「ロードス島戦記」
・本編全7巻(完)、外伝2冊
「ロードス島伝説」
・本編全5巻(完)、外伝1冊
「新ロードス島戦記」
・本編1〜3巻(以下続刊)、外伝1冊
「魔法戦士リウイ」
・本編1〜13巻(1〜9、剣・湖岸・砂塵・賢者。以下続刊)、外伝1冊
「クリスタニア・シリーズ」
・漂流伝説全4巻(完・執筆)
神王伝説・蟻帝伝説・英雄伝説・黄金伝説・封印伝説・暗黒伝説・傭兵伝説(原案)
「スターシップ・オペレーターズ」
・本編1〜4巻(以下続刊)
以上のような代表作のある水野良の作品について語るスレッドです。
前スレ 水野良 総合スレッド34
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1093948977/ 関連スレは>2-10辺り
乙
乙。
新ロードス発売まで一週間か。
新ロードス 続き物にしては発刊ペースがオセーヨ
がんがって書いてくれ水野さん
9 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/25 03:15:38 ID:uoHqHj9P
あれ、なんでギャラクシーエンジェルのことは触れてないの。
>>8 発行ペース上げると内容がリウイになるよ。
まあ、新ロードスも同じようなものだという意見もあるが、
個人的には好きな方なので、ぜひじっくり書いて欲しい。
水野御大の小説は、ギャラエン以外全部読破しておりますが、
新ロードスも、リウイも、最近の作品はなんか厨房臭いんだよね。
異性への関心に目覚めた中学生の感性(妄想)で書かれてる気がしる。
いや、新たなファン層の獲得の為かもしんないけどさ。
昔のロードスの雰囲気の方が良かったなあ。
12 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/25 08:24:31 ID:W+TyifmX
>>11 | 異性への関心に目覚めた中学生の感性(妄想)で書かれてる気がしる。
(´-`) .。oO(グループSNEのゴーストライティングに気づいてないのか・・・)
15 :
外国人参政権反対!! :04/10/25 12:06:49 ID:dsn/syME
他のはどうでもいいから新ロードス完結させろよ。
>>11 ある意味そうなんじゃないか?
今までヲタ趣味全開でもてなくて、それでも同好の士と結婚はしたものの
どこかのバカホリにつれられて歓楽街で遊んでみたら
「お、俺って意外にもてるじゃん。リアルなイケメソ様を主人公に小説を書いてしまえ」と。。。
ロードスの水野は
和田勉が少女漫画(ラブコメ系)描いているようなものです。
キニシナイ
>>11 > いや、新たなファン層の獲得の為かもしんないけどさ。
> 昔のロードスの雰囲気の方が良かったなあ。
ファン層獲得のためだろう、TRPGもかなーり下火なってったからね。
ファンタジー小説もただのロードスだった頃は、味のある作品が多かったのに
いまじゃヒーロー性重視、ノリばかりの作品が目立つからなぁ。
懐古厨いわれるからここらでやめとくが、今の水野に言いたいのは
肩の凝らない作品ばかりの割には、筆おそいようで、
どっかの禿より遅いのは問題かと
旧ファンからの愛想のつかされっぷりは
禿のほうがひどいと思うけどなー。
昔の作風じゃ売れないから作風かえたんだろ。
ラノベなんて子供の読むもんだ。子供向けに書くのは当然。
>>13 (マジですか?、表現というか感性が変わったと思っていたが・・)
>>22 > (マジですか?、表現というか感性が変わったと思っていたが・・)
(´-`) .。oO(・・・)
>>17 その割りには同好の士を主人公に選ばせてる所は
流石、血液型Aのガイドラインそのままの性格と言われるだけの事はあるな。
つまりあれか。リウイ=もてる水野
この人の作品、リウイ2あたりから読んでないんだが、
今はどんな感じ?
まだ読む価値がある?
ないと言い切る人も居る。あると擁護する人も居る。
信者もいる。アンチもいる。アンチアンチもいる。
だから簡単に判断は出来ませんな。
ただ「リウイ」を読んで嫌になったのなら読まない方が良いでしょうな。
>>26 そもそもラノベなんかに読む価値はない。
楽しいから読むのであって価値があるから読むわけじゃないよ。
個人的には賢者の国あたりからなんか好きになってきた。
嫌いな人は嫌いでいいとおもうけども。
29 :
26:04/10/27 08:08:21 ID:qbAMKasA
>>27 わかりました、dくす。
>>28 いや、そう言い切ってしまうのは短絡的じゃないか?
少なくとも自分にとっては読んで楽しければ十分読む価値はある。
んでリウイ2あたりはもう既に読む楽しみより、
今までのソードワールド設定との齟齬や、
小説としての完成度の低さに対する苛立ちのほうが大きくなった。
だから
>>27の助言に従ってこれ以上は読まないようにする。
これは飽くまで自分の話で、他の人がどう感じるかはまた別だが。
小説としての完成度・・・・
なんでSW房はこんな
なぜラノ厨はギャラクシーエンジェルについて無関心なの?
信者「小説としての完成度なんか求めていませんよ、水野先生」
なんて嫌な信者だ。俺が水野だったら刺すね。
明らかに突っ込む所を間違ってるな
>今までのソードワールド設定との齟齬
ここに突っ込むならわかるんだが
>31
法学部出身の妖魔で短編を書くまで「ファンタジーしか書いたことのない」奴の
SFなんぞに興味がないから。
ヒーローものはあってもファンタジーと呼べるような作品今の日本にはないな、
ハヤカワと創元社が頼みの綱だ
リウイとかGAは少女系ノベルズペースで書けそうなもんだが
>>35 それはおまいさんがラノベくらいしか読んでないからだ。
童話やら児童文学やら探してみそ。けっこういいのがあるぞ。
剣と魔法の世界とかじゃなく、ムーミンみたいな感じのファンタジーだが。
今やSF者より珍しいファンタジー者ってわけでもないよな・・・?
なぜSW厨はギャラクシーエンジェルを封印したがるのか
なんか先日から妄想を根拠に話を進める奴が居付いているな。
>>38 ていうか、読んだ事ないし。
どんな内容の作品で、どんなところが面白いか、
あるいはどういうタイプの小説が好きな人なら楽しめると思うかとかを紹介してくれないか。
ひょっとしたら読んでみるかも知れないし。
アニメ版はキャラ萌えとして良いとか何とかどっかで聞いたな。
小説版は知らん。
>>42 ほう、キャラ萌大いに結構。
SW小説としての先入観があったリウイと違って素直に楽しめるかも知れぬ。
まあ、興味があれば自分で知れべてみれば良いんだろうが、
せっかく水野スレにいるんだし既読者の意見も聞いてみたいところだが。
GAはアニメ4作も作られている有名作品なんだからむしろ知らない人の方が少ないぞ。
基本キャラは全メディア一緒。ただしアニメのみ設定から性格まで根本的に異なる。
ゲーム、漫画、小説等メディアミックスしている。
よく勘違いされているが原作は水野ではなくブロッコリー。
水野は総監修でこれはブロッコリーの依頼によるもの。
まず基本キャラ設定があり、それに水野が世界設定などを付け加えていった。
ttp://www.broccoli.co.jp/ga/ 昔は水野スレにもテンプレに入ってたはずだが、いつのまにかなくなってるな。
正直な話、水野版のタクトが主役の話より
アニメ版のスラップスティックな話の方が
当たり外れはあるけどずっと面白かったりする。
>>44 いや、素で名前くらいしか知らなかったわ。
そんなに有名ならなんでこのスレではあまり話題にならないのか確かに不思議だわな。
内容は、ゲームは恋愛+シミュレーションって感じか?
確かにソ厨は抵抗感を持つかも知れないが、
ここは水野スレなんだから気にせず感想等語り合ってもらえばいいと思うが。
その方が個人的にも参考になるし。
つうか富士見からはもう出ないんじゃないの?
版権持ってるブロッコリーがタカラ傘下に入った
煽りで漫画版(原作:水野良)は富士見からジャイブに移籍してるし。
水野良は職業作家なのれす。
依頼されればジャンルを問わずに書きまつ。
SWのみに生きる至高のファンタジー作家ではないのれす。
さあ、ギャラエンを水野氏の仕事だと素直に認めようではないか。
今はラノベを読んでないけど昔ロードス好きだった
友人にGAとリウイを見せて、あの人今はこんなの
書いてるよと教えたら「水野良…」と呟いて絶句したのが
印象的だったなあ。
新ロードスはどういう感じで終わるのかな
新ロードスも
リウイが出てきていろいろな意味で終わり
水野良ってエロゲーやりまくるそうだし、すけべなおっさんなんだよ
ギャラエンを認めないヤシは
あかほりさとるはシュラトしか認めないと言っているのと同じだ
結局水野良もあかほりさとるも本質は同じなんだよ。
元々赤っぽかったのが、
本格的な朱に交わって赤くなったんだよ。
ギャラエンですか・・・・普通はGAだけど初めて聞きました・・・・なかなか響きが(・∀・)イイ
このスレの住人ってやたらラノベやSWを過大評価してるのなw
>>48>>52 いや、水野の仕事だと認めないものなんていたことないと思うが?
別に排斥されているわけでもないし普通に話せばいいんじゃないの?
テンプレに入ってないなんてそんな意図的なものじゃあないだろう、
一時期リウイがはずされたのは意図的だったと思うが。
GAやりたいんだけどどこを探してもルールブックが売ってないんだよ
マギウス使えば?
>>56 > テンプレに入ってないなんてそんな意図的なものじゃあないだろう、
> 一時期リウイがはずされたのは意図的だったと思うが。
リウイが島絡みの話になってるからテンプレに盛り込むようになったんでしょ、
GAはずしているのは意図的に決まってるだろっ!!!w
だから語れ。存分に。勿論小説版の方な。
63 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/28 15:18:33 ID:W9puaU+s
そもそも、ディードリットて英語読みか?
フリードリッヒと同じで独語読みのような気が
>>61 > だから語れ。存分に。勿論小説版の方な。
やだ。俺はアニメについて語りたい。
>>64 じゃあアニメ板へ行くしかないね。
まあ、頻繁に卓上版の話題になることもあるスレだから多少の板違いは許容されるかも知れないが。
つーか、結局、水野の小説版GAについて、
わざわざここで語りたいと思っているものはほとんどいないということでいいのか?
だって幅広く展開しているGAの中で小説版
(柘植含む)が一、二を争うつまらなさだし。
…いや、CDドラマよりはましか。
>>60 ネタだと思うがもしもマジなら勘繰りすぎ。
スレを立てる者なんて毎回違うんだから、そんな統一的な意図なんて持ちようが無いよ。
単純に前のテンプレを引き継いでいるだけでしょう。
ひょっとすると最初は何らかの意図があったのかもしれないが。
仮にそうでもその話をするのに何の支障も無い。
問題はその話題を話したいと思う者がいるかどうかだけだ。
まあ、
>>66の指摘が事実なら、というか多くの者が同じように思っているなら、
いなくても仕方ないと思うが。
角川文庫 運命の魔船
新ロ−ドス島戦記
4
ISBN:4044604282
--------------------------------------------------------------------------------
水野良 角川書店 2004/11出版
15cm 218p
[文庫 判] NDC分類:913.6 販売価:\540(税込) (本体価:\514)
218pだとするとやっぱ加筆はあきらめた方がいいな。
>>66 蘭花萌えの二次創作小説だと思えば
つまらなくはないとおもう。
・・・柘植のは、まあ確かにつまらなかったな。
そしてEXやCDドラマまで買ってしまうお前に乾杯
>>52 おっさんは総じてスケベだよ。別にすけべなのは悪いことじゃないよ。
問題は赤裸々に「私はスケベです、イケメン勇者になって美女を侍らせたいです」と言ってる上に
その「美女」のイメージがあまりに幼稚なことだ。
>>70 > その「美女」のイメージがあまりに幼稚なことだ。
あなたの言う「美女」のイメージが高尚なラノベとは何?
具体的作品名挙げて説明してくれないかな。(・∀・)
議論すんな。放置しとけ。
そもそも水野がリウイに自己投影していること自体根拠ないんだ。
幼稚な美女というより、中身は3.40歳代オバサンの10代20代女性キャラ。
しかも、ジコチューでキャリアウーマンな負け組女。
だから、ラノベヒロインとしては、かなーリ致命的に魅力が感じられないんだが。
>>73 > 幼稚な美女というより、中身は3.40歳代オバサンの10代20代女性キャラ。
> しかも、ジコチューでキャリアウーマンな負け組女。
> だから、ラノベヒロインとしては、かなーリ致命的に魅力が感じられないんだが。
で、あなたが魅力に感じるラノベヒロインを理由とともに教えてくれないかな。(・∀・)
腹黒眼鏡ッ娘アイラさんハァハァ
吾平て、指輪の中の人の魔力使えば
グレーターデーモンにも勝てるんじゃないか?
駒としての役割以外でいる意味あるのかって気がするのが半分以上いるのがなあ。
水野氏もいずれこういう作品を書いていた事を後悔する日が来ると思うけどね。
現時点
「もっと早くこういう作品かいてたらよかったなー」
魅力的なラノベのヒロインねえ。
月並みだが、あえて水野の作品の中で言えばやっぱりディードリットだなあ、
懐古厨とか言われそうだが。
エルフとしての誇りと、パーンと同じ人間ではないことに対する、
ある種の劣等感というか葛藤のようなものが良く表現されてて良かったと思う。
つーか、ラノベのキャラの印象は挿絵で大分違ってくるのではあるまいか。
私の中ではミレル=パンチラ女ってイメージだからなあ。
まあ、あの挿絵だから売れているのかも知れないが。
ただ言えるのは「魔法戦士」のころ盛んにリウイと女キャラの人間関係に主眼を置いて、
特に終盤でミレル・アイラとの三角関係に集約し強調してきたのに、
アイラ復活後そのことがほとんど語られないのはいかがなものか。
なんだか無闇に仲が良くて円満なことになっているようだが、何でそうなるのか良くわからない。
いよいよアトンの名前も出てきて先を急ぎたいのは分かるが、
平行してこの人間関係についても語るか、
或いははっきり決着をつけるエピソードを入れるべきだと思う。それが出来ないなら、
最初から主人公の相手役としてのヒロインは一人に決めておいた方が良かったのではないか?
>>74 短編時代のミレルと短編時代のジーニ
理由:リウイ無しでキャラが立っていたから。
>>82 そういうのでいいなら、
「魔法戦士」の頃のアイラは結構好きなキャラだったよ。
素直になれないと言うか、ならない理由を「流儀」という単語で説明せず、
出来れば描写で表現して欲しかったが。
もっとも当時は、
アイラは最後には復活不能な形で死んでしまうだろうと思い込んでいたから、
そのせいかも知れないが。
まさか、便利アイテムとして復活するとはね。
>>81 あんな露出の少ないキャラが魅力的なラノベの月並みなヒロインね ふーん
私の中ではミレル=パンチラ女ってイメージ はぁ?
もうこんな奴ばかりだな。
ブーン
(( (⌒(・∀・)⌒) ))
 ̄U U ̄ ブーン
>>84あんな露出の少ないキャラ
このあいだリウイの妾達と
裸で泳いでいたよ
ちゃうつーのw
ロードス島戦記はキャラは立ってたしそれぞれ魅力的だけど
普通の作品とくらべて個人個人の描写が少ないからな。
露出が多ければ魅力的だなんて俺は認めない
89 :
74:04/10/30 01:21:32 ID:0VqHeko3
お前らの女性観がいかに希薄で貧弱で矮小で愚鈍で下劣かってことだけは理解した。(・∀・)ニヤニヤ
他人を罵倒することだけが立派になっちゃって。
修飾語を適当に並べたけで“立派”な罵倒にすらなってないの気が・・・。
ま、哀れな能なしは鼻で嗤ってスルーしてやるのがせめてもの情けなんだろがな。
俺はそこまで情け深くないから蔑みを言い捨てて終わるわけですが……引きずって済まぬ、スレ住人の方々。
哀れな能なし?
清松のことか。
清松のことかーっ!!!
>>84 ミレルに関してはそんなイラストのイメージしかないからな、
もちろん個人の主観的な感想だがね。
で、人の主観にけちをつけるのも勝手だが、
あなた自身の主観はどうなんだ?リウイの女キャラは魅力的なのか?
露出が多いから?
>>93 >>89のことだろう。
>>94 清松以外にいないだろ。
哀れな能なしといえば。
>>95 そのネタで続けたいならSWスレの方に書き込むべきだな。
どうしてそう思うかの具体的な理由もちゃんと書いてね。
スニで5巻分の連載始まったぞ
>>94 >そんなイラストのイメージしかないからな
イラストでキャラを語るなよ、だからソ房ってやつはキモオタだつーの
ライトノベルでイラストを無視するなってのもな。
それに、イラストでのイメージしか残らないほど文での描写が乏しいのも原因だしな。
イラスト除いたらミレルなんてDQNのイメージしかないよ。
士貴が描いていたら全然印象が違うんだろうな
ラノベの読者の水準なんぞ皆ここのデフォルト名無しが
表してる罠。
>>99 ラノベでイラストの影響は大きいと思うぞ?
まあ、そういうならイラスト以外のことでミレルについて存分に語ってくれ。
r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_
_r' ヽ
( `ゝ
( 人_(\!((^i_/ヽ、 }
| /===、 === i リ
| ソ r=・=、i r=・=、 | |
リ i | | |
} | ノ | i お前らイラクに行く度胸あんのか!
| | `ー'`ヽ | |
ノ ヽ -=='"ヽ / リノ
彡ノ ソ|\  ̄ /| / |
{ 彡 | \___/ | ( |
ロードスの単行本巻末に
本書は、「ザ・スニーカー」2004年4月号、6月号、8月号に
掲載されたものを大幅に加筆修正したものです。
~~~~~~~~~~~
と、なっているけどそうなの?
(スニーカー読んでないから分からん)
今月のスニーカーでスパークとニースがセックルしちゃたわけだが、
あれだけニースを大事にしていた水野が犯らせるとは思わなかったから意外だった。。。
次回はリーフとセックル
スニーカーにロードス専用サイト開設・詳しくは角川サイトと書いてあったんだが見つからねえ
11月からか?
>>105 ネタバレ解禁は発売日の翌日ってのが慣習になっているから内容については伏せるが、
少なくとも加筆はされていますね。確認しました。
リーフが何か仕掛けてくることはあるだろうけど・・・
次々回はエレーナとセックル
セックルしちゃったら生け贄にできねえじゃんか
アナルならOK
キュアウーンズできるからっていきなりアナルか・・・・゚・(つД`)・゚・
116 :
74:04/10/31 00:13:16 ID:/WSsIo5B
美女議論は俺の勝ちだな。( ´,_ゝ`)
以下、勝手にやってろ。バーカ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
│ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 それは私のおいなりさんだ
│ へノ /
└→ ω ノ
>
放置されちゃった(つд`)
タクトとミルフィーのセックルはまだか
>>106 水野の女の趣味が変わったんだよ、聖女なんてつまらん!もうニースなんていいやってね
靴の最新話だが邪魔になってきたリーフが処分されるって事はないよな?
これからヒロインとして巻き返すんだよな?
リウイのヒロインズ(DQN化、アイテム化、存在希薄)のようにはならないで欲しい。
問題はスパークに二股掛けられる度胸があるかどうk(ry
リーフは第二夫人になるんじゃないの?
ときどきでいいです。
スターシップ・オペレーターズのことも思い出してください。
アニメ化ことは忘れてください。
125 :
果物:04/10/31 08:09:33 ID:h8ASOlWT
>>106 何だとお、俺なんか誰にも手を出してないのに
>>122 新刊の後書きに、スパークには一夫多妻の二股なんて逃げ道は存在しませんと書かれてる。
>>126 世界観やスパークの立場上、それも少々不自然ではあるけどね。
そういう選択を考えて、でもそうしない理由を作品内で描写してほしいな。
そういえば、カシューは嫁さん一人しかいないんだっけ?
結構、妾妃ちか妾腹とか出てくるが主人公だけは一穴主義だ。
もうちっと軽い主人公も読んでみたいな。
リウイはワンホーリズムなのか?
