秋山瑞人総合スレ49th 第四十九後送病院の悪夢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
さあさあ痛くなんかないよおすぐ気持ちよくなるから。野中藍がそう言ってDVDを手に一歩踏み出す。
訓練中の事故死により二階級特進。秋山瑞人中佐。そんな言葉が秋山の脳裏をよぎる。
峰さんといい秋山といい、たかがアニメ一本にだらしない――読者諸兄がそう思われるのは
先日行われた<アニメ先行配信>の顛末をご覧になっていないからである。
擬似血液と擬似筋肉で作られた猟奇趣味な人形を相手に、「彼」が瑞っ子であるという設定のもと、
アニメ上映を行うのだ。
この訓練において、アニメ版イリヤはわずか30分のうちに八人を「殺した」。
多くは語るまい。
血の凍る惨劇であった。

前スレ
秋山瑞人総合スレ48th 四十八連サブミッションコンボ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1106565171/

秋山瑞人非公式Wiki(過去スレ 関連スレ・サイト 著作リスト)
ttp://mput.dip.jp/mizlog/
2イラストに騙された名無しさん:05/02/19 22:43:38 ID:g7pZHqm1
>>1
3イラストに騙された名無しさん:05/02/19 22:44:33 ID:pjW3enF/
>>1 乙! 根性ー!
4イラストに騙された名無しさん:05/02/19 22:48:04 ID:ojr3Dyhn
>>1が、
5イラストに騙された名無しさん:05/02/19 23:00:31 ID:egyCnNRy
これが……。
これが、椎名……?
ttp://moe2.homelinux.net/src/200502/20050219509955.jpg
6イラストに騙された名無しさん:05/02/19 23:01:29 ID:egyCnNRy
あっと、忘れてた。
>1乙ー。
7イラストに騙された名無しさん:05/02/19 23:03:59 ID:xhZL6wwk
>>1 おっくれってるーーーーーーーーーー!
8イラストに騙された名無しさん:05/02/19 23:07:38 ID:bMekThMB
>>5
誰Σ(゚д゚lll)
9イラストに騙された名無しさん:05/02/19 23:16:52 ID:lfwvb4Rd
こいつはどえらいことだ
10イラストに騙された名無しさん:05/02/19 23:23:46 ID:3RkFvo2b
>5
うそーんw
どこの中学生だ。せめて咲坂と。
11イラストに騙された名無しさん:05/02/19 23:25:06 ID:ES/nQDTH
きっとスゲェ豹変すんのよ。舞-HiMEみたいに。
12イラストに騙された名無しさん:05/02/19 23:39:43 ID:HAy0+THX
>>11
マウントポジションに期待しよう
13イラストに騙された名無しさん:05/02/19 23:41:20 ID:tfTVIlgI
こんなになるのは嫌だが(;´Д`)
ttp://livech.sakura.ne.jp/jikkyomin/gallery/img20050218020119.jpg
14イラストに騙された名無しさん:05/02/20 00:12:33 ID:cbS06Jfd
>5
ショックだ…orz 正直、今ほどこつえーのがマシと思ったことは無い
15イラストに騙された名無しさん:05/02/20 00:19:17 ID:/PbAZgs+
>>13
見れないや
16イラストに騙された名無しさん:05/02/20 00:28:11 ID:dJ+lPZYF
この人って諦観、妥協無しでハッピーエンドってある?
17イラストに騙された名無しさん:05/02/20 00:42:18 ID:cbS06Jfd
鉄コミュニケイションはハッピーエンドじゃなかろうか。
とりあえず誰も諦めてはいなかったと記憶している
18イラストに騙された名無しさん:05/02/20 01:31:20 ID:N1BGqDfM
漏れの椎名は長身金髪ロンゲ三白眼メガネにくわえ煙草なんだが。。。
19イラストに騙された名無しさん:05/02/20 01:32:46 ID:d8qHQMmq
鉄読んでない人多いんでしょ。
いつまでも初版でさ。
20イラストに騙された名無しさん:05/02/20 01:49:36 ID:wSEi2qF8
>>18
ショートカットにしたら俺的椎名になるな
21イラストに騙された名無しさん:05/02/20 02:00:40 ID:3jXpaVus
ミナミノ^2の女医がこんなイメージだ
22イラストに騙された名無しさん:05/02/20 04:52:29 ID:MCcQJm9E
鉄コミはまあハッピーはハッピーなんだが
なんか喉に小骨が刺さったような微妙なハッピーなんだよな
23イラストに騙された名無しさん:05/02/20 05:16:21 ID:Eq+3eWyy
埋めようぜ
24イラストに騙された名無しさん:05/02/20 07:34:55 ID:LIZ+TjyK
>>19
失敬な!
去年再版されたぞ!

・・・確か。
25イラストに騙された名無しさん:05/02/20 10:01:56 ID:+TRi6P3d
彼はもともとハードSFの人なので
キャラクターの幸不幸など知ったことではないのです
26イラストに騙された名無しさん:05/02/20 10:03:36 ID:FehuXtvV
>>1乙鰈。
EGF発刊まであと51スレか・・・・(2010年頃か)
27イラストに騙された名無しさん:05/02/20 13:10:04 ID:1gIAl2PL
>>24
なんかあれは表紙だけ変えたっぽい。
中身はもとのまま…
28イラストに騙された名無しさん:05/02/20 13:26:49 ID:ikVLHFdb
中身が変わられても困る
29イラストに騙された名無しさん:05/02/20 13:44:58 ID:1gIAl2PL
いや、発行年月日が昔のままだったのさ、第1刷で。
30イラストに騙された名無しさん:05/02/20 17:08:33 ID:LIZ+TjyK
>>27
いや、その交換版の後に、2版が出たような気が・・・
俺泣いたもん。
再版できたんだね(。´Д⊂)゜  って。


つーか、上の方で画像が上がった椎名、俺のイメージ通りだったなんて
とても言えるふいんきじゃないな。
31イラストに騙された名無しさん:05/02/20 17:28:37 ID:fr2AZmSC
>>30
漏れもイメージ通りだった・・・
32イラストに騙された名無しさん:05/02/20 20:00:54 ID:xbGu/hZu
漏れの鉄コミ、

二〇〇三年十一月二十日 再版発行

になってる。
1,2巻ともに。
33イラストに騙された名無しさん:05/02/20 20:05:36 ID:B16fDCY6
うはwwwwwおkwwwww
34おさ〜ん:05/02/20 22:07:24 ID:ZQr18i/A
前スレ 秋山瑞人総合スレ48th 四十八連サブミッションコンボ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1106565171/

995 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:05/02/20 21:19:49 ID:actrbOHj
ブルーノアがないのはなぜ?


答え>宇宙空母ブルーノアの版権に引っかかるから

懐かしすぎwググッたらネット配信してるし
35イラストに騙された名無しさん:05/02/20 22:46:56 ID:jGvmwVZO
前スレ1000に告ぐ、前スレ1000に告ぐ。無駄な抵抗はやめろ。武器を置き、両手を頭の後ろに組んで出て来たまえ。

同志よ。こんな遠くにもいたのか。
36イラストに騙された名無しさん:05/02/20 22:56:24 ID:uW/on+fg
あー

あれよかったマークだったのか。
37イラストに騙された名無しさん:05/02/20 23:47:30 ID:bHcBiMCp
前スレ>>999を見てふと思ったこと。
おまいら、EGFになら自分の寿命ラスト何年まで差し出せるよ?

漏れは1年ぐらいなら差し出しそう
38イラストに騙された名無しさん:05/02/20 23:54:33 ID:ZhiNrEbY
尾翼のキルマークが途中で意匠がかわっていることに気づいた時のことを思い出して浅羽君が落ち込んでますよ。
39イラストに騙された名無しさん:05/02/21 00:33:48 ID:nYN7bb4Z
>>37
となると、おまいは余命1年という事になるわけだな。
お前は最期にいい事をしたよ。
40イラストに騙された名無しさん:05/02/21 02:52:45 ID:ghcBvhaF
>>39は死神
41イラストに騙された名無しさん:05/02/21 07:37:31 ID:Fgf0/La1
>39は撲殺天使
42イラストに騙された名無しさん:05/02/21 16:50:35 ID:Xr8RIBKw
43イラストに騙された名無しさん:05/02/21 17:52:31 ID:Adr5ap/5
>>42
こつえー人気ないな
44イラストに騙された名無しさん:05/02/21 20:24:16 ID:1g2IsqiI
まー泣けるからな。

それはおいといて、
>極めて重大な注意事項として、「お兄ちゃん」は同作者の「ロボット妹」を焚書する義務がある
爆ワラタ
45イラストに騙された名無しさん:05/02/21 21:57:13 ID:COvkFfMw
今更だがイリヤ読んだ。最初は爆笑してた。途中はいい話だと感動した。最後は欝になった。
…オナヌー浅羽と被レプイリヤの対比は読んでて物凄くきつかった。巧い分余計に…orz
46イラストに騙された名無しさん:05/02/21 22:16:40 ID:gkXTT8gS
>>42 スレ違いだが12位十二国記の珠晶だバーロウ!誤字見逃すなアフォ
47イラストに騙された名無しさん:05/02/21 22:28:03 ID:/50ZyRGL
つーか十二国記はおもしろいけど
どこぞのE.G.なんたら同様続きが出んから却下だ。

48イラストに騙された名無しさん:05/02/21 22:44:22 ID:mj5cF2pN
>>47
>十二国記
天下のNHKがアニメ化して、あおっても続きが出なかったんだよね・・・

 ふたつのスピカは投げっぱなしジャーマンで終了だけど。
49イラストに騙された名無しさん:05/02/21 22:50:43 ID:0HZMUdn1
NHKはYATとイサミが好き。

>>42
LAST KISSって人気あるんだね。買おうかと思ってもう何年経ったんだろうか。
50イラストに騙された名無しさん:05/02/21 22:53:47 ID:/50ZyRGL
>>48
放映のお陰か、短編集が出たような・・・

スピカはただの穴埋めだったからな・・・

>>49
加奈を知らんのなら、LASTKISSも悪くない。
51イラストに騙された名無しさん:05/02/21 23:02:47 ID:MNar81vt
こつえーの絵は好きなんだが、ぶっちゃけ挿絵には使ってほしくないね。
彼の絵はちょっと綺麗過ぎるところがあるから、
秋山作品の人物像の味が出てない感じがするんだよね。
52イラストに騙された名無しさん:05/02/21 23:37:01 ID:Xr8RIBKw
うむ。なんぼなんでもあの椎名は違う。
53イラストに騙された名無しさん:05/02/21 23:37:57 ID:lWKo+Wbz
>>50
最近綾風版が出てしまったので知ってる人は若干増えてるかも知れん。
54イラストに騙された名無しさん:05/02/22 00:05:46 ID:u6ZYXCe7
本日イリアその1を読んだ新参者ですが・・・

駒都えーじの絵はどうもまぶらほのイメージが先に立っていてか、(←イラストぐらいしか知らない)
椎名と榎本のイメージとOVAの絵の印象がどうもしっくり来ないです。

なんていうか椎名はもっとさばさばした風貌と鋭い表情で、
榎本は何故か某フルメタのガウルンのようなおっかねぇイメージがまとわりついていました。
地雷だとマズイと思ってまとめ買いしなかったけど、なかなか主人公の誇大妄想ぶりが笑えました。
明日残り3巻も買ってこようかと思っています。


でも、残り在庫4個につられてOVAのDVD初回版注文しちゃったよ・・・。orz
55イラストに騙された名無しさん:05/02/22 00:28:05 ID:OEui2lrD
OVAでも結構宣伝効果あるのかな
56イラストに騙された名無しさん:05/02/22 00:29:05 ID:ZjLQORaQ
>>54
漏れの榎本はバスタードのガラを180cmに小型化したような感じ。
んで、椎名は>>18
57イラストに騙された名無しさん:05/02/22 06:58:02 ID:sOjxewX9
私も椎名は>>18と同じだった。

つまりゲームソフト会社「エルフ」の・・・。名前しらねぇ
58イラストに騙された名無しさん:05/02/22 07:58:24 ID:QgUXftIv
とりあえず、顔がポリゴンで出来てる漏れ的椎名。
ttp://www.konamityo.co.jp/rumbleroses/material/04_charaspencer_ic.jpg
59イラストに騙された名無しさん:05/02/22 08:18:38 ID:Vlnq5+95
問題は今のキャラで「ぶっ殺す!」の椎名やよれよれの狂相入った榎本が再現できるか、だな。



全面カットの可能性もorz
60イラストに騙された名無しさん:05/02/22 12:23:27 ID:AkAUVSuX
エルフの…だれだ?保健医ってyu-noの人しか思いつかねえ。
61イラストに騙された名無しさん:05/02/22 13:03:42 ID:MfBOccOn
過去ログの略式尋問読んでるけど、おもしろいな!
ハッピーvsアンハッピーから唐突にエロになるとこなんか・・・
62イラストに騙された名無しさん:05/02/22 14:44:27 ID:eoAhnTFv
>54
世界からイリアという誤字をなくす方法について。
63イラストに騙された名無しさん:05/02/22 16:51:05 ID:kG4OtKVt
卒論に追われていたが、ようやく今頃ミナミノ読んだ。


ここから下がるんだと思うと、わけもなく凹んだ orz
64イラストに騙された名無しさん:05/02/22 16:56:26 ID:wyQjNaJ4
>>63
諦めるな! 鉄を思い出すんだ!
秋山だってハッピーエンド(?)を書けるってことを思い出してくれ!

そもそも、続きを書いてくれるだけ有難いって思わなきゃ……ね……。
65イラストに騙された名無しさん:05/02/22 18:03:06 ID:xmjcFMZl
ハッピーエンドって言う区分やめね?
主観だし対立が起こる

甘甘エンドとかそういうのなら解釈の相異は無い思う
66イラストに騙された名無しさん:05/02/22 18:33:15 ID:ZjLQORaQ
>>63
まだぜんぜん上がってないやんw
落とす前にはもっともっと高度が上がります。
つか、これだけでおもろいって評価できるか?
秋山の本の中では一冊としてみた場合、ダンタツにレベルは低いよなぁ。
67イラストに騙された名無しさん:05/02/22 18:44:17 ID:t5AXwN0x
ま、この一冊だけなら、特別見るもののない凡作ではある。
つか、ぶっちゃけつまらん。これから、と思ってようやく妥協できるレベル。
一巻を丸ごと導入部に使えるのは、秋山だからできる贅沢だわな。
68イラストに騙された名無しさん:05/02/22 18:59:31 ID:+qKj06hL
秋山が書く甘甘エンドかぁ・・・・想像もつかん
69イラストに騙された名無しさん:05/02/22 19:02:57 ID:gO3YkHGa
そんなのが来たら、おまいら暴動起こしそうだな。
70イラストに騙された名無しさん:05/02/22 19:53:12 ID:4+w7uVYZ
こつえー、ぱんつはいていた。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8427380
71イラストに騙された名無しさん:05/02/22 19:59:36 ID:IbgwoYh4
あの雑誌でチラリズムはあんまし需要ないしな
72イラストに騙された名無しさん:05/02/22 20:18:54 ID:3tNFlxFx
>>68

おお、それはそれで読んでみたい気がする。
ただなぁ、鬱エンドがひとつの特徴になってるからなぁ>秋山センセ
73イラストに騙された名無しさん:05/02/22 21:34:14 ID:86o4ijSL
>>70
ぶっちゃけありえへん
74イラストに騙された名無しさん:05/02/22 23:27:49 ID:eoAhnTFv
>70
きっとゴーストが描いたんだ。そう信じて生きていく。
75イラストに騙された名無しさん:05/02/23 00:17:03 ID:dVzm+k2U
秋山の兄が亡くなられたそうだ。
前スレの誤認はこれのことだったのか?
76イラストに騙された名無しさん:05/02/23 01:07:04 ID:HsOTQ4gA
>>71
いったい何がチラリとするのか
77イラストに騙された名無しさん:05/02/23 01:18:04 ID:DYYy4UX1
78イラストに騙された名無しさん:05/02/23 07:37:28 ID:q6fu+Knp
>>75
すまん、ほんとだったらソースを教えてくれ。
7954:05/02/23 08:00:19 ID:kZBWA9K8
昨日21:00〜26:12
「イリヤ」の夏〜2,3,4巻飛ばし読み気味だが読破完了
(この瞬間までイリアだと思い込んでいたよ(笑)。>>62氏に激感謝。)


旭日祭から鉄人定食から、西園寺消息不明に
逃亡劇の悲劇と夏の終わりともろもろ、非常に凝縮された内容で
身内の声も聞こえないくらい、しばらく悦に入れた。

逃亡の際の浅羽の禁句と
最後の「呪いの言葉」が書き詰められた戦闘服の描写には
なんだか、背中が持っていかれるようなおっかない感触がした。

ラストはもうちょっとブラックな感じで、なにかしこりを残すような
演出(椎名の手紙のような、その後の報告書とかそれとない、
それと思わせるような第3者的な描写)でも良かったと思った。


本日DVDが届くので見てみます。
でも、榎本は最後までガウルンだった(爆)。
80イラストに騙された名無しさん:05/02/23 08:21:34 ID:cC/H6+Kc
>>79
イリヤをイリアと読む香具師は結構いるんだよね。
このスレでも度々書かれることで、
そう珍しいことじゃないかな。










だが、水前寺を西園寺と勘違いしたまま読了したなら、
それは喪前が初めてかもしれんw
81イラストに騙された名無しさん:05/02/23 09:31:09 ID:r80QKwv1
いやいや。
総理大臣の西園寺公望はパリの学生時代、同じ下宿のクレマンソーとフランス風社会主義
の実現を誓い合った熱い仲でな、


あ、違う?
82イラストに騙された名無しさん:05/02/23 09:59:29 ID:ILApUBKX
>>80
その勘違いは確かにないな。あれか?字面では明らかに水前寺なのに頭の中では西園寺西園寺西園寺と流れて、
何も見ないで書くと西園寺になる訳か。勘違いってのは怖いね
83イラストに騙された名無しさん:05/02/23 10:10:22 ID:lTHlVcfL
今何寺
84イラストに騙された名無しさん:05/02/23 10:46:48 ID:s5RlWxsu
そうねだいたいねー
85イラストに騙された名無しさん:05/02/23 11:01:53 ID:vAdUc3nZ
今何時
86イラストに騙された名無しさん:05/02/23 11:18:00 ID:epn/oI3R
公家の西園寺はいいから桂をどうにかしろ。あの役立たずを。
87イラストに騙された名無しさん:05/02/23 11:46:05 ID:MZQCn/2d
西園寺、てーと究極超人?
88イラストに騙された名無しさん:05/02/23 13:04:49 ID:4e0zET/o
生徒課長には立候補しそうにないけどなーw
89イラストに騙された名無しさん:05/02/23 13:06:13 ID:4e0zET/o
>>88
×課長
○会長
 白いバンに拉致られて来ます…orz
90イラストに騙された名無しさん:05/02/23 15:25:15 ID:13x2VxJq
椎名と榎本?
ミサトとカジだろ。と、なにもかもぶち壊しにする発言をしてみる。
91イラストに騙された名無しさん:05/02/23 15:31:32 ID:BN9aGlKI
>>90
うーん。だいぶ違うのでなにも壊れないな。
リツコと加持なら食いついたかも。
92イラストに騙された名無しさん:05/02/23 17:04:42 ID:WC3IfxNh
椎名=リツコってのは共通認識かな。
リツコは映画館で伊里野の頭の角度に一喜一憂したり浅羽に手紙出したりしそうにないけど・・・

ああ、わかった。白衣だ。おまえら、白衣に反応してんのか。
93イラストに騙された名無しさん:05/02/23 17:36:40 ID:BN9aGlKI
いやいや、リツコって感じも全然ないんだけど、
>>90に対してあえて言えばって感じで。
共通認識でもないと思うよ。
94イラストに騙された名無しさん:05/02/23 17:41:06 ID:WXg2TUZo
猫を読み返そうと思うんだが、おまいらBGMに何か良いのないか。
95イラストに騙された名無しさん:05/02/23 17:58:16 ID:OW2Txqg7
BGMか。
イリヤなら鬼束ちひろの月光が素晴らしく雰囲気ピッタリだと常々主張しているのだが、周囲の誰からも賛同を得られていないんだよな…。orz
猫だったら、そうだな……アポロ13かスペース・カウボーイのサントラなんかどうだ?
96イラストに騙された名無しさん:05/02/23 18:09:44 ID:cC/H6+Kc
97イラストに騙された名無しさん:05/02/23 18:37:44 ID:yxlcGQYw
>>95
あえて嵐が丘というマイナーなものを提案してみる。
98イラストに騙された名無しさん:05/02/23 19:59:04 ID:pE2N0MJP
>>87
ばん
ばばん!
ばばばーん!!
水前寺「新聞部部長、水前寺邦博!」
秋穂(さ、さいてー)
浅羽「登場シーンだけで一ページも使うなんて横暴ですよ!」
水前寺「久し振りなんだ、いいじゃないか。二ヶ月ぶりだぞ、二ヶ月ぶり!
     今日はな、いーい話を持ってきたんだ
     今度の取材の件なんだが
     探す物を幽霊からUFOに切り替えようと思って」
一同「なにー!」
浅羽「卒業写真持ってくるの苦労したのに…」さめざめ
秋穂「0点よ!0点!」
浅羽「部長ー!何の権利があって僕の苦労を無駄にするんです!」

99イラストに騙された名無しさん:05/02/23 20:27:28 ID:DYYy4UX1
うーん、誰だったっけそれ。鳥頭センパイだっけ?

うわらばたわばひでぶさんだっけ。

100イラストに騙された名無しさん:05/02/23 20:30:33 ID:a5MNeYKW
>>94
フライ・ハイ
101イラストに騙された名無しさん:05/02/23 20:31:27 ID:3UyX/vrY
>>98
なかなか究極超人の世界を再現してまつね。
こーいう小ネタ好き。
102イラストに騙された名無しさん:05/02/23 20:35:44 ID:n2c6CgVH
>>98

晶穂が秋穂になっているのはここだけの内緒だ

やっぱ水前寺=とさかセンパイなんだよなあ。
103イラストに騙された名無しさん:05/02/23 20:39:34 ID:DYYy4UX1
水前寺は まいブラザーっ!なヒトだな。
104イラストに騙された名無しさん:05/02/23 20:59:12 ID:pE2N0MJP
漢字間違えた。すまん

105イラストに騙された名無しさん:05/02/23 20:59:48 ID:i5nbKD7p
今夜から24時間、2chの鯖が調子悪くなります。
その間に北に空爆(ry
106イラストに騙された名無しさん:05/02/23 21:00:25 ID:pE2N0MJP
>>99
西園寺
107イラストに騙された名無しさん:05/02/23 21:01:45 ID:DYYy4UX1
>>106
ぱんつはいてないならぬ

くうきよめてない。俺。
108イラストに騙された名無しさん:05/02/23 21:17:07 ID:pE2N0MJP
>>100
ガンバスターですか?
109イラストに騙された名無しさん:05/02/23 22:35:04 ID:H8uIWq+1
イリヤ見た。
晶穂より椎名よりも河口や西久保がイメージと違った。
110イラストに騙された名無しさん:05/02/23 22:42:54 ID:dVzm+k2U
>>78
ここでblogさらすのもなんなんで,「秋山智俊」でググって
2番目に出てくるblogを見てくれ。本書いてたり一部では有名な人らしい。
111イラストに騙された名無しさん:05/02/23 22:54:27 ID:j9x6dvaS
タキビって秋山兄が作ったのか!あれ見たときミサイル思い出したんだよな…。
112イラストに騙された名無しさん:05/02/23 22:56:28 ID:h2ZNKN+s
>>110 多謝。

このひとかー。
ミサイルで出てきたあのイメージの元を作った人だね。そんなつながりがあったんだ。

ご冥福をお祈りします。
113イラストに騙された名無しさん:05/02/23 23:03:30 ID:NMXP1TUw
しんみりしてるとこあれなんだがこんなの見つけた↓

322 イラストに騙された名無しさん sage 05/02/21 20:08:49 ID:1g2IsqiI
表紙絵だけで言うならイリヤの背景真っ白というのは
終盤に向けてイリヤの記憶が真っ白になっていくことを
暗示していたと見ればなかなかにあってるんじゃないかと今思った。

114イラストに騙された名無しさん:05/02/24 01:25:55 ID:n+pcATLL
>>97 ええいそれを出すならどうして Cloudbustingまで逝かんか。
115イラストに騙された名無しさん:05/02/24 07:09:23 ID:mX/P8ZNw
>>113
じゃあ漏れはイリヤの背景真っ白というのは
イリヤと世界の(人間的な)つながりが希薄なことを
暗示(ry

もしくは、イリヤの背景真っ白というのは
イリヤが滅びた世界に立っているということ、
つまり、この作品は最終戦争(ハルマゲドン)を予言したものだったんだよ!!
116イラストに騙された名無しさん:05/02/24 07:24:44 ID:GTh5mL8q
なんだt(ry
117イラストに騙された名無しさん:05/02/24 19:03:15 ID:o8Oqr3/I
>>110
ひょっとして、水前寺のイメージは……
118イラストに騙された名無しさん:05/02/24 20:39:09 ID:w28OBp1/
アニメとかに詳しくない俺にしてみれば、
普通にこつえーの絵でよかったんじゃないかと思うんだけど、
そういうわけにはいかないの?
119イラストに騙された名無しさん:05/02/24 20:56:05 ID:lJFGBtRv
まぶらほとまほらばの区別がつかない漏れにとっても
別に問題ない
120イラストに騙された名無しさん:05/02/24 21:03:59 ID:mX/P8ZNw
>>118
こつえーの絵は綺麗でよいと思うが、基本的に本文重視なので
イラストにつられた厨房が増えるのを好まない香具師もいる。

あとは、あんまり萌えキャラなのが表紙だと、おなご受けが悪かったり
買ったり、友達に紹介するのが恥ずかしいとかもあるし、
こつえー絵は万人に好かれる訳ではない。

それとも、アニメ版イリヤの絵があまりも違うんで、
「えー、なんでこんな絵なんだよ。こつえーっぽくないぢゃん」ってことか?
それには禿胴だ。
121イラストに騙された名無しさん:05/02/24 21:04:36 ID:jd4zOIGZ
122イラストに騙された名無しさん:05/02/24 21:22:29 ID:lZCEyEsX
>>121
ワロタ

123イラストに騙された名無しさん:05/02/24 21:38:44 ID:MNqcbwgl
>>118
椎名がマウントポジションで浅羽をタコ殴りにする所や、
鉄人定食で外野の軍人さん方の暑っ苦しい騒ぎっぷりとか、
伊里野が自我崩壊する所とか、
こつえー絵をどう砕いて表現するかがちと楽しみではある。

アニメDVDvol.1の印象は
速すぎる展開と行動理由不明シーンの連発と
(浅羽プール侵入理由+榎本登場で怒リ気味で警戒するシーン、
 バス停放置シーン、部長→伊里野勧誘シーンetc)
アニメとしての表現が平凡すぎて印象が薄いっていうか普通に

つまんない。
124イラストに騙された名無しさん:05/02/24 22:04:58 ID:6t4gZ/Pz
平凡でも見られるのは幸せなことじゃない?

なんとなく、原作1,2,3巻を急いで消化し、4巻をDVD複数巻分割けて
映像化していくような予感。(原作厨(自分含)にはつらいが・・・)

OVAだから。値段が高くなるから、1巻2話って訳にはいかんだろうし。

なにを切り捨てるのか、ストーリー構成の腕の見せ所ですな。
125イラストに騙された名無しさん:05/02/24 22:11:21 ID:lZCEyEsX
DVDってもう出たのか?メイブちゃんも出たことだし
いっちょ両方レンタルしてくるか!と家を飛び出て2秒。

雪降ってるー!

