1 :
sage:
集英社「スーパーダッシュ文庫編集部」持ち込み
「小説」「イラスト」「デザイン」に対応する『持ち込みの日』を月一度設ける。
・10月21日(木)13時〜16時
・11月18日(木)13時〜16時
12月の予定は来月HPで公開。
場所:東京都千代田区神田神保町3-15-1 集英社 SBビル 1階ロビー
(地下鉄神保町駅A1 出口からでて交差点を左へ。最初の信号を右へわたってすぐ左)
ttp://dash.shueisha.co.jp/iitai/index.html
電撃hp短編晒し組
「病魔に依って五年の魔法」「伊藤白麻」
「匿名掲示板、光と闇の世界」「麦猪口(むぎちょこ)」
「龍」でつ。PNだけは勘弁な。
「ぞ」「街」
「江湖キッズ―鴛鴦の雛鳥」「高〜」
「もったいないオバケがでるよ」
「木」「鏡」
「クインガルフ」名前はかんべん。
「巫%」「D%」の2作品。名前は同じく勘弁。
「ぼ」と「い」の2作品。筆名は「中」
「欲望の国際展示場」
「ス%」「赤%」
ファンタジア晒し組
「アブソリュート」「高〜」
「竜と共に去りぬ」「浜名 優」
スニーカー晒し組
「救世主原料ゼロの哲学」
SD晒し組
「ー」「大
「エフェメラ 〜ウタカタたる私から〜」
「碧血浮雲伝」「高」
「法」
7 :
1:04/10/29 01:51:10 ID:jRvU1M8u
まあはじめてなんて笑い飛ばしてくださいな^^;
8 :
テンプレ追加:04/10/29 01:52:51 ID:jRvU1M8u
乙z−
どうでもいいが^^;←2chではこういう顔文字は止めような
そういうこと書く人ってどうなんでしょうかね^^;
乙一。
^^;←今までずっと愛用してしまってました^^;;;;;;
今度から気をつけますね^^^^^^^^^^^^^^^^
こんな場所にかつて入り浸ってた…w
そんな顔文字多用してて、よく悪夢にうなされないな。
^^;←を良く多用している人が、2ちゃんで悪い意味で有名だったりして、それ知って以来使わなくなったなぁ。
>>1 乙カレー。
話を聞いていると、ヒヒヒが入賞するのは、技術やアイディアというよりかは、「若さ」「勢い」だなぁ。
漏れたちは彼の勢いに惑わされずに、地道に小説の様々な「技術」を磨いていこうぜ。
(「技術」っていうのは、文章の技術だけでなく、物語のアイディアや、構成力など、小説に関わる全ての「技術」のことな)
ただ、漏れもあの年齢の頃に小説をバンバン書いていたなら、今頃はデビューしてて、小説の執筆に追われていたのかなぁ、
と思うと、自分の時間の無駄遣いにorz
あと、前スレで分室関係者の書き込みが〜、うんぬんあったけど、感想部屋の連中かねぇ。
分室本体は2号とネ猿含めて四、五人ぐらいしかいないし、
ネ猿を除けば、2号や春日、弟切たちは、ここで表立って擁護しないと思う。
あと、「新木伸 百科事典」の連中も含めれば、もっと多くなるか。
まぁ、とにかく。今日も小説の事を考え、そして書くか。
うはwwwwwwwwwww
>1 乙。
質問、話題になってた二号の作品は
前スレの625で間違いない?
>1 おつー
>>17 本当に若さと勢いなのかは、読んでみないとわからないわけだが。
地道に努力するしかないって点では同意。
で、努力と言う言葉を使うと花村満月に嫌がられるという罠。
>>23 花村満月は電撃の審査員じゃないから無問題(w
ただし花村満月に嫌がられも痛くもかゆくもないのがここのデフォ。
我々に出切るのは書いて完成させて送るだけだと言うのもデフォ。
そして一次通過発表の時に泣くのもデフォ。
いや、落ちて首吊りかカチャ、ターンのAAを貼るのもデフォ、か?(w
満月じゃねえよ、萬月だ。二度と間違えるんじゃない。
おもろいなぁみんな。
俺も電撃短編ではAAを貼る事になるのだろうか……
変換で出しやすい誤字はそのまま通用するのが2chのデフォ。
萬月って登録でもしなきゃ一発変換できねぇよ。
マン月←やらしい
33 :
21:04/10/29 12:27:01 ID:H1uhLaKP
34 :
22:04/10/29 13:22:11 ID:oSwY+P4H
>>33 いえいえ。
しかし萬月が努力を嫌っているということは、才能とか、資質派なのかねぇ。
「書き続ける努力」というのも、「才能」の一つなんだけどね(苦笑
ページ足りない OTZ
>>22 あれは努力を嫌っているというより…安易にそれを表に出すなって意味かもな。
意外とそういう言葉を口にする人ほど、人より遥かに努力してたりするしなー。
>>36 まぁ、そういう人いますね。
あまり関係ない話かもしれませんが、個人的には、
仕事中とか休み時間に仕事場で、仕事仲間に「疲れた〜」なんて、言ってはいけない気がします。
そういう言葉は、できることなら、仕事が終わった後で一人、心の中で呟くものだと。
最近、肉体労働系のバイトをやっているせいかもしれませんが、そう感じます。
もし小説を書く職業になれたとしても、できるだけ、そういう面は見せたくありませんねぇ。
(それが災いして、過労死するかも……orz)
「書き続ける努力」なんて当たり前のものを「才能」には数えない方がいいよ。
ただ書き続けたって一次も通らないつまらないものが量産されるだけだし。
書き続けながら、何かを上乗せできるかどうかだ。
職場で溜め息を漏らさないというのは、美学であるという以前にチームワークが必要な場だから。
小説家って、疲れたら疲れた〜とか、ムカついたらムカついたって言うのが仕事じゃんか。
体が丈夫ならいいけど、そうでないなら適度に主張した方がいいと思うよ。
周りはわかってくれないから。
ま、程度問題だな。言ってはいけない、とまで潔癖に走るとそれはそれで極端だし。(というか若いなあと思ったり)
結局、評価されるのは結果だしね。
ただ、小説はまさに結果で判断されるが、多人数での仕事は、現場では場の協調も必要だからね。潤滑材としての弱音や主張くらいは許しておくべきかと。
小説家を目指すワナビ達のバイト雑談スレはここですか?
>>39-40 ありがとう。
その点は、仕事終わって体がだめぽ、と感じたら、次の日以降の仕事の依頼が来ても、断って休みますので、ご安心を(w
>小説家って、疲れたら疲れた〜とか、ムカついたらムカついたって言うのが仕事じゃんか。
そうですね。まさしく、それを表現するのが、小説家の仕事ですね(w
ところで、体全身が筋肉痛になると、呼吸も辛くなるということをハケーンし、
使いたい描写リストに入れてみたりした(w
>37
自分の体力と能力は正しく把握して正しくアピールしよう。
無理な仕事を請け負って半端にしたまま倒れられるほど迷惑なことはないから。
小説家だってひとりの仕事じゃない。
>>41 Yes! Yes! Yes!
Yes-No,Oh,MyGod!!
小説書きに逝ってくる。それでは。
バイトいってらー。
面と向かって言われたらムカつきそうだけど、
でも正直、
>>37みたいな美学が持てるようになってみたいなー。
そんなことを思った。
どうせ雑談するなら前スレで埋め代わりにやってくれ
>>42 お前は人生経験値足りなすぎ
そんなの小学生の時に気づいたぞ
>>49 お前は人生経験値足りなすぎ
そんなの幼稚園の時に気づいたぞ
>>49 君は君で苦労しすぎじゃないかと心配する。
…にしちゃあ、ずいぶん枯れてるな〜
小学生の時って、どんなにハードなスポーツをやっても筋肉痛なんて滅多になかったがな・・・
どんなやばい転び方しても軽傷だったしな
あれだ、虫を地面に落としても平気なのと一緒さ。体重が軽いってのはいいねえw
虫になりたい!
58 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/29 19:33:19 ID:kQ/8lu55
虫はきもいから林檎投げ付けてやる
フランツ・カフカの変身ですか?
そういえばカフカの名を冠した万年筆があるんだが。
ペン先にゴキブリが……。
あれで原稿書くと毎回ゴキブリに目が行きそうだ。
ダンディ!
学園小説大賞、ソースのうpも最終選考晒しも無いね
釣りだったのかな?
来年はカフカネタで学園賞応募殺到
つりぽ
電撃shor3に中だしした椰子いる?
>>63 虫になった俺は思った。
「サナダ虫となって、片思いのあの子の肛門に住まうか。それとも、
薮蚊となって可愛いあの子の柔肌を、漏れの細い針で突き刺すか。
しかし、毛シラミとなって美人教師の陰毛を荒らしまくるのも、
魅惑的なアイディアだ。ニートの漏れでも、希望があるんだ!」
こんなラノベ、読みたかねえぞ。
ノ
つーか、音沙汰無いな
大塚英志の『物語の体操』を読んで、
小説書こうと思った人いる?
70 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/29 22:35:47 ID:hQs7hrXO
■こんなライトノベルは一次通過(基本&応用編)
・あらすじは本編以上に気合を入れろ(文章を纏める能力がみられる)
・誤字脱字は気にするな(極端に多く間違わない限り、評価にあまり関係なし)
・誰が読むのか、それを肝に銘じろ(下読みでもなく、編集でもなく、読者が読む)
・最後まで物語を完結させろ(そして二人は旅に出た的な終わり方は最悪)
・商業ベースで販売することが出来る文章か確認しろ(日記もどきを応募する奴は氏ね)
・読者対象年齢を見誤るな(文章の質を落とすことも、意外と重要)
・第三者に読んでもらえ(客観的に見てくれる……はず)
・一般小説とポルノ小説の違いを見極めろ(自慰野郎は●●●)
・余計なものは添付するな(送料の無駄w)
・応募要領を目が痛くなるほど読め(電話で様式を確認する奴に限って、文章がゴミ)
・フロッピーやMOで送るな(君、何様なの? ねぇ……教えてよ)
・電話で――
●●君「●●ですが、二次通過しましたでしょうか?」
編集者「大変申し訳ありませんが、そのようなご質問にはお答えできません(●●はブラックリスト)」
●●君「別に良いじゃないですか、教えてください!」
編集者「申し訳ありませんが、どなたにも公表前にはお答えしておりません(つーか一次落ちだろうが)」
●●君「もういいです! ですから僕が送った作品を返してください! 別の出版社に持ち込めば一発で
出版でしょうから」
編集者「大変申し訳ありませんが、応募された作品の返却はおこなっておりません」
――などと、陰惨無礼な質問をする勘違い応募者にはならないように。
>(そして二人は旅に出た的な終わり方は最悪)
スレイヤ(ry
>>70 二号の名前を騙って電話すれば二号がブラックリスト?
>>70 誤字脱字は気にした方が良いと思うんだけどなあ。
冒頭であると読む気をなくし、
途中にあると何だこれと思い、
山場にあると一気に萎える。
それが誤字脱字。
以上、一読者としての観点です。
だから、自分はすごく気を使っている。
というより、推敲を重ねると自然に誤字脱字は直っていくもんだと思っていたが、そうでもないのかな?
俺も誤字脱字は気にしたほうが良いと思う。
最低限出来るところはしとかないと。
>>74 減ってくと思う
ただ、完全になくすのは難しいだろうね
>>71 しかし、あれは一巻にして物語最強の大ボス倒すという暴き…斬新な手法を取ってるからな。
>>70のいう旅立ちENDというのは、今はナツカシTVアニメ版ダイの大冒険のようなものを指しているんじゃないだろうか。
黒幕存命、フラグ立ちまくり、伏線張りまくりで、且つ雑魚い中ボスクラス倒しただけで(ダイ大アニメのボスは雑魚くは無いけど、どう考えても無理やり終わらせたようにしか見えんし…w)、
物語が締まっても無いのに終わるみたいな…
すれいやryの終わり方は、確かに旅立ちENDではあるけど、
全て終わってもまだ彼等の旅は続くのだ的余韻がある。
そういうのはいいんでないかと思うんだけど?
あと、誤字脱字は気にするなというのは、
後々修正可能だからだと思う。
メインストーリーと違い、気がつけば簡単に手直しできる。
ふいんきと書かれている所を雰囲気と書き直せばいいんだから。
気にするのは当然、しかし気にしすぎる必要はないんでねーかな?
なくせるなら無くした方がいい、誤字脱字。
それよりストーリーを煮詰めたいのならそっちをした方がいい。
どうせ本になる前は校閲が入るし。
漢字統一もそう。時間があればやればいい程度だと思う。
>>70に同意。
それより話。おもしろい話。これ。
>>76 完全に無くすことが出来るとは思っていない。
ただ、気にするなは言い過ぎかと思ったんで。
最後のチェックで誤字が見つかっても無視して送っちゃえ、みたいな感じだから。
それを気にしすぎて時間をとられるのはもったいないけど、多いと気になるでしょ、正直。
あと、受賞した後でも誤字脱字を気にせず送られると思うと、そんな人とは組みたくない。
ミスが少ない人間と一緒の方が仕事はかどるもんねぇ。
そういや、、ネット系小説によくあるような、
大宮『よう、ひさしぶりだな』
高田『大宮か、元気だったか?』
みたいに会話の前に名前書いた文章を送る奴とかっているんかな?
↑みたいなのって、やっぱ無条件弾き対象かね?
自分的には会話の前に名前、つまりキャラを示す言葉をつけるのは、
手抜きにしか思えんのだけどね…
何度読み返しても、送ってから「あ、こんなアホな誤字が……」ってのが必ずある。
送って安心するまでは、脳内補正かかりまくりみたい。
>そして二人は旅に出た的な終わり方は最悪
え? 俺いま、思い切りこれで書いてるよ。
ていうか、二人で旅に出ることがテーマだし。
手抜きというか、書き方を間違えている、だな。
と大宮が言った。
と高田が言った。
なら正解なだけで。
それでも面白かったり、地の文が印象深かったりすればライトノベルなら通るかもと
一瞬思ったがやっぱりダメかなw
>>81 消化できない話を抱えたまま旅にでるのが最悪というのであって、
旅に出る事が目的の物語なら無問題では?
例えば、壁に囲まれた国に生まれた少年がヒロインと一緒にいつか外に出てもっと広い国に旅立ちたい、
みたいな話があったとしたら、それ系は全部駄目って事になるだろうし。
旅に出て終わるってのは、
ちゃんと本編の事件を解決して、
一件落着して立ち去った、ってんなら
問題ないだろう。
問題なのは、事件が未解決で
「俺たちの戦いはこれからだ」
パターンで旅立って終わるヤツ。完結してない。
>>83-84 ボスキャラほっぽって旅に出るけど、主題がそこにないからね。
旅に出るENDって、そういうのが多いと思ってるんだけど違うのかな。
打ち切りになって終わったジャンプ系マンガは別として。
>>80 本当は「ありえねぇ」といいたいところだけど、スレイヤ(ryの擬音も「ありえねぇ」レベルだしな。
あれが受け入れられた以上、こいうのも絶対ダメとは言い切れなくなってる、俺……。
そうそう、要するに、
敵組織の幹部の一人を倒しただけで
400枚なりを費やしちゃって、
次の目的地に旅立って終わる・・・みたいなのは
明らかに話が完結してないのでNG。
そうなんだよなあ。
ライトノベルって良い意味でも悪い意味でもなんでもあり。
小説ですらなくなって、“文章を使ったエンタテインメント”なら
OK出ちゃうかも。正直、『ドクロちゃん』の、台詞の後ろに喋っている人名も
相当驚いたし、俺。
>>80 実は劇の台本でしたってオチなら……無理か。
>80
それは小説じゃなくて、脚本。
脚本の賞に小説形式で送ってくる香具師もいるし、その逆もいる。
どっちも即落ちだろw
>>87 知らなかった…ドクロちゃんってそんな文章だったんだ
>>90 一応断って置くけど、全部じゃないよw
クラスメイトが一斉に話す(というかツッコむ)ときに台詞の最後にある。
アレはツッコミの個性を持たせるためだと思うけど、
正直、“これでいいのかー!”って良い意味で驚いた。
>>89 そうでもないんだよ。
ADVゲームなんかに慣れてると、逆にこういった書式に触れる機会のほうが多かったりするから。
最近の二次小説界ではこの形式で書いてくる中高生がホントに多いし、自然に受け入れられてる
気さえする。
いや、認めたくないけどね、こんな小説。
>>92 ほー、最近はそうなんか…
そういう書式で面白いのがきた場合、どうやって手直しするんやろね。
翻訳小説並みに硬い文章になりそうな気がする…w
小説ではないが別に小説を出版する会社が出してもおかしくない。
>>92 真面目に答えるなら、ダメダメだよな、そーゆーのって。
脚本やADVゲームでそういった形式が許されるだけの理由が、当然のごとくある。
脚本なら役柄以外とセリフ以外にも立ち位置やら動きやらなにやら、事細かに記載されることになるため「どこまでも事務的に表記する必要」が出てくる。
あれは表現以前の、ただの設計図なんだよな。
読んでどう感じるかじゃなくて、それによって動くスタッフの機能性を追及した上でああなった。
ADVゲームは画面を見ればわかるか、キャラが映って、背景が映って、その下にテキストフレーム。
絵が多用できる性質上、そこに表示される文字の大半がセリフになる。そうなると、一目で誰が喋っているのかわかる表記法が必要になる。
まあ、こんなところか。
小説で使うのは論外。ネタとして、ワンシーンだけ使うってえなら分からなくもない。
最初から最後までセリフの前に名前付いてるような小説は、根本的に表現力皆無と見なされる…
つか、二次創作でそれやる奴って、マトモな描写すら出来んのが大半。
>>80 確か村上春樹が『アフターダーク』で
これと同じ書き方をしていたよ。
結局、チャレンジャーな事は編集付いてからやろうねか。
98 :
92:04/10/30 00:35:39 ID:TziHcsdx
>>95 まあね。俺もそう思う。
この形式は前提として「絵がある」必要があるから新人賞ではありえんよな。
ただ、昨今のライトノベルがイラストとセットで売り物とされてることを考えると、
「軽く読める小説」を追求した結果としてこの形式に行き着く可能性はないかな、と。
よりマンガに近い、描写をイラストに頼りまくった小説って形だね。
スレイヤ(ryの擬音だって、「軽く読めること」を追求して描写を放棄した結果でしょ?
イラストの比重が高まっていったら、そこに行き着いちゃうかも。
まあ、そんなことになったらワナビやめるけどさ。
有川浩の新刊読んだヤツいる?
ぱらぱらと見る限り、なにやら電撃が一般向けに狙い撃ちをかけてきたような印象。
この路線が後に続いたら面白いかも。
一番初めに擬音を扱い始めたのはおそらくばかほryだろうけど、
神坂なりばryなり、初めにそれらを使い始めたのは、
簡略化という意味で評価できる部分もある。
いわば、漫画的手法を小説に取り入れた第一人者(数人いるから、誰が正確な一人者かは判らんけど)w
ファイアー>どごぉぉぉんっ!、のくだりだけで、何がどうなったかって判るやん。
そういうのは、文字慣れしてない小学生くらいの子供にとっては助かると思うのよ。
ロードスなんかでは、かなりの長さでいちいち描写されていたものが、たった一行で全てを理解させる手法というのは、
現状ではともかく当時ではかなり画期的なものだったかもしれない。
後々、神坂はそれら擬音をギャグでのみ、或いは言葉で表現できない存在を表現させる為の手法として扱い始める。
(気持ち悪い魔族が登場する時とか、文章の描写+擬音、という使い方をするとか)
bryの方は、彼や彼に続く彼系の作家達がそれらを手抜き、文章稼ぎとして使い始めた。
それが擬音の悪いイメージに繋がってるんだと思う。
扱いようによっては、擬音も悪くないものかもしれない。
少なくとも、『小説の現状を一瞬で理解させる』には、これほどわかりやすいものは無いし。
どっかーん、という擬音があれば、爆発した、という事が判るから。
手抜きとも取れる、けど、リズムや読むスピードアップの手助けも一役買ってる。
自分は、擬音での表現というのは、むしろイラストが無い場合での一番簡単な表現方法なんじゃないかと思うよ。
いいか悪いかは別として、だけどさ。
なんつーか……直接的に視覚に訴えたいなら漫画読めよ。無理せんと。
祇園ねえ
俺が使う時は
かちり、と音を立てて
とか
どかんっ、という音が鼓膜を揺るがす
みたいな使い方しかしないからなあ
鏡のエルウインとかスレイヤーズの系譜をきちんと昇華した例だと思う。
台詞文が消費者のニーズを満たせないほどポテンシャルが低いとは思えないな。
それら出来損ないは完成している文芸形式を無視した退行の結果であるだとか
商業主義的目的達成のため簡略化であるというより
描写の過剰さとの意識的決別じゃねぇーのもっと前向きなイメージ涌いた。
>>101 『子供には』助かる、っていっとるやん。
最近の擦れたガキ共、例えば実況版で『マルチキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 』
なんて言ってる小学生くらいなら、別にいいとおもうんよ。
そんな奴等は、擬音が使ってようがいまいが、興味持ったら小説読むだろう。
ラノベだろうと、一般小説だろうと、さ。
けど、漫画しか読まない、という人間を、商業的な意味も込めて『ラノベ界に取り込みたい』なら、
それら取り込む為の手法を考えるというのも必要事項なんでねーかなと。
漫画しか読まない奴等に、『おまいら小説読まんでいいよ』というのは、
将来的に厳しいと思う。
別に擬音だけにこだわるんでなくさ。
いわば、ぴぴるぴるみたいなもん。
一般的な『小説』というイメージに括り付けられるんでなく、
或いはそれを壊した考えというのも必要なんじゃないかと。
特にこれからはさ、シチュに拘ったストーリー作りもそろそろ飽和状態だろうし、
読者に斬新さを与える手法を考えんと…と思うんよ。
>>102 それだけだと、見方によっては手抜きなんよ。
どかん、でなくどこでどの規模の大きさの爆発が起きて、
その結果どの程度の被害が出た結果、鼓膜を揺るがすほどの音が耳に届いた、
という前半部分を省略しているという事だし。
勿論、その前後で説明するなら別だけど、その後の文章が、
『…あっちの方から音が聞こえた! 皆、行ってみよう!』とだけあって暗転…、のような展開だと、結局擬音に頼ってる事になってしまうから。
とはいえ、そんなに細かく描写しなくても、別にどかん>行ってみよう、の展開でも無理は無い、ベストではないけどさ。
だから、頼っちゃう人が出てくるんだろうけど…
一人称、三人称の違いも大きい。
三人称で擬音されるとちょっとなあ。
このスレ見て初めて役に立ったと思ったのは
リズムで雰囲気を出すいうこと。
読みやすいという意味で意識してリズムはとっていたけれど
前スレで言ってたようにその場の雰囲気を出すために
リズムを作るというのは怠っていたような気がする。
つーか意識せずにやっていたっぽいけど、意識してやってみようと思う。
ここぞという場面で意識してみよう。
>>99 薄利多売にむかない作家と評価されたんじゃなかろうか。>有川浩
なんとなくだけど、第一回受賞者の高畑京一郎と売り方が似てる気がする。
高畑はタイム・リープとか映画化されて成功したけど、有川はどうなるかな。
クリスクロスは面白かった、ウィザードリィだったけど…
タイムリープも中々だった、時をかける少女だったけど…
最近は氏の小説読んで無いなぁ、遅筆杉だ…w
>>109リズムの問題もあるね
特に戦闘シーンなんかは魔法だろうと剣だろうと銃だろうとどこかで音の表現が必要になる
かと言って、スピード感溢れるような戦闘シーンであんまり長々と描写すると鬱陶しいだけ
例えば
A.「魔法!」
主人公が力を放つと直後に大爆発が起きた
B.「魔法!」
主人公が力を放つ。一拍間を置いて、どかんっ、という轟音。と、同時に爆炎が周囲を包んだ。
C.「魔法!」
主人公が力を放つ。魔法は着弾すると同時に、轟音をまき散らし、周囲を爆炎で包む。木々は倒れ、大地に根付く草でさえも炎に飲み込まれていく。
Aは単なる説明、Cは「それが戦闘開始の合図だった」とか繋げるんでもない限り、リズムを壊す可能性が高い
特にラノベの戦闘シーンは1対1とか、敵味方合わせて10人未満の場合が多いからね
>>110 電撃のハードカバーと言えばクリスクロスやブラックロッドだけど、
それとはまた売り方が違うんだよね。はじめから一般向けに書かれているというか、
電撃で育った大人に売ろうとしてる。
枚数も多いし、福井敏晴のローレライやイージスを思い出させる装幀。
これが売れてくれたら、大人向けのファンタジーやSFを書きたい作家志望者に
新しく門戸が開かれることになるかもしれんよ。
これまでファンタジーノベル大賞しかなかったところへCノベが創設されたりしているので、
やっぱり、読み手も書き手年齢が上がってきているんだと思う。
1人のイラストレーターが同じ文庫で現在刊行中の2シリーズのイラストを担当することってあるんだね
知らなかった
C.「魔法!」
「なんでやねん!」
ヒロインがツッコミを放つ。
ツッコミは着弾すると同時に、轟音をまき散らし、周囲を爆炎で包む。
木々は倒れ、大地に根付く草でさえも炎に飲み込まれていく。
個人的には、新書版の電撃文庫を創設して欲しいところなんだけどな。
(「電撃新書」と名づけるとか(w)
何故、新書がいいのか理由まで書こうな。レスの意図がみえない。
B.
