>>1乙。
スレタイ見てダメージ負うのは作者か読者か、だな。
おつ〜
竜は書いたが瞳を描かないから、ということで。
おいおい、ちゃんと埋めようよ。
前スレ、って事やね。
まあ、別に無理して埋めなくても一日放っておいたら
DAT落ちするから、気にしなくてもいいと思うよ。
ていうかむしろここの即死が心配。
ラノベ板っていまいち基準分かんないんだよな。
>>11 d。参考になったわ。しかしそのスレもすごいな…
ラノベ板には即死判定が無いんだろうか……
即死判定には1週間かかるから>11はかろうじて保守されている
なるほど、レス数じゃなくて期間がアレか。
友野が実は既に結婚してる、という事は無いの?
どうだろう。かみさんいたような話聞いたような記憶はあるんだが、はっきりしないのよね。
18 :
イラストに騙された名無しさん:2005/05/03(火) 13:05:17 ID:GohhoKtW
ショウブレエェェェェエェエエェド!!!!!ヽ(`Д´)ノ
21 :
イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 12:36:05 ID:yLM5I2R5
ageちゃった(´Д⊂
過疎化しているので、厨扱いされるかもしれないネタを振ってみよう。
皆、ルナル世界に生まれたとしたら、自分はどの神を信仰したと思う?
ちなみに漏れはリャノ。美味しいもの好きで、一応楽器技能持ちだし。
宿屋の食堂で働きながら入信者を目指す、平信者ってな感じだろうか(まんまだ orz )
漏れはガヤン神とか絶対_! ボスケテ!!!!!
シャストアを信仰するほどのトンチも創造性ない
まぁ、タマットで大ホラ吹きながら運まかせの日々を送るんだろうなぁ(´ω`)
シャストア神を信仰します。
そして春画つきの官能小説を書きまくる。
もちまえの幻覚魔法を駆使して「アレがとびだす!! エロノベル」
とかなんとかやりすぎて
最終的には、ガヤンにおロープ頂戴沙汰。
俺もシャストアかな
マントをなびかせてフラフラ暮らすよ
青い月は無理
実際のルナル世界では、生まれた時の環境で信仰する神が決まってしまうのかもな
改宗もそう簡単には出来なかったような気がする
>>23 楽器は弾けないけど料理は作るのも食べるのも好きだから
自分もリャノかな。歌は下手だけど、語を人に聞かせるのが
好きだからシャストアもいいか。
あの世界にもいるであろうオタク連中は、シャストアとペローマの
どちらの方に入信者が多いんだろう?
ペローマ自体マイナーな雰囲気があるんだが。
漏れはガヤンだろうなあ。
ちまちま村の裁判でもやってそう。
あるいはエタンも楽しいかもしれない。
多分サリカかな。あんま何も考えずに手じかで無難な所に入りそうだ。
で、大人になってから赤月(シャストアあたり)に再入信するために修行してるw
>>28 生きるのに必死な農村地帯なら「いつまでも子供みたいなことをやってないで働け!」と
問答無用でサリカあたりに放り込まれそう。
働かなくても食っていける都市部のオタクは、ニートなら拘束を好まない赤の月か
軍オタなどの知識吸収型はペローマにいくんじゃなかろうか。
でも赤の月って、特にシャストアは、世間の秩序に背を向ける代わりに何でも自分でしなきゃいけない、というイメージがある。
道々の者
漂白民
みたいだね。
そーいや遥か人って黒の月以外はそのつど状況に応じて崇めてたっていう設定はもうなしになってるのだろうか
ライトノベル入門者です、
ドラゴンマークの平行宇宙の設定を使ったのが、私には斬新でした。
ラノベやSFはこんな設定が多いのですか(´・ω・`)
多いって事も無いと思うが。
かといってめずらしいって程でもない。
ガープスで似たようなのを昔公開していたような
コンプRPGの企画ページか何かで。
うろ覚えだけど。
仮想現実ネタなんだけど、いろんな世界、いろんな自分を
PCが体験していくといったかんじの。
あれを発展させてドラゴンマークにしたのかなと思ってる。
ラノベ初心者で友野の本に目をつけるとは・・・
危篤
いや、奇特な若人もいたもんだ・・・
きっとクロス・ザ・スレイヤーも楽しめると思うよ。
なぁ〜んつってあはははははははは。
>>33 「寺院」とかに名残が見られるけど、
双子の月&軽く銀の月、ってことになってるんだろう。
って、銀の月信仰もなしになってないだろうな?
むしろクロス・ザ・レイヤーとかは素直な視点で、
元ネタとか考えずに読んだ方が楽しめると思う。
と楽しめた俺はのたまうわけだが。
間違いなくペローマ信者の自分は冒険に出られない
ペローマ信者はひきこもり。
新刊情報が無いとはいえ、カキコないね。私も
>>23 みたいに、なんとかネタをフリたいが・・・
みんなは友野にどんな作品を書いて欲しい?
私は・・・・・・
友野ピンで妖魔夜行(百鬼夜翔にあらず)を書いて欲しい。
戦慄のミレニアムは無かった事にして。
あとは、前スレでも書いたけど、十字狩の続きを読んでみたい。
リプだけどウォーハンマー
不満が残る・・・。
>43
結果論になるけど、ミレニアムを読んだあとでは
友野が考えていた「妖怪大戦争」をラストにしてほしかった。
個人的にはルナル。
なんか妙にけばけばしい最近のじゃなくて
微妙に地味で泥臭い印象の初期のルナル。
ルナルしかシラネ。
48 :
え〜てる:2005/05/13(金) 11:23:22 ID:nXQgreGh
新作で、ということなら前に誰かも書いていた気がするが、忍法帳系で一つ。
まあ新作書いて欲しいかな
終わった作品は折角余韻を残しているんだしそっとしておいて欲しいのよ
なんなんだろうな。
冷静によく考えてみると、作者の個性というものが非常に薄い人なような気がする。
元リプレイから起こす、というのが基本的作風(?)だからある程度仕方が無いのかもしれんが。
まあ、さっさとSNEの第三世代が成長していかん事には、何を書かせても
いまいちなものしかできないと思うがね。
いや、個性はかなり濃いと思うよ。
それとりプレイで出てくるほかの人物の個性、これらとが
最悪に近い衝突をしたのがカルシファードや百鬼の新刊なんかじゃないのかな。
ルナルなんかは敢えて話しそのものに対する自分の個性を徹底的に消しているような気がする。
書いててあまり楽しくなかったのかもね。ジェネレーションFなんかを除いて。
百鬼リプ新刊は悪くないと思うが。
>>51 個人としての個性は確かにあるが、作家としての個性は、というと疑問符がつくような感じ?
まあ、フィーリング的なものなんで、ちょっと理解してもらえんかも。
コンプティークに連載されてた当時のロードス島リプレイと現在の小説を読み比べたら作者の個性
出まくりって感想しか抱かないが。
作者個人の個性じゃなくて、という。
いや、まあ納得してもらいたいわけじゃないんで、もうやめとこう。
別にそれが悪いと言いたいわけでもないし。
ところで、友野作品の背景世界って、合わせるとどれくらいあるかな?
世界が共通してるのとかってあるんだろうか。知る限りでは無いと思うが。
>>48 メル欄を読んで
つーか友野て、エロ書けるのか?
男子が読んで普通にハァハァできるやつを。
>>55。
いや、なんとなくわかる。混乱させてすまない。
漏れもフィーリングなのであっているかどうかわかりかねるが
個人としての趣味嗜好が偏向していることと
作家として文章や話の展開に「特定の癖」を持つことで、漏れが51で言ったのが前者、
喪前さんの言ったのが後者だとすれば。
文章としての特定の癖といえば、他の作家で言えば「魔術師が比較的幸福」とか「全キャラに批判的な文体」とか。
アルリアナブーツの甘酸っぱい一撃(突き+2+1+蹴打術修正)を食らえっ!
__
//7´ `ヽ
{ `i ノノリ=))
ヽ ゞレ#゚Д゚ノゝ ドガ ∩ :・:∵
と〔 ヘ@て.) 人 ⊂、⌒ヽ∴: ゲハァッ
/ ^^_ ノエ三フ< > ===≡≡≡三三三三:⊂(
>>56 つ
^^(^(^ ∨ V V
⊂D
某所で見つけたAAを改造してみたかった。
蹴れれば誰でもよかった。
今は反省している。
>>58 ワロタw
そういえば体力14のアルリアナン作ったな〜。いい蹴りしてたよ(遠い目
シールドバトンって、振りダメージなかったっけ?
あと九節鞭使ってたのかもしれん。
蹴り、と主張してるではないか
男アルリ穴は需要少ないよなぁ。絵的に美しくないだけかもしれんが。
あ、でもメルヌの人転がしっぷりはすきです。
>>63 神武館アルリアナ神殿とか
アルリアナ園明流とかあるんだよ。
アルリアナ流交殺法とかもな
アルリアナ千年の歴史に敗北の二文字は・・・・ない ニィ
>65
なぜだ、両手剣をザックリ蹴ってしまってる場面しか思い浮かばないのは。
アルリアナ無敵流
無敵シールドバトンで
銃弾だって受け止めます。
男アルリアナだとホモに見られる率高いんだろうな。
でも、それで戦闘時に相手から組み付かれ難かったら、それはそれで有効か。
人として何か無くしそうだがwww
>>66 どっちかというと龍闘技っぽいぞ。
良くも悪くも、アルリアナ武術って道場空手のイメージが付きまとう。
つか、殴ってよし投げてよし蹴ってよし絞めてよしだしな、陸奥は。
最初期の龍闘技のイメージかな。>陸奥
そこから蹴り主体と関節・投げ主体にわかれた後、
再び歴史の裏舞台へと消えていったわけだが。
>>69 そりゃまあ、「こいつ愛があれば男でも親兄弟でもガキでも老人でもなんでもいいんだろうな」
と思われるかもしれないな。
しかし同時にそれを拒否する自由もあるが。
けど、ダルケス目当てでアルリアナを信仰する人もいる、とかいう設定なかったっけ?
ホストとかもアルリアナ信者じゃないか? シャストアとリャノ率も高いだろうが
他にも
>>73 とか、家族が信者だったから、とか普通にありえる世界だしな
ホモに見られる率はそう大して高くないかと
女のアルリアナ信者だって「恋愛過多だろうな」とは思われるだろうが
いきなり伏線もなく「両刀使いなんだな」とは思われないだろう?
男のアルリアナ信者だって同じだよ
リーシャの印象が強すぎるんだなw
まあさすがに新井理恵の×(ペケ)の保険医のような
強者は男アルリアナにもいないだろうな。
男アルリアナ=ヤマジュンを連想しちまったじゃねえか。
おれはゴーセスだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ?
うほっ、いい後ろ回し・・・
男アルリアナと女ガヤンペアだと
アルリアナキャラはガヤンに絡みやすいし、
ガヤンはべきっとツッコミを入れれるし、
ラブ込め向きかもしれん。
見たいか、というと微妙。
今はユエル新作をおとなしく待っているしかないのだぞ。
ユエルといえば・・・
以前R&R誌で「新ルナルシリーズに出て欲しいキャラ」
みたいなお題が、アンケ葉書の項目にあって、私はそれに
異世界(現代日本)から跳ばされてきた格闘少年ないし少女。
が、エフィとラブラブになる展開希望。
なんて書いて投函したんだけど
・・・これはオジサンちょっと、年甲斐もなく厨っぽい発想だったかな?
異世界から〜
は、央華ですでに使ったネタだったしね・・・・・・
>81
厨とか以前に……
お前は央華がなぜコケたのか理解してンのか?
R&Rのユエル投稿は毎号しているが
他人にはちょっと見せられないな
>異世界(現代日本)から跳ばされてきた格闘少年ないし少女
>エフィ
お前は俺たちに地獄を見せたいのか?
ドラゴンマークで書いてもらいなさい
え。ええと。アルリアナ男にツンデレなガヤン女ー。
微妙に遅レスだが
>>73 そういう設定はあったはず。つうか、自キャラの男PCがそうだった。
道場にしか顔を出さないで、アルリアナらしからぬストイックな性格でロールプレイしとったな。
一応、元奴隷だから解放を司るアルリアナを信仰しているという理由もつけたが。
…懐かしいのぅ。
央華って・・・
なんでコケたん?
出版社がTRPG部門を廃止したからだろ
まあ小説が売れていれば小説だけ続く目は有ったんだろうが
それに加えて、央華大戦やろうとしたら、元ネタ原案の少年漫画が・・・
アレはでかかったな。
しかも大ヒットw
小説は十分続いた気がしたのは俺だけやろか >央華
TRPGも面白かったけどな〜
カードはクソだったが。
小説は星晶が好きになれればいいけど好きになれなかったときは
漏れはアレで引いた
おばあちゃんのエピソード
ちょうどあの頃うちのばあちゃんも寝たきり&痴呆症に末期癌という
超ブルーな状況だったからどん引きした
星晶の信念にケチつける気はないけど(そういう結論だってそりゃあるだろう)
星晶の前向きなところやどれだけ父親を敬愛しているかをてっとり早く
描くための手段にああいうことをさらっと書いたようにしか読めなかった。
少なくとも当時は。
星晶を嫌いになるんじゃなくて
とものんに文句を言うべきところなんだろうけどさ
あ、でもさ。
漏れは星晶が出てくる央華は大嫌いだったけど
だからと言って大コケしたとは思わないよ
元ネタ原案の少年漫画はむしろプラスに働いたろうに。
極々マイナージャンルがメジャー誌に取り上げられたんだからさ。
戦犯は星晶のリアル厨っぷりだと思うが?
星晶の声が金月真美だっただけに、
余計原作に対する失望感が大きかったと思う今日この頃。
無法の牙の劣化した続編を読まされる日が来るとは思わなかったよ
処女作の続編を7〜10年も経って書くなんてのは
著者の思い入れの長さと読者の思い入れの長さが背反して駄作になりがちなんだよ
今ルナルジェネレーション2を読んでいるんだが、ラスティいいねぇ。
できればこの人の話をもう少し読みたかった。プリシラは話の味付け程度の出番で。
気絶しなさそうなアンディというか、
すごく安定的なアンディ・アップグレードバージョンって感じだ。
読み直してみると、落ち着いてるよな。
長いこと読んでないのでルナルのあらすじ忘れた。
アンディとエフィの子供が、月に至る子なんだっけ?
んで、兄弟で子供を作れないから、不完全な子供しか生まれなかったと。
違ってるから読めw
昔起こった黒い月からの侵略に対抗して起こった
悪魔戦争の終盤で、サンダミオンと呼ばれる英雄が
月に至る直前まで行ったけど結局は行かなかった。
もう一度(確か青の)月へ至る英雄を生み出そうと意図的に
交配を繰り返させたのが結社。
実はサンダミオンはサンディとミオンと呼ばれる2人の青年で
それぞれに巫女が付いていたが、彼女たちの思い人は
自分のパートナーではない青年だったため月に至ることが
出来なかった。
この内生き残った一人の巫女が、もう一度全てをやり直そうと
作り上げたのが結社。
多分これで合ってたと思うけど、交配にこれといった決め手は実はなくて
優秀な人間を掛け合わせ続けて、最終的に金髪の青年と黒髪の女性の
間に子供が生まれれば良かったんだと思う。
上記の組み合わせによって扉が開かれるとか、そういった意味合いは無く
創設者(生き残りの巫女)が果たせなかった思い人との間に子供を
作るということが目的であり、その子であればきっと月に至れるという
妄信があったんだと思う。
結社の「母」たちはそのことを伝えられていなかったので、金髪と黒髪に
魔法的な意味があるんだと信じ込んでいたのかもしれない。
プリシラやその姉妹はなんとなく気がついていたみたいだけど。
どうでもいいが、結社ってそう考えてみると物凄いいい加減だよな。
うーむ、ごちゃついてきた。
しかしよく考えたら、青少年向けの話でそういった描写(近親相姦めいたもの)を織り交ぜるのはまずいよなあ。
ずいぶん前にルナルサーガは捨てちゃったから、もはや確認のしようがないが。
ともあれ教えてくれた人ありがd。
結社のことなんて、エフィが頭を張ってたくらいしか覚えてないや。
にしても鋼の姫って、イラスト美人だな。
全盛期にはアンディ×エフィ同人とか出たんだろうか?