ただいま。
126イラストに騙された名無しさん:05/02/24 22:14:44 ID:lJFGBtRv
おかえり。
127イラストに騙された名無しさん:05/02/24 22:14:59 ID:XZbNLCpl
>120
そんなん、ラノベは大抵そうだと思うけどな。
128イラストに騙された名無しさん:05/02/24 22:17:18 ID:z37rdyid
>>127
秋山作品の場合、純SFファンでも多いのか妙に神経質なとこがあるんだよなあ、絵に対して。
129イラストに騙された名無しさん:05/02/24 22:24:38 ID:lZCEyEsX
絵柄は各人の好みだからなんともいえんが

ブレーキが無い上に、異常にローダウンされた原チャリを描くのはいかんと思う。

>>126
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
130イラストに騙された名無しさん:05/02/24 22:54:25 ID:euElO/78
MS少女は上手いのに、普通のメカは駄目なのかな?
131イラストに騙された名無しさん:05/02/24 23:22:36 ID:WvWtNO1A
>>124
OVA「ぼくの地球を守って」みたいに6話目ラストがモノローグかスライドショーのような展開で
視聴者置いてきぼりのままポカーンで、おしまい・・・。になりそうで心配。
以下、勝手な予想と一部希望。


DVDvol.2
ラブレターは超短縮版。
原チャリは椎名&榎本はカット+盗聴&チェイスシーンは軽めで、
公園話を重視して、ラストは二人の散髪風景をしっとり描いてまとめ。

DVDvol3
旭日祭全体を描くが、ラストのマイムマイム重視ゆえ
榎本x浅羽対話と、晶穂との新聞作成とバーでのやりとりと顛末に尺を割く。
浅羽両親カット、水前寺作成模型顛末もあっさりめだが、ゲタ箱描写はあり。


あ〜。こうやって書くだけでなんかイヤ。無理。却下。
フルメタでさえ長編第1巻=アニメ7話消費しているのに・・・。
132124:05/02/24 23:59:01 ID:6t4gZ/Pz
>>131
やっぱ、観る人選ぶ(=原作既読者)作品になりそうですね。
133イラストに騙された名無しさん:05/02/25 00:34:31 ID:g7dI3Y2a
原作付きアニメで原作ファンが納得できるものになる可能性は低いから、
最初からあきらめた気持ちで見るほうが幸せかも知れない。
134イラストに騙された名無しさん:05/02/25 01:32:16 ID:oMDpjWER
何が「フルメタでさえ」なんだろう?
135イラストに騙された名無しさん:05/02/25 02:45:08 ID:s0Gu1Vhg
まただ。
このスレを覗いた俺は書き込みを見て落胆した。
また時間がループしてる。
何時になったら、この無限地獄から逃げられるのか。
EGFとはいったい何なのだ?
136イラストに騙された名無しさん:05/02/25 02:47:37 ID:pxeO67/G
イリヤスパイラル
137イラストに騙された名無しさん:05/02/25 03:34:25 ID:VtpX1ClY
こいつはどえらいことだ
138イラストに騙された名無しさん:05/02/25 03:59:03 ID:VtpX1ClY
こいつはどえらいことだ
139イラストに騙された名無しさん:05/02/25 04:02:35 ID:VtpX1ClY
どえらい2重カキコをやってしまった
・・orz
140イラストに騙された名無しさん:05/02/25 04:11:35 ID:D6Si7Cpe
「こいつはどえらいことだ! こいつはどえらいことだ!」
「声が小さいっっ!!」
「こいつはどえらいことだ! こいつはどえらいことだ!」
141イラストに騙された名無しさん:05/02/25 05:51:13 ID:PhiIvg6L
取り敢えずハヤカワのホームページで四月の新刊に秋山瑞人の名前が

無かった
142イラストに騙された名無しさん:05/02/25 06:11:22 ID:I1M68W0E
「なんてこったぁー!!」(CV大木民夫)
143イラストに騙された名無しさん:05/02/25 07:50:41 ID:NB/E19/U
>>134
角川つながりを主張しているとか?
あるいは131氏にとってイリヤ>>>フルメタか、
はたまた2度アニメ化されたことに嫉妬しているのかしら。

いずれにしろ自分はレンタルで見続けて、第6巻見終わってから評価したい。
144イラストに騙された名無しさん:05/02/25 08:53:10 ID:Xvf4bQyN
>143
三度目も決定済だがな
145イラストに騙された名無しさん:05/02/25 09:14:43 ID:Ul6IUjs7
>>94
星の一秒
146イラストに騙された名無しさん:05/02/25 10:02:21 ID:Kz8rwrDU
かーちゃんたちにはないしょだぞっ!
147イラストに騙された名無しさん:05/02/25 10:05:15 ID:Kz8rwrDU
秋山新刊でーるぞー!(秋山新刊でーるぞー!)
今度はハヤカワえすえふだー!(今度はハヤカワえすえふだー!)
信じるな!(信じるな!)信じるな!(信じるな!)
ほらみろやっぱり流れたぞーorz
148イラストに騙された名無しさん:05/02/25 14:56:46 ID:G8mIMts0
そんなことよりこれを見てくれ。
ttp://moonphase.web.infoseek.co.jp/commonCG/20050224a.jpg
こいつを、どう思う?
149イラストに騙された名無しさん:05/02/25 15:04:55 ID:3g3dAoim
>>148
――――冗談キツいんだからw
150イラストに騙された名無しさん:05/02/25 15:15:47 ID:x0iuBjfy
>>148
すごく、大きいのがほしいです。
151イラストに騙された名無しさん:05/02/25 15:29:06 ID:g3af+MVG
極上生徒会
152イラストに騙された名無しさん:05/02/25 15:55:49 ID:8sYzLKFS
>>148
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ  

(;゚д゚)
153イラストに騙された名無しさん:05/02/25 15:57:31 ID:PC0duS9z
>>148
それ、本屋で見てきたんだが、俺的には露出過多な椎名よりゆーゆーのティk(ry

ところで、アニメ側がやけにゆーゆープッシュしているのはなんでだろ。出番なんて実質原チャリのみといっても過言じゃないのに。
まあ、ゆーゆー好きだからいいけどさ。
154イラストに騙された名無しさん:05/02/25 16:15:40 ID:kW5NtM0/
>>148
ティンクルスタースプライツだと?
155イラストに騙された名無しさん:05/02/25 16:20:47 ID:zWsFL/46
>>154
俺もそれが気になった
156イラストに騙された名無しさん:05/02/25 16:31:42 ID:HxG4AUPg
>148
ブチ殺すぞヒューマン
157イラストに騙された名無しさん:05/02/25 16:43:01 ID:BjbMnlEj
DVDキター

8Pブックレットって秋山氏書き下ろしじゃないのか……orz
158イラストに騙された名無しさん:05/02/25 17:32:53 ID:WlLYiFzP
アニメDVDなんてボッタクリなもんよく買うな・・
159イラストに騙された名無しさん:05/02/25 18:11:16 ID:OLXFx9VR
>148
よく見ろ、ティンクルスタープライツだ

あとなんか右1/3にひどいものが載ってるな。
160イラストに騙された名無しさん:05/02/25 18:20:52 ID:oMDpjWER
>>159
俺、今の今までティンクルスタースプライツだと思ってたよ。


・・・・ってそれでいいのか。
161イラストに騙された名無しさん:05/02/25 18:25:35 ID:kW5NtM0/
>>159
パチモンか…
162イラストに騙された名無しさん:05/02/25 18:35:44 ID:yjrZAJri
DVDの初回限定版買ったらブックレットと収納ボックスしかついてこないんだけど・・・
163イラストに騙された名無しさん:05/02/25 18:36:34 ID:oMDpjWER
つまり、DVDが入ってなかったと。
高い買い物だったな。
164イラストに騙された名無しさん:05/02/25 19:35:10 ID:PLtvjCX1
初回版DVDのピクチャーレーベル。
「スク水のイリヤ」のはずが、電撃アニマガからの使い回しになったてた。
はずれ引いたウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ

宣伝されてたピクチャーレーベル↓
ttp://member.toei-anim.co.jp/esp/cgi-bin/item.cgi?item_id=BIBA%2d5041&ctg_id=diriya&page=1
165164:05/02/25 19:41:04 ID:PLtvjCX1
>>164
スク水のイリヤもアニマがからの使い増しか。

「スク水のイリヤ」のはずが「イリヤ・晶穂・夕子」の絵になってました。
なんかがっくり。
166イラストに騙された名無しさん:05/02/25 19:45:11 ID:NZfBXcRV
借りる気にもならなかった俺は勝組み
167イラストに騙された名無しさん:05/02/25 20:08:58 ID:CUR6A+Cj
僅かな希望を抱きつつ、この半年を過ごしていこう。
お願い、駄作にしないで。
168イラストに騙された名無しさん:05/02/25 20:10:40 ID:VFWPtO0e
ぶっちゃけ五千円出して買う価値あるのか、DVDは。
169イラストに騙された名無しさん:05/02/25 20:36:33 ID:Kz8rwrDU
それよりハヤカワ延期(中止)のほうが重要じゃね?
しょせんアニメは秋山分薄いんだし。
170164:05/02/25 20:48:32 ID:PLtvjCX1
DVDと先行ネット配信の差について確認
OPにいくらか書き足しあり。雲と黒ベタのカットがキャラに替わってる。
それだけ。EDは黒ベタのまま。

ブックレットもその実、ただのチラシもいいところでひどいすぎ。

アニメ自体の内容はいいんだが、画質を要求されるほど
書き込みが激しいわけでもないので
正直ネット配信をPCからTV出力してそれをビデオ録画で十分な気がする。
171125:05/02/25 20:53:04 ID:oMDpjWER
うは
メイヴちゃんとイリヤ、両方借りてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

本数が少なすぎて、イリヤが見えない!
メイヴちゃんが3でイリヤが1だ!

しかも、メイヴたnは全部借りられたのに(俺は目の前で返却されたのを借りた)
イリヤは誰も借りてなかった・・・

おk
172イラストに騙された名無しさん:05/02/25 23:17:11 ID:HKLlVDNr
>>162
何をおっしゃる。よかったマークがあるじゃないか!

>>167,172
次回vol.2のイリヤの過去話と渡り廊下での散髪に期待。
でも、このつまらなさじゃ逆に新規視聴者は原作読む気なくすな〜。

やっぱ東映が作ったことに問題ありあり。
一応詰め込みましたという投げ槍・間に合わせ作品で終わりそう。
173172:05/02/25 23:18:09 ID:HKLlVDNr
>>167,171の間違い。失敬。
174イラストに騙された名無しさん:05/02/25 23:27:44 ID:z3wtRBXw
>>171
私はネタ元を指摘すべきでしょうか、艦長?
175イラストに騙された名無しさん:05/02/25 23:33:07 ID:Kz8rwrDU
それは非論理的ですな。
176イラストに騙された名無しさん:05/02/26 00:33:20 ID:T8TOa9f1
どうでも良いが、アニメの方で椎名が>148の恰好でミスコンに乱入したらどうしよう。
177イラストに騙された名無しさん:05/02/26 00:33:36 ID:z9JnNV8w
長寿と東映を。
178イラストに騙された名無しさん:05/02/26 00:45:08 ID:IbPMCe0r
初めてちっちゃい男の子をかわいいと思ってしまいました。
外見のせいかも知れませんが・・・・・

はじめ君かわいいよはじめ君
179イラストに騙された名無しさん:05/02/26 00:46:14 ID:IbPMCe0r
        〜♪
      ∧_∧  
     (*・∀・)    おっ、寝心地よさそうだ♪
     (   つつ
     (_⌒ヽ
 ⌒Y⌒  ,)ノ `J
                ファサァ
         ∧_∧   
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'


            ∧_∧
            ( ・∀・ ) < 誤爆したなんて認めないからな!!
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
180イラストに騙された名無しさん:05/02/26 00:49:50 ID:Vxz/ZQSP
いっしょうけんめいはじめ君
181イラストに騙された名無しさん:05/02/26 01:16:09 ID:z9JnNV8w
しんにゅうしゃいんはじめ君
182イラストに騙された名無しさん:05/02/26 01:34:09 ID:nhO2KUIX
角川は今年中、ってことだと思ってたんだが。
183イラストに騙された名無しさん:05/02/26 01:46:24 ID:wAl/DYqk
すいません。
具がぶっちゃけてるようにしか見えないんですが。。。
ttp://www.nifty.com/toeianimebb/iriya/download/img/iriya01_1280x1024.jpg
184イラストに騙された名無しさん:05/02/26 01:48:32 ID:Vxz/ZQSP
そりゃ、はいてたらまずいだろ
185イラストに騙された名無しさん:05/02/26 02:41:22 ID:w/UhxSWi
パンチラは規制対象だからね。
履いてると放送できない。
仕方なくノーパン。でマンチラ。
186イラストに騙された名無しさん:05/02/26 09:15:02 ID:Kcu7mwSG
やっぱアニメ業界的には、ジャンルに分類するならエロか。イリヤは。
…道理で
187イラストに騙された名無しさん:05/02/26 14:50:55 ID:8GxCe3eV
ミナミノやっと読了したんだが、変なところで切ってあるから
続きが気になるじゃないか。
あとがきに書いてあった「イリヤアニメ化が決定する前に考えていた話」
も読んでみたいじゃないか。

そういえば天使戦争って(ry
188イラストに騙された名無しさん:05/02/26 15:19:54 ID:n4jBJzdo
どうでもいいんだが、mixiの秋山コミュニティのTOP画像が「渇き」になっててワラタ
189イラストに騙された名無しさん:05/02/26 16:38:25 ID:X3MmNkmy
イリヤと戦っていた宇宙人=蟹喰島の衆を助けに来た宇宙人
190イラストに騙された名無しさん:05/02/26 16:44:27 ID:48O8tzLf
ミナミノ読んで思ったんだがなんで女だけあだ名が無いんだろう。
191イラストに騙された名無しさん:05/02/26 16:53:25 ID:9eV56Ty2
便所カレーは背伸びしてカンフーと張り合ってる現役女子高生ですよ?
192イラストに騙された名無しさん:05/02/26 17:00:26 ID:nMCoSPCL
>191
マジレスですまんがP115 5行目を見れ
193イラストに騙された名無しさん:05/02/26 17:10:14 ID:dKLIiuKY
>>192
釣られレスですまんがミナミノ発売後数日間の過去ログの流れを見れ
194イラストに騙された名無しさん:05/02/26 19:34:54 ID:6wUpNrO4
>>190
それは秘密だ。
195イラストに騙された名無しさん:05/02/26 19:59:17 ID:Vxz/ZQSP
>>190
なんかもう便所カレーとか目じゃない位すごいから。
196イラストに騙された名無しさん:05/02/26 21:43:58 ID:SSbFkB7j
汚い話ですまんが、「便所カレー」って
小学校とか中学校のときに便所ですべきカレーのようなものを教室でぶちまけてしまった、とか
そういう過去のキッつい話がある可哀想な美少女(転じて美女)なのではないだろうか。
197イラストに騙された名無しさん:05/02/26 23:04:00 ID:dLywfjIG
      /   /                 \
     ,'    /                    \
      !   /                         \
     l  //       /  ィ | !  ヽ  ヽ    \ ヽ
     |  イ !   |   /   / イ |    |   |     ヽ ',
     !   ! |   |  /テー匕- く / /   イ    !     ト l
      |   |イ   l l/彳´{_;メ  / /  /ー!  l |      !リ
      !   |   ll | {___ツ    ,イ /fー,|  | |      |
    |   l   |ハ|  ̄    メ '´ イ_ツ }  lノ | |   l/
    /   ハ    | ヽ""      , ``;, /! / / イ  /  ・・・うるさい・・・あっち行け
    /    / \  ト、     __     /// /´/  /
  /   / , -‐ナ\ヽ\        ,  '´/  /// /
  /   /イ``丶、 ヽ`、 ` 、_ ,.  '´  ,イ  /  //
 /  ,. '"      \ ` ‐ ト、`丶、._///    '´
/ /_        \   ! ヽ   ` く
彳 ̄ ̄ \        \_  ュ|    || {、
´      \        ヽ l l     || ! \
198イラストに騙された名無しさん:05/02/26 23:18:55 ID:Sjv1mTf1
アニメが発売されたのに厨が一人もこないのってどーゆうこと?
199イラストに騙された名無しさん:05/02/26 23:20:24 ID:Wu5qQrg4
アニメなどないっ!!
200イラストに騙された名無しさん:05/02/26 23:20:29 ID:X3MmNkmy
来ないのが不服なのかw
201イラストに騙された名無しさん:05/02/26 23:46:45 ID:4IRAM7aT
>198
じゃあ俺が厨の役やるから叩いてみるか?




…嘘ですごめんなさいできません。
202イラストに騙された名無しさん:05/02/26 23:56:38 ID:QRRNezgc
厨をしろ厨を
えぐりこむような厨を
203イラストに騙された名無しさん:05/02/27 00:18:02 ID:UGRGPRqV
はじめての厨 きみが厨

204イラストに騙された名無しさん:05/02/27 00:34:19 ID:H+uuErlT
厨厨チュチュ 夏のお嬢さん
205イラストに騙された名無しさん:05/02/27 01:48:58 ID:EzcUGPf3
EG1のあとがきを読み返して思ったんだが
「初の商業ベースの仕事」ってことは
同人とかやってた?
206イラストに騙された名無しさん:05/02/27 04:55:12 ID:6uwWwZmL
古橋と一緒に何かやってたんじゃなかったっけ
207イラストに騙された名無しさん:05/02/27 04:57:09 ID:HHDmAM6z
>>205
大学のサークルかなんかで出してたらしい。
インタビューで、「作家志望にとって、本を出す事自体が一つの目標。
同人誌って、自分が書いたものが本になるからうれしいんですけれど、
もうそれで十分。って気になってしまうという弊害がある。」
みたいなことを言ってた。ライトノベル完全読本2かな?
208イラストに騙された名無しさん:05/02/27 07:32:40 ID:LQY7zN93
そんときのPNが葵星円なんだっけ?
209イラストに騙された名無しさん:05/02/27 07:59:25 ID:KDQ9rXTp
>>205
法政大学の小説サークル本「ペンタグラム」に葵星円名義で出してますね。
「猫の地球儀」(イラスト:秋山兄!)や電撃応募作品「鼠と猫のゲーム」の原本が
書かれていました。



 夜
 大西洋に浮かぶ小さなセラミックのかたまりの上に座った
 片腕の女と五匹の子猫が
 大気のレンズを透かして星空を見上げた
 自分たちはどこからきたのだろうと
210イラストに騙された名無しさん:05/02/27 11:56:23 ID:pA7egYaM
>>209
うpよろ
211イラストに騙された名無しさん:05/02/27 14:31:12 ID:EzcUGPf3
激しくきぼん
212イラストに騙された名無しさん:05/02/27 18:57:35 ID:e1IM+6YU
芥川の島田、直木の東野か?
芥川に関してはそのとおりだと思うが、直木は人選自体は悪くない。
東野は選考委員にアンチがいるからなぁ……。
213イラストに騙された名無しさん:05/02/27 21:34:52 ID:KAFIXke2
秋山が法政卒ということを聞いて調べてみたが金原ゼミ出身だったのか
クソ、入っときゃよかった

てかブラックロッドの作者も輩出してるのか
214イラストに騙された名無しさん:05/02/27 22:05:01 ID:f/+8jWyS
前スレか過去ログで誰かがいってたが、影踏丸でぐぐるとそのときの
欠片の残滓のシミくらいは確認できる。
215イラストに騙された名無しさん:05/02/27 23:55:09 ID:lurW2uzi
>>213
貴方が法政にいた時期が判らないけど、仮に秋山と同世代なら、ゼミ発表の際に秋山か古橋、
もしくは金原ひとみが書いた作品と一緒に講評されることになるぞ?
よほど自身の筆力に自信が無いと、恐ろしいことになると思うのだが。

あと、秋山と古橋ってゼミだけでなく、サークルも一緒だったみたいだが、どのサークルなんだろ。
216イラストに騙された名無しさん:05/02/28 00:15:29 ID:P3Q6CVTt
EGF,アルスラーン,十二国記,ガルディーン,サーラ待ち
かつ佐藤儲の漏れは、永遠の命を約束されたって認識で
いいのでしょうか?(w



217イラストに騙された名無しさん:05/02/28 00:22:33 ID:9gsrUOZA
一名様、飢餓地獄ごあんなーい
218イラストに騙された名無しさん:05/02/28 00:51:13 ID:N8K3Kl2X
DVDをレンタルで借りて見てみた。悪評ばかりでまったく期待していなかったから
意外にいいじゃないかと思った。いったい、何を期待しているんだ、みなさんは。
これくらいやってくれればもう十分だな。全6話だもんなあ。話は飛ぶに決まっている。
さすがに買わないけれど楽しく見ることになるな。
219イラストに騙された名無しさん:05/02/28 01:11:15 ID:5xwWcCM0
レンタルってもう始まってんの?
220イラストに騙された名無しさん:05/02/28 01:49:43 ID:Za70M9m1
一昨日本屋でミナミノみっけて買って今日読んで、イリヤ四巻ぶりにこのスレに来てみたら、
話がイリヤ寄りでおでれーた。
221イラストに騙された名無しさん:05/02/28 02:02:15 ID:9gsrUOZA
伝説の剣キタ━━!!!!
222イラストに騙された名無しさん:05/02/28 02:32:46 ID:cIiZswC+
>>216
佐藤儲の佐藤が佐藤大輔のことを指しているなら、最近本が出たばっかじゃないか。
223イラストに騙された名無しさん:05/02/28 04:11:32 ID:+K83XvKI
>>215
それは考えても見なかったな。確かにガクブルものだ。
でも79年生まれでちょうど秋山と金原娘の中間だからなんとか…ってまぁ既に昔の話なんだが。
ちょっとでもパイプがあればEGFの横流しとかな。無理か。
224イラストに騙された名無しさん:05/02/28 06:43:46 ID:pOpWCH9M
今更だけど、ブックレット読んだあとは、
銀盤とぽすか&しおりが激しく要らないような希ガス。

てゆーか(ホント今更に)気がついてみればすごい抱き合わせ商法だなorz
数十頁のために3000円か……

乾き続けて待ちぼうけなら、横流しでも抱き合わせでもEGFは、○万まd(ry
225イラストに騙された名無しさん:05/02/28 10:28:09 ID:yBhX+ved
>>219
そのくらい自分で調べろよ。同日レンタル開始。1話しかないDVDは
ひさしぶりに借りたな。
226イラストに騙された名無しさん:05/02/28 12:44:49 ID:OcZFwpJM
>>225 とかなんとかいいながら教えてくれてありがとうン
あいしてるわぁン
227イラストに騙された名無しさん:05/02/28 21:10:11 ID:PehgbcjK
たった一話に数千円も出せるほど、
財布の紐緩くないっス

つーわけで俺もレンタル…
228イラストに騙された名無しさん:05/02/28 22:09:08 ID:0P2qtLoW
地雷を予想してたのに、意外と良かった。


燃料が。。。
229イラストに騙された名無しさん:05/03/01 00:08:47 ID:urQ6+efw
>>226
>>171で既に、俺が報告しているワケだが。
せめて50位遡ろうぜ。

230イラストに騙された名無しさん:05/03/01 01:32:14 ID:k+JtJQBq
そう言えば前、『中学生毎日新聞』にイリヤの空アニメ化!って記事が載ってた。
結構注目されてるんだな、と思ったんだが、>>148とか>>183とか見たら、中学生に見せていいのかって思うよな。

ちなみにオレは中学生じゃないぞ、新聞配達のアルバイトをやってるんだ。
231イラストに騙された名無しさん:05/03/01 01:38:59 ID:xhN0p5mZ
まったく期待していなかっただけにこのくらいやってくれれば合格点だな。
すげー期待した人はがっかりだろうが。6話しかないんだものなあ。
どこまではしょられるか逆に楽しみだなw
232イラストに騙された名無しさん:05/03/01 01:40:30 ID:+Oq7fGbO
新聞配達なんぞクズのやる仕事だ。
悪い事は言わん、新聞配達と交通誘導員と編集者だけはやめておけ。
233イラストに騙された名無しさん:05/03/01 01:54:16 ID:V+yUet4n
ついでに2ちゃんねらも辞めるとなお良い。
234イラストに騙された名無しさん:05/03/01 03:09:11 ID:ugJ1ojaf
>>230 気にすんなよ。

>>232 誰のおかげで毎朝食卓で新聞を読めると思うとるのかあんたは。
235イラストに騙された名無しさん:05/03/01 03:49:13 ID:mJU3g4pY
韓国製の激辛カップラーメンを食った。
この世界は驚異に満ちていると思った。
236イラストに騙された名無しさん:05/03/01 04:35:35 ID:oZ1+/l3U
アニメはティクビが出ているので教育上よろしくない
レイープ(未遂)はどうなるんだろ・・・

>>235
辛ラーメンのカップのやつ?
237イラストに騙された名無しさん:05/03/01 07:17:38 ID:j8bPMBnK
>>234
経験者は語るって奴だ。
3つのうちどれでもいいからやってみろ。
238イラストに騙された名無しさん:05/03/01 07:24:28 ID:NItv+AFW
人の生業をクズ呼ばわりすることは社会人のすることじゃないと思うんだけど。
239イラストに騙された名無しさん:05/03/01 07:49:43 ID:eRQV6hIF
クズのやる仕事なんてないよ。
その仕事をやってる奴に、クズの多い少ないはあるけど。
240イラストに騙された名無しさん:05/03/01 07:59:08 ID:COlXz7pv
交通誘導員は学生時代にバイトでやってたな。
一ヶ月で20〜30万は稼げるし、つぶれた弁当屋の店長とか元長距離トラックの運転手とか
人生で失敗した人たちが流れ着いてくるからいろいろと勉強にはなった。
241イラストに騙された名無しさん:05/03/01 08:13:48 ID:UjmtZvDu
新聞配達もそんなもんだろ
でも一流大学生とか受験生とか元教師とか人妻とかもいた
クズも多いのとクズしかいないとかじゃ話が違う
242イラストに騙された名無しさん:05/03/01 09:05:01 ID:A+yqzCNT
「SFの90%は屑である。そしてそれは全てのものにあてはまる」の名言を残したSF作家
がいましたね。
243イラストに騙された名無しさん:05/03/01 10:26:15 ID:iQ0rUtr5
「作品の評価は額縁に入れられて壁につるされたものの質によるのではなく、屑籠に入れられたものの質による」
  レスリー・ランポート
244イラストに騙された名無しさん:05/03/01 11:12:27 ID:daeXkWhZ
あいかわらず心臓の位置とは思えないところにマーキングがされているが、
それさえも乳首で許せる。
245イラストに騙された名無しさん:05/03/01 11:47:36 ID:9GUXvcIq
>>244
管内蔵式ではなかろうか。注射器も針ついているように見えなかったし。
接続すればいいだけかも。

事情を知らない浅羽だけが心臓に針さすと思い込んでパニクっていたとか。
246イラストに騙された名無しさん:05/03/01 13:40:32 ID:0Fh5/sBW
>>230です
まあ、確かに屑がよくいる職場だよ。屑だけがやるべき仕事だとは思わんけど。
ウチは妙に若い奴が多かったから、そんなに酷くはなかったけど、
今も一人、借金で失敗したような人が働いてて、販売所によく借金取りから電話が掛ってくるらしい。
店の主任に愚痴られた。
ま、オレはもうやめるんですがね。そっか、交通誘導員一月で2、30万か…
247イラストに騙された名無しさん:05/03/01 14:36:52 ID:biwKTMI5
>236
もしカットされてたら、俺は怒るw
248イラストに騙された名無しさん:05/03/01 18:15:57 ID:tEOpGRIu
>>246
夏の日勤、冬の夜勤は死ぬるから注意汁。
あと、30万稼ぐ為には連勤しなきゃいけないから健康に注意汁。

249イラストに騙された名無しさん:05/03/01 18:57:06 ID:COlXz7pv
>248
学生時代の友人に40万以上稼いだ奴がいて、
夜勤→仮眠→日勤→仮眠→夜勤→12時間睡眠→
夜勤→仮眠→日勤→仮眠→夜勤→12時間睡眠→
を夏休みの間繰り返したそうな。
250イラストに騙された名無しさん:05/03/01 20:00:59 ID:UjmtZvDu
世の中には、鼻ほじりながらその位の月給を貰い続ける香具師がいる矛盾。
251イラストに騙された名無しさん:05/03/01 20:12:25 ID:F5veHo78
世の中には、居眠りしながらその倍以上の月給を貰い続ける香具師がいる矛盾。
252イラストに騙された名無しさん:05/03/01 20:17:57 ID:COlXz7pv
>250
これはタクシーの運ちゃんに聞いた話。
「ワシが若い頃は学生時代の同級生に比べて年収で100万も200万も勝ってたもんや。
 そんでも今じゃあいつらみんな出世して年収で1000万以上差がついた。
 若い頃に稼げる仕事はいつまで経っても稼ぎがふえんから勘違いしたらあかんで」
253イラストに騙された名無しさん:05/03/01 21:10:36 ID:GVh+neqC
何時から秋山瑞人スレは仕事板に移ったんだ?
254イラストに騙された名無しさん:05/03/01 21:23:35 ID:sYwewjcf
なにを寝ぼけているのだ?
255イラストに騙された名無しさん:05/03/01 21:46:08 ID:AVKSx6I4
この景気の良い仕事話から、やがて怒涛の鬱展開になるのが秋山スレだ
256イラストに騙された名無しさん:05/03/01 21:54:39 ID:9GUXvcIq
欝はやめて〜、といってる私は瑞っ子失格でしょうか?
257イラストに騙された名無しさん:05/03/01 21:56:35 ID:qvjdnEzb
無問題。