「魔法!」
(主人公)が力を放つ。
一拍間を置いて、轟音が鼓膜と腹を殴る。
と同時に、赤く揺らめく壁がそそりたち、周囲の木々を包み込んでいく。
なーなー。魔法の名前って叫ばなきゃいけないのか。
>>119 ああ、そうか(w
個人的には、「空の中」がハードカバーで出た理由と似ているかなぁ。
いわゆるやや大人向けのジャンルの形成のために、ということで。
かつて、銀英伝とか佐藤大輔などの仮想戦記が、徳間の新書版で出ていたけど、
(今なら中公など、あそこらへん)
ああいう感じで、やや大人向けの作品を電撃で出したら、面白いんじゃないかと思う。
ハードカバーで出すよりも、コストが低くなるしね。
また、既刊をイラスト無しで新書にしたら、また新しい魅力が発見できるかもしれない。
また、新書というのは二段組のフォーマットが多いので、その分、文庫よりも(実際の)ページ数を多くできるはず……。
(多くのページ数を書きたい作家が書けるようになったり、上下巻を一冊にまとめる事が出来るようになるなど)
と思っていたら、手持ちの新書から文庫になった作品があるんだけど、さほど厚みが変わらないような気がしたので、
これはどうかなぁ、と思っていたり。
>>121 個人的には叫ばなくてもいいと思う。
仮面ライダーファイズとか必殺技を叫ばなくなって、カッコイイな、と。
(でも龍騎とか剣の方式もいいなと思ったり)
ハードカバー路線は死の荒野。
素人にはお勧めできない。
まぁ現実で考えたら、魔法の名前とか叫ぶのはぶっちゃけありえないわけだが。
アニメ的にはOKなんだろうが、そうゆうシーンを見るたびに萎えてしまう俺がいる。
というか、俺の周りも同士が多いんだよな・・・・('A`)
そうゆう人達が結構存在するということを、頭の隅にでも置いといてくれると助かるよ。
電撃の手駒でそういうの書けそうなのは高畑あたりかな。 富士見の麻生とかあの辺も年齢層高めのものかかせたほうが光ると思う。
魔法の発動条件として呪文と魔法名を叫ばないといけない、みたいなのもあります。
現実で考えたらぶっちゃけありえないって
知り合いに本物の魔法使いでもいるんだろーか。
「本物がいるとしたら」ってのは、創作の上で重要な仮定だと思うが。
実在するとしたら、そんな形式にはならないってコトだろう。
基本的に技術ってのは無駄を省く方向に進化するから、魔術が実在して、それが戦場で使用される場合「叫ばなきゃいけない」なんて欠点をほうっては置かないだろう…ってとこか。
現に銃だって、装弾数増加や暴発率低下、ジャムりにくい構造の開発など、原理そのものは最初期のままなのにモデルチェンジを繰り返してきた。
最初は呪文唱えて「どかーん」だったかもしれないが、長い時間があれば違う姿になってもおかしくはない。
まあ、声を媒体にしなきゃいけないとか、その声が銃で言うところの撃鉄の役割を果たすとか、主力作家はその辺に理由を求めて使ってるようだが。
つまりあれか。魔法にも呪文名を叫ばなくてもいい、サイレントスペルとかが必要というわけか。
その場合は代償行為として印を切ったり魔法陣を描いたりしなきゃいけないんだな。
>>129 その手の仮定の話の事なら、なおさらだよ。
言葉による力の発動、言霊ってのは普通の国語辞典にのるほど
伝統的で一般的な考え方なんだから。
>>129 その辺は、電撃でいうと古橋の時代に通過した話題では。
現実的に考えたら、叫ぶかどうかは作品の対象年齢によるな。
中学生ぐらいまでを対象にするなら叫んだほうがいい。
それ以上が対象なら、叫ばないほうがカッコイイと受け取られるだろう。
仮面ライダーファイズが叫ばなくなったのは、ターゲットがお子様からマダムに切り替わったからだ。
これが現実。
魔法名を叫ぶ時代は2000年前に通過している
ってやつ?
よし分かった。じゃぁ俺はあえて魔法名を叫ぶように作ろう。
10代の頃は必殺技とか叫ぶのを格好いいと思ってたな。
ゲームでたとえるならテイルズ系?
格好いい漢字とか使ってると心が震えたよ。
今はあれだ。
マガジンのネギま!とかの魔法詠唱が格好いいと思う。
そんな20代。
台詞で、
「……大丈夫じゃ……ないです」
というような表現の仕方をどう思う。
間違ってないか心配なんだけど。
20代でねぎまがカッコイイと思える、そんなアナタが一番カッコイイ
呪文名を叫ぶということは、これから左脚の膝の辺りにローキック入れまーす!とか言ってるようなもんなわけで。
それでも呪文名を叫ばせたいのなら、それを発動条件にするとかにしないと萎える人が続出するな。
個人的には、発動して敵に当たったあとにボソッと魔法名を言うのが、さりげなくカッコイイと思ったり。
じゃ、魔法を発動させたやつとは別のやつに叫ばせる。
FOX2!FOX2!!
>>140 >発動して敵に当たったあとにボソッと魔法名を言う
そういうのは忍法系に多いな。
「おぉぉ、あれは極上の○○○○!」
「炎がシャッキリポンと敵を包み込んでいるわ!」
>>136 ネギま! の呪文詠唱は基本的にバスタード系だからなぁ。
起動キーの概念とかは目新しいかもしれないけど。
そんあこんなで、漏れも魔法が登場する作品を構想しているが、
魔法名(詠唱)問題、どうしたものかなぁ。
個人的にコンピューターのプログラムとか、注目しているわけだが。
(「よく分かる現代魔法」における扱いは?)
>>144 詠唱が終了するまで、連日の徹夜。
詠唱に必要なものは、モカとリゲイン。
もうすぐ詠唱が終わると思ったら、敵が移動して仕様変更でまた徹夜。
なんとか詠唱完了し、敵を倒したが
疲労で自分も倒れる。
魔術師は世間からは割りとかっこいいと思われる職種だが
実際はそんなことはなく
魔方陣を見続けるので目はしょぼしょぼ
慢性の頭痛と腰痛に悩まされて、欝気味。
>>145 マ板ネタか……(w
ならば言わなければならない。
ぬるぽ
>>144 デジタル化に伴い、ひたすら1と0だけで唱える。
>>146 やはり答えなければならない。
がっ!!
いっそ呪文をすべて鼻歌に。
>>149 「たっそがーれーよぉっりくーらきもぉのー♪
ちーのなっがれーぇよぉっりあっかきものー♪」
ってか?
>>148 ありがと(w
しかしどうしたものかねぇ。
これに関するブレイクスルーができたなら、魔法の表現に新たな道が出来るわけだが。
AAでもやるか? (w
>>147 古代言語は唱えるのは大変だけど起動は早くて威力大なんだろうな。
詠唱に失敗すると、世界を巻き添えにして簡単に暴走したりしそうだけど。
魔法、魔術をプログラムのように組んで云々というのも既にかなり手垢のついた表現と思われ。
>>159 ふんふんふん〜ん♪ で、波動砲ぶっ放すとか?
いっそ呪文じゃなく、触媒で発動する魔法にしたらどうだ?
例えば、大蛇をチンポに巻きつけて「マムシドリンク砲」とか。
>>153 ブラックロッドとか、既に似たような表現やっているしなぁ(w
手垢はついてるけど、使いこなしてるのは少ない気がするな。
まだまだ踏み込める設定でしょ。
魔法版ニューロマンサーぐらいのが出てきたら使い古されたといってもいいだろうけど。
>>154 触媒で発動する魔法=錬金術(ハガレンとかの)
ワースブレイドの「練法」も、触媒を使うものが多いな。
魔法の威力が目に見えないほど小さいってのは?
例:ファイヤ
別に火が出るわけでなく。ターゲットとなる原子の熱振動が増大するの。
>>156 つうことは、ルビと専門用語を多用した形式にでもすべきなのかね>魔法版ニューロマンサー
その延長に攻殻機動隊とか来るわけだが。
(オリオン……)
まぁ、アメリカコンピューター界の文化は、ハッカー=魔法使い
(「ウィザード」とルビを振る)と表記しちゃうようなところなんだけどね(w
俺魔法使えねぇからわかんねぇや。
そこで魔法脳ですよ。
なるほど。
魔法を使うたびにアホになっていくのですね!
>>161 ウィザーズブレインか。
あれの魔法表現もいいな。
デーモンの概念など、UNIX風だね。
今日売りのスニーカー見てきました
日日日さん、入賞おめでと
最終選考残りは
「闘陣☆魔法ドライヴ」「ぐっどないと!」「多重世界の幻影ども」
「晴れ時々正義の乙女」「アンダカの改造学」
「キリングドール」「布人形」
でした。さ、次がんばろ
やっぱ魔法ネタは色々考えてる人が多いんだなぁ。
>>163 >デーモンの概念など、UNIX風だね。
うあっ!?
むちゃくちゃ読みたくなってきた……。
>>159 漢字造語にカタカナルビって、それこそゴキブリの三倍くらいの歴史を持つ
由緒正しい魔法だな。
>>167 その魔法はカンブリア紀からある魔法か!?(w
たしかにそうだ。逝ってくる。
>>166 では、本屋へレッツゴー!!
一巻から四巻(上下)まで、電撃文庫より好評発売中です。
ではあらかじめ唱えておいた魔法を異空間やらマジックアイテムに固定。
いつでも指パッチンで発動可能、なんて風にするのはどうだ?
>>170 ゲームか何かで、似たようなのあったぞそれ>魔法をアイテムに固定
一番近いのはFFの魔法剣か。
あとラグナロクオンラインで、場(フィールド)に魔法をかける、というのも存在するな。
異空間に固定、というのは知らないが。
いっそ、逆転の発想でさ。
魔法使いは危険な状況いる時は常に詠唱を続けていて休まる時がない。
喉が渇いても、息があがっても、正確で確実な発音がはっきりとした言葉を呟き続ける。
結果、魔法使いは精神的にも肉体的にも無茶苦茶に疲れる。
ってことにするというのはどうだ?
カバディ カバディ カバディ
「ドライブシュートだぁっ!」
と叫んでシュートを放つサッカー選手は実在しないけど、キャプテン翼の世界では言ってくれないと物足りないわけで。
作品世界にリアリティを求めるなら必殺技の名前は言わないほうがいいけど、
「ありえねーだろ!w」とツッコミを入れられる楽しみってのもあると思うんだ。
俺の小説では、ヤンキー同士が喧嘩で必殺技の名前を叫んでるぞ。
>>172 それを延々と描写するのはなんか嫌(w
そう言えば、魔法とコンピューターの関係で、一つネタを思いついていたのを
思い出したんだが、ワナビ秘密なので教えない(w
俺さ、とあるオンラインゲームでプリーストやってるんだけど。
実際にダンジョンとかにいると休まる暇がないんだよな。
パーティの仲間と談笑してても
常にステータスアップの魔法がいつ頃にきれるか確認して
誰が防御力が低くてよく死にそうになるかとか考えててさ。
戦闘となれば指が足りなくない、って感じるほどにキーボードから指が離れない。
ショートカットキーを駆使して、尚且つ仲間の「回復してくれ」って指示にしたがって。
常に誰がどんな状況かを把握するように勤めて、しかも自分のキャラが死なないように移動させて。
魔法の使いすぎでSPがきれないようにアイテムも適度に使ってさ。
防御魔法一つきれるだけで戦況が随分とかわるしさ。
もう駄目ぽ……orz
所詮はゲームだけど実際の魔法使いもこんな感じかもよ?
そういわずに教えてよ、とか言って欲しいのかい?
魔法コンパイラでコンパイル!
魔法デバッガでバグをつぶし、次からは、マジカルランチャーで一発起動!
最初の一回だけは時間がかかるので超危険?!
魔法プログラマーはいつも寝不足でつ。
>>178 別に言って欲しくは無いけど(w
まぁ、ちょっち思い出したから書いてみただけ。
>>177 マジで辛そうだなぁ。
たしかに実際には、そんな感じなのかもな>魔法使い
>>179 それも面白そうだ>魔法を使うと熱などが排出される
ただ、それとは違います。
どちらかというと、ソフトウェア的、OS寄りなものですね。
>>183 スレ違い、板違いだが言わせてくれ。
これ本当だったら酷いね。
エロゲーやってるほうがましだな。
>>177 中間管理職みたいだな。
プリーストにツルッパゲが多いのは宗教的理由じゃなくて精神的なもんかもしれんと思ったよ。
じゃ、漏れは今日はこれで落ちる。
色々いいものが聞けた。ありがとう。
それでは。
>>183 うん、そのゲームだよ。
そんなことしてる社員がいても別に驚かないな。
実際にその会社の対応がそんなもんだから。
常識というか既に当たり前の状況になっているんだな。
でも171にもあるが、魔法の発想とか効果は参考になる物があるけどな。
魔法を覚える萌え美少女ロボットを常に携帯。
「○ぃ、ファイア覚えた」
魔法を出してくれる青いネコ型ロボを
魔法だけじゃなくて技のこともそうなんだよな。
戦闘で技名叫ぶのって、格好いいけど良く考えるとアホっぽい。
気合とかイメージとか呼吸とか、そういう理論で無理矢理叫ばせる俺。
けっきょくおまいら好きなラノベの二番煎じを創ることで満足してるんだな。
おまいらワナビじゃないよ。ただの同人だ。
やった!ワナビ脱出!
見せてやろう、我が究極の奥義、○○○○!
とか言ってる大人がいたら、マジでひくな・・・・・('A`)
まぁでも、作品の雰囲気によってアリだと思うときもあるがな。
>>188 当たり前じゃすまない領域に既に達してると思うんだが、まぁよく耐えられるもんだ。
ってか、せっかくの休日にこんな所にいる俺は負け組。
こんな書き込みしてる暇があるんなら一文字でも進めろよ、俺。
技名さけぶのって
「やあやあ遠からん者は音に聞け云々われこそは・・・」
に通じる日本的なものだと思う。
元寇のとき名乗ってる間に射殺されたりしてるが、
ロボの合体変形時や詠唱などの精神集中時には敵は手出ししてはならないというお約束も同様かな。
要するに自己顕示欲をお互い尊重し合い見せ場は大事にしようという共通認識が根底にある。
まあ何がいいたいのかというと、小説の場合もそのあたりの共通認識を読者が抱けるように
世界観やキャラの性格描写でもっていけばいい、ということかな。
グルグルのひきょう剣を思い出したのは俺だけか。
>>196 剣士は、ばっさりやってから必殺剣の技名をつぶやくことが多いかも。
アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何者でもない(ジェームスWヤング)
アイデアの核が分かっていればシンプルに伝えられる(斉須政雄)
だとさ。
改めて思う。
長編てきついわ。
会話文の少ない俺の構成では果てしなく遠く感じる。
推敲する時マジ大変。
なにげに会話文が少ないことを自慢してるところがワナビ
そんなん自慢になるか?
会話文は多すぎると萎えるが少なすぎてもリズムや雰囲気が付けにくいからな。
極端は良くない希ガス。
ところで、魔法に限らず何らかのキメ技とか使わせる時って、
叫ばすか否かに関わらず、名前付けないと使いにくくて仕方ないよな。書く方が。
204 :
十日千秋 ◆XiP0K4DBjM :04/10/30 19:02:47 ID:syhopzBN
お久しぶりの十日千秋(とおかせんしゅう)です。
皆様の中で、2chを敵に回しそうな作品を書く方はいらっしゃいますでしょうか?
私の執筆動機には社会を見返すという要素も多分にあるので、
2chを敵に回しそうな作品は書きたくないというのが本音です。
205 :
十日千秋 ◆XiP0K4DBjM :04/10/30 19:04:35 ID:syhopzBN
まあ、2chを敵に回すような作品は、
どうしようもないクズばかりであるのが現実ですけどね。
おかしな香具師がたくさんいるな
縦読みだな、たぶん。
>>206 ここに流れ着いて日が浅かったりしない?
>>204-205 お前さんの能書きにもだいぶ飽きてきた…
というわけで、それはもういいから仕上げて応募汁。
つか、ここでコテハン名乗るなら、現時点で応募済みの賞と、次に応募予定の賞くらいは言っておくべきだと思うが。
まともなヤシは作家など目指さんよ
まあ、作家になりたがるのは、
犯罪者か自殺志願者ってのはよくある話さ。
でも、プロの作家がそんな感じかっていうとそうでもなかったり。
みんなはどうして小説家になりたいの?
小説を書くのが好きだから?
俺は・・・・・・。
↑なんだ、こいつ?
↑なんだ、こいつ?
↑なんだ、こいつ?
↑なんこつ、みさくら?
さて、>214の質問にマジで答えてみよう。
スレ立ててもらえる様な人気作家になって、展開の予測をするファン達に
ネタに紛れてこっそりとネタバレしたいからだ。
正直、作家になりたいなどと思った自分を後悔する気持ちもある。
それ以外でなりたいものがないから。
俺も俺も。
まぁ、まだまだ野望も尽きてくれないんだけどな
224 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/30 22:14:43 ID:3YBuf1Qr
男の子が傷つくシーンとかって、興奮しない?
もし、あなたが男の子だったら、女の子が傷つくシーンに興奮するのかもしれないけど。
そぅいぅ、小説ってないかナァ?
男の子が、よく、怪我する本。
あったら、教えてください。
2chで自分のスレのカキコを読んで、ニヤニヤすることかな。
>>224 漫画だが、
「グラップラー刃牙」「バキ」「餓狼伝」
228 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/30 22:29:23 ID:CVz+2lai
■こんなラノベは一次落ち(職業編)
・主人公(ヒロイン)が詐欺師。
・一般人
・市民活動家
・職業軍人
・城の門番
・吟遊詩人
・奴隷
・ダンサー
・無職
・盗賊
・宗教団体の教祖
・国民的英雄の子供
・ロボット
・暗殺者
・小説家
・引き篭もり
…今回のは、随分と説得力に欠ける内容だな。
返って清々しいw
逆に、主人公がメキシコ人失業者で、裏路地でテキーラを手に
鬱々としている所に美少女が押しかけてきて大冒険が始まる…
みたいなライトノベルはどうか。
それはいいデスペラートですね。
あ、じゃあ、主人公は魔界のマッチョメンで、
半魚人や炎使いと一緒にナチスドイツの残党や
旧支配者を倒すんです、ってのはどうだ。
主人公が奴隷で虐待されていて、口の中にガラスの破片入れられて往復びんたされようかという時にヒロインが現われて助け、そして二人が冒険に出るライトノベルはどうですか
ちなみにそのヒロインは宗教団体教祖の子供で、引きこもりながら盗賊をしているという設定
>>232 ヘルボーイのスタッフにデビルマンの映画版を撮ってもらいたかったです。
違うだろ。
ヒロインのマンコに試験管(電球)だろ?
友人達の創作物を見ていたら高校だとかに名前に
〜〜学園だとかがかなりの頻度で使われていて驚いた。別にエロ限定ではなかったがのに。
>高校だとかに名前に 〜〜学園だとか
>エロ限定ではなかったがのに
言いたいことはわかるが、すこし落ち着いて書け。
俺も〜〜学園だ。
しかも、ヒロインが本編と関係無いところでセックスしてる。
やはり中小企業の如く、ニッチ(隙間)産業を狙うべきかな?
孔明党の犬作をモデルにした国盗り物語。
念仏を唱えながら今日も利権と汚職に手を染め、世界平和の為に脱税を繰り返す
サクセスストーリー。
・・・どの道、この手の話じゃ中高生なんて喰いついて来ないか。
説明しよう!
エロゲに置ける学校という存在は、小学校から高校まで一律『学園』と称される事が多い!
ナゼカ!!?
本来、日本の法律では、18歳未満、及び高校生以下という設定を使ってエロを描写するととっつかまるという。
しかし、高校や中学を『東京高校』と名づけず、『東京学園』とする事でそれらで扱われるキャラの設定年齢をごまかす事が出来る!
このシステムを使っている限り、基本的に規制する方は見てみぬ振りだ!
よほどやばいもので無い限りは、スルーされる。
以上のシステムによって、『見かけは子供、頭脳も子供、年齢のみ不詳』というキャラがこの世に生誕する運びとなったのだった!
いいかおまいら!
たとえ見かけがょぅι゙ょでも、彼女が先生と言ったら先生なんだ!
糞する前にサーと言え、以上だ!!!!
>>241 とっつかまるわけじゃないよ。
ソフ倫を通してもらえなくて、流通しにくくなるってだけ。
要するにエロゲー業界の自主規制だ。
>>242 貴様と自分の『高校生以下』の範囲が違う、それだけだ(@u@ .:;)ノシ!!!!