リウイも遊びの段階でならフラフラしてるが、
本気の女を複数ってタイプじゃないと思う
>>127 いや、世界観的には当然ありだけど、(実際後書きにそうも書いてる)
そんなハーレム結末にはしないでちゃんと決着を付けますって意味だよ。
二股なんて逃げ道は(作者が)用意しないという事。
まあ、スパークと結ばれるのはフィオニス様なわけだが。
>>132 リウイでそれ(ハーレム)を使うことが決まってるので、
ロードスでは使いたくないんだよってのが本音だったりしてw
どっちにしても最近せっかく自分で軽いの書いてたのに、
変なところで自分で逃げ道塞いでるな水野は。
リーフとニース二股は望んでる人も多いというのにw
リーフは妾になれませんが「公王の友人」から「公王の愛人」へ昇格します。
どっちか殺すんじゃねえの
俺はスパークが死んでほしいが
フィオニス様がマーモ公がナニールを抱けば覚醒が早くなるだけと言ってるな。
別に戦いを仕掛けなくてもほっとけば、セックル魔人になったニースがスパークを衰弱死させるよ。
容姿の変わらないリーフがじいさんになったスパーク、
ばあさんになったニースのところを訪れてからかうなんて
ラストになったりして。
>>135 「公王の恋人」でいいでしょ
「愛人」というのは見下した言い方になると思われ。
>>126 そんなもの水野の手にかかれば忘却する事など造作も無い事。
今日新刊買ってきたけど、なんか薄いなあ。あまりロードスに情熱注いでないように見えるな。
新じゃない頃は結構厚い巻ばかりだったのに。
>>138 それ(・∀・)イイ!!
リーフがんがれ、超がんがれ
ふと思う。
不謹慎だが、香田とリウイって似てないか。
なんというか、考え方や行動が。
神(水野)のご都合主義が無かっただけで。
145 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/31 19:33:12 ID:qlK/5glM
このままいけばラストは姑(火の鳥)見方につけたリーフとカーディス+マーファの真ニースのマーモ
首都でガチバトルですよ。商品スパーク
リーフは半妖精だからな、寿命の優位を考えここは引き下がっておいて
将来生まれるスパークJrを逆光源氏計画で、自分好みに染め上げると言うのはどうか。
自分が生まれた時から側に居る、ずっと若く美しいままのお姉さん的存在って美味しいポジションじゃね?
リーフがチャームかけてハッピーエンド
>>144 似てない
似てるのは一巻のころのパーン
149 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/31 21:04:57 ID:ar/bBt54
新ロードス島戦記4、たったいま読破。
そして思ったこと・・・
P83のパーンの髪型がスネオに見えた・・・
スパークの船酔い、プレイヤーの人が勝手につけた設定なのだが、
水野にしてはよく覚えてたな。
つまんない設定だからか。
新ロードス4巻読みました。
正直、こんなラブコメもどきにロードスの名をつけられるのは嫌だ。
1・2巻はまだ読めたんだけどねえ。3巻からの腐り具合がものすごいわ。
4巻なんて何処読めば良いのかさっぱりわかりまへん。
いたるところに女、恋、セク~ス、転生。あ〜うぜえ。それがメインかよ。
そんなのが読みたくてロードス読んでるんじゃないんだよねえワシは。
どこでふぁんたじ〜してますか?
外伝でスパーク君の諸国漫遊記書いてくれんか。
同姓としては、ライナと同じ感情を抱きますね。
リーフに頑張って欲しいし。
セシルも可哀想だ。
水野に好かれてないばっかりにヘタレ扱いか。
しかし、内容が薄かった…
文章は下手だけど、旧ロードスの一巻を読んだ時のドキドキ感は無いなぁ。
話は壮大だけど、本当に薄っぺらい。
>>138 スパークとスパークの息子に手を出すかもしれん。
スニーカーp.419のカイレル君の母親はベルドの愛妾ですたという記述に驚いた!
(ベルドの死後)ダークエルフの夫を迎え、彼ら兄弟を生んだとあるからDエルフは人間並みに子供ができるのだろうか。
ヴェイルがテレポート使えるっぽい記述があるし、カイレルもソーサラー技能持ってるみたいだしわけわからん。
>>154 アレクラストだけで数十万はいるらしいから結構繁殖率いいのかもよ。
>>144 不謹慎だと思うのなら書くな
何でもかんでも、リウイを叩くネタにするな。
>>154 カイレルの母親云々は長男のカイレルはベルドの子でハーフダークエルフと言う伏線だと思う。
>>155 連中は結構森の外に出て戦争やらしてるからねえ。
死ぬ危険の高さ=繁殖率なんでしょ。
個人的には許容範囲だがなあ、4巻。
不満がないわけではないし、希望を挙げればきりがないが、
まあこんなものだろうというか。
>>154 ヴェイルがテレポート使えるは前から分かっていた、
少なくとも予想できたことでしょう。
カイレル君は初歩的なものだけだそうだし別にいいのでは?
>154
むしろ、エレーナのコマンドゴーレムの方が脅威だ
高レベル魔術師+遺失呪文体系だもんなあ
ルゼナン伯爵戦死しちゃったね。炎の部族の長老として、
戦場で死ぬのは本望だったかも知れないが、スパークは
族長としての主張は強く出せない立場なのにな。
族長は風の部族ばかり大事に、とか不満が出たりしてな。
どこもかしこも恋愛になっちゃって微妙な出来。
あとがきで恋愛経験乏しいこと書いてるんだから、苦手なもので書くなよと言いたい。
国家とか信念とか戦闘とかが得意だと思うんだけど、
ペラい恋愛話ばっかで肝心の戦闘があっさりしすぎ、3巻の引きは良かったのになんだかなー。
リウイはとっくにキッたけど、もう水野はそういう作風でいくのかね。
高レベルの魔術師キャラを出すこと自体は物語を派手にするためにも悪くないんだが、
エレーナといい、アイラ・アストラといい、マーモの魔術師軍団といい、
何か高レベルである魔術を使用していることに違和感を感じるんだよな。
やっぱり、いつの間にそんな経験点を稼いだんだ?と考えてしまうからか?
164 :
竜殺し:04/11/01 07:46:04 ID:O/PU57Dt
>>126 逃げ道(退路を塞ぐとは王として失格だな
>>159 コマンドゴーレムに関しては、遺失な上に黒歴史気味だがSWのほうに
「マイナーコマンドゴーレム」って魔法がある。
あれはテレポートよりも下のレベルで使えるから、ヴェイルが使ってたゴーレムが
何ゴーレムかは判らんがディスペルオーダーで解除出来るぐらいなら
この魔法で操れても構わんと思う。
166 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/01 12:45:47 ID:Hx62oqRd
なんか、7〜8レベルに達するようなソーサラーなら、冒険の過程で遺失呪文の一つや二つ
もっているし、ゴーレムコントロール系なんてそんなにマイナーな遺失呪文でもなんだろうって
感じで軒並み持たせまくりって感じがヤダよなあ…。
まあ、アイラは金に任せて遺失呪文の載っている魔術書くらいは持っている可能性はあるし、
アストラは冒険者でもあったバレンが師匠だし、エレーナは魔獣使いという独自の一派を
名乗るくらいだし、マーモの魔術師軍団はそれを率いていたバグナードがアラニアの賢者の学院を
襲撃して膨大な略奪を行っちゃいるから弱いとはいえ理由付けはあるんだよな…。
あ、すまんsage忘れ。
うーん、スパークとニースは最終的には一緒になれないような気がしてきた。
それがリーフと結ばれるという事でも無いだろうけど。
しかしそれとは別だが何で作者は二股エンドを否定しちまうかな。
あの三人だったら十分にやって行けるのに。
ここで二股否定した以上リウイでも出来ないしな。
変に奇を衒ってる気がする。
本当にどうでもいいとこだけこだわってるな水野は>二股禁止
もっと他にこだわるべきとこがあるだろうに
>>165 エレーナ師はルーンバリアなる遺失の10レベル魔法を既に使っております。
>>173 自分以外にルーンシールドをかけるってもの、
スパーク君にかけてました。名前は間違っていたかも。
ロードス島ワールドガイドで追加されたものです。
>>174 サンクス。
でも10レベルなんてそんな強力な魔法かな?
バルブレのほうがよほど強い気が・・・
>>175 ルーンシールドが9レベルだからだと思うけど。
ここらへんのバランスは良く分からないですわ。
まあ、SWルールにこだわる必要自体ないのかもしれないけど。
ルーン・シールド自体使えない魔法だけどな。
キュア・ウーンズが使えないのは痛いを通り越して致命傷。
完全に魔法シャットアウトだから直接攻撃がこない後衛には必須だよ。
クリスタニアだと相手に対しても魔法使えなくなるんだよね。
代わりに自分に魔法をかけることができるけど。
>>168 >しかしそれとは別だが何で作者は二股エンドを否定しちまうかな。
あの三人だったら十分にやって行けるのに。
スパークにそんな美味しい思いさせるのが、我慢できないだけかもよw
どうにもグリーバスだけ不当に扱われてる気がする。
出番あったっけ?
やはりあの髪型がまずかったか・・・
>181
一応、63ページ辺りから。
エト
ヒニン
巻末にロードスの手直し云々て書いてあるけど何の事?
再販して小銭稼ごうってんだろう。横田が全部絵を付け直したりしてな。
>186
パーン以外のパーティメンバーが全員女キャラになるとか
羽住都がイラスト描くやつだろ。
半年ぐらい前に情報出たっきりだったな。
羽住都ってどんな絵?
ファンタジーものなら早川から出てる真実の剣シリーズで描いてる。
>>166 バグナードは、魔法学院の所蔵物以外にも、
サルバーンの太守の離宮等を探索して、
魔道書を含む所蔵物を得ている。
何より、ナース解放時に得た知識の額冠が、
古代語魔法の知識の塊だろうしね。
そーいやシューティングスターヤッタからフレイムにも
結構、マジックアイテムあるはずだよな。
あれってカシューが独り占めしたんかね、やっぱ。
まあパーンは要らんと言うだろうが。
>191
情報さんくす。結構渋い絵だな。横田よりはなんぼかましだ。
>>151 複数の美女をえり好みという最近の主人公たちの行動は
水野にとってある意味「ふぁんたじ〜」かと。
水野センセイにとってのふぁんたじー…
主観入りすぎて面白くなさすぎですセンセイ。
新シリーズの小粒な敵役連中はあらかた粛清されちゃったわけか
まだあのヒゲとか影の薄い妖魔娘とかは生きてるけど
とりあえず水野は2chを見てわざわざ反対方向に進んでるじゃねーかと思っちまったw
リウイ関連は勿論、今回の二股拒否発言も。2chでニースとリーフ二股は割と支持されてたし。
とりあえず卓ゲー房の戯言は無視して面白いぞ
今までの話と比べて格段にキャラが立ってる。
特に戦記からずっと読んでるファンにはたまらない。
意図的にしてるんだろうがリウイも出来れば引いた視点で書いて欲しかった。
水野はこの手の引いて、多角的にストーリーを書いた文章が一番良いとおもう。
気になったのはスパークがときどき暇つぶしにライナのもとへいくってところか
ちょっと妄想してしまった。
新4巻読みました。
うーむ、ニースとリーフ、どっちに転んでも切ない展開になりそうじゃないですか。
しかし、カーディス信者達って要するにゾンビなんですかな?
てゆーか「無視して面白いぞ」って日本語がなってませんね。
7レベルのなんのといってる段階で他公家房と言われても
しょうがないんじゃねーの、元々ゲームとしてもSWとは
何の関係も無かったわけだし、
リウイに関してその辺で文句言うのはぎりぎり理解できるんだが
ロードスでまでやられるとねぇ
>>162 ラノベ系の恋愛は乏しいからかけるんだと思う。
4人目あたりから、恋愛への新鮮味が薄れてくる。
>卓ゲー房の戯言は無視して面白い
これがソ房の脳内変換によって
>文句は全部卓ゲー房の戯言扱い
になるわけか
ソ房は読解力の有無以前に初等教育でオチこぼれた奴が多いと妄想
>>200 カーデス信者は自動的にゾンビになるってことだと思う
5巻はバイオハザードみたくゾンビ軍団相手になるかも。
ロードス島でときメモやってどうしますか水野さん。
>>162 >国家とか信念とか戦闘とか
この4巻が新戦記で国家とか信念とか戦闘とかが一番よく書けてたと思う。
とくに信念の部分は戦記全体でも一番いいと思った。
恋愛は経験があれば書けるわけじゃないと思うが
ニース視点、リーフ視点とスパーク視点の部分は正直べたでつまらんね。
逆にライナ視点の部分は上手いしおもしろかった。
>>205 リウイもそうだがモテモテ男だけど恋愛感情に乏しくて性欲のない
漫画に良くある主人公の水野風だとおもう。
本人の経験とかより、そっち系の漫画の読みすぎが問題なきがorz
新刊読了。
ページが薄い、戦闘が薄い、敵キャラの魅力が薄い、
内容が薄いとは言わんが散々待たせてこの出来かよ、と文句ばっかり思い浮かぶ。
なんだかんだでニースがどういう最期を迎えるのかは期待してるんだけど。
戦闘シーンはもっと丹念に書いて欲しいよなあ。
逆に、修飾過多で一文が長すぎる所もあったし。
添削したくなったw
アドリーとかルビエラがあっさり氏んじゃったのが残念
年取ってくると戦闘シーンが面倒くさくなってくるのは
わかるんだが
四つあった戦闘シーンのうち、主人公の戦闘シーンが
一番テンション低いというのは問題がある罠
スパークを激怒させたという誘拐犯カイレルの要求が気になった。
色々な変化が出て面白かった。
特に新マーモ帝国の崩壊。マーモ公国の重鎮等々の死。
でもって登場人物が各自一歩進んだって感じだ。
特に戦記からの主要人物達が今までは戦記の延長線上で動いてたのが、
今回でそれぞれに違う選択をして一歩前進し始めたかなって。
やっと4巻出ましたか・・・
スパークに魅力があってマーモがまとまっていく感じだけどその魅力とやらが
まったくわからん。
新・ロードス自体はわりと気に入ってるが、主人公に魅力無し。
この作品で気に入ってるのはバグナードとライナだな。
>>215 個人的には公王として充分魅力的だと思うけどなあ。
ああいう状況の国では先頭に立って行動し、武勇を示し、成果も上げたってだけで、
充分評価の対象になるだろうし。
少し軽はずみで感情的で自分をあまり隠さない態度も、
実績がなければただの軽い奴だが、実績を出していると親しみ易いと好意的に解釈されると思う。
それに最低限の礼儀も知っているし。年上とか目上の人間は一応立てるくらいの分別もあるし。
(主人公として)
すねた言い方だけど最初っから恵まれてる奴ってのは好かんのよ。
(公王として)
はっきりいって賭けにですぎ。ご都合主義で全部成功してっけど
実際、失敗したらマーモ公国がつぶれかねないものばかり。
成功したから万事おっけーみたいでなんかなじめん。
>>213 キャラが自己主張し始めただけにちょっと死者が多いのが残念だった。
こんだけ死にまくると新戦記のオチはニースとスパークが死んで終りってのもあるか。
今のままだとマーモ公国が異常に強すぎだし、主要キャラ全滅かも。
堅実に、時には冷徹に国家運営する
苦労人が主人公として相応しいと。
たしかにカシュー主役の話は読みたい。
>>218 既出だがパーン、レイルズ、ナシェル、リウイ、スパークと歴代主人公はみな恵まれてる。
パーン、レイルズ、ナシェル、リウイ、スパークと歴代主人公はみな賭けにですぎ。
パーン、レイルズ、ナシェル、リウイ、スパークと歴代主人公はみなご都合主義で全部成功
パーン、レイルズ、ナシェル、リウイ、スパークと歴代主人公はみな成功したから万事おっけー
水野の作風だからあきらめるのが吉
>>221 てか、それ水野に限らずほとんどの物語の主人公に当てはまるな。
>>218 主人公としてはまあ趣味の違いだと思うけど、
暗黒の島の領主ではそれほど恵まれているとは思わないなあ。
まあ、もちろん庶民ではないが。
私は素直に何度も賭けに出て運良く成功しなければ、
どうにもならないのがマーモの現状だと思っているので気にならないです。
まあ、毎回毎回そんなのばかりでは確かにどうかとは思う。
実力で確実に安定的に解決できる場合もあったが、今回ばかりは賭けに出なければ・・・
って感じのほうが盛り上がったかも。
もっとも、新帝国が最初に武力攻撃を仕掛けてきたときは実力で安定的に勝っていたが。
時々で良いからタクト・マイヤーズのことも
思い出してあげてください…。
>>221にも全部当てはまるし。
いや、一般人とは違う目に会い、一般人と違う決断、行動をするから、
小説の主人公足りえるのであってそれを恵まれているといったら、
ほとんどの主人公が全部だわなあ。
>>218のは、
最初から王子とか国王な者が主人公なのは好きじゃないという意味かと思っていたが。
まあコバルトの話は結構気に入ったけどね。一応実話だし。
けど魔獣の一件はまずいとおもうなあ。
メテオ装置の一件でもわかるとおり緊張生むだけだと思う。得にレオナー。
援助しろ援助しろといいまくってるがカノンはともかくヴァリス&ハイランド
には何のメリットもないわけでなんか公国というより被災地みたいだ。(実際そうだが)
被害はあったがバラバラに暴れていただけの魔獣が、
統制とられて編軍されたわけだからな・・・
10レベルソーサラー疑惑だけでも危ないのに、
諸国連合無ければ悪の魔獣使い扱いでアラニアあたりが
マーモ公国討伐軍とか言い出してもおかしくないかも。
魔獣使いはね、ぶちゃっけエレーナを出したかっただけなんじゃないかと。
個人的には好きなキャラだから別にいいんだけど。
むしろ伝聞で語られるだけで肝心のエレーナに相手にもされていないセシルが憐れ。
>>219 残念っていえば残念だが死に際になって
作者的にも状況的にも舞台が整えられたって感もあるけどね。
特に新帝国のネータとヴェイルは良かったな。
主に逆らう選択をしなければならなかったネータと、
今まではその私心を秘めてたヴェイルの個人的欲求。
これらはあだ花っぽいけどでもその心情の吐露が良かった。
あとネータの首を運んだ副官やルゼナンの最期を見届けた騎士とかも良かった。
>>225 パーン 冒険開始後スグに高レベルの仲間をGETさらに王族と知遇をえる
レイルズ 貴族の息子 高レベルの仲間と冒険開始後スグ王族(?)と知遇を(r
ナシェル 王子 最高レベルの仲間と(r
リウイ 最初は王国の重鎮の息子 後 王子 高レベルの(r
スパーク 王子 (r
この高レベルってのはその筋の熟練者って意味でレベル幾つってわけじゃないよ
セシルは魔獣になりゃ良かったんだよ。
>>231 そのくらいは、一般人と違う目に会い、の範囲だと思うわけだが。
ラノベの主人公なんて結構そんなの多くない?