以後の人生を、鉄の音読に費やせばよいのだから。
258イラストに騙された名無しさん:05/03/01 21:57:31 ID:sYwewjcf
稲中の作者が今「シガテラ」という作品を描いているのだが、読感が秋山に似てる。
主人公は下の方からどんどん幸せな状態になっていくのだが、状況まわりにどんどん毒が注入されていってる。
その毒がいつ発症するのかわからないドキドキ感。
単行本読者なので本誌での展開は知らないのだが、4巻終えたところが鉄人定食直後って感じ。
5巻の発売がこえー。
259イラストに騙された名無しさん:05/03/01 22:57:12 ID:tDDEQdGh
似てるか?
あの作者は無理やりストーリー系に移項しようとして、
自慰に走ってるようにしか見えん。

ヒミズは駄作だったし
260イラストに騙された名無しさん:05/03/01 23:05:08 ID:sYwewjcf
あくまで「読感」な。
5巻を待つ不安感はイリヤ4巻を待っていた時に似ている。
261イラストに騙された名無しさん:05/03/01 23:42:54 ID:V20LkLGi
あの漫画は秋山作品みたいに読んだあと元気にならないけどな。
262イラストに騙された名無しさん:05/03/01 23:46:02 ID:ZNgUycZ1
イリヤ買ってきたが数ページ読んで挫折
なんつーか文章に全く興味が持てない
猫のときも感じたが、この人って文章に贅肉多すぎ
263イラストに騙された名無しさん:05/03/01 23:47:59 ID:RXQJOT8w
>>262
つ[まぶらほ]
264イラストに騙された名無しさん:05/03/01 23:49:59 ID:uBi57hhn
>>262
つ【メタルダム】
265イラストに騙された名無しさん:05/03/01 23:53:18 ID:a2houYSu
>>262
贅肉削ぎ落とすと時雨沢みたいな超箇条書式になるが、それでよければ。
266イラストに騙された名無しさん:05/03/01 23:57:22 ID:sYwewjcf
>>262
つ【リアル鬼ごっこ】
267イラストに騙された名無しさん:05/03/01 23:58:37 ID:COlXz7pv
>262
猫のときも感じたんなら、なんでイリヤを買ってくるのかよくわからない。
268イラストに騙された名無しさん:05/03/01 23:59:26 ID:GOBJLH5g
>262
むしろ秋山瑞作品はその贅肉の部分が要なんだけどな。
猫で文体が合わないの分かっててイリヤを買った理由が分からん。
269イラストに騙された名無しさん:05/03/02 00:00:47 ID:uBi57hhn
そんなレスなんかより、彼にぴったりな作品を探す方が楽しいぜェ
270イラストに騙された名無しさん:05/03/02 00:01:33 ID:ZNgUycZ1
いやあなんか名作然として語られてるからさ。
素直に蒼穹の昴でも買ってくりゃよかった
271イラストに騙された名無しさん:05/03/02 00:06:31 ID:xBAnKR8q
たしかに蒼穹の槍は良い センチュリオン急襲作戦ともどもオススメ
272イラストに騙された名無しさん:05/03/02 00:07:35 ID:UjmtZvDu
おまえトルストイとか読んで騙された!とか叫ぶタイプなw
273イラストに騙された名無しさん:05/03/02 00:09:09 ID:p8k7I7Vm
どうせまたどうでもいい物語をつらつらと続けて
最後のほうで無意味に主要人物殺してお涙頂戴なんだろうな
それを感動とか勘違い
まあ、ライトノベルなんて所詮そんなものか
274イラストに騙された名無しさん:05/03/02 00:19:50 ID:JQyEaGyK
それ、大抵のブンガク作品も同じだがね
275イラストに騙された名無しさん:05/03/02 00:34:56 ID:5qR+Vw3d
秋山の文章は決して「上手く」はないぞ。
つーか、はっきりいって読みにくい。
主語と述語が異様に離れた悪文も多いし。
視点の混乱(わざとやってるんだろうけど)も結構ある。

それでも文章力を絶賛されるのは、
圧倒的なディーティル描写と独特のテンポが
その欠点を補ってあまりあるから……と俺は思っている。

以上、鉄人定食を二回書き写した人間の戯言でした。
276イラストに騙された名無しさん:05/03/02 00:41:24 ID:2cJiJpRC
>>275
話はちとずれるが、手で写したときとキーボードで打ち込んだときとで印象かわらねぇ?
キーボードだとうつしづれーなーと思ったけど、手書きだとなんて考え込まれた文章なんだ、と。
漏れが写経したのはくそったれの穴に入るとこから出るとこまでだが。
277イラストに騙された名無しさん:05/03/02 00:48:55 ID:d7iofN/v
皆、書き写しとかすんの?
それとも>>275-276が物書き志望なだけ?
278イラストに騙された名無しさん:05/03/02 01:00:47 ID:a4tVOEB0
>>275
個人的な意見を言わせてもらうと、俺はそういうのを「上手い」って言うんだと思う。
教科書どおりの万人受けする平坦な文章は、「上手」じゃなくて「丁寧」。
ってかそもそも、お前さんの言う悪文と混乱ってのは、全部計算した上でやってると思うんだけど。
279イラストに騙された名無しさん:05/03/02 01:08:34 ID:v8ARNAJf
…と、いう議論がつづくと気になるのは、みんながどんな文章をうまいと思うのか、だけど
>>278にはちょっとだけ賛同
280イラストに騙された名無しさん:05/03/02 01:12:11 ID:BhqhytLd
漏れも書き写すとかよくわからん。
なんで?
281イラストに騙された名無しさん:05/03/02 01:14:23 ID:d7iofN/v
“上手く”はないが“巧い”ってことで

【馬鹿は好いことを言ったつもりだ】
282イラストに騙された名無しさん:05/03/02 01:26:06 ID:dftgmpfy
川上の方角のかたですか?
283イラストに騙された名無しさん:05/03/02 01:30:02 ID:v8ARNAJf
たとえば、秋山以外でうまい人って言うと?

ええと、スレ違いかな
284イラストに騙された名無しさん:05/03/02 01:45:26 ID:ZhKOvbEM
>>283
文章がうまい作家を語ってみましょう
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1045804379/
285イラストに騙された名無しさん:05/03/02 01:52:07 ID:oRh5zteg
作家比較は荒れるだけなんでやめた方が無難。
286イラストに騙された名無しさん:05/03/02 02:03:08 ID:GeZkRtaA
文体にオリジナリティーを求めるようになるのは小説中毒の兆候
ブンガク作品を有り難がるのは、高校以上になってから小説を読み始めたエセインテリの特徴。

もう普通の文体の小説だと物足りないんだよ。
287イラストに騙された名無しさん:05/03/02 02:06:11 ID:v8ARNAJf
>>284
あ、おもしろそう。ありがとう

>>285
うん、そんな気もするんで、とりあえずおしまい。
炒ってきます
288イラストに騙された名無しさん:05/03/02 02:12:08 ID:PNb6VeNK
普通の文体で物足りなくなったらジョイスに手を出してみよう。
きっと普通の文体のすばらしさに気付くはず。
帰って来られなくなる人もいるが、そんなのは極少数だ。
289イラストに騙された名無しさん:05/03/02 06:46:55 ID:IUoYESmy
>>278
>お前さんの言う悪文と混乱ってのは、全部計算した上でやってると思うんだけど

うん。
だから「わざとやってるんだろうけど」って断ってるじゃん。
ただ「それを読みにくい」って思う人も確実に存在するってことを言いたかった。

言っておくが、俺は秋山大好きだぞ?
書き写してるのも単なる趣味。好きだから。
290イラストに騙された名無しさん:05/03/02 06:47:39 ID:GeZkRtaA
ジョイスって誰?
普通じゃない文体って言えばチャック・パラニューク。
オレは帰って来れなくなった。「ファイトクラブ」を読め。
291イラストに騙された名無しさん:05/03/02 07:49:53 ID:xwipXr/g
・・・ふむ、よくわからんが悪文でうまい人っていうのも成り立ちそうだな。
292イラストに騙された名無しさん:05/03/02 08:13:18 ID:p8k7I7Vm
計算だろうがなんだろうが読みづらいから嫌い
293イラストに騙された名無しさん:05/03/02 08:23:54 ID:k212JMro
普通じゃない文が読みたければ

   ド グ ラ マ グ ラ

を読め
294イラストに騙された名無しさん:05/03/02 08:37:33 ID:E1Np5aOd
>>290
ジェイムス・ジョイス。
英文学の人。
ユリシーズとかフィネガンズウェイクとか書いた人。
295イラストに騙された名無しさん:05/03/02 08:48:12 ID:U483np95
「アルジャーノンに花束を」に涙したヤツ=悪文的読み物が肌に合うヤツ、で無問題。
296イラストに騙された名無しさん:05/03/02 09:34:46 ID:xAx6oc9g
>>295
ああっ! 確かに!
アルジャーノンは読んでて燃えた。「こういうのが読みたかったんだよ!」って思った。
EG2巻でもそう思ったし。
不親切設計バンザイだな。
297イラストに騙された名無しさん:05/03/02 11:39:32 ID:DoWANba5
俺は逆にスルスルと入ってくるような文章は信用できない。なんか洗脳されてる気がする。
だから悪文の方が好きだ。
298イラストに騙された名無しさん:05/03/02 11:57:38 ID:yVvGLpCP
完全に主観、完全に客観の描写だと表現技法が限られてくるだろ?
秋山の文体は主観を客観している。
だから表現が豊富で物事を外側から見ることができ、かつ感情移入しやすい。
この文体のデメリットは、なんでもありのごちゃ混ぜみたいに見こと。
けどソレ用のルールを秋山は細部に渡り徹底して書いているので筆力に定評があるんだよ。
299イラストに騙された名無しさん:05/03/02 13:00:52 ID:2cJiJpRC
漏れが穴ぼこ落ちを模写したのは、あのスピード感と焦燥感がどうしてでてるのかなと思って。
書き写すと本当に良くできた構成だった。
技術で文字数も大幅に削減できるというのもわかった。
感心した。
300イラストに騙された名無しさん:05/03/02 14:39:55 ID:gzd5PLRR
文字数といえば、鉄人で晶子のセリフ
「〜浅羽と
 〜浅羽と
 〜浅羽と」
って並ぶとこあるじゃん?めんどいから内容は読みとばしたけど、「自分は浅羽といた」のを強調してることがよくわかる文だった。
さらに、その他はどーでもいいことを言っている、と読者をイリヤ視点に誘導している。すげーわ。
301イラストに騙された名無しさん:05/03/02 16:34:36 ID:FuB0Akwc
>300
そしてイリヤにとっては「穂」だろうが「子」だろうがどーでもいいわけだな。
302イラストに騙された名無しさん:05/03/02 17:54:43 ID:84dChmdl
303イラストに騙された名無しさん:05/03/02 18:02:16 ID:4I2IsUXg
>>286
ああ、物足りないよ。
イリヤとかミナミノとか、物足りな杉。

俺はもっと、変態的な文章が読みたかったんだーだーだー(残響音含む
304イラストに騙された名無しさん:05/03/02 18:04:48 ID:Pn3xzj0/
まあ世間の目はそんなもんだろ。
EGCとか見せたらもっとすごいことになるぞ、きっと。
305イラストに騙された名無しさん:05/03/02 18:11:04 ID:DNQNaS1T
>>302
>娘に読ませた感想は、島民のキャラが面白い、ラストがエッ何それ〜、
>著者近影がホラーみたい。なんとここまでは母と同じ。

にワロタ。
306イラストに騙された名無しさん:05/03/02 18:17:10 ID:4I2IsUXg
内容の批評じゃなくて、ラノベという存在そのものの否定なのがワロタ
307イラストに騙された名無しさん:05/03/02 18:25:55 ID:Xztp5X4k
>>306
俺も思ったw 内容よりライトノベルだからみたいなことばかり書いてあるなw
308イラストに騙された名無しさん:05/03/02 18:34:07 ID:SozZW0lA
D評価の皆様は、ほぼイラストとキャラクタ造形にしか言及がないのなー
309イラストに騙された名無しさん:05/03/02 18:47:50 ID:qjcitQvd
D評価、イラストを差し引いて意見するべきだと思うんだがなあ。
C評価以上の批評は割と自分が感じてたことと合致してる印象。

> なんでしょう…この“萌え”という単語を連想させるような、手に取るのさえ気恥ずずかしくなる表紙。
>さらに、生理的に受け入れ難い、不可思議な題名…。
>電撃文庫の存在さえ初めて知った私には、大げさでなく異次元体験でありました。
異次元体験ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310イラストに騙された名無しさん:05/03/02 19:05:07 ID:EFwJpXRa
全力でこつえーが否定されとるなw
311イラストに騙された名無しさん:05/03/02 19:06:02 ID:KKKoIZ//
>>293
エルロイ。これ。最強。
312イラストに騙された名無しさん:05/03/02 19:11:25 ID:SozZW0lA
ぱんつはいてない、の人がフェミな人に否定されるのは当然だろうなー
313イラストに騙された名無しさん:05/03/02 19:15:41 ID:4I2IsUXg
仮にこつえーじゃなく、鉄や猫や☆の中の人だったとしても
大差無いだろうけどな。
314イラストに騙された名無しさん:05/03/02 19:29:02 ID:x+Bwi3ha
挿絵に文句を付けられたくなかったら、小島武でも連れて来いってことだな。
315イラストに騙された名無しさん:05/03/02 19:32:50 ID:0Zh7Ivv2
>>311
フィネガンズ・ウェイク。
柳瀬尚紀が魂を削って日本語に訳してくれた。
316イラストに騙された名無しさん:05/03/02 21:00:20 ID:xFGxSdhk
>>309
EG読んだら挿絵のせいもあって異次元から帰ってこれなくなりそうだなw
317イラストに騙された名無しさん:05/03/02 21:13:46 ID:F4PkHPBu
どくろちゃんねる聞いて、初めて瑞人をミズトと読むことを知った。
てっきりミズヒトだとばかり思ってた。
318イラストに騙された名無しさん:05/03/02 21:20:01 ID:0tMOz48m
いや、本にはふりがなで「みずひと」って書いてあるよ
319イラストに騙された名無しさん:05/03/02 21:32:20 ID:Uf33ARfU
>>303
ラヴクラフトなんかどうだろう
320イラストに騙された名無しさん:05/03/02 21:39:53 ID:SsRfFANQ
窓に窓に
321イラストに騙された名無しさん:05/03/02 21:59:33 ID:x1D4GKwj
変態文章ならバロウズだろう
322イラストに騙された名無しさん:05/03/02 22:07:20 ID:vhrTeE4t
>>302 この「採点員」ってド素人?
323イラストに騙された名無しさん:05/03/02 22:27:56 ID:U0vV44wS
>>302
普段ライトノベル読まない人に読ませてみる、という企画なのか?
まあイラスト以外の評価はこんなもんかね。


古橋のアレを思い出したのは俺だけでいい。
324イラストに騙された名無しさん:05/03/02 22:42:10 ID:I3h7Vkrn
カンフーファイターの「乳首が真打昇進おめでとう」を読ませて見たい面々だ
325イラストに騙された名無しさん:05/03/02 22:52:12 ID:FuB0Akwc
一般人にライトノベルを読ませるってわけじゃなくて、
毎月何冊かオールジャンルで課題図書を決めて書評する企画らしいな。
で、今回はその中にたまたまミナミノが入ってたと。

ttp://www.webdokusho.com/shinkan/bunko_syoukai.htm
採点員のプロフィール。
326イラストに騙された名無しさん:05/03/02 22:54:42 ID:Pn3xzj0/
>>325
最後の人とだけ仲良くなれそうだ。
327イラストに騙された名無しさん:05/03/02 23:02:14 ID:fV0nYOEq
>309
こつえーだって作品の一部なんだから差し引いて評価するこたあなかろう。

嫌なら読むなとはこの企画自体の否定になってしまうので言いづらいけど、
とりあえず言えることは大漁だなと。
328イラストに騙された名無しさん:05/03/02 23:08:04 ID:fGs4KIcB
やべ、評価の半分以上が内容と関係ねぇw
こいつら表紙とあらすじだけしか読んでねぇくせぇ!

ダメ小学生が半端に夏休みの宿題を誤魔化してるみたいだ。
329イラストに騙された名無しさん:05/03/02 23:22:50 ID:NbSX8YKr
>>306
ラノベっていうかオタ関連もしくはオタクそのものへの嫌悪が見え隠れする俺はエスパーw
被害妄想だろうけどさ
330イラストに騙された名無しさん:05/03/02 23:27:34 ID:4ZEdh7EA
オタクじゃない人にとっちゃオタクなんて社会悪みたいなものだからとりあえず叩くんだろう。
331イラストに騙された名無しさん:05/03/02 23:27:54 ID:Cig/unUe
以前、古橋が怒ったのも「本の雑誌」のレビューだったよな。
砕けたエッセイ書いてる椎名誠が創刊した割には、ラノベに対する偏見が強いし。
332イラストに騙された名無しさん:05/03/02 23:32:06 ID:a4tVOEB0
そのサイトの2003年10月のとこにイリヤあるけど、結構点数高めだな。
7人中3人読んでないけど。
333イラストに騙された名無しさん:05/03/02 23:33:07 ID:1hQS8tkn
ライトノベル作家の中で
他所に認められたいと思ってる奴は
それほどいないと思うんだがな。
乙一とか冲方丁くらいじゃないの。
334イラストに騙された名無しさん:05/03/03 00:18:10 ID:tCN0Vc0y
>今までの想像を完璧なまでにぶち壊してくれた。やめてほしい

ってのはシーンによっては同感。この人は自分なりのイメージが固まるまでちゃんと読んでるってことだしな。
335イラストに騙された名無しさん:05/03/03 01:23:30 ID:5sTAWKMw
>>329
見え隠れどころか、あからさまだぞ。
336イラストに騙された名無しさん:05/03/03 01:48:22 ID:EblBRgkX
>>334
俺はイラストあるとイメージが固まりやすくて良いと思うけどな。
一般小説は自分でイメージ固めなきゃならんから読んでて疲れるんだよなぁ。
337イラストに騙された名無しさん:05/03/03 02:56:46 ID:DBVQ1cav
E.G.の絵がきもい。猫の惑星って感じ
338イラストに騙された名無しさん:05/03/03 03:10:17 ID:+3ZHWpzo
それは「のび太のワンニャン時空伝」みたいということか?
339イラストに騙された名無しさん:05/03/03 07:07:49 ID:4nnoXomR
読む前に嫌でも表紙は目に入るだろうに。
挿絵が入ったぐらいでイメージが壊れるというのはよくわからない。
340イラストに騙された名無しさん:05/03/03 07:30:24 ID:nWW4cV+t
>>336
だからこその“ライト”ノベルと言えるかもなあ。
挿絵がカバーしてくれるから力を抜いて読める。
341イラストに騙された名無しさん:05/03/03 07:42:08 ID:w8E0khUe
本当に良い小説なら、絵なんぞなくてもするするとイメージが固まるよ
342イラストに騙された名無しさん:05/03/03 07:50:16 ID:Rk5m9G0y
>>302の連中に、最新の芥川賞受賞作のあらすじを聞かせたら、何人がヒステリーおこすだろうか。
343イラストに騙された名無しさん:05/03/03 08:13:05 ID:VgVKAJJn
賞の力で皆粛々と評価します
344イラストに騙された名無しさん:05/03/03 08:14:17 ID:w8E0khUe
いやーでもラノベってそういうもんだしね
一般人を遠ざける代わりに、オタクへの強烈な制球力を得たわけで
345イラストに騙された名無しさん:05/03/03 08:29:39 ID:t5gkrTTI
まぁ所謂「本読みジャンキー」な連中は「俺は活字が読みたいんだ俺に活字の羅列をよこせ俺に文章をよこせ
俺に物語をよこせ俺に本をよこせ」ってな感じで、ライトノベルの「さし絵」には拒絶感があるのだと思う。この
見開き2頁が無ければもっと濃密な表現文章を楽しめたのに、とかさ。また、文章から自分の脳裏へイメージを
浮かべるプロセスと結果を楽しみたい派には、表紙と口絵を含むイラストもまた邪魔なんだろう。ミステリを読む
奴らに言わせると、巻頭に付く登場人物一覧とか現場の俯瞰図とか時刻表でさえ「文章の力で自分が騙された
ミスディレクションが、文章の力で覆される快感が得られにくい」とかで賛否両論様々だから。

かく言う俺も、ミナミノやイリヤはともかく、EG1巻頭のコミックは如何なものかと思った。本文を読む前にアレを
読んじゃったお陰で、暫くはペスとカデナのキャラが本文のそれと一致しなかった。
346イラストに騙された名無しさん:05/03/03 08:31:39 ID:Ex3MX+ui
でも挿絵との相乗効果ってのもまた存在するわけで。
都市シリーズとか、バッカーノとか。
347イラストに騙された名無しさん:05/03/03 08:44:07 ID:8VY091Ye
>>345 逆だと思う。
ちゃんとした(って言い方も変だが)本読みジャンキーは挿絵など気にしない。
ライトノベルって括りにもね。
その辺のどうでもいいことにこだわるのが中途半端な自称・読書家だと思われ。
348イラストに騙された名無しさん:05/03/03 08:54:33 ID:ou4w6jGs
乙一とか恩田陸とか森博嗣とかは普通に良い評価しそうだなぁ
西尾維新をどうするかが楽しみである
349イラストに騙された名無しさん:05/03/03 08:59:32 ID:Ex3MX+ui
>348
「僕様ちゃん」で拒否反応を示しそうな悪寒
350イラストに騙された名無しさん:05/03/03 09:03:24 ID:ou4w6jGs
でもかの有名な「メフィスト賞」受賞者様ですよ
電撃文庫を知らない奴に、「メフィスト賞受賞作品です」って渡せば真面目に評価しそう
名前は聞いたことあるだろうし
351イラストに騙された名無しさん:05/03/03 09:11:56 ID:BXNzmA9B
メフィスト賞って有名か?
352イラストに騙された名無しさん:05/03/03 09:18:06 ID:Mz1ytR7s
割と有名ではあるんじゃない?
芥川・直木・江戸川……一般人が知ってる(聞いたことがある)のはこれぐらいか。
その次、「多少定期的に本を読む奴なら知ってる」ってレベルにははいるんじゃないかな。
353イラストに騙された名無しさん:05/03/03 09:57:42 ID:1h3WFei7
暗黒星雲賞は知ってるがメフィスト賞は知らん人間がここに
354イラストに騙された名無しさん:05/03/03 10:03:59 ID:4JJH7Hl+
メフィストで思い出したが、新綺伝はどういう位置づけなんだろうか。
空の境界のあとがき解説にこの物語は萌えが云々〜とかいう台詞があったが、
そこらのラノベと比べりゃあれは露骨にそんな表現はしてないよなぁ。
挿絵がないってだけで、一般小説にも十分萌えを狙ったような描写はあるし。
ラノベのレビューとかを見ると、一般小説とは違うというのを前面に押してばかりなのは、
そうじておけば波風立たないし、っていう一種の暗黙の了解なんだろうな。
355イラストに騙された名無しさん:05/03/03 10:03:59 ID:HU3QtPGd
「日本国 秋山瑞人」で国際郵便可能になれば良いんでね?



んなモノよりE(ry
356イラストに騙された名無しさん:05/03/03 12:39:14 ID:heizH7BH
ラノベは割と表紙買い率高いから商売として仕方ないな。
いやなら岩波読んでろ、と。
357イラストに騙された名無しさん:05/03/03 17:28:42 ID:Lh8imqB+
カンフーとバス屋って親子なんかなー?
名字一緒だし
358イラストに騙された名無しさん:05/03/03 18:27:29 ID:4JJH7Hl+
同じ苗字の多い島みたいだし、はっきりとは分からんな。
でもそこらへんが伏線でもおかしくはない。
359イラストに騙された名無しさん:05/03/03 19:03:35 ID:pUKx3EnP
>>357

次はバスが飛ぶのか?

 BGMは「となりのトトロ」

360イラストに騙された名無しさん:05/03/03 19:07:43 ID:zYbOoZgD
>>359
「カリオストロの城」のアレで。

「乗れ!」
バス屋が下部レバーを思い切り引っ張る。
リアのエンジンカバーが開いてキュイィィィーン!!(BGM)
「アチチ!」
361イラストに騙された名無しさん:05/03/03 21:34:42 ID:ufHMBNLw
雪風もエリ8もクソだったから、同じ飛行機物のイリヤもクソだろう。
362イラストに騙された名無しさん:05/03/03 22:23:35 ID:ylF+xlJK
挿絵のない形で読みたいなぁなんて思う自分は、いわゆるおじさん。
なぜならやはりアニメタッチの絵は、かみさんの視線が微妙だからw。
363イラストに騙された名無しさん:05/03/03 22:36:38 ID:6npfo6IA
俺もリア厨の頃は、学校で本を読む際は挿し絵のページだけ折ったりしたもんだw
あの頃は若かったなぁ。
364イラストに騙された名無しさん:05/03/03 23:07:18 ID:qWyQckQb
別スレで、挿絵のページは読むのに加速装置が働く人が多いらしい。
自分もそうだが。ページを折るまではいかないけど、どうしてもゆっく
り読みたいときはアンケートハガキ上下逆にして隠して読んだりする。

アンケートハガキは栞がわりに使ってるんで、大体は隠し通せる(と
思ってる)
365イラストに騙された名無しさん:05/03/03 23:17:44 ID:aIZjTKtI
巻頭カラーでネタバレしてる奴は最悪だと思う。
366イラストに騙された名無しさん:05/03/03 23:53:06 ID:o7X+2Qhe
>>365
俺はそう言う憤りとか無念とかとは無縁。
折込みも挿絵もほぼ無視してるし。
別に、昔嫌なことがあって避けてるとかじゃなくて、
ごく自然にスルーしてる。
読み終わってぼーっとしてる時くらいかな、そう言うの見るのは。
要するに俺にとって挿絵はおまけかそれ以下。
フィギュア付お菓子の、お菓子部分みたいな物かな?
・・・たとえが悪いな。
367イラストに騙された名無しさん:05/03/03 23:57:26 ID:4JJH7Hl+
>>366
そのたとえはまぶらほにこそふさわしい。
368イラストに騙された名無しさん:05/03/04 00:13:41 ID:m7cY7h6I
>>367
ちょっと待て!
その場合、こつえー絵はフィギャーだろ!?

