねw
後から言い訳しないで済むよう、最初から「某エロゲーに良く似た
シーンがある。影響受けたのかな」程度にしておけば良かったのに。
686673:2005/10/14(金) 20:40:27 ID:dPP/a4Ok
とりあえずレスを読み直してみた。以下長文。

どうも
「あのシーンに『夜が来る!』から引っ張ってきたと思われる"部分"がある」
という表現が、
「あのシーンは『夜が来る!』からパクった」
と読まれたようです。

私の拙い文章能力のせいかもしれませんが、あくまで「部分がある」ですので。
あのシーンが丸パクリだったらボロクソに叩いてるし、もっと前に出てるはずです。

さらに言えば、最初のレスに
「シチュエーションもそうだが、文章表現にも…」
というのがあります。
これも私の表現が悪い。
687イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 20:56:30 ID:Lcus4e/Z
もういいから
688673:2005/10/14(金) 20:59:51 ID:dPP/a4Ok
連投スマソ。以下続き。

よくよく考えれば
《別れを告げる際に告白し、最後にキスして去る》
なんてシチュエーションはいくらでもあるわけです。

重要なのは文章表現の方です。
『このシチュエーションにおいて、同じもしくは似た表現が複数ある』
というのは偶然とは思えないわけです。

あのシチュエーションにおける背景や物語の視点(ゲームは1人称)は違いますから、
類似性のある文章がなければこんな印象にはならなかったと思うんですけどね。
689イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 21:36:04 ID:UDDAsK57
アニメ化してみないかとつぶやいてみる。
だが、あのCDドラマのキャストでアニメ化したら
お金が掛かりすぎるから、CVが変わってしまうか
690イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 21:44:04 ID:GdK/DflE
じゃぁ土6枠で・・・・っ!(←冗談です)

でもCDだけって勿体ないかなぁとは思うよ確かに。
あのキャストだもんねぇ。
豪華さでは種死か鰤並み。
691イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 21:45:51 ID:v5EL67gE
>688
そのゲームは知らないが、その書き込みでどのシーンかは分かった。
2人の挿し絵の次のページじゃないか?
でもな。あの類のやりとりは珍しくもないぞ。
あれでパクリだの、引っ張っただの言われても…なあ。


それは愛の告白を「あなたを愛してます」と書いたらパクリだ、と騒ぐのと同じくらい馬鹿馬鹿しいぞ。
692イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 22:20:39 ID:qgHCiRWx
アニメは無理でもア○ジェリークみたいなゲームが出たらいいな。
それは過去スレでも言われていた。
頃良くマ王がゲームを製作中だ。
ツノカワは彩雲国も売り込んでくれないだろうか。
693イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 22:31:12 ID:l51Nq9b0
彩雲はアンジェ○ークよりマイ○リーベの、ベタさの方が意外とw
694イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 23:25:53 ID:9954YrwI
政治的知識が無いのですが攻略は可能ですか?
695イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 23:31:35 ID:qgHCiRWx
むしろ無いほうが早く攻略できます。
696イラストに騙された名無しさん:2005/10/14(金) 23:51:47 ID:LdleXPek
ア○ジェリークみたいなゲームがもし出ても、買わない。
アンジェ○ークは、途中までやって飽きた。そして友人に
譲った。どうしてあのゲームが楽しめるのか、未だに理解
出来ない。私には合わないだけってことなんだろうけど、
やっててめちゃめちゃ苛々した。

CDドラマも興味持てないから買わない。自分の中で何と
なく想像してる声(not声優)とCDドラマの声って、全部が
一致することは絶対ないし。そうすると、聞いてて苛つくし
不満だらけになるからね。私は小説だけで充分。
697イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 00:09:11 ID:TODTms3n
小説だけでも苛つくところ多いのにねw
698イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 00:10:11 ID:ADB7a0Qd
もう少し大人しい言い方はできないのか?
なんか、話を楽しんでいる人に喧嘩を売ってるようにしか見えないよ?

自分もアンジェリークみたいなゲームなら、ビジュアルノベルのような
ゲームの方がいいなと思う。
CDドラマの声は気に入ってるので声付きで。
絵はもちろん由羅さん絵で。
699イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 00:27:42 ID:3nkhlNfQ
>>696
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
   `ヽ_っ⌒/⌒c
       ⌒ ⌒
700イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 00:30:58 ID:565J//OZ
>696
マジレス
あのゲームをそんなまじめに楽しもうとしてやったのか…
そんなに鼻息荒く怒るほど真剣に取り組んだんだな、乙カレーション。
ぶっちゃけあれは砂を吐くような台詞を吐くゲーム内の方々を
笑いながらツッコミいれつつやるゲームだと思ってたんだがなー
701イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 01:29:37 ID:Lv9FZdHU
>700
禿同。甘科白をいかに笑いながら楽しめるかがあのゲームのポイントだと思ってたよ。
恋愛系のゲームなんて多かれ少なかれそんなところがあるもんだと思ってたんだが
世の中広いね。
702イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 01:33:58 ID:NfmAq1Zm
> 砂を吐くような台詞を吐くゲーム内の方々を
> 笑いながらツッコミいれつつやるゲーム
よくツッコミ入れる気になったねぇ。私なんて、それすら
嫌だったよ。友達が貸してくれたんでやってみたんだけど、
すぐ飽きて数日後には返した。

彩雲国物語は、恋愛はあくまでオマケ的なとこがいい。
あと、民を助けるために官吏になるってところもいい。
ついでに、龍蓮が面白い。蕪やら葱やら引っこ抜いて
頭の飾りにするところとか、ほんっとに変人で笑える。
個人的には、変人なとこと天才なとこと、両方いっぱい
書いて欲しかったり。
703イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 01:51:36 ID:565J//OZ
そうか、突っ込みいれる余裕も無いぐらいカリカリしながらゲームやったんか。
そんならしかたないな…。
彩雲国も恋愛が今後前面に出てくることもあるかもしれんが
そんな場合もカリカリしながら喧嘩腰になったレスつけんなよーノシ
704イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 05:49:05 ID:6IW7OuPE
>>690
角川のはどーかしらんがCDキャストとアニメキャストは大抵変わるもんじゃね?
しかしおまえさん、土6枠なんて不吉なとこ入れたらグロエロ無理矢理投入された挙げ句原作以下の駄作になるぞw
705イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 08:18:00 ID:aTXD3HIe
そこらへんの深夜枠でやるより性質悪いかもしれんな、土6は
706イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 08:54:04 ID:AYSDx4b6
>696

そういうのはチラシの裏にでも書け
707イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 08:59:22 ID:doplPVe5
たわ言言い合って笑ってるところに真剣にレス入れられると辛いよな〜orz
708イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 11:45:39 ID:WX7vkZ8r
でも、『アソジェみたいなゲーム』って『攻略対象が複数の恋愛ゲーム』の事を言ってるワケでしょ?
詳しく知らないけどSS○Sやテ二プリみたいに
プレイヤーキャラをオリキャラにするならともかく、
秀麗をプレイヤーキャラにするのはマズイんじゃ?
ラストまでには誰かとくっつくであろう原作を否定することになると思うんだけど。
オリキャラにしても、秀麗とくっつく誰かを攻略出来るんだったらマズイ事には変わりないけど。
虹同人ソフトなら無問題だろうけどさ。
709692:2005/10/15(土) 12:24:55 ID:Dn/lC2+s
>>708
ごめん、アソジェみたいなゲームと書いたが
由○さんのキャラのゲームという、そんだけの意味。

アニメでもゲームでも、質が良くて面白けりゃなんでもいいよ、別に。
できるかどうかもわからないし。
710イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 12:31:42 ID:2XGlozmN
小説→ゲームorアニメ化で良い作品になったためしがないので
個人的にはゲーム化もアニメ化も勘弁してくれ派だ。
でも現在の業界事情を鑑みるとアニメ化(OVA化?)とかは
あっさり実現しちゃいそうで鬱だ。
711イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 12:52:43 ID:0ZBHkh5q
劉輝をプレイヤーにして良い王様を目指し国造りに励むのはどうだ。
側近や爺や他官吏を次々と落と・・次々に配下にし、彩雲国を建て直す。
秀麗?まぁそこら辺テキトーにさ。

712イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 12:55:00 ID:NfmAq1Zm
彩雲国物語のゲームが出るという話もないのに、なんでこんなに
ゲームの話が続くの?そんなにゲームの話がしたいなら、したらば
辺りに「もしもゲームになるなら」とかのスレ立てして、そっちで語り
合えばいいのに。その方が平和にゲームの話が続けられるよー。
ここはラノベ板だから、小説だけに関心があって、ゲームや声優や
アニメ等には無関心な人だっているんだよ。頼むから、棲み分け
してよ…。

昨夜、寝る前にちょっと読み返して、やっぱり気になったこと。
「黄」を「こう」と読むと、音では「紅」との違いがなくて、どうも落ち
着かない。「おう」と読ませても良かったんじゃないかと、何度
読んでも思う。中国風な読みだと、「黄(ホワン)」と「紅(ホン)」に
なるのかな?あくまで個人的な感覚だけどね。

それと、他の彩八仙は誰なんだろうと思った。今分かってるのは、
黄と紫だけかな?既に何人かが書いてるけど、陽月も彩八仙の
一人ってこともありそうだよね。それに、秀麗母も。縹家が今後、
どんな動きをするのかもやっぱり気になるな。こっちも彩八仙と
何かしらの繋がり(血縁)があってもおかしくない。

さらに個人的な感想というか、希望。暗めのシーンでも変人龍蓮が
出てくると一気に明るくなりそうだから、いっぱい出して欲しい。
713イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 13:05:33 ID:UkJGcTlO
>>707
同感。ゲーム話は「なんちゃって」を楽しみながらここ読んでたのに、
マジに、しかも意見されちゃうとなぁ…

でも自分もアンジェ○ークは全然ダメだった。
RPG版を夢中で攻略したら「あなたのお陰で世界は救われた」とか言われて
エンディングは一人ぼっちで寂しく過ごしたよ。
これ、恋愛ゲーム的には敗者らしい…人々を救ったのに…orz
彩雲国はアニメの方がいいなぁ。絶対にCV変更無しで。
714イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 13:08:17 ID:0ZBHkh5q
>>712
このスレは君の意見が全てかい。
君だって>>702でアンジェに触れてるんだからその言い種はないでしょw

その話題が続くのがイヤなら自分で違う話題ふるっていうのが一番。
一部の厨がカリカリしてるだけで大半は大人に楽しんでるだけなのワカンナイのか?

