■作品リスト
【富士見ファンタジア文庫】
ひとつ火の粉の雪の中 全1巻
魔術士オーフェンはぐれ旅 全20巻
魔術士オーフェン無謀編 全13巻
エンジェル・ハウリング 全10巻
【富士見ミステリー文庫】
閉鎖のシステム 全1巻
【角川スニーカー文庫】
シャンク!!ザ・レイトストーリー 既刊1冊
【角川mini文庫】
魔術士オーフェンまわり道 全2巻
>1
乙〜
今更ベスポルトの手紙に泣いてみたりする。
>>1乙カレー屋オーフェン
さて、週末になったことだし集中して10巻読むかな。
>>4 俺も前に読み返した時に泣いてしまったよ。
もうバレ解禁?
うわー変な夢見て目が醒めた。白蛇のナーガが召喚したみそドラゴンにおしおき汁を
飲まされてフォルテが精神崩壊した夢。なんか怖くて眠れない・・・
おれは硝化の森でこけた夢みたよ
モツ鍋入れといていいのか?
カラーイラストの二枚目、途中で誰も気づかなかったのかね。
水晶眼じゃない。
例の制服の色に比べたら、あんなもの…
>1乙
>>13 なんか自然に書かれてたからね。
俺も正直前スレにそのこと書かれるまで気づかなかった。
ネタバレ解禁?
だとしたらスレ断ちしなくちゃ逝けないわけだが・・・
>>1 乙ですー。
以前エンハウ1巻で挫折したんだが、スレ読んでたら信者としてはやっぱり読みたくなってちょびっと買ってみた。
で、今一巻読んでたんだが…9Pに「彼女は自分の手から失われた鋼のことを忘れた」ってあるとこを「失われた鍋のことを」って読んで、あげく本気で「何でここにモツ鍋が!?」と思た………。
(´・ω・`)逝ってきます
>>1 乙!
HDDあぼーんの危機により、しばらくログ倉庫更新できんかもしれません。
スンマセン(´Д`;) もうちょっとサイトの見栄えを良くしようと思ってた矢先に…_| ̄|○
あああ、書店のミスで画集の特典がぱあになった。
なんかよからぬ方向に暴走してしまいそうなオレがいるので、
誰かオレをガッしてください。
>>21 お前が泣くな!何かあるんだ!奇跡はないかもしれないが、それと同じ物が!
じゃなけりゃ本屋四件はしごした挙げ句、本代と同等の代金払って電車に乗って、
大型書店にまでいってようやく十巻は手に入れたが、
いまだに画集が手に入らない俺が生きてられるものかっ!
>>22 けど実際それってきついよなw
漏れなら死ぬところをこうして書き込みがあるんだから
やはり奇跡と同じものは存在するわけだ。いやよかった。
しかし絶望はしないっ!!
では、影精霊以降のひょっとすると重精霊にも劣るなさけない最古の精霊どもについて語ろうか。
特に落とし穴に落ちた奴。
>お前が泣くな!何かあるんだ!奇跡はないかもしれないが、それと同じ物が!
>じゃなけりゃ〜
これって名言だけど、無謀編で言っても違和感ないよな
ありがとう。元気が出たよ。
でも書店から電話があって、「富士見書房に問い合わせてみたところ、ブックケースなどの得点は存在しない」だそうな。
秋田のサインと勘違いしてるんじゃないか、だと。
虫精霊ってでてきたやつでいい?
そんなにおぞましいのか…
特典って帯についてる応募券で申し込む奴だろ?
画集予約してないと買えないとかある?
エンハウ、一巻読んでギブアップして、二巻読んだら面白かったんで
フリウ編のみ読み進めてるんだが、ミズー編読まないでも今後問題ない?
今、6巻の途中なんだが。
うちの町の本屋全滅だったしな。
10巻もなくて注文してきちゃった。
かなりかかるって言ってたけど。
フルメタとスレイヤーズは売ってたのに
ミズーを読まないのは、カレーでご飯だけを食べるようなもんだ。
最初、ミズー編おもしろくないなぁ、フリウはかわいいけど・・・と思っていた自分だったが、
巻を読みすすめるうちにミズーのストイックな美しさに、ミズー派になってしまった。
だからミズー編もちゃんと読むことをオススメする。
むしろ俺はミズー編しか読んでない
>>10 森での死亡って精霊業者おやじの傷を見るに、
良く貼られる大怪我系グロ画像まんまの死に方になるな
ミズー編の面白さは、ミズー本人の魅力に加え、ウルペン、アイネストの変態っぷりも大きなファクターだな
フリウ編は馬鹿はいても変態がいないので微妙につまらない
そういう意味では、
弟帝はもっと早くに登場していてもよかったかもな。
結構おいしい要素になれたと思う。
ただミズー編の変態たちとは、やっぱりちょっとニュアンス違うけどな。
帝な兄弟は一つの事を信じきっているのに対して
ウルペン、アイネストは信じようとあがいていたように見える。
せっかくなので続いて考察。
ウルペンはアストラの絶対性と、彼女への愛を。
アイネストは未知は全て知ることができるということを信じようとしていたと思う。
ただ彼らもやっぱりいろいろ違いはある気がする。
ウルペンは「信じたいもの」と「信じようとしているもの」が一致していた。
ゆえに滅茶苦茶必死だった。死ぬまで必死だった。頑張っているようにさえ見えた。
アイネストは「信じたいもの」と「信じようとしているもの」が一致していなかった気がする。
信じようとするもののために、彼は観察者になったけど、
本当は、世界を外から眺めるのではなく、誰かに認められる一人の人でありたかったのかもしれない。
ただ、その気質ゆえ、観察者としての理念を、信じようとする道以外「選べなかった」んだろうな。
すまん、ちと長かったな。
つーか、十巻のことも早く語りたいなぁ……。
>>41 フリウ編はベスポルトやリス、帝などのおっさん達が魅力的だった。
>>45 ミズー編でもミズーたんにしがみつかれたりしてベスポルトは大活躍だぞ?
さて、ネタバレ解禁か?
>>46 ああ、ベスポルトはかなり魅力的だった。
ベスポルトはエンハウの中でも1、2を争うぐらいに好きなキャラだったから
8巻で死んでしまった時は辛かったよ。そのせいで10巻はプロローグから
泣きそうになってしまったよ。
椎名優さんの絵ってあんまり親父が上手じゃない気がする・・・
リスとかベスポルト、あんまり渋さが出てなかった。
>>49 俺もそう思う
でもベスポルトは顔面ヒゲだらけなせいか気にならなかった
まぁ、正面向いたときのサリオンの鼻のやばさに比べたらどうでもいいんだけど
4巻でなぜかサリオンの手錠が外れてたのは何かあるのかと思ってたが
やっぱ無理矢理外しただけだったのか・・・・。
52 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/24 01:14:47 ID:2M/iFoGH
1巻だけ読んで挫折。
どうも2巻以降の評判がいいようなので再挑戦しようかとも思ったが、
もう1巻のストーリーを全く覚えてない。
しかも即効で古本屋に流してしまった。
もう秋田には飽きた
秋田は異常な人間や異質な存在を描くのがうまいね。
そのせいで電波扱いされるのかもしれないけど。
>56
>55はあれが面白いつもりなんだよ・・・笑ってあげようよかわいそうな人なんだから。虫精霊ぐらい。
虫精霊は言い過ぎかも。かわいそうなもののたとえってないかな。秋田の作品系で
この作品は秋田氏なりのラブ・ストーリーなのかなーと思いました。
「恋愛物語」ではなく、「愛の物語」ね。人間賛歌。
とてもいい作品だったと思う。
それは一般にはヒューマンドラマと呼ぶと思う。まあ、言葉遊びだが。
そういう風にいうのって、人間の本質が愛だって思ってるってことかな?
さすがにネタバレもういいよな。
1年後フリウの成長した胸ハァハァ
人類愛と言うと違う気もするんだよな・・・
ここで言う「愛」は宗教的なそれではない。(ベスポルトの手紙の通りに)
もっと単純に、人は誰かがいないと生きていけない、ってことじゃないかな。
アマワに対するフリウの台詞に集約されていると思う。
>26
そもそも破壊精霊も戦精霊も破壊の王だとか戦の王だとか名乗る癖してうかつにも水晶眼に閉じ込められた間抜けだからなぁ・・・
破壊力とか精霊同士のガチバトルだと奴等最強っぽいし。最古の精霊ってのも意外と微妙なのが多いのなー
破壊力がすごいのは認めるけど
てゆーか、セヘクのじいちゃんは普段
落とし穴で精霊捕まえに行ってたんだろうか……
フリウのセヘクに対するイメージっていったい……
>>65 そもそも、ウルトプライドはどういう経緯でフリウの水晶眼の中に封じられたんだ?
村にでも出てきたのか?
眼が開いた時に世界中の精霊からランダムに一体選んでとっつかまえるとか
そんな仕組みなんじゃないかね>水晶眼
最古の精霊って言っても
破壊精霊は破壊に長けていて戦精霊は戦に長けていただけなんだろうな。
最強っていうのははあくまでも人間が争いごとに使った上で決めてるわけだし。
例えば重さでは重精霊に勝てるのはいないんじゃないのか。
それは、もしかしたら一番弱い。
>>68 ごめん、見なおしたら1巻と2巻にそのようなことが書いてあった
「あまりにその効果が強すぎて、その眼を持った者が生まれた瞬間、なんの精霊かはわからないが
とくにかく精霊を封じてしまう」
「水晶眼は精霊を捕らえずにはいられないから、あたしの眼の中にも生まれた時からなにかの精霊が入ってた」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>68 スィリーが長老に水晶眼に捕まりたくなければ人間には近づくな、
みたいなこと言われたらしいしそれはないんじゃないか?