おまいら、お願いだからもう一度読み直した後で語ってください。
・・・・・・・・・・・・結社では近親相姦はないと断言されてるでそ
>>105 張ってないから、とりあえずもう一度読めw
>>106 どうなんだろうな。
あの頃既にコミケやなんかは大賑わいだったが・・。
メノアは茶髪だしねえ。
裏設定に(道徳上やらないけど実は)がありそう。
兄弟はまずいけど、
じゃあ似たような位置のサーライトとエフィではどんな子になるのか、とか。
結社というより黒巫女の呪いじゃないのかあれは。
月に至る子を作るより時間をさかのぼれる人を作って
自分たちの過去を変えようとしたかったのだし。
111 :
105:2005/05/25(水) 22:27:42 ID:w9EhwrlG
友人のところに反日入り浸って覚えなおしてきた。
サーガ1〜6、完結編上下、外伝1,2、カルシファード全9巻、富士見リプレイ計8冊。
長いな。
それにしてもなんでアンディとエフィの子供なんて発想が出てきたんだろう。
リプの中でアンディのパートナーはエフィかと思ったという発言があったから
それをなんとなく覚えていたんじゃないか
それをほ受けて
「結社には近親相姦はなかった」というのが出てきたんだけどね
本当は。
>>111 ニダニダ
半日で読んだのか。大したもんだな。
サーガの方で月に登る金髪の勇士、地上で待つ黒髪の娘と言う伝説があったから
それを引っ張ってしまったのかも。ともあれ、すまんかった。
あれって結局結社宗主の妄想だったんだなあ。
妄想と言うかそう言う風に伝承を書き換えたんじゃなかったっけ
話は変わるがウルトラマンネクサスも超能力者が全人類の記憶を書き換えた世界らしいな
友野が特撮好きだからって著作に関係無い話題振らなくても。
最新刊のユエルの話題とかないんですか?
ないね。
ないな
ないのか…
ないんだ・・・・・・
121 :
イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 23:54:11 ID:DOj3PZhf
ルナルのリプレイはコンプRPGの頃から読んでましたが
第二部キャラがめっさ好きだったのでジェネレーション
読んでからルナルからは離れてしまいました。
ユエルサーガってどんな感じなんですか?
文庫表紙だけ見るとあんまり・・・・・・。お色気とか言われても
・・・・・・。
>>100 文庫かしてないのが一本、ルナル・サーガ パーフェクト・コレクションにあるぞ
プリシラとラスティとリリアの出会いの話
若い頃のリリアのイラストに結構萌えた
若い頃のプリシラが脱色した青銅の姫にしか見えなかった。
>>121 個人的な感想だが、イタコほどひどくないけど(同じ第一弾リプレイである)ルナル第一部に比べたらかなり劣る。
PCは男三人組と女二人組がそれぞれチームになってるが、男連中で好感が持てるのは主人公しようと頑張ってるセルド君だけ。あとの連中は、無理にキャラ立てしようとして滑りまくってる。
逆に女性PC二人組は自然にキャラも立ってて頑張ってる。
ただ、こいつら設定段階から「ヒロインにはなりません」宣言してるみたいなんだよな。リプレイだと面白いが、小説化する時どうするのかちょっと気になる。
あと、これから世界設定つくっていくからなのかもしれんが、世界観が今ひとつ分からないのがマイナス。アジアンテイストっぽいんだが、正直、あまり魅力的に感じないんだよなぁ。
ヒロインにはなりません宣言というよりは、友野の「ヒロインは俺様の作る素敵なNPCですよ」宣言
によって、女二人はヒロインから外されてるように思える。
そうじゃなかったら、あの女傭兵二人って、結構美味しい位置じゃないのかな。
つうか、最近の友野は話が滑りすぎ。卓の空気を嫁なさすぎ。
ユエルはおもしろいよ。
みんな慣れて上手だし。
でも慣れすぎて新鮮みがない感じ。
思うんだが、リプレイって世界観が大事だろ?実際には存在しないんだから。
だから絵師の存在が大きいと思うんだよね。
武器や衣装だけじゃなくて、
家や町の風景ぐらい、資料を渡して作らせた方がいいと思う。
そりゃお金もかかるだろうけど。
いまいち弾けないもっとも大きな理由。
主人公の出目が悪くない。
でも内容は悪くないと思うよ。
>128
ノイエは出目悪くなかったような…?
二部で一番出目が奮わなかったのって、GMだと思うんだ。
トパーズのタディオと偽アンディことかー
新リプは男性陣はキャラが正直今一つ。サリカ神官も黒い方をデフォにしておけばいいのに。
その意味では女性陣は彼女達だけで一本書けるだけ十分キャラ立ってるんだよな。
主人公(?)のセルドがイマイチキャラ立ちしていないからなあ
央華の林や夏とそのお師匠が好きで、彼らの若い頃も好きだったんですが
なぜ彼らに星晶が絡まなくてはならなかったんでしょう?
林や夏世代以降が歴史を動かすのに都合がよかったハズでわ…。
あと央華のはずなのにガープス系の依怙地な個性でガチガチな性格を持ち込むのは、
世界と周囲からキャラを浮かせるだけの弊害にしかならんと思うのですが。
ガープスの性格づけって、周囲の空気嫁ないところがない?
個人的に央華がコケた最大の原因だと思う>星晶
輪廻転生の世界なんで悪人は容赦なく殺してOKです。
PCが死んでも師匠の一筆で簡単に復活できますから、戦闘はガチで楽しもう。
という世界のはずなのに、オフィシャル小説の主人公が世界観否定してどうする!
そういう世界観を一歩引いた視点で眺めうる設定のキャラということにこだわって
世界ごとこけてしまった感がある。
まあそりゃ、12まで日本で暮らしてきた女が、
ぶち殺せぶち殺せフゥーハハハハァーになっても引くけどな。
師匠のところから勝手に宝を持ち出した手癖悪いが、
誇り高い警官の娘で、頑固なトラブルメーカー。
なんだか矛盾してるし、手癖が悪いのでまずヒいた。
赤の他人の財産持ち出しといて、正義感ブリッコされても…。
漏れは頑固なトラブルメーカーってところで終わった。
ちっとはしおらしくしろと。基本的に迷惑で邪魔なんだから。
アレイシアは龍VS銀用の世界に自分の名前つけなかったんだな
そもそもそんなものがあることを知らなかったとか?
星座を作るので一杯だったとか
ギナって『今日からマ王!』シリーズのギュンターっぽい
というのは既出すかね。
折角のユエルの話題振りに恐縮だが教育TVは「ニャンちゅう」しか見ないんだ。
ユエルの話題ふりはありがたいが、
「セルドに外見含めて(性格ありきたりだから)似てるな」とか
「ムーヤorフィーラっぽいな」とかでない限り、確認する気があんま起こらんな(w
ギナじゃぁなぁ。
ビギナ・ギナ
マ王はさわりしか読んでいないが、長髪というところが共通している他は
簒奪狙っている人と王馬鹿という極端な違いで、あまり似ている印象が無いかな。
第一ギュンター、眼鏡っ子じゃないし。
>146
老眼なんで時々眼鏡。アニメは知らないけど。
ユエルはなあ
異国の設定が明かされるわけでもない。
キャラが立っているわけでもない。
淡々とページだけ重ねているようでなあ
そうだね、
折角珍しい国を題材にしているんだから、
もっとエキゾチックネタを出してほしいもんだ。
リプレイはうまいとおもうよ。
というか、あんなもんでしょ。
まあ7月発売のユエル・ルルブにネタがドーンと載るんだよ。
>>151 つーか、普通ルルブ買わせるためにリプレイで面白そうな設定を見せるもんじゃね?
特にユエルはルルブ発売前のリプレイなんだし。
面白そうな設定
つ【ポールアーム型ソードブレイカー】
両手武器じゃねぇ。
いきなりでスマンが、リカと放浪公がくっついた話はどこで読めますか?
コンプか何かで出会いエピだけ読んでそのまま放置してたので、気になり。
157 :
イラストに騙された名無しさん:2005/06/13(月) 00:54:18 ID:nGRUr0Me
ルナルサーガで質問
どうやら小説の前にリプレイがあって、リプレイのシナリオはサイコロ=運で決まる
要素が大きいっぽいようですね
という事は小説版のアンディが大事なところで滑ったり、エフィが本番に強かったりするのは
キャラの性格じゃなくて、担当者の運の良し悪しが要因だったりするのかな?
レルシェを誤って殺してしまうのも、リアラが殺されたのも、ユメリアがあっけなく退場するのも
全てサイの目のせいだったのかな?
>>156 文章化されていません、少なくとも私が知る限りでは。
「ルナル・ジェネレーションF」では3巻以来4年近くお互いに憎からず想いあっていたことがわかりますが
Fでは相思相愛、というほどにはなっていません。
その後リカは帝国に渡りそちらの職につくことを決断しておしまい。
その後どうやってくっついたかは分かりません。
>>157 はい、そうです。ですが1,2巻に当たるセッションはないか、あっても公表されていないので
リプレイのアンディ、エフィのイメージから作り上げたものだと思います。
アンディなどは特に出目が偏りがちでしたから。
そして同時に友野は直感で次々シーンを書いていくタイプなので、ユメリア退場やリアラの死亡なども
シーンの連続のうちに閃いたものでしょう。
完結篇解説で水野が言っていますが、そういう点でプロットをきちんと決める水野の手法とは大きく違います。
よっぽとのヘマはリセットされていると思うな。
正直、ルナルサーガのラストはさいころの目が悪くて
世界は悪魔に滅ぼされたんだとおも。
とはいえ、
それをマンマ本にする訳にもいかず、
でもあんまり嘘を書いてもシャーないし、
あああ〜〜!!?
で終わらせたのではないかと。
クリスタニアなんかはリプと小説とでかなり違っていたので
修正というよりリプを参考にしないで書いていたのかも。
コクーンシリーズの最後のオチは、リプレイでああなったというより
「こういう事態もありえるんだよ」という意味でのギャグなんだろうけど。
>158 トン (´・ω・`)ショボーン
ノイエ×アナルダのようなサワヤカカポー展開を期待してたのす。
手元にルナルパーフェクトコレクションがあったんだが、これによると
レルシェは何回書いてもたぶん殺してしまうとのことだ。
ルナル初期はほんとうに辛気臭かったからなあ。仕方ないとも言える。
レルシェの物語は、あそこで幕を降ろすからこそ今尚色褪せないのだよ。
というのは言い過ぎだが、そうでない展開ならレルシェという存在自体が不要というか、単なる色気要員。
>162
暴走要員がいなかったからね。せいぜいエフィか、アードくらい。
彼らにしてもほとんどの状況では冷静に行動している。
つか、やけに行動がリアルで、後年のルナルの変な華やかさとは無縁だったがそういうところがよかった。
165 :
イラストに騙された名無しさん:2005/06/14(火) 20:02:31 ID:7peAtHHk
>>158 d
運でストーリーの流れが変わるというのも、確かにある意味リアルだね
それにしてもメノアが助からなかったりする可能性もあったのか・・凄い小説家だなあ
ルナル・サーガの魅力の1つはアンディ君の人間臭さじゃないだろうか?
大事なところでにドジ踏んだり、ウジウジ悩んだりとか
ウジウジ、という単語でアンディを思い出すのが星晶と在人の後だ、ということについて。
3巻は確かにウジウジの度が過ぎたようだが
4巻からはきちんと吹っ切るべきは吹っ切っているからね。
ひたすら成長がなく悩み続けるわけでもないし
悩まなくなったら殺戮に走ったというわけでもない。
きっちり仕事しつつきちんと良識を持ち続けた、という描写があるわけで。
そういう点では稀有なキャラだ。
〈龍〉と〈異貌の神〉の仲裁をした存在って何?二百年前ってエフィ?
ルナル6巻のエフィか、月に至る子編におけるアレイシアだと思われる。
五方陣は割と良かったレーもクマーも好きだったよ
友野先生ってタイムスリップや、異次元渡りモノスキーなのか?
SFスキーなせいか、いまいち硬質な世界設定で、優しいファンタジズム感じないんだが。
…向いてないんだろうな。
そんなあなたに
つミ「ウロボロスサイクロン」
しかし、ここまで徹底的に話題にならないハートレスシティはある意味凄いな。
>>171 ルナル初期は普通にファンタジーだったんだけどな。
むしろ、友野は個人的な趣味はとにかく、世界の片隅の小さな事件を描くほうが
上手いものを書く気がする。
>>174 央華は短編集だけなら文句なく面白いし、ドラゴンマークも世界の危機レベルでない挿話や、設定に関わらない幕間での掛け合いのほうが面白いんだよな。
ルナルについては言うに及ばず。
>>174 実はガープスが苦手なんじゃないかと思う時も。
コクーンは面白かったけど、システムがガープスになったティルト以降は
ガープスシステムの影響をもろに食らってダウンしてるのが分かるし……。
同じコトはルナルやドラゴマにも言える。
ガープスの特徴がどれも強烈なせいで、そっちに流されている印象もある。
ニフトールなんて、本気で口説いたり女といちゃつく描写がまったくないのに
うまくキャラを処理できていたね。まあPLの力量もあるんだろうけど。
水野良のようにシステムに縛られなさ過ぎるのもなんだが
システムに縛られすぎるのもどうかと。
つまり、フュージョンして友野良になれば万事解決
水野詳でも語呂がいいな。
足してから二つに分けようぜ。
友野水良詳で、「ゆうやすいりょうしょう」
中国武人風w
真面目な話、強いイメージに引っ張られやすい性質なんだろうね、友野さん。
それで自分の本来持ってるこじんまりとした人情話という持ち味を崩しやすい、と。
ガープスの実質チーフになってからは、そこら辺で引っ張られる機会が
増えてるんだろうな。
ゲヘナも班長
いいかげん柘植うざいってのが俺の感想
プレイヤー知識みせつけたがり、前のリプレイキャラとからみたがり
最初はファンサービスだが、もううざいの域
>>182 うざいのは同感ではあるんだが、あれは友野が悪いよ
リプレイでは、書くところと書かないところがあるわけで
PCの喋りなんかは後者のが圧倒的に多いだろ
しかし友野が載せたがるのは、やっぱファンサービスのつもりなんだろうな
こ、このニオヒがたまらん! ご飯何杯でもいけるふぅおうっぅ!!
みたいな、くさや好きの人がいるように
あのうざいのが好きな人もいるんだろうね。
しかし正直、もうエフィはお腹いっぱい過ぎる。
ユエルまで出張せんでくれと。
友野がエフィを描きたい、と言うのがあるんだろうな。
友野の好みのキャラ、ってのは疑う余地も無く
そして更に、もしかして、人気があるんでなかろうか。
何でも知ってて飄々としてるキャラだとか、
いつどこにでも関係しているキャラだとか、人気があるというか、「格好イイ」と思う人間は結構いるし。
くさやに失礼だ。においが話題になりやすいが、あの味は結構いける。
友野自身「エフィはルナルの全部の話の語り部」とわざわざ書いたし。
それだけ愛着のある、使いやすいキャラなんだろう。
アンディは悩むが、エフィは悩まない。少なくとも悩む描写を詳しくせずにすむわけで。
エフィはつまり中邑真輔なんだよ(わからん人多いって)
あ、おったw
出張ってる期間と性質考えたら、猪木に例えた方が適当かもな。
ダーで喜ぶ人は多いが、ファンからしたら猪木だけは勘弁してください、みたいな。
上の方でも引っ張られやすい性質なんだな、って書いたけど、
リプレイから小説にするっていう部分で、PLにも引っ張られてるのかもなー。
何でもかんでもとりあえずエフィだけは出しとけと。
んで、彼女の使い方はルナルのときのような事件の当事者ではなく傍観者だから
結局なんでも知っているのに情報の出し惜しみをしているように見えたり
勝手に自分だけで納得しているように見えたり、
意味もなく余裕ぶったりしている点が気に入らない人間が増えると。
TRPGの話になるけど、
内輪ウケっぽくていきなり話に割り込んできて超人なNPCって
なんだかなあって思うよ。
ルナルのときはホント好きだったんだけどな・・・
>192、193
なるほど、それが腹が立つ原因か。
TRPG自体がもう先細り駄科
196 :
イラストに騙された名無しさん:2005/06/22(水) 16:41:13 ID:Xh+9DtrK
>>195 最近のリプレイ本の出版ペースを見ていると、一時期よりは確実に盛り返している。
先細りなのはガープs(ry
…っていうか、友野が。最近は完全に迷走しているような気がする。
百鬼とか、ちゃんと最期まで看取った(最終巻まで買った)けど、グダグダで目も当てられなかったし。
>>196 >先細りなのはガープs(ry
夏に4版出るから! これからまた盛り返しますって!