マジレスすると、そうなんだけど、そこはまあほら勢いという…w
英雄伝説6サイドストーリー(ヨシュア×クローゼ)
「学園祭前夜の出来事」
月夜に響く、ハーモニカの音色。
悲しく、沈痛なメロディ。
「…………」
音の主であるヨシュア・ブライトは 学園の旧校舎で一人、闇を観客に
演奏をしていた。
短い黒髪に、スッと整った顔立ち。
曲目は星の在り処。
帝国で数年ほど前に大衆の間で好んで演奏されていたもので、現在でも
地方の都市や町で聞くことが出来る。
貴族の青年と幸薄の少女の悲哀を描いた曲。
しかし、この国で知っているものは少ないだろう。
演奏も終わり、ヨシュアはハーモニカをズボンのポケットに閉まった。
「エステルかい?」
後ろを振り返らずにその相手に聞く。
「……クローゼです」
予想すらしていなかった。
「こんな時間にクローゼ、どうしたの?」
とヨシュアは聞いた。
エリート達が自ずと集まる 学園では校則も、寮の規則も厳しいはず。
「ふふっ、それを言うならヨシュアさんだって……寮から抜け出してハー
モニカを吹いているじゃないですか」
クローゼは口に人差し指を当て、控えめな笑みを浮かべた。
いつもの学園服ではなく、私服なのか、白の飾り気の無いワンピースを着ている。
「そうだね」
ヨシュアも笑顔を浮かべる。
見詰め合う二人。
月明かりに照らされたヨシュアとクローゼ。
彼の瞳に見つめられ、少女は頬を紅く染めて、目を僅かにそらす。
「……じつは」
途切れそうなほど細い声。クローゼは勇気を振り絞り。
「……実はヨシュアさんの姿を寮の窓から見かけて……ついて来たんです」
と言った。
それがクローゼの精一杯。
「それなら声をかけてくれれば良かったのに、君の為だけに演奏をしてあげたんだよ」
ヨシュアは俯いた少女の体を抱きしめる。
見た目以上に細く華奢な体。
芳しい女の香り。
「あの……ヨシュアさん? どうなされたんですか」
「ヨシュアでいいよ」
クローゼの首筋に、頬に、唇に味わうような濃厚なキスをした。
「……はい。ヨシュア」
煌々とした表情で次々と体中から吹き荒れる快楽を貪り、再びキスを求めるようにクローゼは瞳を閉じる。
「誰よりも優しく、女らしいクローゼが好きだよ」
「私もあなたの……ヨシュアの事がはじめて出会ったときから好きでした。寂しげだけど、時々見せてくれる笑顔。
そして優しい声が」
「よかった」
少女の唇を味わう。
一度、唇を離し。
「続きをしてもいいかな?」
とヨシュアはクローゼの耳元で囁いた。
これほどの美少年に言い寄られて断る少女は滅多にいないだろう。
「……はい。優しくしてください」
「クローゼ、好きだよ」
唇を再び味わう。
今度は口の中に舌を割り込ませて。
少女の全てを味わうとするかのように。
わざとクチャクチャと卑猥な音を立てながら、
紺色のスカートの中に手を入れ、少女の性器を隠している薄布を取り去る。
無毛の恥丘に手をあてがう。
つるつるとした少女の肌。
「……はず……かしいです」
俯いて一言。
クローゼの白い肌が耳まで赤く染まっていた。
真面目な女ほど、夜は大胆になるものなのだ。
「そんなクローゼ。大好きだよ」
少女の首筋に、頬に、腕に、そしておへそに。
そして未成熟な一筋の割れ目に濃厚な愛撫をヨシュアはクローゼに見えるようにした。
夜はまだ始まったばかり、二人の痴態は続く。
教養学部に変わってリベラルアーツを教えいるという前提で
高等学校は使えないのかと、何夜考え抜いたことか>エロゲ版女子校生問題
>>241 なるほど……学園という言葉にそんな理由があったとは。
でも、ラノベの場合なら学園にする意味はあまりなさそうだな。
つーか詳しすぎだろ。
エロゲマスターか?
最近思ったんだが小説書く人種には大きく分けて3種類いる。
1.活字本を読んで小説家を目指そうと思ったやつ。(正統派?)
2.他(漫画、ゲーム、アニメ)から何故か小説家を目指そうと思ったやつ。(最近多い?)
3.精神が崩壊してるやつ。(世の中のやつ全員氏ねと思ってる系?)
お前アタマいいな。
さては五賢帝の一人か?
ちと乗り損ねたが、今書いてる小説、魔法が思いっきりプログラム系なんだよな…。
しかも結構メインのネタ。
書き終わる前から、すでに駄目な気がしてきた…。
>>249
別に人類滅べとは思ってないけど引きこもってお金稼げそうだからこの道目指してたりする
魔法のプログラミングという設定にいまいちなじめない。
プラグラマーの過信の賜物じゃねぇーのと思ったり。
話題に乗り遅れたが。
魔法は幻想なんだからどんな発達の仕方があってもいいと思う。
要は面白いか否か、説得力があるか否かよ。
10 fire
20 goto10
>>256 ループ抜けるif文入れとかないと魔力使い果たしてミイラになるぞ
1と2の間ですね。
小説も結構読んでいるし、漫画も結構読んでいる。
ゲームも昔はやってましたし、アニメも昔は見ていました。
絵の才能は見事なまでにないけど、文章の才能なら人並み以上にあるかな、と思ったのがきっかけ。
そう思った理由は、高校の全国模試で、特に勉強したわけでもなかったのに偏差値70を超えた事。
そして、文章を書くときに言い回しに困った例が少なかった事。
その辺で、小説を書いてみようと思ってしまいました。
一応、今の仕事を続けながら。
>>257 魔法のプログラムをミスってミイラになる新人が毎年1割弱いる
>>254 言語が世界の法則を統べるって点で親和性は高いと思うけどな。
てーか、なんでもいいのよ。魔法に現実感を持たせるためのギミックにすぎないんだし。
「ファイヤー!」どっかーん
よりは数倍マシだろ、と。
>>258 >絵の才能は見事なまでにないけど、文章の才能なら人並み以上にあるかな、と思ったのがきっかけ。
>そう思った理由は、高校の全国模試で、特に勉強したわけでもなかったのに偏差値70を超えた事。
What's?
>>255 魔法現象の自然科学的記述でさえままならないにも関わらず
その事実を黙殺して、シコシコと
魔力強化ノートに自分の考えた魔法式を書いて、大学の隅っこで
魔法を発動させている姿を見ると泣けてくるw
で、大体、十年に一回ぐらい
魔法を発動させるための魔法言語の形式を根本的に
変えるてけどさ、その変更にまったく理論がまったくないじゃん。
もしかしたら、その十年で蓄積された魔法現象学の研究結果に
一致するような形式を新しく選んでいるとしか考えられない。
まったく想像力がないね、マジックオペレーションの連中はw
先天的魔法使いのほとんどが
視覚的イメージで魔法を発動させているかかわらず
その事を無視して、魔法発動言語に異常に
こだわっているのもどうだかだと思うし。
まぁ、彼らは魔法の一割の力を引き出せるだけで
自分達は魔法の最も理知的使い手であると自負しているふしがあるからね。
ものすごい詐欺師だね、自分も騙しているのもねw
ところで、魔法言語の殆どが、本人の魔力の上限域では通用しないから
魔力をかなり使う魔術を使ったことないってほんと?w
というネタもいけるんじゃないの?
>>257 for(;mp>=0;){
if(skill==fire){
printf("ファイアを唱えた、敵に%dのダメージ",damage);
mp=mp-8;
}
ということ?
>>263 凄く読みにくいんだけど、これって元ネタあるの? それともオリジナル?
簡単な事を、変な固有名詞と回りくどい表現で凄く難しく言ってる印象が。
>ところで魔法言語の殆どが、本人の魔力の上限域で通用しないから
>魔力をかなり使う魔術を使ったことないってほんと?
意味不明。
>>264 それだとMPが8以下でもファイアを唱えることができてしまう。
要デバグ。
魔法という名前でそのまま物語に出してしまうのは、ちょっと捻りなさすぎだと思う。
いわば魔法とは、魔なる力、つまり解明しきれてない不思議な力なわけだろ?
なら、魔法が当たり前のように使われてる世界でそれを魔法を呼ぶのは、明らかにおかしくないか?
>>263 ワナビ的にはうんざりだけど、中高生は興奮して読むかもな
>>267 魔法という現象を発見されたのは
第二次世界大戦後とか(歴史的に概念がまず初めに出来上がり
その概念が適用される現象はその後に確認された)にすればOKでは?
>>263 なにかの改変コピペなんだろうが、元ねたがわからない
>>258 覚えておきなさい、高校の全国模試で文章表現能力の判定が
どんだけのパーセンテージを占めているのか。
>>258 テストで自分の文章表現能力なんて示したら点数落とされるっつーの。
大切なのは文章内容を具体的になるよう変換する力。小論文の話ならごめんなさい。
>>258 模試とか偏差値の話題は中途半端でまさに蛇足だな。
学業成績が良かったことを誇示したいなら、一流大卒とかの表現にすればいいものを。
受験に失敗したコンプレックスでもあるのかと深読みしてしまうよ。
ぷwwww
釣れたwwww
後釣り…?
いや、違うよ。
ちーがーうーよ。
論破されたから釣りって言ったんじゃねーよ。
本当に釣りだったんだよ。
違うし。
悔しくもなんともねーし。
釣る予定だったんだし。
違うし。
論破されてねぇし。
上の方でそれをほのめかすようなレスしてるだろ?
どうとでも解釈できる?
違うし。
釣るための伏線だし。
違うし。
っつーかお前らは釣られて悔しいだけだろ?ww
必死だなwwww
え、なに?
違うし。
議論において俺が負けるはずなんてねぇし。
矛盾してねぇし。
っつーか矛盾してたとしてなんなの?
最初から釣るつもりだったんだから本気で議論なんてしてねぇし。
お前らがいい気になって論破した気になってるだけだし。
違うし。
>>267 ぬるい小説のほうが良いんだよ、魔法世界の
ルール決めに凝るよりは、ファイアを唱えたMPを4
ポイント消費したとか、分かりやすくていいだろ。
ずっと小説を書きつづけた後にこのスレが進んでるのを見ると、勝ち誇った気分になるな。
おまいら物語の冒頭で、俺設定を延々叩き込まれるのうんざりじゃねーの?
設定作っても、表にださんでもらいたいと思うのは俺だけか
>>278 設定作るだけ作って表に出さなかったら、読んで、消化不良だと感じると思うけどなあ。
異世界ファンタジーとかSFとか、特殊な世界を背景にしてたら、
説明しなかったら読者は何もわからないまま、置いていかれるだろ。
現代を舞台にしてたって、登場人物がどういう状況にあるのか、どういう人物なのかは、
語らなければ読者には伝わらないわけで。
いかにうまく俺設定を伝えるかとか、読者を飽きさせずに書くかとか、
その辺が技術ってやつじゃないの?
もし冒頭で延々と俺設定を叩き込むような書き方をしていて、読者をうんざりさせてるなら、
それはその作者に、その設定を扱う能力がないだけだと思う。
俺設定を上手く読者に読み取らせられないのだろうね。
上手い奴は、冒頭に纏めるんでなく、ちょこちょこ色んな所にちりばめて、
全部読めば俺設定の全てが判る、という書き方をしてる、なんてのもいるし。
設定なんて、考えただけでそれがキャラに影響を与えなければ、無いに等しいモノ。
ではあるんだけど、かといって設定を全て伝えようとすると、ウザクみえるのも事実。
難しいねぇ。
言い方は悪いと思うが、キャラ設定ってのは作者がそのキャラを巧く演じやすくする為のものだと思ってる。
いわば人格を構成させる基盤みたいな。
その基盤があってこそ自分があるんだが、その基盤を全部他人に話すなんて普通しないだろ?
そのキャラに繋がる設定ならいくらでも書いていいけど、表に出すエピソードは大まかなもので十分だと思う。
主役クラスの容姿設定の説明を後回しにすることある?
1ページで初登場、10ページで説明
みたいな
283 :
258:04/10/31 07:06:19 ID:6h5Psi5L
>>271-273 はい、蛇足だったようで。
>>274 社会人なんです、これでも。
ただ、この文章だけでそこまで思われるのもちょっと。
匿名だからこそ書いたわけでもありますから。
釣りのつもりはまったくなかったです。スレ汚しごめんなさい。
>>249 あとひとつ忘れてるぜ。
それは小説の神に連れてこられた奴さ。このオレのようにな。
>>282 ほとんどしない。
言動から容姿が想像できるように(上手くいってるかどうかは別にして)心がけてるから。
想像できないようだとキャラ立ちに問題あるはずだしね。
>>285 Aはプラチナブロンドの髪をなで上げながらコーヒーを注文した
みたいな?
>Aはプラチナブロンドの髪をなで上げながらコーヒーを注文した
ちびまる子ちゃんの花輪君だな。ブロンドの髪をなであげながらでわかるぜ。
銀髪と書いてプラチナブロンドと読む
プラチナって金色ちゃうんか?
金髪は普通にブロンドではないか
おいおい、銀髪はシルバーブロンドだろ?
と、思ってぐぐってみた。
プラチナブロンドって白髪に近いような状態なんだな。確かに、金より銀に近い。
なんとなく、すごく色の淡い金髪をイメージしてたよ。
実際のプラチナってステンレスカラーだよね。
銀のほうがよっぽど「白金」な色してる。
だからどうだというわけではないんだが。
スタァプラチナァ!○ ̄□ ̄)=○ ̄―_ ○-_-)=○)゜O゚).。・オラオラオラァ
>>295 そのAA、なんかムカつくな。
あんまり奇抜な表現にすると、かえってイメージし難くなるぞ。
そうゆうのはただの作者のオナヌーと思われるから、できるだけ止めといたほうがいい('A`)b
金髪碧眼の美人秘書。名前はキャサリン。
てな感じで、サラリと終わらせちまうがな。キャラの説明なんて。
ウダウダ書いても見やしないだろ、普通?
主人公が三つ目程度じゃ、今時は奇抜じゃないんだろうなあ。
奇抜はもうないね。
主人公が玉、主人公が箱、主人公が首相、
主人公が星形、主人公が大魔王サタンの息子……
見たことのないものなんて、俺たちにはもうない。
>>267 それは単に言葉の定義の問題。
小説内の世界である現象なり理論なりを「○○」と呼ぶのだったら、
○○が魔法でも何でもかまわない。
あまり奇抜だとイメージを損なうかもしれないが。
逆に、リアルで魔法とは言えないような機械的なものを
小説内で魔法と呼んでもいい。
>>298 主人公限定だと「三つ目がとおる」しか思い浮かばないな。
しかし、あまり奇抜ではないことは確かだ。
サザンアイズ。
天津飯。
トライガンマキシマム読んで、手が三本っていいなと思った。
椅子に座れねぇけど。
>>299 主人公が皇族。と書いたところでオモタ。
光源氏か……。
∧∧
/⌒ヽ)逝ってくる……。
i三 ∪
○三 |
(/~∪
三三
三
三三
305 :
304:04/10/31 13:43:15 ID:qwsb72Sh
漫画では全能神が主人公なんて漫画もあるしな!
HAHAHA!
>>304 いちおうご本尊が残ってるけど、どうよ?
307 :
304:04/10/31 13:54:54 ID:qwsb72Sh
>>306 >>304の書き込みのことだよね?
いや、ご本尊は今出すとヤヴァイのでは……。右からも左からも。
園遊会の件もあったしなぁ。
「仮想(架空)世界」とか、実在でも過去のご本尊なら、やれるかもしれないけど。
やりたいけどやばいよなぁ……。
いや、実は
>>304な小説を構想中(架空世界の)なんだが、それでもヤヴァイかなぁ……。
佐藤大輔の「皇国の守護者」は「○皇」ではなく「皇王」という名称で、ご本尊が脇役で登場するのだが。
必然性も無いのにやんごとない方々を出すのはやめた方が。
プロになってからも書かせてもらえるとは思えないし。
309 :
304:04/10/31 14:01:50 ID:qwsb72Sh
あ、あと、「星界」シリーズのラフィールも「皇族」だな。
作者が遅筆なのでどうなるか分からないが(w、めぐりめぐってご本尊になれる可能性も……あるのかなぁ。
学校やマスコミが左でも、社会に出りゃ日本はやっぱ右が強いし、
左翼に狂信がいるように、右翼にも狂信はいるからな。
特に右翼はヤクザとつながってたりするし、
台湾人みたいに「天ちゃん一家」なんて、名無しならバカにした口もきけるんだろうが、
商業デビューしてこんなの書いたら下手をうちゃ、リアル弾丸を撃ちこまれかねない罠。
ま、ある意味、台湾人は根性あると思うよ。
いや、ただの向こう気の強い世間知らずの子供なのかもしれんが。留学生だけあって学生らしいなー。
311 :
304:04/10/31 14:10:07 ID:qwsb72Sh
>>308 >>304は、強調しておきますけど、「架空の」世界ですから。
(必然性と理由はきちんとあります。詳しく話すとネタバレになりますけど、
大まかに言えば、「星界」と似たような理由と、位置づけです)
それにご本尊も「皇国の守護者」と同じ名称にしてありますし。
と必死に言い訳してみるテスト。
いまさら主人公が王子様or王女様なんて……(((;゚д゚)))
313 :
304:04/10/31 14:31:50 ID:qwsb72Sh
結論:
ヤヴァイものはヤヴァイ。
∧∧
/⌒ヽ)考え直してくる……。
i三 ∪
○三 |
(/~∪
三三
三
三三
話は変わるが、ヘタレ系主人公は好きじゃない。
そういうのが漫画、アニメ、小説問わず多くて、最近ちょっと食傷気味。
だから自分は、ヘタレとは反対方向のキャラクターを主人公にしたいと思ってる。
皆はどう?
セカイ系大流行の時代だからなあ。
イキのいいチューボーみたいなヤツもうざい。
ワンピのルフィみたいな何を考えているのか分からないヤツって、
小説の主人公には向かないしな。描かれる側のキャラにするのはいいけど。
万能最強主人公には反吐が出るが
能力だけならともかく精神的にもヘタレで
変過ぎるヒロイン共に振り回されるだけという主人公は磔刑に処したい。
同志よ。
わらしもヘタレ主人公は好きじゃないな。
主人公がヘタレが多い理由。
1、主人公の成長を描くために、最初から能力高いと困る。
2、萌え系の主人公は、能力高いと自分を投影しずらい。
かな?
317 :
304:04/10/31 15:05:31 ID:qwsb72Sh
まぁ、キャラクターの成長を描くためには、初めはヘタレていた方が分かりやすいんだろうけどね。
しかし精神的ヘタレは嫌だ。
決めるときは決めてくれ、と言いたい。
主人公の周りのキャラを描く話だと、
主人公のキャラが強いと描くのが辛いことは辛い。
シャーロックホームズの冒険はワトソンの一人称。
でも、ワトソンの無能でノロマをどうこういう人は中々いない。
理由は描いているのはホームズだから。
ハルヒも同じ。主人公の憂鬱じゃあ無い。
主人公が、周りの濃いキャラの映し鏡の様な存在の形の小説は
典型的な手法の1つ。元々、あまりその主人公が愛されるように書いていない。
それ主人公じゃなくて語り手だよな。
推理小説とかだとまだたまにあるけど。
321 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/31 15:46:39 ID:plNvFdQa
とりあえずsageてくれ。
>>316 「投影しずらい」って……。お前は本当に小説を書いているのかと
作家は読者の奴隷ですという観点から見れば
気に入らない本が売れていることがさら気に入らないって感じだな。
作者が最強厨だと、本当にどうしようもないな。
ドラゴンボールみたいな小説なんて、もう読み飽きたんだよ!
とりあえず、力任せの馬鹿な奴が主人公ってのだけは勘弁してほしい。
NARUTO読んでると、ナルトじゃなくてシカマルを主人公にしてくれと叫びたくなる。
限られた力を、どう上手く使わせるか。
これが一番大事だと思うんだが。
ただ力を強くしてしまうのは、安易すぎ。
>>323
「読者が」ってことじゃねーの?
>>326 ×投影しずらい
○投影しづらい
>323が言いたいのは誤字のことだと思う。
多分。
>>325 ナルトを読んでる子供が、ドラゴンボールを読んでるとは限らない。
つーか、生まれてない子供もけっこういるだろうよ。
>325
でもシカマルって、頭が良いっていう設定の割りに、
その頭の良さに作者自身がついていけなくて、どうしようもなくなってるキャラだよな。
友情が一番と言っているうちは、力任せの馬鹿という主人公の範疇から抜け出せねぇし
そういう反復も別に目くじら立てるモノでもないと思うんだが。
俺はワナビじゃないが最強厨よりも主人公マンセーする作者の方が苦手だな。
ザ・サードの人とか…。
おいおまいら、俺は今日親父と車の運転の練習にいきましたよ。
なんつーか難しいんだな……。アクセルちょっと踏んだだけでびゅーっと進んでってしまう。
俺の小説の中でも運転のシーンは出てくるけど、「アクセルをいっぱいに踏み込んだ。」なんて書いてましたorz
やっぱ経験したことないものは極力書かないのが無難だなあと思った今日この頃でした。
シャナの人とかな。
いや、アクセルはいっぱいに踏んでもいいんだぞ。
狭いとこじゃなかったらね!
バカ。ナルトがいるからシカマルが引き立つんだろうが。
おまえは一次落ち決定。
対比という言葉の意味を調べるべきだな。
シカマルだけでいいのならデスノートでも読んどけ
この流れなら言える!
この板の萌え王晒し組で賞とった人いたの?
>>319 >でも、ワトソンの無能でノロマをどうこういう人は中々いない。
お前ちょっとそれは言い過ぎじゃないか。
仮にも医者なんだし。
というよりは、ワトソンはホームズの友人であって
仕事仲間では無いわけで、犯人探しの役に立たないから
無能というのはどうか。。。
>>338 まあ超人ホームズに対する普通人(カリカチュアライズもあるけど)
としてのワトソンだから、と僕は思っている。
ワトソンはそれほど頭が悪いわけじゃないだろう。
ホームズが凄まじすぎる上に、ちょくちょく突っ込まれてるからそう思えるだけであって。
で、何の話だっけ?
仮にホームズがアホで展開がグダグダなら文句タラタラだろうがな。
主人公論の話だっけか。
ワトソンって、元軍医の開業医でけして無能じゃないし
平均的なイギリス紳士の上を行く好人物なんだけどな。
あのコンビが魅力的に写るのは、およそ完璧なホームズと
情も人並みな欲もあって好人物なワトソンとの対比だろう?