その長老がどれだけ水晶眼のこと知ってるかわからんが。
>>70 なにでだ。だからなにで弱いんだ。
所詮人精霊の言ってることだもんなぁ。
つーか、生まれた瞬間に封じるんだから、
出産中の妊婦にでもない限り、人間に近づいても害はなかろうに
ランダムで最強クラスの精霊が2体も閉じこめられるっていうのは無茶があるような気もするが。
でも森の最奥で出産したんじゃなかろうし。人精霊の例もあるし破壊精霊が
その辺フラフラ飛んじゃいけない道理もないだろうが戦精霊もとなると
2回もそんなこと起こるのはおかしいわな。
生まれてからずっと眼でもつぶって最奥まで行ったのかっていうのもな・・・。
秋田その辺書いてくれんかね、番外で。
>>74 今までに水晶眼の持ち主が何人いたのかもわからないし、別にありえないほどの
確率じゃないんじゃないかな?
2/○○ って感じだから
イシュカルリシアのほうは、帝国が接収した時点で既に何十年も前みたいだから、
元々の水晶眼の持ち主はさらにそれより昔に生まれた人間だし
せやね
ひょっとしたら精霊は硝化の森以外にでてこないんじゃなくて硝化の森以外では無抵抗飛行路からでてこないだけかも。
で、水晶眼は、無抵抗飛行路にいる奴でも捕まえると
うむ。だがそれが2回も起こるかというと・・・。
まあ、今のところの情報だけじゃどの説も運次第という領域を出ない希ガス。
>>78 魔神クラスって案外ぞこぞこいるのかもよ。
単に最奥までいける奴がいないってのと閉じ込める水晶檻がないってだけで。
数体しかいない超レア物だと思うから違和感が出てくる。
だからほぼ最奥にいる物が無抵抗飛行路に乗ってでも
偶然生まれたばかりの子供の水晶眼にタイミング良く閉じこめられる
ことが2回も起こりうるかという話。
まあ、今のところの情報だけじゃどの説も運次第という領域を出ない希ガス。
破壊精霊がいっぱいいたら硝化の森がエライことになっちゃいますよ
>>80 どの説が正解だろうと運次第に代わりはないでしょ
別に意図的に魔神を封じてるわけじゃないんだから
役に立たない精霊を封じちゃった水晶眼だって歴史上たくさんあったろうし
(というか魔神クラスじゃないと影すら出てこれないから本当に役に立たないけど)
実は水晶眼を持った子供がいるんじゃないだろうか、ぞこぞこと。
>>82 封じた可能性から意図的な物を抜き取ったら全部運次第に決まってるだろ。
距離やら関係なしに、本当にランダムなら
無形精霊が2匹捕まるのも、魔神が2体捕まるのも同じ2/nの確率。
→oh
絶望しつつも神的なモノに手を伸ばそうとしている人
魔精霊を忘れていませんか?エリコは制御できないみたいだが。
あれはわざわざ取りにいった奴じゃないかなぁ。
例の森が小さいうちに軍を派遣してどーのこーのっていう
なんか音声魔術でメガホン使えば、とか「我」の「わ」の時点で発動させろとかに似た微妙に
不毛な議論になってる気が。
まずはこのようにお考え下さい。
ロボット物で偶然乗ってしまった主人公が開発者の息子だったりするのと同じだと。
…偶然と必然に明確な線引きはないとどこぞのストーカーが申しておりました。
>>86 あ、ちなみにnが精霊の全体数なら、
精霊一匹一匹を別物として考えた時の確率は
1/n(n-1) じゃないかなぁと思った。
まぁ、数学弱いから間違ってたらすまぬが。
作劇上の必要性とか言われる類のものだよな、多分。
だってホラ、魔神の直接対決とかあったほうが燃えるじゃん。
おれなんかイシュカルリシアの初登場シーンで鳥肌立っちゃったし。
92 :
90:04/10/24 17:44:54 ID:Os7bB3UH
つまりあれだな、よりによって最終巻で斧が出てきたり村長が再登場したのも
秋田の意図による必然などではなく全て偶然だと言いたいわけだなお前たちは。
95 :
94:04/10/24 18:07:29 ID:vW0h2iw/
いや、ちょっと待ってくれ勘違いしてた
1/nC2じゃないの?
97 :
94:04/10/24 18:18:57 ID:vW0h2iw/
エンハウ未読なんだが破壊精霊の個体数が
分からないと意味のない文字式になってしまう
試しに書くとmC1/nC1×mC1/nC1(n>m)か?
どうでもいいことで連書きして申し訳ない
98 :
85:04/10/24 18:53:17 ID:ohfBha8Q
なんまか混乱させてしまったみたいでスマン。
魔神だろうがスィリーだろうが精霊の中の一体であることは
変わりは無いわけで、水晶眼が完全に無作為で精霊を封じるのなら
確率は同じだと言いたかった。
ところで9巻の雷精霊ってやたら強力な印象があるんだが
魔神ってわけじゃないのかね。
なんまか→なんだか
orz
距離なんて無視するくらい強力で、力の大きいものほど引き寄せられやすい、とかじゃね?
水晶眼は天然の奇跡と呼ばれているのでぞこぞこいるとは考えにくい。
そう考えると一番手っ取り早いな。
となると水晶眼持ちは相当重宝されるよなあ。
まぁ戦精霊は森も広くなかったころ封じられたと考えれば特に問題ない気もするんだけどね。
水溶ける場所が近いならハンター村あたりで生まれた水晶眼を持つ子供が封じてもなんら問題ないだろうし。
水晶眼に封じられるのはたいていは無形精霊っていってるけど、硝化の森が狭ければ水溶ける場所も近いから魔神封じてもおかしくはないと思う。
歴史の重みで水晶眼の子供が少なくても総数は結構行くだろうし。
やっぱりわからないのが破壊精霊のほう。奴が森の浅いところに来るとは思えないしねぇ。
秋田の話の展開の仕方は偶然と必然どっちを多く使ってると思う?
発売日に書籍店に行ったが売り切れ。
注文してもらったが出版元のほうも売り切れらしい。
スレイヤーズなんて発売日から一冊も減ってないのに…… orz
>>103 偶然が積み重なってできた必然
…いや、一応マジレスのつもりだ
>>98 魔神じゃないんだろうな。レプチュールも強力だけど魔神じゃないはずだし
魔神ってのは本当に圧倒的な存在なんだろうな。アイルマンカーみたいな
相手が魔神だろうと気にしないアマワはもはや精霊ではないな。
対抗策は御使いの言葉に答えることだけ。彼にとっての正解は存在しないが。
力押しじゃ倒せないし人精霊以外まともに会話できない。
その人精霊も答えを用意できるわけもない。黒衣に化けて念糸も使うしわけわからん。
森の最奥にいた精霊と比較すればギーア、レプチュール、カリニスとエングにペルティコなんかも
最古の精霊であってもおかしくないよね。でも重精霊は最古じゃないんだよな。
どうでもいいけど精霊の名前ほとんどそらでいえる。
あと魔神が捕まってたのは”偶然“だろ。
モツ鍋見直したが、前は結構頻繁に更新してたな・・・。
今の方が忙しくないような気がするんだが・・・。
まあ、個人的には忙しい方が嬉しいが。
フリウの水晶眼にウルトが封印されたのは偶然なんだろうが
ベスポルトが見つけたのはアマワによる偶然だな。本人も容易なる希望だと言ってるし。
ミズーとジュディアの出会いはアイネストの意図だけだよな?
111 :
90:04/10/24 21:07:05 ID:Os7bB3UH
正直どっからどこまでアマワが関与しているのか、分かりようがないよな
どれをとっても、本当にただの偶然だったのかもしれないし、
アマワ関与だったのかもしれないし。
ぐはっ。名前消し忘れてる
>>111 それこそが未知の精霊の正体ってことか
偶然を支配する
でも偶然とそうでないものがはっきりしないから意味がない
というかオーフェンで出てきた言葉やん
そう、オーフェンからの引用だな。「マジレスのつもり」とつけたのもそのため
実際そういう話の展開の仕方だと俺は思ってる
>>116 ドーチンに借金かえせと迫ってる時だっけ?その言葉。
ところでネタばれは解禁??
必然にもアマワが用意した偶然が重なって引き起こされた必然と
必死になって答えを探す上で出くわした偶然からなる必然の差とか
ここまで来ると言葉遊びだなあ
ところで最後フリウがミズー呼び出したのは雑誌・フリウ編のみの読者は疑問だろうな
フリウ編にも少し出てたが、ミズー編での積み重ねと
しかるべき時、しかるべき場所にあればしとめてみせるって台詞を知ってればこそ栄える場面だと思った
めでたく完結したのでずう〜っと気になってた疑問をぶつけていい?
なんで八年もたってアストラの契約をミズーが相続したんかいのう?
そして必然
でも、そんなん俺には関係ねえぜ
ベスポルトがあのタイミングで死んだのも「偶然」ですか?