お菓子というか、説明書が本文。
369イラストに騙された名無しさん:05/03/04 00:45:36 ID:+2qHx/jL
とりあえず私闘学園は挿絵あってこそっつーことで。
370イラストに騙された名無しさん:05/03/04 00:53:28 ID:WC9KT/CR
みんな、さんざんおどかしてくれてありがとう
お陰で、アニメ伊里野、わりとおもしろく見れた。

これ、そう悪くないと思うよ、今のところ。

マンタダンスと鬱展開をどうみせてくれるか、で評価が決まるけどね。
371イラストに騙された名無しさん:05/03/04 02:04:30 ID:yIl5R7AS
>>368
そうか?お前はチョコ目当てにチョコエッグを買う人間なのか?
まあいいや。もっと良いたとえを考えてみよう。
う〜ん、女の子と、その子の着ている服?
いや、脱ぎかけのが興奮するってこともあるな。
弁当に付いているソース?
これは重要か。

・・・そうだ!缶コーヒーに付いてる、プレゼント応募の点数シールだ!
270 名前:223[] 投稿日:05/03/03 16:14:32 0
ちなみに川上みのるはライトノベル作家なのにライトノベルを読まない。
以前友人にライトノベルを20冊ほどピックアップしてもらって読んだのが最後だそうだ。
とりあえず彼は読んでいた活字本に擬音が出てきた時点で本を閉じてしまう。
閉じたが最後、読み直す事無く捨ててしまう。
文章を解釈することによって生まれる『自分の想像』の中に
擬音が出てくることによって『自分以外の想像』が介入してしまうからだそうだ。

挿絵を気にしてしまうのは中途半端な本読みだと言うが、
やっぱり『文章羅列の中に絵が突如絵が登場する』という形式の方が異端なんだろう。
形式的な意味合いから言ってやっぱりラノベは絵本の域を逸脱できていない。
俺は挿絵も含めて純文学よりもラノベの方が好きだしよく読むが、
大昔から言われ続けてきた『小説は想像力を養う』ということは真理で、
『漫画(絵)は文章よりは想像力を養わない』という比較論は否定できない。
多分誰にも出来ないし、それが正解なんだと思う。
だから『文章を自分の中の想像力で解釈する』という形式を根底においてしまっている類の
本読みがラノベの形式を消化しきれないのは仕方がないんじゃないか。
彼らが普段好んで読んでいる『小説』と彼らにとって『絵本と同じ形式のもの』がさらにアニメ絵という規格で、
『小説と同類のもの』として扱われていることに違和感を感じるのは至極自然なことなんじゃないかと思う。

だからまあ、ライトノベルミナミノ×2が挿絵抜きで評価されることはおかしいし、
彼らが『挿絵がついていることによって想像する余地を狭めてしまっている作品の中の一つ』としてしか
この作品を評価でなかったのはちょっと残念なこととして諦めるしかない。
これは単に性質の違いだから。
373イラストに騙された名無しさん:05/03/04 04:23:42 ID:HlmOKobE
もったいない読み方をしてるよな。それって。
それで自分の読んでる文章は高尚だとか何とか思ってんだろうか。
何でもいいから拒絶せずに読んでみればいいのに。
好き嫌いはあっていいけどさ、ジャンルまるまる否定するとか、もったいない。
374イラストに騙された名無しさん:05/03/04 07:33:37 ID:awMGCx2p
文章を読みこなすことで身につくのは読解力であって、想像力じゃない罠
375イラストに騙された名無しさん:05/03/04 07:40:23 ID:tZqsYwXm
想像力身につけるなら自分で書いたほうがよっぽど身につくと思う。

自分で何か書きたければたくさん読むのが一番だとも思う。

だから、たくさん読んでも想像力は幾分かつくのではないかと思う。

知らないけど。
376イラストに騙された名無しさん:05/03/04 08:07:25 ID:WIcC1Qki
>>375
「百聞は一見に如かず、百見は一行に如かず」かな?
377イラストに騙された名無しさん:05/03/04 09:16:29 ID:MvhRskCG
新聞の連載小説は挿絵があるのが普通ですよね。
挿絵が小説を読むじゃまになるという人は新聞の連載小説読まないのでしょうか。
挿絵がどうの、というより「あの絵」がだめだったいうことでしょうか。
378イラストに騙された名無しさん:05/03/04 10:14:36 ID:CE96reBe
>>317
名前読み間違えたのって、ちばさえかと思ったら、おかゆなのか。
379イラストに騙された名無しさん:05/03/04 11:21:17 ID:Pb9y134G
ライトノベルスの挿絵なんて脳内の人物画イメージを明確にする程度しか役買ってないんだが…
380イラストに騙された名無しさん:05/03/04 11:57:16 ID:YiZivj1x
俺は気に入らない絵なら脳内消去する
塩の街の絵は特にダメだったなぁ
イリヤは読む前にトリスティアっていうこつえー原画のゲームやってたからむしろ大歓迎だった
381イラストに騙された名無しさん:05/03/04 12:38:39 ID:+2qHx/jL
擬音が出てきたら読むのやめるって極端なわがままちゃんだなぁ。
症状が進むと形容詞が出てきたら、副詞が出てきたら、ってなって読み書きできなくなるなw
川上みのるって読んだことないけど、そんなに普遍的な文体なのか?
自分の文体は誰にでも受け入れられるって自信でもあるのだろうか?
すごいな。
382イラストに騙された名無しさん:05/03/04 12:41:55 ID:+2qHx/jL
川上みのるでぐぐったら一件ヒット。
昭和10年の作家かぁ。
当時の状況がわからんからそういう人がいてもおかしくないふいんきだったんかな。
まあ今のもの読みとして論じるには対象外だな。
>>381は無駄レスですた。。。
383イラストに騙された名無しさん:05/03/04 12:53:02 ID:Z7v/cUO5
>>382
ホントに読んだこと無いんだな。
>>372にライトノベル作家って書いてあるじゃん。川上稔だよ。
都市シリーズとか書いてる。
文体は普遍的どころかかなり凝ってる。
だから妙なこだわりがあっても不思議じゃない感じかな。
384イラストに騙された名無しさん:05/03/04 13:41:30 ID:Oaf3WK9U
川上は自分のイメージをどう伝えるかに腐心してるからな。
都市シリーズが毎回違う手法なのもその所為。
だから他人の本を読む時も自分のイメージを最優先にするんだろう。
我侭っちゃあ我侭だが。

あと、挿絵にも異様に拘ってるぞ。
香港で都市をシリーズ化すると決めた時の最大の問題が
「自分のイメージをバッチリ描いてくれる絵師が居るか」
だったそうだし。
場合によっては自分で描こうかと思ってたくらい。
385イラストに騙された名無しさん:05/03/04 13:47:09 ID:b9UCMMYY
だからあれほど独りよがりな文体になるんだな。
386イラストに騙された名無しさん:05/03/04 13:56:28 ID:Oaf3WK9U
自覚は在るらしいがねw>独りよがり
都市では、それをいかに読者に伝えるかを色々工夫してた。
だからこそあれだけ熱心な儲が付いた訳だが。

しかし終クロはなー、巻が進むごとに
その独りよがりが表に出てきて、都市儲としては実に微妙ー。
387イラストに騙された名無しさん:05/03/04 14:53:46 ID:ZXim+frn
>>380
板違いもいいとこだが、トリスティアはこつえー原画じゃない。
こつえーはキャラデザとCG監修、パッケージ担当で、ゲーム内の絵は他人が描いてる。
388イラストに騙された名無しさん:05/03/04 14:54:37 ID:SoryO5po
ガキの頃に世界名作(トルストイとか)を読み漁った読書少年は
今では立派なライトノベル読みになりました…w

逆にリアルなふりして空気のように人を殺してく推理小説とか読めないんだよねー
嗜好の変化か…
389イラストに騙された名無しさん:05/03/04 19:18:40 ID:m7cY7h6I
>>371
お前は一つだけ重大な・・・あまりにも重大な勘違いをしている。

文章が目当てでまぶらほの小説を買うような、そんな人間は存在しない。
390イラストに騙された名無しさん:05/03/04 19:58:02 ID:5jOT4LT9
>>389
秋山スレでこんなことを聞くのはなんだが、「まぶらほ」はそんなに酷いのか?

瑞っ子としてどんな評価なのかお聞きしたい。
ちなみに「まぶらほ」は未読です。
391イラストに騙された名無しさん:05/03/04 20:02:08 ID:1AnIYBp6
嵐が来るよ。
392イラストに騙された名無しさん:05/03/04 20:59:37 ID:2c0zISpu
 >389の「文章」の意味の範囲が問題だな。

 秋山節に対応するような、築地俊彦ならではの文体、
を目当てに買う人はいないのでは。
 まぶらほのお話を目当てに買う人は普通にいるでしょう。
 「文章に用はない。駒都え〜じのイラストさえあればいい。」って人は、
…さすがに少数派ではなかろうか。きっと、おそらく、たぶん。
393390:05/03/04 21:22:50 ID:5jOT4LT9
>>392
 なるほど、ストーリーは成立していても、作家のラベルで読ませる
作品ではないということかな。
 手を出すのはやめにしときます。さんくす。

>>391
 なんかやばそうなんで撤収します。
394イラストに騙された名無しさん:05/03/04 21:27:05 ID:xroOr2np
まぶらほについては向こうのスレに行って過去ログを2.3眺めれば状況が分かるもんだが。
あそこのスレは定期的に絵のおかげで売れてる売れてないで荒れる。
395イラストに騙された名無しさん:05/03/04 21:27:44 ID:m7cY7h6I
>>392
>まぶらほのお話を目当てに買う人は普通にいるでしょう。

・・・・
396390:05/03/04 21:41:28 ID:5jOT4LT9
撤収しようと思ったら、レスしてくれたひとがいた。サンクス。

>>394
まえからちょこちょこROMってるんだけど、なんかこつえー絵が
どうのこうのでストーリー自体の評価もあんまりよくないし、かと
言ってアニメ化されるほどの人気があるのはなんなんだろうとか
思ってたんだけどね。

>>395
 言いたいことは伝わりました。
397イラストに騙された名無しさん:05/03/04 21:42:03 ID:c32Q9bUQ
もう繰り返さなくていいよ。空気読んでよ。
398イラストに騙された名無しさん:05/03/04 21:42:17 ID:320DZymI
逆に「ライトノベル」ってことに優越感みたいなの持ってる奴もいるね

擬音や挿絵が気になるってのも個人レベルの感情だから否定できることでもないし
ただ、擬音や挿絵が一般的でないことは事実だからそれに嫌悪感持つ人が居るのはしょうがないと思う
本読みに正しいとか崇高なんてないからどう読もうとその人の勝手
少なくとも「ライトノベルは特殊なジャンル」ってことは理解すべきかと


とりあえずEGFが出るまで秋山作品はかわねえ
399イラストに騙された名無しさん:05/03/04 22:59:49 ID:4TZbBMq/
>>398
最後の一行はあれか?
もうこのスレには用は無いといいたいのか?

まぁ、借りる派なのかもしれんが。
400イラストに騙された名無しさん:05/03/04 23:06:40 ID:hZEuCRk+
ここで流れを断ち切る。
今夜の金八。逮捕するときには「世情」かけてほしかったなw
401イラストに騙された名無しさん:05/03/04 23:31:07 ID:kzkzrOgf
流れどころかスレ違いだ
402イラストに騙された名無しさん:05/03/04 23:40:14 ID:NYmB6F8U
いや、そうでもない。すいぜんじのやつだろ?
403イラストに騙された名無しさん:05/03/04 23:55:29 ID:LvVvhFe5
恐ろしく遠回りだな
404イラストに騙された名無しさん:05/03/05 02:49:08 ID:ydFDLjrT
四月の新刊にも入ってないしミナミノ二巻はいつでるのん?
405イラストに騙された名無しさん:05/03/05 06:51:18 ID:aB6F1Grd
「ESPの冬」のラストの元ネタが金八だなんて若い人は知らんでしょ
つーか、このスレ的にあの話を見たことある人間がどれだけいるのだろうw
406イラストに騙された名無しさん:05/03/05 07:15:47 ID:iEHHL8VC
>>405
金八はしらんが、アニメのGTOで似たような話があったらしい
407イラストに騙された名無しさん:05/03/05 12:01:21 ID:eB6jDDRu
え、端っ子って、30台前後ばっかじゃないのか?(除くイリヤから入った奴)
408イラストに騙された名無しさん:05/03/05 12:25:00 ID:otKBMIA7
俺は高校生ん時にEGで枯渇地獄に足を踏み入れ、現在24歳。
俺の弟も引きずり込んでやったわ、ふはは。
409イラストに騙された名無しさん:05/03/05 13:00:32 ID:Fw3Srm07
高校の頃猫を途中まで読んで(魔法の粉のあたり)断念。
中学の読書感想文で我輩は猫である読んだときのような難解さを感じた。
しかし高校二年の頃また猫を読む機会があって手を出したら死ぬかと思った。
何度も読むうちに感情移入力が高くなって震電の「きゅるるるるるる」クリスマスの「晴れるでしょう」で何度も何度も何度も泣いた。

私は、瑞っ子になれましたか?
410イラストに騙された名無しさん:05/03/05 13:20:53 ID:C8nSqJkd
>>400
暗過ぎ。
411イラストに騙された名無しさん:05/03/05 13:47:57 ID:r6qa0PTW
>>410
そういうもんだからな、っつーか
ああいうシーンで世情(っていう曲名だったのか・・・)を流さないないなんて、ダメっしょ。

412イラストに騙された名無しさん:05/03/05 16:09:26 ID:xsVQ6E0u
( ・∀・)つttp://synchro2d.hp.infoseek.co.jp/Image/anime3/40.jpg

ガイシュツだったらスマソ
413イラストに騙された名無しさん:05/03/05 16:12:52 ID:Fe8aUfVT
>>409
う、うわあぁぁ(以下略
414イラストに騙された名無しさん:05/03/05 16:21:25 ID:pfIWeIig
>>412
一瞬、鋼錬のウルボロスの印かとオモタ。
まあ、イリヤもその出自からして、ある意味ホムンクルうわなんだあqwせdrftgyふじこlp
415イラストに騙された名無しさん:05/03/05 16:36:17 ID:suLBRnkg
意外に乳輪でかくてショックぎみ
416イラストに騙された名無しさん:05/03/05 16:52:39 ID:9+buNNT7
>>414
アニオタは死ね。消え失せろ。


>>412
乳首ハァハァ
417イラストに騙された名無しさん:05/03/05 17:44:32 ID:1IINlKPY
>>416
言動が一致していないよ?!
418イラストに騙された名無しさん:05/03/05 18:03:37 ID:82Xw/Sl7
>>412
う〜む、やっぱり心臓の位置としては上すぎるような気がする。
やっぱり輸液管の口がマークの中心にあるんではなかろうか。
419イラストに騙された名無しさん:05/03/05 18:09:48 ID:9+buNNT7
|
じゃなくて

刺すんだよ
420イラストに騙された名無しさん:05/03/05 18:19:47 ID:aiBUAFLq
古レススマン。

>372
それ川上サイトの七、八年前の書き込みだよ。
数年前に日記の方で擬音がついた小説を読めるようになったと言ってたし、
電撃のタイトルも日記でよく出てくるよん。
デビューしてから好き嫌い言ってられなくなったんだろう。
421イラストに騙された名無しさん:05/03/05 18:23:51 ID:yr88ub5C
上過ぎる以前に左に寄り過ぎ。
心臓は胸骨のほぼ真下にあるんだから、こんなとこに刺したら肺に突き刺さる。
422420:05/03/05 18:27:51 ID:aiBUAFLq
あ、すまん、見てきたら六年前だった。
擬音を使う人は使う意味を感じている、と書いてもあったので、多分に挿画もつける
側には意味があるとでも言うことなんだろう。
スレ違い作家のことでレス消費してスマン。
423イラストに騙された名無しさん:05/03/05 18:31:00 ID:82Xw/Sl7
>>419
刺すにしては先端、太すぎません?

>>421
背骨を基準として、左によってなかったっけ?
というか、輸液管があったらズレは許容できるかと思うけど。
424イラストに騙された名無しさん:05/03/05 18:42:07 ID:WlFC7agh
>423
そ ん な に 輸 液 管 が 好 き か

原作だと榎本が針の長さが云々と言ってるから本来は針ついてなきゃいけないんだが…
425イラストに騙された名無しさん:05/03/05 19:37:08 ID:DAXeyrId
輸液管にしたって、あんな脂肪の塊(しかも成長する。するったらするの!)の
上につけるかね。
普通は鎖骨くらいの場所じゃなかったっけ?
426イラストに騙された名無しさん:05/03/05 19:45:54 ID:sh4rrbZw
胸部に留置されたリザーバカテーテルと解釈できなくもないなあ。
心臓穿刺よか安全かな?
427イラストに騙された名無しさん:05/03/05 19:58:12 ID:82Xw/Sl7
>>424
好きってわけじゃないんだが、ずぶの素人が簡単に針させないんじゃなかろうかと。
となると、伊里野の体に何らかの処置がなされているのではないか、で、貧困な私
の知識では輸液管ぐらいしか思いつかない。
かつ、アニメの描写では、注射器の先はせいぜい尖がってる程度で、とても刺して、
心臓まで届くような構造ではないのでは、と思った訳。

いかがかな?

>>425
確か鎖骨のって、近くに太い血管があって、そこに直接点滴や注射液を輸液するとき
につけるんじゃなかったっけ?
428イラストに騙された名無しさん:05/03/05 20:06:18 ID:teuN0J3U
なんだか知らんが、アニメの絵を元にするなら
アニメのスレでやっとくれ。

スレ違いも甚だしいぞ。
429イラストに騙された名無しさん:05/03/05 21:04:46 ID:cEtMJ83i
というか板違いですな
430イラストに騙された名無しさん:05/03/05 21:06:43 ID:82Xw/Sl7
ミナミノ×2の回転様、任意の方向に進めるのかな?
単に重力遮断するだけじゃなさそうだけど。

あるかでぃあ号も進んでたし、どうなんだろう?
431イラストに騙された名無しさん:05/03/05 21:10:47 ID:5yIneuqE
あれはベクトルドライブ。星船の主要機関です、とか言ってみる。
432イラストに騙された名無しさん:05/03/05 21:15:17 ID:Xo7Vw/fq
>>427
鎖骨下に留置するのはIVHのカテーテル。末端はチューブが露出するよ。

まあ、どっちにしても作り手側が大して考えずに作画しているのを、厳密に解釈しようとするのに無理がある。
433イラストに騙された名無しさん:05/03/05 21:20:26 ID:hWg8bxlY
だな。
「心臓って左側っすよね〜」くらいの感覚で描いたと思われ。
434イラストに騙された名無しさん:05/03/05 22:00:19 ID:82Xw/Sl7
>>431
となると、岬島には宇宙船の残骸があって、回転様もその中に残っていたってことかな?
435イラストに騙された名無しさん:05/03/05 22:07:22 ID:lpql3snI
んで、船に取り付けて浮上しようとしたら回転様だけが飛んでいくのな。

なぜだ?話がル(ry
436イラストに騙された名無しさん:05/03/05 22:11:29 ID:J061JHgt
「拾った物を使うからで(ry」
437イラストに騙された名無しさん:05/03/05 22:27:07 ID:82Xw/Sl7
マ○ロスか?

ただ岬島の住人は何故か出自を秘密にして、カニを憎悪してんだよなあ。
まあ1巻目だから伏線はりまくりなんだろうけど。

しかし正時、春留ちゃんの全裸見るとは、羨ましいぞ。
438イラストに騙された名無しさん:05/03/05 22:27:21 ID:5yIneuqE
蟹喰島の人々は機族の末裔だったんだよ!(AA略
439イラストに騙された名無しさん:05/03/05 22:34:31 ID:Xo7Vw/fq
>>437
女体とのファーストコンタクトなんざ、記憶に残りゃしないよ…
440イラストに騙された名無しさん:05/03/05 23:08:08 ID:nYRV61LZ
プロレタリア1号!

必殺 カニ光線!
441イラストに騙された名無しさん:05/03/05 23:16:48 ID:suLBRnkg
タキ=G=コバヤシ
442イラストに騙された名無しさん:05/03/05 23:19:19 ID:otKBMIA7
>>440
そーゆーネタ大好きだ。
443イラストに騙された名無しさん:05/03/05 23:39:02 ID:De6v0mhA
あのシーンはザ・ロックのオマージュ?
だったのかな?
444イラストに騙された名無しさん:05/03/05 23:53:13 ID:lpql3snI
>>440
よく憶えてないがオーガイザー?

>>443
TV見ながら反射的に書き込んだのかw
何見てても似たようなシーン見つけるとそう思うのは思うが、
外に出す前に発酵させてからだそう。
あんなシーンはその辺の物語にごろごろありそうだが。
秋山属性が付加されているので価値が出るんだけど。
445イラストに騙された名無しさん:05/03/06 00:04:41 ID:5Q4YdA8E
「ローレライ」本日公開

「パウラの海 潜水艦の夏」といったかんじだ。イリヤをスクリーンで見たい人は行ってくるといいかも
446イラストに騙された名無しさん:05/03/06 00:33:55 ID:Txrj8cVa
>>444
宇宙家族カールビンソン

>>445
>パウラの海 潜水艦の夏

ハルウララの海と読んでしまった
447イラストに騙された名無しさん:05/03/06 00:49:50 ID:gxCusphW
>>444
>TV見ながら反射的に書き込んだのかw

んなわけねーだろ、時間みろ。
448イラストに騙された名無しさん:05/03/06 01:00:39 ID:4/5gkklH
そういえば、アニメ見て思ったんだが、園原中学って木造校舎なんだよな。
ハコモノ行政なら真っ先に中学校を鉄筋にしてそうなものだが。
449イラストに騙された名無しさん:05/03/06 01:17:33 ID:Hxvc/Rj/
>>445
主演だけで見る気無くしたからなー。役所公司以下は良いのにたった一人なー。
450イラストに騙された名無しさん:05/03/06 01:21:32 ID:5EaWd1jP
ショーンコネリーマジ燃え〜
451イラストに騙された名無しさん:05/03/06 01:29:17 ID:Bxxuyfon
園原は2以上の小学校あるようだが、園原の名を冠した中学は一つしかないのが気になる。
商店街にある浅羽の家から5キロもある中学の立地がいまいちワカラン。
452イラストに騙された名無しさん:05/03/06 01:31:30 ID:IEQfp8QS
>>446
その元ネタorパクリ元が「森鴎外は改造人間である」のオーガイザーじゃなかったっけ?
453イラストに騙された名無しさん:05/03/06 02:37:09 ID:l0NKEeoy
>>451

園中は1学級の人数が多いらしい( 2-4の男子だけで26名 )のが目立つよね.
でもまぁ、小は6年・中は3年な訳で、
( 小中で )同じ程度の入れ物作ったら、
小学校2つから受け入れるのがちょうど良いって感じはするがね.

それに大分、こちらとは歴史の流れが違う様だし.
454イラストに騙された名無しさん:05/03/06 06:01:55 ID:juwBzZZu
田舎だと小学校の数>中学校の数が普通だと思うが。
455イラストに騙された名無しさん:05/03/06 06:29:23 ID:GMdVOrzZ

まぁ、小学生にチャリ通はさせられんし
456イラストに騙された名無しさん:05/03/06 10:42:23 ID:8xfVsta2
うーん、秋山の同郷、山梨県民からすれば、五qなどたいした距離ではない、というのは事実だが
五q通学する公立中学生って言うのはさすがにちょっと珍しいな。
まぁ、私立とかならありえるけどな。俺は毎日十qの距離をチャリ通してたし。
実は園原中学は園原学院大学附属中学だったり、はないか。
457イラストに騙された名無しさん:05/03/06 10:45:38 ID:hhf1RNkD
学生時代五キロ以上の距離をチャリ通してた香具師
ノシ
458イラストに騙された名無しさん:05/03/06 11:19:34 ID:cDVaiqb0
ノシ
国立の大学を毎日10`チャリ通

下宿だったんだけどね
459イラストに騙された名無しさん:05/03/06 11:30:06 ID:gYGckEvE
チャリ通が多すぎて三キロ以下の生徒は徒歩通学強制な公立中学
460イラストに騙された名無しさん:05/03/06 12:02:21 ID:4RmzfOjO
>>450
あれはダブルオー要員サー・ショーン・コネリーを大英帝国が知らんぷりしたという
ギャグだったんだよな。
461イラストに騙された名無しさん:05/03/06 12:07:18 ID:wYBlM14z
なんでしょう…この“萌え”という単語を連想させるような、手に取るのさえ気恥ずずかしくなる表紙。
さらに、生理的に受け入れ難い、不可思議な題名…。電撃文庫の存在さえ初めて知った私には、
大げさでなく異次元体験でありました。
 恐る恐る読んでみると…主人公の中学生、武田正時が、叔母のリカに「環境がいいから、勉強にもってこい」
とまんまと騙され、はるか南の岬島で、一人で島民に囲まれ一夏を過ごすというストーリー。
リカに貰った謎の首飾りが原因で、奇妙な出来事が、正時の身辺に起こっていく。我が家の小5の娘が喜びそうな話は、
なんとか読めるとして、文中にも萌え系アニメが突如バン!と現れるのは心臓に悪い。
私ではしょせん無理か、と娘に読ませた感想は、島民のキャラが面白い、ラストがエッ何それ〜、
著者近影がホラーみたい。なんとここまでは母と同じ。さらに一言、
「でも正時はもっと勉強しないとダメだね」うーん、小学生の方がシビアですな。ごもっともです。
462イラストに騙された名無しさん:05/03/06 12:09:26 ID:wYBlM14z
↑読書家気取りなんて所詮こんなもんですよ。
読書なんて非生産的な趣味にすら貴賎があると思い込んでる哀れさ。
どんな本も、平等に、まったく無価値である、と気づけない無能さ。

芥川賞なんぞ読んでマスかいてるのがお似合いだな。
463イラストに騙された名無しさん:05/03/06 12:28:56 ID:cDVaiqb0
無価値っていうか、専門書以外は全部中学生以前用の読み物だと思う。
小学生は多くの文字、特に漢字に触れるのは絶対ためになるし
中学生には読解力のいい訓練になる。
読書感想文なんかも考えて字を書くいい訓練。

200Pの小説ならせいぜい20分でしょ。
趣味にしたら本代がかさんでしょうがないだろうに。
高校生以降が小説読むのは基本的に暇つぶしだよ。
待ち合わせでちょっと時間があいたときに近くの本屋で立ち読みするもの。

だからこそなんでも濫読一年1000冊とか言う人はちょっと尊敬する。(=うちの母親)
古本屋の親父に顔覚えられて、取り置き50冊500円で
仕入れてきてホクホク読子リードマンなの見てると公務員暇なんだなと思うこともしばしば。

ちなみに、読み終わったら50冊400円で元の店に売ってたらしい。
くそ〜、あとで読もうと思ってたらいつもなくなってたのはそのせいか!!
464イラストに騙された名無しさん:05/03/06 12:30:32 ID:XJm9YcN/
>200Pの小説ならせいぜい20分でしょ。


すげえな、
1分10ページかよ。
俺には無理だ
465イラストに騙された名無しさん:05/03/06 12:30:59 ID:eHa1On6c
>463
それ、ものすごくうらやましい関係だな。
俺もそんな関係築きてえ・・

某B●●K●FFの進出で、そういった古本屋はどんどん無くなっているのが悲しいよな。
466イラストに騙された名無しさん:05/03/06 12:50:39 ID:E97JThI+
つーか、>>302の厳しめの評価とかは「自分とは相性が悪かった」と
言ってるようなもんだから、気にすることないような。

「読書を極めた俺様の目から見れば水準に達していないゴミ同然。失せろ」
とか言ってるなら、それがホントかどうか主張してる内容を一応は見てみる気にはなるけど。

まあ、世の中には好き嫌いと程度の高低を一緒くたにした感想批評が多いので、
それが物議を醸す原因ではあると思う。
467イラストに騙された名無しさん:05/03/06 12:55:43 ID:cDVaiqb0
B●●K●FFは大して安くないですしね。
この前帰省したときはまだB★★K★FFは来てませんでした。

でもなか卯が来ててびっくりしました。
468イラストに騙された名無しさん:05/03/06 12:59:13 ID:89NpyuFu
>200Pの小説ならせいぜい20分でしょ

俺は三時間はかかる
読むのが遅いからというのもあるが、じっくり読むのが好き
469イラストに騙された名無しさん:05/03/06 13:11:46 ID:LYzOPjyS
>200Pの小説ならせいぜい20分でしょ。
ラノベで、中身の無い奴ならそんぐらいかなあ。
身の詰まった面白い奴なら100Pで30分は使う。
470イラストに騙された名無しさん:05/03/06 13:18:34 ID:ST2zR6iX
秋山の小説は他ベと比べて読むのに時間がかかるな。
大抵のラノベはストーリーを追えればいいやっていうレベルで読み飛ばすんだけど、
秋山のは文中に予想もしなかった文章表現が混ざってるから、
見落とすのがもったいなくて一字一句飛ばせない。
471イラストに騙された名無しさん:05/03/06 13:59:37 ID:5EaWd1jP
>>460
そこにシビれるアコガれるうぃ
472イラストに騙された名無しさん:05/03/06 17:37:41 ID:mUYRJ4Kz
>>451
大切な【子供】を守るまともな対核シェルターには金がかかると。
建物はおまけ。
>>470
さすがに50スレも居続けていると知らない文章表現はないな。
それにつけても新刊の欲しさよ。
473イラストに騙された名無しさん:05/03/06 19:11:38 ID:addZWhyN
>>457
ノシ
最寄り駅まで毎日5キロ
474イラストに騙された名無しさん:05/03/06 19:20:10 ID:2HnG49pU
寮生徒歩1分(男子校)
475イラストに騙された名無しさん:05/03/06 19:53:53 ID:zTj+sSjo
>457
バス停までチャリで5km、そこから町営バスで10km。
476初読み:05/03/06 20:04:30 ID:jD1wPTKm
作者さんのスレッドがあったんですね・・。しかも凄い伸びてる・・。