…………多分。
【ユエル1巻を視界からはずしながら】
エフィの中の人
プレイ自体はうまいな〜と思うことはあるんだけど、
後輩が育たなくて、
その穴埋めにあくせくした結果悪目立ちする状態かと。
寒いだじゃれは却下。
なんか不況感がぬぐいきれないんだよな。この世界。
やっぱり人前で堂々と言えない趣味は辛いものがある。
ルナルはやっぱり強かったけど、それ以後続くモノがさっぱりなかったからなぁ。
ドラゴンマークも、上手くやればルナルに続けるはずだったのに…
小説が致命的につまんねーんだもんなぁ。リプレイは面白かったのに。
いや、むしろ小説は面白かったがリプレイはつまらなかったと思うぞ。
役割を演じようという意識が強すぎて、何か不自然になってた。>リプレイ
わずか2レスに人生の縮図を見ました
個人的には、エフィはリプレイ第3部、小説は完結編までは許容、というか結構好き。
ただ、カルシファードあたりからウザさが倍増。
やっぱアンディという相方がいないせいかもしれないなぁ。
カルシファードとか「天空の蹄」編とか読むと、やっぱこいつら1セットにしないとダメだわとか思うし。
第2部もアンディは出てこないけど、バックグラウンドとして存在するからね。
この辺は「時の狂気」編のアンディにも言える。
要するにブラコン・シスコンプレイがないとダメってことか?
>202
結局>192が言うように当事者でなくなった時点での問題なんだろう。
プリシラ的立場に立ったことで、だめになってしまった。
エフィはエースやタロウに出てくるウルトラ兄弟みたいなもんで、目立ち杉。
これじゃあ、現行シリーズのキャラはいつまで経っても自立できない。
と、友野先生に分かるように一言。
カルシファードでは「人の話を聞かない奴ら」というのが入りだしたために
ウザくなってしまった。シラハ(だっけ?)とか主人公のアレとか。
リプレイのノイエも確かに自己中の部分はあったが、元がリプレイだし
最も自己中心的に振舞ったドワーフ女誘拐事件のときはきっちり制裁を食らっているしね。
だから小説に出てきたノイエはあまり好きではない。
>205
何か、友野の中でああ言う元気少年(ジャンプ系?)を書きたかったんだろ。
>>204 ユエルリプの婆ちゃんは、本当はそうでも正体明かさず、
読者に「ひょっとして」と思わせておくのが華だと思うがどうか。
でも、多分バラすんだろうなぁ。
次くらいにばらすに、1ユエル
次くらいにはばらさないに2ユエル。
友野の脳内だけで婆ちゃんのネタばらしに関する壮大なサーガが紡がれるのみで終わり
紙では下手糞なほのめかしだけで終わるに22ユエルだ。
>>205 ノイエはあくまで仲間や家族などストッパーがいるからね。
それに、大目的の「アナルダ様」があるから、暴走といってもそれほどではなかった。
カルシファード、大目的が差ほどあるわけでもなければ、ストッパーも不足だしなー。
完結編以降のエフィも同じ。
婆ちゃん次の号に出てくるみたいだしなあ
まぁ、水野GMの百倍マシなのでいいです
ちゃんと続刊出してくださいね^^
停滞はゆすさない
そう思っていた時期が俺にもありました。
いやー、ゆすしてー
そう反応していた時期が俺にもありました。
アルリアナブーツでとび蹴りする気力もありません……
もうキャラクターなんかどうでもいいから、世界背景だけしっかり描写してくれればそれでいいよ。
あとは自分たちでやるから。(それでもなお淡い期待をGURPSユエルに向けつつ)
ユエルはなぁ…。
なんか過去のルナルとは微妙に信仰形態やら種族が違っているのが何とも。
過去の遺産が活用できないってどうよ?
所詮似て非なる世界だよな。
同じだったら別の大陸を舞台にする意味が無かろう
追加要素が無いと新展開にする意味がないが、
既存の知識がまるで活かせないのもどうかと…
その辺はバランスの問題だろ。
どれだけ過去設定を生かして
どれだけ新設定を盛り込むかの割合の問題。
読者の世代交代&新規の獲得目的もあるから、スパッと新しい展開でいい。
つーか面白ければいい。
・・・面白ければね
ぶっちゃけ十分面白いと思うんだが。>ユエル
なんか惰性で文句言ってる人が多く無いか?
ルナルの一巻もこのくらいのまったり加減だったと思うが。
及第点とは思うが。
なんか乗れないんだよねえ。
どうしてかな。
次も買う気でいるのに。
ここでユエルは新日本プロレスだ、と言ってみて果たしてどれだけの人がわかるだろう。
ジュニアとかTJとかおもろいんやで!?(スレ違い
うん、まぁ十数年昔の頃の面白さはそのままあると思う。
ただ友野以外の周りの環境や嗜好(ラノベの風潮もTRPGも含めて)は段違いに変化してるからなぁ。
正直このティストは今の時代に合ってない希ガス。
ああ、なるほど・・・。
ドラゴンマークの世界にも夏は来てませんか、そうですか(ノД`)
FEAR系は言うに及ばず、SNE系でもへっぽこやNEXTのノリとはまたちょっと違う、
いわば一昔前のノリなんだな、ユエルは。
>こに さん:ドラゴンマークってどうなってますか?(中略)少なくとも完結だけはしてください。
>神行戴 さん:ぜひともドラゴンマークの復活をお願いします。
>ふらんけん さん:友野先生へ ドラゴンマークがさっぱり進まないのはなぜですか?(以下略)
>友野詳:(略)なんとか今年後半には一気に完結まで書き上げようと頑張っております。もうしばらく時間をくださいませ。
だから今年中にはドラゴンマークが出るんだよ!
ドラゴマは、リプレイに足引っ張られて更に寝とられ欝展開だっけ?
読者は萌えと見せかけた燃え展開を欲しているんだろうに。
8巻でスカッとするための雌伏の時なんだよ。
だから7巻も鬱々です。
つレイニー止め
237 :
イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 23:51:50 ID:OyWVc9Yq
もう小説版は出ないのかなあ
なんかユエルは、エンターティメントとしての読物を意識せず
あくまでTRPGゲームをした結果をまとめた読物って感じしか受けない。
なんかさ、ドキワク笑いが足りないの。
世界感にロマンを感じさせる描写も。
ガープス第四版出版の告知が出てたなぁ。
河の竜とかでそれなりにやろうとしてるんだと思うんだけど、
ルナルとはまた違う特色としては見えてきてないんだよなぁ。
ルナル自体ごった煮な世界だと散々言って来たからなぁ。
俺としては八大神や黒の月をもっと絡めて欲しい。
カルシファードシリーズはそれがないためルナル色が感じられなかったし。(キャラ的にもだが)
もう銀の月の怪獣は遠慮したい。
確かに、銀の神のクトゥルー描写はもうおなか一杯。うんざり。
しかしユエルは銀の四大神と龍の四大神の戦いなのでコッテリと
友野、本当に銀好きだよな。
エフィと銀はもう胸焼け。げっぷ。
緑か白中心の話が見たいんだけどな。あとは赤&青。
自分も銀はオナカイパーイw
まー、銀は黒に次いで能動的な月だからなー。
対して白や緑は受動的っつーか。
個人的にはなんだか判らない万色にがんばっていただきたいモノであるわけだが。
結局友野は怪獣大決戦をやりたいだけなのか?
プレイヤーたちが魔法の道具でそういった怪獣を
退治したり、暴れているのを収めたりするほうが
多いような気がするからワンダバ志向なのかも知れない。
緑や白でも話を引っ張ってくれるキャラは居るんだけどな。
ラナークやザドリーは好きだったよ。
ユエルリプパーティは緑も白も入ってないからなあ。
エルファもウィザードもなんか新設定になったみたいだし。
PCが大怪獣になれるゲームを作ればいいのに
折角の七つの月という概念を持余してしまっているように感じるな。
まだまだシナリオソースに幅はあると思ってしまうが、つい銀や黒に傾いてしまっている。
ルナルサーガのときは、リプレイPLにも助けられてうまく七つの月を処理できたが、
現在では単にファンタジー版クトゥルフや百鬼をやりたいだけなのかもしれない。
まあもともと発想の間口が狭い人のようだし、ごった煮で広すぎる世界を与えられて十分に使えないのかも。
敵としての黒や、シナリオとして異質な種族として銀を使うのはいいんだけどな
エフィの銀の月傾倒もあってか、分かりあえるやつらばっかでてきてウザス
剣と魔法のファンタジーでもあるのに、魔法使いが友野のでは少なすぎ&影薄すぎ
全キャラ魔法使える設定ではあるけど・・・
ザドリー&ケルナーもいいキャラだけど、どっちも完全に軍師で脇役だからねぇ
リプでくらい濃ーいのが欲しい、柘植じゃないので
「鬼面都市の冒険」(あってる?)のシナリオレベルの話を読みたいよ。
SW短編集のルナルバージョンというか。
シェアードワールドにしたらSW以上にいろいろな切り口が出来そうではあるが
ルナルはシェアードワールドじゃないし、ヒーローズもこけたし。
ヒーローズと言えば所英男
ではなく、ヒーローズ復活させたらいいのにね。
難しいんだよね。
リプレイは「敵をたおす」が基本で
最後も「大きな敵をたおす」だろ?
赤や青や緑同士で戦うと、戦争か虐殺かになってしまう。
で、誰も怒らない悪魔やら銀やらになるんだが。
これはゲームでもアニメでも抱える問題だね。
そりゃあ政治内での国の駆け引きの一部でも構わない訳だが、
それならもっとリアルの日本や外国を研究したほうがオモシロイし。
>257
そのために青い帝国を用意しんたんだろうがなぁ。
小説1,2巻の帝国での赤の月信者の見せ方が良かっただけに残念。
ルーンクエストを素直に翻訳した方が良かったのかもしれないな
あれこれと文句を言いつつも、ガープス・ユエルが出版されたら間違いなく買ってしまうあなた達に発芽します。
ルルブは買わん。というか買えん。
リプは買うさ。買うともよ。
カルシファードなんかを見てても、戦争という状況を作ったにもかかわらず
結局主人公対ボスの一騎打ちやお互いの青臭い主張のぶつけ合いになってしまう。
話の持っていきかたがとても特撮的で、ちょっともったいない。
そうか、マスコン分が足りないんだな。
ガープスというルールの性質上難しい所ではあるが。
コンプRPGで紹介された集団戦闘ルールなんて、
誰も覚えとらんだろうしなw
つうかさ。
どっかの国で洗脳された子供ならいざ知らず、
相手の悪い国に戦争で勝つ!なんてやりたくないよな。
なによりリプレイは5、6人で解決するルールがあるから
国同士どうこうになるとヒーローになるには
怪物を持ってくるしかない。
そりゃTRPG初心者の思考だな
漏れらが「ガープスでTRPGをする」なら264の言うとおりどうしても少人数対少人数にするしかなくなってしまうのはわからなくもない。
ただ友野は小説を書いてるわけで、TRPGのGMとしてとはおのずから異なるアプローチもできるのに、ということ。
ロードスの2巻を書いたときの水野のように。
ウロボロスサイクロンの2巻マダー?
ユエルを買おうと本屋に行くたびに表紙を見てもちょっと考えよう…と保留する、
そんなことを繰り返してたら、もう本屋でみつからなくなっちゃった(´・ω・`)
ひろゆきじゃないとどうしても違和感があるんだよなー。
なんなら貞本でもいいんだけど
それはもう読まなくていいと神様が言っているのだ。卒業しなさい。
ところでユエルのイラストレーター他に何かかいてるの?
>270
昔SNKで月華の剣士とかのキャラデザしてた。
なんか家庭用に移植されるらしいから、その箱絵とか描きそう
もういいから友野は小説書くな。
その暇があったらサプリ出してくれ。
まぁ、そう言う気持ちもわからなくはない。
そこまで言ってやるなよ、と言おうとしたけど・・・。
何か上手い方法は無いもんかね。
正直富士見はよくユエルのルルブを出したと思うよ。どれだけ刷るんだろ。
このスレには出てこないような熱心な固定ファンがいるのだろう、多分。
あれ、もうルルブ出てたっけ?
>277
今月末発売
268
佐々木亮や弘司や瀧口天晴はどうよ
なんかより現代っぽくなってるな。
ライフルのような水鉄砲ってアンタ・・・
ペローマ信者はNPC専用とか言われてたからテコ入れなんだろうなぁ。
「いいか…ペローマ信者に戦闘力などかけらもいらんわい。必要なのはリサーチングマシン…
つまりとことんまで調べぬく非力な機械だけが要求されるんじゃいっ!」
「…そんなもんかなあ。それじゃせっかくフィールドワークに出てもどっかで命を落としそうだが」
ペローマにいつも突き刺し用ブロードソード持たせて、ガチンコフィールドワークさせてたなぁ(遠い目)
ペローマ信者は叩き武器以外禁止じゃなかったか?
>>286 逆だろ?文化財などを破壊する叩き武器が禁止。武器は斬りか刺しのみだぞ。じゃなきゃ槍持たせれん。
ペローマ信者の槍の達人とか作ったなぁ・・・。
槍の達人がミュルーンの固有特徴になってから
cpの関係で作れなくなったが。
あのペローマ神聖武器にして唯一禁止事項から除外されてる叩きのゴムボール弾、とことんまで使えないしねぇ。
上質の槍は壊れにくい上に安くて重宝したんだが。。・゚・(ノД`)・゚・。
思ったんだけど、ペローマには薬を投げつけたりする武器を持たせたらいいんじゃないか?
禁止事項には違反しないし、毒薬や回復薬、睡眠薬を臨機応変に使いこなせば結構便利そう。
というか、冒険するペローマ自体が
意味不明なんじゃないかと。
戦い以外での有利さが出しにくいからねえ。
>>286 そこらへんは、世の中物騒だしそうそう戒律戒律と縛っててもしょうがない、
という風にうちの鳥取ではあまり気にされなかった。
>>291 探求の対象に遺跡なんかを考えた奴だとか、フィールドワークを名目にした無期休学だとか
単にかび臭い神殿が性にあわなくて飛び出したとか、いろいろ考えられるよ。
モンスターの知識が深く弱点を探りやすいとか。
ダンジョンで迷わないとか?
ちょっと地味かな。
>294
いや、そういう地味だが有用な能力をもっていてくれると
GMが途方に暮れづらくて助かるw
そういえばユエル・サーガのヒロインが
ペローマ神官の眼鏡っ娘という話はどうなったんだ?
>>296 とりあえずそっくりさんがたくさんいるからいいじゃん。
SWスレでなぜかリプのノイエが嫌いだという話が展開されてた。
向こうで同意するのも微妙なのでこっちで。俺もアイツ嫌い。
リプのノイエは悪くないと思うけどなぁ。
いわゆる嫌われるプレイスタイルの一つである
状況悪化を確信しつつの性格ロールプレイのせいだとは思う。
ガープスだと、ルールの関係上それやらないと
CP丸もうけだし、ペナルティ食らってからそこそこ改善したから
確かに悪くはない・・・好き嫌いは別だが。
ドワーフ少女以外のペナルティが
せいぜい強敵をあてがわれる事ぐらいしか無かったしね。
つーか、最近のTRPG者達(読む方専門)は贅沢だと思うのよ。
>>301 これだけ充実してくれば、目も肥えるんじゃない?
まあ、そりゃそうかもしれんなぁ(苦笑
ノイエはルナルキャラ通じてかなり好きな方なんだけどなぁ・・・
リプレイ二部だけ擦り切れるまで読み返してるよ
でも、現実に置き換えると昔やんちゃしてた警察嫌いの青年が
職質受けて
女の子が誘拐されてて命も危ない状態だと知っているのに
そのことを一言も言わず警察なんぞ嫌いじゃ、みんな死ねやと
暴言吐きまくり暴れまくりの状態だよね、あれって
警察(ガヤン)嫌い>女の子の命
だったわけで
マイナス特徴はそんなもんといえばそれまでだけどさ
むしろ問題なのはプレーヤーかもなぁ
なんらかの理由をつけて知力ロールを要求することすらしてないし
自分としてはノイエというキャラは嫌いじゃないけど
あのプレイだけはどうあってもいただけない
時間制限をきちんと設けていることを
ノイエの中の人に忠告してもよかったんじゃないかなとも思った。
でないとどこまでノリでやっていいのかワカランじゃん。
あんまり堅苦しくしてもまた嫌がられるんだ。
自分は
あの時のリプレイを読んで
GMとしてもプレイヤーとしても参考になりました
セッションの約束としてNPCにむやみに頼らないプレイをしただけ
と弁護
そもそも、セッション中に羽目を外した行為があったなら、
セッション後の反省会なり何なりで参加者と話し合うべき。
嫌み的な制裁や興奮しての説教は後味が悪いよ。
セッション後にはそれを振り返る時間を取ろう、と「テーブルトークRPGがよくわかる本」にも書いてあるのに。
いやいや、セッション中キャラが不味い行動したら、そりゃそれなりの結果になるだろ
DMリプレイみたいにプレイヤー、GMの素として説教は冷めるけどな
ガープスユエルの感想はない?