ホームズの一人称でただ事実だけが列挙されていったら
面白みも何もあったもんじゃない。
読者としても感情移入しやすいのはワトソン役だしね。
ホームズワトソンを模したコンビがその後も書かれるのは
あの二人のコンビが魅力的だからだ。
ヘタレ主人公の話な。
あれって、主人公の悩みや葛藤を描いてて消化しきれないと
結果的にヘタレ主人公って呼ばれるんじゃねーの
葛藤がない主人公は魅力的ではないが、どっかでうまく主人公の動機づけを設けて
感情を転換させてやらないと駄目でしょ
つまりホームズがヘタレ主人公だった場合、バランスを取って
ワトソンが行動派になっていただろうってことだな。
俺だったらハドソン婦人大活躍にするけど。
>>俺だったらハドソン婦人大活躍にするけど。
コメディ仕立てでホームズもワトソンも結果的におマヌケになって
ハドソン婦人が若返った挙句、時々大活躍の
アニメ版名探偵ホームズが既に通過した地点だぞ?
まちにながれてる〜とけい〜だいのかねの〜おと〜
好きだったなぁ、あれ。
ホームズは確かに完璧超人ではなかったがユーモラスで紳士だった
ホームズと言えば、
「贋作家事件」で、なかなかおもしろい短編があったな。
かなりワトソンを馬鹿にしてはいたが。
>>332 おまいさんが乗ってるのはオートマだろ。
マニュアルで馬力がなかったら、1速入れたら目一杯踏むに近いぞ。
その癖でマニュアルの時、エンジンにすげー負担かけるほど踏んでしまう。。。
オートバイに乗っている登場人物が
「アクセルを踏み込んだ」と書いてあると萎える。
漏れの知らない未来の乗り物ならともかく、アクセルはそこにない。
唐突で恐縮なんですが、おまいさんがた
MF文庫Jの傾向ってどう見ます?
第0回受賞作を見るとなんだかまったり気味で年齢層低めだなとか思ってたら、
既刊を見るとは結構電撃っぽいなんでもありな感じがして判断つかねっす。
ヒロイン主人公ともに20代中盤の、
ふぁんたじー金融クライムものとか明らかにカテゴリーエラーかな…orz
>>352 まだ青いな。
ハンドルを手で握ってるとでも思っていたのかね?
>354
まさかああああ足? 気付かなかった。orz...
主人公の話だったな。
つまり真中は鼻毛というコトだ。
>>353 何でもありでしょ。
まだ第一回だし、新人の方向性もあったものではない。
というか、第0回の受賞作がそれぞれまったく違う方を向いているだけに、何とも言えない。
しかし、ファンタジーで金融クライムか。
確かに年齢層は高いな。
評価シートもある事だし、一度送ってみるのもいいんじゃないかな。
切手つき返信用封筒を忘れずに。
金融クライムってなんだ?
359 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/31 21:24:41 ID:NJQO5tA7
ミステリにおける「意外な犯人」みたいなものか。出尽くしたというのは。
地獄行きの列車とやらには…お前が乗るんだな
>>358 金融腐食列島とかああいうのじゃないの?
銀行マンが架空名義の口座を開いてっていうクライムサスペンス。
一般ノベルスではよくみかけるけど、ラノベじゃ例えが思いつかないな。
ファンタジー世界で経済の設定とかをきっちり整えた上でやったら
結構斬新なんじゃないかな。
はじめは一瞬オーファンが浮かんできたよ。
魔術師で高利貸し、ってね。
もっと別の方向に突き進むと面白いかもね。
問題は、読んで面白くするにはすごい苦労しそうな事くらいか。
現代でいいじゃん、て思うもんね。
その辺、上手く出来た作品を読んでみたくはあるな。
ファンタジーというか、架空世界でないと駄目な作品。
オーファンじゃない、オーフェンだった。
ごめん。
オーファンじゃSWだよ。
ところで、みんな年間何回くらい応募する?
俺は、長編を三回くらいがせいぜいなんだけど。
>>353 マネー・ロンダリングとか、政治家の買収とかですか?
漏れも、そんなファンタジーを作ってしまった。
一応、電撃に送るつもりだが、やっぱ年齢層考えると、ちとキツイか?
刀と妖術の和風ファンタジーを書いてるけど、
和風ファンタジー書いている人いる?
>>365 そんな君に、朝松健の「一休」シリーズとかを読むことをオススメする
だから妖術って和風なのかと
和風魔術と言えば祈祷、お祓い、イタコぐらいかと
仙術だと中華だし
じゃ、忍術でいいじゃん。
実写ハットリ君なんか、
金縛りの術でなぜか時間を止めてるんだぜ
小説を書いている途中で、ふとあるシーンが思い浮かぶが
とてもじゃないが、今書いているやつとはつながらない何年後って感じの話。
そんなのが次々浮かんで。肝心の今書いてる話が進まない罠
山伏も陰陽師も密教も、みんなみんな中国だなー
>>370 それはテスト勉強してる時に読む漫画は何でも面白いってのと同じだな
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
そのジャンルには山田風太郎大先生がいるわけだが
いたっていいじゃないか
>>374 そんなこと言い出すと、すべてのジャンルに
大先生がいることになるよ。
377 :
353:04/10/31 23:30:29 ID:BjRsWAvB
>364 剣と魔法と敵対的買収って感じで
>357 確かになんとも言えないっすね。
細かいこと考えずに風穴開けるつもりで書いてみます。
ワナビの特権
話の途中ですんまそん。
みんな銀英伝って小説で読んだことある?
アニメじゃなくて。小説で。
面白かった?
なんで突然そんなこと聞くのか知らんが
田中芳樹の代表作だぞ
何百万部も出てる人気作品だぞ
読んだことないな。
いつか読もう。
才能のない者の無駄な努力は虚しいものです
byはなむらまんげ
382 :
378:04/11/01 00:11:42 ID:ZXwS+7Xy
>>379 ラノベ書いてみたいんだって友達に言ったら、
銀英伝は読んでおいた方がいいって言われたからさ。
人気はあるみたいだけど、みんな読んだことあるのかなっておもって。
なんか難しそうじゃね?
1 そんな君には、○○の●●を読むことをオススメする。
2 ××を書くなら、最低○○の●●くらい読んでおけ。
大きなお世話だ
>ラノベ書いてみたいんだって友達に言ったら、
>銀英伝は読んでおいた方がいいって言われたからさ。
気にするな。
つーか「書いてみたい」なんて言ってないでとにかく書け。
行き詰まったら他の本読んで勉強すりゃいい。
>>382 君は純粋すぎる。
いくら有名でも、みんながみんな同じ作品を読んでるわけじゃないぞ。
俺は読んで無いし。
好きなのや、面白そうだと思ったのしか読まんし。
ま、その友人に借りるか古本屋ででも探せばいいんじゃね?
>>383がいい事言った。
銀英伝は読んだけどな。
果たして今のラノベの風潮にアレが合うかどうか………………
387 :
378:04/11/01 00:29:35 ID:ZXwS+7Xy
みなさんレスサンクス
まあ、有名な作品のようなのでそいつに借りて読んでみまッス。
レスを見た感じ、有名作品だけど、
みんなが読んでるってわけじゃなさそうだね。
>>386 スペースオペラだもんね……
それもあるが、読むなら先に言っておく。
ラノベじゃないぞ。あと、そのつもりで読むとたぶん重い。
スペースオペラというよりウォーアゲインストアンノォーウンってな感じだしな。
最近の宇宙戦争は。
SFもんは好きじゃないから、銀河はパス。
俺はファンタジー紀行物が書きたいんじゃーヽ(`Д´)ノ
>>387 ワナビ的に言えば、キャラの立て方なんかは参考になる部分が多いかな。
あと、カッコイイ死に様実例集として。
反面、文章は読みにくいし、萌える女性キャラモいないが。
リアルワールドで紀行モノを書きたいなぁ思っているんだけど。
上野公園は大丈夫だよね?
科博前のシロナガスクジラだとか、モノレールだとか。
実在の地名って書いても大丈夫なのかね。
俺は舞台(のモデル)にした街の駅名なんかを使わせてもらったけど、何かしらまずかったら出版する前に直すのか。
その前に最終選考に残らないとな。
ラノベではないが石田衣良のIWGPは池袋と思いっきり明言してるぞ。
そのほかでも実在の地名なんて幾らでも転がってるだろ。
新人賞では知らんが、わざわざそんなので蹴るとは思えん。
>>394 公共物はたぶん大丈夫だろうし
私企業名の規制もNHKほどきつくないと思うが。
上野公園の地理を知っているのを当たり前で話を進めるのに
読者は悪い印象を抱くんではないかと杞憂を
(まぁ本当に杞憂で済むなら良いけど)している。
鶯谷駅だとかアメ横山手線ガード下のマックだとか田端の寺院だとか
出しても大丈夫なのかと。
知ってるの前提で話すのはやばいんじゃないか?
さりげなく説明を入れるのが吉かと。
上野一帯を全速力で駆けるスピード感が欲しいから。
できるだけ、説明をはしょりたいから
そことの兼ね合いが技術的に難しいなと思ったり。
まぁ、こういう事に悩んでいると。
○○市だとか秋葉とかは便利な地理ワードだなと改めて実感。
使い方だよな。
地名のイメージを使うなら問題ない、というか使わざるを得ない。
渋谷とか原宿とか、歌舞伎町とか。
単に「作者がよく知っててイメージしやすい」程度の理由で使うのは
「知らない人にはわかりにくい」可能性があるから、その点に配慮しないと。
新人賞だと、SDの殿が来る!はおもいっきり東京の地名使ってた気がする
ギンエーでんはサイエンスフィクションじゃあないぞお。
どっちかというと、キャラクター小説。
魅力的なキャラクターが宇宙の各地で乱舞。同じ設定でファンタジーでもやれる。
アニメから入ってもいいと思うよ。絵が汚いから、抵抗あるかもしれんけど、
入り込む人多いと思うよ。台詞とか勉強になる。
実在の人物をモデルにキャラ造形とかみんなしないのか?
俺の主人公は家康とダーティーペアのユリを合体させて1.5で割った性格
単に場の描写とか雰囲気を出す為に実在のローカルな地名ポンポン使うとかならいいと思うけどな。
ただそこに何があるかとか、そこがどういう所かとか、話しの根っ子に関わってくる部分だと
他人(読者)が見たら叩き付けたくなるシロモノに成り果てる可能性があるな
ドクロちゃん嫁!
あれにはラノベの可能性が全て秘められている、なんて良く判らない事を言ってみる。
上野公園(上野)のローカルさというモノが微妙。
修学旅行で東京に来た人間の数割かはそこに立ち寄り
小学校の遠足でそこに来たことがある都民、県民の数知れず……
ある意味、メジャーな場所でもある。
ただ、秋葉原のような同族同士に抱く親近感のような場所ではない
姉の行った高校がそこ近く
自分の行っていた大学がその近くという親近感に近い。
そういう意味では
本当にローカルであり、威圧的である地名を多用することへの反発ほど
強い反発は生まないのではという思いもある。
(ローカルであること自覚的に戦略的に利用するという手段もあるけど)
実名を出すなら、地元民も知らないような事から、
地元の常識まで全部知り尽くしてないと、どこかで突っ込みが入ると思うよ。
逆に、それらが上手く取り入れられてれば、知ってる読者が読めば、その心をくすぐる力にもなる。
同時にそれは、『あ、良く調べてるな』なんていう好意的評価にも繋がるし。
ローカルだろうとメジャーだろうと、ろくに知らないものを作中に出すなら、
オリジナル設定作れと言いたいし、それらが上手く小説設定に作用してればかなりの力になる。
某○王系列の電車を良く使っている自分にとって、
フルメタの外伝辺りの描写は結構良かったと思う。
そういえば、昔ここにさらされたことのあるやつのなかで、
千里中央でアクションをやっているのがあったな。
>>407 ディープにディープにローカルネタというより
地元民同士では「明治通沿いの交差点のコピー器多く置いてあるところ」で通じるが
他人にはそれだけでは通じない場所を「コミケの時にコピー本を作ったところだよ」
丁寧に説明するば「あぁそこね」と納得できる
ディープさとイージーさとローカルさで攻めたいと。
ある程度の知識を有してなければいけないという条件付きで
能動的に極められるディープさより、近くにある繁華街はここだから
ここの事はよく知っているよという受動的に極められるディープさってな感じ。
>>378 人気があるから云々はともかく
難しそうだから読むのを敬遠するというのであれば
その姿勢はプロの作家を目指す者としていかがなものかと
>409
>「コミケの時にコピー本を作ったところだよ」
>丁寧に説明するば「あぁそこね」と納得できる
悪いとは言わないけど、上野にこだわる意味もないような。
「どこでもいいけど、よく知ってるから、上野にする」でもかまわないけどね。
明治通り、と聞いてもどんなのか(広い道なのか散歩道なのかさえ)
イメージが浮かばないやつもいることは忘れない方がいい。
>410
「難しそうだから読むのを敬遠」ってのはSFやスペオペ嫌いの理由としては普通だよ。
俺は東京湾に架空の土地として『台場区』を作ったら既に
数年前に某ゲーム中に存在していた事を知って大ピンチですよ。
質問。
そして名無しはバイクのアクセルを開けた。
そして名無しはバイクのアクセルを入れた。
……どっち?
迷うくらいなら、違う表現考えれ
アクセルを入れる、は変だな
バイクなら回すだろ、と親切マジレス。
うむ。アクセル全「開」、という言い方はあるが「入」の字をを使うケースは寡聞にして知らない
418 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/01 07:14:10 ID:nQ5TazIz
>>383 たしかに余計なお世話であるが
【名作の劣化版を創造してしまう】ことを避けるには
素直に忠告に従うほうがいい時もある。
考えに考え抜いた乾坤一擲のネタが三年以上前に既に通過済みだった時のやるせなさったら無いからな。
420 :
304:04/11/01 09:15:53 ID:N0KKGz6c
>>419 なにとかぶってた?
書くネタが定まらなくなったよママン。
考え直す事にしたネタのキャラとか、設定とか生かしたいんだがなー。
しかし変更しても、下手すると型月系とかインデックスとか、そういう方向になってしまいそうで嫌だ(w
>宇宙戦争
個人的にはやりたいんだが、既出のSFに勝てる作品が書けるかどうか、疑問だからなぁ。
スタトレとか「地球連邦の興亡」とか好きなんだけど。
>>264 括弧が足りんな。
しかも、何処に付くかでまるで違う処理になる。
for(;mp>=0;){
if(skill==fire){
printf("ファイアを唱えた、敵に%dのダメージ",damage);
}<------------------------------------------------------ ここ
mp=mp-8;
}
につけば、skillの値とfireが等しくなかった場合、
MPは虚しく空だ。
for(;mp>=0;){
if(skill==fire){
printf("ファイアを唱えた、敵に%dのダメージ",damage);
mp=mp-8;
}<------------------------------------------------------ ここ
}
につけば、skillの値とfireが等しくなかった場合、
めでたく無限ループの出来上がりだ。
どっちにしても、ロクな魔法にはならんと思うぞ、漏れは。
>>421 Skillのあたりの処理を煮詰めないとなぁ。
そもそも、この魔法プログラムのシステムは、どのようなものを想定しているんだ?
スキルの仕様とか、そこらへんが分からんと、この魔法プログラムをどう修正すればいいか、分からん。
仕様書をくれ、仕様書を。
423 :
421:04/11/01 10:16:02 ID:7aahqD0/
>>422 しかもだ、この魔法プログラムの一番怖いところは、
いったん発動すれば、魔力を使い切るまでやめられないことにある。
もし、MPが800のやつが使えば、
なんと100連発のfier連続攻撃を行うわけだ。
しかも、その後かならずMPは空になる。
ラスボス用の自爆攻撃なのかも知れん。
関係ないけど一般的なプログラマは
どの程度の仕様書を必要にしてるんだろう。
画面切り替え時にワイプやフェードの演出方法だけでなく
ワイプの幅のドット数やフレーム数まで
全部仕様書で指示を出さないといけないとなると結構大変だ。
そのあたりはどうせ後で調整が必要になるから
適当に作ってもらってくれると嬉しいが。
ダメージの処理などは、しっかり書いて置く必要があるだろうけど。
実在の地名や公共物名使ったらアカンなんて言われたらオマエ、
十津川警部はどうしたらええねん。
>>425 西村御大は全くの無許可で書いてるというソースをくれ。
一応、出版社が話しつけてるんじゃないの?
実在の地名や公共物を使うこと自体は基本的に何も問題ないだろ。
ただし最初の方にでてた上野公園のクジラやモノレールを、
説明抜きに出すのNGじゃないかな。
東京は日本の人口の一割を占めてるかもしれないし、
周辺人口を含めれば、割り合いはもっと高くなるけど、
半数以上が上野公園の細部なり特徴なんて知らない可能性が高いんだから。
激しく空気を読まない発言をするが、
作家志望の人が作るウェブページってなんでセンスないのが多いんだろう。
別に素材まで自分で作れとは言わんが、お洒落だなと思うようなHPってあんまり見ない。
特にラノベはビジュアルの描写が重要なんだから、
色彩とか絵的なバランスを整えるとか、そういうセンスも磨いたほうがいいと思う。
>426 おいおいw むしろ作家が実在の地名や公共物を使うことで、
地方自治体や公共施設へ承諾をとるなり、
使用料(?)を払ったというソースの方が欲しいな。
>>413 そして名無しはバイクのスロットルを回した。
これが最強。
>>428 そもそも小説家志望者がオサレなHPを作る必要性がわからん。
入賞者の所に編集者が見に来たってのがあるが、それはオサレ度を見るためじゃないだろ。
執筆スピードや成長具合、執筆ジャンルじゃねえの?
おれらは小説家ワナビであって絵師ワナビじゃないんだぜ。
で、小説の装丁デザインは小説家の仕事じゃないぞ。新人は絵師すら選べねえ。
同人誌作るきならオサレセンス磨くのも悪く無いがな。
>>429 ちゃんと読んでから難癖つけてくれよ、ボクちゃん。地名や公共物なんてオレは言及してないよ。
オレが言ってるのは、西村でいうところの「北斗星」とかああいうの。
企業の商品、所有物への権利の問題。
たとえば、TVCMだと渋谷の街並みを映すだけでも使用料が発生するんだよ。
109だとか有名な建物それぞれに対して。
文章だからって、なんでも使い放題ってことはないだろうなと思ったんだよ。
とはいえ
「じゃあ、109の前で待ち合わせね」
こんな一文で、いちいち許可をとってるとも思えない。
そこらへんの線引きを知りたいんだよ。
433 :
ボクちゃん:04/11/01 12:24:03 ID:ZIDJq836
>432
425 :イラストに騙された名無しさん :04/11/01 10:54:37 ID:1omHfIKu
実在の地名や公共物名使ったらアカンなんて言われたらオマエ、
十津川警部はどうしたらええねん。
426 :イラストに騙された名無しさん :04/11/01 11:23:15 ID:RlgH9CVY
>>425 西村御大は全くの無許可で書いてるというソースをくれ。
一応、出版社が話しつけてるんじゃないの?
426のたった二行、425を含めてもたった四行で、
なんで>432まで読み取れるんだよw
むしろ425からの流れからすれば、特急名より駅名や地名を連想するのが普通じゃないのか?
お前こそ伝えたい情報や必要な要素を書いてから難癖つけろよw
腹立ったんなら素直にそう言えばいいのに。
うぜえ。お前等よそでやれや。
じゃあ俺はうざくないからもっと加熱してください
437 :
422:04/11/01 12:31:34 ID:N0KKGz6c
>>423 そうだ。ソース読むとたしかにそうなる。
怖ぇ。
スキル値が使える値になっているか、MPは必要分量あるかチェックして、
それから炎の呪文一発打つだけなら、if文を書くだけで、for文は必要ないんじゃないの?
>431
いや、編集者が見に来るとか、必要性とか、そういう意味じゃなくて、
センスの有無って文章にも出るんじゃないかと思っただけなんだ。
小説家だって芸術家なんだしさ。
上手く言えなくて歯がゆいが、正直、HPが激しくダサい人の文章は、
そのダサさが端々に滲み出ていることが多いんだ……。台詞回しとか、登場人物とか。
ちょっと意識して色々見たりしてみるだけで違うんじゃないかと思うと、勿体無くてな。
439 :
sage:04/11/01 13:13:15 ID:QwvpGYBd
.__
/__|__
/_了・Д・) <緊急浮上!!
(|〆/|)
/|  ̄ |
∪ ∪
電撃hp短編ってなにー?
横レス。
映像作品で問題になるのは、
肖像権や意匠権、スポンサーへの配慮だな。
とりあえず街並み映すだけで映像使用料払う
ということはないだろう。
それだと天気予報の中継で背後の通行人が請求できてしまうが、
日本ではそれが認められるとは思えない。
ドラマやCMで対象が映ることに何らかの強い意味があるなら払うのだろう。
小説の場合は映像がないので、
問題になるとしたら商標権や著作権の侵害と営業妨害か。
申告罪なので、
単に建造物や商品の名称をだしただけで訴える企業は、まずないだろう。
質の悪い油と塩にまみれたマクドナルドのポテトを頬張った、
なんて文なら訴えられるかもしれない。
あと、同人ではディズニーや藤子不二男のトコは警戒されているが、例えば、
彼女はミッキーのアニメをレンタルした、
という一文だけで訴えられることはないだろう。
ネタバレなあらすじを描いたり、
つまらないので思わずディスクを叩き割ったなんて描いたら、
きっと訴えられるに違いない。
ディズニーランドを舞台にした物語なんかも
著作権侵害で訴えられるだろうな。
ていうか法律板あたりで聞いてきてくれ。
442 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/01 13:37:49 ID:lopkGoEW
〜〜オタクの特徴〜〜
・ 文章の語尾に「〜〜ぅ」は必須。
・ メガネ着用。
・ 黒のリュックを愛用。
・ 色あせたジーパンを愛用。
・ オープンフィンガーの皮手袋、バンダナを愛用。
・ 白のスニーカーを愛用。
・ アダルトゲームの発売日に並ぶ。
・ 仮想ではなくリアルの女性と遊んだことが無い。
・ 一人称に「僕」を使う。
・ メールや掲示板なので「。・゚・(ノД`)・゚・。 スマソ」などAAを連発。
・ 「( ´,_ゝ`) プッ」「 (゚Д゚)ハァ?」などの他人を見下すAAを好んで使う。
・ 「キタ━━━(゚∀゚)━━━!!」など罵倒AAを使い荒らしたがる。
・ 「○○が処女だと思うんだけどどうよ?」などといった感じでアニメキャラの貞操に関して同意を求める。
・ 「俺だったら、絶対に音夢よりも桜と付き合うけどな」などと現実に存在しないキャラクターに感情移入。
・ 「初回限定」、「初回特典」、「初回生産」の言葉に弱い。
・ 「
>>000 の意見が正しい」「
>>000 はsageろ」などとアンカーを強制する。
しかし、自分自身がsageるのを忘れて「誤爆スマソ」などと誤魔化す。
・ 荒らしを無視できない。
例)「暇人の引き篭もりはスルーで」 「
>>000 は氏ね」 ほかの人が構うなといっても、聞く耳は持たず。
・ 「へぇ〜上手いね」などと他人の作品を褒めてはいるが、内心の嫉妬を抑えきれない。
・ 語尾に「〜だろ」「〜だって」と断定した言葉を使う。
・ 声優の話をすると突然早口で喋りだす。
・ 月姫やエロゲーの話を掲示板ですると荒らし始める。
・ 会話のほとんどがゲームやアニメからの知識、しかも知ったかぶり。
・ 代●木アニメーション学院のパンフレットをなぜか持っている。
・ 東●ゲーム学院のパンフレットをなぜか持っている。
・ もう廃れ気味の2ch用語を嬉々として使う。
>>438 確かに。背景が派手な色で字が全然読めなかったり、
背景が黒に文字が白でコントラストが大きすぎて、読んでると目がチカチカしたり、
文字が意味もなくボールドだったり。
そんなサイトの小説はことごとくダサいよね。
見た目が与えるイメージとか、読者への配慮とかに考えが及ばない人は
面白い小説を書くことなんてできないと思う。
読者にとっての読みやすさ、を意識してるかどうかは
確かにHPと文章で共通してる気がするな。
黒地に赤とか、目立つ背景に文字重ねとかもう馬鹿かと。
そういうのってやっぱり改行も行間のスペースも適当だし
中身も読みにくい上に分かりにくい。
しかし配慮とかダサいとか言い出すと
Webで小説読まそうなんて事自体(ry
>438
いんだよ、そーゆのは本質的な問題じゃねーんだから
ただ、頭の言い奴ってのはなにやってもそれなりのセンスとか器用さってのはあるな
俺も否定はしない
この話題は服装センスに欠けると言われる俺への当てつけか
Dランドとかいう表現なら実在してじゃないからいいんじゃない?