これまで何となく表紙絵で避けてた「猫の地球儀 焔の章」を読了・・。
いやはや、見てくれに騙されないでちゃんと読めば良かったなぁと
後悔中OTL・・。こんな、何というか濃い作品とは思わなかったですハイ。
ちょっと変わった文体だと思ったけど、グイグイ引き込まれますねー。

とりあえず、これ以上ネタバレを読まないようにしつつ次の刊を探してきます。
477イラストに騙された名無しさん:05/03/06 20:45:25 ID:M26z8bI2
チョットまって!
絵で避けるのは、E.G.コンバットだろジョニー。

猫のほのぼの絵がイヤだったのん?
478476:05/03/06 21:07:18 ID:jD1wPTKm
ネタバレ避けと言いつつしっかり読んでたり・・。

>>477
E.G.コンバットって・・この作者さんの作品ですね(今調べました)。
というかこの作者さんを意識して本を探した訳ではないもので・・。
・・えーと、E.G.コンバットよりは確かに一般的ですが、それでも
本屋でのファーストコンタクトのちょっとした妨げにはなりましたw。

で、ちょっと探してみたらいきなり見つけたんでw、読んできます・・。

|)〜
479イラストに騙された名無しさん:05/03/06 21:14:04 ID:tt9C1p5/
>>476
萌え〜って感じの絵だからでしょ。
一般書から来た人間にはきついよ。
オレ、買うの恥ずかしかった。
ちなみにオレの初秋山はE・G・C2nd。
とあるマンションの前に捨てられていた本の束を
サルベージしたところ混じってて、
暇つぶしに読んでみたら面白かったんだよね。
ああ、ラノベにもこんな上手い人いるんだ、って思った。
それまでラノベを見くびってたんだけど、あれで見直したよ。
そんで秋山作品を買い漁って、今ではマイフェイバリットライター。
毎日無意味にハヤカワの新刊をチェックしてます。
480イラストに騙された名無しさん:05/03/06 21:58:15 ID:aSH3ZOFV
       /                    .\
     /                       .\
 \ /        渇きの海へようそこ。     \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |        (___ )(___ )         |  |
  .._ |_|      ._ i/ = =ヽi        |_|_..
     |  |     //[||    」  ||]       .|  |
     |  |    / ヘ | |  ____,ヽ | |        |  |
     |  |   /ヽ ノ   .ヽ__/          |  |
     |  |  く  /     三三三∠⌒>     .|  |
     |  |/     >>476           \|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ ━ ━ \_\.|_
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ━. ━ \_\
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /.   ━  ━\  \
   三  |   三  |   三  |   三 |
  .∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
481イラストに騙された名無しさん:05/03/06 22:01:36 ID:FBbqXcIX
渇きの海…………固有結界「枯渇大洋」……
482イラストに騙された名無しさん:05/03/06 22:10:54 ID:pEsopna1
>476の気持ちわかるよ。オレも初秋山が猫だったけど、買うのちょっと躊躇した。
で、EGのイラストもオタク絵の極北だったんでこれも買うのに時間かかった。
さらに鉄もノベライズだから買うの時間かかった。
もったいない時間を過したもんだ。
483イラストに騙された名無しさん:05/03/06 22:34:27 ID:n1BtNnNO
猫の絵はいわゆる萌え絵からは遠い方だと思うけどな。
484イラストに騙された名無しさん:05/03/06 22:41:40 ID:6WR00uSn
俺は>>483とは違う萌え基準を持っているようだ。
485イラストに騙された名無しさん:05/03/06 22:58:43 ID:uXt+u66j
こつえーより、と言う意味では遠いぞ
486イラストに騙された名無しさん:05/03/06 23:10:19 ID:4RmzfOjO
>>485
こつえーの絵だから萌えるのではない

ぱんつはいてないから萌えるのだ
487イラストに騙された名無しさん:05/03/06 23:14:34 ID:MMl4Yi75
お前が萌えるかどうかなんて知ったことか!
488イラストに騙された名無しさん:05/03/06 23:19:39 ID:pNT9AL/P
そんなことだから!そんなことだから!
489イラストに騙された名無しさん:05/03/06 23:48:18 ID:sx7Fb32Z
いやいや、こつえー以外がぱんつはいてないを描いても萌えるかは微妙だぞ?
490イラストに騙された名無しさん:05/03/06 23:54:16 ID:FBbqXcIX
おまいらぱんつはいてないでぐぐってアレを再確認するんだ。アレはこつえーだけのスキルだ。
491イラストに騙された名無しさん:05/03/06 23:56:16 ID:BZd93lcJ
地雷だから完結するまで絶対読んではいけないと心に刻み込んでいたはずの
「E.G.コンバット」シリーズ。つい最近、「ミナミノミナミ」を読んだことがきっかけで、
秋山熱復活してしまい、「E.G.」を立ち寄った本屋で手に取ったの運の尽き。
2日間書けてじっくり2巻まで何度も噛みしめるように読み、ここまでなら大丈夫。
とりあえず一応完結している。ここまでなら…と必死に自己暗示したにもかかわらず、
気がついたら3巻を購入していた……必然的についさっき、何事もなかったように読破。もう駄目。
こんなところで止められたまま何年も待たされたら本当に気が狂ってしまう。ネギくえネギ!!

……ところで、スレの流れと全く関係ないカキコで申し訳ないのですが、個人的に三巻読んで、
全く先が読めない状態になってしいまして…。もちろん、全巻、話がどう転がるのか、
検討付いたことなど一回もなかったわけですが、なんというか、三巻の中盤あたりから、
どことなくジャンルそのものが変わったような印象を受けました。
ちょっとハードなミリタリーSFコメディだと思って読んでいたら、実はSFホラー小説だったというような…。
後半のつながらない無線とか緑に光る月とか無人の廃墟の描写とか、ドラゴンヘッドの中盤あたりみたいな
不気味で気味の悪い描写が続き、結構マジで怖かったんですが。

今後の展開とか自分なりに予想付いている方とかいらっしゃいますかね。
当方、SF小説はあんまり読んだことないので、SFに強い方の予想を聞いてみたいのですが。
492イラストに騙された名無しさん:05/03/06 23:58:51 ID:IEQfp8QS
>>491
過去スレに膨大な数の展開が用意されてるから読破して好きなの選んでここで発表しる。
493イラストに騙された名無しさん:05/03/07 00:27:40 ID:GGJSODdU
>>481
ルビは "unreachable season" ということで。
494イラストに騙された名無しさん:05/03/07 00:29:53 ID:eLiThbDi
長文があると、コピペと即断してよいのだろうか?
495476:05/03/07 00:41:31 ID:CrL2cn05
な に こ の ラ ス ト (TдT ・ ・ ・

>>480
全然乾じゃない・・。
496イラストに騙された名無しさん:05/03/07 00:48:46 ID:KQrJFSpk
>>495
ワロタ

だがそれがいい
497イラストに騙された名無しさん:05/03/07 00:50:12 ID:J9t6Qi3M
>>495
そこでやめとけば、別に乾いたりはしないよ…。

もし次を読むというなら、個人的には鉄コミュニケーションがおすすめ。
498イラストに騙された名無しさん:05/03/07 01:15:47 ID:D4lkSGts
いや、猫だ。猫だろう。







そして天使戦s               PAM!!PAM!!
499イラストに騙された名無しさん:05/03/07 01:43:01 ID:eLiThbDi
猫はもう終わっトルんじゃないのか?
500イラストに騙された名無しさん:05/03/07 01:58:45 ID:l3kBMCUU
板違いだが、アニメはよくがんばっていると個人的には思う。
うまく話をつなげているな。もちろん、バンバンカットされているし
ほ兄ちゃんじゃなくて普通にお兄ちゃんだし、ラブレターをもらう
順番とか違うが。

俺は結構好きかも。
501イラストに騙された名無しさん:05/03/07 02:02:41 ID:eLiThbDi
がんばっているかもしれんが
値段には到底見合わん出来だと思う。
502イラストに騙された名無しさん:05/03/07 02:31:59 ID:JVH38zOC
・・・アニメDVDに対する嫌味か?

っていうか、そうだよな、アニメDVDは高いんだよな。映画とかと比べると。
こんなもんだろと価格に違和感を感じない。
あ〜感覚が麻痺してんだな
503イラストに騙された名無しさん:05/03/07 09:10:47 ID:jY7Ykq7E
525円だったらいいかな。さすがにDVDは買わない。
504イラストに騙された名無しさん:05/03/07 09:32:07 ID:ZyWqLqWC
久しぶりに猫球幽の章を読み終えたところ。
「楽は、見事にやり遂げたんだ。」の一文以降、視界が霞んでしまったよ...。
505イラストに騙された名無しさん:05/03/07 11:02:52 ID:Xx43nBSD
ドクロちゃんのDVDの内容と照らし合わせると、最低以下の内容でないと割が合わない。
・ 一枚に2話収録
・ 付録にイリヤの3D携帯ゲーム
・ ブックレットは古橋書き下ろし短編
・ オーディオコメンタリーは小川一水と秋山の対談
506イラストに騙された名無しさん:05/03/07 11:15:57 ID:VVklGDPa
なんで古橋なのw
507イラストに騙された名無しさん:05/03/07 11:28:23 ID:0lcJJE0a
古橋と秋山は【兄弟拳バイクロッサー】と呼ばれています。(金原ゼミの先輩後輩だし)
508イラストに騙された名無しさん:05/03/07 11:52:28 ID:xDwpoUKY
ドクロちゃんは1話15分なので収録時間は同じ訳だが。
509イラストに騙された名無しさん:05/03/07 12:09:27 ID:Xx43nBSD
ああっ!
こいつはどえらい勘違いだ。

510イラストに騙された名無しさん:05/03/07 13:39:57 ID:9lZY9JCB
イリヤのDVDに、EGCの番外とかEGFの分割版(6分割)付録で
付いてたら、桁が一つ違ってても買うんだけどな〜

取り合えず一巻はレンタルで済ませました。
置いてる店が少なくて借りるのに苦労したよ
511イラストに騙された名無しさん:05/03/07 17:46:32 ID:Iu7BPduC
今日、神保町の書泉のラノべ売場を見たのだが、新刊が山積みになっている箇所でEGコンバットが山積みになっているのを発見。
最初、「EGFか!」とマジで驚いたが、よく見ると2巻だった……。
なんであんなとこに2巻だけ山積みにしてんだよ。
512イラストに騙された名無しさん:05/03/07 18:15:11 ID:d2e9w4RD
お前の心の渇きはその数秒だけ癒されたんだろう?
それだけで幸せさ。例えその後におなじみの突き落としが待っていたとしても…。
513イラストに騙された名無しさん:05/03/07 19:11:41 ID:IbpossoU
>>504
俺は初読ではなんとも思わなかったけど
数ヶ月後に読み直したら、涙チョチョ切れたよ。
514イラストに騙された名無しさん:05/03/07 19:36:15 ID:wylwVVev

突然脈絡無く、帝都線市川大門駅の女子トイレの取材の件だが、
水前寺が突き出されたのが園原署とされているという事は、
この駅は園原署管内にあるんだよね?
515イラストに騙された名無しさん:05/03/07 20:53:44 ID:7GNOI3Or
>>514
そうなんじゃね?

ということでなんとなく、園原市を実在の山梨県に当てはめてみる。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.37.52.610&el=138.30.47.943&la=1&fi=1&pref=%bb%b3%cd%fc&skey=%c8%ac%c8%a8&sc=6
ポイント地点が「旧軍の滑走路」のモデルと思われる玉幡飛行場。
そして地図の下の方に件の市川大門駅がある。
ちなみにこっちの世界じゃ単線、二両編成の電車が走っているという素敵田舎線路。無人駅もいっぱいだ。

で、このあたりは冬場けっこうきつい北西風が吹くから、滑走路をの向きは北西方向の斜め。
嘉手納基地の面積が約20平方キロメートルなので、まぁ、4×5qのくらいの北西方向に長い長方形の基地ができる、と。
可能な限り田舎で平坦な場所を考えれば、ポイント部分の川より西側のほうが、田んぼしかないし作りやすいと思う。

で、だいたい決まった園原基地と、
だいたい南アルプス市あたりが園原市の中心部だと思われ。
で、おそらくUFO墜落現場と水前寺の実家が西側の山だと思う。あのへん桃とかブドウ園多いし。


516515:05/03/07 20:56:54 ID:7GNOI3Or
× で、だいたい決まった園原基地と、
○ で、だいたい決まった園原基地の位置と、市川大門駅が園原署の管轄であるという点から、

OTL
517なんとなく:05/03/07 21:29:03 ID:PXNz426F
518イラストに騙された名無しさん:05/03/07 21:46:36 ID:Ym6aKSNt
>>515

殿山≒城山と思ってたんですが、そこら辺はどうお思いでしようか?
( 別にリアルな地勢にピッタリ落とし込めるなんて思っちゃいませんが )

あと、水前寺家の土地は基地敷地に隣接してる筈だと言うことと、

学校から市街地に行く時に橋を渡る描写、

…等から、市街地から見て、
園中の更に向こうに園原基地は( 山を削って )あるんじゃないかと思うんですが...?

それと、ダッチワイフ陸送の事も含めてですが、
大型の固定翼機が頻繁に運用されてるって描写も印象に無いので、
緩衝帯を入れても5`は要らない気もするんですが...

隠し事の為にわざわざ内陸の山の中の基地に白羽の矢が立ったとも思われるので、
多少の不便利は金と力ワザで解決するとして、
満載状態のC-17で必要な離陸距離は2.3kmですし( C-5なら3.7km程度要りますが )
519イラストに騙された名無しさん:05/03/07 22:31:56 ID:QAGwBFs2
ルーク スカイウォーカー
520イラストに騙された名無しさん:05/03/07 22:37:55 ID:KS7JbdAo
園原基地自体は、けっこうでかくないかな?

マンタ戦闘群は結構な機数があるようだし無人とは言えミサイルキャリアもダミーも飛行機であるからには整備や保管にそれなりの人員と設備がいるし。
特に滑走路を短く想定することはないと思うけど
521イラストに騙された名無しさん:05/03/07 23:03:15 ID:+q9dEKfF
>>520
 VTOLで音なしならどうだろ?
 主な整備工場も地下。これなら敷地面積は並で
いけるんじゃない?
 発進時や着陸時にはダミーで普通の戦闘機を離
発着させるとかして注意を逸らすとか。
 ディーン機関がどんなものなのか分からないから
音と光の問題がどうなのか分からない。
522イラストに騙された名無しさん:05/03/07 23:14:03 ID:D6N7G2HE
>>519
で、何番目なのかね?
523イラストに騙された名無しさん:05/03/08 00:25:22 ID:7ZMfGXV7
すれ違いながらアニメ第2話視聴完了。
1話であきらめていた分だけ素直に楽しめた。
今回は悪くないよ。
ほにいちゃんの肉声も聞けたし。
524イラストに騙された名無しさん:05/03/08 00:30:48 ID:cXtWdvTJ
怖くてみれないよぅ。
525イラストに騙された名無しさん:05/03/08 00:38:07 ID:B03ylP1G
目をつぶれば、ほら恐くないよ
526イラストに騙された名無しさん:05/03/08 00:59:37 ID:e8kN9w6k
5月までの刊行予定に、ミナミノミナミノ2が載ってない件について。
527イラストに騙された名無しさん:05/03/08 01:25:06 ID:MJ6zl5wP
へ?
来年だろ?
528イラストに騙された名無しさん:05/03/08 01:33:47 ID:kTVcGIOm
>521
表向きは米空軍と空自のいる大規模な基地なんだから、
普通の戦闘機も数をそろえてあるはずでしょ。
でなきゃ、大規模な空軍基地だから警備が厳しいという表向きの顔を維持できない。

学際のときに、上空を頻繁に戦闘機が飛び回っていて、
日常的だから地元の住民は戦闘機に注意を払わないという描写があったはず。
529イラストに騙された名無しさん:05/03/08 01:38:35 ID:e8kN9w6k
>>527
。・゚・(ノД`)・゚・。
530イラストに騙された名無しさん:05/03/08 01:47:37 ID:B03ylP1G
渇いて候
531515:05/03/08 02:24:41 ID:fqhyzDay
>>518
えー、城山っていうのはこれ?
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.28.6.346&el=138.48.23.250&la=1&fi=1&pref=%bb%b3%cd%fc&skey=%a5%d0%a5%a4%a5%d1%a5%b9&sc=3
知らなかった。

確かに富士吉田方面に園原基地自体を持って行くっていうのもありだな。
俺の説の根拠は玉幡飛行場と、釜藤川(おそらく釜無川)、そして市川大門駅が園原署の管轄、という点しかなかったわけだし。

マイムマイムの舞台となった「大砲山」も北富士の演習場あたりと考えればわりとしっくりくるし、
旭日祭の仮面ライダーみたいな腹筋の懸垂男とか鉄定のときに鼻血を銃撃だと誤解した自衛軍兵士とか、
陸の基地がなければなかなか出てこないような連中もそこここにでてる。

ついでに、ボーリング場のある川向こうのバイパスに寄生している微妙な繁華街、
っていうのも満たしてるかも(この辺きたこと無いのでそういうものがあるのかわからないのだけれども)

ただ、この辺に飛行場を作れるほどのスペースがあるかどうかはよくわからない。
園原基地が相当でかい基地だ、っていうこと仁間違いはないと思うし、
少なくともマンタより前に園原基地は存在していたはずだから、わざわざ大規模な工事をしてまで作るのは難しいと思う。
532イラストに騙された名無しさん:05/03/08 03:13:20 ID:oBcV70wv
533イラストに騙された名無しさん:05/03/08 04:28:04 ID:Y6tp955T

戦闘機なんてF-15で着陸距離1キロちょいで足りるし
( 離陸だけなら300m要らない )

空自のF-2みたいにドラッグシュート付けてるのや、
艦載機の系統で着艦フック付なら当然、もっと短く出来る.
( 陸上でのアレスチングワイヤーの使用は特殊な事では無いですし )

マンタとその子機達が園原からミッションに入る時は、
『 対人間 』の隠蔽要求から( 機体のスペックとは関係無く )
普通の( 滑走路を使った )離陸をしてるという気はあまりしない.


...それより、WWII後のメジャーなUFO事例が引かれつつ、
『 約70年前の統合戦争 』『 北方動乱 』といったワードが入ってる事を
どー考えるか... の方が気になる.

WWIIは別に出てきてるし、UFO絡みの幾つかの言葉は
結構後になってからの物が多いし、
彼の世界は戦争への資源集中の為に民事が停滞気味で
あんな雰囲気だけど、分岐点は案外近くて、
舞台は思ってるほどには『 近く無い 』のだろうか?...という事の方が.
534イラストに騙された名無しさん:05/03/08 04:42:54 ID:Y6tp955T

とは言え、イリヤは舞台上でスポットが当たってるキャラクターと
ピンスポが舞台上で転げ回るキャラクターに追随する過程で
どうしても光が当たってしまう部分に絞った書き方をしてるのが良いと思うので

まぁ、背景設定なんぞをあんまりリアルと突き合わせる事も無いと思うし、

どーも、連載と単行本化を並行させてしまった所為か、
初めの頃と後の方では話の進め方に於いて、
作者のアプローチに違いがある様に思われる事の方が気になる訳ですが...

( これがハヤカワなら、連載終了後か、終りが見える段階になってから、
( 単行本向けに全体を推敲出来たんだろうけど )
535イラストに騙された名無しさん:05/03/08 05:05:28 ID:kTVcGIOm
前線の仮設基地じゃないんだから燃料満タンの輸送機が離着陸できるだけの滑走路は当然あるでしょ。
有事の際にあらゆる公共交通機関を停止できるだけの法整備がされているんだし
「北方動乱」のときは土地や資本を軍に提供することが流行ったというし
必要があればいくらでも民間の土地を接収できる世界の気がする。
現在の地図に当てはめて基地のスペースを語ってもしょうがないんじゃないかな。
536イラストに騙された名無しさん:05/03/08 07:45:24 ID:/NHJpmyX
>>535
 ただ、それだけのスペースが必要かどうか、なんだよね。
 ブラックマンタが離着陸に滑走路を必要とせず、園腹基地も
一種のカモフラージュで通常の輸送基地並の大きさしかとって
いない可能性もある。
 外部の一般人の死角をついて、離発着させているのではない
かな。その一助をディーン機関が担ってるというのはどうかな?
 まあ高度は分からないけど、無音で垂直に10000m程一気
に上昇、飛行灯なしだったら誤魔化せるような気がする。
537イラストに騙された名無しさん:05/03/08 08:28:23 ID:kTVcGIOm
>536
ブラックマンタについてなら空母からカタパルト無しで発信できるんだから滑走路いらないでしょ。
空母での運用ができるんだから整備にも場所を取らないと思う。
ただ、フォークダンスのときとか昼間に離陸してるんだよなぁ。
普通のジェット機のふりして離着陸する方がばれないと思うが。

園原基地はそこらのじいさんばあさんが英語を話せるようになるくらい昔からあって、
マンタのパイロットは昔は5人全員がネバダにいたんだから・・・、
普通の人間同士の戦争もあるみたいだし。
まあ、マンタの開発は園原でパイロットの訓練がネバダという役割分担だったのかも知れないが。
538イラストに騙された名無しさん:05/03/08 10:33:13 ID:0csHCqNF
世の中には凄い人がいますね。
ttp://www.geocities.jp/takepi1229/buy.htm
539イラストに騙された名無しさん:05/03/08 12:53:52 ID:3CcEXM2X
さーて、カドカワ短編集はいつ出るのかな?



海が 、
540イラストに騙された名無しさん:05/03/08 15:20:12 ID:Y6tp955T

どーもアニメスレ見てると余計な改変がされてる気がしてならないな…( ←まだ未見 )
541イラストに騙された名無しさん:05/03/08 15:25:30 ID:f5V/ra9v
>>538
44スレの153の香具師だな。
http://mput.dip.jp/mizlog/log/1094481120.html
542イラストに騙された名無しさん:05/03/08 15:39:52 ID:mQRvfYwF
>>540
にゅうりんとか?
543イラストに騙された名無しさん:05/03/08 15:53:17 ID:Y6tp955T

ぃゃ、何か、諸々総合すると( ←しつこいですが未見の偏見ではあります )

後々、時計台の機械室でのシーンが台無しになりそうな予感が…

それに予告見た限りだと、下駄箱の猫の状況に晶穂があんまり出てきそうに無い予感が...
( 鉄定やらんのかな? )

まぁ、“公園”は読んだ時からX-Fileがどーしても頭に浮かぶ話ではあったけど...
544イラストに騙された名無しさん:05/03/08 16:11:17 ID:/8z1Djgt
俺はミサイルはいつでるんじゃー
545イラストに騙された名無しさん:05/03/08 16:11:58 ID:6ComSzAb
「年内」です
546イラストに騙された名無しさん:05/03/08 17:57:54 ID:FjIoKU9H

※国のeBayではディーンドライブのパテントコピーなんてのまで売ってるんだな...

ポスターになる位のグレードなら洒落で買うのも悪くなさそうだけど、
只のコピーだしなぁ...

にしても、独でもパテント取ってるって事とファーストネームからすると、
ドイツ系なのかね? > ディーンさん
547イラストに騙された名無しさん:05/03/08 20:27:00 ID:FJVvJ4uj
>>538の中の人GJ!

でも、E.G.Fを望むのに、猫を買ってどうする!
E.G.コンバットを買わなきゃダメだ!!
548イラストに騙された名無しさん:05/03/08 20:50:34 ID:uHkqqsP1
>>547
そしてまた、渇きに苦しむ人が増えていく。
この悪循環、断ち切るにはEGFしかないんですよ!

いったい誰がEGFの発刊を止めているんだ!
549イラストに騙された名無しさん:05/03/08 22:11:33 ID:Udabfjue
それは禁句。
EGFが読みたければ禁句。
550イラストに騙された名無しさん:05/03/08 22:20:19 ID:mQRvfYwF
実は…この世にはあるんですよ。
天井からびっしりとEGFを詰め込んだ倉庫が…

ほら、あなたの後ろにも
551イラストに騙された名無しさん:05/03/08 23:12:42 ID:qTQj4k/r
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
552イラストに騙された名無しさん:05/03/08 23:51:01 ID:d9plYj9u
>>530
渇いて候なんて言ってもだれもわからんだろw
俺は江戸城の堀で鯉を釣ってたじいさんが印象に残ってるなぁ
553イラストに騙された名無しさん:05/03/09 10:38:45 ID:ri64OpCa
>>550
呪いの図書館ですか?
554イラストに騙された名無しさん:05/03/09 12:43:19 ID:VZYzfvaH
>>553
いいえ、旧図書館です
555イラストに騙された名無しさん:05/03/09 13:36:05 ID:XBOkI6mv
いあいあ!
556イラストに騙された名無しさん:05/03/09 13:39:42 ID:ylFbr3ud
はすたー!
557イラストに騙された名無しさん:05/03/09 14:46:46 ID:EhkiHQQb
猫の続編のが欲しい
558イラストに騙された名無しさん:05/03/09 15:18:48 ID:csth2eOK
「天使戦争(仮)」か。
果たして本物の天使は出て来るのかな?
559イラストに騙された名無しさん:05/03/09 16:24:12 ID:uO9s64Qw
>>555-556
それ、あいさつじゃありません
560イラストに騙された名無しさん:05/03/09 16:32:57 ID:c3K+XQqK
なんかあずまんが風味だな
561イラストに騙された名無しさん:05/03/09 18:21:14 ID:XZi7K2My
あずまんがなのか、あずまんが大王なのか
そこんとこハッキリしてもらいたい!
562イラストに騙された名無しさん:05/03/09 18:49:57 ID:RUouMZUW


   あずまんが、


563イラストに騙された名無しさん:05/03/09 18:51:37 ID:7LsuXJjR

リサイクル
564イラストに騙された名無しさん:05/03/09 20:14:54 ID:ylFbr3ud
そんなことだから!
そんなことだから!!
565イラストに騙された名無しさん:05/03/09 22:31:51 ID:2XKXrbka


  あず(き色の)まん(こ)が、

566イラストに騙された名無しさん:05/03/09 23:37:43 ID:qEKxVyx1
イリヤの命とミナミノ二巻を生け贄にEGの続きを召還!
567イラストに騙された名無しさん:05/03/09 23:44:44 ID:L5ugetz2
EGコンバットってどんな作品ですか?
最近イリヤを四冊読み終え、このシリーズも買おうかと迷ってるのだが…

568イラストに騙された名無しさん:05/03/09 23:46:43 ID:uO9s64Qw
一緒に乾こうぜ
569イラストに騙された名無しさん:05/03/09 23:54:45 ID:c3K+XQqK
EGFってどんな作品ですか?
最近EGCを三冊読み終え、この本も買おうかと迷ってるのだが…
570イラストに騙された名無しさん:05/03/09 23:59:41 ID:EuqfBHfg
>>567
ある人物が女のみの世界を作ってニヤニヤしたいが為に設定したのだが、
ある人物が暴走してハードSF(?)にしてしまった。

>>569
ある人物はそれでも我慢していたのだが、
ある人物はさらにチョーシにのって女だけだった世界を台無しにした。
ある人物の逆鱗に触れてうわなにあqwせdrftgyふじこlp
571イラストに騙された名無しさん:05/03/10 01:56:01 ID:Qfbwg80A
>>570
そんなことだから!
そんなことだから!
572イラストに騙された名無しさん:05/03/10 02:11:29 ID:gIbind/H
あなたがたは最高のチームでした。
573イラストに騙された名無しさん:05/03/10 03:42:51 ID:YI1SN6nS
イリヤ読んだ

へこんだ
574イラストに騙された名無しさん:05/03/10 03:50:59 ID:D9KMVxjT

ttp://moe2.homelinux.net/src/200411/20041124905943.jpg

これ、クロレラ入ってんのかな?
575イラストに騙された名無しさん:05/03/10 03:59:56 ID:GjxhJPXp
豆だろ
576イラストに騙された名無しさん:05/03/10 06:53:49 ID:sZ2NblhT
麺「だけ」という開き直りようが漢だ。<グリーンラーメン
577イラストに騙された名無しさん:05/03/10 07:17:34 ID:pgVnbcuk
E.G.CはハードSFじゃないぞ。
578イラストに騙された名無しさん:05/03/10 07:34:33 ID:Qfbwg80A
ハードSFじゃないがハードなSFだな
なんていうか、萌えキャラが出てくる女ばかりの「宇宙の戦士」みたいな?
579イラストに騙された名無しさん:05/03/10 12:28:06 ID:HH65RKZt
昔実家にあったヤクルトラーメン、普通のラーメン(インスタント)で不味くはなかったな
580イラストに騙された名無しさん:05/03/10 13:00:44 ID:sgfcIN8j
>>574
タイか台湾あたりの東急デパートで売っているのかな。