というか、主人公が貴族王族ってのも、パターンの一つだと思うし、
個人的には別に気にならないのよ。
悲劇の男オルソンは小説では主役になれなかったからなあ
_ -―- _
, ', -、ヽ'´ `'´, -、ヽ
! { / ゙ } i
ヽ`ー,' ● _ ● ゙ー'ノ
` ! , '´ ▼ ヽ l" ガオー
/ `ヽ i 人 i ノ ヽ
ヽ./ `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
ヽ, {(^) } 〈
! ヽ!l__,ノ ゙
l i
4巻でエレーナは単に魔獣使いでいることが好きなんだなーと感じた
結局セシルは美人であるエレーナが必要だったけど
エレーナは魔獣使い以外の自分を求めて欲しくなかったなじゃないかな。
>>230 欲を言うとあのネータの副官はそれ以前に、
チラッと名前だけでも出しているというような演出があると良かったと思う。
会議のときや公国との戦争の時にさりげなく名前を呼ばれているとか、
そういうのがあれば、あの時の彼か!って感じで思い入れもより出来たと思うのだが。
逆に言えばだから取って付けた様な印象なんだよな。
ナシェルやスパークはその地位のせいで大きな苦労も背負っているから恵まれてるとは思えないな
パーンにアシュラムがいたように
リウイにも魅力的な好敵手がいれば・・・
>>238 そう、ああいうキャラは好きなんだけどね。
今後も活躍は難しかろう、ちなみに雑誌掲載分でやっと名前が出てきたが。
>>239 リウイもそうだっていう意見もある。
一理あると思うけど、そう感じないのはキャラに悲壮感がないからかな。
リウイは地位による苦難よりも、地位から受ける恩恵が目立つからな
剣の国〜だけなら、リウイも特に恵まれてるとは感じないが。
魔法戦士シリーズに入ってから、蘇生予約にいくらでもマジックアイテム貸してくれる幼馴染、
10レベルパーティーによる援軍もあったし、どうも恩恵が目立ちすぎるんだよな。
湖岸の「パパンが身代金払うからボクちゃんは助けてYO!!」は主役の使う手段じゃないだろうと思わずにいられない。
周りの人間を困らせれば
寝ていても全て解決
>>239 ナシェルに至っては、周りの高レベルの所為で人生を狂わされたに等しいからな。
もともとは親父が余計な本を読んで、なおかつ単騎娘つきでダンジョンを突破できる実力があったからいかんのだ。
>242
最大の恩恵はご都合主義だけどね。
どんなピンチ作ってもデキレース臭プンプンで・・・
>231
>パーン 冒険開始後スグに高レベルの仲間をGETさらに王族と知遇をえる
>レイルズ 貴族の息子 高レベルの仲間と冒険開始後スグ王族(?)と知遇を(r
>ナシェル 王子 最高レベルの仲間と(r
>リウイ 最初は王国の重鎮の息子 後 王子 高レベルの(r
>スパーク 王子 (r
オルソン入れてやれ…
バーサーカー主役の作品もまあ面白いとは思うけどね。
最終兵器もってる主人公って売れるという意味では有効だわな。
最近でゆーと《NARUTO》なんかがそうか。
けど そんなんばっかだからちょっと食あたり気味。
>>245 >もともとは親父が余計な本を読んで、なおかつ単騎娘つきでダンジョンを突破できる実力があったからいかんのだ。
罠の場所全部わかってて、敵もいないんだから突破できて当然。
奥さん寝取られてたのが諸悪の根源だろ。
でも、あれだけ独善的なDQN親父なら、
奥さんが逃げ場を求めて、浮気するのも分かる気がしる。
一方的に、奥さんが悪いような感じで書かれてるけど、
あの親父は客観的に、かなり危ない香具師だと思う。
>>249 本を読むかぎり力づくでガーデアン倒しまくって突破してるぞ
DQN親父になったのは
ナシェルの才能が魅力的すぎたからかな…
>>243 私はあれにはむしろ良い印象を持ったけどね、
身代金を払うということで相手の面子も一応立てて、
最低限の犠牲で戦争を終わらせる為には良い手だったと思う。
あの身代金の話だけならまだしも
ゼウヌスにも投降してるし、剣の国でもやってるしでワンパターン過ぎて萎えた。
>>251 >>253 魔神を解放したコロは病気のせいで鬱になって正常な判断が出来なかったと思いたい
剣ではマイセンにこそ負けたが有数の剣士。
為政者としては隣国が恐れを抱くほどの富国を一代で作り
政治家としての力量はウォートさえ認めるほど。
ナシェルという原石の魅力が引きつけたといえベルドやウォートを従える器量。
父ちゃんなら魔神ぬきでモスくらい征服できると思う。
さすがにモス征服は無理だろう。作中でも言われてるとおり滅ぼされることはなかったろうけど。
まあナシェルがいなかったら、若しくはボンクラ王子だったら
あーいった行動には出なかったわけだし。
親子に下手に能力があったがための悲劇ですね。
>>257 ヴェノンは攻められたら侵略部隊を全滅させ、反撃すれば勢いで落とせるだろう
そのあとは縁戚のハイランドを外交で中立にして
先の戦争の報復としてハーケンに宣戦布告
リュッセンがハーケンについたらハーケンと一旦和してリュッセンを落とす
スカードについたら合同してハーケンを落とす。
南半分を支配したらレントンに圧力をかけて従属させ、最後に婚姻でハイランドを取り込む。
と、妄想。
>259
ウォートならそのくらいはやってのけたと思う
262 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/03 18:50:26 ID:QAd6vTSf
259 >小説だとこの後ライデン、シューティングスター、風、炎の部族を責める事に
なってたが。しかしブルークじゃヴェノンはともかくハイランドには勝てなさそう。
マイセンの方が器でかいだろうし。
263 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/03 19:16:34 ID:LlNcU4wX
今、新ロードス4巻の各国(マーモはフレイムとは別に考える)の人材、国力ってどんなもんだろう
A〜E評価で紳士か読んでないから詳しいこと知らないから誰か教えて
人材って言われてもフレイム以外は能力がはっきりしてるのは国王クラスだけだし
騎士団長クラスとか宮廷魔術師とか良いのが揃ってるかどうかもわからんし
>>259 勢いじゃヴェノン攻略は無理だろ・・・。
国の規模も違いすぎて、占領することもできないし。
そもそも、魔神抜きで、ヴェノン攻略や侵略部隊全滅が出来るくらいなら、
ブルーグはあんな無理はしなかっただろうに。
客観的に弱国だから、無茶したんだべ。
266 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/03 19:43:36 ID:QAd6vTSf
独断と偏見はいってるけど
フレイム
王:A人材:B 国力:Å
王と国力は文句なしで最高。人材はスレインとかシャダムとか優秀なのも
多いが風の部族が足引っ張てる感じがするのでBで
アラニア
王:D 人材:E 国力:D
たぶんロードス最弱。王は自信過剰なだけ、臣下は特権意識だけ強いと
いいとこなし。国力も戦後でがた落ちしてそう。
モス
王:B 人材:B 国力:B
何気に一番安定してそう。臣下はわからないけど竜騎士もいるから
人材不足ということはなさそうだし
カノン
王:A 人材:C 国力:C
復興中だしこんなもんかと。王急死とかいったら一気に崩壊しそうだけど。
ファリス
王:A 人材:B 国力:C
聖騎士の多くが死んでるし主戦場になってたから国力も落ちてる気がする。
それでも教団が残ってるだけアラニアよりはましか。
マーモ
王:B− 人材:B 国力:E
国力はたぶん最弱。それ以外はわりとまともそう。
たぶんこんな感じ。アラニアだけ辛口になったかも。
ウォートの皮算用じゃ五年でモス統一だそうなので、なんとかなるんじゃないの
>>266 マーモ人材は、フレイムと被るというか、
メインは風の部族と炎の部族だよね。
何となく、
>風の部族が足引っ張てる感じがするのでBで
と矛盾してるような気もする。
ちなみに、アラニアは流石にそこまで弱国じゃないと思われ。
大国だからこそ、マーモから謀略を仕掛けられた訳だし。
269 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/03 20:35:00 ID:QAd6vTSf
268>
マーモの人材は登場シーンが多いから目立つ(舞台になってるから当然だけど)
というのもあるけど実戦なれしてるぶん上のような気がしたので。個人の
力量差というか経験の差という感じかも、2巻で足食われた若い騎士とかも
マーモに来て経験つめば役立つようになるかもしれないし。
アラニアに関しては国力は適当な予想だけど人材は厳しいのでは?
宰相ですら楽して楽しもう程度の人間だし、他も古臭い考えの人間
ばかりという描写がよくでてるので。
>266
アラニアの国王はもっと評価高くてもいいのでは。
あとカノンの国力はD若しくはEだと思うけど。
>>270 そういや逃亡した農民はカノンに復帰したのかね。
生活基盤が移ったら、戻ることは無くなる気もするんだけど。
EというよりE−くらいかな。
>>265 ウォート(水野)がどんな手を考えてたか気になるな。
ヴェノンは眼中になかったみたいだし。
ブルーグもヴェノン相手に攻められても戦って勝つのは可能だと思ってるよ
攻め落とすことは無理だと思ってたけどね(血の絆)
でもウォートとベルドがいてヴェノンが攻めてくれば石の王国の力も借りれるし
進行部隊が国力の1/3としても完膚なきまでに叩けばいけるだろ。
全滅に関してはウォートなら5000人くらいの部隊なら策略と魔法で可能だと思う。
4巻のルゼナンがかっこよかったし、外伝でダレスとカシューの戦争辺りを書いて欲しいな
>>269 いや、アラニアの騎士団はウン十年の戦国時代に揉まれに揉まれた末
邪神戦争時代はフレイムもおじけるウォーモンガーの集団と化していたそうだ。
まあそのほとんどはラスターのアモスン征伐と、続くフレイム戦で消耗されつくしたようだが。
後古臭い=弱い、っつーわけじゃないよ、念のため。それは現実の近代以降の話。
>>259 265に同意。まずたかだか百人かそこらの騎士で遠征なんて無理。地図的にはスカード保持もやっとだ。
ウォートの魔法も、国取りにおおっぴらに使うわけにも行かないだろうし、ベルドら傭兵を数多く雇うというのも従属国としては難しい。
それにヴェノンに下手に勝っても、今度はスカードを脅威と思う諸国が団結するかもしれないわな。
>>273 何と言ってもモスはマイリー信仰の盛んな地域だしね。
魔法アレルギーも強そうだし。
>>273 常識的な見解だと思うけど、
ウォートは勝てると思っていたようだし、水野の設定の中では勝てるのだろう。
普通騎士ってのは国王に絶対服従って訳でもないし、やり方しだいで切り崩せる。
通常なら難しいだろうが、ウォートなら可能だろう。
ヴェノンさえ落せば後は国力で順当に勝てるだろうし。特に問題はあるまい。
外交次第でなんとかなるんじゃない?
ベルドがいれば、石の王国との交易を独占してて財力には多少余裕あるスカードに良質の傭兵が集められそうだし。
ヴェノンにさえ勝てれば、それまで3つの大国でバランスがとれていたところにスカードがでてくるわけだが、
残り二つが、その時点で再弱のスカードを抱き込みにかかってくるだろうから(スカードに攻め込んで疲弊したところを、もう一国に攻められたら困る)
両国を牽制しつつ時を稼げば、何とかなりそうな気がしないでもない
普通に考えればハイランドとの関係強化、あわゆくばその抱き込みだね。
小説上の「史実」ではマイセンはナシェルにほれ込み、
彼をもり立ててロードス統一戦争を起こそうかとまで考えたわけだから、
まんざら不可能でもない。
まあ、現実的にどうかはともかく、
小説の設定としてはスカードの勝ち目は大いにあったと。
時を稼げばナシェルが力をつけていただろうな…
親父がノドを壊す酒さえ飲んでなけりゃあ
六英雄なんて存在しなかったワケだ
>>270 カノンは食物をマーモに輸出できるくらいだから、国力はあるのでは?
作中での強さって 竜牙兵<<下位魔神だよね
竜牙兵を強さの目安にしてるんだけど
4巻でのパーンて以外に弱いんじゃないか、竜牙兵2体に手間取ってるし。
タイマンで楽勝できないスパークも以外にたいしたこと無いな。
それともナースの牙の竜牙兵は並より強いのか。
リウイ(10巻)<<スパーク(新4)<パーン(新4)<<双子(伝5)くらいとすると
ベルドやカシュークラスなら一人で100人でも切り伏せそうだな。
>>280 水野の小説でのモンスターの強さはかなり適当なのであまり気にしない方がいい。
竜牙兵を軽く瞬殺なんてカシューやベルドクラスの化け物じゃないと無理だって
ネータもなんのために存在したかわからん終わり方だったな。
どうせならイラストに首切ってるシーンがあったら面白かったのに。
香田の首切り動画を見てしまった後では勘弁して欲しい。マジで
3巻のあとがきにもあったな
水野も運の悪い奴だ
リーフは妖魔側につくんだろうな
カイレルとセーネアとで3P
288 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/04 00:56:13 ID:V9KyK2DP
ネータよりヴェイルの方がかわいそうだね。なんか急に展開を急いだ為に
単なる小物で終わってしまって、バカにしていたクラートととあまり変わらない
マーモ公国、、カーディス教団で三つ巴の戦いとかにすれば
面白そうなのに急に新生マーモ帝国を作者が潰しに掛かったから単なる小物達の
集まりになってしまったよね。
289 :
:04/11/04 00:58:46 ID:V9KyK2DP
アラニアは人材はともかく国力は疲弊しているとはいえ侮れないものが
あるんじゃないかな。人材的にも英雄的な人材はいないけどそれなりにレベルの高い
人材が揃ってそうだね。
>288
いやヴェイルはこれからじゃね?
たぶん連行されてネータの死を知る事になるだろうけど、
その後どうするかだな。
>>279 カノン解放軍の活躍で、大量の逃亡者が出て人口が激減したから、
農業生産力に対して、食う人が少ないんじゃないか。
また、商工業は壊滅的なダメージだから、
とりあえず戻ってきた人も、農業から始めてると推定される。
>>289 野に下ってる導師級以上の魔術師は結構多かったりするかもしれないね。
エレーナの父親だか祖父だかのグージェルミン?も10レベルだったっぽいし
>>282 カシューは火竜山の戦いで、初太刀を竜牙兵に
きれいに受け流されてたりする。
ロードス島RPGのデータだと竜牙兵6レベル、下級魔神7レベル
頑丈さや一撃のダメージ&命中率は魔神が上だが、魔法抵抗や素早さ&回避能力は竜牙兵のが強いっぽ。
最終的には魔神が勝つと思うが、割と良い勝負が出来そうな気がする。
既出か判らないんだが
新刊の後書きに「ロードス島戦記」の単行本と書かれていたけど
これってそのまま、ロードス島戦記をまた漫画化すると言うことなんだらうか。
単行本=漫画は短絡的杉
戦記を加筆修正して、ハードカバーにでもして出すんじゃねーの?
・・・今の水野が加筆するのか?
レイリアカーラ関係で絶対エロ描写が追加される。
賭けてもいい。
加筆修正は普通にするだろう。
シーンの追加はないと思うけど。
仮にあるなら1巻でドワーフの大トンネルとか欲しいな。
一巻は修正加筆の嵐だろうな
普通に読みたい
パーンがナシェルの孫になってるんだろたぶん
一騎打ちの結末を伝説に合わせて修正はありそうな予感。
フラウスの最後の言葉とかもだな。個人的に真実の鏡の遍歴がつじつま合わせられるかが気になる
一つ質問だけどパーンの剣って砂塵の塔で見つけたのを
ずっと使ってるんだっけ?
>>305 そうだったはず。
鎧とセットだったっけ
そういえば鎧も見つけてたね。
その前に着てたヴァリスの聖騎士の鎧はどうしたんだろうか。
>>307 砂塵の塔に置いてけぼり。
親父の形見なのに・・・
所詮鎧や剣は消耗品だからな
とっとと回収しに行けよって感じだな。今のパーンとディードなら余裕で行き帰りできるだろうに。
砂漠も以前よりはずっとマシになってるだろうし
回収した、若しくはしてないって描写はあったっけ?
ないならどっちとも取れると思うが。
小説で語られてる部分が全てじゃないだろうし。
塔出るときに、前の鎧はマーシュに
背負っきてもらったんじゃないか?w
もちろん想像に過ぎんが。
鎧の回収は、面倒だと思われ。
どうせ使わないのに回収してどうするんだ?
単行本は買うことになるだろうけど、ロードス=出渕なんで文庫も残しておくことになるだろうなぁ。
美樹本だったら躊躇なく売り払えるのだが。
2巻の頃のパーンにとっては親父の形見の鎧とはいえども、
それ自体にはそれほど価値は見出してはいないでしょ。
結局妄想は出来るが判らない部分だな。
パーンの鎧ってさ、
一巻初め:親父の形見。不名誉印だかで胸の紋章が削られた、聖騎士の鎧
一巻途中〜:フィアンナ姫救った功績で聖騎士となり、その際に賜った新品の鎧
二巻途中:砂塵の塔で、魔法の剣盾鎧の一揃いをゲット
これで合ってたっけ?
親父の形見でもないなら、無理して持って帰ろうと思わないかも
4巻読んだっす。面白かったけど、
新生マーモ帝国壊滅はヤッパリ急ぎすぎだと思いました。
ヴェイルとネータの関係もちょっとどうかとおもったっす。
主人公と、リーフの関係はもの凄く今後が楽しみですので、水野氏に期待します。
ところで、今の新ロードスみたいな雰囲気のライトノベルって有りませんか?
回収してヴァリス博物館とかに『勇者テシウスの鎧』として飾ればいいのに。
今ならロードスの騎士の父の遺物でありロードスの騎士その人も着ていたという
鎧単体でサーガが創れる品物だぞ。
>319
雰囲気といわれても貴方が今の新ロードスからどんな雰囲気を感じ取っているのか
他人にはしかとは分からないわけであり。
剣と魔法モノとか異世界戦史モノとか主人公が三角関係で苦労するヤツとか
そういう指定なら答えようもあるけど。
322 :
319:04/11/05 00:01:14 ID:Sa7+vyUu
すんません。その通りです。
あんまり本読んでないので、詳しく何かと指定するだけの言葉を持ち合わせてないです。
雰囲気と曖昧に書いて申し訳なかったですが、上記の部分がちょうど良いので使わせていただきます。
「異世界戦史」系で、主人公がスパークみたいに成長途中って感じのがいいのですが。
たしかキウイで正式名称がつけられたっけ>砂漠の塔の剣
>322
ちょっと方向性違うかもしれんが
「デルフィニア戦記」とかがアナタには合ってる気がする。
326 :
319:04/11/05 00:16:51 ID:Sa7+vyUu
>>324 サンキューです。
色々読んでみたくなってきましたよ。
327 :
319:04/11/05 00:19:47 ID:Sa7+vyUu
>>325 ありがとうございます。
何から読んだらいいのか迷いますから、助かります。
リウイパーンチ
>323
剣の名前がサプレッサーでリウイの鎧がセンチネル、なんとなくセラフィックフェザーを思い出した。
PCエンジン版のロードスでパーンの装備してた武具は
パーンソードとかパーンシールドとかパーンメイルとかだったなあ
4巻読み終わった。
っていうか3巻の内容ほとんど忘れてたから、3、4巻を続けて読んだ。
なぜか2冊も読んだって感じはないんだけどね。
ちょっと魔法軍艦との戦闘があっさりしすぎだよな。
船上での戦闘が淡白すぎ。
船に攻め入る人数に制限があったからしょうがないのかな。
あとは戦争や治世に関する話がかなり減っていて、
替わりに薄っぺらな恋愛話が増えていたのがちょっと・・・
恋愛話自体を否定する気はないけど(けっこう面白いし)、
それ以外の話が少なすぎ。
>>280 亀だけど、戦記の1巻でドワーフのおっちゃんが竜牙兵をぶん投げてなかったっけ?
作品によって強さがまちまちな印象はあるよな。
>>331 戦記1の話をするとゴブリンに殺されそうになるパーンが悲しいくらいに弱いし。
素手で群れを殴り殺したリウイ>>>一巻のパーン。
無理やりにこじつけると
古代王国のガーデアンの竜牙兵(リウイ10)>バグ弟子の竜牙兵(ナース製)>カーラの竜牙兵
作った竜の牙とか術の完成度によって強さが違うと
他にも魔術師の体調とか魔力をどのくらい注ぐとか命令の仕方とかで強さが違うのかも。
作中で竜牙兵=騎士といってるから騎士にも強さのばらつきがあるし、ある程度は雰囲気でok。
4巻で不満なのは短いってこと
もう2つくらいエピソード追加してほしかった。
バグが一連の闘争をドウ感じてるとか、カーデス教団とどうからむつもりなのかとか。
パーンがレオナーに合うまでの話やターバ神殿やレイリアがどう行動するとか。
最近薄い本ばかりだよ、モウちょっとだけ頑張ってくれ水野。
元になった竜の違いで強さに差はないとみゆきちゃんが回答しとるな。
>>332 短いは短いんだが、リウイ最新刊もそうだったじゃない?
何となくやっぱりなーって感じだったよ。
>318パーンの鎧、 正確には、こうかな
一巻初め:親父の形見。不名誉印だかで胸の紋章が削られた、聖騎士の鎧
一巻途中〜:フィアンナ姫救った功績で聖騎士となり、その際に賜った新品の鎧
一巻VSカーラ〜2巻:親父の形見(ハードレザーにお着替えあり)
二巻途中:砂塵の塔で、魔法の剣盾鎧の一揃いをゲット
装備の話題なら、全く話題にもならない
アシュラムの鎧にも言及しるっ!
シャドウウィルダーだっけ・・・?
誰か知ってる人、正式な名前と性能を教えてください(´・ω・`)
シャドウウィルダー(影纏い)であってる。
常に影をまとっていて、回避性能を向上させる効果がある。
よくベルドの鎧と間違えられるが、最初っからアシュラムの鎧である。
あれもメディアによって魔神王の鎧だったりする。
性能的にはシャドウボディ(もしくは同等効果)が永続でかかっている鎧+2だったかな?
ベルドって魔法の鎧着てたの?
全裸で戦場を走り回るベルド
せめてふんどしぐらいは・・・
ベルトぐらいは・・・
ロードス伝説のイラストから判断すると、ベルドは戦闘にも半裸で臨んでたみたいだ。
実際本人も「俺に傷を付けられたのはお前で〜人目だ」といっているし、
今まで相手の攻撃は剣で受けるか避けてきたんだろう。
はー、なんか範馬勇次郎みたいな奴だな
リウイもそのくらいやると雄度が上がるのにw
魔法戦士なんだからちょうどヨカロ〜て
最初にベルドを傷つけた香具師って誰だろ?
へその緒切った人?
>>338 筋力20の魔力+1シャドボ永続。
シャドボが完全な闇の中では無効化されることもあり、思ったよりも弱い。
>>337 例の誰だっけかのマンガ・ロードス島伝説で魔神王の着てた鎧が
模様といいデザインといいシャドウウィルダーそのものだったな、そういえば。
肩口にでっかい目の玉模様がついてたし。
>>337 神王伝説ではベルドがシャドウウィルダー着てたような。
>>346 師匠とかそういう立場の人間じゃね?