何でここ最近こんなの湧いてきたんだろ・・・・。
715イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 13:40:40 ID:tWaRz6dQ
単に自分が好きじゃないゲームの話題が続いたからって…
そこそこレスが続いてるネタだったら適当に読んでスルーだよ。
興味が無かったらそれこそ自分でそれを豚斬れるぐらいのネタふってかわす。
それに乗ってもらえなくても逆切れせずに「あ、今は見ないほうが無難だな」と
自分でしばらく間を置いたりするけどなあ。
716イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 13:41:28 ID:tWaRz6dQ
一応書いておくけど、自分もCDは買ってないしゲームも多分発売されてもやらん。
興味ないタイプの人間だよ。
717イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 14:24:59 ID:0+PyCFt2
でも穏やかに馴れ合ってるスレだからカリカリ全否定するようなレスは目に付くね。
板違いでも××だから○○には合わないな〜みたいな言い回しなら今までも揉めてなかったのに。
人それぞれだけど感想言い合ってる匿名の場所でジャンル違いのものを
扱き下ろす椰子ってもちっと大人になれよとは思うがな〜
718イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 14:36:51 ID:LP27wYLS
カリカリはどんなスレでもウザがられるでしょ。
鼻息荒いのとか血管切れそうなのも勘弁だがw
要は言い方の問題ただ一つなんだよね。
719イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 15:27:10 ID:NgZRKn3N
まあとりあえず『空気嫁』ということで、
次の話題へドゾ。
720イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 15:47:15 ID:2XGlozmN
じゃあ712が言ってた他の八仙ネタでもw
いやちょうど自分も気になってたところなんで。

紫=ショウ太師(確定)
黄=葉先生(確定)
紅=秀麗母?
藍=龍蓮?
黒=陽月?
茶=?
白=?
碧=?

「ずっと眠ったまんまのヤツ」とかもいるそうだが。
個人的に燕青の師匠(南老師)も八仙じゃないかと勘繰っている。
茶あたり。
予想レースができそうだなw
721イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 15:55:21 ID:UkJGcTlO
自分は最初、イラストからこの作品に入ったクチなんで、
全プレのアンケートに「イラスト集希望」って書いたんだ。
でも、同じカド○ワで8千円以上もするイラスト集を見つけちゃって・・・
彩雲国のこれまでの絵をかき集めても、そこまで分厚くはならないだろうけど、
超豪華本(=高額)にならないうちに、早く出して欲しいと思ったよ。
722イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 17:52:19 ID:prVJveVI
白は今回の敵役がそうじゃないかと思う。満月の人。
彩八仙の中でも仲間割れしてるんかなーと。
茶に燕青の師匠はありそう。
723イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 17:57:13 ID:DN6eN9x0
やっと新刊読んだ私がとりとめなく思ったことを羅列しますよ。

縹家当主が秀麗を拐おうとしたってことは秀麗も薔薇姫の力を持ってるってこと?
珠翠も縹家一族?だとしたら特殊能力も持ってる?
藍将軍は縹家の情報が何処からかは入ってきているのに晒せない理由があり、
それは守りたいものに関連している?
珠翠を気に入っている件からいって藍将軍の想い人は縹家の姫君とか?
燕青の師匠もなんとなく仙人っぽい。
次回は龍蓮がどう動くのか、藍将軍の思惑が現れるのかが気になるところ。
でも一番楽しみなのは紅当主の奇怪な行動w
724イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 18:00:58 ID:zdOxZWeR
>>721
あれは特別だろう。
これにあんな装幀や枚数は無いだろうし
725イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 18:19:16 ID:0ZBHkh5q
>>723
突っ込みどころが多すぎて一つずつコメントできないんだけど、
君の場合、深く読んだ方がいい部分と、逆に深読みしちゃいけない
部分がある。
726イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 18:55:51 ID:93dMNudY
>725
おまいさんのレスにワロタ。
727イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 12:14:07 ID:mgmJxHIl
秀麗や他の連中が子供の癖に超人過ぎて、年齢とか、かなり惑わされる…。
中途半端に曖昧さを残すから、母がいつ死んだのかとか不明ですっきりしない。
先王の覇王っぷりや王位継承戦争辺りの悲惨さをもう少し読みたかったなー
本筋関係ないけど。
藍州は、藍家当主が争いに関わらなかった分、
王都に比べると人民への被害は少なかったのかなとか。

秀麗3歳、静蘭(13歳)と出会う。
?歳夏、母逝去。身体丈夫になる。使用人に家財ごと逃げられ、花街で下働き始める。
8歳、王位争い勃発。人民餓死者多数。重税、食価格高騰、治安悪化とか?
15歳、王崩御。半年後、新王即位。
16歳、貴妃。
17歳、探花及第。茶州牧就任。
18歳、茶州牧解任?
728イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 13:03:31 ID:Hfl1t4pR
>>727
原油も高騰したと思うよ。
729イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 18:37:13 ID:zDhs6CyV
夢ネタですまないんだが、彩雲国が次の新刊で見事に完結してしまって、
このスレが住人の阿鼻叫喚の絶叫報告になってる夢を見た。

どんな内容だったのだろう。
730イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 19:35:24 ID:0WdEDOes
次巻で完結はちょっとまだ物足りないから、
15巻くらいまでは続いて欲しいと思ってたり。
本当に次巻で完結したらWJの打ち切り漫画みたいなラストになりそうだ。

731イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 21:48:10 ID:SX82a2YR
「見事に」完結なら、それはそれで歓迎だな
+外伝を2冊程だして、締めて欲しい
732イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 22:55:37 ID:0WdEDOes
次巻で完結する展開を想像…。

秀麗特攻して(+説教かます)朔成仏。
縹一族「覚えてろよ」とか去り際に言い逃げして逃亡。
影月、あら治ったみたい。で延命→ラブラブ。
茶州牧解任→中央下っ端の府庫手伝いから再スタート。
秀麗の活躍はまだまだ続く…。

かなり苦しい展開かもしれない_| ̄|○
733イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 23:17:59 ID:2n/N9urv
秀麗が縹の親玉といきなりラブラブになって
表舞台から責任もなんも放り出して失踪とか。

見事に完結ではないが、スレは阿鼻叫喚になりそうな展開を考えてみた。
734イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 23:28:07 ID:fbm4zDW9
それくらいなら、いきなり秀麗が愛に芽生えて王様か静蘭か燕青か楸瑛かこうゆうか‥‥とにかくそのあたりと結婚した方がまだマシだな。
735イラストに騙された名無しさん:2005/10/18(火) 23:39:44 ID:39y1JOAj
なんなら若様と心中させるか

どっかにあと数巻で終わるっていう書き込みがあったんだが
736イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 00:28:12 ID:VwQgHusL
若様と愛の逃避行…とか、そんな展開になったら神。

予想を裏切って欲しいんだけど、はっちゃけすぎな展開だと鬱だし
ジレンマ…。完結するまでに伏線回収できるかな。
737イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 01:36:47 ID:9g2kKDte
そこで-第一部完-ですよ
738イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 14:24:37 ID:j003CruG
一部八色構成。これなら何部でも続編可能。
外伝もあと7冊出せる。やったね!終わりが見えないYO!


…すまん、出来心でやった。今は反省している_| ̄|○
739イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 22:22:30 ID:VwQgHusL
次の新刊、年内は…無理か。
最近刊行ペース早かったからちょっと期待してるんだが。
740イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 22:52:02 ID:vb4Z4H7M
1月新刊=12月滑り込み発売がある。
741イラストに騙された名無しさん:2005/10/19(水) 23:03:50 ID:TmNDBkh1
あまり無理させて、作者が倒れでもしたら元も子もないぞ。
1月や2月、待ってやろうじゃないか。
742イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 19:55:03 ID:UBzB/e+k
1月にザビが出るから、それと足して2月に外伝かも…

○マの、作者さんがスランプで苦しそうなのに、
2冊先の発売日とタイトルまで、発表するやり方を見てたら、
1月刊の年末前倒し発行とか、彩雲でも編集が無茶する可能性がある。
売れない作家さんから見たら、恵まれてるんだろうけど。
743イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 23:00:32 ID:fuZjYXTI
作者をちょっと休憩させた方が良いよな。
そして、その間に…
○やたらと多いキャラの整理
○ばらまいた伏線の整理
○各設定の熟考
…を、やっておかないと、中盤以降破綻しそうで恐い。
744イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 23:05:19 ID:7tlZWieD
自分的に、流し読みだとまさに↑がきつかったな。
特に やたらと多いキャラの整理、コレかな。名前が未だ覚えられていないキャラが何人か・・・
「ああ、あの髪の毛ウェーブかかってる人か」みたいな印象で覚えているw
745イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 23:10:37 ID:/Ora/A9C
>>743
>○やたらと多いキャラの整理
で思い出したけど、茶州の官吏で茗才って人がいたけど、
まだちゃんとしたセリフは無いんだよな。
次回で容貌明らかになるんだろうか…。

ザビの短編、幽霊のときみたいに秀麗がでないほうが嬉しいんだけどなw
次回は主人公抜いた外伝希望。
746イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 23:15:39 ID:/Ora/A9C
連投だが…名前といえば、
作者後書きでも書いてたけど1巻の楸瑛と絳攸がきつかった。
字の形というか流れが似てるんだよorz
由羅さんの挿絵みてもどっちだったっけ?とか慣れるまで困った。
747イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 23:19:39 ID:MLr9NKB2
>746
そうそう。
武官のほうが物腰が柔らかくて、文官のほうが荒っぽいしね。
初めのうちは混同してたよ。
748イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 23:20:48 ID:DQYO0KTf
>746
ファンには怒られそうだが。髪の白黒で判断してました。
749イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 11:46:39 ID:1RpqvxE/
>747
自分は黒髪が文官だと信じて疑わなかったよ。
 文官  髪の毛まとめてる
 武官  ザンバラ頭    
というイメージがあるからかな。
750イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 22:09:59 ID:NrqIiQ/m
>749
ナカーマw
751イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 22:49:28 ID:Q0Xj2gJB
楸瑛が文官に残ってたら…(実際かなり優秀だったらしいし)
役割的には黎深⇔奇人みたいに、絳攸⇔楸瑛になったんだろうか。
黄尚書の下で働く楸瑛ってのも面白いかもしれん。
752イラストに騙された名無しさん:2005/10/21(金) 23:23:17 ID:7TW678JP
>>751
いっそ紅叔父さまの所で働かせてみよう
753イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 15:58:54 ID:j6OSfwJ1
>749 >750
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・) ナカーマ

コミック版の方でもすごい違和感が……
754イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 16:29:14 ID:BKObmHEc
そういえば今度のCD。
新キャストは一応発表になってるけど、大人組ばっかりやね。
どっちかいうち、2代目茶州の禿鷹な兄弟の声が知りたいんやけどなあ。

ちなみに、脳内では某ハガレンの兄弟の声で読んでるよ。
755イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 16:42:36 ID:OGazDtyO
あのふたりを区別できなくて困ってる仲間がこんなに(w

ちなみに、論理的に言うと、文官は髪ざんばらでも問題ないが、
武官は髪ざんばらはまずい。
なぜか?