>>119、122
アマワの勝手とかだったりな…
似たような疑問で7巻でアストラが急に動き出したのも偶然になるのかしら?
硝化の森のなかの花、色を明記してないね。当然赤だと思うけどそこがまたいい。
あと「ありがとう」とも「ごめん」といわれようと動じない(フリウもそう思っている)スィリーがラストあたりで「ごめん」に反応したところに感動。
関係ないが秋田ってクライマックスに物語最初のオマージュを持ってくるのがうまいね。オーフェンで 獣)「見ないで」 扉)「見ていて」 にはしびれた。
最後に水溶ける場所=ネットワークの暴走地区 といってみるテスト
フリウ対アマワでオーフェン対ダミアンをおもいだしたなー。立場は逆だけど
長文ゴメン。ずっと待ってたんで
8巻p252
ベスポルトの巨体は、痙攣もしていなかった。静かに寝ている。父は両目を大きく広げていた。
8巻p254
殺されたとも思えない死に顔だった。両目を閉じ、顎を引き、驚きも恐怖も残っていない。
どっちなんですか秋田さん。
ちょっと全巻読みなおしてて気になったんで
今更ながら
>>63を読んで最後の挿絵を確認してみた。
うひょー
>>124 花の色は表紙でフリウが持ってるように白なのでは。
八年越しの契約相続は御都合だとか無粋なことは言わず各自脳内補完で。
帝都が繁栄を取り戻し、相続人ミズーが御使いの言葉に答えられるくらいに成長し、
ベスポルトの当時の答えであるフリウが精霊を行使できるようになり等々
アマワが与えた猶予期間だと考えるとか。そして事態は再び動き出した、と。
思うんだが、秋田の作劇って話もキャラの意志もラストに向かって
収束していかないんだよな。
「みんなで頑張ろう」とかいう協調性とかちっともなくて、
それぞれ別個に勝手なことを考えてる。
オーフェンの時も思ったけど、ラストを読むまでこれを
どうやってまとめるのか予想がつかない。
これをまとめきれてないと見るか、
それぞれの意志を尊重しているとみるかで好き嫌いが別れそうな感じ。
マリオとかどういう役割を持ったキャラなのかわからんし、
サリオンもいただけって感じだったし。
八年はこれまで大人しく寝てたのが硝化しはじめた時期だと
俺的脳内補完。
129 :
124:04/10/25 07:08:04 ID:3EZaa7y0
>>127 うわ、表紙カバーかけっぱなしだったから…orz
あれ?でも「完全に浮いた色彩」とも書いてある
セヘク爺ちゃんの服の趣味が可愛いと思ったのはオレだけか?
>128
だがサリオンがいなきゃフリウには支えはなかったぞ。
マリオはわからんが。
近所に唯一ある本屋、画集しか売ってない。
10巻いつ買えるんだろ_ト ̄|●
>>1 モツ鍋の悲劇?
お前らにこっそり教えてやる。
キースのお母さんはフリウだ。
( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
思ったんだけど、未来精霊って存在してしまったら現在精霊か。
おそろしく使えない精霊だな。スィリー以下だ
アカシックレコード並の過去精霊とかいないもんかね。
>>137 アカシックレコードって過去現在未来全部が記録されてるんじゃなかったっけ?
自由意志と量子論でラプラスの魔と戦うわけですよ。
現在過去未来についてはキムラック教へ。教祖様は現在暇を持て余しておられます。
教祖様絶望はおやめになられたの?
なんで付け髭だと力を発揮できないの?
指輪と同じ装飾品なのになんで?
エンジェルハウリングとキングゲイナーには似通った部分があると思った
人が生きられない場所(硝化の森、シベリア)で生きてるとか
愛がテーマとか
方向性は全然違うけど
秋田好きとハゲ好きはとても重なっていると言ってみるテスト
マリオが殆ど成長しなかったのがなー。鼻持ちならない役どこ
ろで出てきて、フリウと互いを高めあっていくのかな、とか思っ
ていたのに。
強力な精霊を2体も子供に継がせるような家なのだからかなり
の名家だと思われるが、帝都が崩壊して一切合切を無くしたと
いうのにエピローグを見る限りマリオ本人は気にした様子が無
いのも謎だし。
10巻のカラーページ、ミズーが後ろに立ってるイラストでフリウの目が白くなってない…
水晶眼はどこいったんだw
エンハウと漫画の「MONSTER」が似ていると、聞いたんだけど
何か共通点あるの?
マリオの兄ってでてきたっけ?
>>145 名家というより黒衣一族か?
自分も黒衣になるはずだったけど、訓練に耐えられなくて挫折。その後、弟帝に拾われるといったところか。
言葉が足りなかった… 記述にってことだけど。父親??どこかえみたような
152 :
150:04/10/25 19:08:34 ID:TIS0EN7A
黒衣一族ということでもないようだ。元名家ってところかな?
ここでセヘクの爺ちゃんはハーティアだと言ってみるテスト。
戦精霊イシュカルリシアの名前が帝都イシュカルリシア・ハイエンドの名前の由来?
ハイエンドてなんだ
ハイなエンド、つまり興奮しながら死ぬとかか
思うにそんな変態とは関わり合いになりたくないな
しかし思い通りにならぬのもまた人生
人生って大変だな
しかし、オニキス・フォーの題名で「何々?『どうせ儂は四人目じゃから』とかリス爺が出てきて語るのか(・∀・)ニヤニヤ」と思ったら……
ほんとにそんな感じなのかよ!!?
そういや、精霊の名前ってどうやって決めてんだろ?
やっぱり精霊が自分で言うのかなぁ?
156 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/25 19:33:23 ID:CEmXKhV9
姓名判断を見て
ハイエンドは最高峰とかいう意味があるぞ、たしか
エピローグで元気いっぱいなマリオを見れて満足ですたい
ウルトプライドとイシュカルリシアとスィリーは自称。
ギーアはミズーがつけた。
そういや言葉って元々精霊達が使ってたのかな?
それとも人間のを真似てるのかな
人生霊チャッピー
フリウのイラストに水晶眼がないのは疑似ゴースト現象中だからだと思う。
対アマワの場面はゴースト現象みたいに仲間を召還してるが過去の情報だけでなく
自分の理想を召還できる。帝が豪華な武装を纏ったようにフリウはミズー召還とともに
無意識に理想的な自分、水晶眼でない左目のないを再現したと屁理屈。
まあ最後のモノクロイラストでは眼帯してるしフリウの左目を関係者が見逃すわけないので
椎名と秋田がきちんと話し合った上でああなったのは間違いない。
なんにしろ、まことに失礼ながら帝の最期に笑ってしまったのは間違いない
>148
MONSTERも連載第一回から読んでるし
エンハウだって一巻からみんな初版で持っているが
似てると思ったことは一度もない。
MONSTERって浦沢直樹の漫画の方だよな。
キーワード『怪物』くらいしか共通点が見当たらない。
しかもMONSTERの怪物は異様なまでに虚ろな心であるのに比べて、
エンハウの怪物は未知を恐れる心が生み出した幻想のような気がする。
>>163 あっけなかったよなw
まあ漏れはそこよりも召喚されたミズーがフリウに剣をわたすとこの
>半ばほどで芯が折れている〜
でミンチを思い出して、以後ずっと忘れられずにラストを迎えたorz
微妙に感動がうすれちまったい…
>151
叔父の名前なら出てきたよ。確か四巻のマリオとリス老人の会話。
>>145 9巻でミズーに説教されてだいぶ落ち着いたと思うけど>マリオ
あとカリニスとエングが家系で相続されてるって描写はどこにあった?
>>167 五巻のP93
完結したしオーフェンの時みたいにアンケートでも取る?
好きなキャラ、精霊、セリフ、場面、イラストとか。そんなに人がいないか。
アンケート、別にやってもいいんじゃない?
結構スレの速度早いし。
んで、もうネタバレOK?
>168
おお、サンクス
ネタバレは解禁済みだよ。
この後しばらく新刊出ないので今のうちに盛り上げてくれ。
来年上半期に出るであろうシャンクだけじゃ足りんよなあ。
ナウシカの漫画ver.にでてくる皇帝兄弟がベッサーリとメルソティにそっくりだ。
兄帝の最後も何となく…
いや、信者だけどね
昨日ようやく画集買えてほくほくだったところあることに気がついた…
応募券がついてるはずの帯がついてneeeeeeeeeアm44「」・fgv
アイゼンとラズの性格が4巻と逆になってるような気がする
うーん4巻実家にあるから分からない・・・
俺の気のせい?
それ俺も思った
ラズって無愛想な奴だったよな
つまり10巻ではラズの格好を模したアイゼンが自分そっくりの人形を(ry
>>175 初登場の時にわざわざ「無愛想な男というわけでもないのだろう」と書いてあったのに(涙)
舌を出してみせたり、声を立てて笑ったり、4巻の時から結構お茶目だったぞ
ラズの中の人などいない!
>>177 ああそうだった。
なら…軽く人見知りするとか
>172
ペッサーリとナムリス、メルソティとミラルパ……別段似てないと思うけどなあ。
ナムリスは虚無主義者だし、ミラルパは化け物だし。まあこれも俺の主観だが。
ナムリスの素敵ヘルメットを装備した黒衣が見たいわけですよ
誰か教えてくれ。
弟帝は、いったい何の目的で動いていたんだ?