>>337 媒体によってはハッキリと「元はベルドの鎧」とか、更には「魂砕きと同様に魔神王からベルドが手に入れた」とか書かれてて
ロードス島伝説5巻でも魔神王の鎧=影纏いかと思わせる描写まであって訳分からん事に・・・
まぁ不都合な描写を全て「忘却」してしまえば、アシュラムがマーモなりカノンなりで入手した鎧としてしまえるけど
忘却してしまえば
アシュラムが最初から着ていた
単行本化の時にはっきりされることを祈ろう
ベルドにシャドウウィルダー似合わないよ。
というか鎧が似合わない。
ベルドは蛮族スタイルでないと。
英雄戦争じゃ赤いプレートメイル着てたのに何てことだ(笑)
遺失魔法ロックカーラは修正されるのかな?
>>343 ベルドに傷を付けたジジィの方の魔法戦士
あれだけの使い手にも関わらず誰も名前を知らないという
「お前は、まさか20年前に消息を絶った**」
ていう位のレベルだと思うんだが
うん
ベルドが魔神王から奪って自分のものにしていたけど、
サイズが合わなかったので着てなかったんだよ
>356
そういえば仮面の魔法戦士の正体ってあの爺さんじゃなかったのかな?
魔法戦士の中性的な外見は、魔法によって若い姿を見せてる、のかもしれないが。
心臓がヤバイっぽかったじゃんか
心臓発作とか自然死場合
カーラはどうなるんだろう…
近くに人が来るのを待って誘惑する。
ウッドの時と同じでしょ・・・っていうかウッドは新ロードス時、何処で何してんだ・・・
ドラゴンの巣穴とかでも無い限り死体を埋葬しようとする人いるだろう
364 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/06 00:21:09 ID:9DtNJLc+
その前に通りかかったロバが
ロバカーラ?
レイリアってカーラの知識も持ってるよね。
アラニア建国王とナニールの戦いの記憶もあるだろうし
マジックアイテムや裏組織も持ってるし
なんでカーデス教団とたたかわないんだ?
それを言ったら、そもそもニースじゃなくてレイリアの段階で襲っておけ、と。
カーラが一々おっぱらってたのだろうか。
>>330 一応、戦記の7巻ラストでも
パーンの名を戴くこととなるだろう、みたいなことが
書かれていたような気がする>パーンの鎧と剣
新ロードスは、領土を持ったプレイヤーのキャンペーンと
考えればありだと思う。
ありだと思うだけで、面白いかどうかの評価は別にあるけど。
スパークは小説の主人公より
サイコロ運が悪いプレイヤーの方が個人的な好感度高い。
ウッドはカーラの知識で古代語魔法使えるスーパープリズナーになったんだろうか
素質ないから無理、とか言われそうだ。>魔法
どっかの小さな田舎の村に最近越してきた目つきの悪い爺さん。
最初はおびえる村人たちだが、興味本位で訪ねた子供たちに手品を見せたり
酒場でうそか本当かわからない与太話を飛ばしたりして、やがて親しまれていく。
「おい、坊主ども。あのロードスの騎士とか言ってるパーンっているだろ、ありゃ、昔の俺の仲間なんだ。
あいつやヴァリス王のエト、今はフレイムの魔術師をしてるスレインなんかと冒険してたんだぜえ。」
「うそだー、ジェイのじいちゃんがそんなに偉い人と知り合いな訳ないぜ!」
「ふん・・・」
そんなある日、平和な村に襲い掛かってきたゴブリンたち。
昔取った杵柄と、老人はダガーを持って果敢に挑むのであった。
恥ずかしい性癖とかもばれそうだ。
>>366-367 というかカーディス教団を警戒して
カーラはレイリア乗っ取ったんじゃないの?
自分が肉体を支配してれば、カーディス教団に出し抜かれることもないし、
肉体を守り続ける限り、教団は何も出来ない。
例えフィオニスでも太刀打ちできないだろうし。
なにせレイリアカーラは、総合的に見たらロードス最強キャラだしな。
ゲームでのパーンの初期装備はゲロ弱だぞ。
パーンソード≒ひのきのぼう
パーンアーマー≒ぬののふく
パーンシールド≒おなべのふた
>>372 カーラは誰がナニールの転生体か知らない。
大ニースのおかげで、レイリア自身自覚してなかったしね。
しかし真実の鏡というド・卑怯アイテムがあるからなあ・・・
そーいや真実の鏡も矛盾がいっぱいあるんだよな。
カーディス教団がロードスを支配しそうなら戦うだろうよ。
>>372 古代王国の至宝かっぱらうのが目的だったんじゃなかったっけ>神殿襲撃
レイリアに当時の肉体がやられたのはたんなる誤算だったような
後付優先の法則です。
レイリアにナニールの転生設定が付け加わった時点で、
カーラの失敗は深遠なる計画に変更されました。
また終末の巨人設定が付け加わった時点で、
カーラのDQN思想は、深遠なる世界の真相を体現した思想に変更されました。
レイリアにあっさり返り討ちにあうカーラというのは情けなさ過ぎるので
レイリアの顔が好みだったからわざと殺されたと介錯した
カーラといわれりゃレイリアカーラしか思い浮かばないな。
DCのロードスで邪神戦争時代なのにレイリア顔のカーラが出てきた時はどうしたのかと思ったわ。
普通にレイリアも出てくるというのに。
レイリアの姿が気に入ってディスガイズでもしてたのかね
そんなショボイ事せんでもシェイプチェンジでいいじゃんと
実際の所は灰色の魔女がショボイおっさんでは見栄え悪いから
原作無視しただけらしいけどな
仮面カーラもいい感じだったような。
確か元々は女なんだよね?
DC版のロードスは初っ端から設定まで原作無視なので
いまさらカーラの容姿程度でグダグダ言うな。
俺はアレはキャラの名前が同じなだけの異世界だと考えてる。
4巻でようやく神官戦士が神官らしい活躍したんでちょっと嬉しい。
戦記の話題でもりあがっていますが、
新刊がどっかから出てたりもしますね。
>>384 もともと女ってのは、オリジナルカーラが? それとも仮面の魔法戦士が?
漫画や挿絵だと仮面の魔法戦士もやや胸が出てたり唇がぼってりとしてたり腰が細かったり
明らかに女であることを意識してるが。
文章によれば中性的というか、単に肌や髪の手入れを怠ってないだけの細身の男という印象もある。
>漫画や挿絵だと仮面の魔法戦士もやや胸が出てたり唇がぼってりとしてたり腰が細かったり
>明らかに女であることを意識してるが。
これこそ正に「レイリアカーラを意識した描写」なんだろうな
OVA版の声と相まって影響力絶大だったってことか
DCロードス。
主人公の見た目明らかにベルドなのに、パーンもアシュラムもよく似た別人と決めつけてくれるし
ショーデルもルゼーブもベルドが殺しちゃうしなー。
ゲーム面では楽しかったけど、ストーリー面では非常に笑わせてくれたよ。
でもエンディングのムービーはベルド昇天の場面にフラウス出てきたりで感激したよ!
そのあと伝説5巻を読んだら、5巻のエンドを先取りしてたこともわかってさらに感激したよ!
>>390 なんだそれw
ちょっとやってみたいなぁ
ストーリー無視すれば面白いよ。
剣一本でカーディスまで倒すベルド強ぇぇぇぇぇぇ
>392
ワロタ、強杉。いったい何なんだよそれw
裸マントからスタートだっけ?
そう。DCロードスはストーリー的には滅茶苦茶なんだけど
アクションゲームとしては名作認定されてる。
どれだけレベルを上げようがミスリルゴーレムのワンパンで殺されるあの快感がたまらない。
ストーリーは「ベルドのひとり邪神戦争」って感じだ(w
魂の概念がよく分からん
母ちゃん(レイリア)が覚醒しなかったから改めて娘の方に転生って・・・
魂ってのは分裂するのか?
分裂したわけじゃなくて2つの魂の持ち主だったレイリアにナニールの魂だけのニースが産まれた。
幽霊のとり憑きのいめーじで
ニースは「私の代で転生は終わり」とか言ってるけど、
スパークとの間に娘が生まれたらまたナニールの魂はそっち行きそうだよな。
さっさと子供作ってその子を封印してしまえ
ニースの魂=ナニールの魂だから子供作ってもそっち行かないよ。
転生させるにはニースを殺すしかない。
>>401 じゃあなんでレイリアからニースに移ったの?
砂塵でリウイやミレルたちは「世界の破滅と引き換えにできるものはない」といってたが
ナニールってニースを封印しないところをみるとそれほど深刻じゃないのかな?
戦記7巻の私を殺しても転生するし、殺さなくても黒の導師にとっ捕まるとか言うのはブラフか。
ちゃんと封印て手段がマーファ教団にはあるんだもんな。
他にも帰らずノ森に放り込んでエントに呪縛してもらうとか精神コントロール系の魔法をくらわすとか。
ナニールが目覚めてなければいくらでも倒しようがあるじゃん。
ニースも死ぬまでマーファに降臨ねがうとか方法はなんぼでもありそう。
レイリアにはレイリアとナニールの魂があったわけ。
ところが覚醒できそうにないまま子供が産まれたのでそっちに移動して、
ナニールだけの魂しか持たないニースが誕生したの。
>>402 おれは、ナニールの魂=亡霊で転生といってるが実際は憑依だと思ってる。
でないとレイリアからニースが理解できない。
ソウルクラッシュでニースぶった切るとか
ディスインテグレードぶちかますとかすればナニールの魂も大人しく消滅するんかの
正確に知りたきゃ2巻読み返してみれ。
>>403 いずれ邪悪になる可能性あるから、という理由で封印するのはマーファの教え的にNGってことでないの?
新刊で死んだ神官戦士みたいなのが最高司祭にでもなればやりそうだけどな。
>>406 魂砕きは効きそうだけど、分解消去は肉体が滅びるだけ。
>>407 重要性にもよらないか?
ぶっちゃけ小娘の自主性に任せてるわけだし。
世界の終わりと引き換えなら封印の理由には十分だと思う。
神官戦士長の独白には説得力があった。
正直4巻のあれを読んでニースを見る目が変ったよ。
新ロードスSLGにしないかな
ストーリーはともかくスパークでイベントこなして国を発展させたい
単行本て児童本みたく文字大きくして文庫一冊=単行本一冊にするんだろうか。
文庫二冊分を単行本一冊にするんだろうか。
後者なら1+2、3+4、5+ハイエルフ、6+7にして欲しい。
>>408 分解消去は肉体だけではなく、魂も最小単位まで分解するよ。
結果復活・転生は不可能になる。
レイリアに喰らわせた場合はナニールの魂だけ転生ってのも可能だったかもしれないけど、ニースに喰らわせたらそこで終わりだと思う。
>>405 封印をとかれた時、産まれる寸前のレイリアに取り付いたんだよな
確か
>>408 そう思う読者が出てくればあの場面を書いた意味がある。
水野も案外やるものだ。
>>405 じゃあ今のニースは?
今のニースの中にはナニールの魂一つしかないんだよな。
憑依では説明できなくね?
>>414 ナニール視点での描写はないわけだし今までの転生(憑依)と同じだと思う
憑依といってもリウイにでてたファリス信者の霊のようなものじゃなくて
悪魔付き見たいなのじゃないか。
戦記7巻では「否定するな1つだ」とレイリアが言ってるけど
ニースはあくまでもう一人の自分だと認識してたし。
まあ、作中でかかれてないことを妄想してもしようが無いんだけどね
つうか2巻嫁。
レイリアの場合は既にレイリアとして出来てた魂に
ナニールの魂?が何らかの手法で上書きされたような状態。
だからもともとは別々のモノが一つに重なるって感じ?かな。
ニースの場合はレイリアが妊娠してその魂が誕生する瞬間から、
ニース=ナニ−ルの魂として出来上がってる。
というかナニールとして覚醒してるかどうかが重要なんじゃないの?
覚醒期間は16歳までだっけ?良く覚えてないけど。
レイリアは最後まで覚醒しなかったから小ニースにそのまま転移した。
ニースは最近ある程度覚醒しちゃったから、もう子供が生まれようが関係ない。
重要なのは、本来は覚醒したら完全にナニール人格にとってかわるんだけど、
大ニースの孫娘と言う類稀な環境のおかげで、
今回は覚醒しても本来の人格を保ったままで済んだって事。
だからこそこのままニース人格を保ち平穏な一生を終えれば
転生に終止符を打つことが出来ると。
>>416 だから台詞の裏づけがないだろ?
なぜ転生してるレイリアでなくニースに生まれたのとかすっとばしてるじゃん。
おまえさんはアレで納得してるならいいよ。
おれはおかしいと思ってるだけだ。
だから嫁って。
覚醒した時点で転生の秘術の効力が完了して、死ぬ前にまた秘術の儀式をせにゃいかん。
って事になってたような気がする。
っていうかレイリアが若い頃、他の転生者たちは何してたの?
特にフィオニス。
かなりピンチだったと思うんだけど
俺は、あの神官戦士長の言葉で、ニースを見る目は変わらなかったけど、
今までニースだけ萌えだったのに、
リーフが今回目立っていたので、どちらにも好きになっていしまい困っている。
あぁ。続きが・・・
流れぶった切ってスマソ
>>422 昔の話をすると中の人がナニールだと知っててレイリアが失踪したのをほっとくニースとかな
フィオニスについて妄想すると、最近も信者がいるから布教中だったとかじゃないか。
で、自然死はらしくないから布教中にマーファーの神官戦士にやられたとか。
g4の人がおかしいと思うのは納得できるが、
その”憑依”と”亡霊で転生”の違いがイマイチ分かりません
>悪魔憑きみたいな・今までの転生(憑依)
ってのは、赤ん坊の魂があって、そこに憑依してる=魂二つ持ちってことでOK?
もしくは憑依してるけど魂自体は元になった赤ん坊だけ?(字面はともかく意味不明か)
4巻のニースに関しては今までが異常だったのであって、
今回の言動は人間としての成長の証かと。
言動の良い悪いではなくてね。
魂二つなのはカーディスの転生者の場合で、
リーンカーションの魔法の場合は魂一つでいいんかな
>>425 妄想ですまないが。
ナニールの魂は移籍可能らしいのでやはりニースの中の魂も二つと。
普通の憑依は1つの肉体を二つの魂が別々に利用してるというかんじ。
A・Bどちらかの一方が肉体を支配するがその間もう1つは別個に意識がある。
リウイでは長時間の憑依はもとの魂が死んじゃうらしい。
ナニール(転生者)のは融合というか、侵食というか。
1つの魂に取り付いて裏側を作るというか、きっかけがあればAが裏返ってBになる感じ。
レイエスがフィオニスと入れ替わるんじゃなくレイエスのままフィオニスになると。
orz なんか悪魔つきとちがうな すまん 上手い比喩が思いつかない。
>ナニールの魂は移籍可能らしいのでやはりニースの中の魂も二つと。
だからここが違うんだよな
レイリアまでは通常のカーディス転生者として転生していたので一つの肉体に魂は二つ。
転生者の魂が本来の魂を侵食なり押しのけるなりで表に出ることで転生完了。
しかし、レイリアが大ニースの庇護の下にあったことでナニールの魂が表に出ることはなく、本来の魂=レイリアに抑制されていた。
その状態でスレインと結婚し、子供を体内に身篭った時、その胎児に宿った魂はナニールそのものだった、と。
この辺フォーセリア世界では「人の魂は何処から来るのか」ということに深く関わる訳だけど・・・
この場合は魂が宿る前の胎児にナニールが入ったorレイリアの内にあるナニールの魂を核として胎児が発生した・・・とか、まぁ色々
でもって、小ニースの魂はナニールの魂そのもので、単に完全に覚醒していない状態にあるだけ、と。
430 :
追記:04/11/08 01:21:22 ID:lqC5Vc6A
つまり、小ニースはこれまでの転生体とは違い、覚醒すれば初代ナニールそのものになる、と。
それゆえにあれだけの能力値なんですな
フィオニスが死んだと思われていたレイエス本人の魂に蹴散らされたら水野は神。
仮にもベルドの子だし頑張ってほしかった。
板違いだけどSWのルールだとリンカネーションは赤ん坊の中に生前の記憶入り魂が入る。
この際に赤ん坊の新規魂は入ってないっぽい。
転生は魂充填済みの赤ん坊の中に無理やり入って、持ち主の魂を転生者魂がどうにかして表に出るっぽい。
レイリアの場合、レイリア魂をナニール魂がどうにか出来ず、表に出れなかった。
悔しいので妊娠中、まだ魂が充填される前に赤ん坊の体に潜り込んだっぽい。
でもこの行動は自然の摂理に逆らっており、またリンカの魔法では神様が魂を入れるので、ニースの魂を用意した神様は困惑しただろう。
え、この魂どうすればいいの?って。
つまり元々のレイリアの魂そのものがたまたまナニールの魂と張り合え、
マーファの高位聖職者になれるほど強靭だった
さらに聖女大ニースがうまく育てたせいでナニールの魂はレイリアの魂に押しのけられたまま
レイリアの中の人として過ごさなければならなかった。
そんな中、スレインという人物がたまたまレイリアとケコーンし、精子を放り込んで子供ができた。
通常ならどっかから魂がやってきて胎児に宿るところを、ナニールの魂は体を持てず困っていたため
これ幸いとまだ魂の沸く前の肉塊に潜り込み、小ニースとして肉体を得た。
で、完全に記憶が戻る前にマーファの教えを叩き込まれたため、ナニールとは別に「ニース」という人格ができてしまった、と。
レイリアとナニールはひとつの体に二つの魂が同居している状態、
小ニースとナニールはひとつの体にひとつの魂だが人格が二つ、つまり一種の二重人格だということか。
だからナニールのことを小ニースは「別人」と当初考えていたわけだ。なるほど。
今ニースが死んだらどうなるんだ?
ナニールの魂がどっかの赤ん坊に転生するのか?
ニースは自分で転生を終わらせたいようだけど、
どうやったら転生って止められるんだろ。
一番簡単なのはナニールという人格を覚醒させないまま一生を過ごし、
死ぬ直前にコールゴッドをかけて自分の魂を破滅させる。
ナニールの魂そのものが吹き飛ぶんだからこれで消える。
もしくは、ナニールの人格を自分に吸収、統合してしまう。
これによってカードディス神官ナニールという存在は消える。
しかし、転生能力が消えるかは不明。最悪、ニース自身が無限の転生をすることにもなる。
こんなものかと。
レイリアの肉体は一時的に、カーラ、レイリア、ナニールの
三つの魂が入ってたのか
よく人格破綻を起こさなかったな
>>435 転生能力は、カーディスの加護によるものだから、
ナニール人格が完全に吸収され、カーディスへの信仰が消滅したら、
転生はしないと思われ。
今はまだ不安定な状態みたいだから、今すぐ死ぬと、
転生を繰り返しそうだけど。
そういやカーディスの奇跡による転生だと
乗っ取り先の身体の本来の魂が転生者のそれに勝つとその時点で転生は失敗。
転生者の魂は破滅してしまうはずなんだけどレイリアがナニールを押さえ込んでた時は
ナニールの魂は破滅してないんだよな。
水野氏お得意の矛盾設定かとも思ったがナニール自身が自然な生まれ変わりを望んで
大人しくしていたとしたら矛盾はなくなるかな。
その理由は前世でカドモスに惚れたんで彼が生まれ変わった後に誕生して
なおかつ傍に居られるようマーファの信者になりたかったとか。
>>436 魂はレイリアとナニールの二つで、カーラのは残留思念だと思う。
まあ人格が3つあるのには間違いないけど。
440 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/08 12:47:34 ID:eIbmJgeB
今のナニール(あえてこっち使う)の状態簡単に言えば、記憶喪失になってた喧嘩上等の
チーマーが両家の上品な娘として暮らしてて、記憶が戻ってああ昔自分馬鹿だったなー
って感じなんじゃないの、本質的に変わってないからキレたりすると昔の性格出てくる、とか
作者が二股はしないっていっていたのは、葉はニースが許してくれるって言ったけど
実際は許してくれなくてグレてキシャーってことになりかねんって
ことなんじゃないでしょうか。
読み終わった
話の進行がメインで物語じゃないな。
ヴェイルの今後の動向が一番気になる。
>ヴェイル
捕獲されたまま、忘れられたキャラになるに1票。
グインのアス・・・・か
>>440 前半は同意だが、ナニールはかなり奔放な性格みたいだしキシャーはないだろ
>>440 どっちにしても二股でおkと思ってる人は割りと多かったわけで
その人たちも納得できる展開になればオーライでそ
どうせなら四股ぐらいしろ。
ニースも二股。
これで無問題。
ニース、スパークに物足りなくなるに一票。
夜の生活はそれなりに大事だ。
ディードが無邪気にリーフの前でニースマンセーを繰り返し、
リーフ道化師扱いに、なんら反応無かったのが気になる。
昔の完璧ヒロイン・ディードだったら、他人の変化や亜人差別や侮辱に敏感だったはず…
そんな、あざとい演出が、リウイを経てきた手腕手法なんだろうな。
>>442 新生マーモを実質的に仕切っていたのはボイド
やちのごとき小物など今更
>>442 4巻のラストで目が覚めた描写の直後に報告してるわけだし、今後も大活躍ですよ。
>>449 ディードからみたらニースの方が愛着もあるだろう。
むかしから結構自己中だし。
>>446 水野は二股やると盛り上がりにかけるとおもってるんだろうね。
452 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/08 19:59:33 ID:YgupjhRh
実際スパーク夜大変だろうなー、ニース結構本性出てたりしてそしていつの間にか
力関係が逆転して公国の実権は・・・・・・
ニースの本性って・・・なんかエロイな
今巻のせいで、リーフも可愛く思えて中々良かったよ。
スパークが本格的にリウイ化するのはいつごろですか?