戦闘のときに髪が長く、たらしているやつは、
髪が鎧に挟まって戦闘中隙ができたり、敵に髪をつかまれて体制を崩す恐れがある。
また、髪が長いままだと、かぶとをかぶるときにちと邪魔。蒸れるし。
日本の侍がちょんまげ結って、頭頂部を剃っていたのは、
いざ(=鎧兜で戦闘)というときに、即座に対応できるよう
普段から備えているという意思表示だったからなんだ。



ちなみに、これを知ったのは二人を混同して困ったかなりあと(w
756イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 16:52:06 ID:mwIhxZng
そういうことも考えて絵描かれたのかな…
757イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 16:52:35 ID:U3NlkVoM
>>752
黎深の方だよね? 叔父さまと聞くと条件反射で玖琅のヒゲが頭に浮かぶ…orz
由羅さんの破壊力抜群だった挿絵のせいだ!ヒゲの魔力

黎深の下で楸瑛が働くとなると、3つ子と黎深にはさまれて苦労でハゲそうだ。
今より悲惨な職場になりそうな予感w
758イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 17:13:12 ID:XilfUB9K
>>754
あ。私、鎧弟は影月で脳内補完してたw
759イラストに騙された名無しさん:2005/10/23(日) 18:58:08 ID:tLGtSxhe
>>757
ハゲワロスwww

そういや三つ子が出てくる予定はあるのかな?
760イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 00:18:48 ID:AreaIB2k
>757
玖琅の挿絵って何処で描かれていたっけ?
手元の本が無いので、確認が出来ないのよ。
よければ、登場場所を教えて下さい。明日、本屋に確かめに行ってくる。
761イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 13:51:15 ID:lnQVVDvM
>>760
欠けゆく白銀の砂時計だよ





たぶん。
762イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 20:03:15 ID:10eRtaKC
>>760
もう本屋に行ってる気がするけど欠けゆく白銀の砂時計後ろのほう。
末子だけなんであんなに髭面なのかって見た瞬間ものすごく違和感あったなあ
末子っていうより一番年長のようで。
763イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 20:21:34 ID:S+SsfVbc
威厳をもたせようと、わざと実年齢以上に
見られる様にしてる可能性もあり?
考えると、彩雲国って人物の容姿についての
細かい描写はほとんどないよね。
764イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 23:17:13 ID:0ymCWTjt
>>763
美形とかの描写はあるけどな

でもやはり苦労に髭は似合わないとオモorz
765イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 23:27:49 ID:zZAqKDRX
たしかに。玖琅の絵を見たときは本気でイメージ崩れた。
生まれの順からいって、黎深であれなら、くろうはもっと若いかと・・・
ひげなんて・・・orz
766イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 23:31:00 ID:bunUXqn4
>>754
CDといえば、確か10月か11月発売って以前見たような気がして調べてみたら
いつの間にか12月発売になってたんだね。
新刊も出るペース早いしちょくちょくチェックしてないと買い逃しそうだ
767イラストに騙された名無しさん:2005/10/24(月) 23:46:08 ID:/b7i2E6P
そうだね。自分も忘れそうだ。
発売日が近づいたら、誰か覚えてる人がここに書き込んでくれると嬉しいな。
豆に豆Aに単行本にCD。
色々出てるからいい加減発売日がいつだったか分からなくなってるよ。
768イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 00:14:34 ID:H5jh3ZT4
玖琅のイメージ、なぜか某青い髪の教官だったから、あのひげ面を見た時はびっくりした。
769760:2005/10/25(火) 00:18:05 ID:qfS1wV88
>760-761

dくす。
でも本屋には既に置いてなった…
入荷数が少ないから、すぐに無くなるなぁ。
これだから田舎は辛い。
770イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 00:28:57 ID:eStojtph
>769
そんな時こそ、7ドリームか本やタウン。送料無しだ。
他にも注文があるのならbk1やアマゾンも悪くない。
771イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 20:02:48 ID:ArN3Kbhh
現物見てないからどれぐらいの量か分からないんだけど
公式発売日今日10月25日、雑草社発行活字倶楽部にて彩雲国物語特集あり。
地方だと明日以降の発売になると思う。



772イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 23:17:47 ID:F5ac44Lp
>>771
ぱらっと立ち読みしてきた。
インタビューが見開き2Pだったかな。
以下、内容について。



作者的に、政治:恋愛:ファンタジー=4:4:2だそうです。
8仙の外伝は考えていないとのこと。
個人的には、あと何冊出す気なのかが気になって、
それっぽいのを捜して斜め読みしてたんだけどわからんかった。特にふれて無かったのかな。
773イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 23:18:19 ID:F5ac44Lp
あ、紹介ページやファンのページは別にありましたお。
774イラストに騙された名無しさん:2005/10/26(水) 00:22:56 ID:ESAMN4tM
>>772
恋愛が4?
何組カップル誕生させるつもりだよ
775イラストに騙された名無しさん:2005/10/26(水) 08:52:32 ID:jgGsBMXc
>774
考えられるカップリングは
(燕青&胡蝶みたく未成立も含めて)
ほとんど出揃ってないか?
776イラストに騙された名無しさん:2005/10/26(水) 13:04:06 ID:kkti3wfm
>燕青&胡蝶

…(゚д゚)ポカーン
そ、そんなネタどっかにあったっけ?
777イラストに騙された名無しさん:2005/10/26(水) 13:37:45 ID:zs/cJ+AM
>776
ビーンズ文庫の全プレのCDと冊子のヤツじゃない?
冊子の方。
778イラストに騙された名無しさん:2005/10/26(水) 13:46:12 ID:jgGsBMXc
>777
そうそう。ソレだ。
779776:2005/10/26(水) 14:24:06 ID:kkti3wfm
>777&778
d。
全プレもCDもスルーだから全然知らんかったw
なんとなく胡蝶は静蘭かなーと思ってたよ。
780イラストに騙された名無しさん:2005/10/26(水) 22:39:43 ID:0i1zEGbt
>779
あの手の姐さんには静蘭は合わないような
781イラストに騙された名無しさん:2005/10/26(水) 23:48:19 ID:mSWbRcjp
>>780
むしろ静蘭には誰も合わないような

何か秀麗とくっつかなそうだし
782イラストに騙された名無しさん:2005/10/27(木) 00:15:58 ID:ymRZ0aRb
静蘭はあまりに出来過ぎているから、奥さんになる人が居ない気もするよな。
どこかちょっと抜けてるほうが女性にはもてるし…なにより、「旦那様とお嬢様第一」じゃ嫁さんもらう余地がない。
783イラストに騙された名無しさん:2005/10/27(木) 03:08:49 ID:jDp7l2Tc
旦那様とお嬢様第一病から抜け出してからがラブチャンスだと思ってたり
別に無理矢理カプールにしなくてもいいんだけど最後までお嬢様マンセーの当て馬君でいられるのはやめて欲しい
784イラストに騙された名無しさん:2005/10/27(木) 21:00:36 ID:7eKF0K35
web KADOKAWA のビーンズ通信vol.27の編集後記に
「ザビvol.6の制作にとりかかった」とあった。
全プレもあるそうな。
発売予定は書いてなかったけどね。
785784:2005/10/27(木) 21:02:26 ID:7eKF0K35
発売予定>発売予定日です。スマソ。
786イラストに騙された名無しさん:2005/10/27(木) 23:19:46 ID:Tn4LNjQa
豆Aのvol.3の発売予定は1月上旬なんだね。web角川みた。
少年〜がまたまた表紙。
本屋で入荷しなくなる可能性があるのが困る雑誌だ。
787イラストに騙された名無しさん:2005/10/27(木) 23:31:04 ID:7eKF0K35
>786
豆Aって、そんなにダメダメ?
788イラストに騙された名無しさん:2005/10/28(金) 18:14:35 ID:LOrCwrDV
>>787
人によりけりだよ。
面白いともつまんない、とも結局は個人の好みさ。

でもそんなに本屋に置いて無い?
あるとこにはおっそろしい程積んであるw
789イラストに騙された名無しさん:2005/10/28(金) 20:15:46 ID:ItWIJqsm
>788
おっそろしい程売れ残ってるとも見れる。
次号は入荷数減は必須・・・となると、入手しずらくなるかな

活字倶楽部のインタビュ読んだ。
雪乃さんの作品に対する、やっちゃいけないこととか、ポリシー?とかが自分の感覚と似ててよかった。
誠意をもって、まじめに答えてくれてるのが伝わってきて、気持ちのいいインタビュだった。

担当さんの『登場人物の半分が美形でもいい』というのにはビビったけど
790イラストに騙された名無しさん:2005/10/28(金) 22:44:31 ID:0XE+K9gN
もう全員、美形でイイヨ。←冗談です

喧嘩売ってるワケじゃないけど自分の感覚と似てて良かったって、よくワカンナイ。
791イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 11:11:44 ID:zYW654ac
つい最近読んだのですが、秀麗が紅黎深の顔と名前を知らないという設定が疑問。
叔父かどうかは知らなくても、少なくとも吏部尚書紅黎深(紅家に連なる人間)
というのは官僚なら知ってるはずだと思うが。
どうなんでしょう?
792イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 11:19:44 ID:eRpbuteJ
>>635あたりに同意見があったよ。
793イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 11:43:37 ID:lCCBzl2F
>791
>792
つ正確には>>637
794イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 11:46:20 ID:8qtObjRK
「〜あたり」で探せばすぐ見つけてもらえると思ったんだが
795イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 12:24:04 ID:AdZLZsw9
バレたらバレたでつまらなくなりそうだ
だってあのストーカーっぷりがおもしろいんだし

まぁ確かにおかしいんですが
796イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 13:18:23 ID:qD+4qvaC
>791
トムとジェリーをみて「猫があんなに鈍い訳無い」と言い張るような物かと。
面白さのために、論理的整合性を退けるのが間違いだとは言い切れまい。

設定に疑問の必要が無い文章が読みたいなら、他をあたったらどうかね。
797イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 16:20:33 ID:IFOT4QpS
>>796
そこまで言わなくても。
単に疑問に思ったから書いただけじゃないかな。
ここは作品を色々な人が読んで、それぞれに思ったことを書いてもいいところでしょう。
余程ひどい言葉でなければ。

自分が納得できる書き込みばかりが読みたいなら、他をあたったらどうだね。
798イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 17:05:41 ID:fzJ8QIzX
縦のつながりは強くても横は薄いのかも…。
あと、2巻で奇人の名前聞いたりしてるから
長官といってもあんまり名前までは伝わらないのかもよ。

どっちかというと秀麗がにぶちんで、周りも隠してるって設定になってそうだが。
あの紅尚書の空回りっぷりが面白いから今の状態で良いか…と思ってしまう。
799イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 20:16:47 ID:Rpep9dI7
深く考えず、スナック菓子感覚で楽しむ方が良いと思うが・・・
考えたら、迷宮に入るぞ
800イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 21:04:11 ID:lT5iMLF9
紅尚書が秀麗に自分の正体を明かさないのはなんでだっけ?
801イラストに騙された名無しさん:2005/10/29(土) 23:00:08 ID:CvVLpHyV
邵可(兄)を追い出して自分が紅家当主に納まった極悪人
…と思われて秀麗に嫌われる(嫌われてる)のを
怖がってるんじゃなかった?
だから『良い人』を印象付けてから名乗り出たいと。