帝国を滅ぼしたかったとしても、その理由が分からない。
そりゃアマワを滅ぼしたかったんだろう。だからこそオニキス・フォーが従っていたわけだ。
オニキスの国を滅ぼしたのは帝国だがその帝国の繁栄はアマワとの契約あってのもの。
帝と先帝は契約とアマワを利用した気になっていたがその実アマワの手のひらで踊っていただけ。
弟帝やオニキスや国すら手易く操り人間をあざ笑うアマワが許せなかった。
>184
オニキス・フォーに関してはそうだろうけど、
弟帝は微妙に違う気がするな。
弟帝自身はアマワが許せなかった訳ではないように思う。
どちらかと言うと兄帝を殺すことの方にこだわっていたのではないのだろうか?
彼はアマワ自身よりも帝の方を追いかけていた訳だし。
そしてその目的のためにオニキス・フォーの力を借りただけ。
オニキス・フォー達自身はアマワを倒したかったのだろうが。
なんつーか、アマワと遭遇して会話を交わしまくった人間の中でも
先帝ほどアマワの怖さを分かってなかった人も珍しい気が。
いや、出てきたわけではないが、不死のために、こんなんと契約しようという発想がすげー。
豪胆な度胸の持ち主なのか、愚者なのか。覇王やった時点で野心家だろうから、どっちもかな。
>>185 確かにオニキスの老人と弟帝とは立ち位置が違うと思う。弟帝は生まれながらの権力者・支配者だし。
帝はアマワを利用して帝国を支配したわけだが、実際はアマワの次第で滅びてしまう危ういものだった。
それに対し弟帝はたぶん人の手のみで人の国を動かしたかったんじゃないかな。
だから精霊でありながら影から帝国を支配するアマワも、そんなものに頼った愚かな兄も
(もしかしたら
>>186の言うように先帝も)許せなかったんだと思う。
私的ではプルートーに近いかな。超人思想が入ってそう。人の力でもっと高みを目指せるはずだ、と。
マデューって普通の漫画だったら最後まで出てきそうなキャラなのになぁと思ったが
ところでオニキス・フォーが完全に通称になってますな
オニキス・フォーといわれると何となくオニキスsが
閃光と共に変身してキメポーズを取りそうな気がしてきてしまう。
イーシスとリスはともかく、
キザクとトリューの差が分かりづらいから、
オニキス・フォーが完全に通称になってるのかもしれない。
もっともメルソティもフリウに「オニキスの老人という」しか語ってないので、
フリウの認識は、
「戦精霊の剣持ってる爺ちゃん」&「爺ちゃん」×2だろうと思う。
まさか、黒装束着てる時のキザクとトリューの違いを、
メルソティ自身分かってないってことはないだろうw
(でもどこか抜けてるっぽい所あるからなあ)
連載時に爺さん三人が黙々とバトルしてるのを読んで
馬鹿みたいに一人で興奮した書き込みしたのが懐かしいよ。
このシーン(第五部第四話)今でも好きだ。
オニキスは死ぬ時つけてる黒布が爆発するんだよ。
それで死ぬ寸前に生前覚えた技能が次のバージョンに引き継がれる。
お前、アクメツの読みすぎ
おもろないつっこみやな、このイケメンが
ミラルパ?……ミラルパ。ミラルパ――ユパ・ミラルダ!
ユパ様だったのかーっ!
お友達になりたいのはフリウ
憧れるのはミズー
でも近寄りたく無い
アマワ様がみてる
「出よ!」
「開門よ、成れ!」
殺伐とした召還の叫びが、凍るような大気にこだまする。
アマワ様の森に集う戦乙女たちが、今日も天使のような気高い誇りと共に、奥の深い森を駆け抜けていく。
傷だらけの心身を包むのは、専用の防寒服。
ブーツの底はすり減らないように、後頭部がなくなっちゃわないように、ゆっくりと歩くのがここでのたしなみ。
もちろん、下着の上に鋼精霊のみで飛び回るなどといった、はしたない精霊使いなど存在していようはずもない。
硝化の森。
何百年も昔に発生したこの森は、もとは今でいう最奥の部分しかなかったという、無機の方向に純化した森である。
ヌアンスタット高地。辺境の面影を未だに残している人工物の少ないこの地域で、
結晶樹に見守られ、無形精霊から魔神までの存在が受け入れられる精霊の園。
時代は移り変わり、人間の都が聖庁レント・ジルオージラから何度も改まった帝都イシュカルリシア・ハイエンドの今日でさえ、
数日狩りを続ければ有形無形の純粋培養精霊が水晶檻入りで出荷される、という仕組みが未だに残っている希有な自然である。
>>197 コピペ改変ネタと気付かずに何の違和感も無く読んでしまったw
そーいやあのときのマリオは何で下着の上に鋼精霊のみだったんだろーな。
アイネストと会話してたときには着ていたはずなんだが、いつ脱いだ。
マリオが考えた記憶喪失という設定を生かして
自分が都会育ちだとわからないようにした
どっかに書いてあるよ
やっぱり、べスポルトが剥いだんだよ
蟹だよ
アニメ板が懲罰鯖となったためオーフェンアニメスレが遂に落ちました。
>>181 二人の関係がってことじゃね?主義じゃなく。
あくまで自分の意見でわからんが
ところでまだ理解できてない部分があるんだけど、
「心の実在を証明したら、人は信じることしか出来なくなる」ってどういう意味なんだろう?
これは疑うことが出来なくなるって意味だよね。だとしたら何故?
似たようなことで、「心の不在を証明すると人は精霊と等しくなる」
ってアイネストが言ってたけど、これも関係あるのかな。
個人的には、信じることも疑うことも出来るからこそ人の心は成り立つんだと思うが。
どれもあっていると思うよ。俺は。
こっからは自分的解釈なんでどーかは知らんが。
まず基本として、ものの不在証明が精霊であり、ゆえに心の不在が証明されると人は硝化する。
だからアマワは心の存在を証明できるものが自らに勝つだろうと認識しており(というと精霊なので語弊があるが)そう告げた。
だが、そもそも信じたり疑ったりと、相対的に互いを浮き立たせる二つの相反する感情から
心の存在が浮かび上がってくるわけで、心なり何なりの存在が証明されてしまう=完全に信じるに値するものになってしまうと
完全に信じられるものを証明した人は持ったことになるが、その時にはその人の心は人のものとは言えないものになっている。
ゆえに、心の実在を証明したとたんに、証明された心は人と呼べるもののものではない。
って感じかなぁと。でもまだまだ分かってない感じもするが
209 :
208:04/10/27 23:21:23 ID:N91Vc2X5
ぐはっ。すまぬ。日本語がわけ分からんことになってるな
本当に望んでいたのは、そんな確実な心の実在なんかじゃなくて、
あるのかないのかわからない心を持った人間なんじゃないかって。
不確かだからこそ、信じてあげられるって。愛してあげられるんじゃないかって。
と死の絶叫が涙ながらに語られたそうな。神も心も不確かで、信じるも疑うも自由。
安易に確かなものにすがろうとするとドラゴン種族の二の舞でいらんもんを実在させかねん。
言いたいことはわかる
やっぱりそういう抽象的な話になっちゃうよな。
そもそも心なんて証明できない不確定なものを証明しろってのが間違いです。
いや待て俺たちはとんでもない思い違いをしていたのかもしれない。
アマワ様ともあろうお方がこれだけ手を尽くしながら未だに心の実在は証明できていない。
そこで例の法則だ。なかったことは証明できない。つまり!人間に心なんてなかっt
いや、でもなぁ。ないというものも証明は一応しなきゃ、ないとは言い切れない
問題はそれが悪魔の証明といわれるくらい難しいってことなんだがな。
存在証明犯罪例を一つ提示するだけでいいが、不在証明は全パターンに適応する不在を明かさなければ……
言っててわけ分かんなくなってきたや。
>>206 ごめん、それってどこだっけ?
前者は文脈からしてそういう意味じゃなかった気がするんだけど、
どこにあったかわからなくて確認できない
>>215 最終巻だと146pだけど、その前はどこだろう。
フリウ編のどこかだとは思うけど。
疑うということは証拠を求めること。
証明されたのなら、それは既に疑うことは出来ないものになっているということ。
実在が証明された心は、完全に信じることが出来るものであり、疑うことが許されないもの。
だけどそれは心であったとしても、もう人の心ではないもの。
人の心は信じ、疑い、揺れ動く不完全な存在だからこそ、人は人でいられる。
こんなところかしらん。
>>217 そこだ。サンクス
確認した後言いたかったことも代わりに言ってくれたw
うまくまとまったところで最近不足気味なうひょー!
