スニーカー文庫&角川総合スレッド 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
角川スニーカー文庫、The Sneaker及び角川系列書籍についての総合的な話題、
専用スレッドのない作家さんの話題はこちらでどうぞ。

前スレ
スニーカー文庫&角川総合スレッド5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1078841581/

角川書店公式サイト 文庫ページ
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/
関連は>>2>>3
2イラストに騙された名無しさん:04/10/24 17:46:24 ID:lE10j3wM
過去スレ
角川スニーカー文庫はどう?
http://natto.2ch.net/magazin/kako/972/972004572.html
スニーカー文庫&角川総合スレッド2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1007167558/
スニーカー文庫&角川総合スレッド3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1037548834/
富士見ファンタジア文庫ドラゴンマガジン総合スレッド・10
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074005922/
このミステリーが地雷! 富士見ミステリー文庫8
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071240952/
電撃文庫・電撃hp総合スレッド・24
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1076406098/
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1056368501/
スニーカー文庫&角川総合スレッド4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1055032562/

作家別スレッド一覧
http://members.tripod.co.jp/guideline/author.html
文庫・レーベル別スレッド一覧
http://members.tripod.co.jp/guideline/label.html
3イラストに騙された名無しさん:04/10/24 17:48:04 ID:lE10j3wM
関連スレ
富士見ファンタジア文庫ドラゴンマガジン総合スレッド・10
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074005922/
このミステリーが地雷! 富士見ミステリー文庫8
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071240952/
電撃文庫・電撃hp総合スレッド・24
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1076406098/
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1056368501/
4イラストに騙された名無しさん:04/10/24 18:44:46 ID:unPLtdUS
>1乙
だけど関連スレのリンクが古すぎるぞ。

電撃文庫・電撃hp総合スレッド・34
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1097738642/
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089719095/
富士見ファンタジア文庫ドラマガ総合スレッド15
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095315741/
十傑衆の愛した地雷 富士見ミステリー文庫10
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089795556/
5イラストに騙された名無しさん:04/10/24 18:58:11 ID:unPLtdUS
スレタイ間違ってた。
富士見ファンタジア文庫ドラマガ総合スレ15が正しい。
6イラストに騙された名無しさん:04/10/24 21:52:27 ID:0wnmWXHg
乙一ということで新刊情報

11月の新刊
●お・り・が・み 龍の火 著:林 トモアキ イ:2C=がろあ〜
●タイピングハイ! さみしがりやのイロハ 著:長森 浩平 イ:橘 りうた
●タマラセ 彼女はキュートな撲殺魔 著:六塚 光 イ:日向 悠二
●バイトでウィザード とどけよこの憎しみ、と少年は涙した 著:椎野 美由貴 イ:原田 たけひと
●憐 Ren 刻のナイフと空色のミライ 著:水口 敬文 イ:シギサワカヤ

12月の新刊
●Add 機械仕掛けのホムンクルス 著:仁木 健
●ディバイデッド・フロント III .この空と大地に誓う 著:高瀬 彼方
●ドラゴンクルス 俺に惚れな! 著:あすか 正太
●下級生2 誰よりも一番輝いているあなたへ 著:相島 巻
●シェアード・ワールド・ノベルズ 百鬼夜翔 霧が開く黎明 著:友野 詳 著:グループSNE
●放課後退魔録 IV ナツメ 著:岡本 賢一
●薔薇のマリア I .夢追い女王は永遠に眠れ 著:十文字 青
7イラストに騙された名無しさん:04/10/24 22:11:32 ID:ud2YaLM2
>●タマラセ 彼女はキュートな撲殺魔 著:六塚 光 イ:日向 悠二

・・・いや、いいけどな。
8イラストに騙された名無しさん:04/10/24 23:27:30 ID:DjLm9nMk
パク?パク?パクっすか〜?
9イラストに騙された名無しさん:04/10/24 23:33:22 ID:atDBxckr
撲殺で新伝綺なんですね。
それでいいのか、スニーカー…。
面白かったら面白かったで複雑な気持ちになりそう。
10イラストに騙された名無しさん:04/10/25 02:13:58 ID:V6GomR96
高瀬はもうくるんだよな、ついにくるんだよな、嘘じゃないよな。
11イラストに騙された名無しさん:04/10/25 18:22:23 ID:RzrE7Syo
スニーカーのプライドのなさを甘く見てるようだな。
12イラストに騙された名無しさん:04/10/25 21:34:15 ID:qp6lw+x2
具体的にはあげないけど、プライド以外にもなさそうなものありそうだな。
13イラストに騙された名無しさん:04/10/26 00:42:15 ID:z+Sdawj9
最近スニーカーに関しては2ヶ月に1冊買うものがあればいい方だ。
14イラストに騙された名無しさん:04/10/26 21:37:06 ID:7F9kGYZT
そろそろ新刊来る?
15イラストに騙された名無しさん:04/10/27 19:57:21 ID:6AMHUqK5
活字倶楽部に、

吉田直「トリニティ・ブラッド」
ファンのみなさまに捧げる追悼特集

なるものがあるそうだが、誰か読んだ奴はいるか?
16イラストに騙された名無しさん:04/10/28 15:54:22 ID:Z/SVjJPy
新刊ゲット。新人3人+おりがみ
まあ、1つか2つか当たりはあるだろ<新人
17イラストに騙された名無しさん:04/10/28 16:27:38 ID:Ef83m8Jd
おいおい、いつの間に11月の新刊に新ロードス4巻が紛れ込んでたんだよ。
今月は買う物ないと思ってノーチェックだったのに。
18イラストに騙された名無しさん:04/10/28 18:34:16 ID:r4Dn2T+z
新人さんの三作を購入。
内容その他はネタバレスレに今夜書いておきます。
当たりがあるといいなあ。
19イラストに騙された名無しさん:04/10/28 19:52:20 ID:Z/SVjJPy
タマラセ読了。

内容以前にスニーカー編集部の『新伝綺』の認識が

 ス タ ン ド

でしかないことがよーくわかった一冊。
撲殺に関してはメール欄。
俺としてはハズレでした。
20イラストに騙された名無しさん:04/10/28 22:45:56 ID:rnOQlqJQ
(゚∀゚)ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
21イラストに騙された名無しさん:04/10/28 22:54:54 ID:xUtXZ9Xn
新刊ゲットしたらなんか別にカバーがついてきた。
22新人(゚∀゚)ゲッター:04/10/29 00:45:47 ID:hk3xV1ri
どうも、18です。
とりあえずネタバレスレッドに感想を書いておきました。

●ネタバレ総合スレッド●part5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1096690149/l50

参考になるかはわかりませんが、報告を。
23イラストに騙された名無しさん:04/10/29 02:56:25 ID:ov9BbFEN
乙。大してネタばれしてないからここでも良かったような。
まぁ、憐以外は表紙の段階でで回避だが。
24イラストに騙された名無しさん:04/10/29 04:59:18 ID:kQ/8lu55
デバフロはロードスのおかげで遅らせることが出来たのかもな。
原稿完成してるのに割り込まれてってのは、高瀬にはありえないだろうし。
25イラストに騙された名無しさん:04/10/29 16:10:58 ID:5rT5BZ3g
タイピングハイ!読了。

ハルヒと現代魔法を足して12くらいで割ったような感じ。
萌え学園モノをやりたいのかAIモノをやりたいのかどっちづかずで話が印象に残らない。
あまり話では目立ってなかった縞ぱんを編集部がやけに強調していたのは、
そこぐらいしか褒めるとこがなかったのかと穿ちたくもなる。

優秀賞2作に関してはタマラセのほうがマシなんだが……
26イラストに騙された名無しさん:04/10/29 18:23:42 ID:tiLbF853
昨日本屋他に用も無いのに新刊確認に行ったのに今日発売かよ

今から近くの本屋行って何冊か売り切れてそうだから遠くの本屋行くべきか…
2726:04/10/29 22:30:41 ID:tiLbF853
新刊でてなかった…orz

早めに置いてる店二店廻ったからすなわちこの地域ではまだ出てないってことか…
28イラストに騙された名無しさん:04/10/29 23:09:18 ID:5rT5BZ3g
憐読了。

新人3作の中ではこれが一番よかった。
表紙のイメージだけだと空の境界リスぽく見えるけど、
違う絵を描くのに何色か同じ色を使ってるくらいなもんで、
中身は青臭いくらいのボーイ・ミーツ・ガール。
ちょっと話の収束のさせ方がやや不満なところはあったけど、
俺としてはアタリだった。

……まぁ、靴で大成しないタイプの新人だと思うけどな。
続きというのも少々無理がありそうだし。
29イラストに騙された名無しさん:04/10/29 23:55:41 ID:m8kgRBvX
長谷や時無とかと同じ臭いがするとか?
いい話書くけど売れないタイプってことかな?

そういや、同時期のミステリにも米澤も同じようなタイプだったなぁ。
米澤はスニーカーでまた書かせてもらえるみたいだが。
30イラストに騙された名無しさん:04/10/30 00:29:31 ID:mx3lubLP
憐、タマラセ、おりがみ読了。
俺も憐が好きかな。
ちなみに俺は今日の5時頃買った。
・・・読む本がたりねーorz
31イラストに騙された名無しさん:04/10/30 02:15:17 ID:ySlPmDTG
俺の家にアホほどあるラノベ貸してやりたいよ

数年間ジャンキーだったからな、もっと多い奴も居るだろうが
千五百は超えてるんじゃなかろうか?

正確には数えたこと無いからわからんが
32イラストに騙された名無しさん:04/10/30 02:24:26 ID:CzvJDQl2
>16
おりがみはどんな感じでした?
33イラストに騙された名無しさん:04/10/30 09:32:39 ID:tjnBmK5x
>>32
個人的には微妙に前作より落ちるような。
34イラストに騙された名無しさん:04/10/30 14:46:07 ID:EH/915fv
>33
よくわからないが、アリガd
35イラストに騙された名無しさん:04/10/30 14:56:49 ID:LbVWvx+F
ザ・スニと新人3冊ゲット。
アニメイトで買ったら付け替えカバーがついてきた。
36イラストに騙された名無しさん:04/10/30 15:41:21 ID:pFML6ijy
同じく、某書店で買ったら新人賞三作のカバーがもうひとつ付いてきた。

今から読むけど
タイハイ!の別カバーつけて電車の中で読んだら神。
37イラストに騙された名無しさん:04/10/30 16:50:12 ID:6ylj4YYY
ロードス読了。
魔神戦争と邪神戦争をまちがえているところがあったのが
古くからの読者としては痛かった
38イラストに騙された名無しさん:04/10/30 20:56:54 ID:EzCrnIGu
都内でザ・スニーカーのバックナンバーが置いてある店ってありますか?
39イラストに騙された名無しさん:04/10/30 21:56:47 ID:PRAYVXOa
書泉には1つ前の号は置いてあった記憶があるが、
ザ・スニの通販が確実じゃない?
あとは、K-BOOKS等のオタ系古本屋巡るしかないかと。
40イラストに騙された名無しさん:04/10/30 22:50:44 ID:Pv0Lng96
おりがみ読了。

話とは関係ないことなんだが例の地震で作者は大丈夫だったんだろうか?
前回を見る限り不幸メイド少女が色々いじられる話だった記憶があるのだが、
今回中途半端にシリアスというのか、シリアス設定の垂れ流しというのか、
コメディテイストが薄れた上、主人公の出番も話全体の見せ場も減った感じ。

確かにイラストはいいのだが、そのイラスト力を持て余しているような。
41イラストに騙された名無しさん:04/10/30 23:37:18 ID:YJRmzGPm
いや、俺はいおりんに燃えたね

おりがみ
42イラストに騙された名無しさん:04/10/31 00:46:02 ID:Y2zXbTnc
おりがみ
表紙絵にちょっと騙された感じ
でも伊織燃え
翔希をそわそわと見つめる沙穂萌え
鈴蘭は次回に期待

あんまり関係ないけど80〜82ページで
大魔王アリスを思い出した。流石に文字巨大化はないけどなー…
43イラストに騙された名無しさん:04/10/31 00:56:07 ID:Ho1aLjAK
新人買った人に聞きたいけど別カバーってどこの本屋でももらえるわけじゃない?
それなら大きな本屋まで行って買いに行く予定なので
44イラストに騙された名無しさん:04/10/31 01:28:16 ID:2IPhFJqz
アニメイト
45イラストに騙された名無しさん:04/10/31 02:21:02 ID:L3OURX6J
憐読了。

けっこう気に入った。こういううの好きなんで。
個人的にはもっと掛け合いが読みたいな、と。
46イラストに騙された名無しさん:04/10/31 02:39:06 ID:o+6VezAw
別カバーは販促扱いだろうから、大体は電撃組みたいな書店くらいか。
47イラストに騙された名無しさん:04/10/31 04:06:18 ID:SNaum2Dr
おりがみ

リップルラップルの出番が多かったのでそれでいい。
48イラストに騙された名無しさん:04/10/31 12:16:02 ID:wW3icDBV
地元の書店でカバーくれるって言う張り紙があったのに、
結局くれなかった・・・。
49イラストに騙された名無しさん:04/10/31 13:15:09 ID:nEE68iTS
憐読了。

普段はスニーカー買わないけど、表紙とタイトルにひかれて買いました。

感想だけど、ストーリーがいいね。壷にはまった。
途中でだれないし、話の流れが自然、
設定もしっかりしている。(粗は探せばあるけど、普通に読む分には気にならない)

ただ、話のまとめ方が気になった。この著者ならもっと上手にまとめてくれると思ったが。
まあ、新人なので今後に期待します。次作も買います。

後、絵師の人へ。表紙と同じくらい気合いれて挿絵描いてください。
50イラストに騙された名無しさん:04/10/31 18:08:57 ID:pwqE7MDz
憐読了。
結構アタリですた。
最後の方があーゆう展開になるのは、いい意味で裏切られた。
51イラストに騙された名無しさん:04/10/31 20:23:10 ID:rQksowUb
>48
その場で口に出してちゃんと聞け。
すでに無いと言われたら、「んじゃやめときます」
ぐらいは言えるようになった方がいいぞ。

確認することと断ることは出来るようになっておかないと、
後々苦労することになる。
52イラストに騙された名無しさん:04/10/31 20:29:53 ID:TYYIMlsy
なんでここで説教されるとですか。

角川の編集部を先に説教してほしいとです。
53イラストに騙された名無しさん:04/10/31 21:04:24 ID:HFsQxgMM
んー、それはあれかい。
またぞろたいしたことない並丼をデビューさせんなって意味でかw
5435:04/10/31 21:32:22 ID:/J4N8Svk
今まで新人3冊どれから読もうか悩んでた。
評判がよさそうな憐から読みはじめ中。
55イラストに騙された名無しさん:04/10/31 21:51:06 ID:vnM8GxL1
>>42
聖籠みたいだから無事だろう
ぽっぽ焼きは長岡で見た記憶があるが、それより南では不明

鈴蘭の性格が変わったかな〜
56イラストに騙された名無しさん:04/10/31 22:14:04 ID:rZ7UpTf0
散々既出だと思うが、タイピングハイ!の作者名は安易すぎて書店店頭で見ても
苦笑できるなぁ……
57イラストに騙された名無しさん:04/10/31 22:46:11 ID:gUS1f/o5
>55
検索して知る事実、地名なのかよ!>聖籠

そんなわけでおりがみ読了。
カラーページがいおりんばかりなので
女性読者捕獲路線に鞍替えすたのかと一瞬危惧。
いやまぁ、声は子安だよなと思ってはいたんだが。

なんか全体的に、一歩間違えると地雷になるギリギリ手前を
何とか歩き通した感じ。
読んでるこっちは今にも爆発しそうで、居心地が良くない。
悪いことは言わないから、シリアス路線はやめとけって。

それにしても、イタい設定をキャラのカッ飛びぶりで何とか読ませる
……新青春エンタ?(違
58イラストに騙された名無しさん:04/11/01 03:07:51 ID:rk08ag45
こんな時間だが憐読んだ。
いいんじゃないかな? 派手さはないけど、キャラクターの必死さってのが伝わってきた。憐だけだが。
この作品の続編は不要だが、この作者の別の作品は読んでみたいね。
59イラストに騙された名無しさん:04/11/01 04:30:04 ID:s86ysiEh
スニーカー十二月号読んだ。
さすがに分厚かったーこんな時間になっちまった。

ハルヒは安定。
新人ではやっぱり憐が一枚上の印象(ただし長編読んでないといまいちかも)。
されどは相変わらず鬱だった。

個人的にヒットだったのがレンタルマギカ。
ホントに伝わってる魔法使いや、ヒロインの眼鏡魔女がヒット。
なんか連載らしいから続きが楽しみ。

さすがに憐の連載はないだろうしなあ。
60イラストに騙された名無しさん:04/11/01 10:24:05 ID:UtON/O/I
>>56
今言われて気づいたw
偶然たまたまそういう本名って事はないのか?
61イラストに騙された名無しさん:04/11/01 17:32:11 ID:axxwT4kU
タイピングハイはそれなりに読めるけど、
萌えにこだわりすぎているような気がする
62イラストに騙された名無しさん:04/11/01 18:18:28 ID:N44xOGg6
ここでの評判を読んで憐を購入、読了。

監察官に成恵の世界の人をイメージしてしまって1人でうけてましたw
それはともかく良かったです。この人の別の作品を早く読みたいですね。
63イラストに騙された名無しさん:04/11/01 19:58:15 ID:UtON/O/I
憐って一巻完結?シリーズ化しそう?
64イラストに騙された名無しさん:04/11/01 20:00:33 ID:dUqhKkv2
うーん、自分も新人三作+ザスニ読んだけど、
憐は描写が少し読みづらいって意見に賛成…だった。

逆にタイピングハイはそんなに言われてるほど悪くない。
描写表現の豊かさで言ったらこっちのが上手いと思う。
…でもあまりにもジャンルが違うので比べる方がお門違いですね。
すいません。

ただ一点どうでもいい事が気がかりで。
タイピング〜の方、編集が絵師を推して推してって感じがする。
萌え萌え言われてるのはこの絵のせいで、
ソレ排除して読むと結構殺伐としてる。特に後半
65イラストに騙された名無しさん:04/11/01 22:40:13 ID:7htXByG5
ザスニでの12月新人分はどうでした?
66イラストに騙された名無しさん:04/11/01 22:47:17 ID:XF5pWZnT
>>63
今話は完結じゃないかな。
ヒロインの憐は出自こそ特殊だけど、それ以外は(多分)普通の女の子だからね。
これ以上続けると、普通のラブコメにしかならないような気がするよ。
……飼い主と下僕の話は読んでみたくはあるけれど。

もしシリーズ化するのなら、
同じ世界設定を使ってヒロイン(主人公)を替えていくか……。
67イラストに騙された名無しさん:04/11/02 00:48:29 ID:++TlliEs
新人三名はホムペ持ってるのかな
68イラストに騙された名無しさん:04/11/02 02:39:01 ID:L2kQXSSa
タイピングだけど、そこそこに満足。
イラストに騙されなかったという満足感もねw
(当方に萌えの素質無し故)
69イラストに騙された名無しさん:04/11/02 07:16:58 ID:FANmipQ9
自分はタイピングハイ、完全にイラストに騙された…というか負けた
購入予定なかったのに…表紙絵可愛すぎ

でもモノクロ他はもっと精進が必要だと思った。
憐とタイピングは絵師も新人のようだけど、両方頑張れ。
70イラストに騙された名無しさん:04/11/02 10:36:26 ID:3BKTEaCD
くっ。田舎は三日遅れだから話についていけない……。つーかひどい時には一週間くらい
かかるんだが、これって絶対怠慢だよな。

ところで。下級生2が気になって気になってしょうがないんスけど……。
71イラストに騙された名無しさん:04/11/02 16:02:42 ID:MAAhrEmw
廻ればそこそこ早く置いてるところあると思うが
というか下級生2ってなんのはなしだ
72イラストに騙された名無しさん:04/11/02 16:13:05 ID:9BJqde0+
12月の新刊でそ >下級生2
73イラストに騙された名無しさん:04/11/02 20:23:08 ID:kx78zOdG
ベタベタな設定の下級生2をエロ抜きで出してどうすんだろうな。
かなりの補完を要するだろうから、
もしデキが良かったら作者はかなりのものだな。
74イラストに騙された名無しさん:04/11/02 20:26:55 ID:3iiSFqw3
>もしデキが良かったら

そんなことがありえたら、スニーカーはもっとメジャーになってる
75イラストに騙された名無しさん:04/11/02 21:10:18 ID:uG4lIEB+
たまきんをどう描写するかの一点は興味がある>下級生2

……いっそのことラボに好き勝手書いてもらうぐらいのほうが、
ある意味おもしろそうなんだが。
76イラストに騙された名無しさん:04/11/02 22:29:17 ID:jaBVAJkE
俺もラボの書いた下級生2か・・・
ネタでもいいから読んでみたい。
 
77イラストに騙された名無しさん:04/11/02 22:33:39 ID:3iiSFqw3
どこまで鬱に仕上がるか、読む前から期待に胸がはち切れそうだ。
78イラストに騙された名無しさん:04/11/02 23:20:59 ID:MAAhrEmw
鬱って言うかただグロなだけだろ
79イラストに騙された名無しさん:04/11/03 11:16:45 ID:G6QW4DQs
それやらせたらラボ本人までますます鬱になりそうな予感。
80イラストに騙された名無しさん:04/11/03 11:22:49 ID:w2Af+jrv
それはいつも通りだから無問題
8135:04/11/03 13:43:42 ID:Nzg8vEyW
新人3冊読み終わった。
おもしろさでいうと憐とタイピングが同じくらいで
少しはなれてタマラセって感じかな。

憐とタイピングは後半ちょっとこの展開どうなんだろうって点があったけど
総合的にはよかった感じ。
タマラセは短編読んだ時点では評価低かったんだけど
長編はそこそこおもしろかった。

82イラストに騙された名無しさん:04/11/03 18:20:06 ID:b04+DDe+
晩秋の青天を放置して「タマラセ」読了。
思ったよりはるかにマシなシロモノだった。
少なくとも致命的にツッコミたい綻びが一つもない。
ジョジョの第四部が好きな人にはお勧め。
83イラストに騙された名無しさん:04/11/03 23:02:31 ID:MWYMEBP2
タマラセみたいな能力は類似品を探せばいくらでもあるからな
能力による駆け引きがないからジョジョっぽくは感じなかった、

でも個人的には面白かったよ
一人称の文体が肌にあえばオススメできる
84イラストに騙された名無しさん:04/11/03 23:34:50 ID:igZ9O/Q7
俺もタマラセ読んだ。
新伝奇ってのは嘘だ。
コメディだからストーリーはあんま気にしないで読める。
ブラックジョークが多くて笑える作品だった。

あと文とイラストが激しく合ってないなぁと思った。
残虐な登場人物の見た目が全く残虐そうに見えなかったし。
85イラストに騙された名無しさん:04/11/04 19:57:37 ID:yNxN2zKV
たまらせとタイピングを読んだが、結構出来はよい。たまらせはオーソドックス
だな。タイピングはエロゲーとかギャルゲーもどきかと思ったら、それなりにし
っかりしたSFだった。幼女の縞パン好きな人にはお勧めか。換えカバーはそ
の絵柄なので、換えカバーにしたのを人に見られると誤解されそうだな。
86イラストに騙された名無しさん:04/11/04 21:08:22 ID:bykCLNgz
>85
今まで特に気に止めてなかったのだが、
藻前のおかげで禿しく購買意欲が湧いた。アリガトウ<タイピング
換えカバー今から買っても貰えるかなw ホスィ
87イラストに騙された名無しさん:04/11/05 00:04:33 ID:RmeCj75b
話纏めると今回は地雷はナシつう事ですかな?
三冊買う予定なんだけど
88イラストに騙された名無しさん:04/11/05 00:32:49 ID:cGLdBdUN
地雷ではないかも知れんがタイピングはちょっとぐだぐだな気がする
結局何がしたかったんだ?見たいな
89イラストに騙された名無しさん:04/11/05 03:47:25 ID:mNDTZkRp
タイピングは、悪くは無かったが、なんというか薄味
萌えも、展開も、キャラも・・・

話として、一応ちゃんと纏っているが…薄味
お湯入れすぎたインスタントラーメンみたいな
90イラストに騙された名無しさん:04/11/05 09:23:43 ID:2zFmnjDD
憐が一番気に入ったな、オレは

どうでもいいがうちの近所の本屋、
換えカバーが「ご自由にお取りください」状態になってるんだが…
91イラストに騙された名無しさん:04/11/05 13:13:45 ID:NM266QNZ
>>90
ごっそり持っていって作者が有名になったときにヤフオク出品
92イラストに騙された名無しさん:04/11/05 19:35:58 ID:2pdp1oHu
タマラセ読了。

パ ク リ す ぎ で す 。

完全にジョジョのパクリというか劣化コピー。訴えられたら100%負けるぞ。
「街の人達が突然特殊能力に目覚める」というモチーフは昔からあって、幽幽白書でも
やってたけど、これはいくらなんでもまんまパクリすぎ。

こんなオリジナリティに激しく問題ある作品に大賞与える気がしれない。
93イラストに騙された名無しさん:04/11/05 19:59:36 ID:hxknDoXv
>>92
興味あるのでネタバレしない程度に具体例を教えて欲しい。
主人公が刑務所の中でジャンプ読んでたりするのか?
94イラストに騙された名無しさん:04/11/05 20:43:50 ID:uuuck54w
>>93
そんな見え見えの釣りに引っかかっちゃダメだよ'`,、('∀`) '`,、
95イラストに騙された名無しさん:04/11/05 20:59:45 ID:Wa+k5dnV
>>92
まあ・・・・一応訂正しておくが大賞じゃなく優秀賞な
それとそんなに似てない、ジョジョ4部をもう一回読み直せ
96イラストに騙された名無しさん:04/11/05 22:25:46 ID:nNLDo1bl
>>92はタマラセを読まないで感想を述べるという高度なテクニックだと思うぞ
97イラストに騙された名無しさん:04/11/06 00:26:38 ID:gG9trtLg
タマラセは、ツインテール眼鏡ッ娘がツンデレヒロインでないところが、なんか違うとオモタ

ツンデレ眼鏡分と、チェーンソー後輩眼鏡分をもっと・・・もっとぉ・・・
98イラストに騙された名無しさん:04/11/06 01:57:29 ID:lrvXSE82
>>87
たしかに地雷はない。ただ傑作もない。
運がよければ、今のバイトぐらいの待遇にしてもらえんじゃない? というレベル。
まあ、ぶっちゃけいつもの靴。

あと作者サーン。自演はいいけど、他を叩くのは止めようね(w
99イラストに騙された名無しさん:04/11/06 10:57:44 ID:Q9xYdIOl
タマラセは後半の格闘シーンが良かった。軽妙な
ギャグも楽しい。

ただ冒頭が意表を衝きすぎ。あれで引いて読むのを
やめるひとも多いんじゃないかな
100イラストに騙された名無しさん:04/11/06 11:14:31 ID:oC50Sgli
なあ、おりがみの「新任〜」のカラーイラスト、名前まちがってない?
101イラストに騙された名無しさん:04/11/06 14:21:18 ID:cwkZMt1e
ザスニの対談ってもしかしたらウブカタと吉田だったのかなーとか思った。
102イラストに騙された名無しさん:04/11/06 15:45:28 ID:qSpVmW2f
>>100
とりあえず本編を読んでこい。話はそれからだ
103102:04/11/06 15:56:27 ID:qSpVmW2f
>>100
すまん俺が勘違いしてた。回線切って第四世界に逝ってきまつ
104イラストに騙された名無しさん:04/11/06 21:46:52 ID:/PILuZb/
タマラセ最初が驚いた。

受賞の三作はどれも、挿絵が…
まず最初に視覚イメージの点でがっかりした。
イラコンからうまい人を引っ張ってくればいいのに なんでやらないんだろ。
イラコンにギャルゲーぽい絵の人少ないからかな。

余談
日日日(あきら)氏って最近ありえないくらいいろんなとこで受賞してるね。
漏れの最も気になる新人です
105イラストに騙された名無しさん:04/11/06 21:56:42 ID:XUf+xhJE
秋葉の書泉ブックタワーに靴大賞の受賞三作のカバー置いてありますた。
欲しい方は行ってみては?
106イラストに騙された名無しさん:04/11/06 23:36:30 ID:XdsN5GEN
>>100
口絵と登場人物紹介で機関員と龍撃手ごっちゃにしてるのを見て
靴編集はまともに原稿読まないんだなと思った。
107イラストに騙された名無しさん:04/11/07 00:15:29 ID:7JDOCPV8
>104
日日日氏は、スニーカーが大々的に「若き天才新人」として売り出すことが
決定してますからね。次号のザ・スニに受賞者インタビューがさっそく
載りますし、要チェックですよ?
えんために恋愛に学園、「若き天才新人」の看板に偽りなしの実力派!
もしかすると、今年の電撃の新人よりもすごいかも…?
108イラストに騙された名無しさん:04/11/07 03:44:53 ID:ZSFNBVvA
>>107
釣るならルアーを隠せ
109102:04/11/07 04:06:30 ID:SY1Ppei7
本人光臨ですか?
110イラストに騙された名無しさん:04/11/07 10:51:44 ID:97HFnAVG
売り出すのも受賞者インタビューもマジ。>日日日

谷川のように他社との同時デビューか、吉田安井のように完全に囲うか、まだ
はっきりと決定してはいないようだが。
方向性によっては乙一のタイプにすることもありえるのか?
量産性の高さといい、大きな可能性を持った素材であることは確かだから、
靴では嬉しい悲鳴をあげてるそうな。
まあ、いじりすぎてスポイルしないことを祈ろう。
111イラストに騙された名無しさん:04/11/07 10:57:16 ID:8p7DO07f
まあ、実物見ないと分かんないね。
器用貧乏と言う言葉もあるし、
スニーカー編集部のお墨付きじゃ信用できない。
112イラストに騙された名無しさん:04/11/07 15:58:20 ID:fHRuBpsG
まあ、賞なんて飾りみたいなもんだからな。
若いんだからガンガン出しちゃうよりじっくり育てた方がいいんじゃない?
113イラストに騙された名無しさん:04/11/07 17:14:02 ID:8p7DO07f
スニーカーに無理な注文をするんじゃない!
114イラストに騙された名無しさん:04/11/07 22:35:55 ID:HQrnrxYo
スニーカーっつーと新人すりつぶす印象が……天才なら何とかなるか?
115イラストに騙された名無しさん:04/11/08 00:29:06 ID:2wj1b7Mc
層が薄いので使える奴は酷使→潰れる→層が薄いまま先頭に戻る

って感じがするなあ。
116イラストに騙された名無しさん:04/11/08 00:42:12 ID:SZzAtXZJ
>>114
それ 絵師についても然り、じゃない?
今でも、水谷ゆたか氏になぜCG塗りをさせてるんだろう…と思ってます。
アルティメットファクターの人もCGと絵の具の絵が凄く違うのに
そのふたつの絵を隣り合うページに入れてたりとか。

自分はイラスト買いするほうなので、そこが良く理解できない。
117イラストに騙された名無しさん:04/11/08 07:59:46 ID:CFTjvEgM
>>114
スニーカーのすりつぶし能力に限界はない!