DM今月末号からリウイ連載再開だっけ?
小ニースは
母ちゃんはナイスバディなのに
なんで自分はロリ体系なんだ…。って
悩んでた頃に萌え。
今は性格が変わってるね…。
経験豊富なニース VS 童貞スパーク
>>435 >これによってカードディス神官ナニール
それ友野作品
スレイン・ナカダシーカー
エロパロ板をはじめとする18禁創作じゃあかなりメジャーだけどね>淫乱小ニース
新ロードスに入ってからは特に。
超絶倫なニースに毎夜毎夜責めたてられ、それに対抗すべくライナに
盗賊ギルド仕込みのテクニックで鍛えて貰うスパーク、というのを妄想してみた。
…書いてから思ったが、エロパロ板向けの話題だな…。
>>449 ニースマンセーは、親友であるスレインの娘だからってのも
あるだろう。ディードは仲間に対する情が深い奴だった気がする。
ま、その後リーフの態度に感づかないとは確かにらしくないが。
ニースの告白だとフェニオス一筋だったけど4巻では手当たり次第にポ○チ○銜えてたみたいだな
ニースの話は嘘ばかりというか当てにならないのはわざとなのだろうか。
>>449 >>461 ディードは自分が人間では無い、パーンとは種族が違うってことについて
本当に悩んでいた時期があった訳だし。今はどうかはわからんけど。
そのことから来る有るべき姿ってイメージに囚われてしまって、
明らかにお似合いなスパークとニースの二人にのイメージに
もし・・・って自分達の事をかさねて見てるってことは無いかなと。
まぁ、確かにあの場面は、ディード考えなさ過ぎだろ思ったけど。
水野さんはリーフを精神的に痛めつけたかったのか
バグナードはでてこないんか?
折角不死になったのに、世界が崩壊したら意味無いじゃん。
466 :
バグナード:04/11/09 01:50:42 ID:RKC8IBs6
面白けりゃ手を出すよ。
だって今の状態面白くないし。もっとワシを興奮させてYO。
>リーフ拉致
ちょうどロードスエロパロサイトで、さらわれたリーフが男達によってたかって・・
というのを読んだ後だったから、かなり不安になってるよ。
同じ思いの奴はいないかな?
ロードスにくだらない恋愛話持ち込むな
水野氏ね
って爺ちゃんが言ってた
>468
どこだったか忘れたが、ラストで完璧に調教されてしまったリーフが
自分の陵辱を映した水晶球を持ってスパークの部屋に現れた話だっけか?
ダークエルフの要求って結局なんなのさ?
自衛隊はマーモから撤退しろとかいうんじゃなかろうな?
闇の森の分割統治とか現実的な辺りでしょ
こっちからは人間に手を出さないからそっちも手を出すな
あと、ゴブリン・オーガなんかとは縁を切るとか(この辺暗黒伝説と同じ理由で)
正直、レオナーがあんなに嫌な奴だとは思わなかった。
公の場で私情さらけ出したリーフも悪いが、
リーフを道化扱し嫌われるなどの汚れ役は、大抵名も無きシタッパの役だったのに。
道化として三流だ(みたいな)と、嫌みを言ったな。
レオナーってそもそもなんで王宮飛び出して、王宮の外で何を見てきたんだろ?
実際に嫉妬で周りを不快にさせるだけの発言を公の場でしたわけだから窘められても
なんといいますか、久しぶりに読んだら水野の作風随分と変わったね・・・・
英雄より人間を書きたいのかな? 人間を書ききれてないのが哀しいけど。
>>472 それだと拉致を別にしてスパークが怒るかな?
>470
そうそれ。掲載HPは「終末の巨人」だが、偶然の一致とは怖いね
>>473 レオナーは格式高いカノンの王族で現国王。
スパークはロードス一の大国の王族でマーモの大公。
身分違いだからしょうがないだろう。
パーンたちの様に付き合いがあるわけでないし、公けの席発言できる身分でもない。
レオナーの反応が普通
479 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/09 18:48:56 ID:NUxLW+Qr
嫌な奴というより自分の言葉の意味を自覚させようとしただけだろ。戦記の時も
似たようなことスパークにいってたし、本人いわく説教好きらしい。イメージ的に
レオナーは若いと思ってたけどパーーンより上だとしたら40近くはいってるのか?
まぁ憎まれ役を平然と買って出るイメージではあるな。
レオナーは戦記の5巻の頃からそれほど人情味はないというか、
庶民的な人間じゃあなかったと思う。
少なくとも身分を明らかにしてからは特にそんな感じだったし、
身分の違いに対しては厳格な考えを持った普通の王族なんだろう。
そのかわり王たるもの、上に立つものの責任についても厳格だったが。
>>479 カシューと同年代のはずだよね。多分ワールドガイドに年齢も載っていたと思うが。
>>479 カシューと同一人物と疑われるくらいの年齢で40後半
正確には専制国家にとっての身分の違いの必要性に対して厳格なんだろう。
だから公的な地位もないハーフエルフの傭兵風情に情けはかけられなかった、と。
リーフの言動を伝え聞いたカノン貴族はリーフに反感を抱くだろうし
そうするとその肩書きゆえにそんな人間を特別扱いにしてるマーモ公国への反感につながりうる。まして半妖精。
それを見越した上で、王自らが手厳しく叱責することによってリーフをたしなめ、
同時にリーフ個人の問題と暗に限定することでマーモ全体への反感を防ぎ、貴族の溜飲を晴らすことで援助を続けやすくした。
なおかつその姿を手本としてスパークに見せている。
個人的にレオなー嫌いじゃないので、ここまで擁護できてしまいました。
サルバーンは登場しないのか
>484 乙。
真実そうなら、作者自身で、誤解されないよう作中でそう書いててほしいヨ!
まあ、そこまで神の視点を持って説明できるキャラは、あそこにはいなかったが。
宮廷に道化が必要→正しい宮廷道化のあり方 なんて
ポっと出されても普通人は反感持つんじゃないかな。
個人的に、唐突杉で嫌悪感沸いてしまった。
どんな形でも良いからフォローは欲しかったかも知れんね。
その辺のフォローはタイミングを逸すると冷めた眼でしか見られなくなる。
最もフォローする気があるのならだが。
レオナーがリーフをフォローする理由ないよ。
大体それはスパークがすべきことだ。
>>486 俺はスパークに耳打ちした「公私の区別はつけろ」で充分だと思うけどな。
なんだレオナーもリーフが宮廷道化じゃないって分かってんじゃんって。
個人的にセリフの裏を読むのは楽しみなのであんまり詳しくフォローされるのもなあ。
後、宮廷道化の必要性(戯言に王への風刺や忠告を忍ばせる)ってのは中世風の物語では
結構メジャーじゃないの?
>>488 いやフォローってのは「水野が作中で」ってことね。
別にレオナーがやれってわけじゃない。
つか最低限人前じゃやっちゃ駄目。
「公王の友人」特権は公国外で通用しないってことだろうね。
リーフにこれだけ同情票が集まるという事は
演出的には成功ということじゃないの
ディードやレオナーのファンには悪いが
意図して演出してるなら見事だろうな。
んで水野がリーフをどうしたいかは今後の扱い方次第。
若しかしたら良い感じで厄介払いされるかもしれないし(二股なし発言より)、
逆に「公王の友人」から「公王の恋人」になるかもしれない。
水野は好きなキャラと嫌いなキャラで
はっきり扱いに差があるからその辺判り易そうだが。
>490
>489がそれにあたると思う
少なくとも、たんにリーフの言動を嫌ってそのまま発言しただけでないことは読んでればわかると思う
ニースが消えてリーフがスパークとくっつくとまたエルフになってしまう。
俺は水野センセに「公私の区別はつけろ」で充分だと思うけどな。
しかし、水野世界ではハーフエルフって本当に幸薄いな…。
「取替えっ子」アリステア、確かラヴェルナとの諸国漫遊で死んで無かったはずだが、
未だに出番が無い…。
リーライナ、ライスとの関係てんで進展してない。
リウイママンのガートルード女史、スポット出演の後、どこ行った?
サイアのこともたまには思い出してください……
すまん、ナチュラルに忘れてた…。大陸違うし…。
実はサイアはリーフの子孫
>485
バグやんと、交換日記してるよ。
花びらの舞う晴れやかな婚礼の朝、人々の祝いの声。
リーフは美しく新しいドレスに身を包んでいた。
…しかしそれは花嫁の衣装ではなく、婚礼に招かれた賓客ものだ。
なんとなく、人魚姫を思い出してみた。
>>488 リーフを、というよりスパークをフォローしたんだろ。
若年にして大任を帯びた後輩の新米王に対して。
ニースって男性には人気あるかもしれないけど、
女性人気はどうなんでしょう?
なんか男に都合のいい女っぽく見えちゃうんですよね…。
>>493 確実に意図していると思うよ。
全体の構成としてリーフに同情票がいくような感じになっていた。
ここのレスを読む限り水野はまったく上手くやったと思う。
一体水野は何処へ行こうとしてるのか・・・
激しくつまらないシリーズになっちまったな。
507 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/10 13:14:19 ID:V7HeMJiW
でもオリコンの小説部門週間1位が新戦記なんだよな。
商売は上手くなったのかね?
商売が本当に上手いのなら、後書きで二股無し発言はしないと思われ。
まぁリウイやらGAで色々学んだり中途半端には上手くなってるかもしれないけど。
>505
戦記中盤〜伝説全4巻くらいまでの水野なら自然にそう受け取れるんだけどなぁ…
いや、漏れも基本的には同意なんだが、何かこう一抹の不安が
まあリーフのヤリまくり発言で
この小説に対する情熱が一気に下がったよ。
あのしゅちえーしょんで手を出さないのはイカンよな。
スパーク性欲なさ杉
悩む前にやることがあるだろうが
>>509 気持ちは分からないではないが、
作品の内容が明らかに恋愛関係というか、
スパーク・ニース・リーフの三角関係に重点が置かれてたものになっているから、
その状況で意図せずにああいうシーンを入れたということはありえないと思う。
作風というかテーマが戦記のころと大分違っているから、受け入れられない人が出るのも当然だが、
現にこうして作品の内容についていろいろ言い合えるわけだから、
ずいぶんましになっていると思う。
売り上げはどうだか知らないが。
え?リーフってやりまくりなのか?
傭兵時代に男漁りしてた
>>513 >売り上げはどうだか知らないが。
WEB角川では一位だったが…他の作品で有名そうなのなかったからよくわからん。
リーフのヤリまくり発言
誤爆した、すまんリーフのヤリまくり発言、どこにでてる?
そんな発言ない。
うおっ、リロードすべきだった…orz
とりあえずケコーンしてくれますか?>520
一緒に転生してくれるなら
>523 ワラタ。
しかし魔法戦士リウイのミレルの時よりは、上手く且つあざとくなってるようだ。
ライナの視点、憧れのディードとパーンの手放しでの祝福、孤独の精霊レプラコーンだけへの吐露と。
…レプラコンエピは、SWのレプラコーンの涙の半分エルフとカブる気もするのだが。
リウイの時は、アイラと婚約→ミレルと絵本の中でムニャムニャと葛藤を、ボかしていたからな。
>>518 ニースの槍まくり発言なら4巻にある。
フェニオスとの永遠の愛なんて周りのカーデス信者から見れば戯言だったようだな。
しかし、4巻の信者の発言を聞くかぎりカーデス信者ってカーデスを信仰してないやん。
どっちかっていうとナニールへの信仰とか愛欲でなりたってないか?
ナニールはただの淫乱で変態の殺人狂に描かれてるし。
フェニオスもナニールが誰と何をしてようが無関心みたいだ。
立ち読みがフラッシュとは芸が細かい
一瞬コピペ防止かと思っちゃったよ
>どっちかっていうとナニールへの信仰とか愛欲でなりたってないか?
どっかの小説で「人は主義主張の為には闘わない。主義主張を体現した人物の為に闘うのだ」って台詞があった。
主義主張を信仰に変えればなんとなくカーディス教団の成り立ちも理解できるような。
ま、カーディスに限らず他の神の教団も優れた最高司祭のカリスマによるところは大きいし。
例外はファラリス教団ぐらいか?
>>527 銀河英雄伝説のユリアン(それともアッテンボローか)の台詞かな?
カーディス教団、幹部クラス二人があっさりと死んでしまって・・・今名前があるのはフィオニスとでぶちんだけだけど
次巻からドンドコ新キャラ登場するのかな・・・それならもっと伏線張っとけって言いたいけど
ただプリースト技能保持者にとって神は概念上の存在ではなく
現実の存在としてあるからな。
そういう意味では主義主張=それを体現する神という人物、という個人崇拝に近いのかも。
あくまで最高司祭も神の代理人って感じで。
EDキター
しかしカーディス教団ってどうやって布教してるのか。
まあ蛇の道はヘビってところなんだろうけどさ。
一般人からしたらカーディスはファラリス以上に
触れてはいけない禁句って感じでしょ。
不安悲しみ不幸等々につけこむのだろうけど。
基本的に信仰の入り口は「今が不幸だから来世で幸せになりましょう」では。
だから平気で自爆テロ。
そして狂信者の得意技は「首切り」
ネータたん(*´Д`)ハァハァ
>>528 次で完結だから、もう重要な新キャラとか出ないだろ。
にしても新刊が出たばかりのスタオペがスルーされてるのが悲しいな。
次じゃなくて次の次でしょ。
新は盛り上がらないなぁ。
序章を重ねてたら物語が終わってしまう感じ。
今終盤なんだよね?
スターシップ・オペレーターズがTVアニメ化するそうですね。
水野先生の人気には舌を巻くばかりです。
>>537 面白いの?
(一巻しか読んでないモノで…)
スタオペは1巻は導入とキャラ紹介と割り切って2巻読んでみれ。
スタオペは1巻でまぁ最初だしこんなもんだろう、と妥協しつつ
2巻で肌に合いそうも無いと感じ、3巻で投げ捨てた。
スタオペはキャラ立ってくる二巻から面白くなって来るんだよ。
肌に合わない人もいるようだが。
エッ、新ロードスってもう終盤なのΣ(゚Д゚ )
ほとんど記憶に残った話がないんだけど・・・
薄いもん・・・ウォート出せよ・・・
>532 自分探しからもありそうだ。→今の自分は偽り、来世の自分こそ本来の姿。
自己否定やワガママ「自分の思い通りに行かない世界なんてイラナイ」
逃避の理由になるようなモノは全部、信仰の入り口だあな。
レアなのでSWシアターで、カーディスに懸想しているレズ女闇司祭ってのも、あった。
羽住都って既に新ロードスからイラスト描いてたんだな。マップの。
古代軍船と戦うところで、「ウォート呼んできてメテオ落としてもらえよ」と内心突っ込んでいた。
それか、エレーナの瞬間移動でも移動できるんじゃねーの?
あとナニールが古代王国崩壊直後の反乱で封印されて以来、ニースが目覚めるまでずっと
そのままだったような書き方してるけど(P139-140)
40年前にも復活して、6人の冒険者が再び封印してレイリアの体に宿ったって設定忘れてる
ような気がする。
というより、ニースをターバに戻して金庫にでも入れとけ、天寿全うすればそ
れでよし、ぐれるようなら教団の総力挙げて封印。
簡単ジャン。
自然に反する。
>>546 別にそういうようには読み取れないが。カーディス教団とナニールを混同してない?
ニースが天寿全うする直前にディードにスリープかけてもらって
金庫にしまってマイセンの巣穴で保管
しかし今は国や世界の運命より
男女問題に重点を置く方がウケがよいのかねぇ…
そりゃ「世界の中心で愛を叫ぶ」ようなご時世だしなw
マーモの中心で愛を叫んだ亡者の女王
とんでもない事になりそうだ……
4巻でパーンの目の前でカーデス教団復活の話がでてるだから
次はロードスオールスーターvs教団のはずなんだが
まだすぱーくでいくのか?
パーンはもう静かにさせてやっとくれ。
国内の問題なんだからスパークが解決するべき。
そうじゃないといい加減諸王国にも示しがつかん。
スパークとニースの結末なんだがカーディスの転生者たちに対する転生戦士のようになったりして。
無限の転生を終えるつもりが、カーディス教団に敵対する立場に変わったとはいえ
やはり無限に転生しつづけるニースとそれに付き合うスパーク。
ニースとが言ってる転生はこれで終わりなんてまるで信用できんよな。
人間死の間際の瞬間に宗旨替えするくらい普通に有りそうだし。
スパークが先に死んだとたんに気持ちが変るかもしれない。
封印あるのみだな。
>>554 >ロードスオールスーターvs教団はあり得ない。
新はあくまでマーモ島内での戦で終わるはず。
じゃないとクリスタニアとの整合がとれない。
>557 なんとなく封印の熊さんの部族と白鳥の部族の騎士召還を思い出した。
例外に対応するには、例外に成らざるを得ない…みたいな。
561 :
557:04/11/12 00:18:35 ID:2w+krSKI
そうそうウルスの従者のイメージ。
というかムーとかああいう雑誌の読者投稿欄「前世の仲間探してます」が元ネタ。
しかしフィーズーの従者の騎士召還って知らない……
全く関係ないがクリスタニアは始まりの冒険者たちラジオドラマ版が一番出来よかったな
>>552 当人は自分に酔っ払ってるんだろうけどな。
最近の純愛ブームには正直付き合いきれない。純愛っつーのは別にブームでやるもんじゃないだろ。
と、「冬のソナタ」を強制的に視聴させられて洗脳されかけた俺は言う。
スターシップ5巻より抜粋
P-198
「セイは瀬尾事業部長をはじめ、AGIのスタッフに挨拶を送り、会議室を後にした。
加瀬が医務室まで案内しようと、一緒に部屋を出る。責任を感じてだろう、
二人からやや遅れて、瀬尾や重役たちも心配そうに続く。」
・・・・・・・・・セイと加瀬の会話が続く・・・・・・・・・
P-202
「そう言うと、瀬尾事業部長は席を立ち、その場を後にした。残る重役たちも、
セイに一礼をして彼の後に続く。」
・・・・・・瀬尾事業部長は、一体何処に座っていたのかねぇ?
廊下で立ち話してたんちゃうん?
スターシップは、前にもキスカの名前がタクト(ギャラクシーエンジェルのキャラ)になってたこともあったよな。
>>564 今更ツッコムのは止めておきなさいな。それが「情け」というものだよ。
未だにジーニとクリシュの部族の取り違えしてるしさ…。
そういえば、アリド、ブルム、ケシュ…ABCだな、キヨマツのエイワンさんとかユーワン・ウルチャント氏を
笑えんよなあ…。スイフリーさん。
>561 フィーズィーの6レベルタレント「コールナイト」ね。
初期のPCロードス戦記には『異世界から戦士を召還する』とか
『異世界から戦士として召還される』シナリオネタがあった。
その名残のようなタレント。
異世界を前世来世に置き換えるダケで、それに近いイメージになるでしょ?
あ、あった。PC版ロードス島戦記の5レベルプリーストマジック『サモンヒーロー』です。
今は昔の話だなー。
昔の水野ファンの御名において、水野良に試練を課す。汝、本棚に赴きて、
初期のロードス島戦記を見返さんことを!
今、見るとOVA版のロードスは
ものすごい豪華な声優とスタッフ使ってるね
バブル全盛期の角川だからかな。
空気読んでなくて悪いけどパーンってあまり人気無いのかね?