あとは千葉にある大きな遊園地とかでも大丈夫だろ
ディズニーランドとは書いてないわけだし
地名には著作権、商標もついてないから、いくらその都市の悪口を言おうが
タイトルにしようと問題ないだろ。
>>438 安心しろ。俺もおまいと考え方が近い。
洋服や部屋のレイアウトもそれと似たようなもんだ。
>>430 ありがとう。これからもフルスロットルで逝くぜ!
デュラララララは思いっきり池袋だしジュンク堂とかも出ているわけだが
結論・実名の土地は問題ない
……駄目なら出版決まった時点で変更されるだろ。現時点で気にする必要はないと思う
某所に掛かってる橋の近くのビルの屋上にあるウン○。
この一文でどこを指してるのか判る!!
というか、わざわざ実名出す必要も無いと思うんだよな。
名前を出すからそこに責任が生まれるわけで、
例えばその場所を下見して、地名だけで終わらすでなく、
その場所にある特徴だけを描写する事でふいんきをだす、という手法もあるやん。
上の方に、上野のクジラとかを説明抜きに出すと拙い、とあるけど、
そのクジラ周辺を描写する事で、上野という名前を出さなくても、上野公園を描写できる、それこそクジラとかを使って。
そもそも、都内に住んでる奴なら上野と言われて理解できるかもしれんけど、
佐賀県民に対して上野と言ってもピンとこないやん?
だからこそ名前なぞ出さずに、こういう場所もある、という、場所間の特徴を描写のみで説明するとか。
上野公園、ならどこかに責任が発生するかもしれんけど、
都内のどこかにある公園のふいんきを描写する事に責任は発生しないだろう。
何のために、アニメやら漫画で、『ドラドラクエスト』なんていうゲームが現れるのか。
いってしまえば、エロゲで高校を学園と称するようなもん。
明確に表すと問題でも、あやふやな状態にしておけば、結構周りの人はスルーしてくれると思うんだがね。
>>438 オサレを捨てて泥臭い系目指してますが何か。
>>454 頭の良い人は変換してあるように読めます。
ふいんき、と読めてしまう人は、もう少し勉強しましょう、主に空気読む。
>>456 それは本気で言ってるの?
ただ単に文字に対する認識が希薄なだけでしょう。
誤字脱字が多い文章を書く人は君みたいなタイプなんだな……。
現代ファンタジー書いてるんだけど、日常の部分はすごくリアルに書けるのに
非日常になると、とたんにうそっぽくなる。
タスケテ
おいおいおまいら、ネタとつっこみとマジレスがゴチャゴチャだぞ。
変換ネタはなんかもういいよって感じだな。おまいらオサレじゃないぜw
どんだけほざこうと
お前らが俺のオナペットという事実は変わらないわけだからな。
>>459 まぁまぁ、一応言っておいたほうがいいでないか?
>>456 空気を読めてないのは君のほうなんだ。
『ふいんき(なぜか変換できない)』というネタが2chの中にあるんだ。
君はたまたまそれを知らなかった。それは仕方ないことだ。
この広大な2chのすべてを把握しているほうがおかしい。
だが
>>454のレスをもう一度よく見直してくれ。
『忘れ物』となぜ書かれているのか。
『つ[ ]』となぜ書かれているのか。
ほんのちょっとした部分に隠された意図を読み取るのも
ワナビ系読者ならあってもいい能力なのではないだろうか?
この早さなら言える。
おまえらオサレとは完璧無縁。
463 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/01 19:29:30 ID:npGhXd+A
■こんなライトノベルは一次次落ち(登場人物のタレント編)
『主人公が初めから特殊能力所持』
『主人公が理不尽に強い』
『主人公が奥手なのに女にもてる』
『主人公が王子及び貴族』
『主人公が宇宙人』
『主人公が不細工』
『主人公がヒモ』
『主人公が超金持ち』
『主人公が貧乏人』
『主人公がケチ』
『主人公がマザコン』
『主人公がシスコン』
『主人公がロリコン』
『主人公が実は犯人だった』
『ヒロインが既に他人と結婚している』
『ヒロインがブス』
『ヒロインが性格悪い』
『ヒロインが主人公より強い』
『ヒロインが実は男』
『ヒロインが幼馴染』
『ヒロインが実妹』
『ヒロインが同級生』
>>428 お洒落なサイトの例を示せ。
それとできればおまいのサイトもな。
ところでさ、
SDに送ってから、そうそう頻繁に更新される訳でもないのに、
ついつい日に一度はHPを覗いてしまうのって、俺だけだろうか。
「ふんいき」なのはわかってるんだが、どうしても声に出すと「ふいんき」になってしまう俺。
ぶっちゃけ、わかればいいよね。あ、いや、リアルの話ですよ(´・ω・`)
俺なんて一時間に一回はメールセンターに問い合わせるっての。
書く気がおきない。
でも、ずっと書かないと文章力が落ちる一方。
そこで好きな小説を書きうつす作業を
毎日一ページずつこころがけてるんだけど、
こんな行為に意味あるんでしょうか?
とりあえず書くことを億劫がらない効果が少しあるほどかと。
>>458 日常部分に、非日常(その世界では日常)を混ぜるとどうか。
例えば、普通なら交通事故がおきる描写をしておいて、
何事もないかのように子どもがテレポートをして逃げる、とか。
この時点で無茶なんだが、それが日常だよ、と言っておくと非日常な出来事も受け入れやすいかな、と。
急に日常から非日常の世界になってしまうタイプなら、その違和感はどうしようもないかもしれない。
そこが腕の見せどころか。
>>468 意味?
ないよ!
創作に取り憑かれたものは先が地獄かどうかさえ意に介さない。
ワナビの大半がそんな感じだ。
やめるのも道だね。
ちょいと皆さんに質問。
皆さんはどんなソフトで小説を書いていますか?
お勧めの文章作成ソフトがあれば教えてください。
日記は確実に力になるな
ま、書ける内容があれば、だけどな
>465 更新情報みれば10月15日更新になってるから、
最短で11月15日あたりで発表かな?
ま、11月中旬だから11月22日あたりまでには発表されるかも。
なんかスゲー早い。でもこれだけ早いなら、
いっそ下読みして決まったものから10作ぐらいづつ発表してくれても盛り上がって面白いのにw
ま、10本に1本か2本通す式じゃなくて、
採点式で全応募作から一定値以上の上位5〜60名が通過方式だと無理だろうが。
友人だけが見るような日記でも効果はあるよ。
それのおかげで執筆速度上がったもんよ。
今月中にこれだけと日記で宣言したら、出来なかったらはずかしいからね。
文章の練習にもなると言えばなるし。
>>471 VerticalEditorというやつを使っている。ググればでてくると思うよ。
フリーの割には高性能。シェアウェアならもっといいのがあるのだろうが、俺はこれで満足。
角川の学園賞なくなりそうだな。
前々から不明確て言われてたんだよな。
学園賞なのに主人公が学生なだけでいいとか……。
>>476 >学園賞なのに主人公が学生なだけでいいとか……。
まあ、それでも最近の「学校へ行こう」よりはまだマシだがな。
>>469 トンクス
とりあえずためしてみる
へたくそで泣けてくる
>>475 有難うございます。さっそくググってみます。
実在する物の名称を使うのはリアリティを出すためであって
あえて名称を書かないとか架空名称を使うとかいうのは
解決になってない。
まあ、クレームがくるような書き方でなければ実名で問題ないし
クレームがくるような書き方をしていた場合
修正を求められるだけだ。
もちろん受賞した場合に限る。
>>465 俺なんか、SDに送ってからずっと不眠症だぜ。
意味もなくそわそわしちゃって、学校の勉強が手につかない。
別に初投稿ってわけでもないのに……。
自意識過剰なのかなあ?
ここで現在のスレで起こっている議論をまとめてみます。
1.小説中で実在にある名前を使ってもいいのか!
2.魔法プログラムをどう設定する!?
3.ネット小説家の芸術的センスは!?
4.ふいんき(なぜか変換できない)ネタは失敗だったのか!?
5.バイクの乗り方
>>468 文章力のある作家の小説を書き写すなら、それは十分に益となる。
ただ、文章の下手な小説だと、意味がないどころか悪癖まで受け継いでしまうかも。
>>483 自分が好きならそれでいいと思うよ。
まあ、ある程度文章を見る目を養っとくことが前提かもしれんけど。
>>480 現実の存在・名称に頼らないとリアリティ出せないのもどうかと思うが。
「名称を書かない・架空名称を使う」ってのは、描写力が優れてれば十分解決になる。
その風景をイメージさせるだけの実力があるなら、ちょっとしたキーワードを添えるだけで目的のものを連想させられるからな。
現実の地名を使うのであれば、その土地じゃなきゃいけない理由みたいなもんが無いと無意味化すると思うぞ。
>>481 まあ、もちつけ。
ただでさえSDは今月半ばに一次出るっぽいから仕方が無いが、出しちまった以上はそわそわしても仕方が無い。
のんびり待とうや。
…自意識過剰なのかどうかは分からんが、自意識過剰になれるだけの実績があるなら羨ましいトコだ。
『2046』を見た。駄目だった。退屈で拷問みたいだった。
が、「武侠小説はなんでもありなんだよ」という台詞を聞けたのは収穫。
そうか、なんでもありでいいのか。<武侠小説
487 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/01 23:05:24 ID:fp8zqfBQ
最終話「誠」
「我らの誠……は正しくなかったのか……」近藤勇は瞳を閉じる。
剣が振り下ろされ、フェードアウト。
場面はかわり――松前城の一室。
机の前に座る永倉新八。
「報國記事」と白紙に筆を入れる。永倉の後姿。
永倉新八のナレーション
「近藤勇を筆頭とした新撰組はここで幕を閉じた」
「幕末の日本を駆け抜けた若き志士たち……」
「時代に迎えられながらも、疎まれし存在だった」
「だが誠を。信念を貫いた」
「その事を伝えるために私は筆をとることにする」
テーマソングが流れる。
<完>
中等部で何か変な書き込みが増加中
すみません。誤爆しました。
カタカナ擬音を使ってはいけないとよく言うけど、
カタカナ擬音を使ってしゃべるキャラっていないな。
491 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/01 23:49:10 ID:BRLnKysV
実名で済むところを、わざわざ架空名称を使う必要はない。
それが独自の世界構築になるというメリットがあるならともかく。
架空名称を使うと嘘っぽくみえるようなリスクもある。
己らは言葉の魔法を奏でる魔法使いとも言えるんじゃないかねぇ。
と今更出遅れた魔法議論。
>>471 自分は以前までword使っていたんだけど、
データ消してくれたり余りの馬鹿さ加減に腹が立って、
『一太郎Lite2』に移行したよ。
テキストに書いてるような感覚で使えるので割りと気に入っている。
まぁフリーじゃないってのが問題かもしれないけどねぇ。
にしても、このSDの結果待ちとかでワクワクしている瞬間が楽しいよなぁ。
ある意味自分らだけの特権だな。
(ちょっと悲しい話だけどなー)
失礼。あげてしまった。
>>493 気にすんじゃねえよ!!
でも、少しは気にしろよな。
実在の名称を使っていいのかという話で、ディズニーランドまで出てきて創竜伝が出てこないのは不思議だな。
あれはディズニーランドをフェアリーランドという名前にしてた。
そこでアクションをやらせて、しかもシンデレラ城(とんがり塔のお城とおかいう名前にしてた)を炎上させてたが。
SDも終わったわけだが次どこ送る?
オレは不死ミス
ディズニーランドという名称使ってたら問題になるよ。
編集から修正を求められて表に出ないだろうけど。
>>496 漏れは12月のMFJかな〜。冲方丁ラブ。
>>496 じゃあ俺は496とかぶらないようにMFにする。
しまった!498とかぶった!
チュンソフトに変更します……
498が女だったら抱いてやるが男だったら二度とキーが打てないように腕をへし折る。
口でペンをくわえてキーボードを打つ
>>498の姿に感動
兵庫県明石市大久保町はガンマンの町である。ここでは男はみんな拳銃を
携帯しているし、決闘で人を殺しても罪にはならない。そんな馬鹿なと言
われても本当のことである。この本に嘘はない。
田中哲弥(著)『大久保町の決闘』より
嘘がなければ実在の地名でもOK。
>>504 もうアレだな、ミノフスキー粒子という大嘘を中心にガッチガチに
堅牢(?)な設定を構成されたガンダム世界みたいな。
サイコフレームはT型をしていたので富野自身であるという設定は公式にはならなかった。
>>504 えっ、たまに映画を見に大久保に行くけどみんな拳銃なんて持ってないよw
508 :
冲方 丁:04/11/02 00:55:22 ID:iDDON/5i
女ワナビは俺の元へこい!
俺の種を分けてやる!
ふはは、15年後には才能溢れる作家だらけだ!
仕事が忙しくて小説を書く気力と体力がない。
その気になっても頭が疲れていて続きが出てこない。
こんなときおまいらはどうしてますか。
ここ1週間で10行書くのがやっとだった…。
15年後にウブカタがたくさんデビューしたら、それはそれでイヤだな
>>509 いや、俺なんかなんとなく30ページくらい削除しちゃったぞ。
展開がなんとなく気に入らなくて。あとで死ぬ程後悔したけど。
>>505 一番最初にデカイ嘘をついて(新型技術○○とか新元素○○とか)でそれを利用することで
飛躍的に技術が進み云々というのはSF的な話を作るうえで常套手段です。
513 :
冲方 丁:04/11/02 01:10:44 ID:iDDON/5i
電撃の短編、一次通ってるといいなぁ。
>>うぶちん
なぜかお前のIDみてたら携帯買い換えたくなったよ。
>>497 じゃあ、ネズミランドの変わりに葛西臨海公園。
私企業の施設じゃなければ、別に五月蝿く言われないだろ
あのモニュメントをうんこだとか言うのはさすがにダメだろ。
某週刊少年誌の主人公がそう呼んでたなぁ<うんこビル
仕事のしすぎで錯乱状態だな、うぶちん。
518 :
498:04/11/02 01:54:52 ID:p2ABbT6S
>>501 ごめんなさい。
まさかご本人がこんなところを見ているとは思いもしませんでした。
ラブは言い過ぎました。反省してます、許して下さい。
本当は、そこまで好きじゃありません。だから両腕は勘弁して下さい。
>>518 恐らく安易に外来語を使ったのが悪かったかと。次は日本人らしく
「オマエの全てを愛している!」と迫れば物理的に説得可能かと。
そう言えばhp短編の受賞者連絡って去年はいまごろだったんだよな。
今年はやっぱ掲載時期の都合が変わったから、2月頭ぐらいになるのか?
改稿して載せる、ということならいまごろだろうけど。賞のこれまでの歩みからしておそらく未改稿掲載だろうし。やはり二月かな。
うひゃひゃうひゃ!
実名はキャラの性格を補強するのにも便利。
愛車の車名や煙草の銘柄でイメージが膨らむ。
ところで皇居は公共施設なんだろうか?
ゴジラも避けて通る場所だが。
たぶん宮内庁が管理してるんだろうから公共施設だろう
陛下のご威光によってゴジラすら撃退可能です
とか言ってみる
でも、あそこに本籍があるな、俺>皇居
何気に日本て皇女様しかいないんだよなw
女帝マンセー!!
>>526 なにげに世界の皇帝は天ちゃん一人しか残ってないんだよな
それをネタに日本の皆さん、「ラストエンペラー」と言うタイトルで書いてみてはいかがですかw
皇居なら、「終わりのクロニクル1」で登場していましたよ?
地名とかはプラスのイメージで使うならいいんだろうけど、マイナスのイメージで使うと、ちと問題があるな。
ゴジラって皇居にかぎらず歴史的建造物は壊さない気がする。
清水寺もニアミスしたのに壊さなかったし。
そういえば『ウルトラマン』のゴモラは大坂城を壊してたな。
それを言ったら名古屋城の中の人になってしまった
味皇様はすごいのではないか。
キン肉マン……
いや、なんでもない
前方後円墳のこと?w
>>530名古屋城はモスラVSゴジラで破壊されてた気が
あと、ゴジラVSモスラでもバトラに破壊されてた
さすがに根性天皇をいじるのはヤバイと思うが。
明治天皇以前はゲームや小説にも普通に登場するけど。
そういや前に韓国でとんでもない小説が出てたな。
天皇本人じゃないが。
ひらめいた!
俺は「ど根性天皇」というタイトルで電撃に送るぜ
大塚サイコにはTDL出てたと思うが。
経営理念的な話込みで
真性だな台湾人w
自サイトに本名のせるDQNは日本人には滅多にいない。
しかも2chに書き込み。
さらには皇室ネタか。
おまい、サイトの本名だけでも削除しといた方がいいぞw
>534
雅子さんが拉致されるんだっけ?
じゃあ俺は「どこ見天皇よっー!」で
「根性天皇」
ネタなのか真性なのか知らないが、
結果的にイジられている
>>534こそ天皇。
SDの応募総数は427だって
てことは、最終に残るのはだいたい4本くらいだから、
1/100か。
かなり確率高いな。
応募増えてんの電撃だけじゃないんだ
なんかちょっとあせるね
第4回の応募総数は427作品でした。ご応募ありがとうございました。
第2回の321作品、第3回の361作品を大きく上回る数字です。(ちなみに第1回は453作品)
早速第1次選考に入っておりまして、結果は今月の中旬に発表できると思います。
ご応募いただいた方々、またスーパーダッシュ文庫を応援してくれている全てのみなさま、
ぜひ注目してください!
市場がじょじょに拡大してるのか
それとも縮小再生産の袋小路に入ってるのか
どっちだろうね
だいたいラノベ板で
一番伸びてるのが新人賞スレって状況はどうなんだ
客いるのかよこの業界
正直、「読み手より書き手の方が増えている」という、
文芸ジャンルにおける典型的な末期状態の気が。
いいやまだだ。まだ上には今野スレがある。
549 :
冲方 丁:04/11/02 19:54:21 ID:iDDON/5i
底辺がいくら増えたところで俺には関係ない。
文学はカラオケ化しているなんて誰かが言ってたね。
それはともかくとして、ライトノベル読んで育った人が
書き手にまわる時代がやってきたというのもあるんではないかと。
>>546 ラノベの新人スレはここ1つしかないからレスが集中するだけだろ。
客(読者)たちは各々のスレにそれぞれ分化されてるから
スレごとのレスも数がバラけて進みが遅く見えるだけで。
今上天皇(今の天皇のこと)をきんじょうてんのうとよむことを
知っておくと恥をかかずに済むかも知れない。
今プロット書いてたんだが……
どうやら俺の書いてたのはプロットじゃなく、フ ロ ー チ ャ ー ト だったようだorz
ゲームブックを作れ
『にゃんたんのオペラ座の怪人 ゲームブック』
選択肢を間違えると天井からシャンデリアが落ちてゲームオーバー
「ゲームブック殺人事件」という小説を書けば中吉
僕はいつもフローチャートを作って、プロット書いてるけど。
フローチャートは構想段階の走り書きによく使う。
559 :
冲方 丁:04/11/02 22:42:40 ID:iDDON/5i
ここにいる殆どの人が今小説を書いていると思います。
今は何に向けて書いているのでしょうか?
偽者にしても本物にしても、うっとおしい。
俺は末永くコテハンでいて欲しい。
その名前でデビューもして欲しい。
>553
分岐変えれば、10通りくらいのプロットが一気に出来上がるじゃねーかw
>>560 基地外にはちゃんと名札をつけておいた方がいいとおもうよ。
うっとおしい(なぜか変換できない)
ゲームブックで思い出したが、俺ヒロインの「死ね」系のニュアンスの決め台詞で
「14へ行け」って言わせてるが、このネタはやはり一般人には通じない?
御免なさい。分かりません。(一人目)
絶版なんだしさぁ。何年前だよ! ヒロインの年齢設定が25歳とかならOKじゃないか。
新人さんが出てちょっと買ってみよう、という気になるのは電撃ぐらいしかないや。
だからオレは電撃を目指す。今から頑張れば三本は書ける。
俺は昔からアンチ電撃
今はSD持ち込み用短編を書いてる
その後はえんため、不死身と書く予定
長編募集が多いのは、いきなり本一冊ぶん書ける人、
つまりバリバリ仕事ができるタイプの人を求めてるってことなんでしょうか。
いや受賞させたのを(手直しとかがあるにしても)そのまま出版できるからだろ。
短編を送り出す媒体が少ないから、というのもあるかもしれんね。
ドラマガ、HP、ザスニくらいだろう?、短編をそのまま使えるラノベ雑誌ってのは。
やっぱ売り出すには、多くの中の一つというよりかは、一冊の文庫として形のある方が売り出しやすい。
短編だけじゃ文庫化できんだろう、64Pしかない文庫なんて、あってもよまんしょや?w
>>572 期待の新人の短編集の文庫として出せばいい
短編ばかりで長編を書いたことが無いからな。
短編OKの賞って、電撃と電撃hp以外になにがあるの?
短編だと複数のキャラを立たせにくいという面も。
ところで、SDに応募総数出てるのは既出?
既出でした。
>>573 いや、短編『集』とすればどうとでもなるよ、例えばキノみたいなのでもいいと思うし。
でも、短編それ一つだけを募集しても、そこから展開するには、二、三話を作って、短編『集』にしなけりゃならんやん。
期待の新人といえば聞こえはいいけど、海とも山ともつかない半素人を、
それでも全体の形が見える長編でなく、短編という纏まって初めて形のできるもので売り出すには、
やはり勇気がいるんでないかな?