完全な両極などありはしない――ってことか。
確かにアイネストは全ての答えを言っていたんだな。本人の知らぬところで。
アイネストで思い出したけど、ずっと一つのことだけをし続けて、答えを教えろと叫び続けた彼はまさしく硝化しかけていた人間だったんだな。
ところで、「ああ、そうだ。彼女について語ろうじゃないか」から始まる一連の語りがものすごく好きです。
だいぶ遅れたが読了。
そして
>>128に同意。終わりで収束はするけど、幹となる物語の収束であって
枝葉の部分はその場で途切れてる気がする。
書いて欲しい気持ちはあるけど、無理に一本にまとめてせっかくのラストが
間延びしちゃったりしたら本末転倒だし
実は書ききれないよりは、と本人が自重してるのかもしれない。
俺自身はフリウ・ハリスコーの物語と秋田の文章が読めた、ってことで満足してる。
…が、一冊一冊がもうちょっと厚くてもいいかな、とは思った。
>>220 そうだな。それに、アイネストは一巻で言ってたんだよ。
誰かのことを全て知るなんて不可能だから、
それさえ知っていれば後はどうでもいいって質問だけすればいいってさ。
お前、答え分かってたんじゃん。本人はその重要性に気づいてなかったのかもしれないし
結局その通りにできなかったけどな。
そうしてウルペンが言うところの「人間もどき」になっちゃった、と
最後にフリウは疑いすら認めながら信じるんだっていう様な事を言ってたしね。
結局アマワは徹頭徹尾間違ってたんだよな。
存在の証明が出来なくても、心はあるんだって祈れば心はあるんだろうな。
>>221 一つの事象に対して各人(本当に一人一人)がそれぞれの思惑・主張・価値観を
持ち動いた結果、答えの一つを得るまでの流れというのを秋田は書いているからな
これが他の作品だと事象に対するはっきりした選択肢が幾つか提示されていて
同じ選択をした者同士で暗黙の了解的に深い意思疎通がはかれているものが多いよな
そういった作品の場合、それらのどれとも違う考えの奴はイレギュラーとして目立つ
現実社会だとやっぱり前者ようなの動きが当然だと思うんだが、普通小説とかでは
後者の表現が当たり前に使われるよな。他のメディア作品でも言えることだと思うが
くそ、せめて挿絵がないレーベルからでてれば秋田先生の作品を周囲に布教するのに・・・・。
結構人を選ぶから微妙っちゃ微妙だけど。
>>208 ああ、つまり心の実在証明がそのまま心の不在証明に接続されるって事か。
>>221 オーフェン西部編とかミズー編とかはうまくまとまってる気がしたけどなー。
オーフェン東部編は無理矢理まとめようとして駄目になった。
フリウ編はあえてまとめようとしなかったという気がする。
最後、ミズー(の幻影?)がフリウに剣を渡して、それで影精霊を倒したのが印象的。
あれはミズーの言葉がフリウに伝わってたってことなんだろうね。
秋田が照れ屋だからか知らんけど主人公達個人でのどうこうはあっても
社会規模世界規模での大きな変化ってのはあんまりないんだよね。
エンハウは帝国が潰れ何万人だかが死んだがアスカラナンや辺境諸国に支配者が変わるだけ。
オーフェンも女神を追い払ったが漠然とした閉息感以外に組織や社会の何が変わったわけでもない。
種族も世界もたかが個人に大きく左右されることなくこの後も変わらず続くって感じでしょ。
そんなわけでキャラが最後だから一致団結、ベクトル同じにしてまとまって完結ともいかない。
終わりが近いからとサリオンが突然気の利いた励ましの言葉思いついたりしないし
アマワとの決着の時だからとスィリーが空気読んで黙り込んだりもしない。
フリウとアマワとの関係を彼らが正確に理解できるはずないし、話の終わりなんてなおさら。
彼らは今後も個性を持ち勝手な方向を向いたままバラバラに生きていくんだから
話の都合なんて意味不明な神の手で発言や性格いじられて団結させられちゃたまらんわけだ。
だから話やキャラのまとまりが悪いのは当然で、狙ってそう書いてる面もあると思う。
でもだからこそ秋田の書く作品は端役や小ネタにまで存在感があるんだと思うな。俺は好きだ。
家を出る前にレスしてしまおう。
>224
普通の小説だと物語側からの視点で満遍なく見せてくれる所が
秋田の場合、主役からの視点が徹底してて他はあくまで他として書かれる、というか。
だからこそ物語と無縁の位置にいるスィリーの存在が
違和感無くしっかり書かれてるところが痺れるというか。
>227
オーフェンは記憶飛んでるので微妙だが、ミズー編はウルペンにもうちょっと語って欲しかったかも。
フリウ編と違って書き下ろしだから、って先入観があるかもしれないが。
>228
物語じゃなくて人が主役、って事なんだろうかね。
究極的にはあのエピローグさえ不要かもしれない、とか。
だからこそ存在感があるっていうのは激しく同意。
読み終えたばっかりで言葉に出来てないが、それを認識して再読してみたいと思ってる。じゃなノシ
さっき全部読み終えたけど、何でアイネストは年をとらないのかが一番気になったよ。
やつは人間じゃないのか?
1:マギを修得していくうちに失ってしまった必要なものの一つ
2:故郷が時空の狭間、断崖の図書館だから
3:初めて死ぬことができたイモータル
4:閏年の日に生まれたから
5:ルヒタニ様の御加護
>>231 4番、4年に一度年取りますがな
……計算はあってるか
>>228 あれだな
ガンダムでアムロは最後まで戦い抜いて成長したけど
戦局はそんなところと関係なく動いてたと言うやつだ
秋田って物語のオープニングとエンディングのつなぎがうまいな
同じセリフを入れたり対称的に見せたり。10巻プロローグからよかった。
あと関係ないけどオーフェン、獣の「お願い見ないで!」と扉の「戦ってみせるから見ていて」が個人的に神
俺も少年だったらぼろぼろ泣き出しそうなくらい感動したよ
>わたしを見ていて、キリランシェロ
>>231-232 年齢が増えるのは誕生日の前日なので閏日生まれでも1年に1歳歳をとります。
数え年の場合、全ての人が元日に歳をとるのでやはり同様に1年に1歳。
ところで、秋田様(崇拝)は2ちゃんなんて見てないよな?
なんかこー、秋田様(崇拝)にはこういうところを見てたりしないで欲しいのだが。
別に見てたっていいじゃん…
>223
疑いを持ちながらも信じる。そういえば、四巻でサリオンがフリウに語った言葉がまさしくそれだった。
「信じるに値しないものを信じる。それが、本当の意味で信じるってことなんじゃないかな」
・・・秋田作品は個々の事象が全体の意味に通じるのがすげえ。
秋田の文章は、特に一人称よりの三人称っていうのがきまってるよね。
抑制された自己っていうのが。
>230
マジレスすると、あの若い姿もマギによる仮の姿だとわたしは思っているんだが。
俺はイモータル説かな。
ガンザンワロウンが伝えてる技だし、
なんかマギのおまけで、あんまり極めちゃうと、
うっかり不老不死になっちゃう人が時々でるんじゃいかな、と。
他人の命をも吸い取るトンデモ能力を修めた変態にとって時の流れなんて無意味なんですよ
最期も死んだフリして、実は意識だけどっかで存在してる
>240
確かに。フリウも本当にいろいろな人々の言葉を聞いていたんだな。
なんか、アイネストって作者に愛されてますよね。
自分は余り好きじゃないんだけどなあ。
変態度ならウルペンのほうが上だし。
アイネスト=ミズーたんハァハァ
ウルペン=アストラたんハァハァ
さて、秋田はどっち!?
秋田=帝ハァハァ
秋田=村長ハァハァ
秋田=斧ハァハァ
秋田=斧ハァハァ
しまった!かぶったか。
斧かっこいいよ斧。
しかしあれだ、秋田は斧が好きらしいが……
「斧とかはやーよ。あれってどう考えても大工道具だもの」
さて、この金髪小娘の発言について弁解はあるか?
その大工道具くささがお気に入り
>206〜>240
あんたらすげーや
そうか、そういうことか
俺は全然分かってなかったな
>>240 > 疑いを持ちながらも信じる。そういえば、四巻でサリオンがフリウに語った言葉がまさしくそれだった。
> 「信じるに値しないものを信じる。それが、本当の意味で信じるってことなんじゃないかな」
> ・・・秋田作品は個々の事象が全体の意味に通じるのがすげえ。
なるほど、確かなものだと分かってることを信じるのは「信じる」ってのとはなんか違う。むー。
この世界には確かなものなどなにも無かった。だがそれでも…!
アイネスト=枕の王
何回、ミズーの枕元に立ったか……
枕って言うとあれか。
人精霊が膨らますものだな。
やっぱ安眠できるんだろうか。
それってスィリーの言ったことの割にはちょっと役に立ちそうだよな。
256 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/29 15:39:36 ID:LzaNKvOs
>254
ヤツが空飛ぶ木馬やら自動アイス製造機やらを作ったうえに、
わくわくモリモリ不死ハイランドパークとか名付けたりしてるのを想像したら
少しアイネストの好感度が上がりました。
古いねただな。合成だよ、それ。
えー!
話が全然変わって悪いけど…
サクセサー・オブ・レザー・エッジって
鋼の後継の英訳でいいの?
鋼ってレザー・エッジって訳あったっけ…?
ちがう。聞く前にそれぐらい調べろボケ。
な に が
>話が全然変わって悪いけど…
なんだ?
ぶりっ子ってやつか?ぶりっ子なのか?