ウソだと思うならすりつぶされなかった作家の名前をあげてみなされ
118イラストに騙された名無しさん:04/11/08 14:08:51 ID:IlD5WspC
ラノベ初心者なんだけど、なんでラノベってハッキングとか厨臭い設定好きなの?
119イラストに騙された名無しさん:04/11/08 14:13:25 ID:7NCatJBm
リア厨の読み物だから。
まさか高校生にもなってラノベ読んでたりしないよね?
120イラストに騙された名無しさん:04/11/08 15:27:04 ID:JyHAxjkw
30代スレの住人ですがなにか
121イラストに騙された名無しさん:04/11/08 16:01:32 ID:3eWYXPE8
厨臭さそのものが好きだから
子供が大人臭さにあこがれるように、いい歳した大人は厨臭さにあこがれるのよ
122イラストに騙された名無しさん:04/11/08 16:05:20 ID:2r1RegNl
>>118
お前タイピングだけ見て言ってないか?
まぁ厨くさいの嫌なら普通の小説よめっつう話で

わざわざ読んでおいて聞くのは
『アニメって何であんなに厨くさいの?』ってオタじゃないといいはるオタぐらい
しょっぱいけどな
123イラストに騙された名無しさん:04/11/08 18:30:11 ID:tA/b/kEf
>118
悪いことは言わない。
君のような「自称大人の考えの」人は普通の小説を読んだ方がいい。
二度とこの板に来なくてもいいから。
きっと誰も困らない。
124イラストに騙された名無しさん:04/11/08 18:40:11 ID:/6ZQgeCV
>>118
お前が厨臭い本しか読めない星の下に生まれたから
125イラストに騙された名無しさん:04/11/08 19:26:55 ID:EFSF1n96
>>118
頼むから「釣れた」とか言わないでくれよ?
126イラストに騙された名無しさん:04/11/08 20:21:23 ID:2r1RegNl
これだけ突っ込まれても118は読みつづけると思うけどな
味占めてなきゃこんなとこまでこない
127イラストに騙された名無しさん:04/11/08 20:30:25 ID:mpmoNKA5
118の味しめたその味ってえのは「しょっぱい」味に違いない。
128イラストに騙された名無しさん:04/11/08 22:22:39 ID:Vvj8UtsY
ハッキングなんてラノベに限らずあるよなぁ。
129イラストに騙された名無しさん:04/11/08 22:23:17 ID:vxkTPLGJ
ラノベは厨臭いって言ってみたかっただけー
130イラストに騙された名無しさん:04/11/08 22:50:16 ID:VpG156ky
ハッキングが厨臭いって感覚がわからん。
ハッキングが夢物語や絵空事だとでも思ってるのだろうか。

ルータやFW外して、一切セキュリティパッチ当てずに、全ポート解放状態で
一日中PCをブロードバンドで常時接続しとけば
ハッキング(クラッキング)される確率は結構高いが。
(クラッキングされてることに気づくかどうかは別として)

今や、殺人事件より現実に遭遇しうる可能性は高いと思うけど。
一般家庭のPCでも踏み台などで結構利用価値あるから狙われないわけではない。
131イラストに騙された名無しさん:04/11/08 22:57:06 ID:2r1RegNl
>>130
思うに漫画、アニメ、ギャルゲを大量に見ていないと出てこない発想
自分がいっぱい見てきたから『はっ、いまさらハッキングかよ?厨臭い』
と思ったんだと思われる。
寧ろ厨じゃなきゃ思わない発想。

ID変わるの待ってる118が居ると思うとわくわくするな。
132イラストに騙された名無しさん:04/11/09 02:50:16 ID:QrbckRXG
タイピングハイの作者の名前。長森浩平て・・・w
思わずぐぐっちまったぜ。とんでもない釣り師だな。
133118:04/11/09 12:30:43 ID:UMr90RhK
別に。ただ気になっただけで。
>121
なるほどね。納得できる。
でも>122−131
みたいにそこまで深く考えないし。
134イラストに騙された名無しさん:04/11/09 14:53:23 ID:g/PTrY6T
ハッキングを厨臭いと言ってる時点で(ry
135イラストに騙された名無しさん:04/11/09 15:03:33 ID:X7NOpfc5
なんで厨と思ったのか聞きたいな、ただ気になっただけなんだが
どこら辺が厨なの?
136イラストに騙された名無しさん:04/11/09 15:44:52 ID:kpa5NeYe
ハッキングが厨臭いっていうのは確かに〔セキュリティーポリシーが欠けてるな〕
としか言いようがないが、ライトノベルに出てくるハッキングが厨設定だ
というなら気持ちは分かる。

スニッフィングしたりバックドア作ったり、現実にはもっと色々なやり方が
あるはずなのになぁ。
137イラストに騙された名無しさん:04/11/09 16:40:25 ID:GSSHM1Ky
現代の設定で、とんでもハッキングやられたらファンタジーだけど、
これは未来の話でしょ。ハッキングもSF設定なんだよ。

その設定に矛盾があるというのなら厨設定だけど、
そうでないのなら、後は好みの問題。
138イラストに騙された名無しさん:04/11/09 18:37:00 ID:Bi0ftOSY
SFっていっても、
サイエンス・ファンタジーのSFなんだろうな
139イラストに騙された名無しさん:04/11/09 18:46:40 ID:aBMD4iPi
スゴイ・ファジーのSFかも
140イラストに騙された名無しさん:04/11/09 19:07:06 ID:SRiVuiKy
スメル・フィクション
141イラストに騙された名無しさん:04/11/09 19:40:00 ID:H261diff
というより、単に子供が喜ぶ題材ってことでしょ、ハッキング。
それをもって厨設定と呼んでるのでは。
まぁ、そりゃリストラやら痴呆の介護やらが、ラノベの題材になる日がくるとは思わないけどさぁ。
142イラストに騙された名無しさん:04/11/09 19:55:22 ID:FB7bhmZM
喪前ら、もちつけ。

厨臭い=厨房臭い=中学生くさいですよ?
もともと中高生を対象にしてるライトノベルが厨臭くなかったら、そりゃ本末転倒ですぜ。
143イラストに騙された名無しさん:04/11/09 19:57:13 ID:X7NOpfc5
>>142
いやそれをわざわざ厨くさいの?
とか言い出すから突っ込まれてるんでしょ。
144イラストに騙された名無しさん:04/11/09 20:12:23 ID:SRiVuiKy
スニッファー
145イラストに騙された名無しさん:04/11/09 20:12:41 ID:H261diff
別の言葉でいえばバカ一かな
だから、いいんだよねライトノベルは
146イラストに騙された名無しさん:04/11/09 20:18:37 ID:N3VmA88S
なんだ、ハッキングじゃなくてクラッキングにしろゴラァ
ってことじゃなかったのね。
147イラストに騙された名無しさん:04/11/09 20:22:06 ID:VZxiXOXl
SFといったらせいちょうしないふくら
うわなにをするやめr
148イラストに騙された名無しさん:04/11/09 20:25:09 ID:ZXsv78zn
どうでもいいけど、タイピングハイって三作中で一番売れてるの?
149イラストに騙された名無しさん:04/11/09 20:48:27 ID:LKsoe5kd
編集部的に押してるのはタマラセみたいだけど・・・・。
(いちおう雑誌連載するようだし)

150イラストに騙された名無しさん:04/11/09 21:13:33 ID:o21LNg8H
>>146
118がそのことさえ知らずに吼えてたなら笑える
151イラストに騙された名無しさん:04/11/09 23:29:15 ID:kpa5NeYe
覗いたら、けっこう進んでてびっくりしたw

>>150
まあまあ、クラッカーでもハッキングっていうから。
端からみたら、ホームページとWebページくらいの違いでしかないかもしれない。
152イラストに騙された名無しさん:04/11/10 04:27:38 ID:TKynOnJY
一般人にとっては、ハッカー=タイピングが速い人だからいいんじゃないの。
153イラストに騙された名無しさん:04/11/10 04:38:03 ID:ls5YZapj
そんなバナナ
154イラストに騙された名無しさん:04/11/10 07:25:44 ID:6nMsXSo1
あたり前田の
155イラストに騙された名無しさん:04/11/10 09:28:12 ID:OocDsE6i
クラ クション
156イラストに騙された名無しさん:04/11/10 09:52:08 ID:LBqCkyNl
「ホームページ」って本来はブラウザが最初に表示するページのことだっけか。
正しく使われてるのは見たことないが。
157イラストに騙された名無しさん:04/11/10 18:32:35 ID:oL6nhscE
貧乳と微乳の違いみたいなもんだな。
拘り持ってる人には譲れないんだろうが、大抵の人にはどうでもいいと。

スニーカー流で言うと、新伝綺とスタンドバトルの違いって所か。
158イラストに騙された名無しさん:04/11/10 21:51:58 ID:VabbfVFy
読んでないから知らんのだが、
ハッキングについてきちんとした知識をもって
話に組み込んでるの?
それなら問題はないと思うんだけど。

ハッキングを題材にしてるのに
ろくな見識すらないまま
作者がイメージだけで書き綴った
底の浅い内容なら、叩かれても仕方ないとは思うけど。
159イラストに騙された名無しさん:04/11/10 22:07:38 ID:XMeDTwL0
SF書く人は天文学とかロボットとかの知識がないとだめなのか・・・
160イラストに騙された名無しさん:04/11/10 22:27:21 ID:LYobXSYw
>159
程度問題ではあるがそりゃあったほうがいいだろう。
そこそこマジメなSFを書くつもりなら。
ロボットはみんなフシギパワーで動きます、宇宙機は根性で飛びますとか
そういう設定を言い切った作品ならどうか知らんが。
161イラストに騙された名無しさん:04/11/10 22:39:46 ID:E6P7pvvh
>ロボットはみんなフシギパワーで動きます、宇宙機は根性で飛びますとか
>そういう設定を言い切った作品ならどうか知らんが。

あるぞ。スレ違いながら、新井素子が似た様な宣言してるんだな…ほぼ全作品の舞台な世界で。
162イラストに騙された名無しさん:04/11/11 01:05:14 ID:XmK6nVKR
ライトノベルの場合
どんなに設定がおかしくても大半の人が気にしないような内容であれば
問題ないと思うけどな

>ロボットはみんなフシギパワーで動きます、宇宙機は根性で飛びますとか
SFだって結局は上と同じ未来パワー・未来素材で動きますなんだし。
163イラストに騙された名無しさん:04/11/11 01:12:50 ID:FgZw0qoX
時間の流れとかてきとうだしな。
164イラストに騙された名無しさん:04/11/11 01:45:47 ID:c5sY6l9Y
でも、調べるまでもなくハッキングを熟知している作者ってのも嫌だよなw
165イラストに騙された名無しさん:04/11/11 02:30:03 ID:ZyYy6TTg
ていうかそんなの詳細に書かれたらメイン読者の中高生はどうすればいいのか…
166イラストに騙された名無しさん:04/11/11 03:12:54 ID:snEH1rJN
つ「ヴァレリア・ファイル」
167イラストに騙された名無しさん:04/11/11 05:01:42 ID:f/xxbXbH
ニューロマンサーまで行けば不思議描写で全然OKなんだけどな。
168イラストに騙された名無しさん:04/11/11 21:38:45 ID:cuV5cj55
熟知して書いてるのと
何も知らないで書いてるのとでは
やっぱり内容に差が出るってことでしょ。
ハッキングの意味判ってて執筆してるんなら
厨臭いとかは関係ないし。
169イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:27:50 ID:oGk2phGO
まあ、それを調べて当然、調べない作品は面白くても厨だからダメってやって衰退したのがSFだがな……

ラノベで考証なんざ二の次ですよ。厨上等。
できてないのが誉められるわけじゃないが、できてるからってたいしたものでもなし。
170イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:43:07 ID:Jfy2sfcN
ぶっちゃけ説明なんか要らん
171イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:47:05 ID:MfTdXyJF
ルールは単純なほうが面白い
172イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:49:36 ID:GL1MxB19
中高生が娯楽として読んでるんであって
大人が暇を潰すために読んでいるのではない。
173イラストに騙された名無しさん:04/11/11 23:11:14 ID:VPzWoGzD
書いてるの大人なのに大人が楽しんでないとでも思ってるのか?
本格SF読むのはしんどいからこっちが楽って奴もいるだろ。

アニメだって大人が十分見てる。
174イラストに騙された名無しさん:04/11/11 23:24:50 ID:4kOdDKXw
ハードなヲタが解説しはじめたりするから、ウザいんだよな
だってライトノベルだもん、の一言で済ませられるのがラノベの強みでしょ
175イラストに騙された名無しさん:04/11/11 23:49:03 ID:q8TMF+pU
その手のほのぼの系ご都合ファンタジーはお腹いっぱい。
176イラストに騙された名無しさん:04/11/11 23:53:29 ID:BMUMAajx
多分こうやって言い合っている内は大丈夫だと思う。


2chのような場所でさえ完全に意見が統一されるようになったら、
その時がライトノベルの命日なんじゃないかな。
177イラストに騙された名無しさん:04/11/11 23:54:10 ID:c5cAFETK
自分で探せ
178イラストに騙された名無しさん:04/11/12 09:05:55 ID:Ch5gElEF
設定厨も叩かれるんじゃないか?
179イラストに騙された名無しさん:04/11/12 09:14:58 ID:tTpRExjS
戯言とかウザい語りが受け入れられるんだから
設定並べたくっても付いて来る読者はいるかも。
初期のされどとか。
180イラストに騙された名無しさん:04/11/12 12:26:47 ID:608gIINV
「タイピングハイ」新人三作の中でも一番苦手なイラストで、
普通なら見向きもしないんだが、とりあえず始めの方だけ
かるく読んでみたよ。
とてもじゃないが最後まで読む気にはなれなかったな。
何でコレがここまで話題になるのか、甚だ疑問なんだが、
もしかして最後の方が凄く面白くなるのか?
181イラストに騙された名無しさん:04/11/12 13:20:18 ID:koyRj7Vx
序盤でダメなら最後までダメだと思うよ。
話題になってるのは、君とは好みの違う人がある程度の数いたってだけのことだと思うが。
182イラストに騙された名無しさん:04/11/12 13:37:52 ID:wH0SSL/C
肌に合わない人はずっとダメ。
逆にハマる人には色々ツボに入る。

これはわざわざ言うまでも無く全作品共通の事だと思われ。
183180:04/11/12 16:56:48 ID:608gIINV
>>181-182
ありがと。やっぱ購入するの見合わせとく。
架空だが、何か凄いハッキングやらクラキングがあるのかと思ったよ。
184イラストに騙された名無しさん:04/11/13 00:32:49 ID:PI+ARrTO
憐読了。
荒削りだけどいいとこもある感じ。
スニーカーでは比較的生き残るタイプなのかも。
多分どうでもいいことなんだろうけど、
寒天培地でインフルエンザウイルスは培養できないと思う。
185イラストに騙された名無しさん:04/11/13 21:37:46 ID:/M6eLvtm
憐読了したけど軽すぎて俺は駄目だった
もう明日になったらストーリー忘れてそうだ
でもまあ暇つぶしにはなったよ
186イラストに騙された名無しさん:04/11/13 23:43:47 ID:aKdcBUd3
新人の三作読了。
この面子、いかにもヒドい作品ばっかだろうな……
と地雷原を期待するような気持ちで突っ込んだせいか、
思ったほど火力のある内容ではなくて拍子抜けした。

「憐」は設定が面白いものの終盤がグダグダになって収拾がつかず、
話としては失敗作になっているが、ヒロインがツンデレ気味で
ボーイ・ミーツ・ガールとして読めばそんなに悪くない出来だった。

「タマラセ」は設定・文章力・構成力がどれも平凡だったけれど、
キャラは個性的と言えなくもないし、オフビートかつブラックなノリで肩の力を
抜いて読めたから辛くなかった。アクションものとしちゃ微妙すぎるがナー。

「タイピングハイ!」は作者が一人合点して話を進めるため筋を追いづらく、
電撃の海羽超史郎を100ミワとすると60ミワくらいの分かりにくさだった。
キャラ立ちはそこそこなので「萌え」の観点から読めば楽しめたことは楽しめた。
あと疑惑のPNはあとがきで知人に「久々野彰」を出している時点で故意確定か。

比較で言えば「憐」が良かったかな。終盤のグダグダ感がなければ傑作だったと思う。
どれも「次作は読まなくてもいいや」という程度だが読んで損した気はしなかった。
187イラストに騙された名無しさん:04/11/14 00:06:51 ID:P3PmZAev
疑惑のペンネームって何の話?
188イラストに騙された名無しさん:04/11/14 00:09:30 ID:ggtAVDuO
なんかよー知らんが有名なエロゲのキャラ名らしい
189イラストに騙された名無しさん:04/11/14 00:10:42 ID:CSUDjPAd
長森浩平って作家名がエロゲのキャラの名前の組み合わせって奴だろ。
190イラストに騙された名無しさん:04/11/14 00:13:41 ID:j0Tgu90Q
憐は主人公のリアクションが俺の価値観では異常すぎて全然感動できなかった
191イラストに騙された名無しさん:04/11/14 00:16:31 ID:0RjsiJXG
オレはむしろオレそのものの行動だったので逆に判断に困った
192イラストに騙された名無しさん:04/11/14 00:22:27 ID:DGraD7oU
ありえねーw
193187:04/11/14 08:14:05 ID:P3PmZAev
なるほどー。ちょっと調べてみたら確かにそれっぽい。
教えてくれた人サンクス。

しかし涼宮ハルヒとかレベリオンの時もそうだったが、そこまで騒ぎにはならないんだな。
こういう行為なりなんなりはひどく痛がられそうな気もするが
194イラストに騙された名無しさん:04/11/14 12:46:28 ID:ySQPvMRq
エロゲー知識あるやつなんてそんなにいないだろ
195イラストに騙された名無しさん:04/11/14 12:59:56 ID:Llo7GvJS
エロゲとラノベは、結構、購買層重なってると思うがな・・・
プレイしてなくても、「そういうのが出てる」と知識で知っている層も含めれば
結構な数になると思う

つか、最近のデビュー作家って、少し前までホムペでエロゲのSS書いてました
ってカンジの香具師が多いキガス
196イラストに騙された名無しさん:04/11/14 13:01:20 ID:ukQreS07
板住人はそうかも知れんが、普通は違うだろ。
つかハルヒとかレベリオンも何がどうなのか知らんし。
197イラストに騙された名無しさん:04/11/14 13:06:34 ID:ySQPvMRq
>>196
禿同
俺も全くワカンネ
198イラストに騙された名無しさん:04/11/14 13:13:34 ID:FvT2zUJM
いつもどおり、エロゲしか知らないエロゲヲタの
自意識過剰なので優しく接してやってください。
199イラストに騙された名無しさん:04/11/14 13:18:31 ID:0RjsiJXG
ぶっちゃけキャラや作者の名前なんて区別するための記号でしかないので
内容が面白ければそれでいいよ
200イラストに騙された名無しさん:04/11/14 15:38:32 ID:felmqx1i
涼宮ハルヒって面白い?
201イラストに騙された名無しさん:04/11/14 15:43:27 ID:yga66Ji7
>>200
1巻 まぁまぁ
2巻 一発短編ネタを300ページも引き延ばさないで下さい 最悪
3巻 短編集。小ネタ満載でお茶濁し。そこそこ笑える
4巻 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! 谷川スレでも最高傑作扱い
5巻 中編集。まぁまぁ。
202イラストに騙された名無しさん:04/11/14 19:06:15 ID:Sw8T8I89
ハルヒとレベリオンの騒ぎって何?
203イラストに騙された名無しさん:04/11/14 19:22:11 ID:P3PmZAev
>>202
俺も騒ぎを眺めてただけで詳しく知識があるわけではないが。

ハルヒ→涼宮遥というエロゲヒロインがいて、一字違いなのでエロゲヲタ認定みたいなのがされていた。

レベリオン→なんかのエロゲキャラと酷似したキャラが多数登場。ペンCも言及していた。
204イラストに騙された名無しさん:04/11/14 19:25:09 ID:4Uh5CmgO
レベリオンと言われたら、ガン=カタしか思い浮かばない……

まあ、ラノベ・アニメ・ゲームといった二次元オタ系ジャンルの
キャラ造形なぞ、たいていパターンが決まってるだろ。
205イラストに騙された名無しさん:04/11/14 19:34:53 ID:qTv6Amas
ハルヒとかレベリオンの騒ぎはよく知らないけど
それ、作者側が意図的に使ってる可能性はないのかな?
ランブルとかでもやってるだろ“ゲイボルグ”とかそういうヤツ
206イラストに騙された名無しさん:04/11/14 19:36:33 ID:s6c8Nf5g
レベリオンはミュートスのパクリ
207イラストに騙された名無しさん:04/11/14 22:33:20 ID:BPsT6srh
ハルヒも最近言われてるタイピングハイも
絵師を含めた上でどう考えても萌え路線を狙った系の作品だから、
多分意図的なんでしょう。

どちらにせよ、新人が一部の人間に対する
とっかかりを最初に作るのはそんなに珍しい事じゃないよ。
それに乗るかも個人の問題。
208イラストに騙された名無しさん:04/11/15 02:22:41 ID:HxrHu+52
またエロゲオタの思い込みかよ・・・
209イラストに騙された名無しさん:04/11/15 02:23:37 ID:dS7Vt2R6
>>207
というか谷川が電撃で最近なんかかなり痛いハーレム物書いてなかったか?
露骨じゃなきゃ買っていこうと思ってたのに流石にあきれて買わなかった。
210イラストに騙された名無しさん:04/11/15 02:28:33 ID:Wp04Mc5w
>208
エロゲオタは精神病ですから。
211イラストに騙された名無しさん:04/11/15 05:17:37 ID:ZL+cB+Xv
なんだってこう、エロゲオタは自分の意見=大多数であるかのごとく書くのか。
大手エロゲーサイト様様方のコメントを脳にコピペして脳内完結してろよ。
212イラストに騙された名無しさん:04/11/15 05:52:11 ID:krHZmlnb
ライトノベルが月に売れている数、その総数を「読者」として計算すると
2chのライトノベル板に書き込んでいるのは、その中の、ほんのひとつまみ。
さらにその中でエロゲをやっていて、エロゲの知識があるのは、もっと少ない。
そう考えればおのずと答えは出るのだけど、そういう概念は無いからね。彼らには

エロゲをやっている自分のことを客観視してみれば、これはもう笑い者以外の
なにものでもないわけだ、パソコンのモニター見て、泣いたり笑ったりハアハアしたり。
だからエロゲヲタは、まず自分のことを客観的に見ることを捨てて、自分の世界だけがすべてだと
思い込む。というか思い込むように自分を追い込む。そうでなくちゃやってられない。

自分の意見=大多数は、彼らの脳内に大前提として存在する。
彼らはそうやってタコツボのような人生を選択した自称「二次元エリート」なのだよ(w
213イラストに騙された名無しさん:04/11/15 06:24:00 ID:SX5WEDvE
ハルヒがギャル人気で新規客を掴もうとしてるのは事実だけど
名前が似てるのは単なる偶然に過ぎんだろうね
214イラストに騙された名無しさん:04/11/15 11:15:59 ID:jF2ez5NS
>>205
ク・ホリンの槍がどうかしたのか?
215イラストに騙された名無しさん:04/11/15 13:09:49 ID:s8wUhuCC
ハルヒは絵師ののいぢ嬢が全て。
彼女が絵師でなければ消えていた可能性は確実にあった。
小説1巻の発売日に、各書店にのいぢ嬢のサイン付き推薦POPが出回り、
アニメイトでは(作者ではなく)のいぢ嬢のハルヒサイン本が
山積みされていた事実は記憶に新しい。
216イラストに騙された名無しさん:04/11/15 14:39:57 ID:bf9GqRg3
普段はともかく挿絵での雑な絵に価値があるのかははなはだ疑問だな
のいぢ絵でなければ消えていた可能性は否定しないが
少なくともオレは谷川の書く文章が好きで読んでる
そんな人間もいることも忘れないで欲しい
217イラストに騙された名無しさん:04/11/15 14:56:10 ID:/ja7gU8B
いかに絵がよかろうとも本文がクソなら遠慮なく消える

それがラノベの非情の掟
218イラストに騙された名無しさん:04/11/15 15:08:38 ID:p8O9iWVB
靴で言われると説得力あるな。
マジで洒落にならんの多すぎ。
219イラストに騙された名無しさん:04/11/15 16:34:26 ID:oe2g8RiI
>217
至極まっとうな事だと思うのですが
220イラストに騙された名無しさん:04/11/15 16:39:46 ID:DWvzMpSC
電撃における3巻の壁は靴では1巻でやってくるよな。
221イラストに騙された名無しさん:04/11/15 16:53:25 ID:Vtfa+kHY
岩佐はもう還ってこない・・・
222イラストに騙された名無しさん:04/11/15 17:13:03 ID:CfYAbEtb
まぶらほは文も良いってことなのか・・・
223イラストに騙された名無しさん:04/11/15 17:24:13 ID:/ja7gU8B
厨房ハートをダイレクトヒットすれば、文法の誤りは問題にならない。
224イラストに騙された名無しさん:04/11/15 17:44:03 ID:R19Ckokz
バイトも(ry
225イラストに騙された名無しさん:04/11/15 17:47:03 ID:oe2g8RiI
厨房h(ry
226イラストに騙された名無しさん:04/11/16 00:03:01 ID:tk7DhusD
流れをぶったぎるようで多少心苦しいけど、いいかな?
猫大好き炒飯には卵は入っていると思う?
あろえの調理スキルを測る上でちと気になったもので・・・。
227イラストに騙された名無しさん:04/11/16 00:05:50 ID:tk7DhusD
>>226
ごめん完っ璧に誤爆
228イラストに騙された名無しさん:04/11/16 00:42:36 ID:aAmhpl3J
話の流れをぶった切ってるのは合ってる
229イラストに騙された名無しさん:04/11/16 19:14:53 ID:H/jwTA+g
スニーカーって人気ないんだな。
俺は、スニーカー、ドラマガ、電撃hp買ってるけど、スニーカーが一番読むものが多い。
電撃とドラマガはそろそろ読むものがなくなってきたんで買うのやめようかと思ってる。
(文庫のほうは買い続けるけど、)
俺みたいなのは少数派なのか。
230イラストに騙された名無しさん:04/11/16 19:28:39 ID:GDYyDu0r
ここはラノベじゃなくてガンダム文庫だから
231イラストに騙された名無しさん:04/11/16 20:08:46 ID:ABuquorS
>>229
おれも確かにそんな感じだ。
サズニの隔月は正直つらい。
といっても毎月出るようになったら潰れそうだが。
232イラストに騙された名無しさん:04/11/16 20:18:29 ID:GDYyDu0r
作家が潰れます。
233イラストに騙された名無しさん:04/11/16 20:34:32 ID:9OuJ5RXM
>231
過ぎたるは及ばざるが如しで食い足りないくらいが丁度いい。
234イラストに騙された名無しさん:04/11/16 22:57:51 ID:aAmhpl3J
ザスニは季刊から隔月化して衰退したからな
今がいっぱいいっぱいのはずだ
235イラストに騙された名無しさん:04/11/17 00:48:20 ID:/hBG1jta
ラボと谷川に何かあったら終わりっぽい
236イラストに騙された名無しさん:04/11/17 04:10:01 ID:ot8bK+f5
来月の新刊にトリニティブラッドが入ってるの見てなんか哀しくなった。
237イラストに騙された名無しさん:04/11/17 09:37:05 ID:hYTy7p4S
>>205
俺はさ、友達に貸されてフェイトやったけどランブルのほうが遥に先だし
ゲイボルグって普通にケルト神話だっけ?のまんまだよ
俺がはじめて知ったのはメガテンかな?