ドクロちゃんなんか、その最たるものやん?w
場繋ぎの、勢いだけの(と編集は判断してた)短編小説が、ナゼカブレイクした。
先行きが読み取りにくいんだと思う、短編ってのは。
>>580 数人まとめてってことじゃないか?
電撃初期に「臥竜覚醒」とかいうのがあったと思うがそういう感じで
長編なら 売れればシリーズ化 売れなければ新作
と言う風に、その後の展開がしやすいからっしょ
>581
続かなかったからあれ売り上げ悪かったんだろ。全部新人のアンソロなんて買う奴少ないだろうし。
>>581 ああ、なるほど。
新人『達』の短編集ね。
けどやっぱり特殊だよな、その形式はw
ドクロちゃんとキノを一緒くた『編集者が推す期待の新人達の作品!』とはしたくないだろうし…w
…でも、電撃ならやるか…?w
>>583 まあそうだろな。
今はhpという場があるし、いきなり短編まとめて文庫というリスキーなやりかたはしないよな。
SD持ち込み、そもそも
短編を受け付けているのか疑問だな
長編だけじゃないのかな
短編も受け付けてるはず
以前に電話で確認したからほぼ確実
ていうか長編だと全部は読んでくれないよ
今年中に書き終わるだろうと思ってた話が、いっこうに進まない。
キャラがうまく動かなくなってしまった…。
がんばれ。子供が言うことを聞かないなんて良くあることさ。
そういう時は書きにくい所を飛ばして書きたい気分な所から書くんだ!で、それらを後で繋げる。
しばらくキャラについて妄想しながら間を置けば、その内自然と筆が動くもんさ。
591 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/03 10:11:33 ID:IoxWj8vY
からあげがどうしたって?
高校生の頃は嫌というほどキャラが動いてくれた。
話が勢いに乗っててガンガンに進んだ。
正直、あとで読み返すと恥ずかしかった。面白くねぇ。
ああ、もう小説を書くようになって6年もたつのか。
最近ではキャラはあまり動いてくれない。
そんなつまらない話で動けるか!って感じで
出直して来いとなる。
でも、最近の小説のできにはなかなか満足できるものがある。
594 :
565:04/11/03 13:55:52 ID:3wsRuMbh
わずか26分で
>>567がツッコンでくれたのでこのまま行こうと思います。ありがとう567。
>>590 俺、逆にその書き方をするとどうしても「詰まった所」と「取り合えず先に書いたシーン」の間が
ぎこちなくなるんだよな。
え、本当にそれで行くのか?
MFの評価シートが届くのって、やっぱ発表が終わってからかな?
落選したらもう一回新作書いて3月締め切りのに応募しようと思ってるんで、
一月の半ばまでには届いてほしいんだが…
物理的にむりぽ<一月半ば
まあこんな所で言うよりMFに聞いてみた方が100倍早いと思うけどな。
どうなんだろう
どういうシステムでやってるのかわからないけど
12月に佳作が発表されるってことはその時に送られるんじゃないの?
受かるか落ちるか関係なく、新作書いておけばいいじゃん
落ちたら、それ投稿すればいいし、受かれば次を早く出せるし。
何を待つ必要があるの?
さ吉報。
>>599 評価シートのコメントを参考にして書きたいってことだべ?
>>596 MFが本命なら完成次第、投稿したほうがいいんじゃね
先に投稿した作品が受賞してればストックになるし
編集部にもこいつは筆が早いという印象を与えることができる
603 :
596:04/11/03 18:56:10 ID:ET7TvZXU
おお!返事くれた人サンクス!
今応募してる作品の方向性がMFの許容範囲かどうか知りたくてさ。
今回ので大丈夫なら、次のも同じ路線で行きたいし、
ダメだったら路線を変更して勝負しようと思ってるんで。
あと、今は別の賞に向けた作品を書いてる途中です。
ちなみに送ってる作品はシティーハンターやエンジェルハートみたいな
漫画的ハードボイルドっす。
>>590 とばして書いてるうちにいつのまにかキャラの性格や設定が変わってしまい
つなげようにも収拾がつかなくなってしまうことがよくある俺は負け組ですか
ここにいるヤツは全員負け組です。
かもしれんな。
そうなると
>>605自身も含まれることになるわけだが。
「なぁ、説明文て極力書かない方がええのかな?」
606は神妙な面持ちで言った。
みたいなの。
ごめん、607だった。
メフィストに関してもう一つ。最近、メフィスト賞の応募が凄く増えています。
普通の感覚なら、これは喜ぶべき状態なのでしょうが、メフィスト賞の性格を考え
ると、正直、ちょっと困ったな、というのが実情です。すべての作品を編集者が読
む、という賞の運営方法だと、あまり多くの応募数には対応できなくなるのです。
本音をいえば、「講談社ノベルスは自分が背負う」という方のみに応募して欲しい
ものです。それにしても読み手のことを考えていない作品が多すぎます。応募作に
限らず、新人の方の作品では、とにかく最初の一枚目が大切です。そこで読み手を
つかまないといけないのです。タイトルも同じことで、無雑作なものが多すぎると
感じています。応募する前に、自分の作品が書店に並んでいる状態をイメージして
欲しいものです。その本を、自分が果たして買うかどうか? 投稿する前に、一度
考えてみて下さい。
だってさ
>>609 編集、商業誌と同人誌の区別が付いてないな……
俺はファウスト賞用に書いた小説が、ファウストに掲載される想像が出来なかったから投稿をやめたよ。
舞城王太郎
西尾維新
佐藤友哉
乙一
奈須きのこ
〇〇〇〇(マイPN)
無理だ……orz
俺は、舞城と並ぶのはおそれおおいが、
西尾維新なんぞとは並びたくもないが、
佐藤友哉や乙一とならば、並ぶ姿が
ハッキリと想像できる。
確かにな。
ファウストの底辺作家や、ファウストにはヘタれ原稿しか載せない舞城になら勝てる。
勝ってから言えと
勝てるっていうのは勝ってから言う言葉でもないんでな。
理屈は正しいが人間として間違ってる。
そうか・・・そうだよな。
お前ら何?
クズでもバカでも・・・チャンスを生かせば勝者!
パロディは新人賞じゃインパクトに欠けるよね?
ドクロちゃんくらい弾けていればいいのかな?
ドクロちゃんの劣化コピーにならないように気をつければ大丈夫かもよ
よほど個性的でないと劣化コピーとみなされるだろうな
>>620 小説の書き方本で読んだけど、
新人のパロディは印象が悪いから、やめたほうがいいよ。
新人なんて殆どが劣化コピーでデビューするもんだろ。
劣化コピーはいいんだけど、
ぱろっている事自体がネタになっていると評価が低くなる。
ドクロちゃんは文章が結局のところ巧いからなあ。
ドクロちゃんはうますぎていやだ。
ところでお前らの中でIQテストやった奴いる?
作家をめざす奴の知能指数と能力の方向性ってどんなんよ?
俺のIQが129だった時点で信頼性0
天才だとよ俺。
んなわけあるかよ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
629 :
無名人:04/11/03 22:41:11 ID:DXhFcexM
>>559 電撃小説大賞向けに書いてます。
ジョージ・A・ロメロ系ゾンビ映画+戦争映画+不器用な少年と少女の恋愛話
という、どっかで聞いたような物語ですが。
>>627 あれを信じるなら、俺は大天才らしいw
つーか、問題が簡単すぎ&制限時間甘すぎ
Σ(・ω・ノ)ノ ミワスレタ!
普通に執筆してたよ……。いや作家志望としてはそのほうがいいんだろうけど。
ちなみに前回のは100ちょいですたorz
視聴者が気持ちよく見れる番組なら視聴率良いだろうなw
もう少し、考えような。
あっちも娯楽で流してるわけじゃない。
商売なんだよ。
634 :
588:04/11/03 23:34:16 ID:kCoVQ1D/
好きなシーンから書いちゃうと、それだけで満足して、
全部書き終われないのよ。意志弱いから。
だから順番に書いていくしかないんだけどさ、
はっちゃけすぎても困るけど、控えめすぎても…お前ら動いてくれ頼むよorz
>>629 IQは136だったよ。
練習すれば能力が上がる算数の問題がえらく点数低かったw
あれができてたら140いったのかな。
まあそんなでもワナビやってるんで、IQは関係ないよ。
IQは子供の知能指数を計測するものだから、俺らがやってもあんまり意味は無いよ。
>>635 ノ
漏れ、小学生です。
IQ100前半
>>635 ああ、子供の頃の話だよ。
二十歳すぎて、今はもうただの人。
少しスレ違いの話題が含まれるけど、勘弁して。
いま、人生初のエロゲ「fate/staynight」というものをプレイしています。
ノベルゲームということで、何かの参考になるだろうと思って人に薦められるまま
やっているんだが。
ゲームのデキに関しては完全にスレ違いなので置くとして、ひとつ疑問に思ったことが。
どうも、日常描写が非常に(あえて言えば無駄に)多いように感じるのですよ。
特に食事の描写に力が入っていて、メシの献立だとか食事を誰が作るだとか、
事細かに語られている。
まだ序盤のようだけど、こんなんが全部伏線であるはずもなし……。
キャラの造形を深めるエピソードだと言うにしても、もっと効果的な方法が
いくらでもあるはずだ。
日常描写そのものにニーズがあるのだろうか?
このゲームでは男主人公が女教師や女後輩とほぼ同棲みたいな暮らしを
しているのだけれど、そういうエロゲユーザーにとって夢のような(?)
シチュエーションだからこそ、日常描写を意図的に長く取っているのだろうか?
正直わからんのです。
日常描写の目的と重要性について、ここからあれこれ話し合い始めてくれると
すごく嬉しいんだけど。
どうでしょう?
……あと、長文ごめんよ。
連投スマソ。
一応言っとくと、大人用のIQテストってのもあるらしい。
一般常識とかも入ってくるんだそうだ。
受けたことないから、実際どんなもんだか知らないけど。
>一般常識とかも入ってくるんだそうだ。
もはや頭の良し悪しでなく、知識の有無の問題だな。
>>638 気にするな。俺もそう感じた。
後はとりあえず鍵ゲーもしとけ
>>638 純文とか読んでみたら?
それこそどうでもいい日常ばかりだ
>>638 残念ながらfateは未プレイなんで、自分がプレイした範囲でもエロゲとかの話をしてみる。
色々雑長文になりそうなんで、見たくない人はローカルあぼーんでも。
エロゲに限らないが、後半に流れが急転換する系のシナリオでは意図的にそういう場面を作りこむことが多い。
場面のギャップで感情を揺り動かすためだろう。
泣かせ系は顕著だし、日常+非現実系にもこの系統は多いと思う。
また、その手の場面でキャラと主人公の距離を近づける(近づけていく)シーンを作り、
そのキャラに感情移入させる目的もある。
これについては、キャラ萌え系作品や主人公≒プレイヤーor読者な人ではかなり大きい部分かも知れぬ。
あと、
>>638の通りその手の場面自体の魅力もあるだろうな。
ほのぼのシーンをのんびり眺めたり、お約束な場面とか。
製作者が楽しんで作ってる(こだわってる)こともあるだろうし(こういう場面を書きたかったってのは時々聞いたりする)
まあ、俺自身レパートリーは少ないんでこんなとこしか書けないな。
予測、推測も混じってるだろうし。
本気で聞きたいならそれ系の板で質問してみると吉。
>>638 日常描写は必要だと思うけど、ただあるだけじゃなくそこに意味を求めたいよね、読み手としては。
ちなみにノベルゲームと小説は別物と考えた方がいいんではないかなー、と思う。
部分部分、重なるところはあると言ってもね。
エロゲってのは絵がついてるんでして、右上とかに日時も書いてあったりもしまして
俺はどこどこにいついつこんな風にして誰々とこのような理由でいる
とは書かなくても平気。
その上8,800円くらいするわけで、遣るだけげぃむならいいんだけど、ストーリーが云々ってふれこみの場合は
それ相応の尺がないとお兄ちゃんぶち切れなのね。
でも緊迫した場面を延々伸ばしていくよりはくだらない日常の漫才増やす方が楽だし、パロディネタ振ってもエロゲだから許される。
説明書に天然って書かれたキャラが可愛い声でくだらない漫才してくれれば、萌え〜とかヲタクは言うし。
尺の問題でもう一つ言うなら、ctrl押せばたいていのゲームは台詞をすごい勢いで飛ばしてくれる。
だからちょっとどうでも良い話が長くても問題ない。
それにCDウン枚組とかDVD-ROMとかのエロゲがテキストの容量なんて気にする必要もない。
Fateの場合、全体の尺からすれば、食事シーンの比重はそう多くもない。
なんせ全体が異様に長いから。
それはそれとして、漏れは食事シーンの描写が大好きだ。好きで好きで仕方が無い。
原稿用紙一枚で、大体1KBだからな。
池波正太郎は異常なほどメシのディティールを書き込むことで有名
メシとかの描写は「日常」の描写なんだよな。
つまり「非日常」との対比である。
Fateは日常と非日常を描いてるって部分もあるから、
それを印象づける為に描写が多いんだろうな。
エロゲーの日常描写は単なるプレイ時間稼ぎだってばよw
大人の事情に意味を求めんな。
あまりにもく暇な日常描写は、読み飛ばされる可能性が高い。
だから、よりいっそう気をつけなければならない。
俺は、食事とは違うけど、たとえが主人公が学生だったら
家から学校までの道のりをついつい描写してしまう。
家は国道に面してて、途中で公園を通る、だとかいったような。
ちゅーか、舞台となる町があったらその地図から作成する(やる人はやるのかな)。
結局、話に生かせないことも多いけどな。
皆、これだけはっていうこだわりみたいなものある?
>>638 Fateは終盤えらく長い非日常展開に持ち込むから、クリア後はむしろ日常描写が少なかったくらいに感じる。
あとさすがにすべてが伏線というわけではないが、細々とした日常描写の存在には一応意味がある。
茸の文の長さはアレが地というのも多分にありそうだが。
社会生活を行う人間としては、リアルワールドに束縛されない
労働と会話のキャッチボールが面白いんだよね。
エロゲだけにしかできない悦びだけど。
>>653俺は非現実的なこと(魔法の存在等)の設定にこだわるかな
使えます、呪文唱えました、発動しました
じゃなんか物足りんから
そういえばfateの食事シーンは僕も印象に残ってる。
きっと主人公が守りたい日常の象徴みたいな意味合いもあるんだろう。
そのために用意された攻略不可のキャラクターもいたから。
非日常側の女性キャラが普通の食事を躊躇いがちに食べるシーンも
ありますが、それはこのゲームに限らず一つのお約束になっていますね。
僕はシナリオの評判がいいエロゲーは結構プレイしましたよ。
エロゲーは背景やキャラの立ち絵があるおかげで、何処で誰が
何を話しているのかが判りやすいから、小説とは別のものだと
考えなくてはいけないのでしょうけど、キャラクターの設定や話の
組み立て方は、ラノベを書くうえでの勉強になったつもりです。
魔法って、「本来無いものを読者に嘘をついて存在させる」というわけだから
設定の凝り様でリアルさの度合いが左右されるんだろうなぁ
俺は考えるのがめんどくさい。
こりゃ駄目だなヽ(゚∀゚)ノ
エロゲは人物描写と情景描写を省けるからね。
くだらないシーンをてんこ盛りにしないと、文字数稼げないのよ。
プレイ時間=良質 ってことらしい。特に感動系はね。
正直、エロゲーと京極は五分の一に圧縮できる。
blogやってるやつっている?
>>659 …ん?
プレイ時間が長いほど良質って流れだっけ?
いくつかのレビューサイト覗いた記憶では、2〜4時間内くらいで終わるのが適性評価だったような気がするんだが。
>>658俺は単に設定厨だというのもあるが…
とはいえ、ノンフィクションでもない限りなんからかの嘘はつくわけだからなあ
普通の世界の日常描写にしても、本来存在しない人間について書くわけだし
食事シーンといえば、シャナ一巻で主人公が朝飯を食ってるところ
文章ではご飯に味噌汁なのにイラストではトーストだった
なんかそれだけで読む気が激減した
その後も読んだが、造語に英語と日本語が無意味に混在していて挫折した
>>660 ブログっとHP持つ以上に、やる意味がわからないんだけど。
要するに日記サイトでしょ?
あ、あくまで『ワナビ』に限定しての話だけどね。
エロゲの話になると口が滑らかになる素直なお前らが好きだ。
でもちょっとキモい。
エロゲーって事なら、確かに文字稼ぎなシーンは多いがな。
一応いっとくと、Fateは水増しが必要な程文字数少なくない。むしろ泣きたい程多い。
普通に三編やる(読む)だけで50時間ぐらい食うんだぞ
>>662 作家とは良質な嘘で夢を見させる職業である。
>>664 日本では日記的な使われ方をしているが、本来は違う>blog
>>666至言だ
良質な嘘で読者に良質な夢を見せてやる仕事だ
>>665 意外にみんなエロゲやってるんだなと思いましたよ。
魔術系のラノベ書いている奴は『fate』が好きなんだろうし、
感動系が好きな奴は『君が望む永遠』とか『家族計画』が
好きなんだろうな……。
SFとか伝奇、学園物とかいろんなジャンルがあるし、
キャラが記号的なところとかラノベに近い部分があると思うよ。
(´┏┓`)キモイいわれてもエロゲ好きです。アニメも映画も小説も好きです。
自分が描くストーリーを形にしたかったから小説書き始めました。
無位無学な自分を映画監督にしてくれるなら映画監督になります。
デッサン力0な自分に漫画を書かせてくれるというなら漫画家になります。
>>670 餌になる物は何でも喰らうし、単純に抜く道具にも使う。
作品自体も割と面白かったりするし。
感動とかすれば作品書くときの原動力になるし。
漫画でも映画でも小説でもエロゲでも、
とりあえずは参考になるか考えたりするし、良い所とか見つけて自分の作品はどんな媒体がいいか考えたりしてみたり。
673 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/04 02:18:40 ID:/0mNJqw2
エロゲやったことないんだけど後学の為にやっとくべきだろうか・・・。
寝よう。
その前に風俗行く方がよっぽど勉強になると思うが・・・。
寝よう。
エンターテイメントに関しては現実を知っているほうが有利とは限らないぞ。
限界を知ってしまうと創造力に枷がかかって、突き抜けたものが書けなくなる。
官能小説も同じで、現実を知らない、つまり童貞のほうがいいものを書くといわれているぐらいだしな。
ワナビならば童貞妄想の詰め込まれたエロゲを選択するべきだろう。
>>674 経験値は0では無いかも知れないが
昔の名著を読むほうが良いと思うぞ。
少なくとも675よりはいいとおもっとる
風俗というレスで思ったが、性癖とかで作家の向き不向きはあるのかな
ブログをやってるワナビ、ここには何人もいるってことを俺は知ってるぜ。
実感は、己の経験という意味で、後々の後学と足りえるだろうし、
エロゲはそっち系の読者の萌え所をリサーチ出来る、という利点もある。
何より、先入観で貶めていて、実際のブツは何一つ知らない状態なんかより、
やってみて己で理解した方が、数倍良いことだ。
エロゲにだって作り手がいる事を忘れてはならんという事かね。
下手上手いの差こそあれ、やってる事は変わらない。
ネタか…
あれは、原作やってからやると、あまりの出来に頭の中にお花畑が…w
たしか、製作期間が発売前だったんだよな、それ。
未プレイなら、結構いい出来だ、長いけど。
何よりタダ、これ重要w
SD一次結果出るまで、そわそわしてまったく書けない。
やはり意思が強くないとダメだなこの世界。
>>681 エロゲが蔑称ってのは、ラノベが蔑称ってのと大差ない感じだね。
世間的に見て、ラノベも「食わず嫌い」の対象なんだろうな……。
エロゲよりも歴史が古く、下手な一般小説(≠ラノベ)よりも文学のかほりがする作品もある官能小説ですら差別的な目で見られるからなあ
ところで藻前様方。
MF文庫に送るつもり/送った中で、ファンタジーってある?
電撃はファンタジーダメらしいんだが……それはメディアファクトリーの時点でダメなんかな?
何を言ってるかよくわからんが。
「電撃はファンタジーだめ」って、電撃にはいっぱいあるんだが。
「ヒロイックファンタジー」「剣と魔法もの」がダメって意味?
ついでにいうとメディアファクトリーはもと「リクルート出版」。
電撃はメディアワークスで角川系。
資本の提携があったかどうかは覚えてないけど、基本的には別会社。
上の方で天皇どうこうの話題があったけど、
現代社会基盤のストーリーで幼女な天皇陛下が登場する
漫画もあるからまぁ大丈夫じゃないかとか無責任なことを言ってみる
普通にウヨはサヨを非難するし、サヨもウヨを非難する。
で、日本だとサヨは政府とか首相を非難すること多いし、
世間の裏である2chみたいな匿名掲示板みたいなとこだと天皇とかバカにするわな。
これに対してウヨはマスコミを批難することが多くて、
匿名掲示板みたいなとこだと部落とかこき下ろしたりするわな。
で、厨房はこれを見て何言っても大丈夫とかって勘違いするけど。
サヨは実名でるとこや、世間の表で天皇をバカにしないし、
ウヨだって実名でるとこや、世間の表で部落をバカにしない。
ヤヴァい、ヤヴァくないが実はあるんだよね。これわかんない香具師は地雷を踏んじゃう。
もちろん天皇や部落の悪口を言ったくらいで、刺したり撃つ方が悪いんだぜ。
でもイラクへ行った幸田とかもそうだけど、リスクを生み出す責任みたいなものはあるよ。
まぁ、やるなら腹を決めてやれってことかもな。
普通に出版物なら確信犯でもなきゃ、編集が水際で止めるだろうけどな。
2chみてーなとこで書き込みしたら、中里の寄生虫事件みたいに水際で止めようがないわな。
>>638 そこで描かれるような平穏な日常こそが
現代でもっとも非現実的なファンタジーなんだよ。
んなこたぁない。
幼なじみの女の子が毎朝起こしにくるような現実がどこにあると。
小学生までだよねー!
ワナビ探偵はランクが低そうだな。
なぁいまさらで申し訳ないんだけどさ……ワナビってなに?
ワサビとかワタナベイビとか全然関係なさそうな単語しか浮かんでこないんだけど。
ググッたら先頭に出てくるじゃねえか。
ちったあ調べろ。
ちんちん代謝が悪いせいで・・・
はてなだいありーかよw
でも由来が聞きたいな、俺は
由来も調べりゃ分かるだろうが。
馬鹿か。
・・・とまあ、このように「ワナビ」というのは人をピリピリさせる単語なんで、
そのへんを踏まえて、後は自力で調べておくれやす。
みんな作家になりたくて仕方ないからだろうなぁ
テンプレに「ワナビ」の意味も追加したほうがいいかもな
先日街を歩いていたら、今自分が書いてるラノベのヒロインそのまま生き写しな女の子とすれ違った。
その日から、その子のことが頭から離れない。
ただ街ですれ違っただけだから、名前はもちろん、どの辺に住んでるのかもわからない。
勇気を出して、声をかけておけばよかったと後悔してももう遅い。
もう、偶然にも、その子と会うことはないんだろうなぁ……
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< …と、あの日の俺は思っていた。
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 続 =
続けたら殺す
ネタになりそうなんで、個人的には続けてもらっても一向に構わん!