余りパーンの名前見かけないし、試しに検索してみても
これと言ったサイトが引っ掛からない。
パーンやイースのアドルをはじめとした熱血冒険野郎や
ドラクエ等の古き良き英雄タイプは最近では流行らないのかねぇ…。
ゲームなんかでも主人公は頼りなさそうなへたればかりだし
臭い恋愛劇が目立つ作品が多いのは悲しくなるよ。
↑
・゚・(ノД`)・゚・
パーン&ディードはデフィルトで人気あるでしょ。げんしけんでも基本と言っている。
過去にスレで語られたときもキウイと比べて理想の勇者様みたいな語られ方してた(w
等身大のヒーローなところが受けてたね。
その前に、新のキャラのレベル、敵味方問わず整理しとこうよ、自分はやってないからわからんけど
>>562 俺はそのラジオドラマで水野作品を読み出したんだよなぁ
ぶっちゃけ水野はキャラのレベルなんか
最強・凄い・そこそこ・雑魚の4段階にしか別けてないっぽいが。
美しさ優先だからな。レベルやら強さの整合性やらはキヨマツの仕事。
丸投げ丸投げ。
雑魚:
マーファ神官戦士のおっちゃん
クラート
カーディス幹部だったはずの外見駄目駄目な奴(名前出てこない)
関係ないけど新ロードス4巻にはグリーバスが出てこなかった・・・(´・ω・`)
最強10Lv・ベルド、ファーン、カシュー、ヘレーベ
凄い8、7Lv・パーン、ディード、スレイン
そこそこ5Lv・初期主人公レベル(パーンSWロードスデータ、スパーク、リュース小説表現、初出リウイ)
雑魚3Lv 名も無き部下と敵
何で旧や伝説のキャラを入れる
プロレスで言うとパーンは小橋ぐらい
>>575 普通そんなもんじゃねえ?
変にデータ化しちゃったからロードス島は人外魔境になったんだろ。
清松も余計なことをしたもんだ。
魔神王倒す蛮族やら
古竜倒す元剣闘奴隷やら
ハイエルフをゲットした三無主義のファイターとか人外魔境だもんな
おまいらヘレーベはスルーですか
>562
同意。ラジオドラマはホントに良かった。
小説の出来が悪かっただけに自分の中で相当美化されてる気もするが…orz
クリスタニアはラジオドラマ版と初期リプレイは好きだ。
新ローのラストはやっぱ
スパークが転生した小エロベルドを追って異次元へ逝って
ギャラックが青の戦士として108回転生(r
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そして多重人格探偵デュダに登場するんだな
588 :
557:04/11/12 23:59:31 ID:2w+krSKI
いや小ニースが今までの前世への罰として転生先にスパークも生まれ変わるが
彼は前世の記憶を持たないと言う状況を繰り返す羽目になるのだよ。
つまり「私と貴方は前世からの恋人」と抜かして引かれまくる痛い女に。
んでムーとかで転生戦士募集したりするのか
>>578 3あれば結構強い
リウイの現時点のレベルが気になるところ
そういえばニースの転生終わり発言だけど
マーファの死生観って輪廻転生じゃなかったっけ?
言葉は同じでも意味が違うんでしょ
すっかり忘れてるんだろう
ニースが忘れてるのか作者が忘れてるのかは不明だが。
しかしフェニオスも意味不明だな。
さっさとニースころして転生させればいいのに。
なんだかんだで現世がいいのさ
マーファの輪廻転生は死んだ物も土に還り、新たな命の苗床になる。ってもので
転生後、死体の栄養分が草になるのか、それを食べて虫になるのか、以下同文で魚になるのかわからない。
魂の方の輪廻転生はマーファ神様まかせ。いつ転生するのかわからない。
(ちなみにクリスタニアの神の人間の輪廻転生スパンは数百年だった。)
カーディスの輪廻転生や呪文みたいに、死んだら直ぐ様…ってのは希少な神様へのお願いではないだろうか。
>>593 転生して次も美少女に生まれ変わるとは限るまい。
それに今殺したら「ナニールの記憶とニースの人格」で生まれ変わるんじゃね?
それだと都合が悪いから「すっかりナニール」にしたいんだろう。
しっかし、新ロードス4巻を評価しているヤシって意外と多いんだな。ちと驚き。
ヲレは麒麟ですら老いれば駄馬にも劣るというのに、麒麟ではなかったものが
老いると…という印象しか持てなかった。現スレではほぼ無視されているけど、
スタオペ4巻のほうがまだよかったけど、それでも平均値より遥かに下の出来…。
正直、もう小説家として終ってしまっているんじゃないかと思う。
もともと文章が上手い人じゃないし。
601 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/13 12:45:45 ID:T6YNbPqJ
スタオペ5巻買いましたよ。
佐竹マサラがあくまで「追っかけ」ならば彼の恋が成就する事はやっぱりないんですかね。
辛いのー。
>>600 なぜかスルーされるんじゃあなく、
単純にこのスレにはそれらを読んでいるものが少ないんだよ。
以前にGAはどんなところが面白いのかよければ紹介してくれと言ったことがあるが、
ゲーム・アニメは良かったが小説は・・・・
って意見が多くて、結局今も手を出していないんだが、
そのときの印象では積極的に読むことを勧める意見もあまりなかった。
だからGAとスタオペを同列に扱うなよ。
GAなんてスルーされても仕方ない、薄いキャラ小説。
でもスタオペは斬新な構造を持つかなりしっかりしたSFで、なかなかの良作。
>603
もそっと具体的に語ってくれんものか。
西暦2300年、地球をはるか1500光年離れた宙域にあるヘンリエッタ星団は、
惑星国家間で戦闘状態にあった。
強大な軍事国家“王国”を打倒するために、惑星国家キビの防衛大学士官候補生たちは、
降伏した政府に代わって就航直前の宇宙戦艦を購入し、宇宙の大海原へと乗り出してゆく。
・・・だそうだ。
水野良が関わったSF物でGAとほぼ同時期に発表になって
「また萌えキャラ三昧の同じようなもんじゃねーか!」
と思ったら、作品内容が最近の水野とは思えないほど地味でシリアスなので二度ビックリ。
宇宙戦闘は「敵の攻撃が届かない距離から撃ちまくり」とか「先に発見して問答無用で攻撃」とか
無駄にリアルでひたすら地味な点が評価されている。
そんで皆大好き情報戦。なにしろ主役達が逃亡中のテロリストなので艦橋スタッフをアイドル扱いして
民衆の支持を得ようというのがこの作品の萌え的ポイント。
宇宙でビーム撃っても音もないしそもそも見えないのでTV放送するため派手な合成するとか毎度やってる。
しかし今のご時世よくテロリスト主役なアニメなんて作る気になったなぁ(w
1巻出た当時ですら『萌えキャラで宣伝するアルカイダ』とか言われてたのに。
>>599 自分と世間の評価が違うなんてよくあることだ。気にするな。
>>605 だが、このスレに読んでいるものがあまりいない点は同じなんだよ。多分。
もう、2・3人同じように思い入れのあるものが集まってくれれば、
その話題でいけると思うし、現にそうなることもあるのだが、
正直頻繁にはそうならないのだよね。
悪いが読んでいない私は力になれないし。
しかし、まんざら興味がないわけでもない、
とりあえず、情勢はその後どんな感じで動いていくの?
あなた個人が特に面白いと思った場面等交えて紹介してくれると参考になるのだが。
このコピペにとりあえず言いたいことは大体書いてあるし、
これ以上求められても困るな。
頑張って営業努力しなきゃいけない義務があるわけでもないし、
GAと同列扱いされてるのが、なんとなく嫌だっただけで。
高い買い物でもないんだし、興味があるんなら読んでみればいいじゃん。
これ以上の情報が欲しいんならぐぐったり何なりして自分で調べてくれとしか。
買うほどの興味でもないし、自分で調べるのも面倒っていうなら仕方ないけど。
そのコピペで言いたいことが大体すんでしまうようでは、
悪いがそのネタでスレが流れるまでにはならない方が普通だね。
まあ、せっかくこんなところに居るんだから、
面白いと思っている人の生の感想も聞いてみたかったんだが。
個人的には「スタオペの話になってくれても一向に構わないよ」
というだけで、自分で話したいわけでもないからどうでもいいが。
??君が求めてるのって、ちょっと興味があるから、
買う気を出させるために
自分にもっと布教活動してくれって事じゃないの?
布教活動のためだけに、さすがにこれ以上語る内容も義務もないって
意味だったんだけど。
スタオペ、5巻にもなるのに未だにキャラが覚え切れませんわ。
>>610 いや、それとは別に
>>609のようにも感じたというだけのことですよ。
もとより、たまたま面白いと思っている人がネット上にいたなら、
試しに感想くらい聞いてみたいと思っただけで、
それほど強い興味があるわけでもないから、
それ以上語ることがないならそれで終了でいいですよ。
>613
おお、なかなかいい感じなんじゃないっすか。
自分は正直スタオペのイラストは苦手なんで良かったですわ。
無駄に下品なところが痛い>>スタオペ
どの作家でもやらかす病気だとは思うがなー
最近、全作品を下品なところに持っていってないか?
あの作家…
>>605 あーそれ書いたの俺ー
コピペすんじゃなくてリンクにしておけ。
>>615 その下品なところを作中でしっかり下品と言っているのがリウイよりマシな所。
>>584,562
ラジオドラマと映画で"なぜか"声が変わっていてびっくりしました
当時北海道に住んでいたため、1134できくと韓国語放送(多分)に悩まされ
ラジオ大阪できくとロシア語放送に悩まされる、という生活でした
倒壊ラジオとラジオ大阪の間でやるなよと・・・
ライトノベルでテロリスト主役といえば
フルメタルパニックがまさにそのまんま。
>>619 主役は対テロ部隊の方だろ。立場逆じゃん。
短編の方は専門家ぶりが逆に一般市民の中で騒動を起こす訳だが……
それをテロリスト扱いってのも乱暴だな。
いや、主役はテロリスト側だよ。
主役側組織は、非公式な組織だから、
法的な正当性は無い。
法的正当性無く、政治的な目的で、
武力行使を行うのは、テロリスト。
スタオペ5巻、第二部スタートって感じでかなりヨカッタと思ってるの俺だけ?
>>611さん同様、オペレーター(♀)どもはさっぱり区別つかんが、男連中はすぐなじんだ。
敵さんの体制変わったし、他の惑星国家の様子も少し見えてきたし、漢一人逝ったし。
主役側もテロリスト?海賊?亡命政府?みたいなビミョーな立場に置かれてるし。
個人的には、戦艦アマテラス補給艦ツクヨミNPO団体アマノイワドみたいなネーミングもツボ。
623 :
622:04/11/14 14:33:59 ID:/eweYa3U
×アマノイワド→○アマノイワト
>>621 厳密に言えばそうなんだろうが、そこは話の主題じゃないだろ。
その観点なら、ラノベやマンガとかに出てくる正義の秘密組織の
ほとんどがテロリストになる。
VSはテロリストじゃないね。
冷静に考えりゃ戦闘系漫画の主人公の多くはテロリストだw
別にそれは今に始まったことじゃないし、
主人公=テロリストって言うのも問題はない気はするけど。
テロリストって呼称が嫌なんかな?
政治的活動とかしてるラノベとか漫画の主人公なんて少数派じゃねえか?
>>627 悪い権力者(魔王、独裁者・・・e.t.c.)を、
武力で打倒する奴もテロリストだから、
やはり、いっぱい居るよ
そういえば悪の王様ぶったおすはラノベの王道だった
仮面ライダーの時代から、平和の為に戦う政府非公認ヒーローは全員テロリストって事だな。
ヤマトタケルも源義経も真田十勇士もテロリストだよ。
タケルは侵略者。テロリストではない
公式非公式のない時代でもテロリストと呼ぶべきなのか?
634 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/14 19:31:03 ID:YTHaevRG
スタオペ、佐竹マサラを思いっきり応援してしまう自分がいますわ。
ああいう何のとりえもない極めて平凡な少年が物語の中心になるって水野作品じゃ初めてですな。
非常に申し訳ないが、マサラの為にもシノンとキスしたコウキにはスパっと戦死してもらいたいですばい。
>631
ヤマトタケルはあきらかに正規軍なんだが...
辞書検索してみた。
テロル [(ドイツ) Terror]
〔恐怖の意〕あらゆる暴力的手段を行使し、またその脅威に訴えることによって、
政治的に対立するものを威嚇(いかく)すること。テロ。
テロリズム [terrorism]
一定の政治目的を実現するために暗殺・暴行などの手段を行使することを
認める主義、およびそれに基づく暴力の行使。テロ
テロリスト 3 [terrorist]
テロルに訴えて自分の政治目的を実現させようとする者。
よくわからんが、政府公認だとか非公認だとかは関係ないんじゃないか。
フルメタの主人公がテロリストだというなら政府公認の特殊部隊だって、
↑の定義だとテロリストになるのでは。
その上で、「主人公はテロリスト」でも悪くはないとは思うが……
主人公に冠するには、辞書的な定義以上に悪のイメージが大きくなっている言葉ではあるよな。
米はテロ国家
それは同意
俺はエロリスト
だまれジョイトイ
ワールド原作者の権限を用いて他人の設定をあっさり覆す水野もテロリスト?
自分の設定も覆す自爆テロ
というかフルメタの主人公はアフガンのテロリスト「出身」なだけだが。
ミレルって最終的にどうなるのかなあ。
なんか一番ありそうなのが
・リウイは妾腹の子なので第二妃は持たない
・といっても誰か一人を決めることができない
・アトンを倒す大英雄である
ここから導き出されるのは、アトンを倒したほどの大英雄だから
第一妃を複数持つ事OKって結論になりそうで怖いんだが。
>>644 妃を複数持っちゃったら、どれだけ建前で格の違いが無いと言おうとも
第一・第二といったランク付けは出来てきちゃうぜ。
あと「誰か一人を決めることができない」ってのは間違いだろ。
「魔法戦士〜」の時にすでにミレルやメリッサよりもアイラを選んでるわけだし、選んだのはリウイ自身だし。
今でもアイラは一応婚約者って立場にいるわけだし。
最終決戦でアイラかミレルのどっちかが死ぬという展開が一番ありそうだな。
一番怖いのがなし崩しにハーレムエンドに突入しちゃう展開。
新ロードスでの二股しません発言は、リウイのほうで使うためと考えれば…。
つーか、アトンと差し違えてあぼーんする予定だから
リウイ
ミレルがリジャールの娘だったことが発覚する
>>645 >新ロードスでの二股しません発言は、リウイのほうで使うためと考えれば…。
普通に読者の反感買うだけだぞ割りとマジで。
流石に無いと思われる。…多分。
新ロードスの4巻はいつ発売なんでしょうか?
一昨日
ちゅーか薄いよ!>新ロードス
4巻にパーンとディードリットは本当に必要だったのだろうか
無理に出さなくてもいいじゃん・・・
これだけ大騒ぎになってるのに出てこないわけにも行かないだろ
2巻でカノンの森に住んでることになってるから遠くにいて間に合わないって手も使えないし
美樹本の描く男キャラはなんかホモ臭くてキモイ
唇とか睫毛とか特に
女キャラも似たようなもんだな。
女じゃなくて「雌」しかいない。
というか、いつまでたっても見た目が老けないパーンに
違和感
もう、30は越えているんだろ
パーン装備三点に秘められた魔力が不老じゃないかと妄想していた厨房の頃の俺
んでディードとともに永遠にロードスを見守っていくとか
30代ならあのぐらいでもおかしくない。
一度ひげ伸ばそうとして失敗したエピソードがあったし(w
でもそろそろ腹が出てくるころだな。
もうあの二人の物語は終わっているから
あとはアイテムとして使われるのみ。
>でもそろそろ腹が出てくるころだな
なんとなくパーンはすげえきっちり節制してそうなイメージがある。修行僧だし。
老騎士に寄り添うハイエルフは絵になるけど、
中年太りの横のハイエルフは美しくないな...
あの時代(って言い方もあれだが)の人達は普通に生活してたら
太るなんてことも無いかと思うが。
エト
ところでパーンとディードはもうとっくにヤッちゃってるよね?
665 :
557:04/11/15 21:13:15 ID:SfMq4O1l
エトは下膨れなだけ。
>664
宿題でもしてな中学生。
農村地帯や森で暮らす人達は太ると思えんなあ。
特に働き盛りの男が、
そこそこ作物が豊富に取れるとこだったら太い人だっているんじゃないかな。
狩りでとってきた肉もあるだろうし、酒もあるし。
剣術をしたりする人は
固太りというのもあるからね。
太い、とか酒でふと思った。
駄目亭主の代名詞としてある呑む打つ買う、パーンはどうなんかいな、と。
呑む、に関しては、タバコはやらないし酒は嗜む程度――よって不適。
打つ、に関しても手を出してるような気配は見られない。
そして最後の買う――いやさ、何時までも若い嫁さん居るのに買うってのはないような気がするのですがどうなんでしょうそのへん。
酒に関しては嗜む程度と言うかそんなに強くない。
>>671 毎日フランス料理フルコースだと、
たまにはおふくろの味という名の泥臭い料理を食いたくなるのですよ
パーンの場合、少年→青年から
中年をすっ飛ばして老人になると思う。
話の流れを切って申し訳ないが フラウスの武器のコズムキーパーの和訳って 何の番人なんでしょうか ふと気になって調べたがわからなかったもので
>671
純真な少年だった頃は「買う」=「喧嘩を買う」だと思ってた。
やはりアイラは
知識のナンタラの魔力を知識魔神の力で支配して
カーラマジックも手に入れますか?
カーラのフルネームってなんだっけ
アルナカーラ
ありがと
ディードは細身だからな。
たまにはもっとセクシーな女性と寝たいと思うかもしれない。
まあパーンの性格からしたら浮気とか無さそうだけど。
でも時代的には別に普通のことか?
>677 まだでてこないだけで、スペサルマジック持ってるのは確実ぅ鬱。
リウイラストは、旧ファン(ファンドリア)領を奪い取っての大英雄と
(伏線に闇司祭娘をだしたのかしらん?)
アトンと相打ち。
その他の可能性としては、
因果地平を超えてクリスタニアへエターナルチャンピオン。
ヴァンブレードに担い手として認められてしまい、ラムリアースへ婿入り。
うっかり開放されたシャザーラに未知の世界へ拉致られ、女パーティが追いかけるエンド。
船を買い、まだ見ぬ世界へと旅立ち、永遠の冒険者エンド。
…今のオーファンの片隅でハーレム…という小さい成功の方が不自然だしな。
>681
まともに時代設定したら、女は貞操帯という事に
>>682 オーファン王になって、ファンドリアを征服し、
偉大な統一王として歴史に名を残すらしいよ。
685 :
パーソ:04/11/16 14:18:49 ID:kokla6kp
>>681 スレンダー好みですが何か?
需要と供給の一致だね。
いや、供給してるのはある意味こっちか。
まぁあれだやっぱニースはスパークの嫁なるってのはないんだろうか?
幸せになって欲しいんだが(´・ω・`)
>>686 なると思うよ、うん。
寧ろ命の危険があるのはリーフ(´・ω・`)
と思うのは漏れだけか。
だから3Pエンドでいいのに・・・
>>675 コズムは多分chaosの対義語、cosmos
「秩序を護る者」って感じだろう
秩序を護る者の番人ですか 変なネーミングですな 教えていただいて有難う御座います
秩序の番人か…バカな発言しちまった
>>687 俺もだ。つかこのままじゃ重要な場面でリーフが死んで、
永遠にスパークの心の中に〜とかありそうで嫌だ。
>>688 スゲー同意。
>>675、
>>689 フラウスのメイスにも名前あったのか。初めて知った
>>687 やっぱ危険だよなー。
戦記六巻の頃から、ニースよりもリーフの方が好きなキャラだったのに(´・ω・`)
リーフだとまた人とエルフとの組み合わせになるんだよな。
>692 ガンダム種のキラ(スパーク)とフレイ(リーフ)と
ピンク頭のお姫さん(ニース)がなんかWって鬱になった。
スパークが王である以上リーフとくっつくのはありえないと思うが。
王族にハーフエルフがいるのはまずいのではなかろうか?
愛人って事だろ
本国(フレイム)ではリーフは愛人扱いだしな
公王の友人もSEXフレンドあつかいだ
699 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/17 02:34:58 ID:bAb6sE8r
第1婦人(本妻) ニース
第2婦人(妾) リーフ
こんな感じだろう。
それを水野がしないと言ってるから、死亡フラグがたってんじゃネーノ? と。
でもどちらかが死ぬなんて嫌だな。
死ぬよりも二股の方が何倍もマシだな
スパークが死ぬとかw
不幸らしいので早死しそうだな
希望者でそれぞれが二股エンド要望を感想メールで送ってみるか?