ゲーム内でもさんざ説明されてたと思うが…
こんなの関連があるかどうかなんてほんとどうかと思うよ。
>>221
まじで?俺凄いすきなんだけど

シンフォニーでたから凄い期待してるんだけど
まぁかなり経ってるけど

翔竜伝説も
なぞだらけのままじゃないか…orz
238イラストに騙された名無しさん:04/11/17 09:53:13 ID:Eo8l3NbM
角川ホラーの方でノベライズやってたから、作家としては生きてるんだろうけど…
長谷もスニーカーに書いたし、岩佐も戻って欲しい。
翔竜伝説はダメそうだけどね…orz
売り上げの壁は厳しいなあ。
239イラストに騙された名無しさん:04/11/17 09:56:44 ID:Eo8l3NbM
○スニーカーに書く
×スニーカーに書いた
240イラストに騙された名無しさん:04/11/17 10:14:22 ID:hYTy7p4S
>>238
すげー面白いってわけじゃないんだけど
あの人の文章、印象でいえば草原の匂いてイメージがなんかあって
何書いても買ってもいいかって気分になる

角川ホラーか…チェックするか
241イラストに騙された名無しさん:04/11/17 10:26:45 ID:3gOA3YCJ
エロゲ者は全てのフィクションを
エロゲからの引用としか考えられない生き物だから無視していい
242イラストに騙された名無しさん:04/11/17 10:59:00 ID:i4CLd/9r
岩佐はブルースターの両方とも上巻(というか一冊目)はかなりいい出来なのに下巻でかなりがっくりきた。
ロマンスは結末がショボーンだったし、シンフォニーは最後まで音楽で片をつけてほしかった。(変な怪獣対戦はいらない)
翔竜は一冊目は持ってるが二冊目が見つからん。
見つかったほうがよいものかどうか。

竜でのレースというのだったら久美沙織のドラゴンファーム三巻目がそんなような話だったな。微妙に違うが。
243イラストに騙された名無しさん:04/11/17 20:36:55 ID:RjTODvp4
>>242
翔竜は2冊目もいいよ。皇女萌え。ただ、ラストはちと物足りなかった。
続編は出ないだろうな…
244イラストに騙された名無しさん:04/11/17 21:33:16 ID:hYTy7p4S
いつも思うんだが、こういう続編を望まれてるのに出版社では出ない本
同人でいいからサイトで購入希望者募って出して欲しい。

でも出版社の権利とかででないんだろうなぁ…
どうせ続編出さないならそのぐらい権利料とかとるぐらいでなんとかしてくれ
245イラストに騙された名無しさん:04/11/18 19:06:41 ID:I6olOFCX
>>244
ルナヴァルガーの作者は同人で続編だか外伝だか書いてるな。
出版社と話しついてるのか、著作権は作者のものだからそもそも問題無いのかはワカンナイケド。
246イラストに騙された名無しさん:04/11/18 22:19:41 ID:dI4F6R9e
そもそも法的な問題はない。アニメ化とかされている作品だとそっちで引っかかる可能性はあるが。
同人で出してしまうと何かの拍子に商業誌で出るような話になった時にマイナスに働くかもしれん。
あとイラストも入らないから、それがどうか、というのもあるだろう。
247イラストに騙された名無しさん:04/11/18 22:33:54 ID:aWZG69X+
エロゲオタを語る奴もキモイと思う。
248イラストに騙された名無しさん:04/11/19 00:10:12 ID:UXpZlgZY
>>246
>イラスト

同じ絵師にたのめばいいじゃないか
249イラストに騙された名無しさん:04/11/19 00:18:48 ID:LAbseLVL
榊も同人で出してたな。
同人でもいいから出してくれないかなあ・・・絶対買うから。
250イラストに騙された名無しさん:04/11/19 20:25:12 ID:bWi1/I3W
>>248
同人誌だぞ。イラストレーターはプロだぞ。
イラスト料どうするんだ、って話だ。
251イラストに騙された名無しさん:04/11/19 22:04:49 ID:8Xje9tCg
>>250
ボケにマジレスで返すなよ
252イラストに騙された名無しさん:04/11/19 22:24:09 ID:a1DlDnxO
>>205
ゲイ・ボルグのことなら俺がそれを知ったのはロマンシング・サガ2だな。
強力な竜をぬっ殺してまれに手に入る竜槍ゲイ・ボルグ。手に入る確率がめちゃくちゃ低くて
ようやく手に入ったと思ったらセーブ前に全滅……アレは泣いた。
ンで、その次がファイアーエンブレム聖戦の系譜。
ゲイ・ボルグの存在をこれで知った人って多いと思うよ。キャラとしてホリンっていうのもい
るし。
そーゆーとこから神話とかそういうのに興味を持つんだよねー
253イラストに騙された名無しさん:04/11/20 02:59:37 ID:U/X7QJBu
俺は神話関連はほとんどメガテンからはまったな。
けど、よく思い返すと、エクスカリバーやグングニルを初めて知ったのは、FFU、Vや、GBのSAGAまでさかのぼるかな。

そういえば、ラグナロクが剣の名前って思ってる人結構いるみたいだな。
254イラストに騙された名無しさん:04/11/20 04:06:39 ID:F29eXbrV
ある程度の年齢のラ板住人は「神々の黄昏(誤訳)」を思い浮かべると思う>ラグナロク
255イラストに騙された名無しさん:04/11/20 04:37:35 ID:HSTse6xW
オレはラグナロック・ガイだなぁ・・・
256イラストに騙された名無しさん:04/11/20 08:37:27 ID:rYQWQ4XT
高校の図書室の神話関係本を読み漁ったな。
世界の神話やら、ギリシャ神話シリーズ、散文のエッダ。

どうでもいいが北欧神話とか本によって話がまちまちで
混ざってどれが有力なのか分からなくなった。

257イラストに騙された名無しさん:04/11/20 09:59:28 ID:Fn1fNbav
テーブルトークがきっかけで神話に興味を持つ連中は
多かったんじゃないのかな。ネタ探しとかの関係で。
あと菊地夢枕に代表される伝奇ブームの影響も大きいかと。





258イラストに騙された名無しさん:04/11/20 11:21:09 ID:9XgjpDLV
>>254
誤訳なの?じゃあ正しい訳は?
259イラストに騙された名無しさん:04/11/20 12:48:13 ID:lOnb+HNf
>>254
「諸神の運命」とか?
誤訳と言うより詩的表現って気がするけど>「神々の黄昏」
元がエッダ自体、詩というか伝承歌みたいな物だし

世界滅亡後の「復活」があるから、ネガティブイメージの「黄昏」は誤訳扱いってこと?
260イラストに騙された名無しさん:04/11/20 13:49:48 ID:Xr+/cuKp
新エッダでragna rok(運命)をragna rokkr(運命)って拡大解釈してて、
それがドイツ語訳されてGotterdammerungになりワーグナーの楽劇で普及、
さらに日本語訳されて黄昏の方が広まったので誤訳だけどドイツ人の誤訳じゃないよって
どっかで読んだな
261イラストに騙された名無しさん:04/11/20 16:49:00 ID:IfsQl4fd
>>229
漏れもだが

262イラストに騙された名無しさん:04/11/21 10:30:14 ID:4USPzfww
同意
電撃は最近マンネリ
ブラックロッドみたいのとかもう出ないんだろなあ
そこいくとスニーカーはなんかどことなくまだ尖ってる気がする
いかんせん弾数が不足してるが
263イラストに騙された名無しさん:04/11/21 10:36:26 ID:aSlHyyjz
拾う気も起きないクズの量産も一番多いがな
264イラストに騙された名無しさん:04/11/21 10:41:38 ID:cbWaw5tc
尖ってるんじゃなくて、レーベル維持のために
イロモノを必死ですくいあげてるだけじゃないの?
尖ってるのって、ディバフロとされど程度だし。
他なんかあったっけ。
265イラストに騙された名無しさん:04/11/21 10:44:06 ID:4USPzfww
たしかに……
とくに新人賞はおよそ二分の一の確率で地雷
リスキー!
266イラストに騙された名無しさん:04/11/21 11:17:15 ID:2D/XJ932
出た、おっさん得意のブラ三部作。
電撃小説大賞でも第2回の受賞作で、以降はその系の作品なんかないのに
よく懐かしめるもんだ。つか古橋以外に懐かしめるようなものが他にあるのか?
267イラストに騙された名無しさん:04/11/21 11:19:09 ID:b6df5vOg
>264
タイピングハイ。
後半のおかっぱ会長のあたりは尖ってると思う。
なにげに作者は鬱展開も書けそう。
二巻はまちがいなく買いだな、オレにとっては。
268イラストに騙された名無しさん:04/11/21 14:26:23 ID:2hTlwWne
>264
俺もスニーカーで尖ってるのはその二作くらいだと思う>されどとDF
全体で見れば低調なやっぱりレーベルだと思うよ。

しかし、上の二作はライトノベル全体で見てもかなり好き。
だからスニーカーには頑張って欲しいのに他のがあまりにも(以下ループ)
269イラストに騙された名無しさん:04/11/21 14:28:11 ID:2hTlwWne
訂正
×低調なやっぱりレーベル→やっぱり低調なレーベル

だが俺の日本語力も低調か・・・。
270205:04/11/21 16:48:19 ID:wMmrakq7
>>252 >>237
亀レスだが、てっきりゲームのアイテム名だとばかり思っとったよ。
ゲイボルグに関しては前に悔しい思いしてて、パッと出てきたんだけど
それ以外でも見たことのある名称がちらほらあったから何か勘違いしてた。
というか、そういう引用に気付いた時、自分はニヤニヤする質だから
逆にパクリだ何だと言ってるヤシ見ると、勿体ない気がしてくるんだな。
作者は概ね意図的にやってるんだから、そこをもっと楽しめないのか?って。
まぁ、それが勘違いじゃあ本末転倒なんだが。
271イラストに騙された名無しさん:04/11/21 23:21:35 ID:qc8HLsXr
今さらながらタマラセ読んだ。主人公の一人称と微妙なギャグの連続が個人的にツボ。
でも傷残したのはちょっと引いた。次も出たら買う。

しかし既出だろうが、新人にいきなり連載持たせて大丈夫なのか。
余程筆が早くない限り本編のペースは落ちるだろうし。
272イラストに騙された名無しさん:04/11/21 23:46:08 ID:tF7ArQM2
されど、ヤスケン、谷川など
新人にいきなり連載させるのは
スニーカーの真骨頂
273イラストに騙された名無しさん:04/11/21 23:49:35 ID:ncHtSsX7
俺はタマラセの作者と同じく東北→関西組なのだが、
後書きとか作中のお兄さんの話に出てくるような違和感が非常によく分かった。
俺も「突っ込みの素振り練習しなきゃ」とか一瞬思ったからね。

東北にいた頃も、やっぱりあんな感じの田舎(平磐よりも杜王町に近いけど)
だったんで、あの感覚は懐かしい。ローカル偉人とか。俺の実家の最寄りの駅前
に銅像立ってるぞ。
274イラストに騙された名無しさん:04/11/22 07:50:51 ID:EnHmVorP
>「突っ込みの素振り練習しなきゃ」

関西では、ツッコミを失敗すると命を落とすことが多々あるからな。
275イラストに騙された名無しさん:04/11/22 10:10:34 ID:GeHsb1J1
ガラス張りのウソを吐くスレはここですか?
276イラストに騙された名無しさん:04/11/22 13:44:15 ID:p/YdzPLd
(笑)
277イラストに騙された名無しさん:04/11/23 00:02:01 ID:BwdrNRV5
>>278
>274が何かゆうてんで、ツッコんだれや。

[ボケ流し]
ツッコミを他人になすり付ける他力本願ワザ
278イラストに騙された名無しさん:04/11/23 02:39:26 ID:7uGFrrqQ
なぁ、素朴な疑問なんだが
これって出るのか?

ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200405000003
279イラストに騙された名無しさん:04/11/23 02:50:12 ID:ZxLoQKh7
出るよ。それでトリブラの原作は最後だそうだ。
280イラストに騙された名無しさん:04/11/23 04:23:18 ID:cxPH16nQ
あとがきどーすんねん。
281イラストに騙された名無しさん:04/11/23 09:53:07 ID:BwdrNRV5
あとがきは、ヴァンP‥繋がりで
笠井潔が書βeうわbャnおまえら∈ェなにをす∂ュ〆
282イラストに騙された名無しさん:04/11/23 11:19:34 ID:RLS+kR+H
>>277
つっこめぬ、つっこめるわけがない!
283イラストに騙された名無しさん:04/11/24 00:55:47 ID:xX9TphOp
トリブラでふと思い出したんだが、
アニメ化って止まってるよな?

……いや、某ロードスの人の全然売れてない小説が
いきなり地上派夕方枠獲得で
「なんでこんなシロモノのためにこんないい時間帯を?」と
疑問に感じていたのだが、
もしかして、他作品の為に捕獲しておいた枠が急遽空いて
タナボタだったんじゃないかなと思ったりしたわけなんだよ。
284イラストに騙された名無しさん:04/11/24 04:00:52 ID:MIIcNJyH
絵師のサイト見るとザスニやニュータイプにアニメ化情報載るらしいからやると思うよ。
285イラストに騙された名無しさん:04/11/24 07:36:25 ID:3o5MYg2t
なんでこれがと思うアニメ何ていくらでもある
どうでもいいじゃないか、スポンサーだましてプレゼン成功したんだろ。
286イラストに騙された名無しさん:04/11/24 09:22:52 ID:zaDsD8L2
つーかあれ毎回ちゃんと売り上げランクで上にいるし、
ぶっちゃけ靴の作品よりも売れてるんじゃ・・・
287イラストに騙された名無しさん:04/11/24 22:03:07 ID:kghtNlL8
えっと、それはギャラクシーエンジェルの方じゃないよな?
288イラストに騙された名無しさん:04/11/24 22:08:50 ID:7q/J7WqU
289287:04/11/24 22:28:38 ID:kghtNlL8
288アリガト違うならいいんだ。
ちょっと気に入ったキャラがいたから気になって。
290イラストに騙された名無しさん:04/11/25 07:15:10 ID:c99nANWg
>>283
家と学校と友達と、近くの書店だけが世界なら「売れてない」のかもしれないね。
でも、本当は、「世界」ってのは、もうちょっと広かったりするんだよ。
291イラストに騙された名無しさん:04/11/26 00:33:59 ID:MbWbk+rA
このスレで話すようなことじゃないが、
アレって売れてるか?
10日前後に各新刊が3山、4山と平積みされる中
いつもポツンと2山くらいしかない気がする。
まるでカバン置けと誘うような高さで。
(本屋に申し訳ないから置かないけど)

まぁ何にせよ、このスレの反応で
まだ金になる鉱脈だと思われて当然だということはわかった。
ブランド信仰ってのは根強いものがあるんだな。
292イラストに騙された名無しさん:04/11/26 15:05:01 ID:eNQUoJ+A
だから「基準が違う」んだってば。
お前さんは「書店一軒」と「自分の主観(好み)」だけで判断しているけどな
世間は日版とか東販の売り上げデータとか、過去の実績とかそういうもので判断しているんだよ。
アニメとかメディアミックスするときは、トータルで億単位の金が動くんだよ
本当に「売れてない、忘れ去られた作家」だったら、誰がそんなもんに金を出すもんか
293イラストに騙された名無しさん:04/11/26 20:11:13 ID:KLMGC1e0
>>292
世間が忘れ去っていても、スポンサー会社のえらいさんが憶えていたら金が出ることはある。
294イラストに騙された名無しさん:04/11/27 01:09:46 ID:mzUjmu+6
>>293
むしろそういうケースの方が多い。
コネというと馬鹿にする人は多いと思うが、結局自分の金を預けるわけで、
知らない相手よりは知ってる相手に預けたくなるのが人情ってもので。
だから、ファンが驚くような今さらな企画とかが立ち上がるわけだね。
このケースがそうであるって話ではないよ。念のため。
295イラストに騙された名無しさん:04/11/27 15:23:15 ID:YKh1smhg
得体の知れない「将来性」と、手垢がついている「過去の実績」の選択肢と言うことだな。
得体の知れない「将来性」ってのは、まさしくバクチで、ハイリスクハイリターン
手垢のついてる「過去の実績」ってのは、最低限のリターンは見込める。

「ン千万」のバクチができる人間はそういない。
それだけのこと。
296イラストに騙された名無しさん:04/11/27 16:34:03 ID:dvy+cdv7
新刊読了。Addと薔薇のマリアどちらも結構よかった。
297イラストに騙された名無しさん:04/11/27 17:09:23 ID:Dz18BIhN
あ、もうそんな時期か。

今月の新刊>>6ってデバフロでないんだよな・・・
298イラストに騙された名無しさん:04/11/27 23:10:43 ID:hXhBjUn/
早売り書店には置いてなかったな>デバフロ
299イラストに騙された名無しさん:04/11/28 22:18:06 ID:DARARCIb
新人の「薔薇のマリア」を読んでみた。新人にしては結構上手くまとまってい
る。内容は、ダンジョン探検物で、ウィザードリーなどのRPG風。
300イラストに騙された名無しさん:04/11/28 22:30:56 ID:ZNh0N91t
薔薇マリ読んだ。

主人公男かよ……OTL
301イラストに騙された名無しさん:04/11/29 02:42:54 ID:hgfWMHwP
それはスニーカーの連載でわかっていた。薔薇マリは良かった。
302イラストに騙された名無しさん:04/11/29 21:23:10 ID:D99OG2g3
薔薇マリ・・・オンラインゲームのノベライズ読んでいるような感じ
俺的にはイマイチ
303イラストに騙された名無しさん:04/11/29 23:02:29 ID:CLwSerB6
コロナは出る?
304イラストに騙された名無しさん:04/11/30 00:00:40 ID:9L68etvm
ちらっと

そういやガルディーンというのが大昔あったな・・・
305イラストに騙された名無しさん:04/11/30 01:46:01 ID:9qS4VYIV
・゚・(つД`)・゚・
306イラストに騙された名無しさん:04/11/30 06:00:01 ID:NThE7etv
。・゚・(ノДT)・゚・。
307イラストに騙された名無しさん:04/11/30 10:39:34 ID:Yyn9daGe
>>304
ガルディーンだったら、ザ・スニ次回2月号から連載再開(予定)って
12月号に書いてあるけど?
まーほんと運(?)が良ければ…だろうけどね
308イラストに騙された名無しさん:04/11/30 10:57:53 ID:An9QiDCs
ただでさえ書かない作家なのに、よりによってガラスの仮面の新刊が出るっていう
噂があるから、また最初から読み直したりして原稿があがることは決してない予感。
309イラストに騙された名無しさん:04/11/30 11:17:56 ID:Pvil8aun
火浦は何で食ってんだろ?
310イラストに騙された名無しさん:04/11/30 11:39:01 ID:Z+SCail/
マンションの管理人。マジで。
311イラストに騙された名無しさん:04/11/30 18:36:04 ID:dLxb0wIk
>>300
あくまで自称だからまだわからんぞ。

なんかこれから第二のクラピカみたいに
性別論争が起こりそうなヨカーンがするな。
312イラストに騙された名無しさん:04/11/30 20:24:46 ID:9L68etvm
ガルディーンね・・・そういや昔ドラマCD買ったな
中の人がどんどんいなくなっているような・・・・
大丈夫かな キリー閣下とか
313イラストに騙された名無しさん:04/11/30 21:06:51 ID:ECNtRWZx
もうガルちゃんもシャラもヤマトもいないんだよな……。
314イラストに騙された名無しさん:04/11/30 21:26:13 ID:An9QiDCs
とまとあき&塚本も最近聞かなくなったかも。
315イラストに騙された名無しさん:04/12/01 00:12:46 ID:2vU1KxBq
>313
。・゚・(ノД`)・゚・。
316イラストに騙された名無しさん:04/12/01 08:40:05 ID:z6IQMehP
>313
。・゚・(ノД`)・゚・。
317イラストに騙された名無しさん:04/12/01 08:48:46 ID:4e0ktyop
>>311
クラピカが女だっていう意見があるのか。
知らんかった。
318イラストに騙された名無しさん:04/12/01 10:10:07 ID:J78UsV5Q
作中で性別が明言されず、脱いでおらず、外見が中性的なキャラが現れれば即座に性別論争で
喧嘩が始まる。それが週刊少年漫画板。
319イラストに騙された名無しさん:04/12/01 10:22:12 ID:ZiKCTXWH
角川が生んだクソ作家、野島けんじがauの小説アプリを書いてます。明らかに人気のない場末の公式サイト
ついにそこまで落ちたか
320イラストに騙された名無しさん:04/12/01 10:42:44 ID:Eea5aOPm
>>308
マジ話 42巻発売 6年ぶりだってよ
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4592170024&jcode=
321:イラストに騙された名無しさん:04/12/01 21:24:01 ID:7cBYVf/G
何を思って俺は下級生2なんて買ってしまったんだ・・・_| ̄|○
322イラストに騙された名無しさん:04/12/01 22:19:16 ID:nfl1dDkO
>321
全く期待していなかったが、結構面白かった。それに中古品騒動のキャラの話ではないし。
323イラストに騙された名無しさん:04/12/01 22:49:08 ID:/JJ+F/l2
下級生2買った人に聞きたいんだけど、原作のPCゲームのこと
知らなくても面白く読める?てか中古品騒動って何?
324イラストに騙された名無しさん:04/12/01 22:53:11 ID:/6hCRjRd
幼馴染の女の子が既にお手つき
325イラストに騙された名無しさん:04/12/01 22:53:29 ID:piDWujWX
メインヒロインがシナリオ進行中に二股かけてヤリ捨てられる。
326イラストに騙された名無しさん:04/12/01 23:43:32 ID:Z+wE5WFp
>323
転載だが。

柴門たまきの特徴 【真相検証最終改訂版】
◎確定 ○ほぼ事実・嘘ではない △嘘ではないが直接表現もなし ×完全に嘘

△好きなタイプは高学歴高収入のイケメン
◎彼氏は派手なスポーツカーを乗り回す医大生(高確率でDQN)
△外面ばかりで中身を見る目なし
○好きなプレゼントは貴金属類
△幼馴染みをキープ(「現彼に振られたらお嫁さんになってあげようか」発言あり)
○医大生には付き合って2〜3週間程度で股を開く(最短即日)
◎休日はいつも医大生とホテル通い(元旦以外の日曜祭日はホテル)
△土曜のバイト後もホテル通い疑惑(20:00-21:30に空白の時間あり)
◎待ち合わせには時間ぴったりでしか来ない
◎主人公とデート後送ろうとしても医大生に連れて行かれる事がある
◎主人公とデート後に医大生とホテルに直行する時がある
◎医大生とのデートはおしゃれをするが、主人公の時はラブラブでも普段着
◎晴れ着はめんどくさいからと着ない
◎ふられた後は幼馴染み主人公を脳内で彼氏断定
○開発されまくりのH依存状態
◎幼馴染みと遊びに行ったいつものノリのまま雰囲気作りもなくH突入
◎フェラと手こきの達人
◎ノリノリのコスプレH
◎H中に前の彼である「あの人」発言連発
◎主人公にはアナルの処女(自己申告)を捧げる(アナル洗浄?事前準備はできる)
◎彼氏と別れてから最速8日で立ち直り2週間後には股触らせ、3週間後には主人公とH
◎H中に私は気持ちよくならない発言、更にH後にダメ出しをする
◎他の女の子とHした翌朝(たまきを誘ってない)勝手に家に上がり込んで朝食作り(圧力)
○主人公に本命がいる事は絶対認めない
◎都合良く思い出してひきあいに出す指輪の約束
△結ばれれば閉ざされる主人公の将来(ただれた大学生活、自己暗示中?)
327イラストに騙された名無しさん:04/12/01 23:53:15 ID:JZ1x19b7
◎他の女の子とHした翌朝(たまきを誘ってない)勝手に家に上がり込んで朝食作り(圧力)
○主人公に本命がいる事は絶対認めない
◎都合良く思い出してひきあいに出す指輪の約束

地雷だな、この女
328イラストに騙された名無しさん:04/12/01 23:55:17 ID:xZjo1C0e
なぜエロゲスレに…
329323:04/12/02 00:38:04 ID:UbDZeJz0
>>324>>325>>326 サンクス
いや、ここの会社のゲームには昔はまったことがあったので
小説呼んで面白ければゲームの方にも手を出そうかな、と思ってたので。
上記の説明読んでやめたけど。
330イラストに騙された名無しさん:04/12/02 01:27:12 ID:cqtW/2S3
新刊、addとマリア買ったけど、どっちもされどっぽい気がした。
いや、ぜんぜん欝じゃないけど。
Addは戦闘シーンがされどっぽくて、マリアはウィズっぽいところがされど風。
どっちも、案外いい出来でした。
331イラストに騙された名無しさん:04/12/02 02:32:46 ID:rbfDVoA8
>>329
>>326は祭りで作られた物だし主観も多々入ってるから、あまり鵜呑みにしない方が良い。
だからといって小説で面白いと感じたからゲームも……という類の物でもない。
レビューサイト回った方が参考になると思う。

で、なんか誰も答えてないが>>323の初めの質問は、
ゲームやらずに読んでもそんなに面白く無いかも。
ゲームで使われた小ネタとかが結構使われているし、
ゲームやってないと突っ込みたくなるところもいくつかある。
332イラストに騙された名無しさん:04/12/02 14:15:21 ID:4dL6EH7N
エロゲ板でどんな騒ぎをしようと、どうでもいいんだが漫画板にもコピペしに来てたからなぁ
それで何事かと思ったら、エロゲのヒロインがヤリマンだって騒いでんだもんな
知らんがな、漫画板と何の関係もねーだろうが

大体エロゲのヒロインがヤリマンか否かなんて、ほとんどの人間にとってどうでもいいって
事が判らないんだから、エロゲ板の住人って頭おかしいよな

>>329
ヤリマンがどうこうってのはあまり間に受けない方がいいぞ
エロゲ板的には非処女=ヤリマンらしいから
333イラストに騙された名無しさん:04/12/02 14:31:56 ID:GP4elF+G
>332

いや、君の書き込みに自体には全く反論も否定もしないんだけどさ……

>エロゲ板の住人って頭おかしいよな

ラノベ板の住人はかなりの割合でエロゲ板の住人も兼ねてるので、その言い方は正確ではない。
334イラストに騙された名無しさん:04/12/02 14:48:55 ID:fwYqwYQ6
エロゲヲタもアンチエロゲヲタもそろそろスレ違いかと。
329の質問に対する答えは別として。
335イラストに騙された名無しさん:04/12/02 14:48:59 ID:7WbwbqkM
だーな・・・。
みろ、このエロゲ絵師の氾濫ぶりを。
みろ、清水や桑島やヤマグチあたりのエロ出身者を。
ラノベはエロゲの卑女扱いだよ・・・世間じゃ・・・。
最近マガジンも侵されてきてるし・・・。
現実は言い訳できない程に浸透してるよな・・・。
336イラストに騙された名無しさん:04/12/02 17:05:18 ID:DXy/V3/2
そもそもエロゲ絵師というくくり自体どうかと
337イラストに騙された名無しさん:04/12/02 17:20:59 ID:0XBrK0xC
何事もエロゲ基準なんだろ
338イラストに騙された名無しさん:04/12/02 17:55:03 ID:9/A9hOTI
で、蝦酢って誰ですか?表紙も本文もイラスト関係ないし…
339イラストに騙された名無しさん:04/12/02 18:52:29 ID:fxT5fVoh
何事もラノベ基準も多いよな。
守りに入るのは勘弁。
340イラストに騙された名無しさん:04/12/02 18:57:20 ID:NX7lDrcn
そこまでエロゲネタやりたいんか
341イラストに騙された名無しさん:04/12/02 18:59:04 ID:o53XFLEf
それしかないんじゃないの、語ることが
342イラストに騙された名無しさん:04/12/02 19:24:31 ID:9GsUUDNu
いずれにしろ、スレ違い
板違いではないかもしれんので、そういうスレ探して
そこでやってくれ
343イラストに騙された名無しさん:04/12/02 19:26:31 ID:K0yLFk+H
そもそもエロゲに絡んでない絵師なんて今の時代にいるのか?
344イラストに騙された名無しさん:04/12/02 19:44:55 ID:fxT5fVoh
>>343
釣りで言ってんなら笑えない
マジで言ってんなら手におえない
345イラストに騙された名無しさん:04/12/02 19:47:09 ID:K0yLFk+H
いや、マジ。
冗談だと思うなら、最近のラノベで、エロゲに絡んでない絵師あげてみ。
十年以上前からやってる人ならいるだろうけど最近の絵師ではまずいない。
346イラストに騙された名無しさん:04/12/02 19:56:16 ID:EXXJGax8
>>345
必死になってエロゲの話に戻そうとするのはやめないか?
347イラストに騙された名無しさん:04/12/02 19:56:16 ID:fxT5fVoh
うっわ・・・
348イラストに騙された名無しさん:04/12/02 20:03:44 ID:xfEhJnQk
>>345
結構いる。
349イラストに騙された名無しさん:04/12/02 20:06:52 ID:pqbGMWwn
まずいないまで言うなら今月のザ・スニから十年やってなさそうな絵描きの名前をざっと書き出すから、
誰がどんなエロゲに関わったか識者のかた教えて。
日向悠二、橘りうた、シギサワカヤ、いとうのいぢ、島田フミカネ、原田たけひと、BUNBUN、
pako、るろお、黒星紅白、椋本夏夜、玲衣、依澄れい、宮城、山本ヤマト、

皮肉でもなんでもなく、エロゲ詳しくないから知らんのよ。純粋に興味がある。
あとスニーカーの代表格っていえば、THORES柴本とかTASAもエロゲ絵師なの?
350イラストに騙された名無しさん:04/12/02 20:12:47 ID:I4xo9Vzp
アンチ共々まとめてウザい
351イラストに騙された名無しさん:04/12/02 20:16:11 ID:fxT5fVoh
なぁ・・・・
興味あるんだろ・・・・?
絵師の名前も知ってるんだろ・・・?