システムについて聞きたいのなら卓ゲ板にいけばいいと思うよ。
…あまり話題になってないけど。
卓ゲのスレは、原書が主な話題になってるような所があって辛いな。
日本語版スレもあったっけ?
ルナルリプレイ「時の狂気編」のカジノの場面、上手いなぁ、と思う。
トランプを使うことでサイコロとは違う楽しさがある。
イカサマや呪文などでサイコロ振らせることも出来るし。
ちゃんと、救済措置もあるもんな。
友野リプレイのPCの中の人ってどれくらい判明してます?
確実なのは、アンディ佐脇、エフィ・リカ・キクノ(これは微妙?)柘植
ほぼ確実なのはドムス安田の大将
俺が勝手に確実視してるのはラナーク江川晃
初代リプレイ以外は、それなりの精度があるソースに
欠ける感じがするなぁ。○○なんじゃないの?ってのは言えても、
○○だ!というのは言えないような。
俺が忘れてるだけな人もいるかもしれないけどね。
キクノは柘植の姉さんが演じてたんじゃなかったかな。
カルシの柘植はウエさま役・サブマスだったと思う。
柘植はエルカとか(リプ等としては出てないけど、第三部で
ちょこっと説明されてたね)、アーデリアもやってたみたい。
ラナーク=江川については確定かと。ヒーローズのあとがきに、
『そのキャラを演じてた人が話を書いた』とあったから。
あとは、マップ系のイラスト担当の人がパウをやってたのは有名かと。
リプのキャラシーに名前(愛称?)が書かれたままだったらしいし。
俺が疑問に思ってたのは、ノイエ=小川直人ってやつかなぁ。
ソースも何も知らないのだが、以前からほぼ確定となってた気がする。
パウは下村じゃなかったか?
彼女のページの「今までの自分のキャラ」の中に、フィリアンなどと共にパウがいたはず。
あと、ニートが秋田みやび。
タッタとニフトールは不明。
ハンサムは加藤ではないかと。
…ってことはジーゼも?
>>319 瀧口天晴だったっけ。
>>320 うーん、どうなんだろうな。
ニート=秋田みやびって、出目以外に理由あったっけ?w
>>320 ありゃ、そうだっけ。
「たぁきぃ」→瀧口さんだって話を聞いた気がしたんだけど。
ニートの出目は、誰がプレイしても良かった印象があるなー。
あのアンディすら、リプ第三部ではクリティカル出しまくってたからw
324 :
323:2005/08/02(火) 13:28:59 ID:bFR87bpw
何度もすまん、瀧口さんはリーシャ役だったわ。
なんか二部の女性キャラ=パウの図式が出来上がってた俺ガイル。
ということは第二部開始時、
柘植&瀧口が仲睦まじくしている様子を
友野は羨ましそうに見ていたわけか。
パウは下村家惠子だった希ガス。
パウ=下村か。リプレイの性とはいえ、なぁ。
でもその頃まだいたんだ?
93年くらいならまだいたんじゃない?
>>332 一応、イタコ編でニートが登場したとき
それっぽい白々しい紹介をしてたような。ちょうどへっぽこが軌道に乗ってきた頃だったし。
ユエルは幼馴染み寝取られか
パウは途中でPLかわったんじゃなかったっけ。
331 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 08:26:25 ID:yNYG8sy/
みんな触れたくないのかも知れないがエフィ出たね
(∩゚Д゚) アーアー 発光デコ女の事なんて聞こえなーい!
俺は別にエフィだから嫌い、っていうのは無いんで、
使われ方次第だな。
俺はルナルの連中をすっぱりたちきって欲しかった派だからなぁ・・・
エフィ以外なら出てもよかったのに。
兄貴から離れてひとり立ちというのはいい案だったと思うんだが
ひとり立ち後の性格が悪すぎだ。
>209
おめでとう。1ユエルゲットだ。
世界の王になってくれw
エフィの性格って…。友野女キャラの性格作るのヘタ?
TRPG原作のPCの性格なんて、
プレイヤーのロールプレイの結果生まれるもんだろ。
それは柘植めぐみがナニでアレという事かーうわなにをするやm
エフィの場合は柘植のロールに友野の趣味を掛け合わせてるから。
友野は、書く女の性格の幅が極端に狭いよ。
やることはちゃめちゃ、でも実はナイーブで最強で仲間思いなの♪
このタイプ多すぎだと、俺は思う。
ヒロインだけしか見てないだろ
四姉妹とかとなりそこね連中はどうなるんだ>341
青銅抜かすと全然合致しないぞ。
>>341 ナイーブで仲間思いってヒロインでは当たり前じゃないか?
そういう意味ではリプレイを介さなかったレルシェが一番いいなぁ。
基本明るいけど陰があって、でしゃばる事もなく最後は悲恋の末に散る。
・・・やはりリプレイを介すと、どうしてもヒロインが生きてなきゃいけないという
意識が働いて、散らせる事ができないのがアレだな。
え?そういう問題とちゃう?
特にカルシファード以降、NPCの性格が変わらん。
今後リアラ&メノア(ちっちゃいほう)とレルシェにかなうキャラは出るんだろうか?
特に二巻冒頭のメノアは破壊力強すぎる。
考えてみるとパッシングが多かったジーゼって、コクーンのタリア的な性格だったね。
SW新リプのエルフも同じだが。
SW新リプのエルフって誰よ
柘植め。執拗に否定する柘植信者もいるがどう見ても柘植。
信者じゃなくたってそんな短絡的な思い込みは否定する
>>351 シャイアラさん。
ロールプレイとしておだてられないと動かない性格を実践した所、
「新人マスター相手に非協力的だ!」と叩かれた可愛そうな人。
ノイエの事とかも含めて、リプレイ読みは贅沢だなぁ、と毎度思うわけであります。
最近の、が抜けた。
自分たちでやったこととかない、読み専の人とか増えてるんだろうなぁ
356 :
イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 16:23:32 ID:7dS+ZJl/
読み専かどうかは関係ないだろ。
ごめん、
ageちゃった。
>>356 ん。そうかも。
商業リプレイだから、というアレがあるもんな。
そこは撤回しとく。
メノアは大きい方もよかったぞ
というか、小さい方はただの餓鬼でしかない。
あれが破壊力抜群なんて、少しロリコンにすぎるな。気持ち悪い。
アレイシアたちのパーティが出てくる小説ってあったっけ?
>>360 ナッシング。
完結編以降、ルナル小説は出ていない除くカルシファード
メノア大きい方なら合法だもんな。
>361
そもそも最近SNEから角川で本でてる?
むしろノイエDQNはちょっと・・・という意見はテーブルトーク経験者に多いと思う
プレーヤーはもう少し機転をきかせろよ、と。
一巻でリアラ/グノバ死亡->双子は滝落下、生死不明ENDから、
二巻冒頭のメノア視点の語りの部分は結構来るものがあったんだが。
大きいほうはさらっと流れちゃった感じであんまり印象に残らんかった。
あの辺りはオールキャストだったからかなぁ。
パッシング→自動車のヘッドライトのハイビーム・ロービームを素速く切り替える(又は点滅させる)こと。道を譲られた時の感謝の意思の表明や、後続車の煽り意思の表明
バッシング→激しく非難・攻撃すること。
>>363 角川本体はゲーム・ゲーム小説枠無くなったからハードル高いんよ。
一応SNE公式HPの刊行予定欄は毎月埋まってるぞ
ザスニでSNEメンバーの名前をあまり見ないって事は、そういうことなんだろう。
ユエルは、何かPCに魅力ないんだよなぁ。
主人公にアンディやノイエほどの使命感や行動力があるわけでもなく、
(これはシナリオの都合という点もあるので、セルドだけ責めるのは間違いだが)
脇は見た事のあるようなキャラばっかり。
ガヤン戦闘系女子っていうのはちょっと見る所があるんだが。
それに、どうも赤青の信者って言う設定があるわりに、
各種神殿が活躍してないのが、どうも世界観の魅力にも欠ける…んだよなぁ、俺としては。
ルナルの街っつーと神殿に通うのが俺のイメージだったんだが、皆どうよ?
加えて、「リプレイ前に何かありました」ってのはルナルで既にやった手……
何か最悪、種ガンのような改悪ルートまっしぐらのような気が。
アスランのいないそんなジャナストラじゃ。
グレイトゥ。
ガヤン戦闘系女子と言っても、あの淡白さではなぁ。
ベタでも元気少女にしたほうが良かったのでは。
逆にアルリアナを薄幸にして。
停滞は・・・
ゆす・・・
しま……
JGCで「第4版ドラゴンマークが出るかも知れません」
っつってたから小説もきっと続きが出るよね。
ヒント:小説版とTRPG版はもはや別物
ヒント:そもそもガープスの4thがいつ出るやら
>>383 キャラクターが11月末、
キャンペーンが12月末、
って言ってました、JGCで。
IDがR&R
あれ?
気付くの遅いぞ
ツッコむのが遅いぞ
ドラゴンマークの続きを書くのが遅いぞ
昔は面白かったはずの友野のリプよりも、秋田のリプのほうが面白く感じてしまった。
ショウブレードはプレイヤーの方が面白いな
そろそろ一畳一間に缶詰にしてブラスター化が必要だな。
ゲヘナのGMショウブレードなんだよね?
執筆は秋口ぎぐるだったみたいだけど。
結構素が出てて(関西弁という意味ではない)面白かったw
なんか突っ込み方が草壁桜っぽかったけど。
停滞はゆすさない
停滞はゆすさない象
Ear,Yususite
なんかさー、アザテン読んで思ったんだけど
ショウブレードGMのリプ、今となっちゃ他人に執筆させたほうが
本人が書き起こすよりも面白くなるんじゃね?
ユエルも誰か第三者に書き起こしてもらうと印象が変わるかもしれねえ。
(現状のユエルリプがダメってほどではないけど)
俺はアザテン読んでぎぐりんの文章力はともかく、
友野GMのプレイ自体が読み物として面白くなくなってるなあと感じた。
擦り切れてるんじゃないかなあ。
俺もアザプテに限らず、ゲヘナのリプはさっぱり面白くなかったな。
ユエルのほうはまだ世界観になじみがあるから
面白い部分もあったものが、舞台世界変わるとアチャーだった。
いや、リプ書いたのは友野じゃないみたいなんで、
ユエルよりつまらないのが友野の所為なのか判断は付けられんが、GMとしてセンスがずれてきた面はあると思う。
>いや、リプ書いたのは友野じゃないみたいなんで、
「みたい」じゃなくてはっきり友野じゃないだろ。
著者名も読めませんか?
十分に面白かった俺は少数派か。
>>399 ゲヘナ、前の二つは三田誠だぞ、GMも著者も。
友野は昔はともかく、月に至る子なんかは「さあ、感動しましょう」的な文章を時々目にしてしまうのが
かつての彼のリプレイを表紙が裂けるまで読んだ身としては哀しい限り。
小説ならばそれでいいんだけどな。
リプレイは作為はしょうがないにしても文章自体は自然でいて欲しかった。
600万部の男は、現在、どの程度まで到達してるんかいな。
800近くは行ってるんじゃない?
相変わらずスレが進まない…。
次のユエルが出れば多少は賑わうのかな。
17日になれば単行本の2巻も出るし、連載も新しいのが出るし。
新刊売ってたけど買う気起きなくて買ってこなかった・・・
結構加筆されてるぞ
加筆っていうか修正かな
もう出てるのか?うちの周りじゃあ見ないんだがorz
俺は連載読んでないが、買う気が起きなかった・・・
至る子の小説は執筆する気ないんだろうか?
>>402 たしかにリプレイでは、始めのころは実際にプレイをやっているって雰囲気が出ていたような気がする。
それが、だんだんリプレイが小説みたいになっていって、「作られたもの」っていう感じが出てきた。
414 :
イラストに騙された名無しさん:2005/09/19(月) 14:48:28 ID:AQKmVXZE
買うには買ったが、>413の言う「作られたもの」感が漂っているように思えて、
素直には楽しめなかった。作為があってもそれを感じさせないように書いてほしいよ。
老いたな、ショウブレード。
ところで、エフィの需要って友野以外にあるのか。漏れはもう要らねぇ。
事前にアンケートとったら半数がイラネで半数がキボンヌだったらしいぞ<エフィ
エフィイラネって人はもうユエルまで付いてきてないだろ。
むしろアンケートまで出す未だ熱烈なファンの間ですら半々でしかないと。
昔の、街とか遊園地とか作るゲームで
人口が少なくなればなるほど支持率は上がってく現象を思い出した。
むしろ老いたのはこのスレの中の人な希ガス
ユエル出てもこんな感じですか。
ショウブレード・・・・・初めてルナル買った時のワクワク感は、
もう味わえないですか。
リプレイも悪くないんだけど、普通っちゃ普通。
懐古主義なのはわかっているが、初期ルナルのファンタジー感がなつかすぃ。
ユエル発売&第四版移行で、かえってGURPSに止め刺しちゃった感満載だな
龍と銀を仲裁したある存在って誰?
ルナルではそんな設定出てこなかったよね?
至子じゃないのか?
>>421 月に至る子の3巻。
至る子の小説は「出したいけど営業的に折り合いがついてない」とか。
ここの懐古厨を満足させるものを書いたら売れるかというとそうでもないような
ていうか、多分何を書いても満足しないんじゃないかな?
どんな作品でも、思い出には勝てないものでね。
>>425 思い出というか、コクーンとかルナルの1〜2巻は今読んでも素直に面白いと思えるのだが。
父:スター・ウォーズにはハマったなあ。今見ても素直に面白い。
子:そう?別に普通の映画じゃん。
漏れがほしいのは小説でもリプレイでなく、
自分でルナルを遊ぶためのサプリとかデータ集なんだが…
それは、やっぱりリプレイとルルブが売れないと発売されないんだろうなぁ。
ニュール族で遊びてぇよぅ orz
正直富士見もよく付き合ってやってると思うよ。
ま、その答えがハードカバー定価三、四千円なんだろうが。
何で文庫で出さないのかね
ベーシック完訳とかほとんど使わないルールが多いし、ルナル完全も二冊ぐらいに分けて発売できる分量だろう
マジック完訳に至っては大判なのにペラペラ、呪文索引も無いという状態
正直、大判のルルブ三冊持ってTRPGって、すげーやりづらい
検索性も悪いし、重いし、場所取るし
採算性の問題だろう。
専門書扱いであの値段で5000部見込めれば商売になるが、
文庫では黒字にするために必要な部数が大違いだ。
買う人間が完全に限られてるからねぇ〜
ID:fe9yr8bhのような手合いって結構、どういったスレにでも湧くなあ。
蝿みたいなもんだろうか。
ま、一度デフレスパイラルに入るとつらいね。
るるぶ売れない→企画通らない、通ってもハードカバー限定で部数少ない
→更に売れない→企画通らない以下略
という悪循環に陥る。まあ、固定ファンがいる分まだマシではあるのだろうが。
>>433 そりゃもう、懐古厨がどこにでも湧くようにね。
厨かどうかはともかく
懐古主義がまかり通るのは、昔より今の方が圧倒的に人気に劣る状況だよな
長編小説シリーズに外伝までついた昔と
小説化の企画が通らない今。
人気の差は歴然だな…。
>ルナル完全も二冊ぐらいに分けて発売できる分量だろう
さすがに無理じゃない?
>>438 旧ルナルに各リプレイやサプリの巻末データを加えたぐらいだよ?