リウイみたいに全否定するなら無視されるだけだろうけど、
新ロードス全体の感想を詳しく肯定的な内容で綴られている中で
最後に二股エンド希望とちょろっと書いたようなメールを20通も読めば気が変わるかもしれない。
二股エンド希望を言いたいだけなのにカモフラージュとして心にも無い事でもよいしょをしろって事だがw
704 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/17 09:44:30 ID:ORxbNwNN
「光と闇に調和を」
705 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/17 09:48:47 ID:ORxbNwNN
ニースは光の神と闇の神の間の橋渡しをし、世界を平和にすると予言しよう。
妖精と人間も調和願います
707 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/17 10:35:47 ID:96vvc3cc
_| ̄|○
>>690 パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( )
/ /┘. / /┘. / /┘ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
ageてすまん
∧‖∧
709 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/17 11:52:12 ID:ll6jQa5v
∧‖∧
>>708 パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( )
/ /┘. / /┘. / /┘ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
マズった。(.´ω`.)
(.´ω`.)
>>710 パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( )
/ /┘. / /┘. / /┘ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
ニースに刺されてリーフ死亡
ニースは両刀だからリーフもいけるよ
スパークの二股でなくリーフの二股
ああ、ニースは確かに両方いけそうだな!
百合か!
スパークにふられた傷心のリーフは大陸へと渡りひとりの魔法戦士に恋します。
今だに精霊使いが仲間にならないのはそのため。
限り無くダークに近い・・一巻
以外と儲かって無い・・賢者の国
訂正、
噂ほどには大儲け・・砂塵
賢者×
>>699 それだと、両方に子が出来た場合問題があるでしょ。
当然ニースの子が王位を継ぐとしても、王の兄弟にハーフエルフがいるのはどうかと。
大陸にはクォータエルフの
オーガ王子がいたりします
ハーフエルフと人間の子供は、ハーフエルフか人間のどちらかになるんじゃなかったっけ?
血液型みたいな分かれ方で。だからクォータはできないとか聞いた覚えが。
>>721 確かにそれはあるけど事前にきちんとしとけば
問題無いとまでは言わないがほぼ大丈夫だと思うけど。
リーフ側には一切の継承権関連は与えないってことでさ。
又例えニース側が構わないと言ったとしても、
一般民衆は妖精の血が入った人物を王とは認められないだろうし。
フラウスのメイスと盾って祭器だよな、たしか。それぞれ+2くらい?特殊効果とかあるの?
>>724 ニースの子供が死んでスパークの血を受け継ぐ者がリーフの子供のみだった場合もめ事起こると思うぞ
野心家がリーフの子を担ぎ出すとか良くある展開にもつれ込むかも
>725
バニッシュが有効なモンスターに対してのみ、
+2の効果があるだけ。
精霊やデーモン、アンデッド、魔法生物以外
には、ただのヘビーメイスとスモールシールド。
ただ、通常武器無効の敵にダメージを与える事
は可能。
>723 リウイの母親がハーフエルフ。
だからクォータなオーガと皮肉ったんでしょう。
種族人間だが、実際は妖精の血が入ってる王位継承3位の王子。
母親の正体種族が知られてないから、国民はまだ知らないが。
だからスパークとリーフの子も、正式に知られてなければただの人間で通るさね。
馬鹿一で、愛人の子を密かに(又は無理矢理)正妻が自分の子として育てるってパターンがあるぞ。
>>723 リーフの子が人間として生まれてもエルフの血が入ってるから
数代後にハーフエルフの子孫が生まれる可能性もある。
クリスタニアのサイアみたいな例もあるし。
リウイが妖精の血を引いていることを王位継承問題と絡めそう。
アトン事件を解決して大陸レベルの英雄となり、
国内でも次期国王としてリウイ擁立派が再び盛り上がるんだけど
(本人はそういうつもりはない、という風に描写される)、
反対派がそのネタをばらして擁立派の立場が悪くなり、
それは都合がいいと思ってリウイたち逃亡、とか。
>>724 大陸のほうにゃ平気でエルフとハーフエルフの王族がいる国があるぞ。
まぁ設定したのはピロシなんだが。
関係ないけど、この先どれだけ話が続いてもリウイパーティにシャーマンは加入しないだろ。
最終決戦がアトンってのは確定なんだし。
無の砂漠にいるアトン相手に精霊使いが何の役に立つかなんて子供でもわかるわ。
【生命の性霊を利用してヒーリング】
こうですかっ! わかりませんっ!
アトンだって精霊なんだから精霊使いが足止め程度の制御くらいできるかもしれない
と、フォーセリアの人は考えないのか?
当代最高の精霊使いがなすすべもなくやられたのに?
直接精霊魔法でなんとかできなくても、精霊力が感知できるんだから
何かの役には立てそうだけどなぁ。
「向こうに異常な精霊力を感じる!」とか。
やべ、ここ見ていたら、アトンの話を見るために
リウイを買いたくなってきた
とりあえず「アトンの話を見る」のが目的でリウイ買いたいのであれば、
一応止めるぞw
738 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/18 17:11:33 ID:Y1ep+U2q
>>734 まだ超英雄ポイントを持った精霊使いが南の島に控えてるだろ。
自分の彼女を虎視眈々と狙ってるようなフェチ野郎のところに
わざわざ出向かせる彼はいない。
740 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/18 17:39:33 ID:Y1ep+U2q
>>739 いや、ルーマス長老とかなんだが。
ディードじゃまだ力不足だよ。
ルマースなわけだが
ドルイドの長老様も超10レベルだね。
名前なんつったっけ?
ロナウド?
ロベルト?
ゴンザレス?
のいずれか?
いやまてよ
ロウナス?
ロナウス?
745 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/18 18:13:53 ID:Y1ep+U2q
ロベルト・カルロス
ラウール・ゴンザレス
ロナウジーニョ・ガウショ
ロベルト・本郷
カールハインツ・シュナイダー
ディビット・ベッカム
マイケル・オーウェン
まとめ
アトン討伐最終パーティ
ロベルト・カルロス
ラウール・ゴンザレス
ロナウジーニョ・ガウショ
ロベルト・本郷
カールハインツ・シュナイダー
ディビット・ベッカム
マイケル・オーウェン
功労者召集でペレやマラドーナ、ジーコもおながいします
何ですかこの流れは
黄金の足を持った勇者様を列挙するスレだろう。
リウイで盛り上がっているとこ悪いんですけど、カーディス教団のほうも深刻なんじゃ、ロードス本当に1万って
結構な勢力だと思うけど。
ロードスの人口は何人なのかな?
ロードス中最高の人口と思われる、フレイムの軍隊が1万人とかなんだから大していないのかな。
歩兵とかは職業軍人でも無さそうだし、やっぱり少なそうだ。
>>727 ありがとう。なんて微妙な・・・三聖具とは比べられんな。てあれは卑怯すぎるか。
755 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/19 01:14:56 ID:M7FypCge
>>753 10年前のスニーカーに、そういったロードスの諸データ、裏事情なんかに
水野良がまとめて答えてるのがあったんですよ。
で、それによるとロードスの総人口は約100万人、面積は北海道ぐらい、だそうです。
他に人口のデータだと、ターバの村が100人、ナシェルのスカードの人口が1万人、だそうですな。
756 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/19 07:39:26 ID:UeUH29tf
北海道ぐらいって意外と小さな大陸だったんだなロードス、てっきりオーストラリアぐらい
の規模でマーモが北海道ぐらいかと思ってた。北海道に5国はさすがに無理っぽい気が
するので。
俺もマダカスカル島位の大きさかと思ってた
まあロードス島であってロードス大陸ではないからね。
オーストラリアくらいあったら歩いてなんて移動できないって。
車で一周するのに3ヶ月くらいかかるって聞いたことあるよ。
北海道も結構デカイ。大体8万平方キロなんだけど、東北地方全部合わせたより大きいし、
九州の約2倍ある。
8万を5で割ると1.6万。
岩手県が1.5万、福島県が1.3万、長野県が1.2万だから、ロードスの国は日本の大きめの県よりもさらに大きい感じ。
パーンとかは歩いて行き来したりしてるし、まあそんなもんじゃね。
>>748 エルナン・クレスポで落として欲しかった
マーモは佐渡か
なんか、急に国同士の戦いというより部族同士の争いに
見えてきた
まぁまて。
ロードスの具体的大きさは決めないことになっているはずだが、また捏造か?
>>755 ソース希望。何年何月号までちゃんとな。
大陸の人間から見たらそんな感じじゃないの
アレクラスト大陸自体ヨーロッパから旧ソ連領を取り除いた位
の大きさだし
つーかアレクラスト意外と小さいんだよな。
オランから西の果てまで徒歩3ヶ月ぐらいで行けちまうし。
流石にユーラシア大陸の大きさで
共通語が存在するのは無理があるかと
文化の多様性も(一部特異点以外は)極端じゃないしね。大陸の端から端まで同じ宗教が
信じられてて、しかも両端でそれぞれ相手の教義に理解が示せるっていうのは
神の実在の分を引いても「内輪意識」が成り立つ大きさ、って事か。
大体西ヨーロッパくらいなのかしらね?
蜃気楼の塔というサイトにザスニ94年冬号で
水野がロードスの人口は一千万と言っていたと書いてあった
一桁違うじゃねーか(w
769 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/19 20:26:11 ID:uKkKXE/l
兵士数なんかを見るに、やっぱりロードスの人口は百万ぐらいかな、と思うけど。
マーモは愛媛県と同じぐらいの大きさ、ってコンプティークの水野良のコーナーに書いてあったわ。
各国100万づつくらい人口がないとあの兵力は維持できないよ。
771 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/19 20:42:38 ID:uKkKXE/l
>>770 スカードの人口が1万だよ。
100万って、どんな超大国やねん。
ウインディスからサルバトまでをニースが
馬で一日で移動してるしな
SBRによると馬での移動は一日70〜100km
前者としたら、だいたい宇和島−松山間くらいか
伊予国主位なら椅子にふんぞり返ってるだけ、
てわけにはいかんわな
>>771 スカードってモスの中の一つじゃなかったっけ?
774 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/19 21:10:47 ID:uKkKXE/l
>>773 一応、スカードは独立国。モスの中では当然小国だけど。
で、アレクラストのテン・チルドレンもそれぞれ人口1万前後で、
アレクラスト最大の都市オランの人口が10万って事からも
ロードスの総人口100万前後ってのはまあ違和感はないかと思うけど。
ちゃんとした公式設定があれば悩む必要もないんだけどね。
兵士数が多いかとも思うけど、そうでもないんじゃないかな?
あの世界の兵士は軍隊と警察を合わせたような役割なんだし、戦争直後で兵士が多いということもあるだろう。
最大の国フレイムで兵士が1万なら人口との比率からしても不自然じゃないと思う。。
でも兵力ってのはせいぜい人口の百分の一程度しか維持できないんだよな。
少なくとも職業軍人を常備するには。
大半が半農半士な騎士や民兵や傭兵ってのなら解からんでもないが。
チト説明不足だったがこれ以上の兵力を維持しようとすると国力が傾くんだよ。
農村も働き手が居なくなって生産力が落ちる訳だし。北朝鮮が良い例だw(いや悪い例か)
ロードスワールドガイドだと、邪神戦争時のフレイムは
騎士が六千〜一万位で、さらに正規兵が数万いるよ
(ロードスワールドガイドを引っ張り出して)そうだったんだよなぁ。
まあ、フレイムの騎士の大半は普段は遊牧生活をしてるのかもしれんが。
それを考えるとジハドって恐ろしいよな
訓練なしに正規兵並の力量の国民を大量投入できrから
たとえフレイムでも勝てるかどうか
ワールドガイドが正しいんだか、小説が正しいんだか、さっぱりやね。
フレイムは邪神戦争時に3千ぐらいの兵力しか派遣してなくて、
残りが一千ぐらいになったら「本国から騎士見習いも参加させる」とか言ってるし。
何かテキトーだなあ。
>>781 ゲームで正しいのはワールドガイド
小説はゲームとは別物、小説でただしいのは小説
>782
そやね、それでいいよね。
もうちょっと新ロードスでマーモの人口なんかの描写があってもいいかなと思うけど。
基本的に正騎士団や傭兵団以外は半農民じゃなかったかね、ロードスにも何回か
描写されてた希ガス。
あと、ジハドの恐ろしさは12LVファイターという範馬勇次郎みたいな戦士が
戦場に送り込まれる可能性がある事だなあ
武田勢みたいなもんだな
農繁期になると家に帰る
>>774 アレクラストに関しては、
人口が数倍に修正されとるよ。
ロードスも同様と思われ。
たぶん、500〜1000万。
アレクラストに関しては水野が都市人口=国の人口とやっちゃったからで
首都オランの人口10万
国家オランの人口20万
現代の日本だってここまで一極集中してない
という指摘が入り10倍補正したはずだが
>>785 なんで武田限定なんだ
戦国時代はどこでも同じだろ
>>784 そういや英雄戦争時はなんでジハドやらなかったんだろう。
当時ジェナードは使えなかったんだっけ?
>>788 織田勢が専業だから、専業より強い兼業という意味で
>>789 英雄戦争の時にはまだ世界法則(ルール)が確定してなかったからだろ。
>>791 それを言ったらお終いだが強引に解釈するなら
英雄戦争時はジハド発動しなければならないほど追いつめられて無かっただけだろう
邪神戦争時は英雄戦争で国力疲弊してたし
ファーンの性格上ジハドは使わずに決着付けたかったって事で
ベルドとの事も有るし
そもそも本来は総力戦の概念も無い世界でソレをやっちゃうのがジハド。
非戦闘員を駆り立てる術だから結果として受ける被害も甚大になるだろうからなぁ。
>>790 一応言っときますが、
歴史的に織田軍が専業の兵士だったという事実は全くありません。
>>771 スカードはモスの中でも弱小国、逆にここが何万もあるようでは、
モス全体ではどうなるんだよ?ってことになってしまう。
ファーンは自分で戦えるからジハド使わせなかったんだろうね。
おれの力で解決してやるって感じで。
セトは自分で戦えないぶんジハドを使わさざるを得なかったんだろうね。
セト?
いや、エトだって正規軍で解決できるなら
したくなかったんじゃないかな
ごめん、素で間違えた
漫画だと、ただの民衆を兵士に変える魔法とマーモ側が言ってたな・・ジハード
ふと思ったんだが、武器、防具はどうしたんだろうか
ザクソンみたいな農村なら、農具で代用するんだろうが
予備で足りない分は投石とか?
ジハドは一般市民を対象にしなくて戦場で正規軍に対してのみって使い方はできないの?
SWのルールなら術者が対象を選べるから可能ではある。
というか、嫌だとさえ思えば対象にはならない、
ジハドの効果を受けるのは自分でそれを受け入れた者のみ。
ちなみに術者はさらにそこから対象をはずせる。
じゃあやっぱり使わない理由はファーンの個人的矜持か。
ここらへん国王としてもファリス信者としても中途半端な気がするなー
国王に徹したら国益の為に勝ちにいったろうし、
ファリス信者としてでも「邪悪討つべし」でむしろ積極的に使用したろう。
これがカシューだったらジハドの効果受ける為だけにファリスに改宗しかねんのだが。
で、邪神戦争時のヴァリスは一般民衆も対象にしましたとさ。
英雄戦争で正規軍が疲弊してたから余裕が無かった訳だな。
おそらく成人男性が対象だったんだろうが
熱心なファリス信者ばかりのお国柄じゃあ、聖戦に参加しないのも角が立つだろうしな。
逃げたら王都には住めなくなるだろうて。
>>803 ヴァリスにおける国王と教会(法王)の関係も微妙だからね。
アレクラストのアノスが法王が国王を兼ね、
教会と国家統治システムがある程度重なっているのと違って、
ヴァリスは騎士たちが各自の領地を統治する封建制度が強く残り、
法王はそれらの騎士たちの中から国王を選び、統治そのものは彼らに託している、
というかたちをとっている。そして騎士たちは国と教会を守護するものとしての責務を持つと。
そういう状況で簡単に法王のジハドの頼るようでは、
「だったら騎士なんて要らないじゃん、最初から教会が統治して敵が来たらジハドで戦えば良い」
ということになりかねない。万が一そういうことになっては既得権者である騎士は困るわけだ。
(実際アノスでは比較的簡単にジハド発動の可能性が語られ、それで国を保っているわけだし)
つまり、簡単に使わなかったのは、ファーン個人ではなく、
騎士階級全体の矜持・誇り及び既得権保護の為ってことになると思う。
単にジェナートが10レベルいってなかったってだけじゃ駄目なのか?
>803
ジハド発動したら断る奴がほとんどいないお国柄だから躊躇いもするだろうさ。
その辺のお父ちゃんも死兵に変えるんだから、戦後父親のいない一般家庭が急増する事になる。
その結果経済や治安も悪化しかねないので必ずしも国益になるとは限らない。
一般民衆を巻き込む戦を嫌ったファーンの矜持もあったのだろうけど。
ま、坊主ならそんなこたぁ気にせんだろがw(エトはどうか知らんが)
我ながら読みにくいな。
簡単に言えば、容易にジハドに頼るようでは教会に頭が上がらなくなるし、
もしも、それを使えば一般人もかなり戦えるってことがはっきりしてしまうと、
相対的に騎士の価値が下がりかねない。
騎士たちはそういうことを嫌うだろう、ってこと。
>>807 そういうことも考えて、先に一般人を対象から外すことは出来るのか?
と確認しているのだと思うが。
>>806 魔神戦争の時に既にかなり高レベルだったし使えるのではあるまいか?
それに、それでは邪神戦争の時、
王都まで攻め込まれる前に使わなかったことは説明できないし。
810 :
803:04/11/20 19:36:58 ID:LZIzxxMP
一般民衆を巻き込むのは確かに個人的にも国王としても避けたいのは分かるんだが
実際には戦場で正規軍のみに対してのパワーアップ法として使用できるところが
英雄戦争みたいな「負けるわけにはいかないうえ苦戦が予想される」事態で
使わなかったのが国王としてではないファーン個人の矜持としか解釈できないのです。
あ、今思いついたがジハドの効果に入らんフレイム軍への遠慮もあったか?
戦線並べといて自軍だけパワーアップしますぅ〜では感じ悪いだろうし。
>>810 だから、「騎士階級のトップ」という立場でもある国王としては、
簡単に教会に頼るわけにはいかなかったって事情もあると思うよ。
ファーンは優秀な政治家でもあるから、そういうこともわきまえていると思うし。
正規兵のみジハドなんてゲームシステムの裏をつくような策はスイフリーしか思いつかないって
815 :
803:04/11/20 19:56:41 ID:LZIzxxMP
>>812 戦後の事も踏まえた賢明な判断だったのかな。
仮にジハド使用してファーンが生き残っても王権が弱まってしまったかな。
>>813 カシューなら思いつきそう。
ファリス信者には神の奇跡で裏技なんて難しいかもしれんが……
後付けばっかりですまんが「ジハドは最後の最後に使用するもの」って固定観念もあったかもな。
game的にはどちらのruleでも一部除外は可能だが
小説的にはどうだろう、後ジハードがかかると死を恐れなくなるせいか
作戦に融通が効かなくなるんじゃなかったっけ
小説では追撃戦中にマーモ軍に側面攻撃されて大損害を受けたはず
恐れを知らぬ軍団になるから、猪突猛進してくるんで上手いこと引き付けて叩きましょうや、
って作戦だったっけ。
ロードスでは戦術面での描写はほぼ皆無なんだよね。すげー大雑把にいつも戦の決着が付くし。
まあ、大きな戦でも数千単位だし、それが作品の魅力ではないから構わないけどね。
対象者の思考能力が低下するって設定も描写もなかったと思うけど、
というか、小説(及びリプレイ)ではジハドの影響下にあるキャラは確か出てきたことはないか。
まあ、術者の命令に絶対服従だから柔軟な作戦行動は出来ないだろうとは思う。
ジハドは、宗教的な価値観とも密接に関わるという建前も大きいじゃいないかな
邪神戦争は、生命の杖の盗難から破壊神光臨というヴァリス上層部にとっては
容認できない宗教の存在に関わる脅威があったから、多少の犠牲を無視する決意が
固まったと思う。
ジハドは戦術の柔軟性に欠ける(すぐに突撃してそのまま天国まで逝ってしまう)し、
戦略上の柔軟性にも欠けそう(悪を滅亡させるレベルまで収まりつかなそう)で、
その後の政治的にも柔軟性に欠ける(だいたいこの手の動員された組織は頑固な
保守反動の牙城になりやすい)ので、使い道はほとんどなさそう。
伝家の宝刀として威嚇にとどめるのが正しい使い方なんだろうね。
>819
>すぐに突撃してそのまま天国まで逝ってしまう
ワロタ
漫画の描写と自由はき違え厨の相互作用でアレ化、ってことでOK?
ジハドは人間同士の戦争よりも魔神戦争とか、妥協の余地すらありえない戦いで使うべきものなのかも
英雄戦争の場合
ファーンやジェナードがベルドを信条的にはともかく
心情として許しがたき巨悪と見なせるかどうか
て、問題があるな、手段はともかくフラウスの遺志で動いてるわけだし
ジハドかけられてるのは一般人だから術者に能力があっても緻密な作成行動は難しいだろうね。
戦場で軍人のみにジハドも可能。
そういやそもそも戦争ルールが無いからゲーム上での処理がかなり困るな>ジハド
シナリオ的には使ったから勝った、使わなかったから負けた、ぐらいの分岐にするしかないんじゃないか?