秀麗の性格やら玖琅に対する態度やらを見てれば
そんな心配はいらないと分かりそうなものなのにねw
802791:2005/10/29(土) 23:43:32 ID:zbp3CBNZ
791です。
みなさんどうも、お騒がせしました。
前に誰か同様のこと書いてるんじゃないかとは思ったのですが、
「黎深」で検索かけたので引っかからなかったみたいです。
前に十二国読んでたのでつい。
確かに799さんの言が正解かも。

でも、なんで黎深の顔は判らんのに、玖琅の顔は知ってたんだろう?
迷宮だ・・・。

803イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 03:58:19 ID:m0Zr77zi
何事も深く考えずにルビーパーティ感覚でさらっと読むもんだと思うので
設定のおかしさを追及しないことにしている(w)
804イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 10:20:19 ID:D8VTwNlh
>802
玖琅の顔を知っていたわけではなかったと思うが?
秀麗が茶州に赴任する前に、自宅で邵可に紹介されてたよ。
805イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 11:18:22 ID:/ocFNqrG
ココ結構真面目な人多いよね。
深く考えたらアカンがな。
806イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 11:29:05 ID:TH2vzZVO
>>801が真理だよなあ…

父が「弟に家督を奪われて追い出されたんだ」と言い聞かせて育てた訳でもなし、
秀麗が叔父を嫌ってるなんてことはないと思うんだけど。
仮にちょっとマイナスイメージを持ってたとしても、父茶を飲んでる姿を見せてやれば
黎深がいかに兄上大好きか、一発で理解してくれるだろう。
807イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 11:32:03 ID:2OPl0z5y
自分の場合、
最初の一読では、そう気にならないけれど、
嵌ると、何度も読み返してしまい、
そういう辻褄の合わない?、疑問点ばかり浮上してくる。

嵌った作品以外は、再読しないので、キャラ名も覚えてなかったりするけど、
ほどほどにすきなのが、いいんだよね
808イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 12:19:56 ID:93WIXN/B
>807
そういう予防線張るのは寂しいよ。
辻褄の合わないこととか、疑問点とかですっきりしないことより、
それだけ好きな作品があるほうがきっと幸せだと思うよ

なんだかんだいって、彩雲国大好きだな。
もにょもにょは確かにあるが
809イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 13:45:28 ID:At1okoPs
808が良いこと言った!

ってわけで新刊までマターリ雑談。
もうこのスレも800か。前スレに比べてやっぱり進行早いな。
彩雲好きが増えた実感湧いていいな。
810イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 18:08:17 ID:svw5nfie
あの〜〜〜、これは、後宮での話しなんだけどさ。
1、権力闘争を持ち込まないために、女官達は自分の素性を明かさないのが原則なんだ。
でもって、
2、黎深が紅家頭首である事はほとんど誰も知らない事だった。
3、同じ官職がたくさんいる場合と違い、高官は1職1人であることが多く、
 その場合名前よりも職名でよんだほうが通りがいい。→本名が知られなくなることが多い。
4、七家の性を持つ人は、非常に多い。(栄えている家であるため当然)
 末席と本家では雲泥の差もあり、全てを「近い親戚」として付き合うのは不可能。

1〜3から、紅黎深の名が知られていなくてもさほど問題はないのではと思います。
また、4を考慮すると、「こんなところにも紅家のひとが就いてるのか」で住む話し。
つまり3+4が重なる今回の場合、紅性を知らないことも問題ありません。
また、秀麗は任官後すぐに茶州に飛んだこと、説得の必要のある高官の一人として前情報
を得る必要のある対象のうち、「吏部尚書は私が担当しますよ、同期ですし」
と言ってくれる副官がいたため、自分担当の高官だけ覚えていただろうという推測。
811イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 18:09:54 ID:svw5nfie
などなどから、別に問題ないのではあるまいかと思います。
812イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 20:25:21 ID:D8VTwNlh
>810・811
な〜るほど。それなら無問題。

作品中、どこまで背景(設定)の説明が可能か、というのは
作者の力量とか、担当の意向(?)にもよるんだろうけど、
810が言ってくれたようなことを、さりげな〜く盛り込んでくれたら
彩雲をもっと楽しめるだろうな、と個人的好みで思った。
813イラストに騙された名無しさん:2005/10/31(月) 00:58:30 ID:MkLVpzyT
>810
1)まず、1はそうだけど、2以降は後宮(王の住みか)の話では無いのでは?
2)2と4は確かに事実ですね。
 でも影月君のとこに黎深(だよね?)が靴磨きに来た時、準禁色の裾の話がでてたけど、
 影月以外は誰も気づかないのか?それとも影月に会いに来る前に着替えたとか?
3)3は確かに呼ぶときは役職でいいが、普通、体制及び主要部署の長の名前は教えられると思うが?
 それに、お手伝いしてたときや研修中に色々な書類を扱ってたみたいだが、
 差出人(さぼり人なのでこれは無いかも)や宛先に吏部尚書紅黎深の名前もあるのでは?
 「黄奇人も署名に奇人と書く」って話どこかにあったし。
 少なくとも2ヶ月も研修してて、訊きもしない、眼にもしないというのはどうか。

私も807さんと同様で、気に入ると深読みしてしまいます。
お話し自体はほんと好きなんですよ。
814イラストに騙された名無しさん:2005/10/31(月) 15:26:33 ID:ZEI5ZRNy
紅尚書が秀麗に知られてなくて、そのドタバタが面白いんだったら
それでいいや、と思う。
815イラストに騙された名無しさん:2005/10/31(月) 15:34:30 ID:XTUtKX6e
>813
好きならばこその深読みw
善し悪しを言ってる(場合も多少あるのか?)わけじゃなくて、
好きな作品の世界に気持ちよく浸りたい、という気持ちね。
うん、自分にもそういう傾向があるからわかる。

彩雲に関しては、つっ込まずに流してる部分が多いけどねw
816イラストに騙された名無しさん:2005/10/31(月) 15:51:22 ID:hTf3DZHF
吏部尚書が姪の目に触れないように、公文書から自分の名前を消してまわっている…
という情景も目に浮かぶけど、
命じられた吏部侍郎が必死になって…の方がありそうだ。
817イラストに騙された名無しさん:2005/10/31(月) 19:26:34 ID:mEGU7ITy
作者さんがそこまで考えて書いてないのなら、
重箱の隅をつついてもしょうがないのは事実で、
流して読んだ方が賢い風に言われたりすると物悲しくなるけど、
もにょもにょした所を、なんとか脳内補完(妄想)していくのは楽しい。

ネットの無かった時は、語り合える相手がいなかったから、
今は、いい時代だなぁと思う。
818イラストに騙された名無しさん:2005/10/31(月) 20:28:48 ID:4evM9Lr/
深読みする事と重箱の隅つつく事は別じゃないか?
819イラストに騙された名無しさん:2005/10/31(月) 23:09:59 ID:71Q0AJpX
>>818
気にするな
820イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 00:20:15 ID:giAEYqkm
韓国系だったかなー、相手の名前を呼ぶ習慣が無くて
基本的に役職とかで呼ぶのが普通で、長い付き合いでも名前は知らないことがよくある・・・っての。
彩雲の世界がそうって事は無いだろうけど、
相手の名前ってのが現代日本ほど重要じゃない可能性は普通に有ると思う。

後、宮中でも吏部尚書が紅家当主ってのも知らない人が多いみたいだったし
意外と他人の素性には無頓着というか、あんまり調べようとしない人が多いのかも。
821イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 01:09:57 ID:3eMAztP9
>>818
>>819
うむ、この手のやからは無視するに限る。
次善の策が、生あったかい目で笑いながら見ること。

本文中で教えてることをさも自分が発見したかのよーに
勝ち誇って宣言しているさまとか、ちょっと前に書いてあることすら
わからないでいるさまはどうにも痛い系で。
笑いを誘ったりもする(w
822イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 01:12:48 ID:q8g37LSK
>意外と他人の素性には無頓着というか、あんまり調べようとしない人が多いのかも。

宮中だから、これはどうかな。

彩雲国はたしかに作中の社会設定をあまり深く考えてはいけない小説だ。
軽く流し読みしていても、時々??と思うところがある。
主人公が政治の表舞台で活躍するはずなので、
作中の政治や軍事について語り辛いのはちょっと残念かな。

この小説は個性的な登場人物達を好きになれればそれでいいかな。
823イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 01:28:07 ID:3eMAztP9
>>812
さりげなく、ですか。
ううむ、むしろかなりあからさまに書かれている、というか、テーマのひとつでは?
劉輝にせよ黎深にせよ、根っこの行動原理はおんなじだと思う。
だってそのまんま二人ともに当てはめらるし(w

高位に(優秀に)なればなるほど支配者(優越者)の孤独が高まる。
まわりは地位と権力をまず見て、自分自身を見てくれない人たちばかり。
こんな現実を重く感じる。それを超越し、自分自身を見てくれる人を
貴重に思い、すがりたくなる。
本当は無理やりにでも自分のそばにおきたいけど、
それをしてしまったら本当にほしいものが「指の間から零れ落ちて」しまう
それがわかるがゆえに、距離をとらざるを得ないという現実。
でも、いつかは。いつかきっと手に入れて見せる。そのための布石を打とう。

「おふたりとも、陛下のお名前をご存知ですか?」
824イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 01:31:01 ID:bQVCMcsT
>>816、820
 こういう説、うんちく、脳内妄想は、おお!って感じでなんかいいな。
825イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 08:54:14 ID:NSeqSkDN
>816、820
あぁ、吏部尚書が紅家当主だとあまり知られて無いというのは良い指摘だ。

名前を調べて回るのは無粋だったり無作法だったりであまり行なわれて無いのかも知れないね。
現代社会でも仕事の付き合いだったら、苗字は知ってても名前は知らない人は多いだろうし。
その辺を考慮すれば、官名が通ってて本名や素性が知れ渡ってないのも納得・・・は難しいか(^^;
826776:2005/11/01(火) 13:15:10 ID:IdSCLqCj
まあたかがライトノベルだし深く考えてもというのは同意だけど。
そこまで読者の情け(つーか補足?)にすがらないと
読めない作品てのもなんだかな。いや好きだけどね彩雲。
早く続き出ないかな。
827イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 13:15:43 ID:IdSCLqCj
クッキー食い残しスマン。
828イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 18:09:39 ID:SwyMh+pD
なんだか最近の秀麗の啖呵のきりぶりからして
次巻では華岡清洲の妻みたいになるんじゃないかと
ハラハラしつつ
内心はトンでもないことやらかしてくれないかなぁと
期待している
829イラストに騙された名無しさん:2005/11/01(火) 23:15:42 ID:ijg+3tst
>>825
そうだね、本名があまり前面に出てこない社会もあるというのは、割と常識だと思う。