爆アホクセーwwwwwwwwwwwwwwww
キモスギwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>251 作者が好きなものを嫌いなキャラや偏見を持ったキャラがいてもいいと思う。
あそこは斧のよさも分からない小娘がわめいているという風景と見るべし。
ミズーたんは斧使ってたもんな
結局ジュディア→ペインと所有権奪われちゃったけど
姉さんの持ち物を失敬するなんてどんな神経してるっすか
うひょー
264 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/29 22:09:45 ID:gvIdSj86
>>260 鋼はむしろSteel
レザーエッジ(razor−edge)で鋭い刃先、鋭く切り立ったもの、っていう意味
なんつーか、オーフェンの二つ名は直訳すると違うものになることが多いな
だがそこがいい
>>260 レザーはかみそりの意味。エッジは多分普通にエッジのことだろうから、
剃刀の刃ぐらいの意味かな。
あと
on a razor('s) edge
で危機に瀕する、という意味になる。
まぁよーするに危険な刃野郎くらいのつもりだろうと思う。
ざっと検索したたけだから、違う意味あるかもしれんが……
秋田の微妙にうそ英語が好き。スタッバーとか。
嘘?
言い方悪かったかな?
なんつったらいいか・・・造語?
和製英語でいいんでない
ナイトノッカー=迷惑来訪者 とかが好きだった
剃刀の刃は鋼だろう?
いやぁ、強化セラミックさ
チタン合金だな
というわけで石になりました
>>261 説明不足だった、申し訳ない
別にぶりっ子ってやつのつもりじゃなかった
そのまま今までの流れと関係なかったから
直訳の場合
鋼の後継≠サクセサー・オブ・レザー・エッジ
だったから気になった
流石に個々の単語の意味くらいは調べた
>>264、265、271
まとめてですみませんが、ありがとうございます
結構前からの謎が解けてよかったです
>>265 >on a razor('s) edge
>で危機に瀕する、という意味になる。
>まぁよーするに危険な刃野郎くらいのつもりだろうと思う。
この部分、語る機会を逃したので黙っていたんだが
サクセサー・オブ・レザーエッジ=危機の後継
とむりやり意訳して、危機(に瀕した大陸)の(ドラゴン種族に変わる)新たなる後継者
という意味にも取れるんではないかと思っていた
>>270 >ナイトノッカー=迷惑来訪者 とかが好きだった
まあ分かって言ってるんだろうが、真夜中に家のドアをノックする(訪問する)奴がいたら
かなり迷惑だよな。そういうことだ
>>275 このスレどころか2チャンネラーとしても見習いみたいだろうから教えとく。メ欄見てくれ
まあアレだ。お前の方がイタいぞ?
言っておかねばなるまい、オレモナー
>>276 >>261が悪意というか釣りというか、そういう書き込みだとは思いましたが、
自分の書き方にも誤解されかねない点があったのは事実ですので
下手に言い返すのもと思い、ああ書きました
わざわざ心配してくださってありがとうございます
なんだこの心の広いスレは
いいことじゃないか
危機の後継はちょっと無理があるね。
ところで自分がレザー=革と思いこみ
革の刃って切れなさそうだなぁと思っていたことは秘密です
それ、漏れもだ…w
綴りを見て愕然となったね
フォルテ、コミクロンとハーティアには二つ名ってないのか
>>284 ≪いいじゃない無理やりどっかに含めなくても≫コミクロン
よっしゃ、みんなでつけようぜ。
え〜っと・・・・メガネ。
じゃねえや、おさげ
高幡不動と間違えた
どーでもいーが、チャイルドマン教室っ子の中で
フォルテが一番好きな奴って、自分以外いるのかなぁと思う今日この頃
二つ名じゃないけどザ・ベストとか言われてた気がする<フォルテ
あとハーティアは海老
ハーティアは夢魔の貴族でいいじゃん
>>287 シャック?
フォルテ=ザ・ベスト
コミクロン=おさげの男
ハーティア=海老男
これでいいじゃないか。チャイルドマンは二つ名つけるまでもないし
>>291 先生、人造人間の方が学内には知られてそうな気がしますが
チャイルドマンにはギャグキャラ殺しの二つ名があるじゃないか
あったっけ?
重要人物を数行で殺す秋田はすごい。
漫画じゃアブドゥルの即死くらいしか見たことない。
オーフェン1巻以降で数行で死んだ重要キャラなんていたか?
空気読まない突然死ってのはショックを与える手法としてありがち。
まあ主人公一行の一員をそれで殺すのは珍しいが。
ただ秋田は少し前に触れられていたようにあくまで主人公視点なだけで
主人公中心で世界が回ってるわけじゃないから。
名無しさんでも仲間でも死ぬ。重要に見えるのは主観が入るからで第三者から見れば差はない。
正直、作者様は後で人気出て後悔していると見たッ!!
本編最終巻のあとがきに、シリーズ化したときに一巻の設定を無視したと書かれていたが
何か無視されてたか?
ティッシは一巻執筆時にはおそらく存在していなかったと思うが、別に姉は一人と明言してた
わけじゃないし。
新たに音声魔術という概念を作ったことじゃないか?
初めてその話が出たのは2巻だったような気がしたし、
1巻だはあれで肉体強化もしてる。
>298
秋田は萌えで小説書いてるわけじゃない。
キャラ人気なんて考慮の外だろ。
>>254 確かなことを信じるってのは、結局その信じる対象の確かさによりかかって
依存してるってことだもんな
>>262 後書き見ると秋田はキャラの批評をするときに自分から生まれたけど自分とは
全く別の存在みたいな感じで書いてるからなぁ。あくまで個人的にそう思っただけだが
>>294 無謀編最終巻のプレオーフェンでチャイルドマンが地獄四天王(だったっけ?)
を殺したことに由来する、このスレで勝手につくられた称号
>>299 あーすまん、色々あったんだけど忘れた。過去ログを工夫して検索かけてみてくれ
303 :
301:04/10/30 12:58:18 ID:rXgYWEyL
|:::: |
|:::: .|
.|:::: .|
i::: .i
i::::ヽ 丿 \
/::::: "' - .,
i::::::::::: ^'' ~ ⌒ヾ
ヽ;;:::::: .,,. .ウワァァァン!! ,, ..,ノ
"''''' ヽ ヽ(`Д´)ノ"'''' ~
また一人チャイルドマンによってギャグキャラが殺されたな……
ん?
帝じゃないの?
|:::: |
|:::: .| 帝は死なぬ!
.|:::: .|
i::: .i
i::::ヽ 丿 \
/::::: "' - .,
i::::::::::: ^'' ~ ⌒ヾ
ヽ;;:::::: .,,. .ウワァァァン!! ,, ..,ノ
"''''' ヽ ヽ(`Д´)ノ<306'' ~
帝がボッシュートされるところか。
>>295 小説版Vガンでのオデロがそんな感じだった。序盤からずっと出てるキャラなのに死ぬときは数行で終わり。
しかしオーフェンはなんだかんだで主人公補正かかってるよな
一応、最強のソーサラススタッバーだしな。
主人公補正かかってる割にやたら死に掛けるけど。
怪我したらなかなか治らないところが痛々しくて好きだ
漫画だといつのまにかに完治しちゃってたりして
クリーオウに殺されかけたりクリーオウに殺されかけたり
クリーオウに殺されかけたりクリーオウに殺されかけたり
クリーオウに殺されかけたりクリーオウに殺されかけたり
アレ・・・?
スィリー>>(超えられない壁)>>どこぞの未来精霊
てことでおK?
ゲームとか作ったらオーフェンとチャイルドマンだけやたらと強くなりそうだな。
でもその二人が本当に強いのはデータには表れない部分だよな。
スペック云々はアザリーが言ってたがチャイルドマンの目標達成能力も高いと思う。
数百年の時を経た最愛の母からの使命の達成を見ることなく命を落とすが、
彼の後を継いだ愛弟子達は立派に成し遂げた、と。
プルートーに言わせると空気読まずに死んでんじゃねーってことになるがw
317 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/30 20:51:08 ID:Yjbvnc1g
チャイルドマン≒オーフェン(最終)≒コルゴン>>キリランシャロ>
アザリー>レティシャ>フォルテ>オーフェン(無謀編)≧ハーティア=コミクロン
ハーティア変身できるのにね…。
あれが最初にでなければもっと強かったかもね。
シャンク書き下ろしに移行!
連載終了なんて云うから驚いたけど良かった良かった。
因みにソースは靴です念の為。
>>315 ゲームなかったっけ?
なかった事にした?
ごめん。
すっかり忘れてた。
PS2の最初のころに売ってたんだっけ?
>300
いや、一巻ですでに音声魔術の紹介がされてたはず。
ただいま絶賛貸し出し中のため確認が取れないのだが。
初めて読んだときにその概念にびっくりしたことを覚えている。
>>322 音声魔術と呼ばれるようになったのは二巻からのはず。
単に黒魔術、白魔術としか分類されてなかった。
なぜなら、一巻ではドラゴンの設定が出てないから。
天人も古代の魔術士と呼ばれてて、沈黙魔術とかウイルドグラフという
言葉も出てきてない。
もちろん、声を媒体にするという設定は一巻でも出てるけど。
守りの指輪も千年以上前でもおかしくはないがその後に合わせるなら数百年とすべきだな。
身体能力上昇の魔術が黒歴史かはわからん。一巻以降使われてないだけかも。
続くと思ってなかったんだろな
続くとわかってたらコミクロンは殺さなかったに違いない。
ブラックタイガーの和名、ウシエビ
ああ、牛ビーム…
この前初めて知った。常識ですか。ごめん
天人種族は生命体を作るのに失敗してたから、あの牛たちは本物の牛を
転移させたものだろう。牧場のおじさん大弱りだな。
いや、疑似生命っぽいものならできたんじゃなかったか?