が、せめてAAは外してくれぃ
相変わらずこのスレは香ばしいなぁ……。
こんなところで語ってる暇あったら一枚でも多く書き上げなさいよ、まったく。
一応言っとく
「オマエモナー」
>>709 一応、書き上げてから来たんだよ。
推敲はしばらく寝かしてからやらなきゃだから、少し筆休めとともにネタ作りなのよ。
自分はこのスレの6〜7スレくらいからいるんだがね。
最近は本当にたましか覗かないよここは。
ところで、別に荒らすつもりとか煽るつもりはまったくないんだけど、
なんかここのログとか読んでいったら、最近、このスレの精神年齢が格段に下がってる気がする。
質問・議論なども既出っぽいのが圧倒的に多いし。
現行のスレで質問とかするんだったら、過去スレのログを読んでいったほうがよっぽど参考になるよ。
せっかくまとめサイトがあるんだし。
と、余計なおせっかいをしてみる。
711 :
710:04/11/04 18:11:15 ID:akP+SrU4
あんま関係ないけど、統合される前の旧スレからだた。
いいから次のを書いてなさい。
古参ワナビもすぎると、死臭が漂ってくるぞ。
電撃でダメなのは、RPG的な「剣と魔法のファンタジー」ですよ。
現代社会にもつながる舞台設定と中高生の主人公をそろえれば、あとは
どんな無茶でも効きまする。
まあ、あからさまにダメな見本としては、イレギュラー・クリ(ry
本来このスレは住民が若返っていく(ある一定の年齢層を保つ)のが健全であるような
気がするので、「昔からこのスレを見てる者からの提言」というのは悲しいものが。
ヽ(`Д´)ノ
なんか…せつなくなったな…。
秋ももう終わりか…。
冬と言えばこたつの季節だよな。
こたつって、いいよな。
戦闘機のコックピットにも搭載したいくらいだ。
>>717 ナフコのコタツなら搭載できそうだ。
そんなおまいにFOX2!!
二足歩行型コタツって人類の夢だよな?
ホンダあたりが開発してくれないだろうか。
先日、小学校の時の卒業アルバムが出てきた
小学生の時は漫画家になりたがっていたと記憶していたが…
当時から自らの絵のレベルの低さを知っていたのか、将来なりたいもの:小説家だった(ラノベは久美のドラクエXくらいしか知らなかったので、ラノベ作家ではないと思う)
なにが言いたいかと言うと、おまいらがラノベに限らず小説を書いて飯を食いたいと思い始めたのはいつ頃から?
>>718 ぬくぬくのこたつでまったりしながら回避機動しつつフレア散布。
>>718FOX3!FOX3!
管制機:SAAM発射
>>713俺、電撃は全然読まないんだけど「刀とてつはうの世界」とかはありなのかな?
く、後ろにもう一機だと!!
こうなったら、やるしかない…
FOX4!!
>>724 これで終わりだッ
「こたつのぬくもり照射」ッ
雑談スレかと思った
スマン
>>719 普通にスルーしてたが、よく見たら…
靴にホッカイロとか駄目かな?
>>720 小説書き始めたのは高校生の時、
書き始めてから現在まで、兼業作家が目標なので
小説で飯を食いたいと思ったことはない。
>>723 ラノベの軽さを残していれば…
俺は電撃の中の人じゃないから分からんが。
>>724 FOX4は「自爆」というジョークです。
ネタ分からなかったらスマソ
>>725 ありがとう。ありがとう…。
>>720 俺はつい去年の事
なんでワナビになったのかまるでわからん
ただ漠然となりたいという感情が湧き出してきていた
>>728>>729d
まあ歴史は関係ないけどちょっと気になったから
>>728プロット段階なら一応あるんだよなあ…
鬼退治ネタと和風A君みたいなネタ
まさか鬼○者…
二挺拳銃で攻めてくる鬼を超音速ウィップでシバキ倒す話とか
>>731エェェ(´д`)ェェエ
酒呑童子系の話ですよ一応
ワナビーになりたいっていい言葉。
I want to be a "want to be".
>>734 スマン、よく考えてみたら、
菊地英行の魔界都市シリーズがそんな話だった。
正直ね、エロゲからワナビになったやつほど小説家をなめてるやついないと思うね。
ホント腹立つわ。
何を勘違いしたのかしらないけどね、小説を書くってことはそんな簡単なものじゃない。
そんで、このスレそんなやつ多すぎ。
エロゲやってこれくらいなら俺にも書けるとか思っちゃったんじゃないの?
エロゲと小説一緒にすんな!
一度自分の顔と小説を人に見てもらえ!
>>736_| ̄|○
まあ基本はそれで、設定をごちゃごちゃ変えてやればいいかもしれんが
豪快につられてやるぜ。
過去にやったエロゲは?
>>737 人気のあるエロゲーの中にはキャラが結構立っている物が多いよ。
ラノベの一部が、キャラクター小説と呼ばれるこの時代、
それほどラノベがエロゲーのテキストを馬鹿に出来たもんじゃないと思うがな。
個人的にはラブエス(ラバーズ)のストーリはかなり楽しめた。
コミパとかtoheartも。
自爆テロ非推奨。
>>739 エロゲオタが一緒にすんなや!
一つ訊きたい。
貴様はなぜエロゲをプレイするだけで満足出来なかったのか?
742 :
739:04/11/04 20:31:06 ID:5laKabjE
人が何がきっかけで物を書こうと思おうが、勝手じゃ。
>>737エロゲはほとんどやらないし、小説家になりたいと思ったのはエロゲ未プレイ時からだが釣られよう
顔は関係ないだろ顔は
なぁ、怒るってことは744もエロゲオタなんだろ?
どうして小説書こうと思ったんだ?
教えてくれよ。
ところでエロゲライターの桑島由一がMFJ新人賞で審査員をやってたりするわけだが、
おまえらどうするよ。
>>745 そういうのを猿真似っていうんだよ。
知恵のないものが何も手段が思いつかず人の真似することしか出来ないんだ。
悲しいね。
君に小説家はつとまらないと思うけどまぁ頑張れよ。
うん、頑張る!
腹減ったなあ。
エロゲヲタとかエロゲクリエイターとかは関係ない
面白い小説を書けるか否か。
ただそれだけだ
soreda!
みんないつまでワナビするかとか決めてる?
30までとか、結婚するまで、とか、
それまでにデビューできなきゃきっぱりやめるってやつ。
エロゲーはWithYouくらいしかやった事ない。
他のはやっても10分くらいで飽きた。
なんでそれだけ大丈夫だったのか、今でも結構疑問。
ちなみに、それは恋愛アドベンチャーみたいな感じ。
ヒロイン二人で分岐するみたいだけど、片方しかやってない。
俺の顔はへぼ。そんなの気にすんな。
>>746 俺は一切気にせず子ども向けを書いている。
読みやすく分かりやすく、楽に読めるもの。
でも、稚拙な文章にならないように頑張っている。
>>753 よそで見かけて、それぐらいが妥当かと思ったやつで考えている。
公表している分で、三連続で一次落ちするか、
10回くらい一次+二次落ちしたらあきらめようと思っている。
まだ今年の富士見にはじめて出して、年末MFに出す予定なくらいの初心者。
だから3年ほどかな、ワナビをやるのは。
でも10回落ちている間に最終まで一度でも残ったりしたら、
未練を感じてずるずるといってしまいそうで怖い。
正直ね、ラノベからワナビになったやつほど小説家をなめてるやついないと思うね。
ホント腹立つわ。
何を勘違いしたのかしらないけどね、小説を書くってことはそんな簡単なものじゃない。
そんで、このスレそんなやつ多すぎ。
ラノベ読んでこれくらいなら俺にも書けるとか思っちゃったんじゃないの?
ラノベと小説一緒にすんな!
一度自分の顔とラノベを人に見てもらえ!
>>737 ファウストVol3の競作作家は全員エロゲライターだ。
エロゲライターには小説を書かせるに堪える人材もいるってのは覚えとけな。
まあエロゲのヒットライター目指すのもラノベで作家デビューするのも同じくらい難しいんだろうけど。
>>758 でも富士見にはちゃんと送ったし、MF用ももう書き終えて、ちょっと寝かしている最中。
今は電撃用のプロットを作ってるよ。
二ヶ月で書いて一ヶ月で推敲、ってペースでいけそうだから、電撃も大丈夫だと思う。
夏休み計画ほどはずるずる後ろに押されてはいないよ。
実力不足は友人に読んでもらって駄目出しを食らう事で随分とカバー出来ているはず。
あとは、いいネタを拾えるかどうかだな。
今はまだ既存のネタを自分風に書いているだけだから、オリジナリティは低い。
>>757 絵のないエロゲライターなどただのライターだ。
エクスパック500の追跡したら、窓口でお渡し、ってなってたけど、これは無事届いたってことでええの?
初めて使うから心配。でも、便利だし安いねえ。
要項でよく見掛ける「新人に限る」ってどうなのかなー
どこまで厳格なのかなあ
どのジャンルでも一回でも書店に並んだらダメなの?
自費出版とか共同出版とかじゃなくてね。
第2巻まで書いてから、よく練った上で一巻分の応募をした俺は勝者。
>>764 恐らく、
「阿刀田高のショートショートの広場」に載るくらいだったら
大丈夫じゃないだろうか。
みなさんはどれくらい本を読んでるの?
この間部屋の掃除をした時に、久しぶりにラノベの数を数えてみたら、
800冊近くあって自分のことながら驚いたんだけど。
しかも、その内150冊近く未読だったし(´・ω・`)
800冊って凄いな。
>>767 書籍全部で2000冊くらいかな。
そのうちラノベ約900冊(未読10冊くらい)、マンガ約200冊。
大地震でもあれば床が抜ける可能性大。
770 :
764:04/11/04 22:20:35 ID:2ilot4s8
>>766 レスサンクス。
いや、ぶっちゃけ文庫本片手以上出してる。
いちおー契約書店とかじゃなくて住宅地の本屋とかにも並ぶ出版社から。
ただしオール初版のみね。
ジャンルもホントに自分が書きたい分野じゃない。
だから自分が書きたい分野で、ペンネームも変えて、バックレて新人のふりして応募したいんだよ。
そういうことって大丈夫なのかな。
>>763 答えになってなくて悪いんだがこの時期、何に応募したんだ?
えー、女の子はいくら同性の前でも見ず知らずの他人の前じゃ脱ぎたがりません。
ついでに、いくら知り合いでも銭湯とか公共の場所で「胸大きくなったねぇ」
などの会話なんかしません。
>>767 マンガもOKならば、ざっと6000ほど。
そのうち、マンガは500冊かそこいら。
あとは、8割方ミステリあるいは探偵小説。
公募ガイドの小説家育成講座なんかでは、最初は乱読気味に、
なにに応募するか決めたら、その応募するジャンルの本をよく読むべしと
書いてあったのだが、個人的には、むしろその応募するジャンル以外の本も
たくさん読んで、たとえば叙述トリックなりなんなりをラノベに応用
したりなんかしちゃったりしてムフフ……と考えてたりしてたりなんだったり。
>>770 すでに本出しているなら、無理して新人賞ねらうより、他社に持ち込み
したほうがいいんでないかな。
あるいは、殊能将之みたいにメフィストに応募してみるとか。
まあ、たしかに、男同士でもチンポほめたり、ガタイ褒めたりはしないわな。
という事は婦女子の同人誌なんかでは
銭湯で男同士が互いのティムポやガタイを褒めあったりしてんのかもな
それを隣の女風呂で聞いたヒロインが興奮する。
>>773 漢のズズ黒いロマンを理解してないようだな。
男と女が逆になっただけだよなやっぱ
>>776 いや、それはないw
「僕女っぽいから」コンプレックス抱いてる男が、
男らしい男にあこがれてたりする。
で、コンプレックス小僧は、そこらの女より綺麗とかいう設定ww
基本的に大概の女は、好きでもない男の裸体には萌えないから。
シルエットとかラインとかなら萌えるけど。
質問。
女の話し言葉ってどうしてる?
「〜よ」とか「〜だわ」なんて、実際ではほとんど使われないじゃん?
だから、極力使いたくないんだが不便で仕方ない。
>>781 確かに実際はそんな言い方はしないねぇ。でも俺は逆に「小説なんだから」と割り切って、「〜わ」「〜よ」などの類も使ってる。
……でも男の「〜だぜ」は萎えるという矛盾(´・ω・‘)
783 :
782:04/11/05 00:19:03 ID:49jKr+YX
どこが「逆に」なんだよ、と突っ込んでみたりあははははははは
>>782 特に、大人の女が難しくてね。
どうしても男言葉に近くなって、台詞だけじゃ男キャラと区別しづらくなる。
男言葉で使わないのは「〜さ」「〜ぜ」だな。
>>781 「〜じゃない(?をつけるようなイントネーション)」とか、
「〜でしょ(同上)」とか、「〜なのよね」とか、
ところどころでこんな風に書くかな。
でも自分が普段から「〜かしら」とか「〜よ」とかしゃべるから、
小説でも普通に使うのよね。
爺さんのキャラが「じゃわい」とか言うのもリアルじゃありえんよな
ワナビモンゲットだぜ!
つーか、なんで「じゃわい」なんて言葉が広まったんだ?
わからないアル
ここは一つ新人賞スレで一致団結して新しい語尾でも考えようじゃないか。
相撲取りも「ごっつぁんです!」
なんて言わねーよな。
やっぱり無理だっちー。
何かクロ高みたいだ。
漏れが知ってるのは、人工的に1700万ゼノを越えるブルーツ派を生み出す方法くらいだな
2ちゃん的に言うと、リアル韓国人が日本語をしゃべっても「〜ニダ」とは言わないようなもんだな
馬鹿一スレはここですか?
韓国人は〜ニダと言い
中国人は〜アルと言い
悪役は冥土の土産と称してネタバレ言いまくるし
妹は人語じゃありえない語尾くっつけて喋るし
美形はいつでも歯が光ってる
それでいいじゃないか
そんな話し方する奴は実際にはいないよ、と言ってみても、
それ以前に現実にはいそうもないキャラが出てくるマンガの世界。
自分の書いている作品が、ステレオタイプの人物設定を受け入れてるのなら
口調も含めてそれが求められている記号なんだと割り切ればいいのでは?
わかりやすくもあれば、馬鹿一だと批判もされる。功罪半ばかな。
それでいいじゃないか
俺は使わないけど
まああれだ。仮にオドレの作品がアニメとかドラマになると
想像してくれ。んでオドレの本をもとにした脚本(あるいはオドレが
自分で書いたのかもしれん)を役者は読んで、基本的にそこにベラベラ
並んだ字の通りに喋るんだ。しかもちゃんとしてる人ならその字を台詞とか
ヤボな言い方じゃなくて、ちゃんと生きたベシャリ、もう生まれたときから
使っているかのように馴染ませる事も考える。と見ると、
妹「もうお兄ちゃんの事なんかしらないっ! ぷーんだ!」
まあ天然記念物はちゃんとレッドデータブックに載せるべきかと。
ちょっとまった。
韓国人はニダーをかなりの確率と言うぞ。ニュースなどだと8割ぐらいの文で。
あれは韓国語の助詞で「です」とか「であります」という意味。
(それを聞いて、ネラーがニダーを付け始めた)
中国人はアルとは言わないけど、理由は
中国文で状態を表す動詞として、「有」が多用されるから。発音は「you」
「〜わよ」系の話し方する女性って、言われてるっほど
少なくもないと思うけどね。リアルで結構見る。
>>800 >リアル韓国人が日本語をしゃべっても
>リアル韓国人が日本語をしゃべっても
>リアル韓国人が日本語をしゃべっても
>リアル韓国人が日本語をしゃべっても
良く読め
芸能ワイドショーのコメント聞いてても、紳助の起こした暴力事件より、
紳助に殴られ顔面にツバまで吐かれた被害女性の人間性の欠点とか、落ち度ばかりを強調している。
でも、この被害女性は紳助に対して『失礼な態度はしていない。』と弁護士を通してコメントしている。
紳助自身も、「100%自分が悪い。」と供述しているにもかかわらず、何故かマスコミは、
被害女性の人格攻撃、態度の落ち度とか、そればかりコメントし、肝心の紳助の起こした監禁暴行には、
何一つコメントしない。
マスコミTV局内での監禁暴行事件だと言うのに...。
話題性が全て。
視聴率が全て。
相手の女性が本当に正しい、という事実が明らかになるまで、ただの反発心からそういう
コメントはしない方が良い。
明らかに自分がつとめる会社のイメージを損なうことがわかっていて、
同じ会社の社員を相手に、即行110するってのもね。
110までならまあともかく、さらに提訴までするってのは、
サラリーマンとしてはやっぱり変だと思うんだよね。
会社やめるつもりがなきゃ、普通やらん罠。
悪いのはもちろん紳助だけど、日本の会社的な感覚として、
この被害者が変わってると思われるのもしょうがない気がする。
そんな社会がおかしいんだけど。
さて、スレ違いなので次の話題を無理矢理振ってみる。
肉体的・能力的なことはさておき、精神的に、
すごくガッツがあって強い、がんばり屋の主人公と、
俺には無理だよ…みたいな引っ込み思案な主人公と、
どっちを書くことが多いですか。
そもそもスレ違いだし。
>>806 俺の場合謀略を巡らす主人公だな……
いや、なんか言葉だけ聞くといやなイメージだがそういうんでない。
色々な政治的駆け引きとかそういうの。
>>806やればできるんだけどねえ…タイプとやりすぎタイプ
いまの流行はどうなってるの?
エヴァンゲリオン後は、うじうじ主人公が流行ってた気がする。
>>810 一部じゃ、月姫タイプの主人公を書く奴もいるな。
ふらふらして、優柔も不断。
だけど、絶対無敵な特殊能力を持ってる、ただし基本的に雑魚い、良く瀕死になる、という奴。
>>811神坂のクロスカディアのヒロインがそうだな
>>811 エロゲ主人公の流れだな
やれば出来るが普段は大したコト無い
状況に応じて誰でも受け容れる
>>811 月姫は知らないんだけど、つまり持ってる能力は最強だけど、本人自体が弱かったり、
または能力を使うのに条件があって中々使えない って感じ?
>>811 ああ、いい線いってるかも。
ちょっと思いつくだけでもシャナ、まぶらほ、A君、まかでみ・・・
ある意味マリみての福沢時空も絶対無敵な特殊能力だし
絶対無敵かー。
そういや主人公最強なラノベは割とあるが、そのものズバリ「神」とか、あんまり見ないな
神様の息子が主人公、ってんなら最近のでもあるな。
>>814 そんな感じ。
例えば、上記の月姫で言うなら、主人公はどんな存在でも殺せる力を持ってはいるけど、
出てくる敵皆化け物だから、基本的にその攻撃が当たらないという…
ラノベで言うならなぁ…、とある魔なにをする、やめろーーー!
まあ、戦闘シーンでのそれら主人公達の思考は、策略を練って、どうやってそういった化け物に対して自分の能力を有効活用するかと考える主人公、というもんかね。
これらのキャラの共通点は、切羽詰まるまで何も出来ないけど、切羽詰まると大抵何とかなる、という特性も持っているw
そういうのをストーリーの基本構築として扱っているモノが増えてると思うよ。
福沢時空は、また少し違ってはいるけど…、意識するか、しないか、の違いくらいだけどさw
ちなみに、タイラーとはまた違う。
あれは、初めから『何とかなる』というモノを前提として置いておいて、
その為の理由付けをどうにかしていく主人公、だからw
さーてエクスパックにピザ詰めて電撃編集部に送るかな。
>>806 バカ、猪突猛進。自称子供たちのヒーロー。
>>817 ああ、BOY2〜ハレルヤ〜とかね。
独り言なら日記帳に書けや
823 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/05 07:58:44 ID:PmPYIX4Y
老人口調はまんが日本昔話が基本。
ところでループする話題は添付レにまとめね?
浦見魔太郎……は大魔王の息子か。
わりぃ…俺の主人公…神(みたいな扱いになる)…。
ばっちり最強の能力。
「やろうと思えばできるよ。力押し。でも面白くないじゃん。」
すまん、俺がこの前送った作品(正統派ファンタジー)……人外の血を引く主人公より
普通に剣だけ使うヒロインのほうが強いや。設定レベルで。
人外生物が人間より強くなきゃいけない理由はない。
吸血鬼とか基本性能は人間よりもつよいと見せかけて数百年引き篭もってたせいで
人間より弱くなってしまったっつーのは笑いの手法としてはよくあるよな。
ドラゴンなんて、昔は強かったろうが
今はミサイルでも撃ち込めば一撃だよな
ミサイルも弾き返す鱗ですよ
爆発にも耐えるですよ
ごじら・・・
;゚д゚)<オレが今書いてる話の主人公は弓使いなわけだが
(゚Д゚ まぁそれもありだね
;゚д゚)<でも剣使ってる場面のほうが多い
Σ(゚Д゚;エーッ!!弓使えよ!
>>829を見て、第二次世界大戦から突如ファンタジー的異世界に召還されて
レシプロ機×1VSドラゴンナイト騎士団×無数の空戦の話とかちと面白そうと思った。
(さすがに最新鋭機体じゃ差が有りすぎるだろうし)
でも俺は戦闘機知識は皆無なので書けませんorz
>>833
戦国自衛隊…
ラスボス倒すシーンかいてる途中で気付いた。
主人公が気絶したままだ… orz
しかも、仲間の不安定な技の暴走で吹っ飛ばされると言うギャグシーンで… OTZ
欧米の軍隊がタイムスリップする戦国自衛隊(この場合は自衛隊じゃないが)とか面白そうだな。
軍隊vs十字軍とか。ヤバいか。
今なら中東に派兵された人たちがタイムスリップか!?
まあ言い出しといて何だがどうせしばらくは使えないよなこのネタ。
ジパングアニメ化されたばっかりだし。
>>833武器スレで一時期話題に登ってたが、最新鋭機は整備の問題もあって異世界の長期戦には向かないらしい
現代兵器とドラゴンの対決なら、映画「サラマンダー」がほんの少し扱っていた。
自分の書きかけの小説が映像化されて、そのOP妄想したことあるやつ手を上げろ。
ノ
OPを自分の好きな歌手が歌ってるところまで妄想してます(´・ω・`)
でないtモチベーションが保てない、意志薄弱な俺。
OP曲を宅録で作った奴手を挙げろ
OP曲の作詞作曲も担当して、そっちでも印税ガッポリってとこまでしたことある。
さらに歌手とゴールインなら尚よろし。
OPどころかゲーム化→映画化→実写化→ヒロインを演じたタレントとハァハァまで考えてますがなにか。
スゲエよおまいら。
俺なんか文庫化されたときの後書きを妄想したり、
映画化されたときの予告編を妄想したりとか、その程度だぜ
同士発見!