日本の平安時代でもそうだった。
役職名やあだ名で呼ぶことが多くて、かなり困惑することが多い。
女房なんかも「楓模様が好きだから楓」だとか「夫が左近の正真だから左近」
だとかで、よほど親しい人同士でないと実名でなんて呼ばない。
奥さんは「北の方様」で決まりだし、土御門殿に建っている邸宅の姫だから「土御門の姫」と呼ばれたりとか。
そのせいで貴族の実名ってのがさっぱりわからなくて困る。

思い返せば、ザ・チェンジやなんて素敵にジャパネスクも正しかったんだな。
830イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 00:56:22 ID:9LHrkbNN
最後の一行懐かしい。タイトルしか知らない人も居るんだろうなぁここには。
831イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 01:14:23 ID:9oE4KGWw
懐かしいねえ・・・。
でもなんて素敵にジャパネスクは今漫画やっているから知っている若い人もいるかもね。

彩雲の話に戻るけど、秀麗って吏部尚書の名前自体知らないんだっけ?
確か知らなかったと思うけど、名前くらい知ったとしても
「ふーん、紅家の人なのね」で終わりそうな気がする。
彩七家は特別とはいえ同姓が多そうな世界だろうし、意外とそんなものでは。
832イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 01:39:28 ID:eqEEoA7v
誰か813の2)にも、それっぽい(笑)説明つけてくれないか。
833イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 02:04:07 ID:ascGd6as
影月君のとこに黎深が来たっていうのが既に記憶から抜けてるから
それっぽい説明でっち上げる事が出来ない
834イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 07:57:27 ID:wgWb8sfU
>833
影月に会いに来たのは、黎深じゃなくて弟の玖琅だったと思う。
835イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 12:55:55 ID:QdfYqE4I
そんなに長々と文章を書いて自分で納得させる程の問題なのか?
ここまで続くと脳内ではなく単なるチラシの裏だが。
836イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 18:31:19 ID:+chDGSLr
>835
納得したいから補完するというより、
単につっ込んで面白がってるだけだと思うが?

自分はここのレス群、結構愉しんで読ませて貰ってるよ。
837イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 19:35:32 ID:H8Y7WBN+
ビーンズエースの全プレテレカの締め切りっていつだったかどなたか教えてください
友達に本ごと貸してるので日付によっては払い込み票だけとってこないと
838イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 23:06:08 ID:49ak8PPe
>>830
そうですね、かなり懐かしいかも。
ちなみに、ザ・チェンジでは、主人公たる綺羅君や綺羅姫の本名が
とうとう出てこなかった気がするんですが(w
登場人物全員通称や役職名だけで本名出てこない(w
839イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 23:07:36 ID:49ak8PPe
綺羅君、結婚したんだから三の姫を本名で呼んでやれよ。
宰相の中将、妊娠させて駆け落ちまでした三の姫、せめて本名で呼んでやれよ!
とかオモタ。最後まで三の姫としか呼ばれてなかったよ・・・・
840イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 23:12:24 ID:49ak8PPe
831>「ふーん、紅家の人なのね」で終わりそうな気がする。
終わるだろうなあ・・・もともと中国は姓の種類が割と少ない。
2文字3文字というのがほとんどなくて、1文字だけの姓が多いってのは
それに関係してるんだろうか?
ともあれ、同姓と同郷は助け合う、というのが中国人付き合いの基本。
同時に、同姓どうしは結婚できないとかいう決まりもあったりするが。
841イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 23:22:07 ID:yculP3DI
>>840
思い出せ、これは中華風ファンタジーだ
842イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 00:05:15 ID:5i16lrGp
>837
12月9日。


ところで、ニュースでやっていた藍綬褒章の文字に思わず反応しかけたのは自分だけだろうかw
843イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 04:07:13 ID:6J2+crRv
>>840
彩雲だと思いっきり甥と姪・・・従兄妹同士を結婚させようとしている人がいるね。
片方養子で苗字違うけどそれって理由にならないよね、正式に家名継がせる気満々だし。

しかし結構どこでも有り得そうな政略結婚の話なのに
本場の中国ではありえない話なんだな、これって。
844イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 09:46:39 ID:a05W8dLo
>>841
中華風だからこそ何の問題もないわけだが。

>>843
中国韓国でもそうだけど?
従兄弟でも姓が違えば何の問題もなし。
姓が同じ女にほれちまった若き武人が、同姓だからと周囲から反対され、
「こうなったら戦で手柄を立てて主君に直訴を!」
と戦で奮闘したら、「そんな恥ずかしいことするな。意気込みは認めたから。」
と、急に親父に言われ、親父が(なぜかホクホク顔で)
「姓が同じである以上○○様に養女にしてくれるようお頼みせねば。」
なんぞとのたまわるのを、「おれの決死の意気込みと決意はどこにぶつければ!?」
ってかんじであっけにとられてるさまがどーにも笑えた、なんて話もあるんだが。
845イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 11:19:03 ID:hnWQJ5Hx
>>842
ありがとうございました。
846イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 15:05:44 ID:KA2teD9f
841
1字以外の姓って一人として出てきていないような気がするんだが気のせいか?
いたとしても極少数だと思うが。
847イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 15:18:47 ID:VzHBtmTG
中華「風」なんだから厳密に中国史やらに照らし合わせる必要
ないんじゃないのか?その辺はテキトーでいいじゃん。

・・・・と中国史にこれっぽっちも興味のない自分は思ってたりする。
でも好きな人が気になる気持ちも分かる。
848イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 15:34:29 ID:KA2teD9f
>>847
中国史を読む必要とまでは言わんが、向こうの常識を多少なりとも
知っていると、物語の奥を堪能できる。
たとえば、姓が1文字で(ほぼ?)統一されてるところを見て、
中国の雰囲気だしてるじゃん、と思えるわけよ。
名前が前面に出てこないのも、ああ、政治の高官ぽいな、雰囲気でてるな、
と楽しめるわけよ。
ちなみに、戦乱記の武官となると、逆に名前が知れ渡るほうが普通だったりする。
849イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 15:36:57 ID:MxINtNKv
>846

酒飲みの部下
850イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 15:50:39 ID:MCEa8UBE
歴史が死ぬ程キライな理系の私でも彩雲は十分楽しめますよ。
人によって堪能する場所が違うだけの話さ。
851イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 16:08:28 ID:3+KkLe7C
>>848
>>850
禿同。
自分も歴史と名のつくものは苦手だったが、
彩雲を読んで逆に中国史に興味を持ったクチ。

ぢつわ、そこから十二国記にもハマりますたw
852イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 20:44:38 ID:gSl5w41y
欧陽玉は二文字ですね……とおもったら849に言われていたか
853イラストに騙された名無しさん:2005/11/03(木) 20:56:39 ID:+LY1kgx4
>>849
>>852
そして何度言っても陽玉と呼ばれてしまう不幸。
姓は1字ってのが普通だから、2字もあることをしつこくからかわれてるようだな。
いやま、上司からだけだし、その上司からして鬱憤晴らしで陽玉と呼んでるようだが。
854イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 00:06:19 ID:EvWriRF1
>>844
いいのかそれで・・・っていうかアバウトなんだな、以外と。
855イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 18:29:17 ID:E5KXrsj3
>>854
うん、アバウト。
注:彩雲国でもそうだかは不明です。

同姓は兄弟も同じ扱いだから百年の恋も冷めるんだそうな。(by現代韓国)
でも、幼女になったとたんグッジョブに早変わり。

ちなみに、件の武人だが、従姉妹との結婚を迫られて、「あれは従姉妹です!」
と断るんだけど、親父は「姓が別なのだから問題ないだろう」
とごり押しするんですね。件の武人は、家が隣で幼いころから一緒に遊んでいたから、
妹みたいにしか思えなくて、どーにも結婚の対象と思えなかったそうな。
けど、その従姉妹ってのが「行け行け押せ押せラブラブマイお兄様!」
な美人でねえ・・・・読んでてどーにも生あったかい笑みが・・・(w
856イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 18:31:51 ID:E5KXrsj3
うどわ〜〜〜〜〜〜!!!!!
なんて間違いを(T_T)

×:でも、幼女になったとたん
○:でも、養女になったとたん
誤字だ! 誤植だ! 信じてくれ〜〜〜〜!!!!!!!
857イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 18:45:27 ID:RHMszNB0
ょぅι゛ょ(;´Д`)ハァハァ
858イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 22:07:13 ID:y/WTqKi5
まじめに「幼女まで年齢を引き下げればおk」なんだとオモタよw
さすが大陸文化、よくわからんが偉大だ。
859イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 23:59:36 ID:nmlf7TBD
>855
なんてナイスな誤植をかましてくれるんだw GJ!


860イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 00:33:23 ID:wfqKU8iV
ううう(T_T)
頼むから傷口に塩すりこまんでくれええぇぇぇ!
861イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 00:34:34 ID:WgCtRTE1
>>855
今年の年末は大陸で決まりだ
862イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 23:01:45 ID:wQH6SrST
・・・・・みんな、すまんm(_ _)m
俺があんな誤植したせいで、スレがすっかりとまっている(TT)
彩雲の事何も思いつかんようになるほどインパクトあったんだろうか!?
863イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 23:32:45 ID:wUVv3gGn
>>862
みんな、ちょっとした気分転換だと思うから、気にしなくていいのでわ?
甘い物を食べ続けると、塩辛い物が欲しくなるってヤツw
864イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 10:54:25 ID:/jETLHVj
もし、彩雲国と我々の世界が
トンネルで繋がってしまったら…。

もし、彩雲国が突然我々の世界に出現したら…。
(例えば太平洋上に出現するとか)

(^^;;;
865イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 13:38:02 ID:Wd5X2tbT
今日の朝日でとりあげられていた。
866イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 13:50:27 ID:w45GrQf6
>865
どんな記事だったんですか?
朝日取ってないので詳細キボン。
お願いします〜。
867865:2005/11/06(日) 14:09:46 ID:Wd5X2tbT
「中高生のためのブックサーフィン」というページの、
「トライライトノベルズ」というコーナー。

一緒にとりあげられているのは、
桜庭「ブルーススカイ」と古橋「ある日、爆弾がおちてきて」

「中華風の異世界を舞台にした、人気シリーズの最新刊。
ヒロインで、茶州州牧(現代の県知事に相当)の紅秀麗が、
茶州で発生した奇病治療の医師団を派遣すべく、王都で奮戦する。
秀麗の果断な行動を、越権行為と糾弾する朝儀で、
彼女の切る啖呵が痛快だ。
どんなに理想論であろうと、権力を持つ者は、
これだけの確固たる信念を持っていてほしいものである。
なお、今回の騒動は、次巻で完結する予定だという。
刊行が待ち遠しい」
868イラストに騙された名無しさん:2005/11/06(日) 18:38:42 ID:N9PjCLRJ
うわ、すげぇ >867