楽園の猿とか
>>327 有難う。俺はあんたのレス見て初めて知った・・・そうだったのか・・・・
本来の秋田的には海老男結構強いはずなんだけどな。
単純に強いものは強いんだから、牛でつっこむ作戦。
駄目なら鎌もあるし
頑張ればけっこういけそうなのにね。
ハーティアは一応メンタル面で相手を選ばずに戦えるっていう強みもあるし。
もっとも海老が活躍した一巻では、その設定がまったくなかったってか
真逆だったってのもあるが……
そういえばアニメのは初期の性格だからただのへたれだったな
ハーティアみたいな人間には俺は一生なれない気がする。
オーフェンにしろコルゴンにしろなろうと思えばなれるかもしれんが、
ハーティアはその「なろう」と思ったところでもうなれない。
どうやったら「力いるか?」って言われて「いらない」って即答できるんだ。
「ヒュプノカイエン持ってたら目立つ」とか言えるんだ。
後者はコルゴンもいるとは言ってなかったがあいつは魔王の力手に入れるつもりだったし。
ハーティアすごいな。修正後は。
まあ、小説のキャラですから。
それを言ったらおしまいだよ・・・orz
|:::|::|__ 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 __|_::::||
__|::::|::|_|_ / / \ \|::::||;;;||.. ___ .___
m|::|::|::::|_/ ● ,,. .,, ● ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|. (__人__) |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボーン
というわけで一番すごいのは秋田だ。
依存はありませんね
どういー
オブジェクション!
無理だ。俺は秋田の文に凄まじく依存している。
ハーティアはヘタレじゃない。
アザリーとキリランシェロの関係がジャイアンとスネオの関係だとすると
アザリーとハーティアの関係はブタゴリラとトンガリの関係だ。
ハーティアは狡猾
でもないな
>342
うまいな、その例え。
ブタゴリラはめちゃくちゃいいやつだぞ
ブタゴリラは乱暴者だがジャイアンのような暴君ではないよなあ
>>342 いや一巻が元になってるからアニメでただの優男になってるってだけだったんだが。
アニメ話蒸し返すのは悪いが。
しかしラノベでここまで恋愛関係の描写が少ない作家は珍しいよな。
オーフェンも恋愛より家族愛とか仲間意識、保護者の関係ばかり。
エンハウはもっと極端でミズーもフリウも男性を意識したことなんてないだろ。
まあオヤジと村長とひょろっとしたのしかいないわけだが。
さすが照れ屋秋田。他にこんなラノベ作家いる?
オーフェンってキテレツ大百科にジャイアンがはいってきて、女の子が抜けた感じだよね。
今テレビつけててひょいっと聞こえたんだが、
ウラベニホテイシメジって実在するんだな。知らんかった。
え、そうなの?
オオムラサキモンシロキアゲハとかみたいなもんだと思ってた
え?
オオムラサキモンシロキアゲハも実在するよ?
赤紫斜めマダラ接続式ゾウガメだって
ちょっくら金色のカブトムシ探しに行ってくるわ
ちゃんとオオムラサキモンシロキアゲハと名付けろよ。
もしくは赤紫斜めマダラ接続式ゾウガメでも良し。
ごめん誤爆
ごめん誤爆orz
え?
. /:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● | 誤爆の誤爆しただけだよ・・・orz
l , , , ● l
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
>>350 だからウルペンがひときわ目立つ
他の作家だと…
こばめぐはどうかな?
恋愛と言えば。
コルゴンとロッテーシャはどうかな。微妙か?
秋田先生には次の作品で是非とも、べた甘の恋愛ものをやって
もらいたいですね。
富士ミスの業多姫程度のLOVE分希望。
そんなことをさせて秋田が照れ死したらどうするんだ!
見てるこっちが恥ずかしくなるような初々しい恋愛書いてるうちに段々耐えられなくなってきて
赤くなった顔を隠して部屋を転げ回りながら飛び降り新記録に挑戦。
羞恥プレイで悶え殺すぞ!を地で行く秋田が目に浮かぶようだ。
小説つくるぜの話はそっちに行くのかとも思ったけどな。
アイネスト→ミズーは結構恋愛っぽかった気がする。
最後の独白はかなり萌えた。
まあ、秋田にそんなつもりはなかったかも知らんが…。
>>367の言ってるのは一方的な愛情で、
>>350の言いたい恋愛とは違わないか?
恋愛ってのはこう、男と女がもっとこうハウザー夫妻のような・・・ような・・・・・・・ウワァァァァァァァ
350です。
仰る通り、言いたかったのはもっと甘甘というかピンクというか・・・わかるっしょ?
愛自体について語ったりまじめな話で照れなかったりなんだよね。
ハーティアやドロシーはラブでない単なるコメディ色が強いし。
ミズーは僕とラブラブですよ?
フリウはいらね。
じゃあマリオは俺がもらっていきますね。
ミッツォは…?
オニキス・フォーはすべて頂いた
>>370 ミズーは俺の膝の上だよ?
それアストラじゃない?寝てるでしょ。
アワマは頂いた
誰だアワマて
あれだよ、現在精霊だ
マンスリーレオパレスを借りたらミズーがついてきた。
とりあえずガス代が浮いた。あと暖房費。
じゃあジュディアタンいただきます
ではアマンダはいただいていく
んじゃ犬使いは俺がもらうね。
じゃあ犬は俺が
お前らの心は俺が頂いた
391 :
:04/11/01 18:22:55 ID:C82uTWO7
じゃあラズ×アイゼンは私が。あとアイネスト×ウルペンも、と腐女子のフリをしてみる。
どちらが受けなの? と乗ってみる。
腐女子世界は、普通とタチネコの書き方が逆だ。
とりあえず
弟帝×兄帝?
どっちが攻めなの?
俺、俺だよ俺
俺だよ、うんそう、俺俺、よし子
秋田スレでこんな流れを見るとは思わなかったw
よっしゃ流れを元に戻そう・・・・
うひょー
うひょー
うひょー
元へ戻ったはいいが、
どこへもいけなくなってしまったような
絶望しなけりゃなんでも良いですよ
GO!!レキ!!
アウ〜ン(萎)
うひょーってつくづく便利だな・・・すげぇ効果だぜ・・・まったく関係ない域に即座に到達しやがった・・・
さて、ここらで暗殺者しては最高だけどあっさり死んじゃったスエインについて語ってください。
暗殺者とは思えないほど独り言の激しい奴だったな。
スエインもミラン・トラムも憶えてたけど、ヴィンビなんて完璧に忘れてたよ。
あんなおもろい子やったのに。
長々と喋ってるからだよ
自己顕示欲が強かったのかもね。
自分でなく教室を移動をしたキリランシェロのほうが
皆に注目され、期待されるように(教室全員がそうだけど)
なったから、自分が「選ばれなかった」という
思い込みがあったせいかも。
ウォール教室のトリオが記憶の中でごっちゃになってたんで
読み返すまでスエインがオーフェンにやられたんだと
勘違いしていた。ヴィンビは忘れてた。
あそこまでしゃべくるということは、もしかして
教室の方針なんじゃないだろうか?
かなりダメな方針だな
喋りながらスタッブか・・・・・粋だな
ヴィンビはレキ無し剣無しのクリーオウに負けた奴だろ
で、記憶喪失に・・・
スエインは目だけならカラーで出てるしな
すまん
スエインという名を聞いて
一瞬スレイのことだと思ってしまった
既出の質問かもしれないけど
オーフェンはラシィの上司がハーティアだって事には気付いてたの?
書いてるのが秋田じゃなかったらサルアとメッチェンは
東部にも出ていただろう・・・
あのふたりの関係も微妙だったな。
はっきりした関係書くのがそんな恥ずかしいかw
>>415 気づいてる。
ハーティアの家に行って表札までみてるぞ。
ティッシに迫られた時、意思が強くなかったら
ラブラブになったかも知れんな。ドロドロかもだが。
それにしてもアルマゲスト萌え。
既出の可能性大ですまんが
オーフェンとニート(就労意欲皆無者)を絡めたネタってあったけ?
もうすぐバイトだから自分で書いちゃおう
宿代払ったら負けかなと思っている(モグリ 21歳)
小遣いせびらなきゃ負けかなと思っている(お嬢さん 17?)
反発しなきゃ負けかなと思っている(民宿の息子 15)
短髪にしたら負けかなと思っている(牙の塔構成員 27?)
負けって何?(モグリの姉 27?)
負けっぱなしです(目立たない殺し屋 31?)
負けるが勝ちと格言にあるとおり
むしろ積極的に私の勝ちですな、魔術士どの(執事 10万27才)
10万とんでウン27歳って
魔導物語のサタンかよ!?
たぶん、俺ほどの敗北者はいないと思う(おさげ 22歳)
私の部下以下の自動自殺点製造器だと?(むっつり詐欺師 30代?)
他は分かるが、負けっぱなしの暗殺者だけわかんねぇ。orz
サルアじゃないのか?
公然猥褻のような気がした
三十路が近いとか言ってたので31はないかと>公然猥褻
年齢的には子供男か?
まあ、サルアが妥当だろうが。
サルア意外と若かった筈だが。
背約者の上巻で、表向きの役職を話すときにそういうようなことを言っていた気が。
>421の勘違いかもしらんが
サルアは24じゃなかった?
コーゼン・ウァイセツだっけか?