ひらがな、カタカナの使い方がアジアっぽい
581567:05/03/10 13:31:42 ID:AkZ4+tH+
えー、EGコンバットと猫の地球儀それぞれ1巻(+他13冊)を買ってみました。
近いうちに読んでみます。
自転車で20分かけて行ったから早速ちょっと傷が…orz
582イラストに騙された名無しさん:05/03/10 15:05:45 ID:sZ2NblhT
>580
それにしては「グリーソ」などといった誤字が見られないなw
まあ冗談だが。
583イラストに騙された名無しさん:05/03/10 15:40:32 ID:j7Pqs8Ag
>>581
ご愁傷様…
584イラストに騙された名無しさん:05/03/10 17:06:06 ID:D9KMVxjT
>>580 >>581

まぁ、値付けシール良く見れば...
585イラストに騙された名無しさん:05/03/10 17:15:38 ID:ZQOCrhTG
>>581
頼むから「ぶくおふ」で買わんでくれよ。
何とか小説で飯食わせてやりたいんだ。





EGFのためにも・・・・。
586476:05/03/10 18:13:55 ID:DrLGzZN+
E.G.コンバット見つけちゃった・・・
587イラストに騙された名無しさん:05/03/10 18:15:05 ID:pgVnbcuk
アニメ化したんだから、今頃ウハウハだろ?
1年位は遊べるはずだ。

で、そのまま筆を折ると。
588イラストに騙された名無しさん:05/03/10 18:36:14 ID:9SokfZsj
今じゃアニメ化ごときで、そんなに稼げねえよ。
何か関連商品が大量に売れりゃあ別だろうがね。
589イラストに騙された名無しさん:05/03/10 18:37:40 ID:pgVnbcuk
関連商品って、今のトコDVDにサントラに、ドラマCDという名目の円盤があるだろう。
原作のイリヤだって増刷されてるみたいなのに、金なんか入ってこないという根拠は?
590イラストに騙された名無しさん:05/03/10 18:38:13 ID:pgVnbcuk
サントラなんかでてねーよな・・・
591イラストに騙された名無しさん:05/03/10 19:44:08 ID:9SokfZsj
それ一個当りいくら秋山の懐に入るか考えて、電卓たたいてみろ。
生活できるような値は出てこねえから。
592イラストに騙された名無しさん:05/03/10 20:27:34 ID:f1AxefBF
空前のヒット作とかでもなければ、遊んで暮らせるような
大金は入ってこないと思う。
過労気味の某軽小説家の人も、代表作がアニメ化された
けど、遊んで暮らしてなんかいないし。
593イラストに騙された名無しさん:05/03/10 20:31:20 ID:pgVnbcuk
チェっ。

じゃぁ今でも道路で棒振ってるのか、秋山氏は。
594イラストに騙された名無しさん:05/03/10 20:42:39 ID:Zqirq4DY
こないだみたら一巻14刷だったけど。
今年に入ってからかなり増刷されたから、一刷がそこそこの部数なら
十年とは言わんが二、三年は戦えんじゃないか?
595イラストに騙された名無しさん:05/03/10 20:49:12 ID:pgVnbcuk
うむ。
それだけ印刷されても1年も遊べないとは、作家って儲からないんだね。
596イラストに騙された名無しさん:05/03/10 20:49:24 ID:1/X06Lhs
一般サラリーマンの生涯収入が四億前後だってーから、
文庫一冊の印税を50円として、八百万部売り上げれば「遊んで暮らせる」わけだ。

イリヤ四冊で、いいとこ五十万部くらい?
先は長いぞ、秋山センセ。
597イラストに騙された名無しさん:05/03/10 21:28:46 ID:HH65RKZt
大卒で60まで働いたとして、平均年収1000万超えるのが一般サラリーマンか?
598イラストに騙された名無しさん:05/03/10 21:37:50 ID:1/X06Lhs
年金とか退職金もコミコミ。退職後が約一億って計算らしい。
社会保険庁かなんかのホームページで見たんだが、URLは忘れたっす。
599イラストに騙された名無しさん:05/03/10 21:40:21 ID:EyT/qkiq
平均年収500万で2億程度か。400万部売れば楽勝だな。



・・・・・先は長すぎるぞ秋山先生。
だからEGFをだな!(以下略
600イラストに騙された名無しさん:05/03/10 21:44:21 ID:HH65RKZt
ああ、そっか。年金はともかく、退職金の存在すら忘れてた
601イラストに騙された名無しさん:05/03/10 22:13:12 ID:ThY/5AG8
藻前ら、秋山死ぬまで待つつもりか?>EGF
602イラストに騙された名無しさん:05/03/10 22:39:08 ID:TbBe+f4g
某絵師にEGF出たらあなたの本買いますってメールするとかいいかも
603イラストに騙された名無しさん:05/03/10 22:42:02 ID:79tAuLNN
それって逆効果じゃね?
604イラストに騙された名無しさん:05/03/10 22:43:31 ID:u4UrtnEF

どっでも良いが、一度にどかんと金が入ると
税金で取られる割合が増えちゃうだろ
605イラストに騙された名無しさん:05/03/10 23:09:34 ID:6m0wD/a9
てか800万も売り上げなきゃ飯食えんのなら作家なんていなくなるんですが・・・・
606イラストに騙された名無しさん:05/03/10 23:14:01 ID:MfI5j051
世知辛い世の中ですな。

人間、働かざるもの喰うべからずといったところでしょうか。
まあ秋山センセには働いてもらえば、作品が読めるわけで
ありがたいんですけどね。

下手に金持ちになって断筆されるよりは。
某漫画の「漫画家は生かさず殺さず」という言葉を思い出し
ましたよ。
607イラストに騙された名無しさん:05/03/10 23:19:05 ID:TbBe+f4g
作家の収入は印税だけじゃないよ。原稿料ってものもある。

ラノベ作家の原稿料がどの程度かは知らんが?
ろくごまるにの自己査定は300万だったかな
608イラストに騙された名無しさん:05/03/11 12:45:28 ID:0j7fE69E
>>601
「奇跡は起きます!起こして見せます!!」
609イラストに騙された名無しさん:05/03/11 13:24:54 ID:q1ycp5Pk
>>608
1万2000年後に帰還したら、「EGF落ちました」と。
610イラストに騙された名無しさん:05/03/11 15:34:03 ID:ra8e7D3h
>>609
「オカネカエシテクダサイ」
611イラストに騙された名無しさん:05/03/11 15:35:52 ID:/5GaC3Jt
イは逆転してないと(無理)
612イラストに騙された名無しさん:05/03/11 17:04:42 ID:0qFolBph
「1万、2千年後か……」
「やっぱり瑞っ子は滅亡してしまったんだろうか……」

 E G F ク ダ サ イ
613イラストに騙された名無しさん:05/03/11 18:12:37 ID:Aguvm8bC
>>608-612

オ カ エ リ ク ダ サ 入
614イラストに騙された名無しさん:05/03/11 19:58:31 ID:Cyc6nVs1
>>611
オカネカエシテクダサト
615イラストに騙された名無しさん:05/03/11 20:29:30 ID:2wRGJcrd
イリヤ読んで来ました
EGコンバットとやらはそんなに面白いんでしょうか?
616イラストに騙された名無しさん:05/03/11 20:44:07 ID:UdQ+eUFO
面白いぞぉ、と誰かが言ってた
617イラストに騙された名無しさん:05/03/11 20:46:01 ID:0n9rGi7y
読んでみる?
渇きの味がするよ?
618イラストに騙された名無しさん:05/03/11 21:09:04 ID:GDelkm3y
むしろEGCこそ秋山節の真骨頂
619イラストに騙された名無しさん:05/03/11 21:10:55 ID:0j7fE69E
>>615
人を「渇く者」へと換える伝説の魔書です。
「アル・アジフ」や「妖蛆の秘密」に匹敵します。
620イラストに騙された名無しさん:05/03/11 21:16:48 ID:Aguvm8bC
デビュー作が真骨頂になってしまった作家かぁ。

や、同意するが。


>>619
やっぱぱんつはいてないの?アルたんとかって。
621イラストに騙された名無しさん:05/03/11 22:03:17 ID:2wRGJcrd
「渇く」ってなに?


読んでみりゃわかるか・・・。
622イラストに騙された名無しさん:05/03/11 22:40:02 ID:S7N/1j1Q
イリヤ面白かったあああ
テンポというか緩急のつけ方、独特の修辞が非常に印象的だった
ところであんま小説って読まない(最近のは特に)んだけど、
三人称でありながら地の文で主観を語りつつ、神の視点も存在する、みたいな文章って結構あるのかね?
何て言うの、こういうの?面白いね
もし他にもこんな感じの文体の人いるなら教えて
623イラストに騙された名無しさん:05/03/11 22:40:36 ID:Aguvm8bC
スレ違い。
624イラストに騙された名無しさん:05/03/11 22:44:58 ID:2vrcevwu
まあ神の視点があれば主観も語れるのは当然だ。
三人称絶対視点だな。
625イラストに騙された名無しさん:05/03/12 04:21:43 ID:tdqrnEFA
イリヤで独特の修辞か。
EGCは遥か遠くになりにけり。

なんで秋山はああも世渡り上手なんだろうな、
しかも、最後の一線は絶対譲らないで、やりたいようにやるし。

もう少し世渡り下手なら、あの文体のままで突っ走ってくれたろうに。
626イラストに騙された名無しさん:05/03/12 07:55:04 ID:6PIZmDLD
そう、なにがなんでもEGCに話つなげないでもいいと思うんだ。
627イラストに騙された名無しさん:05/03/12 08:25:50 ID:my7Csd4n
EGの頃の秋山で原作付クソラノベ群をリメイクしてほしい今日この頃。
628イラストに騙された名無しさん:05/03/12 10:36:51 ID:WvGleNem
そしてことごとく未完と。
629イラストに騙された名無しさん:05/03/12 12:13:42 ID:p9OSOBCB
シングルタスクのお人だからなあ・・・・。
630イラストに騙された名無しさん:05/03/12 16:30:00 ID:+IFL18du
>>822
遠い遠〜い昔の話をすると、1980年代の新井素子の一部の小説がそうだった。
「絶句」とか。
そういや最近じゃ豪屋大輔の「A君の戦争」もそうだな。
前者は文章芸の一環として、後者は著者の自己主張のためだが。
まあそんな君には田中哲弥の大久保町シリーズをお勧めしておく。
631イラストに騙された名無しさん:05/03/12 16:37:00 ID:ZqtP6U3U
>629
榊一郎くらいマルチタスクだったらどんなにいいことだろう。
・・・・・・庄司卓化は却下。
632イラストに騙された名無しさん:05/03/12 16:48:39 ID:6PIZmDLD
>630
昔の話といいつつ未来レスという高度な文章芸ですね?
633イラストに騙された名無しさん:05/03/12 17:34:26 ID:30Zt1ydf
未来の822の為にも、今から大久保町を読んでおこう。

そう、決めた。今決めた。
634イラストに騙された名無しさん:05/03/12 17:36:02 ID:OH1DD7pK
hpSP購入。相変わらずEGFの話はスルー。
635イラストに騙された名無しさん:05/03/12 18:19:39 ID:fXvKCIo4
>>631
じゃあ田中芳樹で
636イラストに騙された名無しさん:05/03/12 20:17:24 ID:AxntwKwO
「ローレライ」観て来た。満席だった。

で、パウラが伊里野に重なった。組織に無理やり能力を引き出され、
浅羽(ローレライなら折笠)のために耐える姿はジーンときた。
637イラストに騙された名無しさん:05/03/12 20:22:39 ID:WvGleNem
>>636
ぱんつは、はいていましたか?
638イラストに騙された名無しさん:05/03/12 20:59:32 ID:WfLvCKMM
第2次世界大戦のころの話だから
はいている希ガス
639イラストに騙された名無しさん:05/03/12 21:30:24 ID:AxntwKwO
>>637
プラグスーツみたいなののしたにインナースーツ(下着?)つけてたから、
残念ながらはいてるんじゃないかな?
640イラストに騙された名無しさん:05/03/12 22:30:32 ID:AxntwKwO
1話のオープニングでは、息がフェイスのシールドで曇ってたね。どんな
ヘルメットなんだろ?昔の宇宙飛行士がきてたような与圧服なのかな?
641イラストに騙された名無しさん:05/03/12 23:21:03 ID:eci6zcuT
予算が足りないから、バイク用のフルフェイスでも流用したんだよきっと。
642イラストに騙された名無しさん:05/03/12 23:24:22 ID:7V84y6be
>>640
アニメの冒頭。製作側は成層圏がどんな色か判ってなかったのだろうか。
643イラストに騙された名無しさん:05/03/13 00:10:14 ID:4gz5WVXY
EGの同人ってねーの?
文でも漫画でもいいんだけど
644イラストに騙された名無しさん:05/03/13 00:59:51 ID:49XKxIe7
>>642
どんな色なん?っつーか、あれ成層圏なん?
645イラストに騙された名無しさん:05/03/13 03:33:45 ID:3ny+5imw
今やっとイリヤ全巻読み終わったぜッ
漏れの読解力では伊里谷はレイプされたのかされてないのかよく分からなかったんだが
あれはどっちなんだ?
646イラストに騙された名無しさん:05/03/13 03:46:28 ID:Z10kQRA6
答えは貴方の心の中に
647イラストに騙された名無しさん:05/03/13 04:11:59 ID:g+hTXze6
>>645
荒れる話題だから止めておけ
648イラストに騙された名無しさん:05/03/13 07:10:38 ID:lrrn6Wop
>>645
過去に何度となく出ている話題なので、過去ログを読んで自分の
考えと比較するのがいいかと。
649イラストに騙された名無しさん:05/03/13 08:53:04 ID:NAKlyMss
>>644
シェルターでのシュミレーターでは高度12万フィートで戦ってる設定だったな。
別に成層圏以外じゃ戦えないわけじゃなし、全然問題ないとは思うが。
650イラストに騙された名無しさん:05/03/13 09:12:21 ID:AaCNKyD8
>>640 >>642 >>644 >>649
「アニメ冒頭は高度12万フィートの成層圏ではないので呼気が曇るのが見える」
でいいのかな。
実際サッパリ判らんので突っ込みいれてくれるとありがたい。
651イラストに騙された名無しさん:05/03/13 10:23:07 ID:3u8HDP3z
アニメ版のあのゲーム機はおかしいよな.

MO使ってる男がいる様な時代で、
基本的には『 市販品 』の筈なんだし.
携帯ゲームとしてあんなにアプリケーションを選ぶ様なツクリも納得出来ん.
652イラストに騙された名無しさん:05/03/13 12:45:47 ID:tq7SDRL/
>>649
あのね、趣味はよくないと思うの。

>>650
あのね、設定なんか深く考えるだけ無駄なの。

653イラストに騙された名無しさん:05/03/13 12:58:11 ID:nlhwygZ+
個人の自由じゃね?
654イラストに騙された名無しさん:05/03/13 13:09:32 ID:3lhj+g+S
>>622
海外作品とかでは良くある。
秋山はそっち系に影響されたんじゃね?
655イラストに騙された名無しさん:05/03/13 13:32:37 ID:3ny+5imw
ハッピーエンドは読み終わった時に晴れやかな気分になるが
そのかわりすぐに忘れ去られる

最後に誰かが死んだり離ればなれになる鬱エンドだと
やるせない気持ちになるがいつまでも心に残り、名作と言われるようになる

読んでいる間は誰でもハッピーエンドであって欲しいと思うがな
656イラストに騙された名無しさん:05/03/13 13:52:04 ID:fI1PwZnL
>>655
う〜ん、ハッピーエンドで思い出せる作品かぁ
笹本センセの「ARIEL」とか「星パイ」とか。

確かに少ないなあ。
657イラストに騙された名無しさん:05/03/13 14:42:38 ID:DSEHLMQS
>>634
対談でおかゆがEGのこと聞いてましたね?

「アニメ化」「女の子が出てくる」以外にほぼ共通点のない作品の作者を対談させても面白くなる訳がない。おかゆがあんなに秋山作品読んでいるんなら、おかゆに秋山のインタビューさせた方がよかったかも。
658イラストに騙された名無しさん:05/03/13 18:00:15 ID:wbFhqMNz
>>656
夏への扉なんかハッピーエンドだけど、名作だぞ。
659イラストに騙された名無しさん:05/03/13 20:10:51 ID:oCev3EMf
>>637
腰巻でした。
660イラストに騙された名無しさん:05/03/13 20:16:08 ID:+vWNzqTq
>>655
ハッピーエンドで名作なんていくらでもあるんだが……
661イラストに騙された名無しさん:05/03/13 20:18:21 ID:dEmUdIEB
アレだ、秋山作品限定。
662イラストに騙された名無しさん:05/03/13 20:25:21 ID:diV7jcX0
鉄とイリヤはハッピーエンドだろ?
663イラストに騙された名無しさん:05/03/13 20:27:06 ID:NAKlyMss
イリヤは解釈次第だが、俺も十分ハッピーだと思う。
鉄だって大団円だろうよ
664イラストに騙された名無しさん:05/03/13 20:33:22 ID:p90V2Rhf
俺は猫もハッピーエンドだと思う
665655:05/03/13 20:54:45 ID:3ny+5imw
別に全ての作品がそうだと言ってる訳じゃないよ
面白い作品はハッピーエンドでも名作だし
ただ、鬱エンドの方が印象に残りやすいって事

ラノベじゃないけどクレヨンしんちゃんの戦国なんとかでも
それ自体は平凡な映画だけど、最後に予想もしない死人が出た事で
感動の名作になったし
666イラストに騙された名無しさん:05/03/13 20:56:27 ID:Ke72OXui
鉄は最後に人造人間が死ななかったのが生ぬるすぎエンド
あそこまでやるなら潔く殺してくれと
667イラストに騙された名無しさん:05/03/13 20:59:25 ID:CF9xW2TI
EGコンバットはハッピーエンドだろ。
メインは誰も死んでないし。
え?違うよ。あれで終わりだってばさ。。。
668イラストに騙された名無しさん:05/03/13 21:11:26 ID:tTfGlaa4
>>666
あそこで殺さなかったのが秋山節

>>667
メイン以外みんな死んでるけどな・・・
669イラストに騙された名無しさん:05/03/13 21:47:20 ID:diV7jcX0
>>667
ん? 最後はプラネリアム化したルノアをアイが倒して終了だろ?
当然GARPは特攻だし他は二番ボスのプラネリアム化したラセレーナにやられるわけだが。
670イラストに騙された名無しさん:05/03/13 22:22:02 ID:bzq/1cgr
主人公が倒されるってのは、案外斬新かもな。
671イラストに騙された名無しさん:05/03/13 22:31:12 ID:CF9xW2TI
>>670
アムロは早々と死んだけどなー
672イラストに騙された名無しさん:05/03/13 22:34:32 ID:bzq/1cgr
小説版?

読んでないから知らんし、他にはあんまり見当たらないんだから斬新って事でいいのでわ

673イラストに騙された名無しさん:05/03/13 22:35:18 ID:cnZ6u1cg
つーかイリヤはハッピーエンドだろうが。
674イラストに騙された名無しさん:05/03/13 22:36:13 ID:/xdCwVYX
>>665
戦国は感動作か?
オトナ帝国ではマジ泣きしたが、戦国は全然泣けなかった。
オトナ帝国はハッピーエンドだし、鬱=印象深いってのは何だか嫌だな。
……何で俺秋山スレでクレヨンしんちゃんの話してんだ('A`)
675イラストに騙された名無しさん:05/03/13 22:39:50 ID:OAq24lL7
ちゅうか、たとえ最後イリヤが生き残ってても長生きできん気がすんだよなあ・・・
676イラストに騙された名無しさん:05/03/13 22:56:10 ID:6qHIRE1L
最後の夏に
677イラストに騙された名無しさん:05/03/13 23:12:29 ID:K5yaqBLH
オーバードーズによる奇形の出産とかの方が鬱で良いという意見があるですか。
もしくは流産('A`)
678イラストに騙された名無しさん:05/03/13 23:23:26 ID:/vnjrzdq
>>676
「わたしは、わたしは、浅羽を--」
巨大で冷徹ですさまじい重みが頭上から落下して、面影は彼女の脳から解きほぐされ、消えていった。

orz
679イラストに騙された名無しさん:05/03/13 23:29:37 ID:3ny+5imw
>>674
オトナ帝国はある程度の年齢の人じゃなきゃ泣けないかと
年齢のせいか漏れ的にはイマイチだった
680イラストに騙された名無しさん:05/03/13 23:40:07 ID:FfrhN5/J
俺もああいうノスタルジーに訴えてくるのには弱いな。
二十世紀少年とかも。
681イラストに騙された名無しさん:05/03/13 23:45:36 ID:vrYE7IBJ

万博会場で見たかったな.

つーか、クレしんのBSアニメ夜話再放送して呉ヨン!
682イラストに騙された名無しさん:05/03/13 23:46:00 ID:24cj9xVk
そういや、セカチューも(映画しか見てないんだが)80年代全開だったような。
683イラストに騙された名無しさん:05/03/13 23:49:56 ID:hl5njYJA

映画のってブルマ出た?
684イラストに騙された名無しさん:05/03/14 03:46:08 ID:8hWO6uOW
中学生の頃読んだイリヤを思い出すと否応なしに泣けてくる。
青春と夏の匂いが懐かしくてたまらない。
鉄もラストの回想シーンは刹那五月雨撃ち。
猫は他ほど好きじゃないが、他作家の作品に比べたら十分良作。
もう完全に秋山マジックにハマってる。
今「俺はミサイル」探してるんだけど、売ってるところ誰か知らない?
SFマガジンのバックナンバーなんてどこにも見当たらなくて鬱なんだが。

ところでEGFマダーチンチン
685イラストに騙された名無しさん:05/03/14 04:52:07 ID:XAJl7u8i
tosyokan
686イラストに騙された名無しさん:05/03/14 05:42:00 ID:2XQYci8w
イリヤを読んで傷付いた心を、スクライドを観て癒してもらいます。
687イラストに騙された名無しさん:05/03/14 06:56:43 ID:7U/ekCga
怪魔ロボットスクライド?
688イラストに騙された名無しさん:05/03/14 08:30:26 ID:cBBMZ2x0
イリヤを中学生のころに読んだら高校時代には夏休みにプール行きたくなるだろうな。もしくは山篭り。
俺は大学入ってから読んだからそういう体験はできなくて残念だった。
689イラストに騙された名無しさん:05/03/14 08:56:58 ID:6luD7rWc
イリヤのグッドエンドなんて、
UFOの母船が大気圏内に降下して、複葉機に乗った親父が体当たりしてトドメ刺す
ぐらいじゃないと。
690イラストに騙された名無しさん:05/03/14 10:52:25 ID:NfrHLWqS
イリヤはハッピーですが何か?
691イラストに騙された名無しさん:05/03/14 12:38:14 ID:NmZRVkiO
>>689
床屋強いな
692イラストに騙された名無しさん:05/03/14 13:04:49 ID:qwiOd3Xm
イリヤって中学校が舞台だろ
693イラストに騙された名無しさん:05/03/14 13:14:58 ID:lz3RnQqV
>>688
五年前、未読の頃、大学のプールに忍び込んでた。
マッパで仰向けに浮かんで「失楽園ごっこ」とか言ってみたりな。

その後イリヤ一巻が発売されて、
「馬鹿なこと考えるのは俺たちだけじゃなかった」
とひどく安堵したことを憶えてるよ。
694イラストに騙された名無しさん:05/03/14 13:40:46 ID:naRplptY
>>686
                                    /,.'/      \
                    ,,,,,,,              /,.'/       /
                   /  `゙`ヽ、         /,.'/ イ   ,-、 /
                  ,.'゙:::::::::::;;;;__::::::ヽ.       /,.'/  リ  r-、ヽ ヽ
                 ,゙::::::::::::l゙ __ヽ:::::::}      /,.'/  ヤ  (`ヽ、`゙、 l
                 〈:::::::::::::ノ/´//:::::::j     /,.'/     (゙ヽ,. ゙、 .Y
                 ヽ,、_;ノ、`'‐/::::::r゙      \\     〉 '   ノ
                  〈lノ::::::`´/´!‐'、.,_      \\   /   /
                __,,.∠゙、,.:-'"/,.、-''":::::::`ヽ     `'''‐ァ'、,,..-'゙!
              ////  / ヽ,:::::::::::::::::::::l、     /    /
              /:/:/_,.. -‐'''"'''‐-〉::::::::::::::::::::\  _,./    ./
              {/::l"´      o ./:::,‐-、::::::::::::::::゙Y゙      /
         ,r‐、   ゙;:::l o      /:::'::::::/ヽ.::::::::::::::l       /
         { 彡l、   l:::l      o /:::::::::/  `‐、_:::::l     /
           l、‐'ブ、.__ノ、::!o     l:::::::/      ヾ、  _,.-'゙
-‐‐‐、--、    ヽ.´    r゙::j     o j:::::{         `''''"
:::::::::::::゙;:::::``'''‐-、.ヽ、  ノ::::l、 o    }::::::ヽ.
:::::::::::::::l::::::::::::::::::::: ̄`''゙::::::/ `ヽ、`` '' ''l、:::::::ヽ
::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::;.、-'"゙、   `''‐、 ゙;::::::::::\
:::::::::::::::::l:::::::::::::::::::;.-''゙    ゙、      ゙;:::::::::::::\
;;;;;;;;;;::::::::l:::::::::;.-'"       ヽ.      ゙、::::::::::::::::゙、
695イラストに騙された名無しさん:05/03/14 15:35:59 ID:A+QQAJGl
hpsp 秋山・おかゆ対談より。

おかゆ:
  『E.G.コンバット』はどうなってるんですかって聞こうと思ったんですけど、
  こないだヒョンなことから聞いてしまったので、僕の胸の中にしまっておきます。
秋山:
  それなら無理やりひねり出さなくても(笑)
696イラストに騙された名無しさん:05/03/14 15:45:59 ID:711clt2s
言えない様な事情なのか……orz
697イラストに騙された名無しさん:05/03/14 15:53:38 ID:8hWO6uOW
おかゆといえば許せないことが一つ。
前々回のドクロチャンネルだったと思うが、hpspの対談宣伝の時
あきやまみずとって言ってた。ナパーム投下しようかと思っちゃったよ。
        ~~
698イラストに騙された名無しさん:05/03/14 16:08:10 ID:vd4FFE7w
>>684
編集部に残ってれば書店に取り寄せてもらえる
確認は最新号の最後でできる
699イラストに騙された名無しさん:05/03/14 17:49:56 ID:zKckeo0u
SFマガジンなんて大抵の公立図書館で入れてそうなもんだが...
( 最新号以外ならコピーも出来るだろうし )
700イラストに騙された名無しさん:05/03/14 18:12:15 ID:zI9OgvBr
うちの近所にはhpsp売って無くてまだ読めてないんだけどインタビューってどんな感じだったの?
701イラストに騙された名無しさん:05/03/14 18:26:23 ID:MAI3toGp
なんとなくイリヤ読み出したんだがやっぱり面白いな。
だが初読の時より気が重いというかなんというか。序盤を読んでいても切ねぇ。
んで鉄人定食まで読み終えて出かけてたんだが……あれだ、大食いと一緒でインターバルおくと再開するのがつらい。
702イラストに騙された名無しさん:05/03/14 18:42:50 ID:wkVxIP2K
>>701
ボロボロの榎本がボーリング場でイリヤを殴るところな。
終わりの始まりか・・・・・(アニメでは再現してくれるのかしらん?)
703イラストに騙された名無しさん:05/03/14 20:03:09 ID:XELc+Ihc

1話にボーリング場出てきてたからやるこたやるんだろ >> アニメ

でも、あのアニメ見るとイリヤ( 彼女の事では無く作品自体 )が汚された気になる...

