とりあえず()の使い方がおかしいだろ。
究極のヒロイン像とは、「義理の娘」ではないだろうか。
背徳のインセンスを感じつつも、ぎりぎりのグレーゾーンではないかと
いうジレンマ。
エロゲでは珍しくはないテーマだが、ラノベでは、あんまし見ないと思う。
さあ、みんなも「義理の娘」をヒロインにして、
一大ムーヴメントを巻き起こしてみないか?
オレ?そーいうのは読む方でいいや。
いや、究極かつ至高のヒロインは幼馴染に決まっている。
幼馴染はいいねぇ。幼馴染は人の心を潤す。幼馴染はリリンの文化の極みだよ。
そう思わないかい? ワナビ君。
そういえば、去年幼馴染禁止ネタ出したあの彼、今回も一次選考通過していたな。
おめでとー。
>>338 ゼロ=再臨=オレ
ぶっちゃけ、“てのひらにくちづけを”的な奴も
そこにはあったけど、書き方・文体がまるで違うなぁ
俺の物とは……
>>339 まず、ぱっと見に設定が、ガンダムのパクリですか?って見えちゃうところが徹底的にダメな気がする。
細部を見てくれとか言いたいかもしれないが、第一印象で、パクリ? こりゃだめだって思われたら、
終わりじゃないかなあ。
あと、使用してる単語も徹底的にパクリテイストに塗れてるし。
レジオンは英単語のLegionから取ってスペースコロニーの行政集団って意味で使ったんだろうけど、片仮
名で見たら、もうなんだかオイオイって感じだし。
で、地球側は連邦政府ですか?
アーマ・モビールってモビルアーマーをひっくりかえしたの?
って感じ。
>>339 (ライトノベルの)プロットというには程遠い気がする。
あらすじを無駄に長くしただけ? これ?
プロットというなら、もっと登場人物や世界、メカの設定などを書き込んで欲しいと思う。
プロット以前の、チラシの裏側に書き込んだ思い付きのメモだな。これ。
テーマとコンセプトが最後まで読んだのに全く伝わってこなかった。
大人とはどういうものか、だっけ?
ていうか、物語じゃないよアレ。
ガンダムで言えば「宇宙世紀0079.人類は〜」で済ませる年表。
そこにドラマはない。あくまで、背景。
その設定自体もぬるいパクリだし。
ラノベ作家になりたいのか、アニメのシナリオライターになりたいのかよくわからん。
今、読み直してようやく気づいた。
>>340 >レジオンは〜片仮名で見たら
ジオンかよ! 種世代だろうというフィルターをかけてたから気づかなかったorz
で、プロットだけを持ち込んだのは俺一人だけだったのかい???
ファッキンセックル!
>>329 そんな人はいないよ。
実例を挙げて欲しい。
賞をとるような人はそれ以前もいいところまで行っている。
「いきなりうまくなる」なんてのは怠惰な人間の妄想に過ぎない。
それか応募一作目でいきなり受賞! だね。
>>347 あいにくだが、あんたが知らないだけのことだ。
とーせーたんだって、大賞獲る前は一次落ち(本人がhpで書いてる)。
ちなみに、まだまだいるよ。
このスレでとーせーたんと言うと、緑川とうせいたんのことを指します。
>>347 成田も電撃大賞直前の短編賞で一時落ち。
初めて書いた長編で大賞とってるね。
七姫も一時落ちを数度繰り返し改稿して一気に金賞。
調べりゃいくらでも出てくる。
自分の踏み出そうとしている業界のこと少しは調べろ。
有名人の受賞歴が気になり始めたら年代物ワナビの証
昔は漏れも気にしなかったよ……電撃だってまだ一回目だったもんなぁ……
万年二次落ちのほうが意外と這い登るのに苦労するのかもしれないね。
技術はあるのに+αが足りないという、うーんな状態だし。
なんか某名無しの人を思い浮かべてしまった。
なんだっていいよ。
>>347みたいに、知りもしないのに決めつけなきゃな。
あっさり実例挙げられちゃったな
ワナビ男さん、あんたこのスレ見てたら教えてくれ。
あんたがいうには押しつけ君は普通のやつだったそうじゃないか。
俺が言いたいのは、押しつけ君は出入りのライターなんじゃないか?