自分でググれよボケ
352イラストに騙された名無しさん:04/12/02 21:04:00 ID:V53qcT7U
>349
いとうのいぢは普通にエロゲ絵師だろう。
つーか、エロゲの方が気合い入った絵を書いてる。
エロゲ発売日にサイン会とかも普通にやっているしな。
353イラストに騙された名無しさん:04/12/02 21:08:28 ID:bThn3dus
つーかエロゲメーカーの会社員で本業なんですけど>いとうのいぢ
354イラストに騙された名無しさん:04/12/03 00:36:54 ID:uhDPLIAO
絵師スレいけや、なんでそんなにエロゲ絵に話にしたいんだ
本関係ないだろ。
355イラストに騙された名無しさん:04/12/03 01:50:27 ID:HwwctYum
スレ違いかも知れませんが、新作の感想プリーズ。

地元の書店ではaddが全滅してた。
高瀬時空が発生した以上、今月はこれしか買う物がない。
356イラストに騙された名無しさん:04/12/03 09:14:03 ID:t4RLnbWa
add、スニーカーの掲載分はなんかつまんなかったけど……文庫は面白いのか?
357イラストに騙された名無しさん:04/12/03 22:09:16 ID:IIqlKcnn
読んで判断して
358イラストに騙された名無しさん:04/12/03 22:14:51 ID:gRZglg1T
個人的感想だと微妙。
絵描きのせいかしらんが三雲岳斗の能力モノ読んでる感じ。
空回りまくる主人公のギャグ台詞が(そういう設定なのだろうが)とにかく寒い。
各キャラが持つ特殊能力とやらも風使いとか良くあるものしかないし、
人間と機械人の対立がテーマかと思ったらあんま主人公達に直接関係しないし。
アイリーンが気に入る事ができるかどうかが全て。

で、薔薇マリも読んだんだが。
ダンジョン系TRPGリプレイをそのまんま小説化みたいな感じ。
登場キャラもTRPG好きが作ったPCみたいな設定の連中ばっかで、
トマトクンは全滅防止のGM操る強キャラみたいな。

敵に関する内面描写とかはそもそもやる気ないらしく、
マリアとカタリの掛け合いとかもただ寒い。
見所はダンジョン探索描写か。あとパーティーでの協力戦闘。
そういうのに魂が刺激されるタイプじゃないならスルーしとけ。
359イラストに騙された名無しさん:04/12/03 22:27:29 ID:TRHcCcIk
addはイラスト買いしたんだけど、割と楽しめたほうかな。
360イラストに騙された名無しさん:04/12/04 09:06:51 ID:9alBdcbc
addと薔薇のマリア読んだ

個人的にはaddはかなり微妙
ぎりぎりセーフかぎりぎりアウトって感じ
話がどうとかってより読みづらかった
なんか疲れたな

薔薇のマリアは>>358を見てから読んで
TRPGとかダンジョン探索とか興味ないんで
ちょっと警戒したけど
けっこう普通に楽しめた
俺はマリアとカタリの掛け合いも寒くはなかったな
人それぞれってことか
361イラストに騙された名無しさん:04/12/04 09:41:44 ID:T/dtXiPs
ザ・スニの薔薇のマリア連載分がダメだったオレはスルーした方が賢明か……。
362イラストに騙された名無しさん:04/12/04 10:06:34 ID:GIj7z8HV
薔薇マリは、あらすじの国名を読んだ時点でスルーしたが正解だったな。
363イラストに騙された名無しさん:04/12/04 13:52:58 ID:Pm8RC3uC
タイトルだかで判断すると百合なのにな
364イラストに騙された名無しさん:04/12/04 14:02:34 ID:1L5fy117
薔薇なのに百合なのか?
365イラストに騙された名無しさん:04/12/04 15:06:36 ID:/nw+91vb
女主人公の小説が嫌いな俺は、主人公が実は男と聞いて購入意欲が涌いてきたんですが
Ts的な展開なのでしょうか?>バラのマリア
366イラストに騙された名無しさん:04/12/04 20:29:29 ID:pR8sKElQ
>365
今のところ、全くそう言うところはない。
367イラストに騙された名無しさん:04/12/04 20:55:31 ID:Q+2RkUb2
今後の展開に期待だな。
368イラストに騙された名無しさん:04/12/04 22:17:59 ID:aSlxCQ0g
薔薇のマリアはウィザードリーっぽい?
369イラストに騙された名無しさん:04/12/05 01:00:22 ID:YalvThj2
ゴスロリと裏表紙の兄妹に惹かれてadd購入。

カレンは可憐と名前を変えて、某作品登場できる逸材だな。
崇拝の仕方は、「お兄様」と呼ぶ娘に近いほど。
シナリオは皮肉がきいていて結構好き、今後はお兄様に期待。
370イラストに騙された名無しさん:04/12/05 02:35:52 ID:hgJxtYEe
>>368
オンラインゲームっぽい
「パッチによるモンスター配置換えで強力モンスターにあたって出口までトレイン」みたいな
「釣り」もやっていたし
371イラストに騙された名無しさん:04/12/05 07:59:50 ID:yPoBRaWp
>>370
誰も死ななかったけど、死んでも蘇生可能みたいだしな。
でもほどほどに弱い(周りが強すぎるだけか?)主人公のポジションは良かったな。
普通に面白かったとは思うけど、敵側の思惑と主人公側の思惑が交差するシーンがまったくない。(当然と言えば当然か)
敵がまったくの機械仕掛けに思えるほどにだ。
仲間間のコミュニケーションは心地よいとは思うけど、ネトゲやってれば、という条件付きかのう。

Addも買ったけど、まてりあるクライシスの作者だって作者紹介で気付いてまだ読んでない・・・。
まてクラは俺にとって激しく地雷だったんだが、読む価値あり? 


372イラストに騙された名無しさん:04/12/05 09:25:14 ID:hGR4seNk
>371
敵側の思惑・・・というか今回は敵が敵だし思惑なんてあるのかどうか。
まぁネタがMMORPGだからUOとかEQとかFF11とかWizardryとかそういう単語にピンと来た人は買って損は無い。
雑誌連載の方は主人公がウザキャラだっただけに結構まともになっててホッとした。
見所は>358。個人的に気に入らなかった所が一部登場人物のLvと装備が最初ッから高すぎって所だな。
逆に貧弱で頭使って頑張ってる主人公は雑誌連載のほうに比べると好感度大幅うp。
373イラストに騙された名無しさん:04/12/05 10:06:55 ID:yPoBRaWp
>>372
ロズマリ
うん、それは分かってるんだけど・・・敵の思惑。
無い物ねだりっつーか、素材がすごくいいから、その辺も突っ込んで欲しいなぁという願望かもしれん。

よく考えたらトレジャーハント物だもんなぁ。
お宝目指して仲間と一緒にまっしぐらという感じだし。

今後、ライバルチームの参戦とかを期待してみる。
思惑が仲間内だけで完結しないで欲しいのよ、俺的に。
トマトクンとりりぃの間に何かありそうな気はするが、何か薄いし。


んで、Addはどうなんですか


_| ̄|○ 地雷覚悟で読むか・・・。
374イラストに騙された名無しさん:04/12/05 11:09:53 ID:z09+YoKe
まてクラ読んでないのが、Add地雷ではないと思う。

薔薇マリは主人公まともになってたのは連載の時より成長したと言うことかな。
サフィニアの言う炎の剣士ってマリアローズのことかね。
375イラストに騙された名無しさん:04/12/05 16:03:29 ID:y9gjfBLk
ロズマリは、ストーリーとは関係のない部分での情景描写がだらだらと長いせいで、
テンポよく読みずらいね。それさえ除けば悪くは無い。良くも無いが…
まあ、読み切りじゃない1巻はこんな感じだろうけど、2巻しだいって感じかな。
376イラストに騙された名無しさん:04/12/05 17:54:33 ID:rix7jL4i
Add読了。
文章のテンポが悪いというほどでもないが、いまいち良くなくて読みづらい。
混乱状況にある異国を舞台にするよりも日本を舞台にした方が読者にわかりやすくてよかったのではという気が。
少なくとも多少設定を変更すれば十分日本を舞台にしてもやれる内容の話であって、異国を舞台にする必然性はないと思う。
あと話の流れの関係で途中から急激にアイリーンの性格が変化するのと活躍の場面がなくなってしまって萎え。
今回の話を通して主人公は何をやりとげたかと考えると大して何もできていないし。
地雷とまではいわないが、やはりイラストに騙されてしまったなというのが俺の感想。

377イラストに騙された名無しさん:04/12/05 20:11:53 ID:yPoBRaWp
よし、俺もAdd読了っす。
マテクラが自分的に地雷だったから、地雷覚悟で読んだので地雷というには微妙かなぁ、と。
作者の妙なこだわりが全体を駄目してる様な気がした。
無ければいい感じなのに。ああ、後、後書きいらんね。萎える、喋るな作者。

設定自体は色々な物が複合してあり、
テーマ自体は中々いいとは思った。
群像劇っつーわけでもないのに、主人公以外が話を進めてる感は確かに強かったね。
話の大筋には結局主人公絡まなかったし。

ああ、後、アイリーンの生物学的な強制ツンデレもどうかと思った。
続きそうな予感はあるけど、どうなんしょうねー。
378イラストに騙された名無しさん:04/12/05 23:21:38 ID:50gTXm5I
Addは地雷一歩手前で踏みとどまってるような感じ。
ロズマリもまぁ似たようなもんだが、ロズマリのほうが
話に身はない癖に続編臭プンプンさせてるので、
単品としてみるとよりヤバイかなぁ。
379イラストに騙された名無しさん:04/12/05 23:31:16 ID:KbOdg2nC
ロズマリは続編あるからなとりあえず2巻も買うかな。
380イラストに騙された名無しさん:04/12/05 23:31:23 ID:y9gjfBLk
>>378
続編物の一巻って大抵こんな感じじゃない。
381イラストに騙された名無しさん:04/12/05 23:50:34 ID:50gTXm5I
>>380
だから単品としてみるとヤバイと言ってる訳で。
無駄に続き意識させている分、二巻以降の展開次第で
化けるのかもしれないが、この一巻だけだと大した評価は
できないという意味。

ある程度続刊が出てから評判見て、その良し悪しで
まとめ買うってのが正しいかもな。出るのか知らんけど。
382イラストに騙された名無しさん:04/12/06 00:11:12 ID:Ibrdv+/2
>>381
予定では三〜四巻は出るとかなんとか
383イラストに騙された名無しさん:04/12/06 02:35:13 ID:ea0g+t3d
悪魔の皇子
アストロッド・サーガ

のあらすじを読んだんだけど「我が勝利の乙女となれ」ってパクりじゃないのか
384イラストに騙された名無しさん:04/12/06 15:52:42 ID:4v3fKD+t
なんのパクリだ?
まさか某型月なんて言わないよな?
385イラストに騙された名無しさん:04/12/06 16:55:56 ID:26h6x8Us
釣りだろうが特に珍しい言い回しでもないだろうに
386イラストに騙された名無しさん:04/12/06 16:57:02 ID:26h6x8Us
釣りだろうが特に珍しい言い回しでもないだろうに
387イラストに騙された名無しさん:04/12/06 23:22:40 ID:HwkxGime
たかだか10文字でパクリとは・・・
さてはJASRACの手下か?
388イラストに騙された名無しさん:04/12/07 00:21:31 ID:whXlDxRg
さては銅鑼食え4のピサロの台詞だな?
「まだ生きよ 生きてわが勝利の女神となれ」だからちょっと違うけど。
リア消の頃好きだった…
389イラストに騙された名無しさん:04/12/08 01:12:50 ID:Joi5KY2W
薔薇マリ読んでなんかwizっぽいなーと思ってここに来たら
>>370-373に言いたいこと全部書いてあった。orz

MMORPGは全くやってないんでその辺のことよく分からないんだけど
"トマト君"とか"カタリ(騙り?)"とかのネーミングセンスがそんな感じかも。

主人公が普通に弱っちぃのはポイント高かったんだが、
前衛が無敵の強さだったり、女の子は二人とも美少女だったりで
ちともにょる部分もあるんだが、昔、ベニ松のwiz小説が好きだった年寄りには
久しぶりにスニーカーで追いかけてみたくなった作品だった。

年寄りの日記スマソ。


ところでこれって、ザ・スニで連載始まってるの?
390イラストに騙された名無しさん:04/12/08 02:42:18 ID:59DFBHfl
>380
まだ1回だけだが始まってる。
391イラストに騙された名無しさん:04/12/08 11:21:21 ID:V7zElL/d
>前衛が無敵の強さだったり、女の子は二人とも美少女だったりで

このあたりは特に気にならなかったな。
実際、MMOやってると自分は弱いけど周りはアホみたいに強いPTとか組む場合もあるし。
それより、もっと内容を濃くしてもらいたいよ。本文にいらない描写が多すぎ。
2巻でうまく化けてほしいな。
392イラストに騙された名無しさん:04/12/08 14:23:19 ID:Y6bGzS8d
確か滝本と同じ賞取ったんだっけ? 薔薇マリの作者。
……なんだかなあ。
393イラストに騙された名無しさん:04/12/08 19:40:49 ID:X2VUJKZX
俺は本文にいらない描写に関しては気にならなかったかな。>薔薇
ついでにいえば、PT構成で言うなら、後衛や支援も最強クラスっぽいな。
とは言え、ガープスみたく対価を払ってCP稼いでる感じの強さだけど。

それよりも病院ですれ違った男女二人の描写は余計だったとは思う。
本筋にまったく関係ないし。
サービスカットのつもりなのしれんけど、一巻ではそれ以降出てこないし。

いや、まぁ全体としては面白いとは思うけど。
次の巻も確実に買うね、俺は。
394カタリ:04/12/08 22:17:05 ID:M/xhjGb0
うちのwwwクランにwwww
凄いDQNな寄生虫wwwがいるんだけどwww
晒してwwwいいかなwwww
というかwwwここ抜けたいwwwボスケテwwww
395イラストに騙された名無しさん:04/12/09 10:07:10 ID:tB8sws+l
>>393

俺はそれより、冒頭に出てきた薔薇の人がその後全く出番が無かったのが残念。
深層でピンチのときに颯爽wと現れると思って読んでて、
でも全然そんなこと無かったんでちと肩透かし。



あースニーカーの新刊について語るなんてカナタタンのDF以来だよ俺。
なんかうれしい。
396イラストに騙された名無しさん:04/12/09 12:45:47 ID:OQIAma+U
>395
あの薔薇の人はスニーカー11月号に載った奴だと颯爽wと現れたんだけどね。
確かに11月号を読んでいないとオメー誰だよが3人?いると思う。まさに>393がソレ。
オラが楽しいと思った本が他の人も面白いと思ってくれるとウレシイ。
397イラストに騙された名無しさん:04/12/09 18:50:46 ID:bOUHMluz
薔薇マリ読んだ。なかなかおもしろかったぜ。
もうちょっとすっきり読みやすくしてくれればさらに良くなりそうだ。
主人公の戦闘力が回復役より下ってのがイイ。
あとピンパーネル最高。
398イラストに騙された名無しさん:04/12/09 22:39:39 ID:/l87JKms
面白いの? 面白いのか? 面白いんだな? 
立ち読みでもしてみっか……。
399イラストに騙された名無しさん:04/12/10 06:50:36 ID:ppkf9tJ/
・・・過剰な期待は禁物だと言っておくからなっ!
400イラストに騙された名無しさん:04/12/10 13:37:05 ID:dKBbdD8Y
おっけー!
401イラストに騙された名無しさん:04/12/10 14:35:32 ID:w7cwMHPi
ネトゲを題材にした小説なの?
クリス・クロスみたいなもん?
402イラストに騙された名無しさん:04/12/10 16:13:03 ID:SIUYniTz
>401
ネトゲ"っぽい"ファンタジー小説です。
ネットゲーム(正確にはネトゲというよりVRゲーム)なクリスクロスとは違う。
403イラストに騙された名無しさん:04/12/10 16:29:41 ID:LW8t1+Lb
薔薇マリ
pull狩りとかトレインとかクランはネトゲのまんまだね
エレメンタルプレーンとかの単語を見るにEverQuestから取ってるのかもしれん
カタリの感じる劣等感とか、うまくその雰囲気が出てるんじゃないのかな

設定は喪神街とか九頭竜の蓋とか厨臭さ満開のネーミングさえ乗り越えれば
途中から気にならなくなった
ただ、主人公が人格的にかなり痛いのがきついw
キャラに感情移入して読む人にはおススメできないな
掛け合いもかなり寒いし
リプレイとか好きな人なら買ってもいいかも、ってレベル
404イラストに騙された名無しさん:04/12/10 17:34:39 ID:SIUYniTz
ウエッヘッヘッヘ
>403さんよ
あれでも大分主人公はマシになってるんですぜヘッヘッヘ
405イラストに騙された名無しさん:04/12/10 22:13:34 ID:LW8t1+Lb
むう、俺は大きな勘違いをしていたかもしれん
マリアローズはツンデレ系の女主人公なのか?

あの寒い掛け合いはバカップルがいちゃついてただけだったのかっ!
406イラストに騙された名無しさん:04/12/10 23:33:56 ID:tX+jWmDk
>403
マリアローズはあれでもずいぶんましになってる。

マリアローズは女なのかねやっぱり男じゃないかと思うんだが。
407イラストに騙された名無しさん:04/12/10 23:56:21 ID:LW8t1+Lb
>>406
でも、発想とか思考回路が女性的な希ガス
バイトでウィザードの豊花と風紀委員を混ぜたみたいな感じ?
408イラストに騙された名無しさん:04/12/11 10:08:05 ID:HkGvKrOm
>407
やっぱり痛いんじゃないか!
409イラストに騙された名無しさん:04/12/11 17:40:45 ID:ioASBI0Q
別にそこまで言う程の痛さでもなかったと思うが、
最近の何の賞も取らずにデビューしてる新人の乱造小説よりは良かったかと。

多少掛け合いなどに難があっても。
410イラストに騙された名無しさん:04/12/11 17:58:01 ID:Kfh/VoIK
新人の乱造小説より売れてるのかと
411イラストに騙された名無しさん:04/12/11 18:27:50 ID:c1npdPAD
2chでケナされてるんだから売れてるだろw
412イラストに騙された名無しさん:04/12/11 19:36:58 ID:AZ9XbDKG
薔薇は普通におもしろかった。俺もそこまで痛いとは思わなかったが・・
むしろヒーラーより弱いとこにホレたw
413イラストに騙された名無しさん:04/12/11 23:43:23 ID:7AU681Vt
つーか、褒め過ぎじゃね?

同系統のバトル物のされど、トリブラ、ラグナロク辺りと比べると完成度が低いし
貶すほど酷い出来じゃねーけど、面白いと人に薦められるほどの出来でもねーし
414イラストに騙された名無しさん:04/12/11 23:44:48 ID:hxZ8Iy4L
薔薇のマリア、本編がダンジョンなくせして巻頭に世界地図載せてるあたりワラタ。意味ねぇ。

序盤は話の目的が見えなくてなかなか興味が惹かれなかったし、
終盤は仄めかしばっかりでキチンとまとめようとしていない。
ゴテゴテとルビを振りまくって設定作り込んだ割に、現時点では内実空虚な印象。
もうちょっと物語の構成や展開に気を遣ってくれよ……要らん情報多くて欲しい情報少ない。
キャラとか掛け合いとかは(個人的に見て)良かったし、中盤はそこそこ盛り上がったんだが。

んー、地味にイマイチ。受賞作は読む気だけど、このシリーズは今後パス。
415イラストに騙された名無しさん:04/12/12 01:07:17 ID:0+Z3tumR
ネトゲやってる奴が読むと、こういう評価になりそうな気がしなくもない。
416イラストに騙された名無しさん:04/12/12 02:13:24 ID:jDgkHHAZ
作者の日記でこのスレの話とか出てたから
それ見たファンが援護射撃してるのかもしれんな
417イラストに騙された名無しさん:04/12/12 02:41:45 ID:tzRv+tPt
>>413
比較する対象がおかしくないか?
バトルメインじゃなくて、ダンジョン探索における仲間との友情ごっこがメインじゃない。
比較するならクリスクロスとかのほうがいいでしょ。

>>414
続巻で1巻で出てきた情報が消化できればいいんだけどね。
まだ本にのめりこんでない序盤でその巻に不要な情報を出して、
テンポを落すのはいまいちだけど。
418イラストに騙された名無しさん:04/12/12 13:00:53 ID:QXrvKFjL
他の作品と比べるときってさ、同じレーベルの作品なり作者なりと比べるのが普通なんじゃないか?
ローカルルールって程でもないが、大体みんなそうしてるし

関係ないが、クリスクロスとタイムリープは面白いよな
自信を持って人に薦める事が出来る作品だ
419イラストに騙された名無しさん:04/12/12 20:04:50 ID:E2WVLgCP
「涼宮ハルヒの憂鬱」を読んだ。
最近翻訳された、某海外SFを思い出した。
同じようなアイデアでも、これだけ違った作品になるとは。
おもしろさは、ハルヒの方が、断然上。
表紙イラストで、ひいてしまい、今まで読んでなかった
のが残念。
420イラストに騙された名無しさん:04/12/12 20:31:07 ID:J378jPwz
憂鬱……って何冊目だっけ? 一冊目? ええい作者め。ナンバーでも振っとけ!
それはさておき。薔薇マリって、タイトル最低。
421イラストに騙された名無しさん:04/12/12 21:15:44 ID:iKui4VOS
>419
ハルヒは表紙絵で入る奴の方が圧倒的に多いと思うんだが、珍しいな。

>420
薔薇マリの最低なところはあのタイトルじゃなく、
あのタイトルであの表紙絵で主役が男なところですよ。
422イラストに騙された名無しさん:04/12/12 21:54:50 ID:XWae8AJw
>>421
まぁ俺もあの挿絵あまり好きじゃないし、前は嫌いだった。
巻数重ねてくると愛着も出てくるが。
423イラストに騙された名無しさん:04/12/12 23:17:58 ID:tzRv+tPt
>>418
まあ、そうなんだけどね。似たような作品って、クリスクロスくらいしか思いつかなかったから。
関係ないけど、クリスクロスとタイムリープは面白いな。
424イラストに騙された名無しさん:04/12/13 02:21:31 ID:u63jD5s9
薔薇マリの主人公、アレは男なのか?
まぁ、本文中で本人は「僕は男だ」って主張してるけど。
でも本人のセリフ以外のところでそれが証明されたところは無いよな。

ていうか、自分が男だったら、股間を全力キックするような真似は出来ないと思うんだが。

ザ・スニのほうは未読。なんか証拠とか出てきてたらスマソ。

そして関係ないけど「クリス・クロス」と「風よ。龍に届いているか」は面白いな。
425イラストに騙された名無しさん:04/12/13 02:28:08 ID:tXLeEwcX
>424
伏線をみてると十分女性でしたと言うことはある。
しかし、だからこそやっぱり男なんじゃないかと思う。

自分が男でも股間を全力でキックはできるだろう。
426イラストに騙された名無しさん:04/12/13 02:35:16 ID:hMyKmgHU
ここで、ふたなりか無性の可能性を提唱してみるわけだが
427イラストに騙された名無しさん:04/12/13 04:38:58 ID:+SKikOKC
>>424
ばりばりの男キャラ、
スニーカーでも有名なラグナロクのリロイはめちゃけってつぶしてるけどな
428イラストに騙された名無しさん:04/12/13 14:29:09 ID:migZLoJW
マリアが股間くらい蹴れないようなら
男だろうが女だろうが今頃娼館にでも売られてるだろうな
429424:04/12/14 03:10:31 ID:j3GnBadQ
>>全力股間キックについて

そりゃ、命のやり取りをやってる最中に手加減なんてやってられんでしょ。
リロイは相手を殺すためなんだってやる性格だろ?

薔薇マリの場合、いくら腹が立ってたとはいえ、同じクランの仲間を、
しかも打ち所が悪ければ死ぬかもしれない事を、
何の躊躇も無くやってしまうことにちょっと"?"だったワケで。

・・・でもあの半漁人は死にマニアらしいから、死んでもOKなつもりだったかも。

いや、そもそも俺が言いたかったのは、
自分が男だったら、蹴られたときの痛みを想像してしまい、
無意識のうちに蹴りの威力をセーブしてしまうんじゃなかろうか?
(逆説的に、だから女なんじゃなかろうか?)
ということでした。  長文スマソ

430イラストに騙された名無しさん:04/12/14 04:01:57 ID:AhhXi156
作中で男だと描写されてるのに、何で女にしたがるんだ?