なんであんなものが出来てしまったんだろうか...
704イラストに騙された名無しさん:05/03/14 20:18:36 ID:8k44SRwH
>>688
当方リア工なのだが、今年の夏に思わず母校のプールに侵入してきてしまった('A`)
確かに気持ち良かった。中学校時代を思い出しつつ、ずっとボケッとして浮いてた。
……我ながらDQNみたいで嫌だなあorz
705イラストに騙された名無しさん:05/03/14 20:19:21 ID:dltmS9H+
や、アニメ化としてはよくやってるよ。どこが作ってもあんなもんだろ。
ストーリーはてきとーとはいえ一応原作に準拠してるし、作画は綺麗だ。

秋山作品を絵で表現しよう、って事がそもそも間違ってるわけだし。
どうしようもないよ。


706イラストに騙された名無しさん:05/03/14 20:40:20 ID:qJsi+2bM
京都アニメーションが造ったらすごいことになってたんじゃないかなとAIRを観て思う。
707イラストに騙された名無しさん:05/03/14 20:41:35 ID:dltmS9H+
高望みはいかんよ・・・
708イラストに騙された名無しさん:05/03/14 20:49:01 ID:lB5sJc96
>>684
「俺はミサイル」を読むんなら、「海原の用心棒」も読むとええでよ。
持ち上げて落とす、とかは無いけども、いい話だと思う。
709イラストに騙された名無しさん:05/03/14 21:04:29 ID:fSA1urtO
>>695
hpsp読んだ。
このスレでのEGF出ない理由とかはネタでしかなく、
単に秋山が書いてないないだけだと思ってたんだが、
なんかそれらしい理由があんのかな。
710イラストに騙された名無しさん:05/03/14 21:04:30 ID:qJsi+2bM
>>707
まあ、制作時間が違うから仕方ないよな。
毎週ペースであのクオリティに対してOVAペースであのクオリティ。。。
って逆だーーー!!!(ここに画太郎AA入れといて)
711イラストに騙された名無しさん:05/03/14 21:06:09 ID:qJsi+2bM
>>709
君がネタだと思ってるのは実はネタじゃないんだよ。。。orz
712イラストに騙された名無しさん:05/03/14 21:08:16 ID:VsgFZmez
先日再読して気がついたんだが、
よかったシールって最初はよかったマークでなくて
普通の赤い丸シールだったんだな。
どの辺りからよかったマークになったかは追っかけてないが。
713イラストに騙された名無しさん:05/03/14 21:36:41 ID:dltmS9H+
>>710
多分AIRの方が製作時間掛けてるぞ。
714イラストに騙された名無しさん:05/03/14 21:39:51 ID:TpVg2OSL
>>705
いや詰め込み過ぎだろー。とにかく余韻や「間」というものが無視されて、
字面を必死に早口言葉で追いかけてる感じ。
ちょっとつらいよ
715イラストに騙された名無しさん:05/03/14 22:15:54 ID:EBnNcf3q
地の文を、そのまま朗読するんじゃダメか?

秋山らしいアニメにするんなら。
716イラストに騙された名無しさん:05/03/14 22:35:12 ID:4jFwAjN9
フルメタは勝ち組だな
イリヤは地上波の2クールでやって欲しかった
717イラストに騙された名無しさん:05/03/14 22:41:03 ID:YRb9VLY2
>>716
2クールは長い、
たるみを無くすためには1クールでしょ。
718イラストに騙された名無しさん:05/03/14 22:59:55 ID:8hWO6uOW
そういや図書館って手があったな>SFマガジン
ミサイルと海原で合計5冊分か。今度探してみよう。
719イラストに騙された名無しさん:05/03/14 23:15:23 ID:dltmS9H+
>>715
朗読なら、例の銀色のコースターで似たような事やってなかったか?
720イラストに騙された名無しさん:05/03/14 23:58:51 ID:igyPDi5f
ヒョンなことから聞いてしまったってことは、その界隈で情報が少しずつ広まってる可能性があるな
EGFに関して誰か業界の人リークしてくれないかなぁ
721イラストに騙された名無しさん:05/03/15 00:14:44 ID:v588Xyl/
同じキャラクターデザイン( 倉嶋氏 )という事でどうしても『 みずいろ 』が頭に浮かんでしまうが、
あっちは作画も断然上だったし( こっちは作画もアレだし背景はかなりプアと言わざるを得ない )、
キャラクターの台詞に拠らずに心象を語るシーンが多かったのが印象的だった.

 ・廻る乾燥機を見つめる雪希
 ・( 試験勉強を )すぐ片付けるからと言う幼馴染の背中を見ながらベットの上で達磨になってる日和

…等々

勿論、イリヤに全く同じ事は当て嵌められないのは判るが、どうにもアニメのイリヤは見ていてドッチラける...

722イラストに騙された名無しさん:05/03/15 00:19:19 ID:S78rBn8v
4巻の前半分で鉄定だろうか?
723イラストに騙された名無しさん:05/03/15 01:04:58 ID:IIQxamRq
OVA全6巻って時点で、30分×6で文庫4冊を消化するんだから駆け足になるのはわかってたし。
せめて同じクオリティで地上波1クールなら、と思うが採算と品質でそういう判断になったわけだし。
Airは原作の知名度も違うしメディアミックス経験豊富な分野だから採算計画も立てやすい、
だから比較してどうこうってのはあんまり意味がないし。

ライトノベルのアニメ化という条件では良くできてるだと思う。
724イラストに騙された名無しさん:05/03/15 01:34:43 ID:oo96Pvyg
正直、アニメ化の話が来たときに内容を検討しないで、ホイホイ許可を出したところから間違いなのでは。
725イラストに騙された名無しさん:05/03/15 01:40:33 ID:wQ0IJCsL
>>721
そっちは原作が、睡眠導入ゲームだったからなぁ。
うまい事バランスが取れてるんじゃねーの?
726701:05/03/15 01:57:20 ID:dLZdUTrq
3巻最後の番外編、ESPの冬まで読んだ
あとはもう落ちていくだけ……
727イラストに騙された名無しさん:05/03/15 02:13:05 ID:yDoC/P8q
>>706
TV版Airのスタッフ、ほとんどがフルメタふもっふ関係者だから、軍ネタの調理もお手の物だろうな。
アニメ版イリヤは脚本はともかく、演出がどうにかならんかというレベルだった。

……HPSP読んだけど、秋山とおかゆが並んでいるのを見て、2人の雰囲気が妙に似ていると思った
のは俺だけか。
728イラストに騙された名無しさん:05/03/15 06:22:32 ID:oglo+TNN
>>727
髪の長さ同じだし、兄弟みたいと思ったよ。
729イラストに騙された名無しさん:05/03/15 06:34:44 ID:uqs+6p09
EGFのこと、なんかやばい理由とかあったら、編集がその話題を
削除するだろうし。

やっぱ、書いてないってのが本当のところじゃないの?
前に出た
「最後のオチを前倒しにしてしまったので、それを超える
ものが書けない」ってやつ。
730イラストに騙された名無しさん:05/03/15 09:50:00 ID:xB5eRitg
>>724
いやせっかくどんな改変も許容する旨出したのにはっちゃけ無かったのがだめだと思う
731イラストに騙された名無しさん:05/03/15 10:00:05 ID:V85pOvDx
やはり水前寺姉と浅羽直子にイリヤ(男)の絡む設定の方がだな(以下略
732イラストに騙された名無しさん :05/03/15 12:42:12 ID:ZjgIrOgC
正直、アニメはこんなもんかと思ってたのがそのまま出た。
秋山に金が入るならもうどんなでもいいや
733イラストに騙された名無しさん:05/03/15 14:02:36 ID:ORvmV1y7
たとえ押絵がこつえーでも、秋山作品だけ読めるなら俺は、それで満足だよ。
734イラストに騙された名無しさん:05/03/15 14:04:24 ID:OXDCeFxa
逆だろ。
挿絵がこつえーだから売れる=読める。
735イラストに騙された名無しさん:05/03/15 14:10:16 ID:lCt1boqt
秋山は金が尽きないまでは新作を書かなそうな匂いがする。
736イラストに騙された名無しさん:05/03/15 14:27:14 ID:RnLo7BLP
×秋山は金が尽きないまでは新作を書かなそうな匂いがする。
○秋山は金が尽きないあいだは新作を書かなそうな匂いがする。
◎秋山は、
737イラストに騙された名無しさん:05/03/15 15:13:34 ID:zrKFrOkK
EGFが出ない理由ねぇ……。

あんがいポカーンな理由で「書かない」、もしくは「書けない」のかも(w
秋山氏のインタビューとか読むと、理由が分かるかもよ?
(特に今回の電撃hpスペシャルのおかゆ対談を、事情を知ってる人が読むと、「ああ、なるほど」と、大いにうなずくかも(w)
738イラストに騙された名無しさん:05/03/15 15:16:37 ID:6RVYFoLg
「もう書きたいトコ全部書いちゃった。デストロイって予告でデッドエンドってことは読者も分かってるだろ」
739イラストに騙された名無しさん:05/03/15 15:44:01 ID:LTgSm944
「え?もしかしてEG3rdで読者の期待感予想以上に盛り上がってる?
 当初の予定通り夢オチに持っていったらヤバイ? 作家生命終わる?
 うは、他のオチ思いつかねー。 とりあえず新作でお茶濁すしか。
 えーと、なんでもいいや、んじゃ猫と女の子のほのぼのコメディで。
 最後デストロイしとけば、そっちに気を取られてEGFは忘れるだろ。」
740イラストに騙された名無しさん:05/03/15 15:47:11 ID:qbk6RsVt
>>739
>猫と女の子のほのぼのコメディ
あれのどこが?
741イラストに騙された名無しさん:05/03/15 16:19:04 ID:0Dyqm1/t
>>695
「そこだおかゆ、えぐりこむよーにEGFいつー?だっ」
742イラストに騙された名無しさん:05/03/15 18:20:35 ID:m18mSivg
>>740
ワラタ
743イラストに騙された名無しさん:05/03/15 18:40:51 ID:orhE1AJr
>736
指揮者のカルロス・クライバーが似たようなこと言ってたのを思い出した

「冷蔵庫が空にならないと振らないんだ」
744イラストに騙された名無しさん:05/03/15 20:07:34 ID:Dz4qO1y8
アレか。
夏休み最後の日に宿題を全部かたづけようとするみたいなもんか(そして当然片付かない
745イラストに騙された名無しさん:05/03/15 22:55:45 ID:1ck8gquS
あぁ俺早くEGF読みてえよ…
何年待ってると思ってんだ!!!
早く書けよゴルァ!
746イラストに騙された名無しさん:05/03/15 23:00:10 ID:RRT9+BL0
まあこのスレが続く間、いや秋山が小説書いてる間は言われ続けるんだろうな。


「EGFはまだか!!」と。




やはり山小屋に閉じ込めて書かせるしかないか。
747イラストに騙された名無しさん:05/03/15 23:23:22 ID:mIEtKu7B
魔装機神とライブレードみたいに、世界観・キャラ配置マンマで固有名詞だけ変更するってのはダメかな
748イラストに騙された名無しさん:05/03/15 23:42:19 ID:egszASpi

≪EGF発売はまだなのか!?≫

≪大丈夫だ!秋山や編集部の連中がきっと何とかしてくれる、あいつらを信じろ!≫

≪くそっ!秋山スレの住人の渇きはもう限界だ!発売はまだか!?≫

≪・・・信じるんだ!≫

749イラストに騙された名無しさん:05/03/16 00:03:32 ID:QX3b9VG0
無理なもんは無理だ
750イラストに騙された名無しさん:05/03/16 00:08:53 ID:gYrtfm64
>>703
俺はアニメも気に入っているけれどね。小説はまあまあくらいの思いだからかも
しれんが。悪くはないけれどな。人それぞれってことだろ。
751イラストに騙された名無しさん:05/03/16 01:09:39 ID:L1HCrJsG
ならこっちじゃなくてアニメ板池よ
752イラストに騙された名無しさん:05/03/16 02:07:47 ID:/JtsvE+u
>>750

/|ピネット社員乙!
753イラストに騙された名無しさん:05/03/16 15:06:09 ID:y+JUzF7d
イリヤ全巻読んだ。
勘弁してくれよ…。マジへこんだ。
754イラストに騙された名無しさん:05/03/16 15:17:32 ID:fjWsl9kp
>>753
ようこそ
口直しだ、これでもよむといい つ【猫】
755イラストに騙された名無しさん:05/03/16 16:40:50 ID:2/Gq+G//

「 -------秋山、ぼくが見える? 」

秋山はこっくりと肯く。

「 -------ぼくは誰? 」

秋山は弾かれたように身を起こし、うつむき、ぽつりと、

「 EGF 」

秋山の時間が2001年 6月10日に行き着いた時、そこには一体何があるのだろう。

自分は一体、何に期待しているのだろう。
756イラストに騙された名無しさん:05/03/16 17:04:30 ID:I9WCAak4
EGFって何?
詳細キボン

当方、イリヤ関連以外は疎いので…
757イラストに騙された名無しさん:05/03/16 17:11:28 ID:XWFP1/7l
遠い日に見た夢の欠片
758イラストに騙された名無しさん:05/03/16 17:39:06 ID:Pnh8iuVk
永遠に閉ざされた楽園への扉
759イラストに騙された名無しさん:05/03/16 17:43:53 ID:X7P6PNjG
出るはずの本を 探し続けて
俺は彷徨う 見知らぬ街を
ラノベの匂いしみついて むせる
さよならは 言ったはずだ
別れたはずさ EGを読めば
心が乾く 待つのは飽きたのさ
運命とあれば 心をきめる
そっとしておいてくれ
明日に ああ つながる今日くらい
760753:05/03/16 18:14:09 ID:y+JUzF7d
正直なところ消化不足な作品だと思うけど、
心理描写が上手すぎる。

すっげー精神をえぐられた。
761イラストに騙された名無しさん:05/03/16 18:22:10 ID:hTxpGImN
>>761

俺もつい一ヶ月ほど前にイリヤを読み終えたクチだが、同意。
四巻の怒涛の鬱展開に唖然呆然。浅羽少年が不憫でならない。
762イラストに騙された名無しさん:05/03/16 19:02:34 ID:S5bEzBPq
>>751
スレないし立てるほどでもないしな。ツタヤで絵に騙されて借りる人以外は
小説読んでいると思うしな。
763イラストに騙された名無しさん:05/03/16 19:22:42 ID:2/Gq+G//
スレッドはあるですよ

イリヤの空、UFOの夏 その4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1109654768/

久しぶりにhpで読み返してみっか...
764イラストに騙された名無しさん:05/03/16 19:22:50 ID:izpMmzdp
イリヤの空、UFOの夏 その4
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1109654768/
765イラストに騙された名無しさん:05/03/16 19:24:07 ID:izpMmzdp
ケコーンしてもうた
766イラストに騙された名無しさん:05/03/16 19:25:59 ID:y+JUzF7d
ところで、死体洗いのバイトをしてた人物って誰だったの?
予想はつくけど、本筋との関連性がわからん。
767イラストに騙された名無しさん:05/03/16 20:07:55 ID:I9WCAak4
>757-759
説明?ありがとう

少し理解できた。
768イラストに騙された名無しさん:05/03/16 20:23:40 ID:3BKLYC1n
>>759
あきらめるなよw


769イラストに騙された名無しさん:05/03/16 20:29:07 ID:2/Gq+G//

ふと思った。

イリヤが『 欝 』だと言う人は、エクスカイザーも『 欝 』だと思う人かな...?と
770イラストに騙された名無しさん:05/03/16 20:38:27 ID:3BKLYC1n
今の子はエクスカイザーなんて見たことないと思います、先生!
771イラストに騙された名無しさん:05/03/16 20:46:14 ID:2/Gq+G//

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ノヽノヽノヽノヽ!!

 ……ヾ(´▽`;)ゝ

  ……ヽ(;´Д`)ノ

   ヽ(TдT)ノ 若人達、後は任せた ( ノД`)
772761:05/03/16 21:08:24 ID:hTxpGImN
「エクスカイザー」ググってみた。
ロボアニメか。ガンダムみたいなもの?(てかガンダムもあんま分かんないな…)
773イラストに騙された名無しさん:05/03/16 21:30:01 ID:L9WjT2qr
瑞っ子の飲む新保町のコーヒーは、苦い。
774イラストに騙された名無しさん:05/03/16 23:14:15 ID:mw6pH5i2
メインキャラが一人死んだ位で欝かよ。
おめでてーな。
その昔、トミノという猛者がおってのぅ…(ry
775イラストに騙された名無しさん:05/03/16 23:38:09 ID:IPq075Sv
>>759
懐かしいな
このスレの平均年齢なら結構反応あっても良さそうな物だが皆アニメは全く見ないのかな?
レッドショルダーsage
776イラストに騙された名無しさん:05/03/16 23:42:41 ID:J9goXjU9
といえば一月前の週漫板…
リアルで入院したり仕事辞めた奴がいるらしいぞ。板違いすまん
777イラストに騙された名無しさん:05/03/16 23:47:13 ID:ZNlSNDzM
いったい何が。
播磨が寝てたからか?
778イラストに騙された名無しさん:05/03/17 00:05:59 ID:SdW3LwpY
>>775
知っているし上手いと思ったが、だからといって書き込みするよなネタがあるでなし
779イラストに騙された名無しさん:05/03/17 00:41:19 ID:ztiwwVSA
>>774
オデロだけだな、トミノ作品で心に残る死に方をしたのは。
780イラストに騙された名無しさん:05/03/17 01:23:28 ID:8YSAMYhX
まあ漏れのトラウマは人間爆弾だが。。。
781イラストに騙された名無しさん:05/03/17 02:41:28 ID:Gwk0VV+P
勝平のとーちゃんもなかなかのもんだぞ。
782イラストに騙された名無しさん:05/03/17 03:00:34 ID:8YSAMYhX
>>775
>>773でちゃんと反応したのに。゚(゚´Д`゚)゚。
783イラストに騙された名無しさん:05/03/17 05:44:04 ID:x4fv0cVs
>>774
つーか、バリバリの現役で最近の評価も高い人物を過去形で話すのはいかがなものか。
784779:05/03/17 06:56:47 ID:ztiwwVSA
>>780
あ、すっかり忘れてたけど俺もそれトラウマだ(えー

死にたくないよー(どかーん

785イラストに騙された名無しさん:05/03/17 08:52:58 ID:F+6SGJaS
>>776ってどういうこと?
786イラストに騙された名無しさん:05/03/17 20:26:32 ID:E3RDH5ez
>>769
ふと思った。
イリヤ4巻はもしかして『怪傑のーてんき』の。。。。


ヽ(TдT)ノ 若人達、後は任せた ( ノД`)
787イラストに騙された名無しさん:05/03/17 20:48:39 ID:HubFfRoG
>>785
漫画のメインキャラが死んでえらい騒動があったんだよ。
現実でも鬱で体調崩したり仕事が手につかなくなった連中がいた、と。
788イラストに騙された名無しさん:05/03/17 20:54:43 ID:O/ThxV4L
ああ、デスノの話か
789イラストに騙された名無しさん:05/03/17 21:09:56 ID:wSDz1rF/
イリヤ4巻の逃避行。
寝袋かついで貧乏旅行したことある奴なら分かると思うけど、
読んでてかなり気分悪くなる。
あのなんとも言えない空虚な気持ち…。
790イラストに騙された名無しさん:05/03/17 21:34:41 ID:AUYMIsxJ
>>772
エクスカイザーっていうのは、勇者シリーズっていう超王道スーパーロボットアニメの第一作目。
で、ガンダムはラノベみたいなロボット物のこと。全然違うよ。

これだけが言いたかった。スレ違いスマン
791イラストに騙された名無しさん:05/03/17 22:09:03 ID:ztiwwVSA
釣り乙
792イラストに騙された名無しさん:05/03/17 22:13:38 ID:w/XLJvp3
つまりライトノベルでロボット物を挙げろと、こういう流れですね?
793イラストに騙された名無しさん:05/03/17 22:20:30 ID:/3H5+0kW
つ鉄コミュニケイション
794イラストに騙された名無しさん:05/03/17 22:32:12 ID:ztiwwVSA
つ猫の地球儀
795イラストに騙された名無しさん:05/03/17 22:54:50 ID:1Yn/DV66
つ今後のミナミノミナミノ
796イラストに騙された名無しさん:05/03/17 22:57:49 ID:x1ueweQu
つEGF
797イラストに騙された名無しさん:05/03/17 22:59:04 ID:FrM97RIv
つE.G.コンバット
798イラストに騙された名無しさん:05/03/17 22:59:52 ID:FrM97RIv
>>796
頼む、それを俺にくれ。
799イラストに騙された名無しさん:05/03/17 23:06:43 ID:ztiwwVSA
つころしてでも うばいとる
800イラストに騙された名無しさん:05/03/17 23:06:51 ID:8YSAMYhX
>>794->>797のなかに永久に読めないのが2冊あるな。。。。゚(゚´Д`゚)゚。
801イラストに騙された名無しさん:05/03/17 23:12:47 ID:/3H5+0kW
2冊って言うなぁぁ!
802イラストに騙された名無しさん:05/03/17 23:23:23 ID:Xk++SrF5
>>801
EGFは全10巻だよ?
803イラストに騙された名無しさん:05/03/18 02:11:49 ID:95priyWT
鉄も猫もイリヤも大好きだがEGCも読むべきだろうか・・・
804イラストに騙された名無しさん:05/03/18 02:13:26 ID:4+oi0Phk
当然だ。
805イラストに騙された名無しさん:05/03/18 02:27:20 ID:V5jWZbJ+
一生できそうな暇つぶしを編み出した。
EGFのあとがきを空想してニヤニヤするんだ。
806イラストに騙された名無しさん:05/03/18 02:39:20 ID:42psYx27
「アメリカの夢の機械」とどっちが先に出るのだろう…
807イラストに騙された名無しさん:05/03/18 02:51:13 ID:OwhwIQQH
アメリカの〜とやらは知らないが、果たして比較できるのか…
808イラストに騙された名無しさん:05/03/18 17:30:05 ID:8+GtsXKu
出す出さないはともかく、
☆よしみるサイトで絵を出すの位は認めてやっても良いんじゃ...
809イラストに騙された名無しさん:05/03/18 17:38:07 ID:HE98h2uQ
よしみるが止めてんの?
810イラストに騙された名無しさん:05/03/18 17:49:26 ID:8+GtsXKu


hpに載せてた自分の連載はH.P.に置いてくれてるし、
EGだって元は自分のマンガなんだから、
☆よしみるが止めてるって事は無いんじゃないかと思ったんだけど...
811イラストに騙された名無しさん:05/03/18 18:33:20 ID:tlQuyDt2
GARPの雄姿が拝めるのは、☆のファンサイトのFLASHだけ!
812イラストに騙された名無しさん:05/03/18 18:54:33 ID:tlQuyDt2
>刊行予告開始から14年、世紀を超えてもまだなお読者を待たせ続けている『アメリカの夢の機械』

ググってみたけど、E.G.Fには強力なライバルがいたんだなぁ。
813イラストに騙された名無しさん:05/03/18 20:43:00 ID:V5jWZbJ+
☆みるの公式ファンサイトのゲストブックログを漁ってたら、
2004年7月30日に管理人(的なキャラ)のこんな書き込みが。
以下、引用。

>E.Gコンバット読みた〜い
E.G.Fに関しては、☆よしみる.さんの方からの原案はすでに提出済みなので、
あとは小説本文のあがり待ちというのはホントのところ。
では秋山先生の方はどうか・・・というのはふぉんじゅの方から
実情を知ることはできないのですが、外目から察する限りでは、
このところの「イリヤの〜」の動きの方との呼応でなかなかお時間が取れないのかもしれないですねー。
そのへんのスケジュール調整を仕切るのは編集部の仕事ですから、
やはりE.G.Fが出るか否かは編集部の裁量次第と言えるのではないか、とふぉんじゅは思うわけです。
がんばれ電撃文庫編集部っ!ふぉんじゅはカゲながら応援しています!
814イラストに騙された名無しさん:05/03/18 20:58:42 ID:tlQuyDt2
イリヤなんかの為に、E.G.Fはポシャったのか。
815イラストに騙された名無しさん:05/03/18 21:00:55 ID:eTRSLk2c
大人の事情があるのに、関係者の発言を字義通り解釈してもなー
816イラストに騙された名無しさん:05/03/18 21:23:59 ID:dQPYze8r
EGFなんかの為にイリヤをポシャれるか


と思う奴もいるだろう。
817イラストに騙された名無しさん:05/03/18 22:49:09 ID:UCsyDj7D
hp10号で「 6月 」と予告された時点で、本当に「 4ヶ月後 」に出せ得る状態だったのか?
…というのが、直近でのギモンな訳ですが、
( そもそもイリヤ始める前に出ているべきものだっただろ!… というのは置いといて )

結局、秋山がこの「 4ヶ月後 」に上げたのは、『 十八時四十七分三十二秒 』の前編で
その次の号( 13号 )で、後編掲載と秋山特集でEGも取り上げられつつEGFは華麗にスルーしてますから(w

担当者が秋山の執筆速度を見誤ったかどうかは別として、
「 どっちを選ぶ? 」で「 イリヤ 」...って事にはなったんでしょうなぁ…
818イラストに騙された名無しさん:05/03/18 22:51:23 ID:7/AmggQM
見切り発車で予告出したはいいが、秋山当人が落としてそれっきり。
その後はイリヤ書くのに忙しくなった。こんなとこだろ。
819803:05/03/19 02:39:52 ID:1cSql31O
買っちゃった・・・
820イラストに騙された名無しさん:05/03/19 02:40:59 ID:CNeJrP/m
よし、
821イラストに騙された名無しさん:05/03/19 03:09:53 ID:sUIYjkHT
一緒に乾こうか
822イラストに騙された名無しさん:05/03/19 07:36:17 ID:FBIZdwh/
もうまりぽ
823イラストに騙された名無しさん:05/03/19 07:51:14 ID:+WtGTRLh
ま、818だろうな・・・
824イラストに騙された名無しさん:05/03/19 09:28:17 ID:jCrQwlyW
そうか、EGFは予告して延期してからの出版の最長記録を狙ってるんだよw
825イラストに騙された名無しさん:05/03/19 10:36:02 ID:akqFd0JV

それじゃ、あかほりさとるを超えらんない雀!
826& ◆edUOWCOnr2 :05/03/19 12:22:47 ID:5+Nrag1O
>>822
久しぶりにこれ見た.藁た
827イラストに騙された名無しさん:05/03/19 13:22:40 ID:sNlxV04B
久々に会った関連会社の趣味が読書の部長さん(48歳)に
「ここ最近で面白い小説は見つかったかね?
 お勧めがあったら読んでみたいが?」と言われたので

イリヤとEGCを勧めておきました。

 「表紙が非常に買いにくいかもしれませんが」と忠告はしたのですが
 お勧めなら買って読んでみる、との返事。

・・・良かったのだろうか・・・?
828イラストに騙された名無しさん:05/03/19 13:35:06 ID:RJS67RQT
あなたは一体おいくつなのですか?
829イラストに騙された名無しさん:05/03/19 13:39:13 ID:9YbVoH+K
表紙がどうとかよりEGCを薦めるのはある意味で嫌がらせジャマイカ?
830イラストに騙された名無しさん:05/03/19 14:39:50 ID:BdQnqHDL
>>824
ここの住人にガルディーンの2巻から3巻までの間と同じぐらい待てというのか
831イラストに騙された名無しさん:05/03/19 16:50:53 ID:2fT9E9z3
火浦功作品の場合、ひとりよがりであんまりおもしろくないので、
でたらでたでふーんって思っただけだった。
まあ買って読んだけどさ。
待ちこがれてるという点で差がありすぎて比較にならない。
832イラストに騙された名無しさん:05/03/19 18:40:26 ID:51SgnC4p
>>824
てことは>>812を見る限り、最低14年は出ないって事な。

>>827
どこぞの「絵があるからこんな本はゴミだ!」と断言する連中と、同じ事にならなきゃいいけどね。
833イラストに騙された名無しさん:05/03/19 18:54:59 ID:n7ZhXk6d
827です
>>828
 3☆歳です。
>>832
 3年前に会ったときに「十二国記」を勧めてたのですが、
 WH版は全部読んだということでした。(ついでに屍鬼も読んだらしい)
 ・・・NHKのアニメはイメージが合わなかったとも言ってました。
 最低限あのぐらいの画なら大丈夫みたいです。
 