ということ。それなら納得できる。
だってなあ、ゼロ号のつまんないからなあ。あんなんで預かられるんか。
一体どうなってるんだよ。
妙にギスギスした人が多いのはなぜだろう。
1.SDの二次発表が近いから
2.MFの第1回予備審査発表が近いから
3.hp短編一次落ちの憂さ晴らし
この時期、原因には事欠かないね。
>356
改稿して持ってこられても正直どうしようもない出来だから
とりあえず預かってのらりくらりとかわす編集部の作戦
>>356 藁にもすがるというやつ。編集も必死なんだよ。
持って帰ってじっくり読み、自分なら彼の編集としてやっていけるか真剣に考える。
皆さん分かりますね。
そんな場所に神のようなプロット持っていったらどれほど喜ばれるか。
神のようなプロットならいつでもどこでもありがたられるよ アホか
他に素人のプロットを見てくれるような編集部があるならな。
>>359 編集に幻想を持ちすぎ。
どんな神プロットがあったとしても、担当になる理由と
担当にならない理由は同じくらいある。
それに、プロットや小説を預かる理由なんて
予想より持ち込み者が少なかった、
押し付けられて断りきれなかった、
話を打ち切りたかった、などいくらでもあるし。
結局、編集の必死さを期待するより、俺たちが必死になるべきだってこと。
編集本人降臨キタァァァァァ!!
>>339のは、中身が面白いかどうか以前にプロットの書き方として誤っていたと思うぞ。
既にあげられているように、あれじゃ設定集&歴史年表だ。
プロットは基本的に「どんな話か」を知る為のモノだから、設定そっちのけにしてでも話の流れを端的に表さなきゃならん。
桃太郎なら「おじいさんとおばあさんが暮らしておりました」→「大きな桃を拾いました。それを割ったら中から男の子が」→「男の子はすくすくと成長し、ある日、鬼退治に出かけました」→「旅先で犬、キジ、猿をキビダンゴで…」てな具合の基本的な流れだな。
少なくとも、その時代の管理体制がどうだったのかとか、鬼がどれだけの被害を齎したとか、そういった考証について添えるのは二の次だ。
まあ、ガンダム臭取り払っても、パクリっぽいで終わるんだけどな。
ttp://www.msigloo.net/index.html 題材がまんまコレなんだよな。それこそ「釣りなんじゃないか?」って思うくらい。
作品紹介とムービー見れば、そのまんまだってわかると思う…
まあ、こういった話が成り立つのは本編(戦争が終わるまでの話)があるからで、物語の始まりからそれやるのは無謀すぎ。
読んでみたけど確かにそうだね。
プロットってのは物語の「骨格」を書くものであって、
「贅肉」は徹底的に殺ぎ落とすのが普通。
その結果、物語の全体像を「自分で見通しやすく人に伝えやすく」
するのが目的なんだから。
これは九割近くが世界背景やら設定やらの贅肉で埋められていて、
読んでみても骨格がほとんど見えない。
面白い話なのかもしれないけど、これだとまともに評価してもらえないと思うよ。
一度、設定は別書きにして、そこに書いたものは造語以外一切使わない形で
書き直してみたら?
原稿用紙一枚ぐらいになってびっくりするかもしれない。
367 :
347:04/12/18 17:02:14 ID:0j7nggGc
俺は何も間違ってない。
「万年一次落ち」ではないだろう?
