エスパーマンはなんかライトノベルっぽいと思った。いや実際に
ライトノベルなんだが、なんかライトノベルっぽい。
ライトノベルはライトなノベルだと最初に言った男が描いた小説が
未完の大作だったことについて疑問を呈して疑ってみるのが日課なんだが
これについてどう思うかね?
数スレ前に参入した漏れがなぜか嘘同盟を引っ張っている件について・・・
最近の趣味は武闘編の加筆修正。
ま、たぶん本当だ
嘘なわけだが。
今年の都市伝説捏造会議がいまいちパッとしなかった件についても意見を求めたい
ま、嘘だが
はー・・・。今日シャンク2冊まとめて買って読んだんだが、あのアニメ絵であの最後のエグイ話に激しく鬱な気分だ。
>>162 そのように偉大な先達が描かれた小説が未完とは、まさしく画竜点睛を欠く、というものですな。
さすがは162殿、ギャグがハイブロウでいらっしゃる。
そんでもって とーつぜーん キスしぃてー
うひょー
うそー
169 :
イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 11:01:59 ID:dRwtdGGD
うひょー死ね。
>>162 ひどいスタートでも勢いに任せて仕事をつづければマガジンで原作を書けるのだという教訓。
>>162 誰のこと言ってるのかわかんねえから教えてください
そういえばうひょーってどこで出てきたセリフだっけ?
うひょー
173 :
イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 13:52:04 ID:FvALHENY
うひょー死ね。
1、2、3、4・・・
ひゃあ、がまんできねえ
10だ!
>>171 アコースティック・うひょー(愛の言葉)
各章の副題みたいなのの英語の意味調べてくと結構面白いね。
176 :
イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 14:26:59 ID:FvALHENY
うひょー死ね。
>>175 そんな嘘をついていいのは嘘同盟の会員だけです
>>177 嘘同盟員でない人間などこの世にありはしないないよ。嘘をついたことの
ある人間は誰もが同盟員なのだから。嘘だが
私は嘘をついています。
もし本当なら→本当のことを言っているので嘘はついてない。
もし嘘なら→本当のことを言っているので嘘はついてない。
不思議だねー。
↓以下嘘、うひょー禁止
>>180が傲慢なのでこおったバナナでくぎうちころすげー?
あなたなにもの?信者じゃなさげー?わたし?わたしとてもよい信者だから!
シャンクグロいよ
うひょー禁止らしいのでうひょー
184 :
イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 17:39:55 ID:Q3LHqux2
うひょー死ね。
犬使い萌え
う
ひ
ょ
|
うひょー死ねといってる奴がいると余計使ってるこの住人w
それを分かっててうひょーを推進してるのかw
>179
何処が?
秋田氏は夏目雅子がタイプらしいな
うひょーは我が宝だ。
まぁ嘘な訳だが
嘘同盟に対してうひょー同盟が力をつけてきたな。
さすがのチャイルドマンも監視対象が2つに増えては頭をかかえて悩むしかあるまい。
我らの勝利だ
嘘だが
うそょー
それでも先生なら……
先生ならきっとなんとかしてくれる……
大丈夫…まだ絶望する時間じゃない
でてきてちょー
うひょーは消えない
住人は飽きない
だが秋田スレは荒れない
あのくだりはやはり間の地文もあってこそだと思うのだがどうよ
嘘もうひょーも今や古い。これからはいえーい!
オゲーイ
>>198 「嘘でも本当でもない」という選択肢は無いのか
嘘でも本当でも信じるしかない。
>>197 「静かに認める」とかだっけ?
確かにシチュエーションも全部ひっくるめて最高だ
>>201 論理学的には、命題Aは真であるか偽であるかどちらかでしかないからね。
みんな嘘はよくないぞ。「嘘つきはろくな死に方しない」って
エキントラも言ってるし。
嘘をつくことをやめた時、誰もが死ぬのだ―死後天国で
嘘だが
ここで新興勢力であるどむーん語同盟が台頭ですよ
どむーんの初出はうひょーより先だったり
5巻でペインが言ったのは「うひょお」
って本当の事なのに文末に「いや嘘だ」と書きたくなる衝動はどうすればいいんだ
ウホッ
血の祝祭日ー
ヨーヨーマのコンサートの帰り、最寄のホテルのカッフェェにぶらりと立ち寄ってみる。
…………なんつーか絶句。え、これ軽食だよね。向こうのテーブルの食事皿とか普通にちっちゃいし。
じゃあこのクラブサンドイッチ2700円強ってどういうことじゃろか。斜向かいの割と本格的な飯屋は
どんな食いもん出していくらぼったくってんだろう。
あんな川口 順子(前外務大臣)とか普通にいる空間に3泊も4泊もした秋田は偉いと思います。
秋田がんばれ。蝶がんばれ。