俺も後書きの妄想はした。つうか、ぶっちゃけ完成もしてないのに後書き書いた。
なんか歌手や声優とゴールイン(終)な人が多いな。
ああ、あとがきは俺も書いた。そして今発見したので読んだらなんか痛かった。
『第十回電撃ゲーム小説大賞『大賞』を受賞した○○です』とか書いてあったよorz
あとはあれだな、ガイドブック的なものが出るときの妄想もしてたよ……。
設定資料集だな。
俺の昔書いた後書きはねらーを釣ろうと企んでた…。
プッ、作家の自分に憧れるナルシストばっかじゃねえか。
俺は、後書きも考えたし、映画の予告編も、映画の内容も
考えた。果ては、地方出身ということで、地元紙からのインタビュー
の受け答えも考え、アニメ化されたときのOPにEDも当然考えた。
もちろん、歌手とのゴー
て、郷ひろみだよ_| ̄|○イヤタシカニカッコイイケド
854 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/05 17:27:28 ID:7szFS9cK
おまいらイタイなぁ、本当に。
でも、そんなおまいらが大好きだ。
いい方向の妄想もできるが、出来に関係なく書いてる作品が一次落ちしたとこを想像して胃が痛くなったことある奴は素直に挙手
ノ
ネガ厨ですから(´・ω・`)
胃が痛くなるっつーかうんこが出なくなった。
バキの作者はどうしようもなく売れない頃、売れるようになった自分を妄想して、
嫁さんと雑誌インタビューごっこやって元気出してたそうだ。
>>857 売れてなくても嫁さんがいるなら・・・orz
リングの鈴木光司も売れない時代は主夫やってて嫁さんに食わしてもらってた
そういう奥さんがいるんなら俺も主夫をやりたりくらいだ
問題は嫁さんはおろか彼女ができる気配もないことだ
860 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/05 18:22:30 ID:7szFS9cK
イ`
いや、危機感を感じたら考え直した方がいいぞ。
ヤバイ。妄想続けてたらヒロインの設定が暴走してきた。
ツンデレクールビューティーからへっぽこ甘えん坊になってきちゃったよ。
今更だけどさ
風 俗 は 現 実 ぢ ゃ な い で す
>>863 それはあれか?
妹という存在なんて現実にはいない、なんてのと同じ意味合いか?w
ちなみに正確には、
現実にいる妹は妹ではない、かね?w
>>840 ノ
一日一回は考えてしまう。で、ヒロインの顔まで浮かんできてしまう。
867 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/05 19:27:55 ID:Y+rIxXdq
あとがきとかは、文章だからまだいい。
それよりオレは授賞式のスピーチの練習を今からしている。
当日あがらなければいいけど・・・。
お兄ちゃん大好き♥
なんてセリフを言ってのける実妹はいないってこった
兄21
妹4〜6
とかのほうが、そういうのありそうだがな。
エロい意味とかでなく。
>>776 たとえばこんな感じか。
A「立派だぞ!」
B「お前もな……」
で最後に、
B「本当はわたしのチンチンのほうが大きかったよな。……バカ!
こういうときは嘘でもうんっていうもんだ」
お兄ちゃん大好き♥
なんてセリフを言われてみたい実妹もいないんだろうな。
自分もリアル妹いるけど、ラノベやアニメの「妹」とは別種の生物と思ってる。
ていうか、お兄ちゃん大好きなんて言われた日には、
気色悪さのあまり悶絶死しそうだ。これが普通でしょ?
>>853 俺もやったなぁ。しかもノンタイアップていう前提を付けた上で中古CDや
マイCDラックをも探してた。アルバム曲であれば「シングルカットさせよう!」
みたいな偉そうなことも考えて・・・OTZ
ところでおまいさんらにひとつの疑問&質問。
まず疑問。ラノベの応募要綱で「詳細な応募歴を必ず明記」という件があるけど、
あれって何の意図があるの? 落選しまくってるヤシはそれだけでマイナスとか?
で質問。他で落選した作品をリサイクルしているヤシってのも多いんだろうけど、
最高どこまで行ったやつなら使い回し(言い方悪い?)してるの?
まさか最終残りで編集部から連絡来たやつはないだろうが・・・
>>872 禿げ銅。リア妹にそんなこと言われたら殺意覚えそうだ。
七姫の人は何回もリテイクして投稿したんじゃなかったっけ?
ただ、やっぱりデビュー前に何作も書いてる人の方が筆は早そうだよね。
一作に拘るのもいいけどやっぱり色んな作品書いたほうが身にはなるんだろうなぁ。
ここは、妄想と幻想が程よく入り混じったインターネッツですな。
>>873 応募歴は、大体の戦績を見て参考にする程度。
あと、谷川流や舞城王太郎なんかがそうなんだけど、
例え一方で落ちても他方で受かって売れ線を見込める場合、
「あなたの作品は落選した経歴があるけど見所はあるのやっぱりウチで書かない?」
とか言って敗者復活デビューさせるときに使ったりする。
最近じゃもろおかゆだなw>歯医者復活(←変換ミスなど些細な事です)
舞城はもともと純文学の短編賞に送ってたんだけど
そっちじゃ歯牙にもかけられず
メフィストでも最初全然駄目だったんだけど、
何とかメフィストで一皮剥けて受かった途端
歯牙にもかけられなかった純文学雑誌や新潮社から
仕事が来るようになった
そういやラノベ作家の最年少新人賞受賞者って誰なんだろうか
確か秋田が学生時代に受賞してたが
あと、平均何回の応募で受賞してんだろ
なるほ。だからミステリ馬鹿にしまくってるんだね
なぁデビューしてもいないのに後書きとか考えてるやついるじゃんか。
俺もそうだけどさ。
けどそれって一回目の応募時だけじゃね?
俺は見事に一次で落ちてそれで目が覚めたんだけどさ。
お前らはもそうだよね?
それともまだ夢の中??
>>880 秋田は17歳だったよな、確か
それより下の年齢で受かった奴はいないんじゃないか?
乙一を忘れるな
「お兄ちゃん大好き」
よく言われるぞ。
飯をおごったとき限定だが。
兄貴は色んな呼び方あっていいな、
オレ弟だから名前呼び捨てだよ。
「弟大好き」
なんて言われても ? だしな。
>>883 新井素子15歳!
な、なんか自分の年がバレそうでutu
SDに応募してるのも、新井素子が審査委員だからだったり。
万が一最終に残ったりしたら読んでもらえるかもしれない!という妄想ゆえだったり。
亀スマソ。
>>829を見て、ドラッグオンドラグーンを思い浮かべたのは自分だけだろうか。
あの伝説の新宿EDを最初に見たときは( ゚Д゚)ポカーンだったな。
……いや、そんだけ。
>>888 つまりな、12人のお姉ちゃんがいるとするじゃん。
一人一人違う呼び方を設定するのが大変という意味じゃん、曲解すると。
まあ普通名前にちなんだ愛称だが。
12人のお兄ちゃんと一人の妹の物語も大変だよな。
12人のアニキと一人のノンケの物語なんてどうだ。
894 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/05 21:38:53 ID:4gY20toI
>>893 誘い方がみんな個性的なんだな!
1:やらないか
2:やりませんか
3:やろうぜ
4:やろうじゃないか
5:やらせろ
6:やりたいんだ
7:やらねばならぬ
8:やればいいと思うよ
9:やりまくり承認!
10:ノンケとやろうと轟き叫ぶ!
11:ノンケとやるのに理由がいるかい?
12:ノンケ先生…ションベンがしたいです…
”女は絶対に殴るな”は違うと思うけどね。
殴られた=被害者って、どれだけ愛されて育ってきてるんだろうね、今の人は。
まあ殴る側には回りたくないし、目の前で殴ってたらやっぱひくし、止めるけどもさ。
>>894 おまいの周りにはいないか?
目上の人に対して、やたらなれなれしい態度とるやつ。
やたらと話を大げさにして、被害者づら大きくするやつ。
殴った伸介は悪いことは悪いが、殴られたほうにも原因はなかったのか?
ってことだろ。
じゃ、すれ違いなので終了。
再 開
うむ。レス付けといて勝手に終了宣言はずるいな
それじゃあ、別の話題でも。
MFの受賞作が新刊で出ていたけど、どんな感じだった?
自分なら勝てそう?
すまんかった。
俺の不死身用主人公は上から順に
異母妹、異母妹、異母妹、異母弟、異母弟、異母弟、妹
という兄弟構成だが、妹と異母妹一人しか話に関係ない
どうだ参ったか
アハハハ。勝てる様なら、既にデビューしてるぜ。
>>902 現代物だとかなり脳内麻薬がキマッてる設定だが、ファンタジーで王宮物とかだと特に問題は無いな。
>>904いや、ファンタジーで主人公は貴族(らしきもの)出身のぼんぼん
小説は他人評価のもの。
自分でいくらプロに勝っていると思っても・・・・・・。
ところで、だ。この中で今月のSDに持ち込みする奴何人いる?
短編を今書いてるが、キャラの名前が適当…
>>908 あれだろ? お姉様とか姉ちゃんとか姉貴とかねぇねぇとかだろ?
姉上!
とのーとのーーーーーーーーーーー
>>900 ホーンテッドは西尾臭が漂っている。
世界最大のこびとは、小さな子どもに読ませることが出来るような安心して読める作品。
個人的には、後者の方が気に入った。というか俺も子ども向けを考えていたから、参考になった。
というか、受賞作くらい買えよ、MFに出すなら。
>>909 逆じゃないか?
弟を何と呼ぶか、という話じゃなかったのか?
887はそういう意味に見えるが違うのか?
俺は予定ではえんため、不死身、靴、SDにしか出さない
なんか電撃とMFは肌に合わないんだよな
914 :
909:04/11/05 23:28:21 ID:l2Zubi6G
>>912 いや、
>>908への限定レスのつもりだったので。
マジレスすると、弟や妹は目下だから実名で呼んでも構わないのでしょう?
目上の人や赤の他人の実名を口にするのは避けるべきだから、呼び名が
豊富なのは当然だと思うけど。
舞台が日本でないのなら、なおさら実名で構わないのでは?
>>914 すまそ、いらない突っ込みだったな。
まあ、弟だと呼び名がなくて困ったね、って話だと思われるので。
実名だけだと困るんじゃないのかな。発展性がない、というかね。
しかし、どうでもいい話だな。
さっきは、俺の書き込みのせいで、流れが変な方向に行ったみたいでスマソ
サーフィン中にこんな所見つけたんですけど、今までに利用した人いますか?
ttp://raitonoveru.jp/novel/sinn.html
>>913 オレも同感。
理由は何か軽くない話は拒絶されそうなイメージがあるから。
軽くて萌え萌えな話が書けない新人というのはラノベ書き失格だろうか?
たとえばここに拓也という少年がいる。
姉A「たくや」
姉B「たっくん」
姉C「たく坊」
姉D「たくちゃん」
姉E「たくやくん」
姉F「たくやさん」
姉G「よしはる」
姉H「タック」
姉I「たくりん」
久しぶりにこの板にきたのだが、もうワナビスレは
なくなったんだな。ちょっと寂しい。
>>917 僕は二人の自殺未遂者が出会って、
共に暮らすという話を書いている。
正直ものすごく暗い話。
明るい話は書きにくいな……
電撃に投稿するけど大丈夫かな……
>>917俺も萌え話が書けない
軽い話はむしろ得意だけど
6組の双子の兄弟が、一人の幼女とほのぼのレイプする話なら、電撃あたりで
採用されるかな?
うん、大丈夫じゃないよ。
うちの妹は、小学校低学年くらいの頃は、
人に「結婚したい人は?」と聞かれると「お兄ちゃん」などと答えて、
俺に気色悪い思いをさせてくれたが、思えばあのころはまだ可愛げがあった。
今じゃ「金貸して」しか言わない。
>>800 ちなみに、日本語ではないが、
俺がチャットで話した何人かの香港の香具師は、
英語の文の最後に「了(la)」をつけて過去形を表してた。
はじめ何のことかさっぱりわからなかったな。
というわけで、中国人を出すときは語尾に「〜ら」をしてみたい。
そんな予定はまったくないが。
>917
電撃もMFも軽い萌えじゃない話もあるよ
自分の感覚だと、萌え抜きならむしろSDよりMF
どこのレーベルでも思うことだが、重い話がダメなんじゃなく
固い話がダメなんじゃないだろうか。
人間に迫らず、設定と出来事だけを追うような話は
ライトノベルには向かないと思う。
妹がむかつく存在だというのはよく分かった。
むかついたついでに劣情を催した経験はございませんか?
婉曲気味に聞いてみるテスト。
固い話=人間に迫らない話?
>>926 ウチの地方は語尾に「〜ら」をつけるYO!
例:「駅前のパン屋さんで売ってるメロンパンってマジでうまいら〜」
「今日の三時間目って英語だら〜?」
そうか、俺の住むこの辺りは中国だったのか(゚∀゚)
>>919 少し見に行ってみたが…あの評価法って全くアテにならんぞ。
まず、応募者が作品を晒す。
「第○回○○賞に応募」ってな。
それに対して、
「論外」
「残念ですが、一次すら通らないでしょう」
「一次は通れるけど、二次と三次は…」
「面白い。二次以降もいけそうです」
「文句なし。受賞間違いなしです」
と、投稿作にそれぞれ投票するシステムなわけだが…
…? 投票??
誰が投票するのか。
通りすがりのワナビや一般人が、ワナビに対して。
第十二回電撃に出すってのが多くありました。
「一次くらいは通れるんじゃないでしょうか?」って投票が結構ありました。
…とてもじゃないが、あんなんじゃ一次すらムリですってーのorz
どう考えても、投票する側にも電撃一次を問題無く通せる力量の奴っていないぞ、あそこ。
935 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/06 01:19:18 ID:B5ZTrI0F
>>896 >>897 おまいら、本当に、マスコミの印象操作に弱いなぁ。
紳助は以前も駅員相手に暴力事件を起こしてる。
殴っても許される大物と殴ったら責め立てられ小物の違いだね。
>>935 スレ違いの終わった話題なのにわざわざageんなよ。
しかも雰囲気が悪くなるように。
しんすけよりも俺は
>>919のサイトについて語りたいもんだが
なぜかあげる人いるよね。ここ。
940 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/06 01:46:33 ID:B5ZTrI0F
メール欄にsageを入れるのは割と最近、初心者に広まった風習。
実は何と同人板が発祥なんだな。
広告が撲滅された以上、無意味ではある。
「厨房が寄って来る」とか別の後付けの理由を挙げる新参者もいるが、
挙げなくても寄って来る時は寄ってくるし、逆もまたしかり。
などと荒らしが言っても説得力に欠けるわけで
話を変えよう
公的権力を所有した主人公を書いてる奴っている?
確かに今時スレの順位なんてほとんど意味がないよな。
sage必須の風潮なんて形骸化してるよ。
このスレがラノベ板を間借りしてるって言ってもね
>>920 これはスレの低レベル化をなげいてるってこと?
それとも以前には「ワナビスレ」ってのがあったの?
>>941 書いてはいないが、それって水戸黄門みたいなものか?
>920 今は某フルーツ名で続いているが、
高身がちょっと書き込んで、
一つ二つレスがつく程度だよ。
>>941 東大法学部国一首席っぽい設定の主人公を書こうとしたが
話に膨らまなかった。
これならまだ東工大理学修士エロゲーム作り屋だとか
一橋社会卒レジ打ちとかの方がリアルな落ちぶれ具合で想像力が膨らむ。
中央集権的な公的権力はいまいちだね。
>>947 そんな君に、倉阪鬼一郎・著「大鬼神」を読むことをオススメする。
>>946どうも俺は警察フェチらしい
ファンタジーものを書くと、警察+内部腐敗がセットでついてくる
だが現実世界が舞台だと警察はほとんど出てこない
>>947 なるほど。
ただ、そういう権力構造から外れた主人公というパターンが、
ラノベの場合、多いような気がするな。
昔、「特命武装検事・黒豹シリーズ」を読んでいたら、
表紙を見た友達に大笑いされたことがあったな……
>952 乙。
>>952 手間を取らせて申し訳ない。
950取ったこと忘れていた。
そういえば信任以外の手段で得られた権力は
だいたい作中で、ひっくり返るよねラノベって。
で、信任を得ている実力者が権力を握る。
こういうところが父性的だなやっぱ。
>>941が聞きたかった答えとは違うだろうが伝勇伝の作者のデビュー作の主人公って一応職業は公務員じゃない?
>>955そうかな?帝国はしょっちゅうひっくり返るけど王国はあんまひっくり返らない気がする
公的権力ものはシロマサがおいしいゾーンをさらってるからなー
あれらの類型にならないよう意識する必要はあると思う
>>958 帝国がひっくり返るのは世界史で習う
「帝国主義の廃棄」精神の継承で
まぁ、王制が続くのは千代田区関係の復古主義だと思ったり。
955が適当に書き殴ったモノだから、あんま責任持てないと正直に言っとく。
バカ一スレの話じゃないが、「王国」に比べて「帝国」は圧倒的に悪者率が高い気がする。
話には絡まないが、俺の作品の帝国は没落、武器密輸、麻薬密輸、他国で活動する犯罪組織の元締めとやりたい放題
日本は帝国なんだけどな…w
帝国=悪というイメージが先行し過ぎているなw
王国が悪者になりにくいのは童話の影響じゃん?
王様はひげを生やした優しいおじいさん、王子様は若くてハンサム、というイメージ。
俺の場合、帝国といえばダースベイダーがまず浮かぶ。
そこで例の中年ヒゲヅラ王子様ですよ
でも、王子って結構オッサンいる筈なんだけどな。
王様60とかだったら王子も40くらいだろうし。
50代独身未婚王女を主人公にすr
白馬に乗った王子様よりは、戦車に乗った独裁者って方がイメージ的には
カッコいいな。
逆にエリート意識が肥大化したサド王子ってのも、良いかもしれん。
拷問好きで好色、血まみれの剣をいつも握り締めて、時折奇声を発して城内を
駆け回る。
・・・只の悪役じゃねえかよ・・・。
国家一種受かったけど採用されなかったマイナー大学出がテロに走る話。
むしろ宇宙の支配者がお忍びでテロ活動する話
ロマサガ2のバレンヌ帝国はめずらしく扱われ方がプラスイメージな帝国だった
最後は共和国になるけど
国家一種を真ん中以上の名簿順位で受かれば、大抵採用される。
なぜなら人手不足だから。
SD持ち込み、アポイント取ったやついる〜?
何人くらい行くのかな。
大体、帝国の定義ってなんなんだ?
中華風だと、王を封建できる立場だし、ヨーロッパだと、ローマ帝国の後継者っぽいニュアンスだよな
>>975 皇帝が「王の上の王」という意味合いからして、
いくつかの「国」を支配する国という定義が一般的なんじゃないだろうか?
(日本やアジアでは)
たしかに、西洋ではローマの後継者という意味合いが強いようだな。
「帝国」と名乗ってる国は、何らかの形でローマ帝国と関係があるとされているから。
(大英帝国は別として)
イスラムや中南米系帝国はどーなんだろ。
随分、昔のラノベに〜共和国の国王、なんて描写が出てきて萎えた。
多分、スターウォーズあたりを見て共和国=いい王様のいる国 帝国=悪い皇帝のいる国
みたいなしょぼい勘違いをしたんだろうが。
なんで、共和制に王がいるんだよ。
いやいや、もしかしたらその作者は「〜共和」という名前の国を出しただけで、
共和制ではなかったのかもしれないぞ。
>共和国の国王
共和国内に国王がいる場合もあるだろ。
言ってるとおりスターウォーズしかり。
>>979 スターウォーズに関してなら、それこそが勘違いだと言ってるのだが?
それとも、俺の勉強不足でそういう事例が他にあるのなら教えて欲しい。
981 :
980:04/11/06 12:03:27 ID:W6pqtc8U
書き込んでから気づいたが、口調が煽りくさくなってしまったな。
普通に教えて欲しいだけなので、念のため。
埋め代わりの雑談と思ってくれ。
朝鮮民主主義人民共和国は?
……王ではなくて書記か、実質世襲だけど。
政治形態が君主制じゃないなら、共和国に国王がいたって全然不思議じゃないが。
政治は首相が行ってるとかね。
日本だって民主共和制だけど、天皇が居るし。
あと、うろ覚えなんがだ、スターウォーズの共和国は
議会が政治を担当してたんじゃなかったかな?
だったら王は象徴的存在ってことで問題ないと思う。
うわーん、小説に中国人出したいんだけど、ググっても漢字表記で現地の読みがわかんない!
身近な国の割には全然名前わかんないよ。まだ、東欧とかの方がそれっぽい名前思いつくのに。
どこかにいいサイトありません?
>>985 中国人ならば
「李=リー」「劉=リュウ」「龍=ロン」
「範=ハン」「徐=ジョ」「寂=ジャク」
「孫=ソン」「烈=レツ」「毛=モウ」
「郭=カク」「楊=ヨウ」「陳=チン」
「怒李庵=ドリアン」「魔法滅土=マホメド」
なんてのもどうだろう。
ピンインが知りたいってこと?
中国語のピンインなら漢和辞典に表記されている場合もある。
中国語の小辞典なら2500円くらいで売っている。
お金出したくないなら「ピンイン」でぐぐってみ。一番上だ。
スターウォーズは連邦制における共和国制。
国家の集合(連邦国)としては議会政治を用いてるが、
一国家の内政としては王政をしいている(だから女王と評議員がいる)。
これもある意味、共和制に国王がいることになる。
あとはイギリスもみたいな国。王=執政者とはかぎらない。
ていうか「王=執政者ではない」って現在の日本こそがその典型だよな。
イギリスは立憲君主制では?
立憲君主制は憲法に従って君主が政治を行う制度のこと。
選挙で君主を選んでも、王族・貴族による世襲制でも、
立憲君主制は立憲君主制。
細かいことは工房じゃなくなってから忘れたが、
今の話題って「君臨すれども統治せず」ってやつだよな。
共和制(republic)は、主権が世襲で引き継がれる君主単独のみに
存在する君主制に対して、主権が複数にある場合に使われる言葉。
その為、民主共和制に限らない。少数かつ複数の特権階級(多くの場合
貴族、大商人)に主権がある貴族的(寡占的)共和制も共和制。
マグナカルナが確認されたイギリスがその代表。
つまり、共和制であっても、皇帝や王に絶対権力が集中しない限り、
共和国と呼ばれる国は多数ある。
その場合、世襲的な国王は存在し続け、かつ、その周りの有力貴族も
国王と対等な力を持つ。
だから、お前は消えると言ったんだろうが。
うざがられて消えたのに、また同じコテで出てくる神経を疑う。
得意げに既出の知識をひけらかす前に、
恥ずかしげもなく晒した汚い面を整いて形でもしてこいタコ。
やべ、こんな大事なネタ放出するんじゃなかった。
>>995 このツッコミってネタなのか?
脳内萌王のトリップ、大分前に向こうのスレで公開されてたぞ。
誰が好き好んで萌王になるかボケ。
Mですか?
最後は俺が1000だぁ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。