別にどうだっていいのだが、、、
SWSFC2ではファリス・ファイター10レベルが強い。
でも「ファリス信者を扇動して死をも怖れぬムジャヒディンに変えて圧倒的な兵力で押し返す」
ってのが本来の使い方ってか「全ての信徒が一丸になって戦う」ってそう云う認識がファリス信者にある様な。
石川本願寺みたいに。
正規軍のみに掛ければ無用な犠牲も出ないだろうがそんな発想がアノスやヴァリスの様な宗教国家には無い様な気がする。
ジハドをかけられたファリス信者はぷちぷちバーサーカーって感じ?
別に能力的には普通だけど、とにかく死を恐れずに邪悪な者は皆殺しじゃあ突撃突撃!!
って感じで。
ファナティシズムやバーサークの呪文と違って回避力も上がるからそれはないだろうね。
>>829 いや、ゲームじゃなくって小説での話。
アシュラムとグローダーの会話を聞く限りでは、烏合の衆だけど数が多いからかなわん、って感じだし。
ジハド使ったらファーンの武名に傷がつくからつかわなかったのでは?
そういう点では武人でないエトはジハドを使いやすかったと思う。
ところで暗黒神にはジハドみたいなものはないの?
っていうか、別に英雄戦争の時はまだヴァリスは国家滅亡の危機、ってほどでもなかったんじゃ?
邪神戦争の時はロイドをアシュラムの軍に包囲されてて、もう陥落間近、って状況だったわけだし。
過去にヴァリスが危機に陥ったらジハドが使われて状況を打開した、ってあるし。
十字軍とかテロリストとかメリケンとかの聖戦は”正義”対”正義”
絶対悪が存在するファンタジーとは違う
>831ない。個人主義、利己主義な信者が多いから『皆一丸となって…』は無い。
ただ、個人をいきなり殺したり、催眠術かけて操ったりはできる。
みんなで楽しく踊りまくる魔法はあるけどな
>>831 >>834 SWルールだったかロードスRPGルールだったか忘れたけど
ファラリスの特殊暗黒魔法で「フリーダム」(逮捕・監禁された状態で唱えると安全な場所へ瞬間移動できる)ってのがあって
上手いな〜と思った。
あと、カーディスの「デス」(9レベル)はゲーム的にはこのくらい高レベルでなくてはやってられないのかもしれないけど、
話としてはもっと低レベル・・・5レベルくらいで使えても良いような気がするね。水野に期待したりしなかったり
小説だとデスは蘇生の逆呪文として普通の暗黒魔法として使われてるからなぁ。
ちょっと前の話に戻すけど、ロードスの人口について。
伝説の1巻のP135の4行目に「ロードスには何十万もの人間が住んでいるのだから。」ってあるから、
多くても100万人弱みたい。
ちなみにスカードの人口は1万人で騎士の数は100人未満だって。
呪われた島の住民は多産で一度に5匹から10匹の子供を生む
繁殖期は特に無し
生命力旺盛な種族で大体1~2年で成長する
>>837 魔神は特殊暗黒魔法の隔てなく使えるだけ。
>>841 あの回答見たときまた清松のいい訳かと思いました。
>>839 水野には特殊能力忘却があるから小説の表記すら当てにならんのさ・・・・
心に棚を作っておけば何の問題もない
小説の中での人口の描写は別に今まで違和感はないよ。
戦も大きなもので数千単位、殆どは数百単位だし。
ロードス全体で約百万ならそんなもんだべ。
コンパニオンに載ってる各王国の首都とかもちっちゃいもんなあ。
ロードス島は地図より
もっと大きいらしい…
ソース忘れた
>>845 魔神戦争では平気で数万の兵が集まっていましたが?
いわゆる勇者隊だけで1万、モス連合軍も同じくらい。
>>847 数万?どこにそんな描写があったの?
モスの連合軍が全部合わせて7千。
全国から集まった義勇兵である百の勇者が約一万。
数万単位の戦なんてロードスには一度も描かれてないけど。
>>846 混沌の夜明けのドロス船長だな。
正確な呪われた島の海図を作った男
じゃなかったごめん、モス連合軍も一万ね。
で、やっぱり数万単位の戦なんて全くないわけだけど。
邪神戦争のフレイム対アラニアでも大一番が2千対3千だし。
>>848 おお、7千でしたかこれは失礼。
でもね、7千人の戦闘員を維持するには普通70万人くらいの人口は必要なのよ。
つまり、モスだけでもそのくらいの人口はある。
全島で100万では少なすぎでしょう。
1万だとするとやっぱり100万くらいの人口はいることになる。
もちろんモスだけで。どう考えても全島で100万はありえないと思うけど。
>>851 それはただの推測なんじゃないの?
民衆一人に付き兵士一人、って決まってるわけじゃないし。
一般的には人口の1%くらいの兵士しか維持できないそうだ。
特に農業生産が主な時代はね。
専業兵士かどうかでも変わってくるんじゃあるまいか。
常備軍は多数養えまいが
856 :
853:04/11/23 00:10:09 ID:bvPFxbQV
またまたごめん、また意味不明な事書いてた。
民衆百人に付き兵士一人、ね。
まあ、多分ロードスの人口は百万〜二百万ぐらいなんでない。
山岳地帯らしいモスでそれだけ大量の兵を展開できるとも養えるとも思えないわなあ
金鱗の竜王からゲットしたお宝とかヴァリスからせしめた食料とかいう記述かあった気がするが
>>857 そこら辺は勇者隊への物として使われていたはず。
何せモス連合の全兵力に匹敵する数の軍隊が集まった訳だからね。
勇者隊の面々は
普段は「軍」組織にいない人が多いんだから
民衆:兵士の比率にはあてはまらなんじゃない?
ロードスが百万として一万人つうたら
ほぼ全ての冒険者とかが参加した事になっちゃわないか?
それはそれであり得ないと思うが
>>859 もちろん当てはめてないよ、モス正規軍のみで計算してる。
もっとも、いざとなれば1万の余剰兵力を正規軍の他に動員できる総人口というのも、
かなりの物だと思うけど。
例えば、アレクラストの例で見ると、
「湖岸の国の魔法戦士」と「黒い肌の軍師」では、
それぞれロマールとロドーリルが1万の兵が動員し、
それに対していずれの場合もキャラがその数に驚愕している。
つまりアレクラストの大国でも1万と言う兵力はめったに動員されないわけだ。
ちなみに、ロマール人口120万、ロドーリル150万。
そして、それに匹敵する数をモスは一国で出している。
もちろん、いろいろと事情の違いはあるだろうが、
そのモスの他に5カ国を要するロードス島が全島で人口100万程度ということは、
ちょっとありえないだろう。
じゃあ二百万ぐらいでいいんじゃないの。
>>863 個人的にはそのくらいでいいと思う。もう少し多いかもとも思うが。
というか、ぶっちゃけ最初は総人口100万くらいのつもりでいたが、
設定変更したんじゃああるまいか。
最近じゃあ復興途上のマーモ島内の戦いだけでも、
2千〜3千くらいでぶつかってるし。
戦国の日本でいえば全国で3千万いなかったハズだが地方勢力が平気で万単位の軍勢を動員してる
武田の総人口300万とか織田の人口800万とかありえないだろ
モスは戦国時代らしいので人口に対しての兵力は通常よりかなり多いと推測できる
主食が米か麦かは大きな違いあと気候とか
2千年前のローマだって万単位で軍団を編成してるぞ
しかしまあ数百単位の戦が殆どなら、そりゃ竜騎士なんて無敵だわ。
うーむ、邪神戦争後のロードス統一シミュレーションゲームとか結構面白そうだね。
竜騎士という超強力な武器を擁するハイランドに、
こちらも超強力な魔術師スレインと大兵力を擁するフレイムの対決か。
で、ヴァリスは侵攻するたんびにジハドが発動されるんでめっちゃ手強いの。
>>865 そりゃあね、
100人で1人を厳密のあてはめていったら、
ロードス全体で人口400万から500万ってことになってしまうよ。
仮に50人で兵士1人だとしてもモスで50万、
単純に国の数でかければ300万、モスは最大の大国だと言うことを考えても、
まあ、総人口で200万超ってことろが妥当では?
>>866 麦より米の方が同じ面積に作付けして養える人口は格段に多いそうだけど、
元から人口に換算して考えるならそれほどは違わないかと。
後、日本や中国の場合は兵站に駆り出された者も兵数に含めて数えるが、
ヨーロッパでは純戦闘員のみの兵数とするので「兵数」として語られる数に、
大きな差が出るという話も聞いたことがある。
いや、2チャンで仕入れた話で根拠も知らないから信憑性は保証できないけど。
>>867 ローマは普通に数千万人の人口いるから。
伝説の頃と、邪神戦争の頃じゃ結構人口変わってるんじゃないかな。
特にフレイム王国の版図になっている所は。
あと、職業軍人は人口の百分の一でも養ってくのは大変かもしれないけど、
国家の一大事に対して動員する兵の数は、人口の二十分の一ぐらいでもありえなくは無いと思う。
>864
マーモ島の状況は、本国からの援助で成り立っている部分もあるので、あそこを
ロードス全体の標本にするのは誤っていると思われ。当面の間は軍事力による
治安維持が必要な地域で、兵士と市民の比率を考えても意味がない。
フレイム王国は、もともと砂漠の部族(風・炎)は、成人男子の多くが
民兵として動因可(戦記2巻だったか)とあった。狩猟が多いエリアでは、住民の
かなりの数が兵士として動員されるかもしれない。
それよりも、歩いて隅から隅まで簡単にいけるうえ、魔境がゴロゴロだった
あの島に100万もの人間が住んでいるということの方が正直驚異的。
かなり高度な農業が展開されない限り、食糧問題による戦乱が頻発するだろうし、
そうでなくても主要都市では人口の集中による都市問題が深刻だと思われ。
あの世界はやたら土地が肥沃なんじゃなかったっけ
ロードスはフレイムとマーモの印象があって食糧不足な感じがするが
フレイムが改善したからもはや貧乏国はマーモだけかもしれん
873 :
839:04/11/23 02:59:25 ID:slKwQ4eD
>>870 後半二行に激しく同意。
>>839でスカードの人口1万人、騎士100人未満って書いたけど、
戦争は騎士だけでやるもんじゃないから、戦争の時は一般市民から兵士が200〜300人くらい徴兵されるんじゃない?
人口の増加については、そんなに変わってないんじゃないかと思う。
魔人戦争終わった後も結構ゴタゴタが有ったと思うし。
フレイムについては、シューティングスター征伐後は結構安定して、人口増加中かもしれんね。
でも、それから何年くらい経過しているんだっけ? 10年くらい?
元の人口が20万人、人口増加率が5%としたら10年たったら約30万人まで増える。
ちなみに人口爆発が大問題のアフリカの途上国の人口増加率は4%台。
フレイムの場合、医療技術は現在の地球よりも遥かに劣っているから増加率は良くて2%とかじゃないかな。根拠無いけどw
2%だとしたら10年で約24万人になる。増えたとしてもこれくらいじゃないかな。
>>872 リーフは貧乏だったがカノンにいた頃は飢えたことがなかった
てな記述が4巻にあったな
アラニアはマーファのお膝元だし、
人外さえいなければ、大陸でも例を見ないほど豊かな土地かと
ヨーロッパの百年戦争と言われた時代でも大規模戦闘は、
だいたい数年に一度の規模でしか大きな戦争は行われなかったらしい。
それに比べて戦国時代の日本は大規模戦闘は頻繁に行われたそうだから
麦に比べてお米の経済力が相当強かったんだろうなと。
あと、戦国時代の日本では農民を怒らせると一揆がすぐ起こるから
兵糧の調達に払うお金の額や強制徴収などにはかなり気を使ったそうだ。
ロードスの大きさに関しては一般的な人間の移動距離・時間と
作中の移動なんかを比較してある程度は測れないかな。
戦記一巻ではロイドからルノアノ湖まで10日とか
戦記2巻ではザクソンから砂漠超えで1ヶ月とかあるけど。
そこから人口等々も目安が出ない?
お前やれと言われても面倒くさいけど。
アレクラストと違って街道が整備されてないから無理
街道があってもモスみたいに山地通ってると移動距離が変わってくるし
一つツッコミをすると、戸籍制度が整っていない中世〜近代レベルだと、
人口の正確な把握は出来てません。かなりアバウト。
基本的には、徴税対象の把握だから、
成人男性を中心にある程度の範囲しか把握されていないのが普通。
ロードスに関しても、フレイムやモスには、
整った中央集権体制が最初から無いから、
王国の把握してる人口は実数とかけ離れてると思う。
体制のキッチリしたアラニアやヴァリスには、
ちゃんとした戸籍制度があると期待したいところだけど、
前者は旧態然とした領主支配制だから無いかも。
だから、劇中人物が、人口1万と言ったら、1万〜数万程度の幅をみていい。
・・・作者がコロコロ設定を変えるのを弁護してる訳じゃないけど。
880 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/23 11:06:45 ID:RYEwIJqS
>>875 諦めろ(AA略
正直同じ水野著でも方向性が違いすぎると思う。
スタオペおもろいけど、
ライトノベルのアニメ化はNHKがやってくれでもしないかぎり酷い事になるのは確実だろうから、
あんまり皆アニメ化には興味ないんでない。
スタオペは戦術描写はロードスよりも遥かに凝ってるよね。
それに乗員をアイドルにして資金収集なんて、むむむ、やるじゃないか水野さん、って思ったよ。
882 :
875:04/11/23 12:12:08 ID:ZIpqG+pA
>>881>>880 ふむ、そういう作品なんですね。
アニ漫速板にスレ立てようと思って、
どんな作品なのか調べようと思ってここに来たわけだが、
アニメ関連の話があまり見られなかったので困っていたんですが。
>882
まあ、ここはラ板だから、アニメの話は一応は板違いだしね。
アニメの出来が良かったら普通にアニメの話もここで出るだろうけど。
>>871 逆に言うとだね、
全島で100万くらいしか居ないのに、
その中の一国だけで1万人もの兵を徴用をしてはそれこそ経済が崩壊しちゃうよ。
>>884 まあその全島人100万を含んだ島自体が
えたいの知れん物の怪に侵略されてるような状態なら
経済の心配とかしてる場合じゃないぐらいに必死にもなるだろうぜ
挙国一致体制と思えばそのぐらいはありじゃなかろうか
それにしたって一国でだからね。
まあ、結局異世界の話だし、農業生産効率が著しく高ければ、
そのくらいの兵力を維持することも出来るだろうから、
そういうことで納得しておくのが良いか。
挙国一致体制とか愛国心だのナショナリズムだのって地球じゃ近代以降の産物だぜ?
あの世界でも農村とかの一般人にはそんな概念はないでしょ。
それこそ自分たちが生きてくだけで精一杯で。
既得権益側や都市部の人間ならともかく国家への忠誠すら無いと思うよ。
部族や教会への忠誠なら有るかもしれんが。それに封建制だし。
パーンみたいな「ロードス全体の事を考えてる開明的な人間」なんてレア種。
まぁ、魔神戦争時には「一時的に」纏まった訳だが、復興に二十年掛かった訳だから
経済的にも、また人的資源もかなり疲弊したんだろう。
まぁ、あれだ。
この時代の一般人は圧政に対しても、異常に反発しない民族だったのよ。
それこそ、英雄的指導者でもいなければ、何にも出来ないという事で。
889 :
875:04/11/23 14:40:09 ID:ZIpqG+pA
>>875 あんだけおにゃのこよりどりみどりに並べとけばアニメ化されて当然
むしろなぜこれほどまでにアニメ化が遅れたかのほうがスレ的にはネタになる
「アニメ化されて当然」なんて角川系列で女の子がいっぱいの小説書いてる数多くの作家さんたちに失礼だろうが!
しかし、それをもくろんで女の子キャラを増やすと個々のキャラ描写にページを
割く必要が出てきてストーリーはろくに進まないマテリアルものになる罠。
…むしろ、作者としてはそっちの方がおいしいのか?
>>886 きっとロードスの主食は米かジャガイモだったんだろう。
きっと戦争は農閑期に農民を徴用してry
冒険者とか言うプーが沢山いること自体おかしいと考えないのか。
あんまり深くつっこむな。
パーンはプーなのか
プーちゃうで。
住所不定無職や。
冒険者って盗賊がいたり壮年の野良戦士がいたり、考えると怖いよな
定職につけないだけでなく、自ら社会との交わりを絶ってるし。
定期収入ないしな。
900 :
839:04/11/24 18:15:45 ID:V+oSfaEK
しまいにゃ山賊になって村から食料・金品・女性を強奪したりな
パーンは一巻でアラニアとかヴァリスとかで貰った褒美を切り崩してウッド探ししてたんかなあ
>901
妙にリアルだな
>>901 英雄戦争を生き抜いた、と吹かせば稼ぎの口には困らなさそうだけどね。
あっちこっちで戦争が起こってるし。
まして戦場では数十人の傭兵に匹敵する高位精霊使いをつれてるし。
実際あの時点では中位性能エルフ型魔法兵器の壁役だしな
確か一巻の後は、カーラが裏にいるかも知れないと考えて、
二人して、各地の戦乱騒乱が起きた所を回っていたんだよね。
そりゃあ、稼ぎの口には事欠かないだろう、
充分標準以上の実力の戦士と貴重な魔法使いのコンビなんだから、
引く手あまただったと思う。
その上つれてるエルフは妙齢の美女。
下心を持った傭兵仲間や雇い主の貴族はどれほどの数いたんだろうか。
しかしディードは攻撃的魔法嫌いだから
もっぱらミサイルプロテクション係な罠
だってパーンの名前は鉄砲玉が由来ですから!
斬り!!
>>908 懐かしいネタだなぁ。嘘か真か知らないが、初代ロードスの
キャラネーミングの由来は以下の通りだという話を聞いたことがある。
・パーン = 鉄砲玉から
・ギム = 「指輪物語」に登場するギムリから
・スレイン = 英語の「slay(意味:殺戮する)」から
・ウッド・チャック = マーモット(ネズミ)の一種から
・エト = 名前を考えてるときに「え〜っと」と言うつぶやきから
ディードは知らん。
>>906 そういやあ、フレイムの宴席に正装して出たときは御髪頂戴な女官につかまって
えらい目にあった、なんてネタがあったな。
邪な誘いをパーンがぶっ飛ばしてまわって凄腕と認められてたりして
そりゃ小林旭的武勇伝でんがなw
>>909 パーンはアン・マキャフリィの「パーンの竜騎士」からじゃなかったか?
少なくともリプレイがコンプで連載されていた時のキャラメイクではそういう話だったが。
俺の持ってるコンプだとキャラメイク中に蚊が飛んでて・・・でパーンになったと書いてあるが?
あああ・・・エトといいパーンと言いそんな由来ばっかかよorz
ゲームキャラらしいと言えばそうかもしれんが、ちょっとショック
googleイメージにパーンの中の人がいますね。
>912
パーンの名前の由来は鉄砲玉で合ってたと思う。
たしか、中野豪イラストのガイドブック?に書いてた。
捻くれた謙遜だな、きっと
ディードはマレーネ・ディードリッヒからだと思ってたが。
ディードリッヒ…
はて?どこかで聞いたような…
ところで、スターシップに関する話題が泡沫のようにでるけど・・・
・悪い作品じゃないけど、群像ものだし設定が独自なんで語りづらい。
・もともとの水野ファンが好むのとジャンルがちがう。
この2点が原因で盛り上がらないだけで、
割と楽しめる作品だと思ってるんですが、どうでしょ?
>>920 他の住人の意見が知りたければこのスレを”スタオペ”または”オペ”で検索しとけ
アニメ板にスレ立ってると思うからそちらに行けばよろしいかと
まだ放送前だから小説を熱く語り合えると思う
>>920 ロードスにせよ、リウイにせよ、他の水野作品が良くも悪くも話題作だからな。
925 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/26 14:05:24 ID:XODTwQe7
>>897 もう君とはやってられんわ。
ロードス小咄のネタだな。懐かしい。
926 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/26 14:07:24 ID:XODTwQe7
>>912 5巻の「私を竜騎士に? それは悪い冗談ですよ」
ってのはパーンの竜騎士にも掛けてるのかと思った。
927 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/26 18:00:46 ID:onkDzvZc
テレビで水野りょうタイ━━Φ(゚∀゚)Φ━━ホ!! と聞いて飛んできた。
今は反省している。
ワロタ
>>927 思うに深夜0時キッカリに売ってくれるコンビには無い
売ってくれるとこは日付変わって無くても売ってくれる
そこら中に貼られまくってるコピペだ。
さいですか