「一次落ちしたことがある」だけで。
万年と言うからには最低でも10回は一次落ちしないと認められない。
プロットって、あらすじとは違うし。
369 :
347:04/12/18 17:16:57 ID:0j7nggGc
プロットの定義は人によってちがうぞ。
あらすじ(シノプシス)と同じものをさすこともある。
>>369 あらすじって言葉があるんだから、わざわざ同じ意味でプロットという必要はないだろ。
両者を同時に用いる場合は区別するのが普通。
駄目駄目だなぁ
とりあえず339のはいろいろとアレな気が。
・何をどう考えるのが大人というものなのか? を軸にして物語を構成する
だから、大人でない人間と大人な人間の行動の差を見せるとか
大人っぽい判断してるところを示すとかしたほうが。
〈隠れた名家〉の人間を主役に据えて、
任務のために友を裏切るとか恋人を裏切るとかの
非情な運命にでも直面したときの行動で示すのがよいのではないか。
プロットは打ち合わせのときに担当さんに見せるもの
ないと話が出来ないしな
その形態が多様なのはあまりいいことではないが
話の作り方が違う以上他人に強制できるものじゃないな
>367
些細なことだが
>賞をとるような人はそれ以前もいいところまで行っている
が間違ってるんだろう
この発言により以後の実例がその反例になっていると思われ
そして1年に1本しか投稿しない人が数度落ちれば万年一次落ちの
気分になるのも仕方ないと思う
347の最後の行は同意
(一次落ち→努力)*n→あるとき突然突破→受賞というコンボなら繋がるんだろう
プロットは小説の屋台骨です。
沢山議論してください。
この話題での「プロット」は、あらすじとほぼ同義と見て間違いないと思うが。
これが自分の頭の中で練る為だけのものなら、奇怪なメモの塊でも、複雑な羅列でも別に構わない。確かに、その辺の整理は人それぞれだ。
でも、他人(この場合はSD編集)に読ませる為の「企画書」なんだから、まずはどんな話なのかを前面に出さなきゃダメだろう。
話を少し戻すと、
>>339はアイデアを羅列させてそのまま満足しちったんだろうな。
本当なら、そこでストーリーエディタやら使って整理した後に、話の流れだけを抽出するなり、わかりやすい形状に加工すべきだった。
>>373 漏れも
>>347の最後の行に同意だ。
一次落ちから受賞なんてコンボやらかすのは、ある意味「一発でストレート受賞」「二次・三次落ちからレベルアップして受賞」ってパターンより稀有だと思う。
そういうやつも沢山いるとは言うが、一次落ちばっかりやらかしてる人間の数を考えれば…だしな。
>339
感想批評欄を見ると指摘する気が削がれるよ
ぶっちゃけせっかく読んでくれた読者に噛み付くなんて何を考えてんだか
世の中には見せても流し読みで「ふーん。いいんじゃない」とスルーしてしまう
人すらいるのにはっきり「悪い!」と言ってもらえたなら感謝して
どこが悪いか把握するべきだろう
そのとき相手に「じゃあどこが悪いのか言ってみろよ。論理的に」
なんていうのは間違ってる。相手は読者であり評論家ではない
自分の感想の生じる理由をうまく説明できるわけがない
それでも相手はどうにかして伝えようとしているのだからこちらから
相手が言わんとしていることを推理すべきだ
「つまり君はこれこれがこうこうだから悪いというんだね」と質問してやれば
相手はYes/Noで答えられる
荒らしや煽りにまで腰を低くしろとはいわんが
物書き目指す以上必要なところでは責任もって文章書こうぜ
それでは逆にプロットを見せたのに、編集者の人に
受け取ってもらえなかった連中は、その理由を自分では
どう分析してるのさ?
俺は、予想通り、酷評される一方だったから、
「さぁ、それじゃあもう帰るか?」と納得して立ち上がり
かけた瞬間に、「これは、お預かりした方が・・・」と先方に
言われたのであって、自分からしつこく渡して来たのではないよ
まぁ、ネット上とは違う対応をしていた、という ヒント くらい
は教えてやっても好いけどね
щ(゚Д゚щ)
で、お前は女子高生なのか?
>>「さぁ、それじゃあもう帰るか?」
(;´д`)<口に出していったのか
女子高生か……
ロボット作成に燃える現役女子高生……
読んで素直に感想を言ってくれた読者に噛み付く女子高生…
いやあ、女子高生っていいもんですねぇ。