何だか知らんがそんなに女が良いんなら、作者はホームページ持ってるらしいから
そこでお願いしてみれば?続きを書く時に女にしてくれるかもしれないぞ
431イラストに騙された名無しさん:04/12/14 07:19:00 ID:sDjwZpWu
女にしたがるっていうより、挿絵うんぬんを差し引いても描写が女にしか見えない。
432イラストに騙された名無しさん:04/12/14 17:18:43 ID:U+uTsC1x
2月(仮)予定きました
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?mon=2
433イラストに騙された名無しさん:04/12/15 03:30:56 ID:XGGlwY07
微妙なラインナップだなぁ……と思いながら買うものを数えたら
ムシウタ、エネミー、イリーガル、アルティメット、タマラセで5冊もかよorz
434イラストに騙された名無しさん:04/12/15 03:48:45 ID:XX2H1h4v
タマラセっておもしろい?
大賞受賞してるらしいが表紙がちょっと好みじゃなかったから買ってないんだけど。
435イラストに騙された名無しさん:04/12/15 07:19:39 ID:23Lykekk
>>434
審査のための作品と言うことで手堅くまとめてるな、という印象
異能者達が田舎町で田舎の覇権をかけて戦ってるというバカ設定を楽しめれば問題なく買いで
436イラストに騙された名無しさん:04/12/15 12:44:29 ID:/wuYzZlo
>>434
編集は壮大な設定がどうとか寝言言ってるけど
そんな瑣末なことにこだわらずに気楽に読めれば勝ち組み
こだわると負け組み
読まずに、その時間勉強すれば超勝ち組み
437イラストに騙された名無しさん:04/12/15 15:12:32 ID:RnMGNfez
多分同期の中では一番生命力が強い。イラスト繋がりか、吉永さんちのガーゴイルと
ちょっと作風が似てる。かも。
でも地味。あと、逆さにして五回振っても新伝綺ではありえない。
438イラストに騙された名無しさん:04/12/15 16:59:47 ID:e2LC886X
タマラセはそこそこおもしろい。

文章的にはオモシロ系が微量混入しているが、
内容的には冒険してるようでいてまったく冒険していない、
ガッチガチの鉄板展開。

普通にデキのいい佳作って感じ。
439イラストに騙された名無しさん:04/12/15 21:44:05 ID:LR1FLaCH
>>430
主人公がオカマ臭い男であるか、男装の女性かで全然見方が変わるだろうがw
男として魅力がなさすぎってのが最大の問題なんだろうけど

コバルトとかビーンズで出せば良かったのかもしれんね
440イラストに騙された名無しさん:04/12/15 22:47:07 ID:RemVRfmj
それなら、オカマ臭いから糞だと言って叩けばいいんじゃないのか?
女に脳内変換して萌えるのはいいが、次巻で完璧に男だったらどうするんだよ

まあ、そういうことなら面白いから女ってことでいいよ
441イラストに騙された名無しさん:04/12/16 19:48:11 ID:nzRBLVxZ
薔薇読んだ。主人公の性格については散々突っ込まれてるので今さら言う事なし。

個人的にはそれよりも、「こいつには隠された力があって強いです」的な演出バリバリの
リーダーがどうも好きになれない。他キャラの見せ場が食われてる気がする。
442イラストに騙された名無しさん:04/12/16 20:02:14 ID:de9RwpkY
>441
トマトとカボチャがちょっとOverpowerな気がする。
特にまだ第一巻なのにね。そこが残念。
443イラストに騙された名無しさん:04/12/16 21:46:59 ID:ID7MwZO2
レベル75ナイトが平均レベル30PT のミッション引率してると思えば良い
444イラストに騙された名無しさん:04/12/16 22:03:48 ID:/DszQzdX
そんな変則PT、FFじゃほとんどしねえな。
30にとっちゃ75強すぎて邪魔だし、75にとっちゃ30は絡まれまくっていい迷惑。
445イラストに騙された名無しさん:04/12/16 22:17:10 ID:ID7MwZO2
そこはLSイベントでリーダーの義務として嫌々やってるっつー感じで。

MMOって面白いよな、実際に人間同士がファンタジー的なPT組むと
小説みたいに都合よく行かないってのがよく分かる
446イラストに騙された名無しさん:04/12/16 22:30:31 ID:nKy0Hy00
そんなもんゲームに限らずなんだって小説みたいに都合よく行かねーよ
つーかゲームをやって初めて気が付いたのか?
447イラストに騙された名無しさん:04/12/16 22:41:59 ID:ID7MwZO2
ごめん、ゲーム以外で魔法使ったりモンスター倒したことなくてさ・・・世間知らずでごめんね
448イラストに騙された名無しさん:04/12/16 22:42:00 ID:bbzsN8Sf
>>446

>ファンタジー的なPT組むと

お前はリアルでファンタジー的な付き合いをしてるのか( ´,_ゝ`)プッ
449イラストに騙された名無しさん:04/12/16 23:06:14 ID:nKy0Hy00
なんでファンタジー的な事に限定する必要があるんだ?

会社の仕事だろうが学校のクラブ活動だろうがその他人間を相手にする事なら何でも
小説やドラマみたいに上手く行かないのは分かるだろ
450イラストに騙された名無しさん:04/12/16 23:13:45 ID:JO9ESN/R
むしろなんで発言主の意思を無視してまでファンタジー戦闘以外のものにまで
拡大せにゃならんのやら。
451イラストに騙された名無しさん:04/12/16 23:14:20 ID:WKUStkUK
要はファンタジーでも上手くいかねーな って話だろ・・・。
相手の真意を汲み取ってやるのが、人間を相手に上手くやるコツだぜ?
452イラストに騙された名無しさん:04/12/16 23:22:39 ID:OvFs8KM5
サポシ
453イラストに騙された名無しさん:04/12/16 23:30:32 ID:FX5XjFoF
>>446はただの煽りだろ
本気で言ってたの?
454イラストに騙された名無しさん:04/12/16 23:35:10 ID:ID7MwZO2
↓を貼ろうとしてたらタイミング逃したorz
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
455イラストに騙された名無しさん:04/12/16 23:52:18 ID:nKy0Hy00
いや本気でいったんだが

>MMOって面白いよな、実際に人間同士がファンタジー的なPT組むと
>小説みたいに都合よく行かないってのがよく分かる

これに対して、いやゲームやらんでも分かるからって言うのはそんなおかしなツッコミなのか?
なんか袋叩きにされてるし、場違いだったようだな
456イラストに騙された名無しさん:04/12/17 00:17:01 ID:58IxeVYY
場違いってか文章読めてない
457イラストに騙された名無しさん:04/12/17 00:58:31 ID:R2fVuXQG
俺は、パーティー内での強さの隔たりが大きすぎると言う点について、
「コレがMMORPG世代ならではの感覚なのかなー」
と、ちょっと感心したクチなんだが。


ところで薔薇マリは専用スレたてなくても、まだいいかな?
2巻出るまでは様子見かな。
458イラストに騙された名無しさん:04/12/17 01:15:42 ID:vaQa29OC
>455
ちゃんと元の文読めよ。
>445はMMOをリアルと比較してるんじゃなくて
「MMOの戦闘」と「小説での戦闘描写」を比較してるんじゃないのか?
459イラストに騙された名無しさん:04/12/17 01:19:54 ID:58IxeVYY
>>457
実際のMMOなら
カタリとマリアは居心地悪くなってクランを抜けるか
徹夜続きで無理やり追いつくかのどっちかになるかな
PTに貢献できないってのが一番のストレスだからね、あの手のゲームは

専用スレは建てていいんじゃね?是非あれ議論を呼ぶ作品な訳だし
スレ建てる価値は既に持ってると思う
460イラストに騙された名無しさん:04/12/17 02:08:08 ID:Y3zrC7Gh
追いつくのを諦めても、そこの雰囲気と中の人次第で、
主に仲間内でのゲーム付チャットツール化もあり得るけどね。
小説内なら坊主の人の位置に近いかな。
461イラストに騙された名無しさん:04/12/17 06:50:38 ID:NzW2r8hW
薔薇は色々叩きがいがあるのでスレあってもいいかもなぁ。
「劫火(だっけ?)」がマリア行き確定してるのも意味不明だし。
普通は売って等分配。手に入れるにしても他メンバーに同等の代価
払うのが筋だろうがそんな事まったく考えてないだろうな。
ネットゲー的なぁなぁお仲間組織ってのが結構キツメな世界観と
比べて浮いてるというか。

何かこう、MMO的要素と小説の要素で温度差が出てて食い合わせが
悪くなってる感がして仕方ない。
462イラストに騙された名無しさん:04/12/17 07:15:51 ID:L+IpMjS6
>>458
なんか話が噛み合ってないなぁ

「ネトゲの戦闘と小説の戦闘描写」を比べてるんだとしたら余計おかしくなるぞ
そのネトゲのノベライズじゃないんだから、戦闘描写が違うのは当たり前だし


これは小説では予定調和的に主人公に都合のいい展開になるが
ネトゲをやれば、実際の戦闘においては都合よく行かないのが分かるって言ってるんだろう

それに対して、そんな事は別にゲームで再発見するまでも無く分かる事だから
残念!つーツッコミなんだからさ
463イラストに騙された名無しさん:04/12/17 07:59:57 ID:hy3VkpxH
スレが微妙に伸びたな。
面白いこと言ってるなお前ら。

461の言うようにまだ新入りになんで古代時代の秘宝クラスの武器を上げちゃうのか!
464イラストに騙された名無しさん:04/12/17 10:10:13 ID:M7+qXOp6
>>461
同意。上階でも十分稼げるだろうに、わざわざレアアイテム目当てで危険地域に行くのは
ゲーム感覚としか思えない。借金が3億あって返済のために大金が必要、ってのならまだわかるんだけど。

あと、他にも仲間いるっぽいのに6人だけで突っ込む理由は説明されてたっけ?
465イラストに騙された名無しさん:04/12/17 14:11:34 ID:2bWTBNNu
普通,、75が30にクラスチェンジして一緒に楽しむのが
本当の友達だと思う…。
追いつくだけが能じゃないよ。
466イラストに騙された名無しさん:04/12/17 16:49:29 ID:58IxeVYY
MMO的要素をうまく取り入れてるからこそ齟齬が目立つんだな
主人公の性格にしても、実際にそういう奴がいそうだからこそツッコミが入るわけで


しかし、ここがほとんど専用スレ化しつつあるのに誰も文句つけてこないってのも・・・・
467イラストに騙された名無しさん:04/12/17 16:57:34 ID:2bWTBNNu
スレがない作家ってここだろ?
468イラストに騙された名無しさん:04/12/17 20:16:55 ID:9jrhAgTX
>466
何か別のを語りたければ、話振ってくれよ。
469イラストに騙された名無しさん:04/12/17 22:45:52 ID:pM9I0omZ
MMO的な部分が、逆に変にバランスを崩している感じだなあ。
470イラストに騙された名無しさん:04/12/17 22:48:05 ID:h7GJR0KM
      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    <     なんだってーーーーーーーーーー!!!!!        >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦                ヽ
      i.    /          ̄l 7  .....1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、         .i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /
471イラストに騙された名無しさん:04/12/18 17:35:04 ID:enIm9kcH
↓以下、タイピングハイについて↓
472イラストに騙された名無しさん:04/12/18 17:51:56 ID:/AO+yQfu
↑以上、タイピングハイについて↑の感想大会を終わります。
473イラストに騙された名無しさん:04/12/18 22:17:36 ID:AfW5x+Ti
早っ
474イラストに騙された名無しさん:04/12/18 22:30:53 ID:oMmKJxYT
ダイビングハイだったら、主演をあの人がやってくれそうなのにな。
475イラストに騙された名無しさん:04/12/20 18:08:37 ID:ixfcENJC
なんでされどだけ一月一日発売なん?
476イラストに騙された名無しさん:04/12/20 23:12:57 ID:WCiW6E2S
>>475
所詮はされどされどされど
477イラストに騙された名無しさん:04/12/24 22:21:33 ID:NwuneA1/
スニーカー文庫は日日日を大々的に売り出すことが決定したで〜。
改名したPNが今月末の「ザ・スニーカー」で発表されるで〜。
「ハルヒ」シリーズのトップを祝った特集もセンターで組まれるで〜。

ついに電撃を捉えるタマが揃ってきた感じやで〜。
478イラストに騙された名無しさん:04/12/24 22:34:38 ID:y78hGNUi
ファミ通、スニーカー、MFで賞とってスニーカーで大々的に売り出しか。
日日日ってすごいなあ。
479イラストに騙された名無しさん:04/12/24 22:37:26 ID:yE12VuDy
面白けりゃいいんだけどな
480イラストに騙された名無しさん:04/12/24 22:58:38 ID:RnYP5Esp
なんか微妙なとこの賞ばかりだしな。
481イラストに騙された名無しさん:04/12/24 23:03:56 ID:B0b10985
微妙ってのがよくわからん
これ以外ライトノベル文庫なんて電撃とソノラマぐらいしかないじゃないか
482イラストに騙された名無しさん:04/12/24 23:07:22 ID:jjtPvwUK
コバルトとかは厳密には違うの?
483イラストに騙された名無しさん:04/12/24 23:13:56 ID:wwWRiDvB
SDも最近株を急上昇させてるしな、スニーカーにも頑張って欲しいところだ
484イラストに騙された名無しさん:04/12/24 23:18:39 ID:/JgNRcAD
        ,..-‐−- 、、
      ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,
     /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
     .i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li    _____________
     .|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》  /
     .|:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"゙ < はっはっは!見ろ、人がゴミのようだ!
     ヾ;Y     ,.,li`~~i    \_____________
      `i、   ・=-_、, .:/
         ヽ    ''  :/
         ` ‐- 、、ノ
485イラストに騙された名無しさん:04/12/24 23:19:46 ID:Kc9NZ6W6
富士見を忘れてるだろ
486イラストに騙された名無しさん:04/12/25 00:22:08 ID:j+lb8yE0
日日日?
なんだそりゃ?
487イラストに騙された名無しさん:04/12/25 02:46:54 ID:yx8eeZjz
賞ゲッターって、どうしても三雲のイメージがつきまとうんだよな。
こー、どれもそれなりにうまくて今風のネタをうまく料理してんだけど
少しも心に響かないみたいな。
488イラストに騙された名無しさん:04/12/25 03:01:14 ID:PqDHa67T
>>486
去年〜今年にかけて出現した新人賞荒らし<日日日

三雲…電撃、スニーカー、徳間SF大賞。
    ラノベだけでなくSF一般文芸でも活躍。でもどれも無難な印象。
深見…ファミ通企画部門、角川ネクスト、富士見ミステリー大賞。
    個性の強さが斬新で受賞しまくるが、アクの強い地雷に過ぎなかった。
489イラストに騙された名無しさん:04/12/25 07:47:22 ID:Qr95fyYs
審査員の趣味と読者の好みは違うしな。
まあ前評判でどうこう言っても仕様がない
とりあえず読んでからだな。
490イラストに騙された名無しさん:04/12/25 19:56:00 ID:n1eEUaID
日日日ってなんて読むんだ?
そういえば、日昌晶ってのいなかった?
491イラストに騙された名無しさん:04/12/25 20:04:08 ID:Zqze1+ec
いたねぇ。弟が官僚になったのを自慢してたヤツ。
492イラストに騙された名無しさん:04/12/25 22:19:20 ID:fG4WeZcA
ヒヒヒ…
493イラストに騙された名無しさん:04/12/25 23:08:47 ID:KY0YvzPt
>>492
トマトクン、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
494イラストに騙された名無しさん:04/12/26 01:09:37 ID:XBJnSVP2
トマト・マーベリック
495イラストに騙された名無しさん:04/12/26 12:30:06 ID:K0y1yumk
新刊発売間近というのに、相変わらずここはやさぐれていますなぁ
496イラストに騙された名無しさん:04/12/26 23:25:24 ID:owWdEmho
>>495
今月なんかあったっけ?
497イラストに騙された名無しさん:04/12/27 01:38:00 ID:YE+tF/A2
とりあえず今日ザスニじゃねえ?
498イラストに騙された名無しさん:04/12/27 01:53:59 ID:8zvfW8fF
神保町で新刊早売りしてたぞ。
499イラストに騙された名無しさん:04/12/27 13:19:34 ID:XIls8wCB
まず、今回の新刊に何があったのか、
それを思い出すことからはじめようか。
500イラストに騙された名無しさん:04/12/27 14:04:08 ID:2rr5Mp81
>>499

1月の新刊(12月28日発売予定)
●シャンク!!ザ・レイトストーリー VOL.2 著:秋田 禎信 イ:依澄 れい
●トリニティ・ブラッド Rage Against the Moons VI アポカリプス・ナウ 著:吉田 直 イ:THORES柴本
●鬼哭街 紫電掌 著:虚淵 玄(ニトロプラス) イ:中央東口
●されど罪人は竜と踊る VI 追憶の欠片 著:浅井ラボ イ:宮城
●シェアード・ワールド・ノベルズ 百鬼夜翔 霧が惑う暗夜 著:友野 詳 著:グループSNE イ:あるまじろう
●放課後退魔録 る I .ワラキズ 著:岡本 賢一 イ:黒星 紅白

公式発売日の前日まで新刊情報の出てないレーベルスレって・・・ orz
501イラストに騙された名無しさん:04/12/27 22:45:04 ID:rmSoKzsK
トリニティ以外イラネ
あとは誰かの感想聞いてから決めるか…

というわけで新刊レビューきぼーん
502イラストに騙された名無しさん:04/12/27 23:09:16 ID:N4JX+i/r
トリニティがいらねーよ。
真性の意味で往生際が悪い。パ(ryのくせに。
503イラストに騙された名無しさん:04/12/27 23:26:01 ID:hMkKGPLu
買うとしたら、鬼哭街かなぁ。
ゲームのテキストそのまま下ろしただけみたいな感じだったら買うの止めるけど。
504イラストに騙された名無しさん:04/12/27 23:44:52 ID:1IacsuMo
百鬼夜翔だけだな。
他は要らん、つか相変わらず層がペラいな。
505イラストに騙された名無しさん:04/12/28 00:08:20 ID:jl17XThQ
放課後退魔録が一番要らない
そしてこれだけ買っていない
506イラストに騙された名無しさん:04/12/28 00:29:56 ID:W8KSPOB+
ひどい・・・・
507イラストに騙された名無しさん:04/12/28 08:17:10 ID:0wrTc/FH
このラインナップだと秋田の作者買い一つかな。
508イラストに騙された名無しさん:04/12/28 12:30:01 ID:kUWTwbbL
トリブラとされどが普通に売れそうだが
509イラストに騙された名無しさん:04/12/28 14:39:26 ID:jKx7/V7L
まとめると今月はどれも同レベルって事か
510イラストに騙された名無しさん:04/12/28 17:31:40 ID:4dQH9ofz
秋田と虚淵は作者買い。
百鬼は長年のよしみで終わりまで付き合う。
トリブラは香典。こんなとこか
511イラストに騙された名無しさん:04/12/28 18:26:30 ID:dV1l1Z5k
ラグナロクが角川サイトで発売中なのに定価が未定、
表紙も無いし売ってるのか売ってないのかどっちだ。
512イラストに騙された名無しさん:04/12/28 19:00:43 ID:lJS7A3sT
今月だめぽ
ハルヒ新作マダー?
513イラストに騙された名無しさん:04/12/28 19:06:37 ID:K/HY9Vxu
たべごろの続刊ないかなぁ。
なんか作者スレはage厨が粘着してて話題にしづらい。
514イラストに騙された名無しさん:04/12/28 20:05:43 ID:Ja3pllwG
シャンクって面白い?
オーフェン短編みたいなの期待していい?
515イラストに騙された名無しさん:04/12/28 20:27:48 ID:dVgONGAM
びみょー。オーフェン短編的なギャグは無い。
秋田ファンではあるが、正直惰性で買ってる。
516イラストに騙された名無しさん:04/12/28 21:43:06 ID:TCmD4f8w
レンタルマギカ本編も読んでみたけど
レギュラーよりもゲストの女性のほうが萌える様な・・・
なんか、拙くね?
517イラストに騙された名無しさん:04/12/28 21:56:14 ID:0vBeRS3f
>>516
本編つーことは、今回の短編じゃなくて長編一巻のアディリシア?
だったらあれも長編レギュラーと思われ。前のスニーカーのカラーページでもまとめて紹介されてたし。

てか、あれで長編レギュラーじゃなかったら俺が悶え死ぬ。
518イラストに騙された名無しさん:04/12/28 21:58:38 ID:TCmD4f8w
>517
それもだけど、今回の神主さんとか
前回の依頼人とか
519イラストに騙された名無しさん:04/12/28 22:00:03 ID:lJS7A3sT
>>517
レギュラー確定だろ。
あの終わり方で長編レギュラーじゃなかったら俺も悶え死ぬ。
レギュラーだったら萌え死ぬ。
520イラストに騙された名無しさん:04/12/28 22:05:40 ID:TCmD4f8w
で、関西弁はどうするよ?
521イラストに騙された名無しさん:04/12/28 22:27:32 ID:lJS7A3sT
萌えって感じちゃうやん
522イラストに騙された名無しさん:04/12/28 22:40:28 ID:TCmD4f8w
属性幼馴染なのにツンデレスタイルだもんな
同じツンデレなら金髪装備したが有利だし
眼鏡をどこまで活かせるか・・・
523イラストに騙された名無しさん:04/12/28 22:48:28 ID:lJS7A3sT
だな。メガネっ娘属性をしっかりと利用しつつ
幼馴染キャラを立てていければいい感じになるかと。
眼鏡をどう活かすか・・・
524イラストに騙された名無しさん:04/12/29 00:42:44 ID:ZWmzULAM
メガネを外せば良いんだよ!
525イラストに騙された名無しさん:04/12/29 01:10:58 ID:TdKrXd29
俺は好きなんだけどな。あの関西弁とか。大阪弁ではないよね?
まあ、アディリシアに勝つのは難しいか。
526イラストに騙された名無しさん:04/12/29 01:16:06 ID:SidPl+7B
大阪弁といっても広いですから…
キタ・ミナミですでに違うし。
大阪の人誰かいるー?

>>524
禿同
527イラストに騙された名無しさん:04/12/29 12:29:42 ID:pUC5qgQS
↓真の関西人登場↓
528イラストに騙された名無しさん:04/12/29 12:44:02 ID:2UB3zBbR
↑なんでやねん!↑
529イラストに騙された名無しさん:04/12/29 12:45:27 ID:htlDP3EV
関西弁と大阪弁は違う
2ちゃん的に大阪人と言うとこんな人

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041229-00000331-jij-soci
530イラストに騙された名無しさん:04/12/29 16:12:50 ID:X8jniKxx
なんでやねん。
531イラストに騙された名無しさん:04/12/29 17:23:07 ID:SidPl+7B
よくわからないのやけどこーゆーことなん?

関西弁∩大阪弁=大阪人
532イラストに騙された名無しさん:04/12/29 17:28:11 ID:2UB3zBbR
よーわからへんけど、そーとはちゃうんや。
533イラストに騙された名無しさん:04/12/29 20:52:50 ID:TPVYlq76
稲穂・高瀬・ナンプラー(レンタル・マギカ)

属性・幼馴染 
スキル・関西弁 秀才
装備・眼鏡

眼鏡で秀才ってことは委員長キャラだよな
で関西弁ということは・・・To Heartの保科か!(古い例で申し訳ないが)
それを強引に幼馴染に換装したのか・・違法改造に近いレベルだな。
ツンデレに幼馴染の組み合わせは無理とは言わないが難しい
まして他にツンデレキャラがいる場合はなおのこと動かしにくい
で、その上に偽ハー○イオニーのオプション・・
過重搭載もいいところだな、これで最後の切り札
「幼き日の約束」が不発に終わった日には・・・・
ミサイル撃ったあとのインターセプター並に無力化するな
下手をすうると主人公をイビるだけのギャグキャラに転落しかねない。
伝家の宝刀はうかつには抜けない以上、現状を打開するには・・・・

・・・・・脱ぐしかないのか?
534イラストに騙された名無しさん:04/12/29 20:56:04 ID:GI8/IUWJ
北摂の方に住んでると河内弁は汚く感じるな

来ないってのを
大阪では「けえへん」
京都では「きいひん」
神戸では「きいへん」と言うとか聞いた
まあ、そんなもんかもなーと思った記憶がある
535イラストに騙された名無しさん:04/12/29 22:27:17 ID:rDmPynUC
>>533
ナンプラーって魚醤かよ。
アンブラーだろ。
536イラストに騙された名無しさん:04/12/30 00:11:26 ID:xCeyTHCA
>534
正直、その「〜〜ひん」て
馬みたいだなーといつも思っていた>某BSアニメ
そうか、アレ京都弁なのか。
537イラストに騙された名無しさん:04/12/30 00:32:14 ID:xn+Jb6L0
京都だったら「こおへん」か「きいひん」。
「こおへん」の方が最近はよく使う気がする。
538イラストに騙された名無しさん:04/12/30 01:13:45 ID:Jg1rSNdH
関東育ちに間違えられる大阪人が来ましたよ…
539イラストに騙された名無しさん:04/12/30 01:27:17 ID:Iu0416yE
>>537
「こおへんな〜」の返しに「きいひんね〜」とかな
そういう感じで使うな。
540イラストに騙された名無しさん:04/12/30 08:48:33 ID:1sByhhEM
「きはらへんね〜」とか
541イラストに騙された名無しさん:04/12/30 11:12:55 ID:Iu0416yE
正確には『きはぁらへんね〜』微妙に伸ばすようなそんな感じだね
ぁとか
542イラストに騙された名無しさん:04/12/30 11:14:31 ID:uRax37Be
>>533
稲穂じゃなくて「穂波」だぞ。
一応ヒロインなのにさっぱり覚えられてないな。

京都弁といえば、
「あれちゃうちゃうちゃう?」
「いやちゃうちゃうちゃうんとちゃう?」
543イラストに騙された名無しさん:04/12/30 11:41:03 ID:Iu0416yE
そりゃ大阪弁だろ
544イラストに騙された名無しさん:04/12/30 12:39:18 ID:1sByhhEM
あれちゃうちゃうちゃいます?
いや、ちゃうちゃうとはちゃいますえ。
545イラストに騙された名無しさん:04/12/30 14:37:58 ID:/Itt9wxN
>>542
そりゃただのネタだろ。下もナンプラーだしw
546イラストに騙された名無しさん:04/12/30 20:01:38 ID:yqr8w/zY
きはる、ってのはちと丁寧語はいってますな。
目上の人が遅れてるときに「こおへん」というのはあまり使いません。
「きはらへん」「きてはらへん」あたりですな。
547イラストに騙された名無しさん:04/12/30 22:34:08 ID:teHn43uC
スニーカーの輪・・じゃない円環少女なかなか面白かったな
「魔法は一般人に見られると使えなくなる」という設定がよかった
文体は少々ウザいような気もするが・・・・ようは慣れか
548イラストに騙された名無しさん:04/12/31 01:18:30 ID:P23axCru
>>546
俺の知り合いの女の子は
「痴漢のひとが私のお尻さわりはった」
とか言うぞいやマジで
549イラストに騙された名無しさん:04/12/31 01:20:57 ID:MAMGeefl
>>548
知り合いの尻を触ってはいけません
550イラストに騙された名無しさん:04/12/31 01:24:26 ID:P23axCru
痴漢は俺じゃねえヽ(`Д´)ノ
551イラストに騙された名無しさん:04/12/31 01:30:09 ID:qJ1TLElP
今月分、一番期待してなかった鬼哭街を最初に読んだら予想以上に面白かった。
復讐モノは良いですな。若干主人公がシスコンのヘタレ気味だけど。
続刊に期待。
でもこれ、エロゲのノベライズなの?
萌えより燃えの方が過剰気味。つーか女性キャラがほとんど居ないんだけど・・・
552イラストに騙された名無しさん:04/12/31 02:17:40 ID:WgJvQQYC
女の子キャラクターの魅力を描くよりも、
ストーリー(萌えよりも燃え)に重きを置いた作品を作ってるメーカーのゲームだから。
しかもそこの色を作った看板ライターの作品。で、鬼哭街は特にそれが顕著。

そういや、鬼哭街はゲームもシナリオ一本道だから、
既刊のファントム、ヴェドゴニアに比べて原作に忠実なんだろうね。
この調子だと沙耶の唄もノベライズ化されるのかなぁ。
553イラストに騙された名無しさん:04/12/31 04:45:59 ID:BcQ8PUAZ
>552
沙耶の歌(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
挿絵とか泣きそうになるグロ絵とかありえますね?
554イラストに騙された名無しさん:04/12/31 10:09:33 ID:MAMGeefl
あの人の文章はスペック表のマシンガンというか、濃厚すぎるんだよな
好きな人にとってはそこが魅力なのかもしれないが
555イラストに騙された名無しさん:04/12/31 18:08:15 ID:2mnv7Uzf
沙耶の歌とかありえないだろ
あれを小説にする意味とかわからないし、広がり様が無いからな
556イラストに騙された名無しさん:04/12/31 21:32:26 ID:7/qqvD28
>>533
>ミサイル撃ったあとのインターセプター並に無力化するな

おまぃ、謎の円盤UFOネタなんか今のお子には通じませんぜ?
557イラストに騙された名無しさん:05/01/01 04:48:20 ID:3l3A0Z8T
>>542
たしかるろ剣ネタだった気が
558イラストに騙された名無しさん:05/01/01 07:33:13 ID:YF8mHps6
というか、るろ剣以前から有名なネタだが
559イラストに騙された名無しさん:05/01/01 11:49:09 ID:RCp1pi/Z
確かるろ剣以前に探偵ナイトスクープでやってた。
560イラストに騙された名無しさん:05/01/04 11:39:09 ID:+z1dD/2Q
2月の新刊(2月1日発売予定)
●E×N 巻之二 たそがれの来訪者 著:どば イ:水谷 ゆたか
●てのひらのエネミー (4)魔王咆哮 著:杉原 智則 イ:桐原 いづみ デ:元 良志和
●アウトニア王国人類戦記録3 でたまか 漆黒無明篇 著:鷹見 一幸 イ:Chiyoko
●イリーガル・テクニカ II 賢者の条件 著:後藤 リウ イ:伊藤 ベン
●タマラセ コルシカ忍者が三千人 著:六塚 光
●ムシウタbug 2nd.夢囚われる戦姫 著:岩井 恭平 イ:るろお
●レディ・ガンナーと二人の皇子 中  著:茅田 砂胡
●アルティメット・ファクター (3) 不屈のカウンタースナイパー 著:椎葉 周 イ:山本 ヤマト

3月の新刊の情報マダー?
561イラストに騙された名無しさん:05/01/04 11:45:12 ID:NDgfkX/Z
タマラセは題名から飛ばしてるな。さすがスニーカーの新伝綺よ。
562イラストに騙された名無しさん:05/01/04 12:14:37 ID:ZjDzlz9T
スニーカーの新伝綺ってドクロちゃん路線のことなんか
563イラストに騙された名無しさん:05/01/04 12:34:33 ID:Rri3c4pk
便乗路線のことでしょ
564イラストに騙された名無しさん:05/01/04 14:00:16 ID:cMQ3SSWe
おかしい、いつになったらデバフじこ
565イラストに騙された名無しさん:05/01/04 18:19:38 ID:kLcai3pk
高瀬の時間は俺達のそれとは違うのだよ。
566イラストに騙された名無しさん:05/01/04 22:12:31 ID:LpdPNt+a
ザスニ連載から長編読みたくなったロズマリどこにも売ってねー!