それじゃ誰も買わない。
いや、実際完全版の内容ってそうだし
しかもモンスターはかなり削ってある
胸部の脂肪の付き方が違いすぎる。
>>443 脂肪言うなw
追加データ集はリプレイとルールブックの売り上げしだいかな。
とりあえず、自分のTRPG環境のためのささやかな投資と思って、リプレイは買ってるけど。
ルナル世界は好きなんだよ。キャラクター作るのも、遊ぶのも楽しい。
皆神官だから放浪しててほぼ無職でもGURPSの労働関連のルールに対して言い訳できるしねw
俺、リアドっつーか、グラダス五王国が好きだったんだよな。
各国特色があって、明確な敵(バケモノサイド)があって
バドッカって言う「冒険者の街」があって。
んで、メイン・ストーリーであるルナルサーガ及びリプレイがあった、と。
結構便利なんだよね。この何でも揃ってます感は他のRPGになかったと思ってる。
それが、別の場所を舞台にすると色々制限がついたりして、出来た事がやれなくなってしまったんだよな。
カルシファードとか帝国とか。さらに時代が進んでしまったし。
なんか友野が「普通のファンタジー世界」から脱却したがっている気がして仕方ない。
そして、そんな普通のファンタジーじゃない世界って俺苦手だったり。
気が付いたらユエル2巻出てたんだな。買って読んだけど相変わらずイラストがイマイチだよな・・・。
やっぱ西村さんの方がいい・・・。今の絵師ももう少しツボ突いたものを描いてくれんかな・・・。
ゲヘナとか、ウロボロとかでもその傾向はあるように感じるね。
>普通のファンタジー世界からの脱却
似たようなものは何個もいらんだろ
だからと言って、奇をてらえばいいってもんじゃないしねぇ。
難しい所だと思うよ。
>>448 ナンダッテー。一応買って来よう。
あのイラストは何を狙ってるのかとは思う。
イメージ的にはヒゲガンと似たような違和感が。
>>447 ああ、バドッカはよかったな。
小説も好きだったし、ワールドガイドの小話(こぼれ話)も好きだった。。。
(個人的に、壮大&感動話よりも不思議&陰謀系シティアドベンチャーが好きなので)
バドッカ、好きだったんだがほんとに顔だったことにがっくりきた。
鬼面都市の冒険やルナルコンパニオンズに胸を躍らせた少年時代。
他のファンタジーにないシナリオや設定を楽しめるのがよかった。
実プレイ分で申し訳ないのだが、自分は高校時代のキャンペーンで
PCでバドッカに商会を立ち上げ、育てていくというものをやったことがある。
商会の派遣する荷物の護衛で戦闘は勿論のこと、設立に関連して法律技能持ちのガヤンが輝いたり
大安売りで魔術師とシャストアが協力して見世物を作ったり、楽しかったよ。
>>454 あの海底奇岩城な顔も意外と嫌いではない俺もいる。
>>455 実に楽しそうだな!
なんつーか、グラダスって地味に文明レベル高めって言うか、
各神殿があるから皆結構手に職ついてるっつーか、そんな感じがするよな。
ただの冒険者で終わらない感じが好きだ。
正直ユエルは世界観がつかみにくいし、つかめた部分の世界観も面白そうに思えない
俺の中では
グラダス>>カルシファード>>>>ジャナストラ
>>457 グラダス>>超えられない壁>>カルシファード>>∞>>ジャナストラジャマイカ?
こんな感じかな
グラダス>帝国=ルークス>>クールヘント=ザムーラ>>越えられない壁>>紫の群島>>他の赤の三国>×∞>ジャナストラ
まぁ、ジャナストラは今後に期待したいのだが…
>>456 ちょっと現代臭いエッセンスを入れられるところが大好きだ。
少なくとも、それが入るだけの余裕があるというか。もちろん限度はあるだろうから
いきなり戦車だの銃だのは無理だけど。
戦車だの銃だのは無理といわれると2部リプの立場がありません!
と都合のいいツッコミをしてみます。
戦車は駄目だな
銃はデルバイ系でマシンガンじゃなきゃOK
マシンガンより、いちいち早合から玉と発火薬をこめ、玉薬をつめて朔杖で突き、
狙いを込めてぶっ放す火縄銃のほうがロマンを感じてしまう。
多足のもの系で巨大ロボットまで出しているのに戦車程度が駄目と言われてモナ
多足のもので現代レベルの機械を出すのは世界観に合わないな
多足のものは未来機械を出してこそ多足のもの
ジブリなひとが大喜びしそうな無茶苦茶多砲塔戦車なら可。
>466
何か多足のものネタキャンペーンで、
「今週のビックリドッキリメカ」シリーズができそうだ。
ほんとにビックリドッキリするだけで人間社会に役に立たないようなメカを出されても困る。
とりあえずニュールにはなれるようになったぞと。
>>470 あの程度の分量、ガープス・ユエルに搭載していればまた評価も違ったろうに。
エフィが嫌いなわけではないんだ。
この複雑な心境をわかってくれ。
俺もエフィ嫌いじゃないし
柘植が嫌いなわけでもない
しkし、友野の不必要なプッシュがムカつくのは確かだ
エフィは嫌いじゃない。
しかし、どうしようもなくウザい。出てくると何だかげんなりする。
最近のは読んでないから分からないけど、
竹中直人嫌いじゃないけど色々出すぎだろ、みたいなもんか?
ルクプルとかKiroroとかみたいな感じ?
小説にしてもリプにしても、主役張ってる時はまだよかった。
でも、何でも知っていて他シリーズにちょっかいかけるようになったらダメになった。
プリシラを見習え、と。
479 :
イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 23:29:22 ID:s3DaCze0
語り部的存在ならよかったけど、
いろいろちょっかいかけて歴史操ってる黒幕的存在になってしまい嫌い
最近ってそんなふうになってんのね
コミックコンプだったかコンプRPGに載ってた時機しか知らないからなぁ
樹になった人やヤドカリになった人は元に戻れたのかなぁ
>>480 樹になった人は種族の最高形態なので戻ろうと思ってない
ヤドカリの人はヤドカリのまま、戻ろうとはしてるんだけどヤドカリ同士でカップリング成立してたり微妙
でも両者ともエフィの手助けはちょくちょくしてる
>>481 あぁ、なるほど
樹の人の行動は納得出来るなぁ
しかし、ヤドカリさんはほんとにアッチ側の人になっちゃったのね…南無…。
ともあれ回答アリガd
冒険者としてもシャストア神官としても新米で、兄貴を補いつつおたおたしてるあいだは
等身大でよかったんだが。
兄貴から独立するのも強くなるのもそれはそれでいいけど
結果的に嫌なプリシラモドキになったのが痛い。
つーか真面目さがうせたのが一番嫌だが。
ヤドカリってリプレイでは元に戻ったんだけどな
イタコではまたヤドカリだったが。
私にとってルナルは小説1、2巻が一番でした。
>>486 おれも、そうだなあ。
なんかリプの状況に入ってから
だんだん、内輪ネタになっていくんだよな。
マルチ展開を知っていないとついていけないというか、、、
>>486 同意。
ルナル2巻は、銀河英雄伝説8巻と並ぶMY殿堂入りですね。
友野って絶対柘植のこと好きだよな〜と思いながら
リプレイ読んでいた厨房の頃。
>>486 度重なる引っ越しで、2巻まではあるんだけど、3巻以降が行方不明。
2巻のWill-O'-Wisp?に絡まれるあたりが好き。
>490
あのあたりのエフィは実に良かった。
>>489 あれね、カルシのリプレイはウエ様役がどうみても柘植なのに
「友野某」と書くから当時は結婚したのかと思ったぞ。「友の某」の誤植なのかあれ?
(単行本になった時もそのままだし結局よく分からない)
なのに飯おごる発言あるから余計わけわからな杉に。
あとタリアも柘植さんか? とルナル三部あたりで思ったな。
(コンプ6号で、初めてプレイしたTRPGのマスターは友野だったので
マスターは女性プレイヤーに絡み発言するものだとしばらく思ってたと言ってたから)
柘植は川人の嫁さんだな。
>>489 今でもそう思えてしまうわけだが。
お互いいい年だろうにねえ。つか友野は既婚じゃないかな?
友野、柘植ともに独身が激しく似合うような気がしなくもない。
(あくまでもイメージの問題ね。当人には失礼な話だが)
>>492 あそこの「友野某」てのは「友野詳」を曖昧にぼかした名前。
友野が別の作品でサブマスを務めていたことをほのめかした。
あの文章を読んでそっちの作品を買う人がいれば、
まぁ宣伝料として飯おごってもらっても罰当たらないさ、という内容。
未だによく分からないなら、もう一度該当部分を読んでみる事をお勧めする。
それより、
>>493 詳しく。
もう1週間以上、放置ですか。
停滞は・・・
ゆすします。
正直、ユエル二巻を書店で見かけたが買わなかった私は友野卒業したのだろうか。
とりあえずユエルリプは買い続けるよ。
あとはファイブリアの短編かANN&JEENが出れば。
ユエルの雰囲気は結構好きなんだけど少数派かねぇ?
はっきりいってイラストが気に食わないだけで、リプとしちゃ結構好き。
主人公もキャラ立ってきて本戦参加なわけだし。
503 :
イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 09:23:42 ID:xazozoEI
ナインズの設定生かした一冊完結ぐらいのリプレイも読みたいなあ。
そうか、今気がついた。俺はああいうなよっとした主人公は嫌いなんだ。
505 :
イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 22:20:28 ID:6z5GM9nz
つミ カルシファード
今やってるNHKタングート特集で思わずゼクスを思い出した。
砂漠の遊牧民と草原の遊牧民じゃおのずから違うと思うが。
ユエル、TRPGでは異種族サプリが進行してるんだねー。
これが当たれば小説化もあるとさー。
そもそも基本ルールが出ないと。
・・・あの、もしもし?
あ、そういう意味での「基本ルール」か
おまえらルナル好きならルテラ・サーガも読んでるよな!
ユエル二巻は大分おもろくなってるよな?
うん、おれも先週やっと読んだが
普通におもろい
エフィもあれくらいなら問題ないし
しかしその二巻が見つからない罠
>>511 と言うか、ルテラ・サーガが何なのかすら知らん。
おいおい、もう出てたのかよ。
ここんとこ連日本屋によってるが、見かけた覚えないぞ。
よほど入荷が少なくてタッチの差でなくなったんだろうか……
ヒント:そもそも入荷してない
ユエルの年代ってどれくらいなのでしょうか?
「月に至る子」の200年後。双月暦で1300年あたりか。
ルナル時代で既に事実上、産業革命前後くらい相当の社会レベルに達してた割にゃ、
200年もたって全然進歩してないな。
大陸が違うからじゃない?
産業革命の命である機械産業は
実質デルバイの独占だし。
カルシファードでどこぞの将家がやってたような鉄砲隊みたいなのが
神の制限を離れることが出来ればまた違うんじゃない?
技術に関しては、魔法が存在する世界だとあまり発展しないのはよくある話。
政治経済に関しては……どうなんだろうね。
資本主義って、確か現実世界だとカルバン主義なんかの経済活動を肯定する
プロテスタンティズムによって基礎が起こったわけだが
ルナルの場合はガヤン自身が積極的に経済を司ってるから代わりになりうるかな?
>>521 え、本当にそんな経ってんの?
ユエル、1巻持ってるのにうっかり読みのがしてたのか。
>>527 時間軸が明確に分かるのは2巻だった希ガス。
「ユエルとは何か?」という話の時に。
「月に至る子」読んでればすぐに分かるよ。
ユエル作ったのアレイシアだしな。
そうか、後々面白そうと思えば、プレイ中の場で設定即採用をやらかす友野は
実質的にシャストアと同存在だから、あんなにエフィびいきなの仕方が無いんだね。
いまさらなんだろうけど、ユエルってデュエルが語源?
それと100年前のユエルの結果や、ジーゼが向かったもう一つの世界の結末とかって出たの?
>>531 たぶん、
ルナル→ルナ・ルをちょっといじって、
ユエル(中国語北京音で月は「yue」)じゃないかと思うけど。
じゃ、この次はツキルか
ネタが尽きる
カルシファードを・・・・忘れて眠れ
帝国のお嬢様は中華風なんだっけか?絵面は全然そんな気しないがなぁ
服装はなんちゃってチャイナ
帝国は純中華ってわけじゃないからな
序盤のサーライトは結構中華してたが
ガープス・ユエル買った。半分ガープス・ライトだし世界設定はチョッピリだが
それでも見えなかったところがよく見えるようになった。
しかし高い、高かったよママン…
俺なんてゲームしないのに買っちまったぜ・・・
これ普通のゲームが買えるってのな。
もうすぐ発売のリボーンリバースの話題はここでいいの?
設定がいろいろヤバイ臭いしすぎ。
友野以外も書いてるしなー。単独スレ立てるには微妙だが。
今更ユエル二巻読了
普通に面白かった。
セルド君はいい男だなぁ。
誰だ、友野が既婚だなんて言った奴ぁw
リボーンリバース読了。
一言で言うと、SNE風JOJO。
リボーンリバースの方がシェアードワールド名でいいんだよね?
あぼーんリバース?
靴のシェアワールドの説明のところで、ミラーエイジがなかった。
あれはなかったことになってんだろうか。
百鬼よりだいぶましだったと思うんだがなぁ。
ユエル・サーガ立ち読みしたが普通に魅力が無かったな…絵も文も…
リプレイだしね。
小説家としての友野はカルシファードでこけ、百鬼でこけたし
ユエルの小説化展開はもうないのかな。
その前に月に至る子をやってほしいが。
カルシファードの作者近影のコメントにある
「カルシファードシリーズが、著者の新たな代表作になるはずだ!」とかいう文章がやけに痛々しい。
カルシファードは七冊続いたんだしそれなりに売れたんだろ。
至子の小説を出させてもらえないぐらいには。
主人公すら物語の歯車でしかない、というくらいの気持ちでちょうどいいんじゃないだろか。
最近の友野は主人公を持ち上げすぎ。
>>553 完結編が出るのが遅かったのがルナルの敗因かな?
むしろ第二部端折っていきなり完結だったような
リプは第二部が一番好きなんだがそこだけ小説になってないのは人気が無かったのだろうか?
小説ルナルはアンディ主役だからじゃないかと
2巻で完結ってのは物足りなかったね
オールスターやる為に薄くなった部分も多いし
リボリバ今更ながら読了
主人公より、他のキャラの方がいい味出してそうだな
というか、どいつもこいつもペラすぎ
性格変更の上でナンパ男、優男の医者、三十路リーマンを主人公に
した方が友野をいまだに買ってるおっきなお友達には受けると思うのだが
シナリオは
1本目 文章駄目すぎ
2本目 山が無い
3本目 この中では一番まとも
かなり、打ち切りが近いかんじがひしひしとする
子供の目線を、友野も水野も無くしたな。
昔、自分が何に興奮したかも忘れてんだろうな。
ユエルリプも収束に向かっているそうだがそれで立ち消えになる悪寒。
異種族サプリと貝の国サプリ(『鬼面都市の冒険』に当たるヤツ)を予定してるそうだがはてさて。
みてきたが...一夜目から通夜かよ
>>561 それ以前にベーシックがちゃんと出るのか…
565 :
イラストに騙された名無しさん:2005/11/05(土) 14:54:16 ID:pmsdXtz6
トライクロス新刊はまだですか
ドラゴンm(ry
ルナルの漫画版の下巻が(ry
ANN・・・いや、なんでもない
友野詳と赤川次郎
どっちの方が累計でたくさん文字書いてる?
ショウブレイドの日課が写経とかでなければ間違いなく赤川次郎
赤川がゴースト使いまくってるっていいたいんじゃないの
そういう話は他所でな。
>>565 第一部完 てのが気になるが
出るとしても新年以降と思われる
無闇やたらと美少女を連呼するのはキツイなーと思った
トライ・クロスは第二部を出すほど反響があったとも思えないしな
地味に面白かったけどな。地味なんだよな。
一巻に比べての二巻三巻は、最近の友野としてはかなり良かったんじゃなかったっけ。
すっかり忘れちまったが。
そう。二巻はかなり良かった。
一巻の駄目っぽさのせいで、二巻以降読んでない人が
多いのではないかと思われる。
・・・そういう俺も三巻まだ未読なんだが(素
うろうろ…。いえ、何でもありません。
580 :
イラストに騙された名無しさん:2005/11/10(木) 10:07:31 ID:ANRoX+Qe
友野氏は描写力がまったくないきがする。
過去に売れた作品も、いっちゃ悪いけど誰が書いても売れる題材を貰って書いた感じがしました。
で、貰った素材を壊しちゃう、以降その作品を終わらせてしまうストッパー(殺し屋)だと思ってます。
アンチ意見ばっかりですが、他の作者と同じ題材でかかれることが多いので、
どうしても読む事になってしまいます。
昔は普通に面白かったのですが最近はチョットって感じがします。(誰が書いても売れる題材と思っちゃう原因?)
