森岡浩之スレッドPart13 星界の戦旗 月と闇の戦記
>>803 殿下にとっては、後で後悔しかける程度に有意義な休暇の中の一コマなんで
たいした意味はないと思われる
戦旗4で殿下の興味が 軍務>>>ジント な感じでショボーン
戦旗2の最期じゃ何よりもジント優先て感じだったのになぁ
ラブラブな時期を過ぎただけなのか
ラブラブな筈の二人で過ごした休暇がつまらなくて愛情が減ったのか
どっちにしろジントの将来はラフィールと共にはない気がする
「老い」に興味のあるエクリュアと奇妙な共同生活な晩年もありだな
>>798 そこでロイとコセールですよ!
ベルポウコスで流れ出る汗。いつのまにか友情が愛情に。ラルリーヌとの百合カポー(;´Д`)ハァハァ
アニメだったらアトスリュアとソバーシュってゆうのもありだな。
ちなみにセールナイはガチなので却下だ。
>803
周りからは、ハイド星系への旅自体が、
伯爵閣下と王女殿下の蜜月旅行と思われてる可能性が高いだろ。
婚前旅行じゃないのか?
あっちでも姫の2次エロ同人とかあるのかな
瞬間的に燃え上がってあっという間に飽きるのが一般的なアーブの中では
ジントと殿下は既に例外的に長く続いている方なんじゃないのか?
ビボース様に恋をダラダラ続ける愚図と思われているかもしれん。
もう一人のビボース様はジントの同志な訳だが。
>>808 軍務が全てのアーヴ社会では、考えにくいかも
従士社会ではあるかもしれないが
>>811 軍務がすべて?
普通のアーヴなら戦争より恋愛を重要視するようだが。
>>812 軍務に恋愛・生活・子育てが包括されているようです>アーヴ
伝統祭事であるソビークはどこに内包されましょうか?
>>803 領地を失って野たれじんだかも知れないと思っていたジントが、
ちゃっかり王女をコマして帰ってきたわけで、
二人とも驚いたろうねえ。
>モノじゃないか?
>驚いたろうねえ
と言ってるところ悪いが、その辺りは直接描写されてるも同然だと思うのだが…
ラフィールは老いたジントに飽きたら、次の若い地上人に手を出す。
まさに帝国のメーテル。
>>808 どこに出しても恥ずかしくない不敬罪が、暗黙のうちに無視されている理由。
士族の3分の2と、貴族の全員が処刑・・・。
ぎゃふん。
ラフィールに捨てられたジントが皇孫女物をコミケで買いあさる晩年
ジントの老いたりし後はジントの息子とくっつけばよし。
ちなみに遺伝子提供者の情報は先代からの家訓を強制的に押しつけて秘匿します。
まあアーブ的には別にどうでもよさそうだけど
ラフィールはジントが老いてもあまり気にしなさそうだけどね。
無関心ですか
>>815 星界シリーズよんでて主人公とシンクロするとき、
いつも不安になる原因がいつかラフィールに愛想をつかされて
捨てられるんじゃないかという小動物のようなおびえ。
地上人の遺伝子に興味を持つ奇特なアーヴって、どのくらいの割合でいるんだろう?
ジント死ぬ展開かもね
827 :
前々男爵:05/01/06 00:58:25 ID:E7gpz3BW
引きこもれば無問題
ジントの爵位剥奪ってありえるかね
剥奪されても変わらない気もするが
>>824 結局ラフィールって自分を名前で呼んでくれる友達出来たのかな?
ジントしかいないなら、仮にジント捨てられてもまた復活しそうな希ガス
まあ一つや二つの波乱があった方がより絆は深まるってなモンですよ
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~
漏れは終盤ジントの子供が主役になると思ってますが?
だってラフィールの年齢に付いていけないじゃないか・・・
終盤つうかエピローグな。ゴースロスのプラキアばりに仕込んでくんじゃねーの
作者が死ぬまで後何巻出るかと考えたら…、
ジントの年齢が40越えるとは思えん。
>834
いやそらわからん。
帝国宰相の例もある。
5巻はいきなりジントの葬式から始まるかもしれん。
全体の1/3にあたる後半は、ラフィールとジントじゃなくドゥヒールが主人公になります。
さらに新シリーズでは、クリューヴ王になったドゥヒール君が不幸王と呼ばれながら、
地上人女性とアーヴ女性との三角関係で悩みます。
ところでドゥヒールはクリューヴ王家を継げたっけ?王位は直系にしか許されない?
>>837 ○ー○○島にカエレ
・・・はさておき王位継承における明確な記述は無かったような気がするなぁ
もっとも、原作7冊以外の細々とした本は持ってないので、そっちにあったら
解説ヨロ。
>>836 死ぬなら死ぬで、某半身位の見せ場はやってくれよ…w
次巻は人類統合体のお話です。殿下も伯爵もほとんど出てきません。
歴史学者になりたかったけど間違って軍人になった青年が、その才能を発揮して艦隊指令まで上り詰めます。
6巻以降は、最低の民主制と最高の帝政の対比を縦軸に進めていくようです。
星界シリーズの書き方は、視点を相手勢力側にはほぼ持っていかないから、
歴史群像劇にはならないだろうね。
さいごまで相手勢力の国家元首の名前すら出てくるか怪しいし。
>>837 つーかドゥヒールは思いっきりクリューヴ王家の直系だぞ。長子じゃないだけで。
全然関係ないが思考結晶の振り仮名がダディクールに見えてワラタ
・・・既出?
未出かつワロス
>>837 王位にしろ爵位にしろ、性別が問われないばかりか、年齢順ですらない。
兄弟姉妹で継ぎたい香具師が継ぐという極めてアバウトな継承だからな。
もっとも、誰も継がないわけにはいかないので、普通は長子だろうけど。
ラフィールに皇位継承の目が出たら彼がクリューヴ王になれる目もくるんじゃないか?
ラフィールが子供を作らなかったとしての話だが。
>>825 黒人の遺伝子に興味を持つ日本人くらいの割合じゃない?
ラフィールはクロワールの頭がかすかにデカイことが気になるほど美にうるさいのに、
ジントの容姿は気にならんのだろうか。
>>846 横浜では黒人と日本人の夫婦を多数見かけるな
>>847 ジントは地上人としては容姿が整ってるらしいので、スタイル結構良いのかもよ
星界系の同人読んだことある香具師いる?
満足できるようなのあったなら紹介キヌボン
>>849 そんなのがあったら漏れが紹介されたいよorz
>849
小冊子型で、家風が委員長なアーヴが出てくる奴はまぁまぁおもろかった。
何処が出してたかはシラネ。
とりあえず
>>837は原作読み返そう
今まで王家が断絶した事ってないのかな?
アーヴは少産みたいだし、全員が飛翔科で軍務について
後継ぎを残さないまま王子・王女が死ねばまた王は子を作らないといけないのか