先月の新刊てもう書店じゃ撤収ずみ?
オンラインでも売り切ればっかだし、再版かかるの待つしかねーのか…。
つか再版てどんくらいでかかんの?
最悪2巻発売まで待つんだろーか。
567イラストに騙された名無しさん:05/01/05 08:36:37 ID:HlYd/owJ
まぁ、本当にオンライン書店がのきなみ売り切れてるなら再販はすぐだと思うよ。
568イラストに騙された名無しさん:05/01/05 11:23:20 ID:afpvl6KQ
先月の新刊が本屋にねーってのはよくあることだろ
心配せんでもそのうち手に入れられると思うぞ

俺の経験上それで手に入れることが出来なくなった本ってないし
569イラストに騙された名無しさん:05/01/05 23:55:20 ID:mIaHeGw0
>551
原作でも主人公が絡む濡れ場はありません。
570イラストに騙された名無しさん:05/01/07 01:20:42 ID:pWylpnah
茅田、これだけ待たせて結局は「中」かよ……。
571イラストに騙された名無しさん:05/01/07 02:05:25 ID:3uP/vsVu
鬼哭街、原作と殆ど一緒だったな。
しかし、ヴェドと言い今回と言い18禁のエロゲと濡れ場まで一緒なんだが、一般レーベルでやって良いのか、これ?
マウスクリックするよりページめくる方が好きな俺としては弄らずに書籍化してくれるのはありがたいんだが…

微妙にスレ違いだけど、おまいら、電車とかでラノベ読む時挿絵のページどうしてる?
572イラストに騙された名無しさん:05/01/07 02:11:59 ID:GmniexTO
電車の中でもラノベは本屋の紙カバー無しで読んでますから。
エロゲのノベライズの濡れ場の挿絵だってへっちゃらだい
573イラストに騙された名無しさん:05/01/07 05:05:28 ID:0xEyzV6A
秘めるとこは秘めた方が・・・
574イラストに騙された名無しさん:05/01/07 10:54:57 ID:A51/Cx52
深夜客1人のときの牛丼屋、その客が食いながら本を読んでいたが
ラノベだったな。カバー付けずに読みふけっていた。
店員でしたから・・・
575イラストに騙された名無しさん:05/01/07 19:50:30 ID:eOx+R4R0
円環少女が面白かったんだけど、これって絵師の発掘企画なのな。
好評だったら連載化とか、せめてもう1回読み切りとかやらんかなあ。

4回もやっておいて、大して絵師使わずに無かったことにされそうで嫌な感じだ。
無駄に企画だけ作って放置って前科がある分心配だよ。
(例、ミステリー賞等)
576イラストに騙された名無しさん:05/01/07 22:18:42 ID:Iy0kuwLK
小学生を二十歳以上と言い張る魔法界の連中は
エロゲメーカーなみにいい根性しているな<鉛管少女
尊敬するぜ!
577イラストに騙された名無しさん:05/01/08 03:19:21 ID:kli90ASC
>>575
この絵師さん 前スレの冒頭でなんか言われてたよね。
確かに作風かぶりまくってるのが気になるけど…
小説はおもしろかったね。

発掘企画とは少し違う気がする。だって今回デビューした絵師は
プレプロ応募しても採用されてなかった人じゃん。
578イラストに騙された名無しさん:05/01/08 06:13:08 ID:niwhsHdL
579イラストに騙された名無しさん:05/01/08 07:51:59 ID:V2qpomEc
なんか似たような面子ばかりで飽きてきたな
580イラストに騙された名無しさん:05/01/08 08:16:32 ID:neYQlbVz
長谷の新刊マダー(チンチン
DFは今年中に出てくれ〜
581イラストに騙された名無しさん:05/01/08 21:33:38 ID:s+iaXFOp
米澤穂信が「氷菓」「愚者のエンドロール」の続きに当たる三作目を準備している、って情報は既出?
これが三部作完結編らしいが。
582イラストに騙された名無しさん:05/01/08 23:10:36 ID:g3lsxXVH
とっくに既出だと思う。相当前の情報だし。
それと"文化祭にちなんだ"三部作(氷菓、愚者と四人四色〜)完結編であって、
古典部シリーズの完結編ではないよ。念のため。
583イラストに騙された名無しさん:05/01/09 01:28:43 ID:glnEnFUl
影法師文庫化してくれないかなあ…
584イラストに騙された名無しさん:05/01/09 23:16:01 ID:MMhTV6YT
あれま、後藤リウって種死の小説も請け負うのか。
・・・。小説版だとフラガを完璧に殺してるのにどーすんだろ。
585イラストに騙された名無しさん:05/01/10 01:15:54 ID:uKuo9b8/
ガンダム世界じゃ小説版がアニメ版と全然違うというのはよくあること
1stの小説でアムロ死んでるし
フラガのことも無かったことにして続けるんじゃないか?
586イラストに騙された名無しさん:05/01/10 16:25:27 ID:+wKO3K/+
アニメじゃこのまま折角の散り様無にしそうだから
小説版はいっそあぼんのまま猫仮面別人にしちゃえ。
種小説はアニメとの違いがあんまりなかったから
今回は多少変化球を期待したい。

今気付いたが作者、二ヶ月連続刊行なのな。
587イラストに騙された名無しさん:05/01/10 17:56:46 ID:0S+MgXxQ
>575-577
むしろ今までのプレプロでどれが続編登場するか予想ごっこをするのも一興かと。
どれも以下続くって感じだったような気がするし、アンケート次第じゃないのかな。
ついでに、続編が出るとして絵師が同じかどうかも賭けられるw

とか言いつつ、雑誌は割とすぐ処分するので過去に何があったかもう忘れてる俺がいる。
誰か補完キボン。
588イラストに騙された名無しさん:05/01/11 22:39:42 ID:iv/RT4jE
>>587
掲載号 タイトル      文/絵
8月号 執事王セバスチャン あおしまたかし/えいわ
おまえは今日からセバスチャン。セバスチャン大活躍。
10月号 お日様は今夜も空を飛ぶ こちふかば/珈琲
超能力3人娘がヒッキー相手に大活躍。
12月号 パリエル がしがしいきましょう! 林トモアキ/あかつき
鬼畜なご主人様とドジメイドパリエルが色々大活躍。
2月号 円環少女(原題 刻印の魔術師) 長谷敏司/深遊
偽小学校教師が魔法少女と大活躍。
589イラストに騙された名無しさん:05/01/12 01:03:38 ID:c67uMXmj
種死はもうアニメでも腐臭漂ってるし、いっそ「一緒なのはタイトルだけかよ!」くらい弄って欲しいな。
猫耳もアスランもカガリも纏めて殺しちゃえ♪くらいの勢いで。
て言うか、いっそこのスレの設定使って小説版作るとか。もう出てるけどキニシナイ!
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/shar/1100330783/

本パラパラっと見たけど、ガンダム小説だと(種だけ?)作者の代表作とか出ないんだな。
検索してやっとイリーガル・テクニカとやらを書いてる人だって分かったよ。
作者気に入ったし、余程糞じゃなかったら買おうと思うけど、どんな感じ?
590イラストに騙された名無しさん:05/01/12 01:40:09 ID:q8XSby+I
ガンダム文庫・・・
591イラストに騙された名無しさん:05/01/12 12:26:16 ID:R7ic57Kp
スニーカーの新伝綺があるじゃないか!

あと、アニメ化する作品もあるし!
592イラストに騙された名無しさん:05/01/12 22:08:18 ID:c5nO3fij
困った時には火浦 功
593イラストに騙された名無しさん:05/01/13 13:41:54 ID:JCg29Avt
新伝綺は新伝綺路線を無視して突き進んでくれればいいや
594イラストに騙された名無しさん:05/01/13 23:22:25 ID:LWC2WE+U
>>589
アニメ本編を比較的、忠実に再現しつつ、本編で語られなかった詳細な補足を加えてある。
まぁ、イージス自爆時の緊急シャッターの件とかは流石にどうしようもなかったみたいでおざなりですが。

ちなみにムゥはマリューの事を思いつつ、完全に陽電子の光に焼かれる描写がありまして、
これがまたとてもいいシーンになっとるわけで・・・。

やっぱりまだ後藤リウ自身もオリジナルだけじゃやってけないと思ってるのかねぇ。

幻想と知りつつ、ガンダムと言う言葉の果てにたった一筋でもいいから子供頃に抱いた少年の日のあの思いを見つけたくて、種にグダグダ付き合っているなら買いだと思うけど。
595吾輩は名無しである:05/01/14 12:32:13 ID:ce3mpjZW
fgx
596イラストに騙された名無しさん:05/01/14 19:54:41 ID:1IcvnkeF
今、漫画王倶楽部の新刊案内を見てみたら、
2/1予定の新伝綺のサブタイトルが「探偵はドリルで突つかれる」となっていた。

>>560の「コルシカ忍者」はどこ行った?
そこはかとなく気になってたのに。
597イラストに騙された名無しさん:05/01/14 19:55:35 ID:Qe458OFZ
ただのネタだろ。

598イラストに騙された名無しさん:05/01/14 22:41:57 ID:jOBqvqFy
>>596
ザ・スニの連載に出てる。
599イラストに騙された名無しさん:05/01/15 02:28:49 ID:ZFXAATS+
>>594
その…種小説は五巻揃えてて、イリーガルの内容聞きたかったんだ。言葉足らずですまん。
種小説は良いね。アレなストーリーを少しでも…っていう作者の苦悩と葛藤が見えるし、
話としてはまだ面白く見える。

で、結局イリーガルは本屋で売ってたの見て買っちゃった。
普通に良かったよ。
600イラストに騙された名無しさん:05/01/19 19:10:52 ID:odvLknxL
スニーカーってそんなに語る事ないでつか。
いや、俺も見当たらないんだけどさ。
601イラストに騙された名無しさん:05/01/19 19:20:02 ID:GtvV2B1D
新人にスレ立たないんだもん
話題なさすぎ
602イラストに騙された名無しさん:05/01/19 19:44:58 ID:HRT85J03
とりあえずは2/1までまったり保守しかないのかな
603イラストに騙された名無しさん:05/01/20 23:07:08 ID:T/b8BIKW
春にタマラセの三巻が出るらしい。
604イラストに騙された名無しさん:05/01/21 02:01:38 ID:AcQNnUTu
出先の本屋でロズマリ発見ゲット!
リーダー周辺やら顔見せ程度の脇キャラがどう生きてくるか楽しみ。
あと、これ主人公女、だよな…?

>567,568 レスサンクス
あの後、本家でも通販やってたの知ったよ…。
さすがにそこで在庫切れはなさそうだったけど、
んんとなくあきらめずに本屋で探してよかった。

つかこれ読んだら懐かしくてベニ松読み返し+ウィズ再々…プレイ中。
605604:05/01/21 02:02:46 ID:AcQNnUTu
名前忘れた。
上の書き込み、自分、566でした。
606イラストに騙された名無しさん:05/01/21 08:55:48 ID:VMJ2tulQ
少なくとも男じゃなさそうだよな。
607イラストに騙された名無しさん:05/01/21 19:57:05 ID:zEnII5we
薔薇マリ関連の話題は、このスレの>>370あたりから100レスくらいで結構語られてるよ。
608イラストに騙された名無しさん:05/01/24 11:48:43 ID:rlx570A9
なんか薔薇マリスレ建ってた。
薔薇のマリア 十文字青
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1106494246/
609イラストに騙された名無しさん:05/01/27 11:30:11 ID:SKDKWj8U
もうすぐ新刊捕手
610イラストに騙された名無しさん:05/01/27 16:00:31 ID:NPjP3+Ir
新刊ゲットage。
ただ、今月の面子って全体的に微妙臭が漂ってる気がする。
611イラストに騙された名無しさん:05/01/27 17:08:11 ID:GJxfjWpW
それが靴クオリティです。
612イラストに騙された名無しさん:05/01/27 22:39:57 ID:WYIOIpqr
デバフロ3以外期待持てるものがない…
613イラストに騙された名無しさん:05/01/28 00:57:10 ID:6cfM2arL
今のスニーカーって、スニーカーで育った、スニーカーと言えばこの作家
つーう人がいない感じ。そりゃあ本当はいるんだろうけど、なんとなくいねえ。
614イラストに騙された名無しさん:05/01/28 01:01:02 ID:1aIc7BPP
>613
育てようとしてるとは思うが。いないよな。
615イラストに騙された名無しさん:05/01/28 01:52:24 ID:Qz2uTPOB
>613
つ浅井ラボ
616イラストに騙された名無しさん:05/01/28 02:01:37 ID:Etu1RHBa
>>615
あれは育ったんじゃなくて、突然変異でしょ。
617イラストに騙された名無しさん:05/01/28 04:25:04 ID:wTP2wEY/
つ岩井恭平
618イラストに騙された名無しさん:05/01/28 07:36:16 ID:aFZqCx/G
富士見で育ったのを吸い上げてるだけとも言える
619イラストに騙された名無しさん:05/01/28 08:26:44 ID:vegsc1oV

なんでみんな鬱展開に走るんだ。編集との仲が険悪なのか
620イラストに騙された名無しさん:05/01/28 10:43:07 ID:CY+Pl5+j
ラボとか見るとそうなのかなーって思わざるをえないな…
621イラストに騙された名無しさん:05/01/28 11:03:43 ID:G52CwL+d
自分ではバカ小説書いてるつもりが新伝奇なんて命名されたら険悪にもなる罠
622イラストに騙された名無しさん:05/01/28 11:10:11 ID:baOEOyFP
ラボは地が欝なのと仲が悪いの両方だと思う
623イラストに騙された名無しさん:05/01/28 12:45:07 ID:vegsc1oV
岩井恭平は?
624イラストに騙された名無しさん:05/01/28 14:16:12 ID:h3UX5miG
好きならば買い。そんな扱いじゃない?
俺は結構好きだけど。
625イラストに騙された名無しさん:05/01/29 02:39:03 ID:grtyVXIG
暇だったからディバイデッド・フロント買ってみたけど、良いな、これ。
タイピング・ハイ!は地雷とか言われてた気がするが。
626イラストに騙された名無しさん:05/01/29 08:50:30 ID:LJj3GcwP
>>625
ディバフロが気に入ったなら、同じ著者のカラミティナイトをお薦めします。
欝な女の子の心理描写が最高です。
レーベルがマイナーなので、ネットか大きい本屋にしか売ってないと思うけど。
627イラストに騙された名無しさん:05/01/29 21:38:24 ID:grtyVXIG
>>626
…いや、俺は別に欝スキーじゃないって言うかむしろ欝は苦手なんだが…

とりあえず、2巻後書きみると何か今後が怖いんだが。
要望に左右されすぎて某少年誌みたいなグダグダ展開にならんだろうな…
アレが見たくないから俺ラノベ読んでるんだし。
ところで、されどの新刊まだ?
628イラストに騙された名無しさん:05/01/29 21:58:31 ID:abMcO07E
カラミティは続きが出るかどうか微妙になってるんじゃなかったっけか?
少なくとも既刊を出してたレーベルからはもう出ないことになってたような。
629イラストに騙された名無しさん:05/01/29 22:03:23 ID:LFQBnfOc
>>627
最初と最後の一行から、あなたの発言がが信じられなくなりました
630イラストに騙された名無しさん:05/01/29 22:10:02 ID:pNBUG4vn
>>627
ディバフロは3巻完結で、もう3巻の初稿はあがったみたいだから、
早ければ3月には出るんじゃないかと。あの人はグダグダを心配する前に
遅筆を直さなきゃならん気がするがな。


カラミティはまだ、続刊を出してくれる出版社を探してるんじゃないかな。
ハルキのSFはもうつぶれかかってるから。その前に別の書くみたいだけど。

631イラストに騙された名無しさん:05/01/30 01:15:11 ID:s7t1mXQN
現在、吉田の亡き後、後釜争奪戦はどうなるんざんしょ。

しかし、亡き後ってホントに亡き後だなぁ、合掌。
632イラストに騙された名無しさん:05/01/31 07:30:56 ID:Qnvcs+qf
され竜とタマラセで争うんでないの?
633イラストに騙された名無しさん:05/01/31 08:06:25 ID:dByiihoi
ハルヒとバイトだろ
634イラストに騙された名無しさん:05/01/31 10:04:21 ID:0YHUbbet
ここで虚淵×みさくらでエロゲライター&絵師コンビですよ。
635イラストに騙された名無しさん:05/01/31 10:31:57 ID:wl2LZva3
普通にハルヒ、されど、バイトあたりだろな。
ハルヒは漫画で躓いたから、そろそろ次の手を打ってきそうだ。
636イラストに騙された名無しさん:05/01/31 12:18:10 ID:+S+fF4Dj
漫画でやっても面白いわけないのにな
しかも実力のない漫画家に
637イラストに騙された名無しさん:05/01/31 12:27:39 ID:1Ai0IMkZ
終わったことだ。
なかったことにしようぜ。
638イラストに騙された名無しさん:05/01/31 13:43:33 ID:/dxMJc4Z
4月の予定がきました。
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?mon=3

明日以降に参照する場合は引数を2で。
639イラストに騙された名無しさん:05/01/31 13:53:30 ID:xS+6GkIx
仮)涼宮ハルヒの6
という投げやりなタイトルにワロタ
640イラストに騙された名無しさん:05/01/31 14:57:52 ID:Fsddealq
トリブラまた出るの?
設定資料集みたいな感じか?
最終巻出たばっかなのに。
うまい汁とことん搾り取ろうって魂胆が見えるのは
俺が穿ちすぎなんだろうか。
ファンからしたら垂涎ものなんだろうけど。
641イラストに騙された名無しさん:05/01/31 17:34:59 ID:Qnvcs+qf
ファンから最後の一滴まで搾り取るんだろう
642イラストに騙された名無しさん:05/01/31 20:29:05 ID:w3kzkFlS
単にアニメ化に合わせてるんじゃないの?
作者存命でも出すだろ。
643イラストに騙された名無しさん:05/01/31 22:50:49 ID:P5Or60PH
タマラセ 探偵はドリルで突つかれる読了

1巻のときよりツッコミどこが減ったように思えるが、
よくよく思い出せば1巻のツッコミどころは『新伝綺』やら『撲殺』なんつーキャッチフレーズをつけた編集部の(ry)

印象としては色々後々に引っ張る要素が大杉なのが気になったが、
値段分相当の普通の能力系ライトノベルかなと。
というか、サブタイあんま関係ないし、そのサブタイのインパクトに負けてる。
644イラストに騙された名無しさん:05/01/31 22:57:42 ID:Gbj5VUw6
肝心のドリルが印象薄いな。
サンダーボールばかり記憶に残る。
でもやっぱり竹槍のインパクトが一番ある。
645イラストに騙された名無しさん:05/01/31 22:58:26 ID:PiSDnvD9
タマラセはギャグとキャラは悪くないが、直球な能力者関連の設定でちょい萎える。
もう少し捻ろうよというかなんというか。
646イラストに騙された名無しさん:05/02/01 01:47:11 ID:WAgfIygU
タマラセは1巻よりバカ度数が下がってたのが気になるかな
それでも充分お値段以上に楽しく読めたのでOK
647イラストに騙された名無しさん:05/02/01 08:44:49 ID:5G52TE/M
>>646
同意。どうも本来の意味での新伝綺に近くなったような。
編集的にギャグ満載の1巻は不満だったんじゃなかろうかと邪推してみる。
648イラストに騙された名無しさん:05/02/02 19:08:17 ID:xcui/nWA
あー。タマラセ出たんだ。長編? 買い?
タマラセはしぶとそうだが、憐とタイピングハイの作者はもう死んだも同然って気がする。
649イラストに騙された名無しさん:05/02/02 19:10:10 ID:8iEtFtsV
憐はもう死亡確認でいいとおもう
650イラストに騙された名無しさん:05/02/02 19:11:40 ID:bfrh8qw0
>648
タイピングハイは2巻が出る。
651イラストに騙された名無しさん:05/02/02 19:36:36 ID:yGGXFo6E
>>648
タマラセは、一巻が面白いと感じたなら買いでいいと思う。
登場人物は相変わらず人死にに対してドライな人々ですが。
652648:05/02/03 13:05:00 ID:ILiWClWX
なるほど。サンキュ。見かけたら買うわ。
所で誰か、タイピングハイの魅力について40字以内で語ってください。パンツ抜きで。
653イラストに騙された名無しさん:05/02/03 13:21:56 ID:UBjGgQRT
>>652
ウェービーさんはデレ分80%のツンデレ。(20文字)
654イラストに騙された名無しさん:05/02/04 01:15:29 ID:9ibMtGMv
タイピングハイでおもしろかったのは、主人公が新入生代表挨拶で不正入学したことをぶっちゃけたシーンだな。
655イラストに騙された名無しさん:05/02/04 20:05:43 ID:aomCu0g/
独り言。
ザ・スニ1996〜2003まで買ってて一時購読中断→2004/10号から再び買い始める。
どっからどうみても、ハルヒ以外読むものが無い。でも買う。
656イラストに騙された名無しさん:05/02/05 00:59:58 ID:iTyz9IbF
>651
だがそこがいい。
657イラストに騙された名無しさん:05/02/05 20:06:35 ID:smQVwvNI
>649
憐も2巻が出る。

ところで、今月の新刊どうでした?
658イラストに騙された名無しさん:05/02/05 21:24:24 ID:rUj1ET+N
タマラセ
1巻からギャグを引き今後の設定を追加した感じ

アルティメット・ファクター
おまえ、いっぺん自分の書いた本読んでみろよ‥

レディ・ガンナー
相変わらず水戸黄門


まあ今までが面白かった人なら読んでいいんじゃないだろうか。
大きな変化はなかった。
659イラストに騙された名無しさん:05/02/05 21:31:18 ID:J2brzSUS
>タマラセ

ギャグを抜いたら炭酸抜きのコーラみたいになるんでは。
660イラストに騙された名無しさん:05/02/05 21:33:00 ID:rUj1ET+N
そうとも言う‥
ギャグのセンスは結構あると思うんだけどな
661イラストに騙された名無しさん:05/02/05 21:33:54 ID:gfjT14H6
イリーガルテクニカ
なかなか面白かったが、小説的な面白さというよりアニメぽい面白さな感じ。

ムシウタ
本編に出てきたキャラが結構いるみたいだが滅茶苦茶な当て字の香具師以外誰が誰か思い出せない。

エネミー
俺たちの戦いは(ry)

俺としては今月一番面白かったのはエネミーかな。次がテクニカ、タマラセ。
662イラストに騙された名無しさん:05/02/05 22:04:43 ID:fsa3amh4
タマラセに能力者バトル・新伝綺の要素は全く期待してないんだがなぁ。
キャラとギャグだけでいいのに。
663イラストに騙された名無しさん:05/02/05 22:07:50 ID:J2brzSUS
これから靴名物の鬱展開に沈んでいったりして
664イラストに騙された名無しさん:05/02/06 02:51:02 ID:1ohtuWKM
タマラセは過去の因縁話に終始しすぎてドリルも探偵も目立てなかったな
因縁話は好きなジャンルだからいいけど
センスのいいギャグ部分の片鱗も伺えるので次巻も期待
665イラストに騙された名無しさん:05/02/06 06:02:28 ID:kwV4rq0+
会話はうまいけど
設定が別に新しくも何ともない<タマラセ
他の似たような(武器を具現化する系)作品に比べると
「なぜこのキャラはこの武器を出せるの?」
という理由が全くない。
なんで主人公は死神の鎌なの?っていう。
666イラストに騙された名無しさん:05/02/06 14:04:53 ID:JYlvH8KX
>なんで主人公は死神の鎌なの?っていう。
そこはこれから後付けするんだよ(w
667イラストに騙された名無しさん:05/02/06 14:48:46 ID:Iajuo82o
2巻読めばこれから後付けするつもりなのがよく分かる(w
668イラストに騙された名無しさん:05/02/06 19:55:42 ID:ehcDC5+T
>「なぜこのキャラはこの武器を出せるの?」
理由付けしてる作品って具体的には何?
ジョジョにしろブギーポップにしろ別に個人の性格や経歴と能力関係ないし…

タマラセの作者、戦闘描写はあまり得意じゃなさそうだし
バトルはほどほどにして、キャラ同士の掛け合い中心で行ってくれんかな。
669イラストに騙された名無しさん:05/02/06 20:11:23 ID:rAwan8Jm
Dクラなんかは結構関係あった気がするな。
関係あるというよりは、キャラに合ってるというか、似合ってるというか。
670イラストに騙された名無しさん:05/02/07 00:37:13 ID:9oi8Rzda
Dクラは、悪魔がオーナーの深層心理と関係あると明確に設定されていたからね。
タマラセの場合、魂裸醒の発露は隕石からの裸光と先天性魂裸醒の血という外的要因のみだから、
キャラと合わなくてもそれほど不思議ではない。
まぁ、なりたては自分の意思で形状を変えることが出来るらしいから今後どうなるかは分からんが…
671イラストに騙された名無しさん:05/02/07 07:53:35 ID:DVMfkr/7
まあ、タマラセは作中で
「人の思いで形を変える、けっこう適当な力」って言ってるから
適当でいいんじゃないの?
672イラストに騙された名無しさん:05/02/07 10:12:48 ID:RZGWAWoa
間違いなくいえるのは
「このキャラは○○という設定に基づいて××というタマラセが出せる」
とかつらつら書かれても面白くないということだ
673イラストに騙された名無しさん:05/02/07 11:00:18 ID:MiCkZOd+
でタマラセって売れてるのかな?
編集部は最強にプッシュしてるみたいだけど。
674イラストに騙された名無しさん:05/02/07 12:33:03 ID:3CnGpU1F
コメディとしてはいいけど新電器ではないわな。

靴編集部、やっぱおかしいわ
675イラストに騙された名無しさん:05/02/07 14:17:29 ID:TXkFKSBO
靴がイカレ出したのっていつからだろ? フォーチュンクエストやゴクドー君の頃は
まだ理性と正気を保っていたよーな……。