>今回の騒動は、次巻で完結する予定だという。
ということは、まだまだ彩雲国物語としては続くのね〜。嬉しいな。

>刊行が待ち遠しい
同じく。
869イラストに騙された名無しさん:2005/11/07(月) 11:51:04 ID:CFyf1gZh
>>867 彼女の切る啖呵が痛快だ。
確かに痛快だ。
そして、政治家はこんな風な心を持ってほしい。
870イラストに騙された名無しさん:2005/11/07(月) 22:06:04 ID:ZDfJSF0c
>>867
シリーズが完結するのかと思って焦った

色んな州に行ってもらいたい。
引き際は大切だが
871イラストに騙された名無しさん:2005/11/08(火) 00:52:27 ID:jcFQfu2J
朝日やるなー。
>どんなに理想論であろうと、権力を持つ者は、
>これだけの確固たる信念を持っていてほしいものである。
の2行がいかにも新聞らしいコメントだ。
872イラストに騙された名無しさん:2005/11/08(火) 11:01:53 ID:pQU8YRtx
>871
いやね、信念を持って改革を押し進める小泉首相のことは、
何でもかんでも叩いているんだけどね<アカピー新聞

> どんなに理想論であろうと、権力を持つ者は、
> これだけの確固たる信念を持っていてほしいものである。

嘘ばっかり wwwwwww
873イラストに騙された名無しさん:2005/11/08(火) 11:17:50 ID:9x+E1LjH
小泉大嫌いなんで、ここで話題に上げてほしくないなぁ。
874イラストに騙された名無しさん:2005/11/08(火) 18:56:52 ID:uuIh7S2U
コイズミは嫌いだけれど、在日韓国人が犯罪を犯しても、何故か犯人の通称的な
日本名*のみ*を報道して誤認させるアサーヒはもっと嫌いw
875イラストに騙された名無しさん:2005/11/08(火) 20:42:32 ID:o4hq9pGd
スレ違いはお帰り下さい。
876イラストに騙された名無しさん:2005/11/08(火) 21:44:21 ID:qfwtpRa3
> どんなに理想論であろうと
理想論結構。
理想論と180度反対の生き方をしている現官僚どもに読ませて、自分の生き方をじっくり反省して欲しいものだ。
877イラストに騙された名無しさん:2005/11/08(火) 23:31:02 ID:0cIalUa9
きっと官僚が読んだら非現実過ぎるって言うんだろうな。

現実も大切だが、やっぱ理想がなきゃねぇ・・
878イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 00:07:25 ID:/LIDyVQa
<青い雲>夕空で気象予報士が観測
http://www.excite.co.jp/News/society/20051107200400/20051108M40.060.html

彩雲の一種らしい。写真なくて残念だけど。

彩雲国国内では茶雲とか碧雲とか見れるんだろうか…
879イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 11:55:54 ID:7A8OBHee
過去レスには「彩雲」の記事と写真もあったね。
虹っぽい雲だった。
880イラストに騙された名無しさん:2005/11/09(水) 17:26:28 ID:2WKT6fLL
いまさらながら、活クラ読んだ
担当GJ!って言いそうになった。
主人公何もしてないって担当氏が言わなかったら
このシリーズ見放してたよ。
次巻も楽しみだ
881イラストに騙された名無しさん:2005/11/10(木) 19:34:33 ID:JJ1Po2pj
買うか迷ってるんだが、活クラの特集ってP数どのくらい?
軽くでいいのでどんな感じか教えて欲しい。
882イラストに騙された名無しさん:2005/11/10(木) 22:28:28 ID:gpZGS5GW
881は>>771ぐらいから読み直すと幸せになれると思う
883イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 00:13:47 ID:H6Cnpxpz
>>881
8ページくらい。
見返してみると、あまり目新しい情報は載ってない。
あ、投稿のイラ含めて8ね。
884イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 00:45:54 ID:jg/lhXEO
>活クラの記事
立ち読みしてみたけど、大した事書いてなかった。
対談に価値を見いだせるかどうか、が買うかどうかの分かれ道だろうが、正直あのページ数に千円以上払うのはキツいと思う。

ただ、一緒に他のライトノベル作品の紹介記事があるから、新規開拓も視野に入れて読むつもりならいいかもしれない。
885イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 20:13:11 ID:moHl0fbC
>>882
ログにあったのか…orz
チェック不足だった。申し訳ない。

丁寧に答えてくれた>>883>>884 ありがとう。
本屋に見に行ってみます。
由羅さんの書き下ろしイラストとかあったら即買ってしまいそうだが。
886イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 22:31:04 ID:uyeirx84
まだ先のことだけど、忘れそうなんで今後の予定。メモ

今      活くら 彩雲国特集
12月22日 ドラマCD2巻(初回ミニ小説付) 発売
1月上旬  The Beans vol.6 短編あるかも?
       ビーンズエース(漫画) vol.3

The Beans vol.6 で特集だったような気がするけど、
今手元に本誌ないので間違ってたらスマソ。 
年末はCD聞きながらソバ食うか。
887イラストに騙された名無しさん:2005/11/12(土) 23:46:43 ID:kOOEYw8f
>>886
すっかりドラマCDの事を忘れていました。


せっかく忘れてたのに!
888イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 17:58:34 ID:RYZzur/M
>>886
サンクス
ドラマCD延びたなー
889イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 21:51:15 ID:lmW78UtE
ふと思ったんだが、彩雲国読んでる年代って結構幅広い?
豆文庫自体はリア高あたりをターゲットにしてそうだけど。
このスレだけでも声優とか由羅さんつながりとか
十二国記読んでる人も多い気がする。
890イラストに騙された名無しさん:2005/11/13(日) 23:15:06 ID:kTYFpdLQ
彩雲というか、豆は結構広範囲な年齢層が読んでると思うよ。
過去いろいろとあった少女レーベルが、近年軒並みつぶれてるし…
891イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 00:40:12 ID:w0wG3jBq
男向けも女向けも表向き「ティーンズ向け」としてるけど
上の世代も狙ってるのは明白だよね。
萌どころ、ウケどころは世代によって違うかもしれないけど。

マを見れば幅広く狙われてるのは否が応でも分かるよw
892イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 19:01:24 ID:5/zyKtLp
マはガンダムネタからして上の層狙ってるのは判るねー。
ってことは豆は10代後半〜30代くらいまでか。

そういえば、彩雲でセカチューネタ見るとは思わなかったな。
893イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 22:33:37 ID:WHo23hie
>>864です。

ちなみに、彩雲国が出現する太平洋上
の位置は日本の東の沖合いという設定で…。

>>878

雲が発生する「対流圏」を含めて
彩雲国のある世界の大気の構造は
どのようになっているのかな?

やはり地球のように
「対流圏」「成層圏」「中間圏」「熱圏」「磁気圏」
となっているのだろうか?

参考Webページ:
http://www.s-yamaga.jp/nanimono/taikitoumi/taikinokouzo.htm
894イラストに騙された名無しさん:2005/11/14(月) 22:35:49 ID:HEGAzwfn
>892
あー黎深が「世界の中心で愛を叫んでいるが」云々ねw

その辺は気にする人と気にしない人といると思うけど、
自分は基本的に時事ネタは勘弁してほしいなあ。
小説はずっと残るもんだし、現代物なら何年たっても
「こんなんも流行ってたな」で済むんだけど。
一応ファンタジーなんだしさ。
まあ別にあって許せないという程でもないけどねw普通に笑えたし。
895イラストに騙された名無しさん:2005/11/15(火) 00:22:45 ID:NzBsYNvo
姪馬鹿ゆえの暴走だね。>セカチュー
時事ものはあんまりぶっとんでなきゃ大丈夫だな。
さすがにHGとかは問題外だけど。

漫画だけど王側近の女装ネタ、秀麗の男装ネタといい
変装させるの多いよね。朔の女官に化けたり。
あの人には勝てないだろうが、静蘭の女装も似合いそうだ。


896イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 23:08:38 ID:AFDUt+tB
>>895
女装といえば、なんかのおまけ漫画見たいので
皇帝と兄と将軍が全員女装してなかったか?

内容覚えてないけど。
897イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 23:50:12 ID:q2H4uXPu
>>896
それは、多分、ザビの2か3で載った短編漫画のことでしょう。
(ちなみに、女装コンテストで米俵百俵が賞品だった)
女装したのは、王と側近2人、トドメに奇人。
兄は、会場警備に駆り出されてしまったため、女装は拝めんかった。
898イラストに騙された名無しさん:2005/11/17(木) 17:20:15 ID:ksNEms/X
自分は小説オンリーなので雑誌とかCDとか全く見てないんだけど
結構コミックって溜まってるんだね。
来年くらいには単行本になるかなー。
899イラストに騙された名無しさん:2005/11/17(木) 20:24:47 ID:6MDXzuku
>>898
なるといいねー。
カラー表紙も、そのまま載せて欲しいよね。
そうすると、デラックス版みたいになるか?(←妄想中)
900イラストに騙された名無しさん:2005/11/18(金) 00:14:10 ID:ahxOgGEY
カラーといえば、未だに1番お気に入りなのは1巻の表紙だ。
年齢的に幼い感じがするけど秀麗が可愛い。2番目は白銀。
901イラストに騙された名無しさん:2005/11/18(金) 20:35:42 ID:0D6QGAh4
わかる、私も1巻の表紙好きだ。あと短編集の表紙も結構好き。
私的に秀麗は髪上げてたほうが可愛い気がするなー。
902イラストに騙された名無しさん:2005/11/18(金) 21:43:42 ID:CSruelsH
そうだね。
秀麗が髪を降ろすと
なぜか平安朝のお姫様風だもんねぇ。
903イラストに騙された名無しさん:2005/11/18(金) 23:47:07 ID:ixbgEcvq
>>902

その科白に瑠璃姫思い出しちゃった・・・
904イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 20:02:41 ID:ukHV8MbS
表紙は王と兄と王の側近の4人でいいです。


とかいったら石投げられそうな空気の中、言い逃げしてみる。
905イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 20:41:19 ID:7TCKM4wG
由羅さんの絵と中華ファンタジーって合うね。

ドラマCD1巻ジャケットがお気に入り。
906イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 21:15:00 ID:reP6X8ke
>904
石は投げないが自分としては
父と叔父(両方)と奇人と補佐がいいと言ったら叱られますか。
907イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 21:52:08 ID:/6P3X0dn
>>906
叱らないとも!
こんな自分は黎深奇人テイシュウシュンがいいですが、生温かい
目で見られてしまいますかね…

イラストは茶州編(茶色)が好き。
908イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 23:09:18 ID:2xZ7cudf
私も907と同じく、悪夢の国試組の3人がいいなー。
909イラストに騙された名無しさん:2005/11/19(土) 23:21:49 ID:ukHV8MbS
いかん。
爺どもを忘れていた!!
910イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 00:07:42 ID:862F/daK
主人公抜きで、904、906,909支持のオールキャストで表紙を飾ってみる。