ファンの方ごめんなさい。
581 :
イラストに騙された名無しさん:2005/11/10(木) 10:31:34 ID:dD+9bthc
無法の牙は面白かったのに無法伝はさっぱり
ANN&JEENは風呂敷ぐらい畳んで欲しかった
自分の好きなものを無数に設定に取り入れていき、
自縄自縛で動けなくなってしまう&他人まで縛りかけてしまう
というのが彼の悪い癖かと。
自縄自縛で動けなくなったら200年ぐらい設定時間を勧めて全部リセットだよ
>>580 少なくとも、そんな事はなかった。・・・と過去形であえて言うけど。
題材を貰って、というけれど、題材は自分で作ったりしてるわけだし。
ユエルとかも言われている程に「終わった」感は俺個人としては感じない。
むしろ、「終わった」感が先んじて満足できなくなってるだけじゃないか、
とも思ったりする。
だから、その素材を終わらせてしまうストッパー、という点には
半分同意して半分同意できないかな。
今現在駄目駄目なのは同意だから。
まあ、トライクロスは単純に面白かったし、
ドラゴンマークだって・・・まあ色々言われてるが
俺は面白いと思ってたし、ユエルも言われてる程
酷くは無い。復活してくれると思ってるよ。
誰が書いても売れる題材なんてあるなら・・・・・・。
ドラゴンマークが面白いという方、是非感想を聞かせて下され。
カルシファードでゲンナリし、期待をかけて買ったドラゴンマーク1巻は
なんというか……その……お察し下さいだったのでアレが良作と呼ばれる
理由が皆目見当つかないのですが。
誰が書いても売れる題材なんて賢者の石が有るわけがない。
昔の友野は実力で面白いヒットを量産した。過去に面白かった物まで疑うのは頭がおかしい。
しかし最近…なんだ…ファンから見ても質・量ともに…ゴホゴホ
1、2巻は好きだったよ<ドラゴンマーク
その後は惰性だったが
絵師はすげー良かったんだけどな
西村以外では唯一友野作品で良いと思えた絵師
>586
皆目検討が付かない人間には説明しようが無いなぁ。
普通に出来のいい小説だ、って感覚なんで。
割と快調に出してたのに、何でまたいきなり「続く」ってところで止まったんだか。
>>586 えーと、他の友野作品と違って、
巻を追う毎に、ドンドン良い意味で王道から逸れていく様子とか
次々と文章描写を裏切る絵師に対応して頑張る作家の義泣き戦いとか。
>>586 皆目検討がつかない、というくらいなら、
合わなかったんじゃないかな、と返すくらいしかできないんだが・・・。
別にいまいちだったらいまいちでもいいと思うよ。
逆もまた然りで、面白いと思う人間がいる、というのも
認識しといてくれりゃ。
結局個々人の主観次第なわけだし。
あえて言うなら、先が気になって続きを読みたいと思える展開だったから、かな?
おや変な書き間違いが
最後のは「作家の仁義無き戦い」ね。
「仁義泣き」でもいい気がするけど。
>>590 絵師ワラタw
王道から外れて行くのは賛否両論だっただろうけど、
俺は面白いと思ったな。
アルト君不幸!みたいなw
594 :
イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 13:28:05 ID:WesmtnV8
完全オリジナルで誰が書いても売れるものは無いかもしれないけど、
誰が書いても売れるっていうのは他のメディアとリンクした物とかならありうるよ。
売れるのと面白いのは別問題。
特にTRPGに絡むものは傾向があるんじゃないかな。
それ以降その作品がどうなるかは判らないけど影響を与える可能性はある。
逆にその作品が面白ければ他のメディアにいい影響を与えることもあるかもしれないし。
個人的には央華封神とか本が面白ければもうチョット粘れた気がするけどね〜。
チョットだけだけどw
央華もクリスタニアも等しく電撃撤退の洗礼を受けたわけだが
前者はそこで完全消滅(同人で復刻するらしいが)後者は少しの間小説が続いた。
面白さの差というかぶっちゃけ売上げの差な訳だが。
央華の同人って第3版って事らしが、第2版って出てたの?
>>587-591 なんとなく理解できた。ありがとう。
合わなかったんだろうな、やっぱり。
央華は星晶がいなければ面白かったと思うのになあ…
世界設定もキャラも好きだったよ。
なんちゃって封神演義(なんちゃって捜神記やなんちゃって水滸伝でも可)に
現代人の視点入れたら終わっちゃうよなぁ、そりゃ
なんでとものんはそんなことをしたら興ざめするって気づかなかったんだろう
この人、結局600万部に到達したの?
した。記念パーティーもした。
>>597 文庫で出たのが最初。大判で出たのが第2版で、成長周り等が改まっている。
第3版は同人だが、版上げと言えるほど手を加える意向らしい。
仕事の量は決して減ってないのだろうが
ルナルで満足していたファンがユエルで満足しているか?
妖魔で満足していたファンがリボリバで満足しているか?
ゲヘナで余計な口出しするなと思われていないか?
ドラゴマを待っているファンに応えているか?
こう考えてくるとネガティヴな見解しか出ないのよね。
ゲヘナからは早いとこ手を引いて欲しいと思う。
前のリプレイシリーズが好きだっただけに。
605 :
イラストに騙された名無しさん:2005/11/15(火) 17:30:08 ID:48RwD8i3
社内での評価は高いのかな?
昔からの活動で地位が高くて文句言えないとか?
まあ文句はいえんだろうね。理由はどうあれ稼ぎ頭の一人でもあるし。
今稼いでる作品あるか?
俺は友野のリプレイは面白いと思ってるんだが、小説が致命的に俺の嗜好と合わないんだよなー。
なんか、意図的に「王道を外す」事に血眼になってる気がして。
リプは好きなんだ。リプは。
>>607 ユエルはチョボチョボだろうが、シェアードワールドシリーズはSNEの看板だろう。
まあ今年のSNEの稼ぎ頭はみやびか三田だろうがな。
610 :
イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 11:46:55 ID:Zbt1J3b3
>シェアードワールドシリーズ
これは友野氏以外の人が目的で買ってたけど、メインは友野氏なんだよね。
>>609 残念!
正解は監修料をため込んだ清松先生でした!
監修料なんて出るもんなんか?
>>611 案外そうかも知れない。
監修と堂々と冠しているから印税の何割かは取っているだろうしな。
聞いた話だと、ガープスの某サプリは監修にとられてほとんど儲けなかったそうな。
酒の席の話で、本当かどうかは知らないけどな。
ガープスの某サプリっつっても監修:安田 均が冠されてないのは
ガープス・ユエルくらいだからなあ。
そもそもガープスのサプリで儲かるものなのかと…
ネットゲームが広まってから、TRPGの需要はさらに落ち込んでるのか。
614だけど、この話すごい昔の事だよ
まだ基本ルルブが文庫の時の話
>>617 完全に一緒というわけじゃないだろうが、
仮想世界で冒険する、という意味では共通してるからね。
MMOは匿名だけに、自分をキャラクターとしてみてくれる相手にも事欠かないし。
ゲームマスターとしてよりプレイヤーとして楽しみたい、という人にはうってつけかも。
すごい昔ってのは、文庫ルルブの背表紙が緑だった頃の事を言うんだ
>>617 今は何年かぶりの隆盛期だけどね。
ガープスが流行りじゃないだけで。
最近盛り上がってるのって何?
>>623 いろいろ。
詳しい話は卓ゲー板に行ってきくといいよ。
ガープスが十年ぶりの改定で大いに盛り上がろうって時に
日本語展開で躓いたというのはあれだが。
百鬼が最終巻出てると知ったんだが、
出来の方はいったいどうなんだ。
>>626 一目、百鬼・妖魔スレを見てくれ。
それで大体分かると思う。
ギナはいいキャラだ
いいキャラかどうかは次号で決まると思う
今年の友野の仕事って結局
・ユエル周り 月刊連載とルルブ、
・百鬼→リボリバ 長編2本短編1本
・ゲヘナ監修
だけ?水面下ではいろいろやってるかも知れないけど一時よりは大分少ないね。
ユエルのアイディア出しもルナルや百鬼のルルブ発売時よりは随分少ないと思った。
もうね、ゲヘナとか辞めて少し充電しろと。
ルナル初期のブラコンなエフィは好きだったなー
「父さんのかわりに〜こんなに疲れてしまったのだから」(うろ覚え)
のくだりはジーンときたなぁ。イラスト付だったし。
あまりにブラコンなのも、何か>631のような人間を連想してしまって嫌だったな。
第2部リプレイあたりの、兄から半強制的にでも自立して他人を引っ張るようになったあたりが一番好きだ。
カルシファードあたりはもう駄目だが。
>>633 レルシェに嫉妬っぽい?気持ちの描写とかやりすぎかなーとか思ったけどね。
レルシェが死ぬ時に「恨まれてもいいよ、でも兄さんも一緒に行かせる訳には〜」(うろ覚え)
なとことかよかったなぁと。第2部のあたりも悪くはないんだけどね。
流れぶったぎってスマンがユエルのフィーラは柘植か?
馬好きは多いらしいぞ、あの会社
あそこの会社はゲームちっくな駆け引きがあるスポーツは大抵好きだよ。
アメフトとか。
競輪はあまり話題に出ないな>ゲームちっくな駆け引きがある
関西では競艇の方がメジャーか?
>635
べつのもう一人のほうだと思う。
普通にうまいよね。
まあ、もうみんなベテランだからなれ合いっぽいけど。
ムーヤが柘植でフィーラはみやびだと思ってた。
セドルのPLも女なんだよな。
さなえ・・?
サドル
dj
ギナは徳島センスかな?まあ誰でもいいんだけど…
リボリバの2巻は来年2月だそうだ。友野はこれから書くと。
ユエル・サーガ・リプレイが今の連載ペースだと来年4,5月くらいか。
友野のは当分この辺しかでないのかな?
涙でリンク先が読めません
ここでウォーハンマーの復活
ウォーハンマーも本国では新版出てるしなあ。
HTTも本国で新版出てるしなあ。
今手を出してる仕事だけでもアップアップしてるのに
売り上げに繋がらない仕事は無理っぽいよ。
無料のホームページの記事だって地味に普及に役立っているんだよ。
上野動物園にもスーちゃんがいるんだな。
11日のガープス発売記念コンベにとものんがGMしに来るんで
ドラゴンマークはどうなったか誰か聞いてあげてください。
当日の空気がそれを許すかな?
永田裕志に「ミルコ戦はどうなりましたか?」と聞くのと同じくらい聞けない気が
いやあ、アン&ジーンよりは聞き易かろう。
アン&ジーンは出版社が切ったって友野自身明言してるから聞く必要すらないがな。
そうなったらルナルヒーローズ2に期待するしかないな
ルナルのシェアードワールド展開にはちょっぴり期待してたんだが……
世界観のアクが強すぎるのかね、やっぱ
良くも悪くも友野の脳内にしかない世界だからなー
世界にクセがありすぎるからな。
侍も恐竜もトカゲ人間も飛行船も山岳猟兵もなんでもござれ。
ユエルで友野の脳内にもまだ無い世界になったわけだが
収拾つくのかね、これ。
「あれも残ってる。これも残ってる。でも・・・」という形で終わるのが友野流だと迷言してたような。
ルナルのあとがきだっけ。
カルシファードはビックリするほど最低だったな
666 :
イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 02:31:04 ID:WeKkDack
誰か明日友野GMのガープスやりにいく人いる?
>664
「一応終わりでも、あれもこれも残ってるから世界は続く」みたいなニュアンスじゃなかったっけ。
あれ読んでそれはうまくまとめられないだけじゃないのか、と思った。
読者がその先を色々想像できる余地を残すのと、広げた風呂敷を畳めないのは別だわな
たまーにコミック的演出というかお約束的な場面情報を、地の文でサラッと流すよな、友野。
百鬼で本編中一回も使ったことがない、実質初登場の栗子の鬼面咆吼をいきなり言及したりとか、ああいう。
>>666 卓ゲ板のガープススレ、R&Rスレ、イベントスレでも報告がないから、
2chネラーで突撃した人はいなかったみたいだね〜。
168 :JM:2005/12/11(日) 23:29:22 ID:???
今日、発売記念コンベンションに行ってきました。ちょっと遅れたので、トークショーには半ばからしか参加できなかったのですが、「ドラゴ
ンマークを完結させて、Infinite Worldsに繋げて、それでもってInfinite Worldsを出したい」と言っていたようでした。
ちなみにMagicは柘植さんが翻訳するそうです。
ほうほう、完結させるつもりはあるわけだ。
期待して待とうじゃないか。
ユエルとリボリバ並行で進めててドラゴマもやる余力があるのかネー
ゲヘナの版上げもあるしな。
虎黒やうろうろも続けるつもりはあるんだろうし。
虎黒やうろうろは出版社がうんと言わないだろうが
他にスニーカーやファンタジアから出す小説は書いてるだろうなあ。
新刊情報って何かあるかねー
>>669 ドラゴマで「竜の傭兵の本当の報酬」という、直前の巻まで思わせぶりに
引っ張ってたでっかいネタを、地の分でさらっと説明して流してくれた時には
さすがにあいた口がふさがらなかった。そりゃバレバレだったけどなあ・・・
あれ小説の作法としては3巻と4巻の間にもう一冊必要だろ、本当なら絶対に。
出たくる女キャラが「外見大人中身子供」もしくは「外見子供中身大人」だけどか
>>677 3巻と4巻の間には一応ルルブとリプレイが刊行されてるけどな。
まあだからといって基本設定の部分を別メディアで補完しろと言うのは確かに乱暴だが。
>>678 外見大人で中身もきちんと大人というのは、レルシェか白金の姫くらいしか思いつかないな。
他は、男女問わず大騒動を起こした奴は実は基地外ぎりぎりの馬鹿だったり
コケティッシュを狙ったのか知らないが、偉そうに説教垂れる外見ガキで腹が立つことしきり。
ディオドラとかも一応大人なんじゃ
いい年をして姉さま姉さまうるさいだけの身勝手なオバハンのどこが大人だ?
自己中心的で、短絡的で、人の話を聞かず迷惑を周囲に振りまいただけだろう。
>>680 サーライトやフォルトーン、漆黒の王子とかを見るにいわゆる
「格好いい美形悪役」を作る気はないように思えるな
壊れてても良いならリリアも大人だと思うが
あとエルミーラやリアラも大人の女性だな
>>683 黒翼鳥は駄目?
黒翼鳥もママンに捨てられた腹いせをする、歪んだマザコンだったし
悪魔と邪術師の異常さを引き立てるために、必要以上の精神障害者にされていたような。
>683
友野の悪役って、結局ヒーローもののレベルでしかないような気がする。
最初は格好つけて登場するんだけど、最終回が近くなるとボロが出るという感じ。
ボロが出ない悪役ってどんなの?
つーか、ボロを出さずにうまい敵役を作るのが下手糞だと思う。
実は中身は甘ったれたガキでした、とか
人間とは心底異質な生物でした、とかをよく書くが
そういう色物系の悪役は、こう次々と続くとマンネリなんだよな。
友野の大好きな特撮ヒーローにも、まともな悪役はいただろうに。
いや、そうじゃない悪役ってどんなのよ?
普通に主人公達とは違う「人間にも理解できる」目標を掲げる悪役、でいいんじゃないの?
友野で言えば、青銅の姫が「私より強い奴に会いにいく」という分かりやすい悪役だった。
彼女の配下も、基本的に忠誠心という分かりやすい部分があるから、理解しやすい。
それが鉄の姫は「自分をいじめた世界へ仕返し」、鋼の姫も左に同じ、
リリアは「彼氏奪う」、ディオドラは「結社守る」、名前を忘れた悪大名は「俺様強いから尊敬しる」
最初はまともだったはずのサーライトやソウメイも、いつの間にか気味の悪い妄執だけになってしまった。
「俺より強い奴に会いにいく」よりも「仕返し」とか「恋の恨み」とかの方が理解できるけどな……
大体、そういう理由が無きゃ「悪」になんかならんだろ
その手の歪みの無い悪役って想像がつかないんだが
四姉妹は良かったと思う。
サーライトももう一つの世界のほうなら、格好良かったのかもね。
サーライトみたいなのを「かっこよい敵役」のままにしておけなくて
自分で弄り倒して壊してしまうのが友野の性癖。
690が青銅の姫のことを愛しているのはわかった
青銅の姫は主人公を喰ってしまうタイプの美形悪役
>>692 そうだね
あっちのサーライトがアンディのライバルだったらよかったのに
>>691 敵ではあっても悪ではない、という感じか?