834イラストに騙された名無しさん:05/03/19 19:00:09 ID:51SgnC4p
秋山作品はもっとアレな絵が多いと思います先生!
835イラストに騙された名無しさん:05/03/19 19:12:03 ID:2fT9E9z3
つか、新興ラノベレーベルでアレでない絵のがあれば教えてほしい。。。
836イラストに騙された名無しさん:05/03/19 19:12:18 ID:rSLb+IHZ
EGはともかく、イリヤよりは猫から薦めた方がとっつきやすいような……
837イラストに騙された名無しさん:05/03/19 21:51:42 ID:CNeJrP/m
意表を突いて鉄
838イラストに騙された名無しさん:05/03/19 21:57:04 ID:B4bRmtEK
しかも、G's文庫時代のをスッと差し出す訳だな?
839イラストに騙された名無しさん:05/03/19 22:19:45 ID:iFI8uMeK
つか、hpのEGF告知について
公式に謝罪あったのかが気になる
黒歴史?
840イラストに騙された名無しさん:05/03/19 22:22:10 ID:El6Ve4k9
ちょっと聞いてくれよ、スレとあんま関係ないけどさ。

最近イリヤを読み終わって、他に面白いライトノベルがないかと書店を回っていたら
電撃hpという雑誌の表紙にイリヤと「撲殺天使ドクロちゃん」というのが並んでたので
同じくらい面白いのかと興味を持って、そのドクロちゃんを買ってみたんだ。

感想
…へーこんなんでもノベルって名乗れるんだすげー
841イラストに騙された名無しさん:05/03/19 22:24:27 ID:El6Ve4k9
…って他の作品を貶すようなレスは良くなかった。スルーして下さい。
842イラストに騙された名無しさん:05/03/19 22:55:22 ID:jCrQwlyW
>>840
いいんじゃない、それだけノベルってのは懐が深いんだよ。
どんなに否定する人がいたって、ああいう形式だって許されるし、
面白いと思う人だっているわけだからね。
843イラストに騙された名無しさん:05/03/19 23:33:24 ID:rBWnHEx7
ノベルがというよりは、ラノベが懐が広いと言うことかと……。

でも「スレイヤーズと十二国記が同じジャンルですー」といわれても一般の人にはなかなかねぇ。(;´д⊂)
844イラストに騙された名無しさん:05/03/19 23:38:38 ID:8Dqy08t8
>>840
|ω・` )つ[センチメンタルグラフィティ]
845イラストに騙された名無しさん:05/03/20 01:48:08 ID:ievx2Dhp
>>840
|ω・` )つ[ブラックロッド]
846イラストに騙された名無しさん:05/03/20 02:42:04 ID:8xbnfAed
スーパースレ違いだがラノベ板はここしか常駐してないのでいわせてくれ。
ドクロちゃんがアニメになるのな。
CM見た。
主題歌ワラタ
847イラストに騙された名無しさん:05/03/20 03:12:16 ID:ievx2Dhp
なぜ未来形
848イラストに騙された名無しさん:05/03/20 05:01:04 ID:RzPGPcNC
>>840
俺は文章そのものが面白い作品が好きで、
秋山の作品が好きだけどドクロちゃんも好きだよ。
まぁ、耐えられない人がいるのは理解できるけどね。
友人は序盤でギブアップしていたよ。
849イラストに騙された名無しさん:05/03/20 08:05:54 ID:upnwQ8kP
850イラストに騙された名無しさん:05/03/20 11:11:18 ID:ujBiVyoc

高度0で背面飛行とか、どうやるんだ
851イラストに騙された名無しさん:05/03/20 12:32:26 ID:lSS0/3xJ
背面飛行って・・・・・・やっぱローター逆回転とかすんのかな。
そうじゃないとものすごい勢いで墜落するだろうし。

ラジヘリに詳しい人解説きぼん。
852イラストに騙された名無しさん:05/03/20 12:43:39 ID:wroFd/3H
あれだろ、実はワイヤーアクションなんだろ
853イラストに騙された名無しさん:05/03/20 12:54:41 ID:8xbnfAed
ラジヘリのXゲームとでもいうか、3Dという競技。
最近メジャーになるつつある。
>>849の動画は世界ちゃんぽんの妙技。
トリックはなくナジで操縦している。
ラジヘリは詳しくないのだが、裏向いてもガスを送れるような機構と、
リアのペラを反転可能にすれば、その辺の機体でもある程度まではできるそうだ。
純粋にテクらしい。
854イラストに騙された名無しさん:05/03/20 12:55:45 ID:8xbnfAed
>>853
×ナジ
○マジ
orz
855イラストに騙された名無しさん:05/03/20 13:20:15 ID:ievx2Dhp
これは実用化の日も近いな
856イラストに騙された名無しさん:05/03/20 15:52:03 ID:kmp8lkqM
マジですげーなぁ・・・。
メインのロータはたぶん可変ピッチで逆向くようになってるんじゃないかな。
ここまで操縦できるようになるまでラジコンいくつ潰したんだろね
857イラストに騙された名無しさん:05/03/20 16:11:29 ID:mc4aKmB9
コブラ8
ヒューイコブラ3
イロコイ6
ヒップH2

アパッチ4

死亡38名
重軽傷16名
858イラストに騙された名無しさん:05/03/20 17:30:11 ID:ByQif2Fp
ちなみにマンタのディーンドライヴの名前の元ネタの方はある程度の重量軽減がみられた( …らしい )、

という程度のものです。
859イラストに騙された名無しさん:05/03/20 18:25:35 ID:ujBiVyoc
>>857
潰しすぎだ!

>>858
元ネタあったのかっつーか、ある程度って、小数点の下に0がいくつも並ぶ位のアレ?
860イラストに騙された名無しさん:05/03/20 20:59:09 ID:tR44oQrC

本人等が言うにはもっと顕著な結果が出たらしいですが、
詳しくは↓でも見て下さい .          ~~~~~~

ttp://www.deanspacedrive.org/

ttp://www.padrak.com/agn/

ttp://stores.ebay.com/Aerospace-Publications_Space-Drives

あと、F-117A、若しくはハブブルーと思しき機体の公表前の目撃報告例として、
『 マンタ( オニイトマキエイ )の様な 』という表現をするウオッチャーも居ました。
861イラストに騙された名無しさん:05/03/20 22:18:45 ID:Sh8WuMe0
ところで、図書館行ってきたら、一昨年の12月号は『 リサイクル 』とかゆー名目で
『 御自由にお持ち下さい 』扱いになって貰われてったって…

ぜ... 前編がぁぁぁぁぁぁぁ……
862イラストに騙された名無しさん:05/03/20 23:53:38 ID:l6Bca8rh
ふはははは! 渇けえ!
863イラストに騙された名無しさん:05/03/21 00:02:02 ID:ujBiVyoc
で、結局、おれはみっそーは出ないのかね?
864イラストに騙された名無しさん:05/03/21 00:18:20 ID:bMNV1PGG
ローレライを観てきたぜ!でもみんなの言うようにイリヤではなく、ガンダムXの
ティファ・アディールに似ていると思った。

そりゃねえだろ!と感じた箇所がいくつかあったがスレ違いだね。あと、不覚に
もトミノに気付くことができなかった。残念。
865イラストに騙された名無しさん:05/03/21 00:56:52 ID:9PL1gg9R
チミ、トップ2スレにもいた?
866イラストに騙された名無しさん:05/03/21 01:00:25 ID:bMNV1PGG
うんにゃ
867イラストに騙された名無しさん:05/03/21 01:01:23 ID:9PL1gg9R
そうか、スマソ。
868イラストに騙された名無しさん:05/03/21 02:43:14 ID:Ni2S8xaz
〉〉861
本当に読みたいなら、図書館で予約を申し込め。
そこの図書館にはない場合、時間はかかるけど
確実に他の図書館から取り寄せて貰える。

、、、ページ、破くなよ?
869イラストに騙された名無しさん:05/03/21 02:47:42 ID:s9K5J6Ro
近所の他館も雑誌は同じ程度の時期にリサイクル( 御自由にお持ち帰り下さい )になる様です.

まぁ、ブクオフ・神保町で見掛けた時にでも狩っときますわ.
870イラストに騙された名無しさん:05/03/21 03:01:13 ID:WUtwKgOj
>>868
レスアンカー位、ちゃんと打ってくれ。
871イラストに騙された名無しさん:2005/03/21 03:42:14(月) ID:Ni2S8xaz
>>870
あれ? なんで失敗したか。
すまん。

って、なんで謝りゃならんのよ。
872イラストに騙された名無しさん:2005/03/21 03:48:03(月) ID:Ni2S8xaz
って、今度はageてるし。orz

>>869
いやね、近所になくても別の自治体から取り寄せて貰えるし、
(自治体レベルでなければ最終的には国会図書館まで打診してくれる、もちろん無料)

自治体内に図書館が多いならどっかが保存館っていって他より長く持ってるはずだから、
本当に読みたいなら予約申し込めって。

、、、なんとなく気になるのだが、足立区在住ではないよね?
873イラストに騙された名無しさん:2005/03/21(月) 13:18:09 ID:bUQ7DwAc
>>849

なんつーか、UFOと踊るってシーンのイメージが膨らんだよ。
いい物教えてくれて、ありがd
874イラストに騙された名無しさん:2005/03/21(月) 18:15:11 ID:y1lcsMLs
>873

http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1087379314/898
イリヤの空、UFOの夏 アニメ化

898 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:04/08/29 03:31 ID:heefRqpX
ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/noriyasu/3D/alan_vegasfunflydemo_2004.wmv
これみてなにげに
マイムのシーンまではみたいなと思った
875イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 20:11:11 ID:F3bM2Vpo
丸一日以上書き込みないって珍しくね?
876イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 20:43:18 ID:lJB1s7qL
渇ききる頃ってこった
877イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 21:22:17 ID:g8ssHJW2
なんか、イリヤは全巻累計で40万部売れたらしい。
878イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 21:30:57 ID:leWRmxfs
そーすは
879イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 21:50:33 ID:g8ssHJW2
880イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 22:02:51 ID:0i360Fp+
驚くほど典型的というか素直というか・・・な提灯記事じゃんこれ。
ラノベブームの中心!とか大ヒットを記録!とか、微笑ましい位だな。
こんなん、ソースとしては論外だよ。

40万部なんてウソだな。間違いない。
実際は10万部位は逝ってるのかな?
881イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 23:08:11 ID:BgHRyHNP
前一冊10万売れてたとか何かにかかれてたから40万近くあるんじゃない?
一冊の収入が少なく見積もって50円(たしか文庫本の作者収入は定価の一割
だったはず)だとすると、約2000万円か。すごいな。

この記事にはストーリーが読者の心をつかんだみたいなこと書いてあるが、
おれは違うと思うぞw
882879:2005/03/22(火) 23:36:35 ID:g8ssHJW2
>>881
イリヤ1巻から4巻発売までのペースを考えると、2000万円は微妙な金額(税金もあるし)だと思うが。
書き下ろしじゃなかったから、hpの原稿料が定期的にあっただろうけど。

>>880
>40万部なんてウソだな。間違いない。
じゃあ、反証材料出してください。
公称販売数にはマジックが存在するのが多々あるけど、反証も示さず断定はイクナイ。
883イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 23:50:18 ID:4KlNjmFv
反証できるだけの材料?
んなもんあるわけねーべ。

ちょっと前に俺が「秋山氏は1年は遊べるだけの金を儲けたんじゃね?」という書き込みをしたらだな。
どっかのだれかが「んなわけねーべ、そんなに儲かるわけねーだ!」と切って捨てたんよ。

それが反証かな(えー
884イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 23:51:58 ID:ND0IeevL
まぁ、出荷数と実売の間の誤差はかなり大きいだろうけど。
885イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 00:55:13 ID:IWamnvQ+
秋山は儲けると書かなくなるタイプ。儲けさせるのはやめた方がいい。
まあ俺の独断と偏見だが。
886イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 01:46:06 ID:Si+5FMoC
つまり末路は冨樫という事ですね?
887イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 06:10:33 ID:X94hACxG
40万部と言う公称数字が出たって事は、実際はもう少し下か。
一冊10万部弱ってところかね。意外に売れてないんだな。
マルドクも一冊5万くらいらしいし、やはりここでの評判は売り上げに関係ないんだな。
888イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 08:22:51 ID:7kNGiUk2
10万いきゃ大ヒットの部類だと思うんだが。
889イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 08:27:29 ID:XTd7hWzB
アニメやってるから、もう少しいくんでない
890イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 09:02:21 ID:WJVkEH4T
キノは累計200万越えだっけ? あれは化け物だよな……。
他に10万以上売れたのってあったけ。
891イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 09:04:51 ID:qaWqEI4X
とんでもない数字がでてる12国紀とか。
イリヤもアニメ化すれば600万部も夢じゃないぜ!
892イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 09:11:10 ID:2LLQYc4c
秋山がイリヤ系ラノベ連発で累計600万部越えればEGFも発刊のチャンスもあるよな。





イラストは当然こつえーだが。
893イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 09:53:28 ID:t86jaMa/
ブギーポップとかはどんくらい売れたんかな?
894イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 13:49:59 ID:MoXf2i+y
>>890
紀伊国屋の週間ベスト10にランクインしてたときはビックリした
895イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 13:55:00 ID:7kNGiUk2
>>892
それこつえがぶっ倒れるんじゃ…
896イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 14:03:28 ID:lzsOjtUH
トレーディングフィギュアが出るそうです
http://yotsuba11.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20050323140152.jpg
897イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 14:16:37 ID:nt0LTlxC
>>896
伊里谷と空幻だけ欲しい。
898イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 14:28:32 ID:NjPe2+YI
いまさらで申し訳ないのですが、ミナミノミナミノの話題はどこに行けば……
899イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 14:32:54 ID:bjVTIsh/
→[蟹喰島]
900イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 15:26:34 ID:nt0LTlxC
>>898
蟹喰島はさておき、ここでオッケー!
901イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 16:41:35 ID:5VtdRdil
>>883
まだいたのか、掛け算のできない子が。
自分の思いこみを傷つけられたくなければ、砂漠の公園にでも言って一人でしゃべってろ。
902イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 17:24:47 ID:kZ+GlDxB
ブギーとキノが250万部前後
シャナが70万部突破
お稲荷様が16万部
903イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 19:01:59 ID:cAtZIKXI
シャナは一巻だけ読んだが、そんなに売れているのか。
どおりで随分大きく扱われるわけだ。どくろちゃんも結構売れてるんかな。
904イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 19:13:41 ID:aQYu27r6
俺もちょうどミナミノミナミノ読み終わったんだけど
何の根拠もなく読みきりと思って読んでたから
銭湯での裏切りを投げっぱなしで、爺さん危篤&船爆走になって
ページ数がほとんど無くなってたからどうやって終わらせる気なのかと思ってドキドキしてたら
あっさり 『二巻に続く』 でびっくりした
905イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 19:16:07 ID:8U+iLfcj
>>896
キノがエルメスつきだったら欲しいな
シクレは白髪バージョンのイリヤと予想する
906イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 19:19:06 ID:tfBYAfW0
>905
いや、シークレットはブギーじゃないか?
名実ともに電撃の看板作のヒロイン(?)なのに、ラインナップにいないのは不自然。
同一作品から2種類ってのも考えにくいしなー。
907イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 20:24:33 ID:p11QtSJC
  −=≡    _ _ 
 −=≡   ( ゚∀゚)      _, ,_
−=≡   ⊂  ⊂      (`Д´ ∩ < EGF マダ ハヤクゥ
 −=≡   ( ⌒)      ⊂   ( 
  −=≡  c し'        ヽ∩ つ  バタバタ   
                     〃〃

    朗読! 朗読!
          _ _ ∩
        ( ゚∀゚)彡      _, ,_
       ⊂  ⊂彡      (゚Д゚ ;∩ 
        ( ⌒)       ⊂    ( 
        c し'         ヽ∩ つ  
                     〃〃

         朗読!朗読!朗読!
         _ __ ∩      ∩ __ _   
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )  
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃ おかゆまさきも拉致って鯉!
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)  
      (((_)☆       ☆(_)))
908イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 20:48:45 ID:cAtZIKXI
>>904
おれも同じだ。同士がいたかw
909イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 21:09:16 ID:26xBG0O6
>>904
>>908
実を言うと俺も
続くなら買わなかったよ……全部出るまで
910イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 21:55:28 ID:f31UqJRD
>>909
永遠に
911イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 22:30:19 ID:kaNA9Mls
たぶん、あの温泉の後、ハルはずーっと泣いてるんだろうな
912イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 03:24:41 ID:X3CAJHQz
ところでおまいらこれを見てくれないか
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111388501/172
913イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 04:21:43 ID:WXWFc3Wt
>>912
神IDだな。
914イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 09:06:30 ID:mPzuXDKL
915イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 13:51:07 ID:iN2ZFSm9
『半分の月が昇るころ2』を読んで思ったこと。

「これイリ空の影響受けてねえ?」
916イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 13:55:43 ID:iN2ZFSm9
昇るころ→のぼる空

(AA略)
917イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 15:04:35 ID:HpsnPpBm
それよりも、略称が「イリ空」な件について。
918イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 15:50:23 ID:DgDClS41
初耳モード
919イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 17:28:48 ID:scZbRdgc
初耳モード 初耳モード 初耳モードでーす
  (中略) 
レス…したくなっちゃった
920イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 18:10:33 ID:1/n9WJMe
EGコンバット3巻が売ってません
921イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 18:14:33 ID:gCDjOAMU
4巻も売ってません。
922イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 19:35:24 ID:6/ysddT0
4巻は僕たちの心の中にあるんだよ・・・・。
923イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 19:42:28 ID:5oGZGvLP
>>921-922

2001年 6月10日に発売され、あまりの反響に即完売したが、
社会的影響の大きさから次刷を自粛してるだけじゃん. 何言ってんの?

オクでも出品されるとオク担当者が金を積んですぐ終らせてしまう為、一般人には見えないし
古本屋でもバイト店員が自分で買い上げてしまうから店に並ばないんだ...
924イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 19:46:57 ID:itlzXXZG
>>923
それはね、坊や。
「売ってない」って言うんだよ
925イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 20:43:46 ID:CpPKYn4Z
もし、ネットオークションでEGFが出てたら、
小野不由美の同人誌より高い値段で取引されるんだろうか
926イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 20:54:01 ID:hNbQFC7y
>>925
タイムマシンや2ちゃんねるにどんな値段が付いたか知ってるか?
927イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 21:07:05 ID:V1jBoTdW
928イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 21:48:07 ID:QWNBfSQu
ミナミノ2巻って全く発刊予定不明なの?
まぁ主観だが、秋山のいいところがあんまり出てない気がするんで別にいいんだけど。
929イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 21:51:12 ID:s6xbrOVt
正直俺もどうでもいいな、ミナミノ2巻は。

ハヤカワの新刊まだー?
930イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 23:45:19 ID:Ex+xnV3e
OVA2巻に合わせるとか、そんな感じかね>ミナミノ2
931イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 23:51:08 ID:gCjxxAiw
えっ?!
じゃあOVA2巻ってもう出ないの?
932イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 00:09:34 ID:KNRxyX7+
>931
ネタとは言え悲観的になりすぎるのはどうかと・・・・・・

ほら、言葉には言霊があるんだし。
933イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 00:11:36 ID:1k/mE5d2
ぶっちゃけミナミノはどうでもいい漏れがいた・・・アンマリオモシロクイナイシ
934イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 00:13:20 ID:gBQ4bsqN
次の派手な展開を楽しみにしてる俺がここにいる。
935イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 00:48:33 ID:dqR9Gr9J
>>932
その通りだ

ついに今年はEGFをこの手にとることができそうな気がするよ
936イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 00:48:44 ID:D5eAx4ZR
俺もかなり期待してる。
カニの謎もあるし、ハルをはじめとした人々の繋がりも気になる。

すくなくとも「猫の地球儀」の1巻よりは面白い。

あとはどう巻き返すか
937イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 00:55:00 ID:j883d7ci
夜釣り乙
938イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 03:54:20 ID:LQXc6xjg
東京在住だが、月がエライコトになってた。
そろそろ宇宙猿でも降りてくるかな
939イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 03:58:42 ID:dqR9Gr9J
詳しく

緑に輝いてオーロラが出たのか?
940イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 04:11:56 ID:LQXc6xjg
とりあえず虹がかかってた
941イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 04:17:43 ID:kVFuKEH7
きれいな月だよ。
虹色のきれいなかさかぶってるのに異様に明るいのが印象的。
942イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 06:03:19 ID:kVFuKEH7
もう月見えなくなっちゃったよ・・・・
徹夜で眠いけど少なくともあと18時間は寝れないよ・・・・
943イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 09:18:38 ID:n7jRCRzt
ああ、昨日は凄かったよなあ。次に見られるのは600年後だもん。
http://www.f7.dion.ne.jp/%7Emoorend/news/2005032201.html
944イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 10:41:43 ID:4q2kxuBo
>>943
こいつはどえらいことだ
945イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 10:58:42 ID:PrU+NyOM
もっと早く教えてくれよ。。。
946イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 11:58:22 ID:8tSm4uv4
イリ空初耳かい。ぶっちゃけ最初に思いついた略称は『イリ空UFOサマー』
だったわけだが。……ま、書き込んだの確かに初だしなあ。(ほかにおらんのか)

それよりも半月スルーされてる件について(荒れるんか?気のせいか?)
947イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 12:04:49 ID:aBgxCbpL
雰囲気が似てるのは確かかも知れないが、
影響を受けたということはないと思う。
ああいう話はイリヤ以外にも以前にも珍しくないだろう。

あと、サマーはさすがにありえないと思うがどうか。
948イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 12:25:00 ID:8tSm4uv4
いや、リバーズエンドと比べるとちょい思ってしまうんですよ。
第一刷発行日見るとありえてしまうし。

サマーは、そうか、ぶっとびすぎたか。
949イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 13:55:22 ID:4ImXWoUl
>>946
サマーて。元より文字数多くなってるじゃねーかw   なつ→サマー
略称は、ヒロインの名前が題に入ってる時はヒロインの名前で呼ぶのが普通な気がする。
950イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 15:23:57 ID:YZQO4xfi
なんだよ。あの浅羽の親父は。優男じゃねーか。太って、短髪で、
歯糞をしいしいかき集めているような男を想像していたのに。
951イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 16:01:43 ID:KNRxyX7+
>950
アニメの話題はアニメ板で

あと次スレよろ
952イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 17:04:06 ID:OQ/tjc0V

秋山瑞人総合スレ50th 第五十番群の郎党
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1111737810/
953イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 19:25:05 ID:SGn+sjML
ウニが





カニが
954イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 23:28:47 ID:AyOSitU9
美味しい
955イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 23:44:39 ID:jmBDT45v
全米が泣いた
956イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 07:47:19 ID:EHrlWnK/
EGFまだ?
957イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 10:07:29 ID:ZbyqX0fT
浅羽の親父は小太りだと思ってた。

やっぱり、小説読んだ後にアニメ見ると、
イメージ崩れるね。

まぁ、イメージがはっきりと固まるくらいに描写がうまいのかもね。
958イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 10:49:54 ID:JFnt7FrR
本人はイメージは考えずに書いてるってインタビューで言ってたぞ。
959イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 10:56:52 ID:kcNkqbkx

どーでも良いが、ケロロ軍曹枠の番台媚呪有留CMで流れたOVA特典の

               『 きらめきカナちゃん 』

                が気になりませんか?
960イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 12:09:06 ID:plwRZEuZ
漏れの浅羽親父はエヴァの老教師みたいな感じだったんだが。
961イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 12:27:55 ID:fMKtbAUo
漏れはタキシード仮面みたいな感じ
962イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 12:37:23 ID:1JJ3GVwV
漏れは耳すまの主人公父みたいな感じ
963イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 12:41:09 ID:/5hksxIL
ある日あなたの家に12人の浅羽父が
964イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 13:56:15 ID:3V/y11ox
>>962
むしろ西老人を若くしたような……どっちでもいいか。
965イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 14:17:52 ID:8wWHAn1M
>>961
タキシード仮面が洗面所で歯ブラシ口に突っ込む度にえづくのか。
966イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 15:04:44 ID:I002HMFE
浅羽の親父のイメージは
「天地無用」に出てくる天地の父親みたいな感じだったな
967イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 17:25:56 ID:Ckq42pek
ちょっとお尋ねしますが……
UFOの模型の所で部長が口にしていた「BOSセンサー」とは何でしょうか?
968イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 17:27:02 ID:P8EtrkeB
冴えない禿の中年かと思った。
そして母は超絶美形。
969イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 17:39:13 ID:wC5/viTX
俺は天地父をちょっと細くしたイメージだった
母は見た目は30前後の父とは釣り合わない美人
970イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 17:46:43 ID:xHTAToKL
サンデーでやってる史上最強の弟子の親夫婦みたいな感じを想像してた
>浅羽両親
971イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 18:03:44 ID:3C/F5clV
一瞬、>968-969がBOSセンサーとやらを擬人化してるのかとオモタ。
972イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 18:34:44 ID:plwRZEuZ
>>967
ボスが来たボタンをオートで押してくれる夢のデバイス。
973イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 19:52:30 ID:umjq8lej
BOS 略語 でググったら、JAXAのサイトの
bright object sensor 発光目標物センサー
というのが出てきたがこれかな?
974イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 19:55:23 ID:6ufV41Lz
エロゲオタの俺は家族計画の親父を当てはめてた
975イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 21:08:20 ID:vmIaVw/g
センサー×センサー
976イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 22:04:07 ID:1C4h2RIL
なんか月がいつもと違って見えるんだが、変革の日?
977イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 22:06:58 ID:/5hksxIL
うちからは普通にしか見えない。
どうした?緑色にでもなってる?
978イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 22:37:12 ID:X4vwEvpr
>>976
援星が…ふじこ
979イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 22:44:23 ID:72wvSnvM
ウサギじゃなくてネコが見えるとかか?
980イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 23:24:08 ID:gmYz3XG0
>>974
既知外で若本・・・そんな床屋が君のジャスティスだというのかね
981イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 13:09:26 ID:iYP7YFki
基地外じゃない!ちょっとネジが緩んだだけだ。
後で治るし。
982イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 13:10:10 ID:iYP7YFki
しまった既知外だった・・・
983イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 14:28:33 ID:Q2YwMhU4
父「昼日中シェルターの中でふしだらなオーラル行為に勤しむとはぁ、い〜いご身分だなあマイサン」
984イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 15:07:26 ID:Foc5Q1vQ
口なんか使ったけ?
985イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 16:14:32 ID:3as6Flak
口なんか使ったっけ。

という口を見て、なぜかスーファミのコントローラーを
思い出した俺はおっさん。
986イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 16:34:24 ID:VeQHq8iT
>>984
入れていれて!、とかそこっそこっ!とかもうエロエロな口を…
987イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 17:58:36 ID:xaTUeak5
ttp://gareki.dip.jp/Fb/1_1552.mp3

・・・すまん。吊ってくる。
988イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 18:06:14 ID:Foc5Q1vQ
d
989イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 18:07:03 ID:CFJedZIJ
……(*´Д`)
990イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 19:01:12 ID:X2xP18h7
エ ロ い な
991イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 19:01:43 ID:WIrxrzTV
thx
992イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 19:17:05 ID:WTfwTNu5
知らずに聞いたらエロ行為としか思えんな
993イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 19:57:29 ID:4vdIgCNd
つーかそのものだな
994イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 20:12:18 ID:eOA5y5S2
マイサンがスタンダップなされた
995イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 22:27:55 ID:CvN1GYuJ
俺の下はスタンドだ
996イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 22:34:21 ID:LjljOpXN
996ゲット
997イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 22:59:04 ID:r7zN8Z0a
997なのか?
スレ消費、こんなもんかな?アニメ化されてちょっと早くなったような。
とりあえず、アニメは面白いです。原作と照らし合わせながら楽しんでます。

しかし、OP見る度に切ないんだよなあ。将来ああなっちゃうんだったって知っ
てる分。
998イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 23:13:34 ID:nilDsLoH
次スレってたってるっけ?
999イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 23:14:57 ID:nilDsLoH
ああ立ってた。
板一覧の更新してなかった。
1000イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 23:17:43 ID:9nKc4I7R
1000

秋山瑞人総合スレ50th 第五十番群の郎党
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1111737810/
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━