てのは、どだ?
911イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 00:15:38 ID:Oq6rhUNq
流れぶった切ってしまうのだが、900超えてきたので
今のを改良+でテンプレ案作りました。
訂正、修正受付中。

あとCD発売までに次スレ立たなかったら
CD2巻のミニ小説の所、追加お願いします。
912テンプレ案(1/3):2005/11/20(日) 00:16:21 ID:Oq6rhUNq
スレタイ
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜3

-------

角川ビーンズ文庫で活躍中、雪乃紗衣「彩雲国物語」をマターリ語るスレです。

過剰なカプキャラ叩きは禁止。他作品との比較はほどほどに。煽り・荒らしはスルー。

《ネタバレについて》
発売日翌日0時からネタバレ解禁です。
但し、解禁後2日間は文頭に「ネタバレあり」を入れ数行改行の上、書き込みを。

発売日前の店頭早売り情報&地域の一報はOKです。

■前スレ
雪〜
http〜

関連スレ、著作リストは>>2-5あたり
913テンプレ案(2/3):2005/11/20(日) 00:16:58 ID:Oq6rhUNq

■過去スレ
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜(実質1スレ目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1097593379/

雪乃紗衣 - 彩雲国物語 (13レスで落ち)
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1081109993/

■関連スレ
14粒目◇角川ビーンズ文庫
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1123159660/


*作品のBL要素語りたい人向け*

【本番は】BLもどき総合スレ【ダメなの】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1127946245/


■関連リンク
web KADOKAWA
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/
マリン・エンタテインメント
http://www.marine-e.co.jp/
914テンプレ案(3/3):2005/11/20(日) 00:18:05 ID:Oq6rhUNq
<著作リスト>
・彩雲国物語(1) はじまりの風は紅く
・彩雲国物語(2) 黄金の約束
・彩雲国物語(3) 花は紫宮に咲く
・彩雲国物語(4) 想いは遙かなる茶都へ
・彩雲国物語(5) 漆黒の月の宴
・彩雲国物語〔外伝 短編集1〕 朱にまじわれば紅 
・彩雲国物語(6) 欠けゆく白銀の砂時計
・彩雲国物語(7) 心は藍よりも深く

<雑誌収録・短編>
・「幽霊退治大作戦!」 The Beans vol.2 (*短編集1収録済み)
・「会試直前大騒動!」 The Beans vol.3 (*短編集1改訂収録済み)
・「豊穣御礼大祭典」由羅カイリ The Beans vol.3  12P漫画
・「王都上陸!龍蓮台風(タイフーン)」 The Beans vol.4
・「初恋成就大奔走!」 The Beans vol.5

<他>
漫画
・「彩雲国物語」由羅カイリ (ビーンズエースで連載中)

CD 【初回特典】ミニ小説付き
・彩雲国物語 〜はじまりの風は紅く〜 「紅い風と共に来たる」
・彩雲国物語 〜黄金の約束〜

全プレ
・フレッシュビーンズパーティー CD「秋の夜長に…」ミニ小説「男子禁制!雨夜の品定め」

(新刊早売りについて)
あくまで参考程度ですが
店頭ならまんがの森、オンライン通販ならbk1で過去フラゲ報告有り。
915イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 19:01:08 ID:wsQet7Pj
テンプレ乙。いいんじゃないでしょうか。
そういやCDの新しいやつ、兄友では12月22…だったような希ガス。
25だったかな。ごめんはっきりしないや。
それにしても雑誌の短編とか漫画までよく調べたなー。すごい。
916イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 21:33:19 ID:f0FG0mny
2巻まで借りて読んだ。3巻以降、王との仲が進んだりはせんの?
917イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 21:49:45 ID:862F/daK
>911-914
乙。微に入り細にわたった素晴らしいテンプレですね。

>916
読めばわかるよ。
918イラストに騙された名無しさん:2005/11/20(日) 22:45:17 ID:biN0LVLk
天プレ乙ー。
今思うとだいぶ出してる方だな、作者

919イラストに騙された名無しさん:2005/11/21(月) 20:05:48 ID:EI66GQWM
デビューしてまだ1年?2年?
にしてはマメに出してるよね。クオリティもそれほど差がないし。
まあシリーズ掛け持ちしてないからできるんだろうけどw
920イラストに騙された名無しさん:2005/11/21(月) 22:16:31 ID:5UvaS8ID
>>919
今出てる「活字倶楽部」のインタビューによると、
他にも書いてみたい話やネタはあるそう。
でも、中途半端にしたくないのと、
二足の草鞋(=複数作品掛け持ち)が履けないのとで、
今は彩雲国だけで精一杯だって。
921イラストに騙された名無しさん:2005/11/21(月) 22:54:11 ID:rr1oA8gy
1作品なんとなく当たると、複数作品の掛け持ちをバンバンやらかして
すべてのシリーズを半端に全部放置、なんていう作家が結構いるから
彩雲に注ぎ込んでくれる姿勢はありがたい…
922イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 21:58:41 ID:q6HfupCO
豆スレから1月には新刊なかったな。
2月…3月ならマとかぶるし、また応募券全サとかありそうな予感w
923イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 22:40:08 ID:fzO1jv7x
>>922
嫌だ、全サの応募券集めはもう嫌だ。
924イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 22:57:37 ID:bYwwbWK1
>923
同感。応募券1枚と、代金1000円でプレゼント(実質販売)の方がずっとまし。
読みたくもない本買うのは空しいよ。
925イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 13:51:28 ID:M4tsDnTA
>924
同感その2。
しかし、代金1000円だと、ほぼ文庫2冊分だよ?
読みたくない本を買うか、2冊分の代金でゲットするか、
どちらにしても、カドカワの戦略に乗せられとるな。うむ。
926イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 17:40:29 ID:/xkYhGeB
>924
同感その3。
読みたくもない本を買うということは本来なら売れないはずの本が売れるという事。
それは部外者に「売れてる=面白い」という錯覚を起こさせる原因となる。
作家もついでに買われただけなのに、己自身の実力で売り上げが伸びたかと勘違いする。
そんな土壌で良い作家が育っていくとは思えない。
面白ければ売れる、つまらなければ売れないというのが本来の姿。
927イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 18:24:34 ID:1Asn6bEo
>924
同感その4。
こういう抱き合わせ商法やる時は、
担当者がブコフの在庫状況もチェックしてくれるといいんだが。
928イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 16:09:37 ID:zDKNMn0I
まぁ商売だからな。
いかに儲けるかがこの世の全てだ。
929イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 21:09:22 ID:ywYovG3Z
本の仕入れ関係の知り合いから、アニメ化の話きいたよ・・
930イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 21:16:08 ID:ajEO88ND
えええええええぇぇえぇぇぇぇぇー?
931イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 21:56:37 ID:+SKZGxky
ぇぇえぇぇぇぇぇえええええええー?
932イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 23:27:43 ID:nc3hfCxW
スマン、それだけは止めて欲しい・・・
933イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 00:09:36 ID:gmBAl71W
アニメ化の話があっても立ち消えになる事も少なくないから、正式発表が出てから心配した方がいいと思う。
が、正直この話はアニメには向かないよなあ。
934イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 00:12:22 ID:blzBREpg
930と931を延々見つめてたら酔った・・・

私も好きなだけにアニメ化は勘弁だな。
935イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 13:28:33 ID:Y/+uce/7
なまじツノカワというだけ中途半端に現実味が・・・・。
936イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 20:02:08 ID:kvI+uGDM
作者さん何歳? 1月26日生まれとしか書いてないよね
937イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 22:46:07 ID:UYqyPQrq
アニメ化は別にどうでもいいや…CDと同じで興味ないからスルーするし。
それのせいで作風が変わるだとか、作家の創作意欲がなくなるとか
そういった弊害がなけりゃドンドンと売れてくれたほうがいいからなあ。
938イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 00:22:40 ID:1mAxfMaU
>937

アニメ化の弊害といえば、板違いだが、マ○がそうかも。
作者がスランプだって聞いた。

彩雲のアニメ化の話は、とても不吉だ。
立ち消えてくれることをキボンヌ。
939イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 02:45:55 ID:agkmT+Jf
アニメはやめてほしいなぁ
マに続けようってことなんだろうけど
作品がアニメ化に耐えられない気がする
940イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 09:40:58 ID:mkdQ7nkX
声の人を変えないでくれるんなら…。
あとは制作会社でハズレひかなければ…。

アニメ化しようがしまいがどっちでもいいんだが内容的には
少年陰陽師の方がアニメしやすいんでないかい?とアニヲタは思う。
941イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 19:45:42 ID:NQ+O95gn
まさかCD延期したのもアニメ化絡みじゃないよね…
942イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 22:24:42 ID:lpBI7MOh
アニメ化で嫌なのが○マみたいにDVD全巻購入特典として応募券と1000円の小為替で
小冊子が付く場合だ。
あのクオリティで2〜3話しか入ってないのに結構高いし、全巻買うのに更に小為替同封かよ
応募券だけで送ってくれよ…何巻まで買わなきゃならんのだorz
…原作者小冊子欲しさに泣く泣く全巻買ってるけど正直辛い。
彩雲も出たら同じ罠にみすみす嵌りそうで嫌だ。
まあ、アニメ化が決まってからの悩みなんだけど。
943イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 00:21:37 ID:gz50p/ec
すいません、ちょっとお尋ねします。
4までしか読んでないんですけどもしかして逆ハ率上がってますか?
944イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 00:50:33 ID:FQxrZZNP
どうやらアニメ化ケテーイらしいですな。
BSらしいが上手くいけば教育テレビで再放送だよたぶん。マと同じくw

マDVDは値段は高くないんだよ、アニメで考えると普通。
ただ特典入手がちょっとアコギなのよねぇ…。
ま、たぶん同じ道だな。
945イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 13:15:37 ID:PkAYLrX+
作家がアニメ設定とか引きずられる&角川が無理な注文をしかけて作家をつぶす

これさえなければ糞アニメでもなんでも読者が増えていい。
946イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 18:24:14 ID:Wo+Emwqz
アニメか・・・
絵が微妙にアニメに合わない気もするからやめてほしいな・・・
947イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 22:20:25 ID:izDa8M4M
彩雲しか出してないのに早々にデビュー一発屋・潰される為の道を歩かされるとは…。
何かトリブラ作者思い出したわ。

後書きとかでよく実生活を自キャラに当てはめて某○○のような〜みたいな、
かなりヲタっぽいこと書いてるからアニメ化は大喜びしてそう。
(とか言ってどこぞの悪言雑言ファンタジーみたく作者も信者も徹底スルーしたら笑えるが)

