ライトノベル版マーフィーの法則

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
マーフィーの法則(マーフィーのほうそく)(Murphy's law ) とは、「失敗する可能性のあるものは、失敗する」をはじめとする、先達の経験から生じた数々のユーモラスな法則である。

傘を買うと雨がやむ、などの諸法則があるマーフィーの法則。
その法則は、ライトノベルにおいても存在するようです。
このスレは、ライトノベルにおけるマーフィーの法則を語るスレです。


2イラストに騙された名無しさん:05/03/18 04:55:51 ID:fMb0zncS
手始めに
・現代文明と古代文明を比べると古代文明のほうが進んでいる。
・得てして近代兵器よりも剣や素手といった近接武器の方が強い
・電撃文庫は最近妙な方向に走っている。
・ラノベの主人公は平々凡々か最強かのどちらかに二極化される。
3イラストに騙された名無しさん:05/03/18 05:48:42 ID:yMaqD7ZI
バカ一スレで充分じゃね?
わざわざ別スレたてる必要なくね?
4イラストに騙された名無しさん:05/03/18 05:53:10 ID:1avTXNiQ
・新スレは必ず『重複である』と言われる
・探していた新刊の最後の一冊は、必ず帯が破けている
・萌え萌えのカバー絵の本を持っていくときのレジに限って、若い女の子のバイトがいる
・こういうスレに限って、喜んで書き込むヤツがいる(w
5イラストに騙された名無しさん:05/03/18 06:40:22 ID:agaddPpf
2に挙げられてるのは、どれもマーフィーの法則じゃないね。
(4はそうだけど。)

理解してない法則についてスレたてか…。
6イラストに騙された名無しさん:05/03/18 08:21:10 ID:668HFaQy
>2のじゃ確かに3の言うとおりだな……
7イラストに騙された名無しさん:05/03/18 08:57:49 ID:h3oBZnZU
↓これは「ラ板版マーフィの法則」
・理解していないヤツに限ってスレを立てたがる
・あぼーんされてもいいようなスレに限って書き込みが続く

↓「ライトノベル版マーフィの法則」
・読みかけの本を開いて席を離れると、必ず微妙なイラストのページまでめくれている
・やっとのことで買った新刊は、三日以内にブクオフに並ぶ
・ハマったシリーズに限って完結しない
・ハマった作者のスレを覗くと、かならず粘着に荒らされている
・顔も見たくないほど嫌いなヤツに限って、自分と同じ本を読んでいる
8イラストに騙された名無しさん:05/03/18 18:16:39 ID:jgu051Gg
重複です。
バカの一つ覚えな展開・その60
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1109393089/
9イラストに騙された名無しさん:05/03/19 01:25:05 ID:Va5WHAES
>>8
馬鹿一とは重複じゃないでそ。
いまどきマーフィーの法則かよって感じだけども。
10イラストに騙された名無しさん:05/03/19 08:57:21 ID:vHCpwiq2
こちらへどうぞ
LIGHT-NOVEL JOKEJOKES
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1039803222/
11イラストに騙された名無しさん:05/03/20 01:48:54 ID:NExL3f4x
そもそもマーフィーの法則って何さ
12イラストに騙された名無しさん:05/03/21 02:43:05 ID:EcRxhFE5
>>11
google
13イラストに騙された名無しさん
>>11
つまり……人生は上手く行かないってことだよ。