ところでタマラセ、そろそろスレ立ててもいいんじゃないか。
676イラストに騙された名無しさん:05/02/07 17:25:43 ID:3CnGpU1F
ラグナロクあたりからじゃね?
677イラストに騙された名無しさん:05/02/07 17:52:17 ID:RZGWAWoa
ある意味
スレイヤーズとかの富士見組が売れ出して
靴の影が薄くなりだした頃からかも
678イラストに騙された名無しさん:05/02/07 17:54:23 ID:3CnGpU1F
ルナヴァルガーがおかしくなり始めたころか?
679イラストに騙された名無しさん:05/02/07 19:40:13 ID:r7e7cISA
いや角川のお家騒動で電撃が出来てからだろ。
あれで当時の目玉シリーズをあらかた持っていかれたし。
そこからは凋落の一途。
680イラストに騙された名無しさん:05/02/08 23:06:40 ID:yTytmLga
もともとコバルトから作家引き抜いて作った少女小説レーベルだったんだから今の方がおかしいのだ
681イラストに騙された名無しさん:05/02/09 01:11:21 ID:NchJEeuX
え?スニーカーが少女小説レーベル?
682イラストに騙された名無しさん:05/02/09 09:18:15 ID:css8BcQy
スーパーファンタジー文庫あたりと勘違いしてるのでは?
683イラストに騙された名無しさん:05/02/09 12:27:06 ID:Gw/tFuGZ
ルビー文庫といいたいのか?
684名無し物書き@推敲中?::05/02/09 12:44:33 ID:h8RPzd7h
ye
685イラストに騙された名無しさん:05/02/09 15:36:14 ID:amblZ+Eq
大塚英志がそんなこと言ってた覚えがあるな
立ち上げ当初にイラストレイター紹介してくれといわれたとか
ザスニの連載かなんか
686イラストに騙された名無しさん:05/02/10 00:23:53 ID:wbI3fg7P
恐竜拳士リュウコを出すくらいに切羽詰ってた時期もあったということだな。
687イラストに騙された名無しさん:05/02/10 16:35:42 ID:J2IpTn9s
それでも熱意はあった……かな。おっさんが必死に知恵絞ってるような感じが。
でも今は下手にインテリぶってるからなー。編集、作家に「もーちょっと頭良さげの書いてくんない君?
うちは他所とは違うんだよ?」とか言ってそう。
688イラストに騙された名無しさん:05/02/13 13:56:29 ID:goe8bqKA
以前ザ・スニーカーで短編投稿のページがあったと思うが、今もあるのかな?
人気投票で勝ち上がれば、次も書かせて貰える(というか書かされる)形式だったと思う。
割と文章も上手く、将来有望そうな作品もあったんだが……。

勝ち上がる度に、短期間で次回作を仕上げなければならないというのは、相当な負担じゃないか?
初めは短編らしい短編(続きを作りようがないような話)を書いていたのだが。
どう見ても長編で考えてたとしか思えないストーリーを、無理に短く仕立て直したり、
これは虎の子じゃないのか!? というような設定が短編で使い潰されたり。

ずっと勝ち上がればデビューできるという話だった気がするが、思い切り作家を磨り減らしていた。
読むたびに可哀想、というか勿体ない気がしてた。
この設定、ずっと大事に考えてたんだろうなー。みたいな。
彼等は一体どうしているのだろう……
689イラストに騙された名無しさん:05/02/13 14:00:04 ID:1cXa28RN
そういうのやるときは竜王杯みたいに何を勝たすか決めておかないと意味ない。
プロでも匿名作品で連覇するのは無理。
690イラストに騙された名無しさん:05/02/13 17:20:01 ID:fBolTo4f
コピペだよね?
691イラストに騙された名無しさん:05/02/13 17:22:32 ID:9e83343J
そうだよ。
まあ、新刊出ても話題もないし……
692イラストに騙された名無しさん:05/02/13 21:13:26 ID:goe8bqKA
>689
連覇って言うか、何回か勝ち抜いてた人はいたよ。
昔のを漁って確認してみたが、「誌上トライアル」って奴だった。
何回か勝ち抜くと、決勝トライアルに出場する事が出来て、
それで優勝すれば、作家の卵として育てて貰えるらしい。
98年くらいのに載ってた。
693イラストに騙された名無しさん:05/02/14 04:48:15 ID:WclzCMA+
確かそれ、何回か勝った人も
最後の最後で負けたりして結局
「残念、次回またガンバッテクダサイ!」
みたいな編集部コメント貰って消えてく人が
多数だった気がする。
だんだん有望な人も投稿しなくなってたみたいだし、
実際末期なんて投稿数が全盛期の半分以下だったし。

つーか素人の投稿作品を
気まぐれな読者たちの人気投票で何週も連続で1位なんか
取れるわけないっつーの。
694イラストに騙された名無しさん:05/02/14 07:20:00 ID:YDZ5Veby
取れなければ、所詮そこまでの男だったということよ
695イラストに騙された名無しさん:05/02/15 13:06:02 ID:4BagpSSF
作家の卵どころか即戦力レベルの力が無いと読者投票で連続優勝なんて無理だろ……
696イラストに騙された名無しさん:05/02/15 16:51:10 ID:7VJef6um
現役作家でも不可能です。
697イラストに騙された名無しさん:05/02/15 19:27:48 ID:TTzmdt/y
馬鹿だなあ、と心から思う俺であった

ていうか、ある程度イケそうな奴だったら途中から出来レースにしてもよかろうに。
まあそれが続くとバレるんだろうけどさ
698イラストに騙された名無しさん:05/02/15 23:42:26 ID:KMmxfVdE
>>688さんをはじめ、面白いネタをありがとうございます。
昔、そういうことをやっていたから、
現在の靴は、ラインナップが廃れてしまったんですね。
優勝とまでは行かなくても、才能ある人をすくい上げていたら、
現在の靴も、作家が充実してたかもしれない。
靴は外注だらけで、自前で作家を育てようとしないところが嫌だな。
何かグチばっかりでスマンです。
699イラストに騙された名無しさん:05/02/16 01:23:48 ID:ovjoU1o0
固定ファンが付いてた人も、割といたみたいなんだけどね。
編集のコメントも厳しめだったな。
詰め込みすぎだとか纏まりがないとか、そりゃそうだろうって感じだったが。
そんなに批評できるほど、上手い作家抱えてるのかっつの。
メイン記事中のダメ連載よりは、よっぽど楽しみだった。

つか688はコピペじゃないッス。
過去にもこの話題、出た事あったっけ?
700イラストに騙された名無しさん:05/02/16 01:57:30 ID:dAN0Cf8x
うわー懐かしい。俺もザ・スニの後期コンテストは読んでたなー。隔月刊に
なってからの奴だけど。

作風では九鬼蛍氏が好きだった。第三回のスニーカー大賞で奨励賞を受賞した
ときは、「出版されたら買うぞ」って思ってたのに、音沙汰なし…・゚・(ノД`)・゚・
狩野鏡氏も好きだったなあ。編集部のコメントも好意的なものが多かったけど、
スニーカー大賞では三年連続途中選考どまり。
このお二方にはデビューして欲しかった…。
ある程度の鉄砲玉をそろえておけば、ひょっとすると低迷期は短くてすんだかも
しれないなあ、と、個人的には思っているのですが。どうなんでしょうね?
701イラストに騙された名無しさん:05/02/16 02:18:16 ID:27Tp+XSn
何ヶ月にも渡って何本も傑作短篇を書き続けるなんて
プロでも無理だよ。短篇集に「あたり」「はずれ」があるのは
当然なんだし
スニーカーもバカなことしてたもんだ
702イラストに騙された名無しさん:05/02/16 07:50:57 ID:YSTswdOO
>>700
>ある程度の鉄砲玉をそろえておけば、ひょっとすると低迷期は短くてすんだかも
>しれないなあ

そう考えた人たちが電撃作ったような気が……
703イラストに騙された名無しさん:05/02/16 20:18:48 ID:FS5/dHV5
イラストレイターは電撃や富士見よりずっと充実してるよな。
704イラストに騙された名無しさん:05/02/16 21:39:28 ID:EzgH3InW
>700
狩野鏡って、スーパーダッシュからデビューしているような。一作だけだけど。
それとも、別人なのかな。
705イラストに騙された名無しさん:05/02/17 18:40:27 ID:0NkBLwnv
>>703
富士見はよく知らんが、電撃の絵師は結構へたれがいるからな。
それに比べたら、靴はまあまあ品揃えがよい方かなと。
最近の電撃は、作家も含めてへたれが多いらしいが、
どうやらこれでは、作家不足はウチだけに限った話ではないようだ。
706イラストに騙された名無しさん:05/02/17 18:55:18 ID:SP1g9g62
いやー、ぶっちゃけ2、3人除けば最低ランクだと思うが>作家陣
707イラストに騙された名無しさん:05/02/17 18:57:22 ID:agU3diLT
その2.3人って誰。
売上なら谷川、ヤスケン、ラボくらいだけど。
708イラストに騙された名無しさん:05/02/17 18:58:02 ID:agU3diLT
おっと水野がいたか‥
709イラストに騙された名無しさん:05/02/17 19:00:43 ID:SP1g9g62
その三人でいいんでない。高瀬は売り上げラインで微妙だし。
なんせエースの一角がバイトってレーベルなんだから。
710イラストに騙された名無しさん:05/02/17 19:15:54 ID:hzqUglcM
>>700
狩野鏡はスーパーダッシュで本出してます。
評判よくないけど。
711イラストに騙された名無しさん:05/02/17 21:07:43 ID:6/A0A56O
個人的には岩佐まもるに、もうちとなんとかなってもらいたい。
せっかく千羽さんもってきたのにー。つーかんじじゃないか。

あとは、あー、言いにくいけど荻野目。双星記じゃあ駄目なのは分かってるけど、
見捨てないであげて欲しい……駄目か。駄目だよなあ。
712イラストに騙された名無しさん:05/02/17 22:20:38 ID:W41hZ8FM
長谷がんばれ長谷
713イラストに騙された名無しさん:05/02/17 23:12:38 ID:1r27y6NH
つかスニーカーって、作家と同じく、よそで描いた絵師をひっぱってくることしかしてないから、
独自色が無いと思うよ。
714イラストに騙された名無しさん:05/02/17 23:45:12 ID:IKLPjieb
岩井がんばれ岩井
715イラストに騙された名無しさん:05/02/18 02:32:25 ID:gWnDBLtK
憐 Ren 刻のナイフと空色のミライ 水口敬文
http://images-jp.amazon.com/images/P/4044708010.09.LZZZZZZZ.jpg
[海][底][温][泉] イラスト担当 シギサワカヤ
http://www.kaitei-onsen.com/index.html

amazonの表紙スキャンのいいかげんさに、もしかすると運命を感じたあなたは
エスパーかもしれない、水口敬文第一作。といっても、今の時点で二作目は出
ていません。

憐は、しみじみと読める部分もあるええ作品です。ただ、受賞後から出版に至
るまでに、編集の言うがままに直しが入ったんじゃなかろうかと邪推できる萌
え部分や、萌えの挿入にともなう人称の揺れがものの憐れを誘います。描写ス
タイルを言えば、ベースがSFで萌えを練習しているという感じでしょうか。

同じスニーカーで言うなら、長谷敏司に近いものがあります。ベースがSFの
作品・作家を拾い上げる性質がスニーカー文庫の編集にあるのかもしれません
716イラストに騙された名無しさん:05/02/18 02:33:30 ID:gWnDBLtK
読むにあたって憐にはいくつかの試練があります。冒頭がコミック形式になっ
ているのが第一の試練。学校が舞台なので必然的に描写される、無理っぽいク
ラスメイトの空騒ぎが第二の試練。途中であきらかになる、世界全体の謎の腰
砕け感が第三ぐらいの試練と、他にもけっこう試練の連続です。そんな試練を
乗り越えたところにある、ちょっとほっとできる幸せな終わりを味わうために
トライしてみるのもいいかもしれません。

個人的には、世界の謎を説明する部分を読んでいるさいに思い浮かんだ、The
Ones who walk Away from Omelas、オメラスから歩み去る人々、というSF短
編が、物語の、じつに嫌な終わりを予感させたのですが、ハッピーに終わって
よかったよかったという感じです。

彼女の運命譚というタイトルの時には、たぶん、ろくな終わり方をしてなかっ
たんじゃなかろーかと妄想をたくましくするばかりです。ああ、でも、なんと
か譚っていうと、びんちょうタンみたいで、ステッキーですね。運命譚で、う
んめいタン。フィギュア化とか、それもまた嫌な展開かもしれません。
717イラストに騙された名無しさん:05/02/18 08:38:23 ID:ylQGm+Ci
宣伝乙
718イラストに騙された名無しさん:05/02/18 09:17:47 ID:y1q/cFU5
小説の板だからって
長文を苦もなく
読むと思ったら大間違いだ!!
719イラストに騙された名無しさん:05/02/18 09:31:55 ID:OpHAY3AY
長文君久しぶりだなー
720イラストに騙された名無しさん:05/02/18 10:16:05 ID:BpEjeSF1
俺も久々に見たな……
まだいたのかw
721イラストに騙された名無しさん:05/02/18 22:02:24 ID:1rmKuhZ9
>715-716
作者宣伝乙。

としか思えないが、それなりに的確な批評なのは評価できる。
まぁ、憐を未読で興味を持ってる奴は読んどけ。
という程度の長文レスだな。
722イラストに騙された名無しさん:05/02/18 23:50:09 ID:MU//RbYg
憐の2巻4月に出るんだね。
723イラストに騙された名無しさん:05/02/19 00:13:31 ID:BOVjJYg6
あの結末でどうやって続ける気なのかねぇ。

ENは酷かったからなあ・・・
実は2回目のほうが呼び易い。(゚Д゚)ハァ?
724イラストに騙された名無しさん:05/02/19 05:22:36 ID:KPJ3ngDa
>721
いや、これはラ板に結構前からいる荒らし。
725イラストに騙された名無しさん:05/02/19 06:26:21 ID:0Om969ih
>721
藻前これ読んだの?
バカだなぁ。
726イラストに騙された名無しさん:05/02/19 14:32:06 ID:81yctsg2
>>693かなり無茶やなあ。連覇は一位限定じゃむりやろ・・・
727イラストに騙された名無しさん:05/02/19 17:49:14 ID:e5bvaiM+
ぐらんどいかてんきんぐ?
728イラストに騙された名無しさん:05/02/19 21:13:26 ID:eW+i1pHK
タイピングハイ!について語りませう
729イラストに騙された名無しさん:05/02/19 21:19:01 ID:PXGKX7F1
タマラセ 彼女はキュートな撲殺魔 六塚光
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4044707014/
地下魚? イラスト担当日向悠二のサイト
http://www2.odn.ne.jp/himukai/

読むことを 体が拒否して 日向悠二。なんというか、買ってはいたんですが
読まずに放置しておく本というのは何か原因があるわけです。タマラセが自分
にとってはそんな一冊でした。買ったはいいけど積んでいると。

いや、他にも積んでいる本はあるのですが、タマラセは、なんだかわからない
けど、体を読むことを特に拒否していたんです。で、原因を探るべく、座禅し
たり旅に出たりカレーを食っていたりすると、己の心の闇に気が付きました。
心の闇、すなわち、日向悠二イラストが、本を読むことを拒否させていたと。

ただ、タマラセを買ったのも、日向悠二イラストに目を引かれたためです。日
向悠二イラストでなければ、タマラセを買うこともなかったでしょう
730イラストに騙された名無しさん:05/02/19 21:19:34 ID:PXGKX7F1
なぜ、日向悠二イラストに惹かれ、そして、日向悠二イラストの本を読むこと
を体が拒否していたか? タマラセを読み終えて、この感想を書いていてその
理由が分かりました。理由は、日向悠二公式サイトに書いてありました。吉永
さん家のガーゴイル、蘭堂家の人々。いずれも、日向悠二イラスト。心的外傷。

まあ、そんなヨタは置いておいて、タマラセは漢字で書くと魂裸醒というスタ
ンドっぽいソレであり、そのタマラセを使う人たちのバトルを軸に、あとはオ
マケでミステリ風味なネタをトッピングした物語です。同じ時期に出版された
憐renがSFベースの萌え外装なら、タマラセはミステリベースの萌え着ぐる
みと言ってしまえるわけです。言えるだけで実態を反映していないのがたまに
きずです。同じミステリベースの米澤穂信と比べられないのが残念至極です。

ただ、萌えについてをミステリしているのがタマラセのいいところ。タマラセ
で提示される最大のミステリー、というか謎、それは、「いったいどのキャラ
に萌えるべきなのか?」ということです。主人公の少年の萌え対象は最初から
絞られているのですが、読者の萌え対象はふっかい霧の中にあるのです。
731イラストに騙された名無しさん:05/02/19 21:20:08 ID:PXGKX7F1
主な被疑者じゃなくて、萌えキャラは三キャラいます。第一の萌え候補、表紙
の娘。主人公の彼女でもあります。アリバイがありません。本命です。ミステ
リで言うなら第一通報者で冤罪の疑いをかけられるはかなげな美少女です。第
二の萌え候補キャラ、ハリセン使い、九里浜。自称探偵です。主人公をワトソ
ン役に据えたがるなどの強力な動機があります。第三の萌え、チェーンソー。
悲運の少女で、思わず同情してしまいます。

で、その三キャラの中から、バトルと田舎の情景描写に埋め込まれた叙述トリ
ックに惑わされることなく、読者は、真の萌えキャラを探さなくてはなりませ
ん。どのキャラもイラストはいい感じです。なんという難題なのでしょうか。

けれども、ページを読み進めていくうちに恐ろしいことに気がつくのです。萌
えキャラのうち、電波でもサイコでもない、なんとか常識の範囲の萌えに収ま
っているのが、たった一キャラしかいないことに! そのたった一キャラク
ターを見分けることができるのか!? 六塚光はあなたに挑戦しているに違い
ないわけですよ。そして、その答えは、二巻の表紙で明らかにされるのです!

以下二巻表紙でネタバーレ
http://images-jp.amazon.com/images/P/4044707022.09.LZZZZZZZ.jpg
732イラストに騙された名無しさん:05/02/19 21:23:27 ID:e8R8j4kq
>>721
とまあ、こんな感じで人の話を一切聞かない馬鹿な奴が昔からいたわけ。
最近みなかったけど、時々現れては大量投下していく。
733イラストに騙された名無しさん:05/02/19 22:43:51 ID:eWd8cpbn
まぁ、いいんじゃね? 誰が困るわけでもないし。
本人乙? いや、俺タマラセ読んでないし。
734イラストに騙された名無しさん:05/02/19 23:29:50 ID:PXGKX7F1
そういえば、同志社大ミステリ研のひとが困るかなと思った
いまは反省している
735イラストに騙された名無しさん:05/02/19 23:39:55 ID:odmliumo
一方通行で書くのなら、何故自分のブログにでも書けばいいのに。
736イラストに騙された名無しさん:05/02/20 00:27:55 ID:ys8gvHP3
そろそろスルーしれ。つけあがるだけだ。
737イラストに騙された名無しさん:05/02/20 01:21:52 ID:UiAWTWZs
レンタルマギカを読んだ後にストレンジロジック(他レーベル)を読むと
レンタルマギカがとてもおもしろく思えてくる不思議
738イラストに騙された名無しさん:05/02/21 10:36:04 ID:rEBU+Yr5
最近積んで忘れたままになってたレンタルマギカ読んだが、なんかなぁ。
帯で褒めすぎなんではないかとオモタ
739イラストに騙された名無しさん:05/02/23 22:32:24 ID:8XjasyF7
帯で褒めなけりゃ
他の誰が褒めてくれると言うんだ?
740イラストに騙された名無しさん:05/02/25 12:41:54 ID:f7QznTZc
至言だなおい
741イラストに騙された名無しさん:05/02/25 15:47:02 ID:1vg9gzuM
スニーカーの新人は本当にめったに話題にならないしね・・・
742イラストに騙された名無しさん:05/02/25 20:09:24 ID:NtBMtERQ
ラノベの最先端は避け、後続組が売れるのを確認してから
第三集団として出発しますから。
743イラストに騙された名無しさん:05/02/26 12:15:04 ID:0zcPcmdh
そして時期を逃す
744イラストに騙された名無しさん:05/02/26 12:16:20 ID:iO4iK731
しかもコースを外れてる
745イラストに騙された名無しさん:05/02/26 12:24:50 ID:y2zTVzPl
タマラセは売れ線じゃないの?
746イラストに騙された名無しさん:05/02/26 12:36:40 ID:iO4iK731
セカイ系にしては主人公がぐちぐち悩む描写が足らず、
バトル系にしてはバトルが地味、
ラブコメ系にしては人が死にすぎで萌えキャラが少なすぎ、
鬱系にしては悩まなさすぎ。

総じてボール球。
747イラストに騙された名無しさん:05/02/26 13:10:17 ID:cJkXCE+Q
大リーグボール一号です

ところで今はメジャーリーグボールと言うのかね?
748イラストに騙された名無しさん:05/02/26 19:27:01 ID:khWuXBFj
今号のザ・スニーカーで4月にタイピング・ハイと憐の新刊が出るとの事。
みんな結構、売れたのかな?
749イラストに騙された名無しさん:05/02/26 20:03:10 ID:eFbarZK1
新人賞だし、もう少し機会を与えてみたいというところか
750イラストに騙された名無しさん:05/02/26 23:23:33 ID:Wfg+9jS6
新刊はまだかッ!?
751イラストに騙された名無しさん:05/02/26 23:24:39 ID:CIVVZlP5
もう出てるよ
752イラストに騙された名無しさん:05/02/27 00:25:00 ID:6ag7W4kN
あの中途半端なサイズのイラストどうにかしてくれ
753イラストに騙された名無しさん:05/02/27 18:40:30 ID:0B0txEvD
憐来るのか。
正直、めっさ楽しみ。
754イラストに騙された名無しさん:05/02/27 18:58:43 ID:+ORvwNK+
憐はツンデレスレに信者が居るな。
755イラストに騙された名無しさん:05/02/27 20:29:36 ID:H+uuErlT
憐の続編は吉と出るか凶とでるか。
吉と出て欲しいものだが。
756イラストに騙された名無しさん:05/02/28 00:31:18 ID:xPdgMSH7
デバフロVが完結したというのに誰も語らない。
最近電撃スレに入り浸っていたのでこの過疎っぷりに驚いた。
つーか、デバフロ、スニーカーで780円は高杉のような気が。
電撃ならまったく気にならないのが恐ろしいが。
757イラストに騙された名無しさん:05/02/28 01:40:44 ID:ut7K4dCV
デバは続いたほうが奇跡だったが
758イラストに騙された名無しさん:05/02/28 08:19:22 ID:kYUT26VL
正直、あんまし語りたい作品でもない。
評価は高いようだが。
759イラストに騙された名無しさん:05/02/28 09:25:43 ID:WADeBRCl
>>756
作者スレとネタバレスレに仲魔が居るのでドゾー
760イラストに騙された名無しさん:05/02/28 09:42:38 ID:ZK3gQwS3
むしろ作者スレがないのにここで語られない作品の方が哀愁。
761イラストに騙された名無しさん:05/02/28 12:13:47 ID:2mUumg0j
今日発売の文庫の感想を聞きたい。
ってか、何がでるのかもしらないのだが…
762イラストに騙された名無しさん:05/02/28 16:09:02 ID:Vh4KZJp5
取りあえず薔薇マリ2とディバイデッド3を買ったが・・・。

ARIEL番外編先に読んでるからまだてぇつけてない。
763イラストに騙された名無しさん:05/02/28 16:10:12 ID:PGi6ErpV
ならARIELのネタバレしてやるから、靴の本を嫁
764イラストに騙された名無しさん:05/02/28 18:14:44 ID:x2Byfk5R
ARIEL出てたのか、買ってくる。
765イラストに騙された名無しさん:05/02/28 19:27:55 ID:NUDoeynH
スニーカーの本スレで
ソノラマの新刊にレスがつく・・・
これが角川クオリティ
766イラストに騙された名無しさん:05/02/28 20:05:03 ID:EvzUU8Ck
んじゃ、新巻読んだから、感想を。
ガンダム。この作者、ノベライズは上手いな。うん。
TV版の超展開に負けない作者で居て下さい。

767イラストに騙された名無しさん:05/02/28 20:58:01 ID:IEe7pk8S
ニトロプラス特集なんてするから3年ぶりにザスニ買っちゃったよ
非18禁雑誌でエロゲーメーカーの特集するのもどうかと思うが
768イラストに騙された名無しさん:05/02/28 21:11:37 ID:ut7K4dCV
コンシュマーにも移植されているから問題ないだろ
鍵や葉の前例もあるし
769イラストに騙された名無しさん:05/02/28 21:15:11 ID:CK3F6K0N
ニトロは好きだがそれは別にしてそこまですり寄るほどスニーカーは
売れてないのかと暗澹たる気持ちに。 
770イラストに騙された名無しさん:05/02/28 22:19:42 ID:ut7K4dCV
オーサリングヘヴンにすり寄るわけにもいかんだろ
その手のことには詳しくはないけどさ
771イラストに騙された名無しさん:05/02/28 23:14:16 ID:MxeqhkIy
3月の発売の感想

ガンダムSEED DESTINY
TVほぼそのまま文章化しただけなようなTV見てたら買う必要ないかも。

Add
前巻楽しめた人なら楽しめるかも良くも悪くもないでき。

薔薇のマリア
1巻よりおもしろくなってた感じ。変態の心理がわかる&変態大量に出しすぎ・・・
主人公ますます性別どっちかわからないとかいろいろおもしろい所があって次の巻がすぐ読みたくなりました。


772イラストに騙された名無しさん:05/02/28 23:26:40 ID:pJdytZ6i
俺はSEED-DはTV見てた俺でも買いだったな。
微妙に付け加えられているシーンとかがよかったし。
とくに艦長と議長のところとか
773イラストに騙された名無しさん:05/02/28 23:43:44 ID:uLsY9Txm
>770
ときめきサイエンスって面白そうですね
774イラストに騙された名無しさん:05/03/01 00:18:33 ID:8ITkivSR
デバ3、予想以上に良かった。
綺麗に完結するとははなから思ってなかったが、
複数の絶望とひとつの希望を提示した辺りはそれなりに良いと思う。
775イラストに騙された名無しさん:05/03/01 00:19:48 ID:/BeGSKD1
今日スニーカー買って来た。
それは良いんだが、本屋のおっちゃん(馴染み。なのでかなり気安い)に
「この雑誌も色っぽい表紙になったね。いつもはもっとさっぱりしてるのに」
とかしげしげと言われてしまった。
解らなくもないけど、いつもがさっぱりしてるってのもどうかなあとか思った。
…スマン、チラシの裏かなコレは。
776イラストに騙された名無しさん:05/03/01 01:44:02 ID:zf6Z8zLu
いや、なかなか興味深かったぞ。

「さっぱりしてる」か。比較対象はドラマガとかなんだろうが、なんか深いなw
777イラストに騙された名無しさん:05/03/01 08:08:05 ID:V7uOvhjD
いままで普通にザスニ売っていた近所の本屋が
今月号から売らなくなっちまった。
やっぱ最近売れてないのかな。
778イラストに騙された名無しさん:05/03/01 09:22:02 ID:PRdaiOmL
779イラストに騙された名無しさん:05/03/01 20:41:34 ID:3WCZDooF
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?mon=2
5月の予定が一部だけきました
780イラストに騙された名無しさん:05/03/01 21:00:42 ID:9YuYDPwz
>779
ルビーのタイトル強烈だなぁw
781イラストに騙された名無しさん:05/03/01 23:30:20 ID:mQ7bcq/o
なぜ竹井 10日。
782イラストに騙された名無しさん:05/03/01 23:50:53 ID:pRQGZxof
4冊あるうち1冊がシナリオがないギャグしかかけないエロゲライターで
1冊が馬鹿みたいに長いだけがとりえのエロゲの小説化かぁ
なんかスニーカーだめぽ
783イラストに騙された名無しさん:05/03/01 23:51:54 ID:pRQGZxof
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?mon=2
竹井10日作家デビューおめ
これでまたエロゲライターから遠ざかってますね
784782:05/03/01 23:53:36 ID:pRQGZxof
……えーっと自作自演を試みたわけではないですよ?
エロゲ板に書き込もうと思ったらスレ間違えただけで

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
785イラストに騙された名無しさん:05/03/02 04:23:33 ID:2LVCAkzH
>780
いや待て。
このタイトルをスニーカーで、と仮想すると、だな。

…どうなるんだ…
786イラストに騙された名無しさん:05/03/02 10:00:42 ID:YdT1S/1R
つまり「黙れ年増リボン!」って事ですか?