自分はアニメ見ないからどんな内容でもいいけど作者の喜ぶデキになるといいね。
948イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 22:33:22 ID:O8GRBNEP
>947
トリブラが人気上昇中で、これからというときに
故人になった人を一発屋呼ばわりするのは…
949イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 22:43:55 ID:Qz6wOnNQ
>>948
同じく。人間性と品位を疑う発言だな。

つーか何か凄い見下し臭を感じるよ>>947
950イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 22:44:20 ID:izDa8M4M
>>948
角川でデビュー作アニメ化っていうと何かあの人思い出してしまうのよ。
基本的にラノベ作者買いでアニメ見ないからトリブラの作者しか思い付かなかったというか。
951イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 22:51:08 ID:IbZaShKS
マも初めてじゃなかったっけ?
よく知らんが
952イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 22:56:37 ID:WSB0CPS6
角川ラノベデビュー作アニメ化で大ブームつったら神坂一を思い出す。
あの人はある意味マイペースだったな…
953イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 23:05:53 ID:O8GRBNEP
>>950
吉田直氏のデビュー作はトリブラとは違う。


よく知らないのは解ったから下手に言い訳せず消えてくれ……

954イラストに騙された名無しさん:2005/11/28(月) 13:23:43 ID:lNAlRSyi
皆さんこれでも。つ旦

ほんとにこれからだったのに残念だ>トリブラ
絵師さんとの相性抜群だったのに
955イラストに騙された名無しさん:2005/11/28(月) 21:02:05 ID:TwPFkbWD
>954
荒れを納めようとしているのか煽っているのか、ビミョーなカキコだのう。
板違いなのは確かだがw
956イラストに騙された名無しさん:2005/11/28(月) 21:55:06 ID:AwZlcRCu
>936
25〜30歳くらいかなーと思ってる。
同人とかやってたとしたら、もっと行ってるのかも?
957イラストに騙された名無しさん:2005/11/28(月) 22:52:47 ID:ENyaGfQN
ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/
アニメ化の公式ソース来たね。しかし、もしドラマCDどおりのキャストで
アニメ化するならものすごい面子だよね。
958イラストに騙された名無しさん:2005/11/28(月) 23:24:12 ID:3ClQpPVS
確かにドラマCDキャストでやるならものすごいことだし見てみたいというお馬鹿な自分と、
まずあり得ないだろう、と冷静に突っ込みを入れる自分のせめぎ合いが起こっておりますw

ま、あれだけ大御所連がそろうことなんてないだろうがな。
959イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 01:22:48 ID:YfX1liJr
アニメ化ですか!おめでとう。
でもなんだか複雑だ。作者さんも多忙になっちゃいそうだから。
960イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 07:59:46 ID:KJdPTY/q
まぁまぁオマイラもちつけ。
まだソースは出てないんだよな?企画が出るだけたらいくらでもあるんだから、あんま騒がない方が
961960:2005/11/29(火) 08:22:46 ID:KJdPTY/q
スマソ 思いきりソースがでてるな 奇人の素顔見てきまつ orz
962イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 17:28:23 ID:2d5M6os7
角川ってNHK教育にコネもってんのか
それとも教育のアニメ担当にビーンズ読者がいるのか……

個人的に願うのは、アニメ化することによって、
変に話が歪んだりしないで欲しいということ
終わるはずだったのが引き伸ばされたりとかね。
綺麗に終わるはずのシリーズが、アニメ化なんかをトリガに
どんどん引き伸ばされてぐだぐだになっていく。
「あそこであの時おわってりゃよかったのに」
そう思って涙した作品がどれだけあったか。

でもね……前兆はあるんだよね……
「次号で影月編は終わり」っていうのは、本編その後も続くってことだからね……
(色が一周するにもかかわらず)
アニメと関係あるかわからないですが。
963イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 18:31:43 ID:AJfPgir/
なに言ってんだ、そもそも彩雲は1巻で終わり、
続きはまったく考えていなかったと作者自身が書いている。
現状でものすごく引き伸ばされた状態だよ。
964イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 19:00:48 ID:VQhDgj8s
>963
その辺の後書きは正直「嘘くせえ」と思ってたがw
色一周したら終わりみたいなことどっかで書いてたから
せめてそれくらいは守ってほしいよなあ。
第1部完、数年後設定で新タイトルで第2部とかだったら……まあ……。
アニメは完全スルーするよ。角川でアニメ化されて良かった作品て
過去ひとつも思い付かないし。
965イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 19:08:11 ID:j7+yhrVg
いや1冊で終わりだったってのはほんとじゃないの?
だってこれ、元は投稿作品でしょ。
編集付いた時点で次巻につながるように指導されたかもしれんが。

しかしアニメ化か。
○マってアニメ化してそれなりに視聴率とれたの?
966イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 19:16:05 ID:sF9CYXz5
>965
だって、犬HKだし〜
韓国ドラマを放送されるよりはマシだと思うしかない。
967イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 19:40:16 ID:NkLznKc6
十二国記あたりと同じ流れだと思われてんのかな
あれもNHケー教育だったよね
968イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 19:49:18 ID:/6X6Ob8P
不祥事NHKでアニメ化となると複雑な気分だ。

>>962
かつては講談社の方がコネあったようだが。
969イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 23:51:31 ID:td6Sxtby
マのアニメは延長して予定の倍の話数放映したんだから、
かなりヒットしたんでない?それで味しめたとか。

>>962
教育じゃなくてBS2だよ。教育は再放送のはず。
970イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 00:25:08 ID:6b+7GsF3
いや、マの現状みなよ。
あそこまで売れてるのってどう考えてもアニメからなんだからそりゃツノカワ狙うがな。

それにしてもキャストだよ問題は!CDのままは…無理だよなぁ。
せめて関智と森川と緑川と桑島は…っ!
赤い彗星は微妙な感じだ。
971イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 00:33:08 ID:pxyujkWT
マはCDそのままのキャストだったんだし、
もしかしたら・・・かもよ?
972イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 00:34:18 ID:9sRL7QdY
>>970
せめて、の中に檜山も入れてくれ
973イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 01:07:11 ID:myX26T6c
マに続くヒットを狙ってるんだろうけど、
あと1年くらい後のほうが…と思ってしまう。
アニメ化するのなら9巻以降も続くだろうし、
作者のペース落ちてダラダラ引き延ばし展開になりそうな予感。
974イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 08:33:38 ID:bhp7ePvu
この作者、小説書くの早そうだし、良いんじゃん?
しかしこうなると、前から兄友プッシュの激しい
少年陰陽師らへんも、アニメ化しそうだな。
975イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 08:52:27 ID:KDqdv7wC
>>974
正直、少年陰陽師の方が確実に先だと思っていた。彩雲はアリエナイくらいだと。


声優は、某BLゲームがあのキャストでほぼ一緒だったから、がんばれば無理じゃないかも…
976イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 10:31:31 ID:TYeyWiIW
みんなネガティブすぎw
977イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 18:06:30 ID:GIzj21eV
マで、できたんだ。
やってやれないことはない。
つーか、やれ。そのままのキャストでいけ。


978イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 18:10:42 ID:liQ8odeA
新刊は2月か・・・。
979イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 20:28:11 ID:aer1/pgS
今更はまって白銀まで読んだ。
彩雲って男キャラ多いけど主人公に本気で恋してるのって王様くらい?
静蘭と秀麗にくっいてほしいとひっそり願っていた自分は撃沈orz
980イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 20:32:46 ID:sKDBhlQT
今後の動きはわからないけど静蘭も本気の部類じゃない?
立場的には苦しい位置でも結婚しなくたっていいわけだし。
981イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 20:56:37 ID:BQP5j82z
結婚にこだわらないなら相手は誰でもよくなってしまう希ガス(´・ω・`)
982980:2005/11/30(水) 20:58:14 ID:sKDBhlQT
980いったので新スレたててきます。
983イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 21:02:36 ID:Iz7T+zsV
お相手無理だろうけど燕青か絳攸キボンヌ
984イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 21:13:54 ID:sKDBhlQT
秀麗が無理に結婚しなくても済む以上、一応誰にでもチャンスがある
(かえって1番本気な劉輝が立場的に秀麗落とすのが難しい)
…というとこが面白いんじゃないかと。
秀麗がモテまくりでも気にならない人限定の面白さだけれど。
985980:2005/11/30(水) 21:34:47 ID:sKDBhlQT
連投すみません。報告忘れてました。
新スレたてられました。

雪乃紗衣〜彩雲国物語〜3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1133351995/

テンプレ考えて下さった方、ありがとうございました。
986イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 19:53:54 ID:ydydodz3
残り埋めがてら、
マリンサイトでCD2巻の試聴キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
冒頭からあの人とは…。
声優さんの名前には疎いんで誰の声か判らんけど。

アニメ化効果か色んなところで取り上げられるようになったね。
ザビ6で詳しい発表あるかな。
987イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 13:15:05 ID:ee+Ar1xH
>>986
         \      デムパな声優と言えば?     /ナンダコイツハ   コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩桑 島 だろ ! ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧
 フレイは、今週も暴走     ( ・∀・)ノ______ . /  ( ;・∀・)     (; ´Д`)    (´Д`; )
しているな…  ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )     ( つ ⊂ )    ( ⊃   つ
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\    〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.) (_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか… \    ∧∧∧∧ /            『桑 島 法 子』
  / (;´∀` )_/       \  < 桑 ま >      十二国記の祥瓊、ガンダムSEEDフレイと
 || ̄(     つ ||/         \<      >      立て続けにDQNパワー全開の少女役を好演
 || (_○___)  ||            < 島 た >     今週もパワフルな電波ボイスをぶちかます。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧なんだこの歌  < か   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)電波出まくり〜  ∨∨∨\    ( ´∀`)  (´∀` )< 桑 島 必 死 だ な(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \私の可愛い ∧_∧桑   ∧_∧  ∧_∧  ̄ ̄ /.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.人形♪ γ(⌒)・∀・ ) 島 \    ;) (     ;)  / ┃| |│
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  / (YYて)ノ   ノ  だ  \↑ ̄ ̄↑\)_/    |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\        \関係者   ┃
988イラストに騙された名無しさん:2005/12/02(金) 15:07:19 ID:RM9YFiZC
>>987
変なの張るなよ・・・
桑島さん、演技の幅広いし、演技上手いし、
キャラに見合ったいい仕事する声優さんだと思うよ。
上のやつも作品のキャラクターによる中傷じゃないか・・・
989イラストに騙された名無しさん
>>988
デムパボイスは、桑島法子への最大の賛辞

秀麗 桑島法子(十二国記 祥瓊)
劉輝 関智一  (機動武道伝Gガンダム ドモン・カッシユ)
静蘭 緑川光  (新機動戦記ガンダムW ヒイロ・ユイ)
絳攸 檜山修之(機動戦士ガンダム08小隊 シロー・アマダ)
楸瑛 森川智之(今日からマ王!コンラッド)
邵可 池田秀一(機動戦士ガンダム シャア・アズナブル)

この面々でアニメをやったら本当に凄いよな…