まあ基地外は悪なのかといわれても困るが。
ルナルの悪魔が人間の心を芯から蝕んでいくという設定上、
どうしても精神的に壊れたり、異質になってしまったほうが「らしい」のは確かだけど。
サーナだっけ?、ルナル1巻の。
あれなんかはいかにも悪魔に堕ちていく過程が良かったけどなぁ。
あれも結局私怨&逆恨みには違いないけどなあ。
たまには私怨ではない動機の悪役を見たいというのは同意。
>699
黄金の姫さまはそんなもの超越してると思うよ。
所詮自分の欲のためにしか動かないんだよ人間は……
というのが根本にあるんじゃないかねえ。
その欲が反社会的でなく、またストレートに出すなら主人公側、
あまりに反社会的だったり、歪んだ方法で叶えようとするなら悪役側になる。
んで、多少反社会的であってもストレートに表現させようと手伝うのが
ルナルの神の教え、か?
あれだけ色々な神がいてがあればどれかには合致するだろう、っていう。
>>701 ストレートに表現させようってのはおかしいな。
社会に馴染むようにというかなんと言うかまあ分かってくれよ。
格好良い悪役って難しいよな
冷酷無比な専制者とかだと、勝てば英雄だからな
ユエルにはライバルがいないのが物足りない。
サーライトは最後はヘタレではあるが、彼のおかげでいろいろ盛り上がったのは間違いない。
>>701 結局三つ子の魂百まで、というか
最終的にはどんな大義名分を唱える男もガキの主張になっちゃうのよ、と言いたいんだろうか。
ただ、漏れに限って言えば、そういうガキの部分までさらけ出すことなく
最後まで大人の男の見栄を張り続けられる悪役が好きだな。
グレーターマイナードラゴンのいい名前思いついた?
マイナードラゴン・チーフ
マイナードラゴン・サージェント
マイナードラゴン・キャプテン
マイナードラゴン・マイナーヒーロー
マイナードラゴン・メジャーヒーロー
マイナードラゴン・アーギュメント
さらに弱い種だと
マイナードラゴン・フラットファイブ
マイナードラゴン・ディミニッシュド
マイナードラゴン(1A)
マイナードラゴン・マッチョ
特徴:蒟蒻
マイナードラゴン・さなえ
マイナードラゴン・みやび
マイナードラゴン・柘植め
マイナードラゴン・友野詳
マイナードラゴン・安田均
やべ。R&R買うの忘れてた。
質問。
ウロボロスサイクロンの2巻って出てないんですか?
本棚の奥から1巻が出てきて続き読みたくなったんだけど…。
通販サイトでもそれぽいの見当たらないし…。
まだ出てないよ。当分は刊行予定もありません。
アンケート葉書でも送って、ドラゴンマーク辺りを読みながら気長に待っててください。
どうも
待つのは慣れてるし気長に待とうかな
うろうろはタイアップのカードの王国シリーズも休眠中だし、
続編が出る可能性はガープスが何とか動いてるドラゴマより低いよな。
>>699 今更だが、鉄の姫は私怨には違いないがあまりに私怨のレベルが高すぎて
却って感心してしまう。
あと、ぶっちゃけ個人的には3巻に出てきた初登場の鉄の姫は、ルナル1の美女だと思う。
確かにあの絵は気合い入っていたが中身が電波じゃナー
電波って良いじゃん!
いやいや、初登場時の黄金の姫様の方が。
初登場の頃の黄金の姫は、ぶっ飛んだ姉達に支配される国で黙って耐える美少女に見えなくもなかったがな。
その時点ではフナムシ少女だとは気が付きようも無かったのです
フナムシ少女って名称だけだと萌えるな
タッタはくっちゃうし。
724は萌え界に一石を投じようとした
友野全盛期の毎月1冊以上のペースで発刊していた頃
友野本スレが思い出話しかネタが無くなる事態など想像もつかなかったよ。
友野全盛期は2chまだなかったろ
>友野全盛期
ルナル本編完結直前ぐらい?
93年13冊
94年7冊
95年12冊
96年13冊
97年12冊
98年8冊
99年11冊
00年13冊
01年16冊
02年9冊
03年9冊
04年11冊
05年7冊
に友野詳の名前がクレジットされた書籍が出てます
国立国会図書館OPEC調べ
マンガもゲームもリプもひっくるめてだけどね
全部で150件ヒットしました
短編集と漫画原作は三分の一冊扱いぐらいで比較してもらわんとな。
監修は?
>>732 監修は1番偉いんだから3冊分ぐらいでいいんじゃね?
寄与松などの実績を見るに監修は5分の一冊くらいでいいよ。
『ガープス・百鬼夜翔』を「無理を言って自分一人で作らせてもらった」
辺りから目に見えて仕事量が減ったような気がする。全くの主観だが。
若手を指導する立場になって表面に出ない水子ゲームの監修や水子小説の指導
等に多く時間を割かれているのではないか。
堅気になってた方がうまくやってた気がするな、この人。
働き者ではあるからね、この人
向いていない仕事でも全力をつくすところがよかったみたいに社長だかに
褒められてたくらいだし
まあ、それでも600万部の男を実現しているくらいだし
今の作家と言うのが間違った選択だったとは思わないけど
800万部くらいいったかな?
600万部で印税一冊120円として7億2千万?いくらピンハネされてるか知らないけど堅気よりいいわな。
印税って普通定価の10%
でも彼は自営業の作家じゃなくてグループSNEの社員だから
そう単純に売り上げが所得につながってるわけではないだろうな。
つっても、役員並みの待遇を与えられているのかもしれないが。
違う。友野の取り分は純粋に本人の印税だ。
グループSNEは2ライン制で、給料もらう社員と自己出来高制の社員がいる。
友野は後者。通常の給料は出ない。
自分の名前がクレジットされてる作品の売り上げが、そのまま収入になる。
(共著の場合は分配)
秋田みやびは前者なので、へっぽこ売れても給与には直結しなかった。
もちろん結果として、受付嬢のときより待遇が上がっただろうけどな。
純粋ってのはどういう意味?
一切会社に入れないでいいってこと?
>>743 そこは言葉の綾。社員じゃないので、正確なことはわからん。
でもたぶん総取りだと思うぞ。
会社の取り分があるときは、著者名がグループSNEとの連名になってるはずだ。
「友野詳とグループSNE」名義になってることが良くあるだろ。
会社から何らかの労働力や知恵を借りてる時は、この名義になるのだと思われる。
じゃあ>730にその観点から洗い直してもらおうか。
って誰がやるか!
まあ10%のさらに半分取られていてもリーマンの生涯総収入近くは稼いでる計算になるわけだ。
君は覚えているか?
かつてコクーンシリーズという小説があった事を……
君は覚えているか?
かつてクロスザスレイヤーという小説があった事を……
ずっとクロス・レイヤーだと思ってました!
その後はクロス・ザ・レイヤーだと思ってました!
どこのレイヤーの話やねん!
レイヤーズ
黒スレイヤーズ
意外とコクーンの熱血少年が重傷を負って苦しむシーンは好きだった
その頃から「主人公系の少年が重傷を負って苦しむシーン萌え」が始まっていたorz
ドラゴマの主人公が心に傷を負って苦しむシーンは好き?
在人の苦しみなど、セレストのそれに比べたら。
ごめ、セレストって誰だっけ? どらごま流し読みなもんで。
758 :
754:2006/02/11(土) 13:19:35 ID:BABGCvum
心に傷を負うシーンはものによる
アルトは正直ナルシー感が出てて萌えない
シンジ君系だからね。
当時の流行っちゃ流行なわけで、カタルシスのある
傷の負い方じゃなかったよな。
まあ、これからカタルシスを感じさせてくれるのかもしれないけどさ。
シンジ君とアルトの違いは俺のような中二病患者が共感できるかどうかなのだが、
アルトにはな……とても共感はな……何でか分からんけど。
今思い返してみると、アンディって三巻だけ異様にくよくよしていたな。
いや、レルシェ殺しちゃった直後だし。
どうせならアーデリアもアンディの手にかかっていれば、アンディの欝分が増加して面白くなったかも、と思わなくもない。
つーか、リプ3部で採用してたアーデリア死んでる説を、そのまま完結編で再現してくれるだけでもかなり印象変わったはずなんだが。
それより、アンディの幼馴染で悪魔に変わった奴が居るというエピソードはどうなった
>>765 1巻の314かな
後虹色にも乗ってたような記憶がある
D&Dのインテリジェンスとウィズダムみたいなもんか
えらくスレ違いスマソ
>764
そういうエピソードをもっと読みたかった。国同士の大掛かりな陰謀もいいけどさ。
ルナルの1,2巻は一番面白かったなぁ。
>>765 「アンディが神官に叙任されて最初の事件」じゃなかったっけ。
コンプRPGか何かのシナリオだかゲームブック形式のセッションだかで紹介されてた。
その後虹の影事件に関わった後、オヤジを殺され出奔。
大掛かりでない街角の冒険者譚は多分
ルナル・ジェネレーションの分担だったと思うんだ。
ユエルでもあーゆーのが出ないかねぇ。
逆に、大きな旅をしてるパーティが街角の小さな事件に巻き込まれる、という体裁もよかった。
急ぎ足に大きなストーリーを追うより、こういった細かい描写で世界に深みを持たせるほうが
友野の筆にはあってるとおもうんだけどな。
ファイブリア……
ドラゴマの続きを去年中に書き上げるという話はどうなった?
書くのと出すのは別の話さ
つまり書き上げても今さら出させて貰えないと言う訳ですね。
売れないんだろうからな・・・
最近のライトノベルの風潮とは、あまりにも違いすぎるし。
じゃあ当時の風潮だったかといわれるとorz
では友野節かというとこれも違う気がするし
売れぬべくして売れなかったということか
友野節は結構ある気がする
トライは面白くなかったが、読んでて友野らしいと思った
友野信者だった中学生の頃なら喜々として読んだんだろうけどなぁ……
>>781 面白い本は、年齢関係なく楽しめるものじゃないか?
ルナル初期、ファイブリアなんかは、10年たっても
やっぱり面白いと思うし。
いや、そうなんだが
当時嬉々として読んでいたクロス・ザ・スレイヤーを今楽しめる自信は無いw
吸血鬼モノはエロ・アクション・コメディの三点押さえられるジャンルだけど
クロスザスレイヤーはみごとにコケたよな
コーヒー飲むとこだけは好きだが
クロスレはアクション・ホラーとして好きだったが
>>782 口絵のところに毎回書かれるルナルの世界の挿絵もかなり好きだった。
萌えだのとは無縁の、まさしくどっかの世界の風景画という感じの絵がずらりと並んで。
レルシェ
ハァハァ
サレイヤ
アハアハ
エフィ
ハァ〜ッ
黒翼鳥
アーーーーーッ
友野さん巨大ゴーレム出すの好きですね。
特撮マニアだし
おかげで、ゴーレムと名付ければ何でも有りな風潮になってしまいました。
リプレイで巨大ゴーレム出して一撃で130点ダメージ!
とかやってたせいで、小説や設定等では物凄い強さの筈の<悪魔>騎士がただの雑魚に見えちまう。
あ〜、悪魔と戦う話を一本読みたいねぇ。
もちろん、倒すのに多足のものの発明品だの、高レベル助っ人など出ない方向で。
もっとほのぼのした話が読みたいよ。
未熟な人間による、田舎の町での小さな冒険のような。
もちろん特撮ネタも怪獣大決戦もクソ偉そうな謎の美女も無しの方向で。
いや、ひとつの世界を丸ごと争う選ばれた8人の聖戦士の話でもいいけどさ。
それならそれらしく150CPキャラじゃなくて5,600CPキャラらしい描写をして欲しい。
五千六百ってどこの惑星間戦争だよw
妖魔夜行・戦慄のミレニアム、マジオススメ。
100CPキャラクターと125CPキャラクターを戦わせたら100CPキャラのが圧倒的に強かったのもいい思い出……
そりゃガープス暦10年の古参が作ったバリバリのマンチ100CPキャラなら、ガープス初心者が作った125CPキャラ程度なら2〜3人まとめて蹴散らせる罠
本当に戦闘に特化しきってるだとか、何か一芸に秀でてるとか。
ルナルリプレイ華やかなりし頃は、<集団誘眠>一発のミニドライトを良く見かけた。
鬱作家で有名なされ竜の浅井ラボは友野と親交があるらしい
どんな会話するんだこのコンビ……
4版で一芸主義は推奨されてるみたいだな
あまりそういう印象は受けなかったが、ガープス4版のことだよな?
>>803 特撮なり声優、ファンタジー、洋楽、アニソン
なんらかの接点があれば性格が真逆でも会話は成立する
浅井の趣味が何かわからんのでなんともいえんが
友野に洋楽の趣味があるとは知らなかった。
>>806 洋楽がかろうじてかすってる可能性があるぐらいだな
友野>特撮なり声優、ファンタジー、アニソン
浅井>洋楽
かすりもしていません。
友野もmixiで遊んでる品
アルリアナブーツの甘酸っぱい一撃を食らえっ!
__
//7´ `ヽ
{ `i ノノリ=))
ヽ ゞレ#゚Д゚ノゝ ドガ ∩ :・:∵
と〔 ヘ@て.) 人 ⊂、⌒ヽ∴: ゲハァッ
/ ^^_ ノエ三フ< > ===≡≡≡三三三三:⊂(
>>811 つ
^^(^(^ ∨ V V
⊂D
完結編のアーデリアってかなりとってつけたような浮いてる印象があったな。
アンディと大メノアの恋愛を外からの視点で書きたかったんだろうけど
それに失敗してるような。
密偵三娘リプなんていらなかったのに・・・。
シルフィタンハァハァ
ルナルリプレイ3部で青い髪の娘について友野GMが「遠くへ行ってしまった」と
喋りかけたとき、ドムスがさえぎってしまって語られないままになってしまったけど
リプレイ時のアーデリアの設定はどんなだったんだろう?
小説だとブリッ子はウザくてしょうがないが、リプレイだと途端に可愛く思える不思議
>>815 ファイニア関連で死んだんじゃない?
友野はリプレイでまで小説的展開をPCに求めているのが嫌だな。
PLも大変そうだ。
>>817 やっぱり死んだのかな。
最初に青い髪の娘がでたときレルシェを連想してしまったんだけど
実際のアーデリアは想像してたのよりかなりイメージが違ったなあ。
PLの選択で大筋を変える分岐を沢山用意している分だけマシだろう。
PLのその場で適当に設定ばら撒き発言から大筋を作ってるアリアンロッドリプレイはすげーと思ったw
アンディもつめたい、というか恋愛対象としてアーデリアをまったく見ていなかったし
アーデリアはアーデリアで、アンディに恋しているというより崇拝しているような感じで
ちょっと見てて嫌だったな。先走っていた部分も多々あったし。
だからこそ最後にアンディと決別してバドッカに残る決断をしたところでは
彼女は輝いていたが。
>>442 エフェメラってタイツ履いてると思ってたんだけどもしかして生足なのか?
おそらく生足。
「犯してください」の看板を背負って歩いてるようなもんだと思うが、どうなんだろ。
ルナル世界は、かなり治安がいい。
公娼制度もある所にはあるしな。
それでも襲われる時は襲われるだろうが、
そのくらい何とかできないと、神官位は貰えないだろう。
一部の時はタイツ履いてますって話だったはず。
誰が言ったのか忘れたけどw
エフェメラ人気だなw
エフィは貞本絵の時はタイツ履いてたが、西村絵になって生足になった
タイツだろ。
言われてみれば生足かwと思ったが
肌の色よりも服の袖の色と同じだ。
肌色のタイツ履いてる、っていう話をどこかで聞いた気がする。
この流れで、ふと昔のナウシカのーぱん生脚疑惑を思い出した。
>824
ほぼすべての国で娼婦は国家公認だっけ。
それでも15cp分の美人って結構レアなので、狙う人は狙うだろうな。
つってもターデン時代は周囲の目もあるだろうし、旅に出ている時は兄貴つきだし、
自立するころには仲間もいるし自身も自衛ができる。
エフィを堂々と口説いた奴ってニフトール以外ではフレックくらいしかいないので
どうも彼女がどれほどもててたのか良く分からん。
>>831 喋ったり行動したりしなきゃもてたんじゃないか?w
元来お転婆だったから、エファじゃなくてエフィと呼ばれるように
なったくらいだしな。
シャストアの高司祭なんて恐くて口説けねえYO!!