>>784
連れてってくれ
787イラストに騙された名無しさん:05/03/02 10:26:28 ID:mrDd6uwQ
(゜∀゜)
788イラストに騙された名無しさん:05/03/02 13:47:57 ID:FIWxhEP5
糞スレだな。
789イラストに騙された名無しさん:05/03/02 16:06:24 ID:lhd3uJqT
>>782-783
つーか発売予定から一瞬で消滅したぞ……。
790イラストに騙された名無しさん:05/03/02 16:41:30 ID:RunREiFC
早っ
791イラストに騙された名無しさん:05/03/02 22:02:21 ID:KD1H8KOQ
>782-784
お前、場を読んでるのか読んでないのかどっちなんだよ、阿呆w
792イラストに騙された名無しさん:05/03/03 02:03:28 ID:WZtCh5cy
ディバイデット3凄く良かった。
とても上手い終わらせ方だったと思う。
電撃のバシレイスが同じような作品で上手く纏めたんで心配してたけど
杞憂だった。
793イラストに騙された名無しさん:05/03/03 13:07:46 ID:7qCOp2ct
え、消えてるけど、竹井10日の本の粗筋とタイトルってどんなのだったの?
794イラストに騙された名無しさん:05/03/03 13:11:03 ID:ABjJWg3f
「ポケロリ りぼんの章」、あらすじは無し、イラスト担当はPOP
795イラストに騙された名無しさん:05/03/03 15:51:51 ID:7qCOp2ct
ありがと。
しかし、なんとも形容しがたいタイトルだなw
796イラストに騙された名無しさん:05/03/04 00:14:51 ID:jgpzZyOy
タイトルがポケロリ、かつイラスト担当がもえたんの人
これだけで充分過ぎるほど内容が解るな…。

ところでタイピングハイ2を実は楽しみにしているロリコンは俺だけですか
797イラストに騙された名無しさん:05/03/04 01:09:48 ID:+lloVLkF
俺はロリコンじゃないけど、ウェービーさんメインと思しき次巻は楽しみにしてるな。

前巻では生徒会長メインの題名にもかかわらず、あのウェービーさん偏重の内容だったのに、
題名からしてウェービーさんメインの次巻ではどうなることやら、もう気になりするぎ。
798イラストに騙された名無しさん:05/03/04 21:18:44 ID:2CXmwBpL
ロリコンじゃないが、一ツンデレ好きとして楽しみにしている
799イラストに騙された名無しさん:05/03/04 21:24:39 ID:0WYWrkUO
断じてロリコンじゃないが、縞ぱんちゃん萌えなので再登場きぼんぬ
800イラストに騙された名無しさん:05/03/04 21:50:21 ID:HqOIzwtR
ロリコンどもめ・・・

よし、こんどタイピングハイ読んでみよう
801イラストに騙された名無しさん:05/03/06 19:33:52 ID:pTY9kvWB
薔薇マリ2巻とAdd2巻読了。

薔薇マリは一巻なくても読めるね。むしろ一巻は0巻という雰囲気すらある。
変態も多かったが、お約束と言うべきシーンが丁寧に書かれていて好感が持てた。
次の巻も必ず買うだろう。

Addの方は・・・。
前巻に続きいまいち不完全燃焼気味。戦闘描写も細かい筈なんだけど、盛り上がりに欠ける。
やっぱ主人公にまったく感情移入できないので俺個人の問題かもしれんが。
802吾輩は名無しである:05/03/14 14:16:14 ID:yixySNls
tr
803(´∀`):05/03/14 14:34:03 ID:sxdBjGcl
総理大臣のえるシリーズもおもしろくていい。
イラストもときどきエロくてなお良し。
マクドに戦車で行くところとか。
804イラストに騙された名無しさん:05/03/14 15:19:48 ID:yJrmMJRw
>>803
同意だが、もう少し文章が冗舌だったらなーと思わなくもない。
ちょっと淡白というか、シナリオっぽいせいで設定の魅力を引き出しきれてない希ガス。
805イラストに騙された名無しさん:05/03/14 17:21:17 ID:mffj9PqL
じゃあ浅井ラボにのえるを書かせれば完璧だね!
806イラストに騙された名無しさん:05/03/14 17:38:26 ID:aUs6EQWD
>>805
皿うどんに酸味が足りないからって濃硫酸を注ぎ込むようなもんだな
807イラストに騙された名無しさん:05/03/14 22:27:33 ID:ZJeolPSM
浅井ラボが書いたラブコメ、ちょっと読んでみたい。
挿し絵は…みさくらあたりで。

内容想像したら、それなりにラブラブだったのに、ラストでみさくら的嬌声を上げつつ、
彼氏の内蔵を引きずり出すヒロインが思い浮かんだ。
808イラストに騙された名無しさん:05/03/14 23:36:39 ID:OF/Nabof
正直、されど以外を書いてる浅井ラボってのが想像できん。
809イラストに騙された名無しさん:05/03/15 07:51:17 ID:8x7RStYa
それなりにラブラブだったけどそれは過去で、
実は彼氏に殺された女の1人語りでした、みたいな。
810イラストに騙された名無しさん:05/03/17 07:47:04 ID:wK+MJNaZ
週刊少年マガジンに短期出張連載していた忍者ラブコメ漫画の2巻の後書きに,
助っ人 浅井ラボ氏
と出ていた件について。
811イラストに騙された名無しさん:05/03/17 18:08:08 ID:1D6LEMy8
編集に代わって作者を責めてたのか?
812イラストに騙された名無しさん:05/03/17 23:58:34 ID:zRGMw7R3
ラボって元漫画家ワナビだし
普通にトーンとか貼ってたんじゃね?
813810:05/03/18 04:13:28 ID:vHFeaBHF
>>811
そうじゃなくて,編集と一緒に(ry

本当のところは,1・2巻には通常(月刊誌連載で毎月30頁台半ば程度)よりもだいぶ多い頁数
の時があったから,>>812の言うようにその時に常勤アシの補助として手伝ったのだろう。
1巻には名前こそ載らなかったものの,友人に謝意を表している部分が載っていて,
その友人の1人がラボなのかもしれない。

ラボのやったことが,本当はトーン貼り・ベタ塗りとかではなく,
妙に純情な主人公や運動オンチで少々天然なヒロインのキャラを提案して
いたりしたら驚きなのだけど。
あるいは,その作者の仕事場にあるという資料用武器の収集を手伝(ry
814イラストに騙された名無しさん:05/03/18 10:21:19 ID:7qA9teK0
作業中に椅子になってあげたんじゃないかな
815イラストに騙された名無しさん:05/03/18 14:56:32 ID:DMtoDdqN
漫画家を椅子にしてあげにいったとか
816イラストに騙された名無しさん:05/03/18 15:54:05 ID:BzbxM6m1
人間椅子?
817イラストに騙された名無しさん:05/03/18 17:23:49 ID:f7LI0UdI
その上サービスで三本脚にもしてあげました。
818イラストに騙された名無しさん:2005/03/21(月) 22:51:41 ID:xqZrk41C
ヒルルカ持ち込んで仕事の邪魔をした悪寒w

>>817
殺されるなw
819イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 05:50:16 ID:wF3WANSt
城南KKKフェラーリちゃんの日記復刻版
ttp://www.geocities.jp/tomonobu_tomotaka/
「角川家の一族」
ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/kado1.htm
「姓名判断」
ttp://seimeiweb.tatujin.org/birth/1122022.html
【関連スレッド】
角川春樹の娘。Kei-Tee(ケイティー)5
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1105586906/l50
角川春樹の娘がすごいことになってる件について
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111521151/l50
■角川春樹の娘■フェラーリちゃん■イマサ嫁■
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1111539507/l50
820イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 21:25:11 ID:FZb9S5ut
五月って公式にある三巻しか発売しないの?
それともまだふえる?
821イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 21:28:34 ID:HRCCNFjg
増えたとしても全部で5〜6冊ぐらいでしょ。
4月が多いから5月は少なくなる気もするけど。
822イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 21:31:55 ID:tPBi+38U
神保町あたりでは、もう早売りしてんのかね?
823イラストに騙された名無しさん:2005/03/26(土) 23:11:40 ID:N9+JzO3H
来週の頭だろ。
824イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 03:44:44 ID:axptF2cc
まだ出てないのか、そうすると月曜は流通無いから出るのは火曜だな
825イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 20:40:53 ID:wtTw1EBS
月曜発売ないって勘違いしてる人が多いけど、
T岡のように専門取次使ってるところは普通に月曜販売あるよ。
午前取次搬入、午後書店入荷って具合。
826イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 23:20:55 ID:CvOww2sR
とらのあなでハルヒ購入で栞6種類の内から1種類貰える。3/31〜
827イラストに騙された名無しさん:2005/03/28(月) 15:52:29 ID:IQRPGHnR
表紙公開してた
ハルヒの表紙形式が微妙に変わってた気がするがそれより何よりもウェービーさんが可愛い
828イラストに騙された名無しさん:2005/03/28(月) 20:18:58 ID:QBQzP51v
うむ、見てきたが確かにウェービーさんは可愛い。つーかタッチ変わった?
829イラストに騙された名無しさん:2005/03/28(月) 21:04:17 ID:On0y0k41
萌え路線ならやっぱタイピングハイ押さえておくべきか。
しかし微妙にローゼンメイデンぽいのは気のせいですか。
830イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 11:52:42 ID:+u6t0BxH
もう新刊出回ってる?
831イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 16:08:27 ID:xSV7rGSX
新刊ゲット。
ハルヒ、ランブル、のえる、マギカ、憐、タイピング。
832イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 18:53:20 ID:mG3au6vD
ジュンク堂のサイトに今月の新刊の入荷数がのってる。
ランブル 50  アルティメット 16  マギカ 21  のえる 16
ハロー  24  ハルヒ 108      憐   33  タイピング 14
833イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 19:12:02 ID:kOlmNJSO
憐が三位か
834イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 20:58:45 ID:p5Ybef3i
>>828
絵師が原画担当してた新作が発売されたあとだから時間があった
などと妄想してみる
835イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 21:18:30 ID:jfVEePJz
ハルヒはランプルの倍以上なのか
意外な事実だ
836イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 21:20:03 ID:jH8dM0Pi
憐結構入ってるな意外だな。俺は好きだけど。
837イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 21:49:02 ID:8B2HtXZP
108っていうのはやっぱり煩悩の数に合わせたんだろうか
838イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 22:40:23 ID:5Gyh0ovw
>>834
タイピングの絵師ってゲンガーなの?かなり好きな絵柄ではあるけど。
ハルヒののいぢたんと間違えてないか?
839イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 23:30:20 ID:c+yo0Hz5
のいぢは変わったね。
サイトのトップの絵が今までと違う雰囲気だったのでいろいろな描き方を試しているのかなと思ったが、
ハルヒの新刊の表紙も同じ感じだったので試してたんじゃなくて変わったんだとわかったよ。
840イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 15:41:19 ID:OwtnUXbz
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?mon=3
6月の予定が一部来ました。明日以降に参照する場合は、引数を2にしてね。
841イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 17:43:39 ID:OwtnUXbz
ちなみに、5月分もいくらか追加されてます。
842イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 22:06:42 ID:ts9iePXb

水口敬文の「憐 Ren」のスレッドはまだないのかな?
843イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 23:35:55 ID:a+GQz146
まだ2冊目だろ?
普通3冊目ぐらいで立つもんだ。
844イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:27:23 ID:NMQdkS9k
憐読んだ。

憐可愛いよ、憐。
むちゃすきだぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

ラストは前回と同じでなんか納得行かんが。
845イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:21:14 ID:+HKeo/SU
憐、良かったな。・・・・無自覚テロリストの委員長が。
でもなー、憐ってライトノベル本来の読者層には受けるのかね?
物語は淡々と進んでいくし、イラストも今風の萌え系じゃないし。
なんとなく米澤穂信と同じ道をたどりそうな気がしてならん。
846イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 18:27:58 ID:WDRCyzKA
憐は面白かったなー。
でも、>>845に同意。
消えないで水口・゚・(ノД`)・゚・
847イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:20:39 ID:JFAfbp78
憐ヨミオワッタ

      ┌─┐  ┌─┐
      │憐│  │憐│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ ツンデレ!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ツンデレ!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |憐|    |憐|
 └─┘    └─┘

話そのものは前回とあまり変わらなかったとおもうけど、
憐が可愛すぎでクリティカルヒット。
848イラストに騙された名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:28:59 ID:SdFiVUEC
憐読了
巻頭のコミックが1巻の印象と全然違っていてすげー好きだ。
なんか未来に希望が持てない話だなぁ・・・いや500年後ではなく。
殺伐とした方向から離れた解決策を探索する方向で話が進んでほしいな。
849イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 03:34:01 ID:P/mfGlbw
レンタルマギカ二巻読了。ザ・スニは未読。
多少ネタバレ風味があるやも知れません。

文庫本(長編版)しか読んでない読者はいきなり置いていかれます。
社員がひとり増えてました。黒羽という名前の幽霊少女が。いつの間にやら知らぬ間に。
巻頭の登場人物紹介イラストにて名前と属性、幽体であることが紹介されていますが、社員になった経緯やら
少女のイツキに対する感情やらはすべて端折られていきなり「もともとそこに居たもの」として出てきます。
これは三巻か?と思い、巻末の刊行数を確認してしまう程でした。
新規キャラの黒羽嬢ですが、最後まで登場させている必要性が理解できませんでした。
「ただ居るだけ&右往左往」属性。
また、メインヒロインの穂波は過去話がほんの少しあり進展しましたが、
一巻で入社する経緯その他が触れられていないみかんはまたも無視。
その為新規キャラ登場と相まって、登場人物への感情移入はひたすら難しいものとなっています。
一巻での謎は謎のまま全て放置。全編ほぼ戦いのみ。

二巻の感想を簡単に言うと、
「キャラの掘り下げは面倒なので無視。序盤でバトル突入で全編魔法使い同士の
バトルでいいだろ。派手だし、簡単だし」といったところでした。
850イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 04:27:48 ID:Fipx2xlL
面白かったけどなあ、レンタルマギカ。
ツンデレ好きマストバイってぐらいには、ツンデレ分濃厚で。
憐で不足気味だったデレ成分補充できたし。
アディリシアがレギュラーでほっとしたし。
アディ可愛いよアディ。

ありゃ。
気がつくとツンデレ話しかしてなかったけど、一巻よりバトルと燃え展開がこなれててぐっと来たのも追記。
851イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 04:36:42 ID:gPTfnRAB
俺もレンタルマギカは1巻よりも良くなったと思う。
キャラの掘り下げはあまりしてないが、それ以外は全体的にこなれてよくなった。
852イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 09:09:42 ID:GIywHmvY
短編は黒羽登場とみかんメインとアディメインの3個がたまってるんだっけか。
黒羽登場のは読んでないから早く短編集出してくれんかな。

しかし、メインヒロインの座を食われまくりの幼馴染哀れだな。1巻よりはマシだが。
853イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 09:57:46 ID:1rcCeWpQ
もう一個、黒羽と穂波の話があったはず。
4つあるから、短編集にはストックたまってるんじゃないかな。
854イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 11:25:28 ID:d6QQT6QB
ジュンク堂の在庫 ( )の中が売れた数
ランブル 22(28)  アルティメット 8(8)  マギカ 2(19)  のえる 5(11)
ハロー  20(4)  ハルヒ 51(57)      憐   20(13)  タイピング 4(10)

まあ一店舗の売上げでどうこう言えるわけじゃないけど、マギカは結構売れてるかも。
855イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 17:21:11 ID:ZNedFMoV
憐読み終わった。昨日一巻買って今日二巻買ってなんだが、
なかなかおもしろいね。と、感想書こうと思ったらスレたってた。

水口敬文 憐 Ren
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1112425431/l50
856イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 22:44:00 ID:UrvRdBhc
タイピング読了。

わけわかんね。
最初の方は確かにウェービーさんの話なんだけど、
途中から主人公の話やネコ娘の話が滅茶苦茶ごっちゃになってて混乱。
作者はなにをしたかったんだろうか。
857イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 22:56:10 ID:gqc75zl2
>>856
なにをしたかったかといえば、どろろの肉体→感情バージョンでしょ。
代償として感情(=自我)を喪失していくってのはよくあるし(ラノベだと電撃のカレカノとか)、
逆に話の進行とともに感情(=自我)を回復していくってのもよくあるけど、
感情の回復が自我の喪失に繋がってくってのは割りと新しいような。

ただ、主人公・ウェービーさん・ネコ娘のエピソードはどれも自意識繋がりで関連あるんだけど、
話への組み込み方が不器用すぎ。上手く構成立てられないなら、変に混ぜずにそれぞれを一まとまりのエピソードとして書けよと。
書きたいものに腕が追いついてないって観がひしひしと。

つーか、観念的なテーマを書きたいならもっと読者サービスをふんだんに盛り込まないと、読者はついてこんぞと。
具体的に言うと新旧ウェービーさんの描写が足りなさ杉だぞこんちくしょう。

858イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 01:44:06 ID:ea5cjqaK
>>852
メインヒロインはアディなので問題無し。
859イラストに騙された名無しさん:2005/04/04(月) 16:57:47 ID:zhIi048z
桑島由一、スニーカーで書くんだな。楽しみだ。
860イラストに騙された名無しさん:2005/04/04(月) 19:18:47 ID:G9jRK2Kn
紀伊国屋全店の週間売り上げランキングなど。

6 マリア様がみてる妹(ス−ル)オ−ディション 今野緒雪 集英社
7 涼宮ハルヒの動揺 谷川流 角川書店
35 ランブルフィッシュ9(大会開幕奇襲編) 三雲岳斗 角川書店
46 呪縛の島の魔法戦士 水野良 富士見書房(*)2週目
64 レンタルマギカ魔法使いvs錬金術師! 三田誠 角川書店
89 リリアとトレイズ1 時雨沢恵一 メディアワ−クス(*)3週目
95 新フォ−チュン・クエスト10 深沢美潮 メディアワ−クス(*)3週目
98 憐 錆びゆくココロと月色のナミダ 水口敬文 角川書店
861イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 01:43:11 ID:aRaLYgq4
ハルヒ、ダントツだなぁ。
意外(?)と強いね。
862イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 02:37:03 ID:Lgws4uql
三雲って意外に売れてないんだな
名前は有名なのに
863イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 07:58:15 ID:SY0IXYMD
ハルヒは看板のひとつだからなぁ。
これくらいはいかないとな。
864イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 08:05:58 ID:DkbhgeG3
紀伊国屋は日販に比べると順位がばらけるからこんなもんでしょ。
865イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 23:54:21 ID:vwVEjCVI
憐の一巻を買ってきて読んだ。
明日、二巻も買ってこようと思います。ええもう。
意外に(?)いい作品ですね。何で今まで話題にのぼらなかったんだ。
まぁ、とりあえず、俺も

      ┌─┐  ┌─┐
      │憐│  │憐│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ ツンデレ!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ツンデレ!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |憐|    |憐|
 └─┘    └─┘
866イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 01:09:34 ID:ENSSQ6lY
憐は、ライトノベルつうより何か二昔前のジュブナイルって感じで懐かしい。
867イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 01:13:29 ID:E7BfNhOi
あー、確かに。
868イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 22:21:03 ID:58Qy3jRi
>862
あれもこれもと手を出して節操が無いから。

おまけに続き物を完結させずに放置して新しい続き物を書き出す問題作家。
賞を片端から取っていた最初期の頃に出したコールド・ゲヘナなどは
それなりに人気もあったのだが、第2部に入った途端放置する無責任っぷり。
869イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 22:34:53 ID:aQrnwTPy
コールド・ゲヘナはアニメ化決定だったのが、担当するアニメ会社が倒産して流れちゃったんだよな。
それがショックでやる気なくしたんだろうと、ちょっと同情してる。

870イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 23:57:39 ID:58Qy3jRi
個人的な事情で投げ出すことほど、読者をバカにしたことはないな。
と、スレ違いなのに言ってみる。
871イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 22:03:22 ID:UgCXEatn
 燐2巻読了。次の巻も買うだろう。
 設定が無茶苦茶な割に、「しょうがねぇなぁ、目を瞑ってやるか」と思うのは、1年4組が微笑ましいからに違いない。
872イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 22:22:31 ID:EGOe14gP
スレの評判見て燐2冊買ってみたが、正直あんまり好きになれなかった。
ヒロインはかなり好みなんだが、主人公とあのクラスのノリがどうも苦手。
873イラストに騙された名無しさん:2005/04/07(木) 22:31:59 ID:upKGfBYf
憐を読んだんだがなんとはなしに時無ゆたかを思い出す。
今なにやってんだろ。
874イラストに騙された名無しさん:2005/04/08(金) 00:16:40 ID:TWvzccoV
871と872の落差がワロスw

俺も憐には頑張って欲しいと思う一人だが、ヒロインのツンデレ具合がちょっとわざとらしすぎるんだよな…
875吾輩は名無しである:2005/04/11(月) 14:19:17 ID:pZBSIGPW
t
876イラストに騙された名無しさん:2005/04/12(火) 17:27:10 ID:jA70yn+W
憐は一巻でちゃんと決着ついてたんだから、新作が読みたかったな。
しかも二巻では三巻確定のあんな引きまでやっちゃって!
877イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 05:17:52 ID:28wJMjAD
>>872
スレ立てるべきとかいってる奴がいたから、ネタで絶賛レスを付けてただけだろ
案の定釣られてスレ立ててるしさ
878イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 08:09:12 ID:uuhBA5bf
そこまで敵視する理由がわからん。二巻目出たんだから、別にスレくらい立ててもいいだろうに。
憐はここだけじゃなく、批評ブログとかでも評価高いよ。それ見て購入を決断した俺が言うんだから間違いない。
とかいいつつ、874も俺なんだがw
879イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 08:41:25 ID:Yiu5cXQU
ブログの批評って、ここの書き込みと何がどう違うんだ?
880イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 08:54:42 ID:igBup/Hw
現世-ブログ-2ch、って感じ。2chと現世との中間にある存在。
よって、2ch評価と現実評価を、ちょうどよいバランスで取り入れている。
ただし、2chよりも主観的な罠。
881イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 09:04:50 ID:T+BrCoW1
そうか?
そう見せかけて、実は一人だけの意見しか載ってないわけだから
現世-2ch-ブログ、が実際の所だと思うが。分析の正確さはともかく。
882イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 09:18:47 ID:e0zBR/LT
匿名とはいえ曲がりなりにも名のある個人として責任持って発言せざるを得ないブログと、
完全匿名自作自演しほうだいで罵詈雑言をお気軽に並べられる2chの性質を考えるとなー。
883イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 11:43:51 ID:C7zbtdaL
べつに2chが最底辺でいいじゃん
ブログだってトラックバックたどっていけばいろんな意見が見れるわけだし
884イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 11:56:18 ID:cSy6Q3m6
批評や感想に上下などない。
885イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 12:00:33 ID:dn5U2Dw/
そもそも何を問題にしてるの?
憐スレを立てた事の是非なんて間抜けな理由じゃないよな。
886イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 12:25:00 ID:iF7+ETu3
憐を楽しめなかった奴の言いがかり
887イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 12:29:30 ID:igBup/Hw
底辺とかそういうことではなくてだな、単に2chの評価は実際とは乖離してて、
「2ch評価」とでもいうべきものが形成されてるって話だよ。
上下も糞も無い。
2chでは、2ch評価の雰囲気に流されることが多い。
ブログでは、2chや他ブログでの評価も気にするが、あくまで個人の感想ってことで完全に流されたりはしない。
世間では、完全に個人の評価で、せいぜい周囲の人間の評価が混じるくらい。
その周囲に2ちゃんねらがいれば話は別だが。

>>885
ブログでの感想と2chでの感想に違いはあるのかという問題じゃないの?
888イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 20:12:12 ID:QJCWHA2j
2chの方が気楽に叩ける部分はある
blogで信者に集られたら普通ならblog主は逃げるだろう
889イラストに騙された名無しさん:2005/04/16(土) 19:55:54 ID:i3zEYQhG
所詮2chの評価って、中国人のデモとおんなじだろ
事の真偽是非はともかく、みんな叩いてるから漏れもとりあえず叩くぜ!みたいなノリ
blogの場合はある程度行動に責任が出てくるから、あまり勝手なことはできないと…
890イラストに騙された名無しさん:2005/04/16(土) 21:02:44 ID:I/SYrFFM
まぁ……アレだ。みんながみんな何かを褒めてると妙にムカつく事ってあるよな。
憐が好きな連中はその点ちょっと褒め過ぎた。
891イラストに騙された名無しさん:2005/04/17(日) 10:33:38 ID:U3NnnfKn
ていうか単独スレ立ったんだから、そっちでやって欲しいな。
ついでに不毛なブログ論争も責任もって引き取ってくれ。
892イラストに騙された名無しさん:2005/04/17(日) 17:36:53 ID:ztKrFhVi
まー自然と消えるだろう。
にしても吉田は死ぬしヤスケンもラボもイマイチ遅筆だし、スニーカーほんと
右肩下がりだな。後は谷山くらいだが電撃との二足のワラジだし。なんか目玉商品ってないもんかねー?
893イラストに騙された名無しさん:2005/04/17(日) 17:38:58 ID:fD4Wfo2I
薔薇マリの人はどうよ?
894イラストに騙された名無しさん:2005/04/17(日) 17:48:54 ID:YvLuh+By
>>892
谷山って誰だよw
895892:2005/04/18(月) 11:47:18 ID:CL1Rq5Oz
あー、谷川だ。素で間違えたよ。本当に誰だよ谷山って!
薔薇マリは……あー、どうなのかね? このままだとだらだらしていきそうな気が。
896イラストに騙された名無しさん:2005/04/18(月) 12:42:09 ID:Rns7HRLv
ニャンニャンしてね!
897イラストに騙された名無しさん:2005/04/18(月) 13:55:10 ID:IfL2Ux6U
アフィリエイトが始まって以来、
本・マンガ・DVDの批評ブログほど信用できないものはない
買ってもらえらばブログ管理者の収入になるんだから、ほとんどが褒める
金が絡んでるから、2ch以上にたちが悪い
個人の皮をかぶった宣伝サイトに成り下がっている

ブログの現状を知らない人がこんなにいるとは驚いた
898イラストに騙された名無しさん:2005/04/18(月) 14:49:33 ID:sbfIoAbW
終わった話題蒸し返してないで、巣に篭っててくれないかな。
899イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 03:33:21 ID:yAEmnv2f
>>896
年齢がばれるレスだな
900イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 03:37:07 ID:R06xnZsT
>893
十文字青は期待してるんだけどな。
今年中にあと3、4冊出す予定らしいがどうなるかね。
901イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 14:14:12 ID:c4C1XS2J
てのひらのエネミーって面白い?
902イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 14:35:36 ID:EgZNWqAr
面白くなってきた矢先に思いっきり打ち切り食らうけど、まあ面白い。
903イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 18:41:03 ID:wxQKeldZ
それって最悪だぞおい
904イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 20:20:32 ID:faBmqPoH
このスレ見て『憐』の1巻買った。読んだ。良かった。
なんか高校生活の描写が瑞々しい。
(当方896のネタに笑える年齢。)
明日2巻買いに行こっかな。
905イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 21:20:58 ID:sh7NdO0v
>>903
3巻まではつまんないんだよな。4巻でようやく面白くなってくるけど、そこで黒岩うちきり。
906イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 23:52:42 ID:eTOVgq98
907イラストに騙された名無しさん:2005/04/20(水) 00:32:23 ID:OwadZ/Pq
>>906
GOTH分冊か……
908イラストに騙された名無しさん:2005/04/20(水) 02:09:23 ID:VTaqa/5F
ハローワールド読了。面白かったが丁度良いところで切れたな。
…6月刊行予定に無いって事は最低でも7月発売か。頼む、早く続き出してくれ。
そう言えば、これゲームの方はデモベ並に長かったらしいがやっぱりこれも全三冊なんだろうか。
別に分冊は気にならないが、間が空くのがなぁ…

あと、エコール2巻にちょっと驚いた。
909イラストに騙された名無しさん:2005/04/20(水) 21:07:38 ID:LtKzZOch
エコールというとデスクリムゾンをつくった・・
910イラストに騙された名無しさん:2005/04/25(月) 21:15:05 ID:XYn5iFTe
>>903

4巻はツンデレスキーにとっては最高なんだけど「戦いは続く」打ち切り
911イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 16:18:35 ID:oR9yWZYX
>>908
ハロワ。もう続きが店にあるわけだが。
912イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 19:30:50 ID:eekZJvQL
大沢さんに好かれたいが面白かったぞ
913イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 20:52:17 ID:52n1FEfv
ハローワーク!
914イラストに騙された名無しさん
大沢さんに好かれたいってもう出てたのか…
明日かってくるか。