二重三重の意味で・・・
まぁ、15,6才で神官位持ってるうえに美人なんて並の男じゃ口説こうと思わないだろうな。
パッと見、近寄りがたさみたいなのはあるだろうな。
内面を知ると違う意味で近寄りがたくなるかもしれないがw
そういえば10代で神官位をもらう人間って
あの世界だとかなりのエリートだよなあ。
おまけに兄貴もガヤン神殿のエリートで
15歳で同年代の子供を歯牙にもかけない実力の持ち主(ヒーローズによれば)だし
両親も高司祭で、おまけに母親は世界トップクラスの美女とくれば
普通の男は恐れ多くて手が出せないな。
見た目通りの年齢・性別・種族だという保証もないしな・・・
いや、それは後々の話であって・・・w
つまりラスティはすごい、と。
25cpの美人妻を射止めたんだから、ターデンの語り草になってるかも。
リプレイで「痒み」をかけられて床でもだえるエフィの絵があったと思うが
闇色の時編だったかな
それで生足かタイツか確認できるんじゃないか
>840
確かにしょっちゅう出張している地方公務員がある日突然超美人の嫁さん連れて来たんだんろうからな。
ラスティの両親はターデン出身なのだろうか。それとも直接的に結社と繋がっていたとかいう設定あったっけ?
ガープスサイバーパンクの巻末広告ページに
エフィのスカートがまくれてるイラストがあって、ちゃんとタイツはいてる。
白黒なのでひょっとしたらノーパンでパイパ
>842
ラスティとカータリオン公王が又従兄弟(祖父母の代が兄弟姉妹)だから
少なくとも片親はそれなりの出…ではなかろうか。
直接的かはともかく何らかの関与はしてそうだ。
タイツじゃないの〜?
足傷だらけになるじゃん
>>844 ふと思ったんだが、それくらいの血縁ってことは
クルツ家は帝国に渡ったらティーグ家の一族として遇されるのだろうか?
まあ、カータリオンもラスティも詳しい血縁を知らないままに死んだし、
アンディなら実力で取り立てられてもおかしくないんだけどさ。
>>845 だから、肌色のタイツ。
・・・どこで聞いたんだったっけ、この話?
生足どころか、ニート・ブライトテイル嬢という常に裸同然の美人が居たのをお忘れか
彼女はむしろ寝る時も風呂に入る時も着膨れ状態の、
超鉄壁ガードじゃないのか?
その手の服を着る文化の無い種族の性的アピールってどうなってるんだろう
特定時期にしかドキドキしないのか?
特に気になるのがギャビットだ、上半身は服を着ているのに、大事な所は見えている。
確かにそう考えると知的種族にしてはギャビットの格好はまぬけだ。
性的なアピールをする叫びがあるんだよ。
草原に響き渡る牡ギャビット達の叫声!
これぞルナル。
そういえばオーガーは集団で発情するんだよな。
かなりグロそう。
なあ、ラスティとカータリオンの血縁って、どの本で明らかになるん?
とりあえず小説全部とリプレイ大半は集めたんだが、それらしき記述は無かったんだが
ルナルサーガパーフェクトコレクション
>>850 少なくともミュルーンはそう。
ニートと初めて会ったとき、
「今が発情期やのうてよかったなあ」とタッタが言っている。
>854
>855にある通り。10年前に出たムック。入手は困難。
描き下ろしイラストや設定画、裏設定やルナルの歴史、著者と絵師の対談などなど。
ラスティとプリシラ(とリリア)の出会いを書いた外伝「月は我が胸に」も収録。
血縁関係は裏設定的な資料で紹介されてる。
まあ、ラスティとカータリオンに血縁関係があるといっても物語上では何もないが。
血縁といっても>846が言うようなティーグ家の一族の待遇は難しいんじゃないかな。
ザノン時代からの貴族だとしても兄弟とか多そうだし、直系以外は扱い軽いだろ。
何らかの名乗りをするにしてもラスティの親の代ぐらいまでがせいぜいだと思う。
むしろ余計な火種ってことで始末されるか、適当に利用するために飼い殺すか。
アンディとサーライトがどこか似ているっていう根拠ぐらいかな。
(××から何代目だとか、共に母が結社の女だとか)
パーフェクトコレクションは本当に裏としてしか役に立たない設定てんこ盛りだったなぁ・・・
そうなのか。実にほしいところだが、入手は無理っぽいな・・・
サンクス
たまにブックオフで見るよ。
多分、血縁は母方だと思うしね。
公王の姪という身分の貴族を嫁にしたトールメイラーにしても
家名はスレムのままで、義理の従兄弟であるサーライトに対し臣下の礼をとっていた。
そうすると、アンディが血縁を理由にティーグ家に食い込むのは無理と思われ。
まあアンディも伝説の偉人になってしまったしなぁ
本人が自力で価値を獲得しちゃったからな。
まあ、延々と話を引っ張って皆さんスマンカッタ。
ラスティ程の男がリリアなんぞにヤられるもんだろうか?
ラスティってそんなに腕が立ったっけ?
まあ、一般的なイメージの「昼行灯→実はやり手」くらいには
強かったんでなかろうかと。
嫁さんの関係者だったから油断した、というのはあるだろうね。
彼は結社の密偵でもあったわけだから、
雇用主に後ろからブスリとやられただけじゃあ。
生命力10だからな。
嫉妬の一撃がクリティカル命中で生命判定失敗で終わり
単純な腕前をデータで見ると大したことないよな。
3版完訳版のベーシックには天才戦士の技能LVは25だって書いてあるけど、
それに比べれば単なるカスだな。
データだけじゃないからな、重要なのは。
データで表せない部分での凄さ、というのはあったんだと思うよ。
狙ったようなダイス目はデータじゃ見えないよな。
アンディの出目の悪さ、それを踏まえた小説中の運の悪さ大好きだったしw
でもニートを代わりに振ってたとき(秋田みやび降臨前)は
出目良かったんだよなあ>佐脇
佐脇でも運勢の良いときがあったのか・・・
まあ、友野がコピーアンディ動かした時も
要所ファンブルやってのけたから
キャラそのものに掛かってる呪いとしか思えん。
あれは笑えたなぁ
エフィが「すごい技術だわ、こんなところまで再現しているなんて」とか言ってたな
みんな何の違和感もなくニートニート言ってるのな
ぜんぜん思い出せねぇ、ニート
むしろneetという単語がうかぶ
そういや、ニートの名前の由来はそれなんだろうか。
タッタは竜田揚げから来てると思うが。
傭兵職にあぶれてたからニート?
当時そういう連想があったのか?
第三部当時はニートなんて言葉無かった
特徴:赤貧
だっけ? -20CPぐらいか?
新主人公でユエル新シリーズの企画が編集からお声かかったそうな。
友野の神通力もまだ残っていたか・・・
新シリーズやるなら絵師をひろゆきに戻してほすぃ
今の絵師もキライじゃないんだけどさ
あと表紙にエロい格好の女キャラがいると少し買いにくいので配慮をお願いしたい
>>879 一応、あぶれてなかったと思う。
少なくとも、小説版では初登場時は傭兵の仕事を請け負ってた。
彼女の場合、貧乏ではあるがきちんと額に汗して働いているので、
ニートとは無関係。ついでに言えば、ニートという言葉が定着する前。
neat(小綺麗な、小ざっぱりした)じゃね?
きっとダムドのファンだったんだよ
やべえ、リプレイでのニート初登場シーンを思い出せない。
王子のパパをヤッたのが佐脇ニートだったという印象はあるんだが。
初登場時はピンクではなく緑だったような
>887
長手袋の伯爵夫人の護衛
実際に台詞が出たのは道でタッタと会ったときで
職を返せと首絞めてた…気がする。
>888
「緑の尾羽」という表現があっただけでピンク。
緑の黒髪の鳥人間的な言い回しってことにしようや。
>あと表紙にエロい格好の女キャラがいると少し買いにくいので配慮をお願いしたい
同感、それを売りにしてるんざあるまいし。
路線勘違いしてる気が。
もっと本格派な絵師がいいなあ。
綺麗な緑の尾羽はタッタの特徴じゃなかった?
だからリプ登場時はお揃い
>890
エロ絵師の方が売れると編集に思われてるんじゃねえの?
今号当選すると主役ですよ
サリカもアルリアナも主役のお相手役が多かったから
主人公そのものになると言うのは新鮮ではないか?
カルシファードの主人公はサリカでは。
ただの平信者でサリカ色はまるで無かったし。
えーっとハーフエルファだっけ?
それは男装したオカマだった希ガス
俺の気が確かなら医者志望の看護婦が最終的に主役だったとおもふ
至る子のジーゼやネイさんは大変人気がなかったが、他のキャラはどうよ?
>>899 オカマはラズリィでそ。
>>901 小ハンサムの相方のミュルーンやドワーフメイドに比べれば、
巨乳は目立ってただけマシな方なんではないかという感もある。
ジーゼがアホを演じていた分、アレイシアに対する風当たりもなかったしな。
いいや、898と899がカイリでキクノは900
ついでに言えばリョウヤがサリカ平信者で、896と897だな
リョウヤがサリカ、エジムがガヤンの平信者なんだっけ。
二人とも信者である必然性がまったくないのがなんとも。
カイリはどうだったっけか。
つーかあの世界、信仰如何で姿かたちが変わるなら
たとえば子供の頃から緑の月を信奉してた人間は
晩年あたりにはハーフエルファになれるのかね。
サリカは農業神で、リョウヤは武豪士の出身。
商人の多くはガヤン信者で、エジムはカノー家の男子。
これくらい関連があれば、ルナルで平信者になるには充分なんですよ。
あと、一代くらいで姿形が変わることはほぼないはず。
平信者である必要が無いことないんだ。
だってPCは必ずどの月の信者か決めないといけないルールだからな。
初期は平信者どころか、「PCは最低でも入信者推奨」って言ってたぐらいで。
>>907 なるんじゃないか?
止む終えない事情でエルファに育てられた人間はエルファに変わっていくと思われる
908で言われてるが一代じゃよっぽどな出来事がないと無理だよ。
それこそ緑の月パワーを直接浴びるとかしないと。
何らかの理由で代々緑の月を信仰する家とかぐらいの覚悟が必要でない?
ちなみに人間がエルファに育てられても普通は変らない。
犬が猫を育てても猫は猫であるように。
ただ、子は親の真似をするって理由から
たとえ姿が違っても俺はエルファとなろう、と緑を信仰しやすいってだけで。
源人の頃と違って、体質固まってるっぽいからね。
エルファに育てられたとしても、緑月パワー高い
神聖な場所に入らせてくれないだろうし。
ニフトールみたく、その月の神の影響をモロに受けると変質するんだよな。
普通は1代ではそこまでの変化はしないわな
ニフトールは結局人間に戻れなかったんだっけ?
リプレイではちゃんと元に戻ってた。銀の月の扉が開いた時の余波だとか。
至子とユエルじゃ多足のもののまま登場してるから
戻れないのが正史になったみたいだ。
>>909 >初期は平信者どころか、「PCは最低でも入信者推奨」って言ってたぐらいで。
初期どころかずっとそうだよ。ただ、カルシファードは「例外」と規定されてるからな。
>>913 銀の月は元々源人の子に直接影響を及ぼしたがってるらしいが。
ニフトールが急激に変質したのは、その影響もあるだろう。
赤い月専用種族って何故いないんだろう。
エフィがいるじゃないか。
というのは置いといて、赤月オンリーだと社会を形成できないような。
赤月は、一つか二つだけなら社会を形成するのに支障薄そうだけど、
四つになると絶対無理な気がするww
>>921 現実社会でも赤月に属する職業は多いような。
>>922 赤月の職業だけだと社会形成できない
青月だけなら何とかなるけど
>>922 現代は娯楽の種類が多いし、そういった多彩な娯楽にかかわる職業が存在できるのも
農民やら商人やらがしっかり働いているからこそで。
吟遊詩人だの芸能人だのは、彼らの芸を見て、おひねり投げてくれる連中がいないとどうしようもないよ。
何より赤い月だけだと生産がほぼ不可能だ。
ゼクスは遊牧民ってことで限りなく
>>919のいう赤い月専用社会に近いと思うけど。
リャノは結構生活に密着してると思うけどな。
ここに、お料理種族クック誕生の起源を見ることができるのであった。
>リャノ
海運・水運も担当してるしな。
赤い月を特にリャノを主神としてスンヨプし
漁業を主産業に、水運業に従事して他種族と交わる
陸上でも活動できる種族
>928
ディワン?
ディワンだな。
あと
× スンヨプ
○ 信仰
どいいうtypoだよワラタ
>>928は変化したてで、まだ触手の扱いに慣れてないんだから仕方ないよ。
ニフトールかよ。
よほどあのアジアの大砲好きなんだな。実は俺も好きだ。
まあ、あくまで1野球ファンとしてだが。
>>928 海の民? 海上生活者っぽくすればいけそうだ。
でも、ルナルの海は厄介な連中が多そうだから。
>アジアの大砲
ハァ?氏ねよ。
高木たくや?
今の代表FWに欲しいね。
優秀なポストプレイヤー
ルナルってスポーツあるんだっけ?
ダルケスとかゴーセスみたいな格闘技以外で。
コクーンには三角ベースが出てきたが
つスキー
>>934 ま、そんなこというやつがいるとは思ってたがw
別に韓国人だから好き、というわけでもないんだがな。
スポーツネタはさっぱり分からん。
スレ違いなのかどうかも分からん。
>>927 つーか、ほかの3つはそれほど社会に必須ではないからな。
少なくとも、神殿組織として集合する必然性はない。
ルナルに球技はあるのか?
と問い直してみる。
ケガ人続出のプファイトベースボール
爆発した時点で持ってた奴がアウトか?
爆発した時点でってか、
プファイトだと爆発するのは打つ人か受ける人かのどっちかで固定されてね?
それともわざと違うとこ放るの?
コブラの殺人アメフトベースボールや
GKをボコにしてグロッキー状態にすれば勝利確定な
サッカーゲーム(ナムコとかくにおとか色々)な球技だな。
なんかそんな競技ばかりだと
常設チーム作って興行って無理?
大丈夫、全部幻影だから
うわ、めっさ懐かしいなぁ。>コブラの殺人アメフトベースボール
第一部リプレイの「ドワーフ一問一答」だと、ボールを使った競技も割と盛んらしいけど。
ラグボールですな
オークの生首でラグビーとかはあるかもなぁ
ジェスタとタマットはアメフトにぴったり
オークが人の生首でラグビー、ならありそうだが。
思い込みで言うが手足の短いドワーフは球技に向かない。
手足が短くても同様に胴体も短いわけだから大丈夫だろう。
>954
そうだそうだ、マラドーナを見ろー
マラドーナが短足じゃなかったらサッカー界の歴史は変わっていただろう。
久々にのぞいてみたら、人がたくさんいてびっくり。
新しい話題でもあったのかと思ってログを見てがっかり。
暗いと不平を言うよりも進んで明かりを点けましょう。
このところユエルとリボリバとゲヘナしかやってないみたいだから
このスレ的にはユエルに注目するしかないわけで。
インフィニット・ワールドの絡みでドラゴマ復活近と言ってみる。
新紀元社の近刊案内にユエルのサプリが載ったから
当分それに全力かなと。
個人的には、ルナルでもまだ掘り下げてない話は山ほどあるので
ちょくちょく短編集みたいに出してくれたらな、と思う。
それらはシナリオソースとして提供したものですので、どうぞみなさんがご自由にお使い下さい。
メインストリームの至子ですら小説化を希望して許されなかった。
傍系ではなお無理。
ユエルが小説化されるかどうか・・・
至子はリプレイが出ただけでも奇跡。
村山の温情だな。
ガープスに保険を掛けておく意図もあったか
ユエルは村山の期待にこたえるだけ売れてるのか?
サプリを出すほど手応えがあるならリプレイはそれなりに売れてるんでしょうな。
次のリプもあるし。
そういや結局、前年度
ドラゴンマークを書いてくれなかったね。
973 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/03(月) 19:46:08 ID:4n5SB6iP
友野詳スレPart12〜かくて竜は消え失せた〜
とか
友野詳スレPart12〜そして竜は忘却へ〜
とかしかスレタイ思いつかない(をい
〜かくて竜は飛び去った〜
ドラゴンスレイヤー?友野
〜かくて誓いはどうなった〜
〜かくて速筆は奪われた〜
979 :
イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 06:03:13 ID:2EdA6vnS
じゃ頑張れ↓
〜かくて書く手は滞る〜
俺も立てようとしたけどタップだぜー