亡霊で出てきたロリコンで魔術士でもありちょっとだけ知られている殺し屋
サルアは23だったはず。エンクロでは。
エンクロで思い出したが、各キャラの趣味・特技が面白かったっけ。
アザリーの「片手でマッチがすれる」とか。
434 :
421:04/11/03 02:44:50 ID:t98fbvzD
あんまり長く続くと迷惑なので。
たった2人にしか気づいてもらえなかった上に
三十代にされた公然猥褻さんでした。
飛び降りこそ勝利者たる競技です!!(飛び降り三段 20代)
ふむ、確かに拘るのはよい事だが注意せねばならんのは
雲の動きと童謡だ!!-以下意味不明の文章(工房社長 20代?)
まあ、けっきょくうひょー
アイルマンカー結界の説明で「論理の限界を設定」という言葉が出てたけど、
これは、大陸内にわざと論理の限界を設定することで、巨大な論理の塊である神が
その中に入ってこれないようにするってこと?
それでこの世界は、常世界法則(論理の限界)を超える法(魔術)をその論理内に
内包しちゃった世界だから、神々が大陸内に無理矢理内包しちゃおうとしていた、
と解釈しちゃったんだけど。
既出ならゴメンね。
神VSへ理屈
みんなおはよう
うひょー
画集ゲッツ マリオエロすぎ(;´Д`)ハァハァ
いやルイー(ry
すべては言葉遊びって黒い借金取りがいってるしなァ・・・
やっとこさ9巻まで読破。
例の服屋に思う存分ミズーを飾り立てて欲しい。
もうジュディアがうひょーって言うくらいに。
暗闇でのミズーとマリオの修行?の最中に
わき腹の下の急所を触られてマリオが激昂していたけど
オーフェンがミランと戦ったとき、殴りかかってきた
腕の下をかいくぐって肘打ちをその急所に叩き込んだ
決定打もその急所だったから好きなのかな、わきの下。
他にも左目に手ェ突っ込んだりと、オーフェンとミズーの
狙う急所は共通している。有効な攻撃方法だから
一緒になるのは当然かもしれないけど、やっぱり
作者の趣味の急所のような気がする。
八極拳の外門頂肘がもろに脇の下狙いだよね。
秋田は河南の形意拳が好きらしいけどこれって心意六合拳だよな。
わきの下とか鎖骨とか、ちょっとずれてるけど微妙にエロいところが好きそうだ。
>442
>もうジュディアがうひょーって言うくらいに。
想像してワロタ
エンハウ収納ボックス頼んだ?
持ってる人の感想が聞きたい。
早く送らないとだな
ってかまだまだ来ないだろ
あれ?十巻&画集を予約して買った人も来るのは後なのか。
すまん勘違いしてた
ポストカードの二の舞にならないように早めに応募しとこうな。
な!
そういえばハガキ出すの忘れてたな
以前、黒衣の設定について話していた人たちがいたけど、その設定はどこで知ったの?
本編にはさっぱり出てこなかったが。
あと、マリオが言っていた「世界を救おうとしている」云々って結局どういうことだったの?
誰か教えていただきたく。
っていうかさ、「マリオ」って名前は少し冒険だったと思うんだ。
秋田ってすげえ。
ぼくは思うことがあるんだ。
ぼく以外のカキコはみんなスクリプトなんじゃないだろうか
と
>>453が申しておりますのでどうですか皆さん、
ここは一発!スクリプト組大会!!
法律なんか怖くない!掲示板破壊賞!!
むぅ、マリオのフルネームが思い出せなかったよ
インディゴ地平線
458 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/03 17:53:16 ID:QWjQoKXT
もしも2ちゃんねるの中で、そこには顔がなく、生身の姿を見せられないとする。
だがそこに、スクリプトでない誰かがいる。誰でもいいが、誰かがいる。
君もそこにいたとして、その誰かに君の事を気づかせることが……できると思うかね?
だが、人には信じなければならないものが……あるのだ。
あげてしまった……orz
>>451 具体的にどんな話?
>>452 それで思い出したけど、兄帝と弟帝って二人一緒に行動してたら
兄帝はアマワに殺されずに済んだんじゃないかと思う。
インディーゴだっけ?インディゴブルーと掛けてるのかな。
群青色のマリオ・・・。なんか違うもの連想しそうだが
ビアンカレッドとかそんな赤関係はなかったろうか。
ハリスコーは黄緑もしくは白と結びつくような発想できないなあ。
ハリスコーという名前を聞くと河豚を想像してしまう。
三精霊大決戦の時カリ&エンとギーアは共闘してたんじゃなかったっけ?
そうでないにしてもギーアは「とりあえず敵じゃないから無視」してたはず。
なのにどうしてマリオはエング(カリニス?)の仇とミズーに突っかかっていくんだか…
相変わらずの勘違い娘
>463
アストラとミズーを間違えたからだ。
よく読め。
アストラとミズーって似てるんだぜ。
>466
ふつつかものですがよろしく。
認めんぞ
じゃあ離婚します
離婚しますも糞も結婚してないだろ。
え?鋼消滅させたのってレプチュールじゃないの?
8巻の六章で消滅、7章でアストラと対峙してるけどそれ以前にもマリオはアストラと戦ってた?
しかし、こーやって考えてみると、ホント七巻のアストラの影響はでかかったなぁと思う。
スアハはまあ、その巻のみの登場だったから、影響でかいってのは俺の思い入れだけかもしれんが、
エング殺してアイネスト殺したってのは、でかいよなぁホント。
しかし、これだけややこしいと俺も何かしら誤解してそうだ・・・
どうせ指摘されずに読み返したところで誤解は解けないんだろうな・・・
>>448 セットで予約した人でも申し込まなきゃいかんのじゃないの?
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━
478 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/03 23:53:09 ID:IoxWj8vY
連載呼んでた時も思ったんだが、無抵抗飛行路の描写が10巻とそれ以前で変わってない?
10巻のスィリーの森の最奥を目指す若造共の話の無抵抗飛行路は外部との情報が一切遮断された空間を飛ぶって感じだったが、
それ以前は周りの空間もちゃんと見えているようだった。
まあ無抵抗飛行路って感じがするのは前者の方だけど。
ベスポルトを抱えて無抵抗飛行路入った、って描写があった気がするけど
だとしたら鎧に守られてない生身の人間が入っても大丈夫なんだな
ちょっと意外だ
精霊バリアーとかそれっぽいのが出てるんだよ
半径1メートルくらいの
あの頃はまだカリニスもエングもいたから、一体ベスポルト用に変形したとか
一体だけしかいなくても、球状になるとか色々言い訳つく気が
ベスポルトがあの鎧を纏うのか・・・
かっこいいじゃん!
人間には認識できない、故に入れないって感じかと思ってた。
精霊に運んで貰うと入れる。
アストラが無抵抗飛行路に入っているだろうから
その間は見つけるのは無理、みたいなことをミズーが
言っていたので、やっぱり人間には認識が不可能&
精霊バリアー説が有力かも。
>>479 一旦軌道に乗ると、外部からは確認できないけど
その逆は可能なんじゃない?
出来なきゃ降りる地点が分からないだろうし。
485に禿同
ジュディアも5巻でにギーアにくわえられて無抵抗飛行路に入ったじゃないか。
人間が入っても大丈夫なんだろう、おそらく
ところでノニ・イシュカリスって名前が似ているが戦精霊イシュカルリシア
と何か関係ある家系なんだろうか?話の腰折ってすまんが。
帝都もイシィカルリシア・ハイエンドとか言ったな。ちょっと違うが。
あれかな、戦精霊の名前にあやかって帝都建てて、
帝都の名前にあやかってノニんとこの家系に名付けたのかね。
もしくはノニんとこも戦精霊にあやかったか。軍属精霊使いだし。
あとは代々筆頭軍属精霊使いが襲名する名前だったりするかもな。
>>487 飲み込まれてたんだよ ジュディア
5巻p.167 無抵抗飛行路に入ってるマリオとそれをみつけるミズー
「何かの影が空を横切る」「目にも映らないような速度(早くなければ見える?)」「轟音」
一応存在は感知できるっぽい。巨精霊の入った無抵抗飛行路と2タイプの入り方がある??
ギーアに飲み込まれる…
ギーアの中に入れる……
(;´Д`)ハァハァ
着ぐるみレッドライオン……
(;´Д`)ハァハァ
>>488 とりあえず帝都は、どっか(序盤の方)に「軍神の名をあやかった」って説明があった
10巻でようやく 軍神=戦精霊 だとわかったけど、なんか変な感じ
ギーアが二本の足で立ち上がって口からミズータンが顔を出して
真っ赤に照れながらがおーって……(;´Д`)ハァハァ
喧嘩に切断の念糸って…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
あれだ。
念糸の効果が人それぞれだから、無抵抗亜音速飛行も微妙に違うんじゃないの?
共通してるのは水晶檻以外に関しては無抵抗で亜音速ぐらいじゃないの?
>>436 おまえさんはもう一回読み直してくれ。色々初歩的なトコから違ってて
指摘するより読み直したほうが早い
画集、ミズーとフリウが一緒に出てるイラストだと
ミズーが妙におばっさんくさくて萎えなんだか萌えなんだか
>>493 まさに燃えらいおん(;´Д`)ハァハァ
旅の途中で路銀が尽きてへんなバイトやらされてるミズーとか想像しちまうわ。
なんかフリウ「たん」って付けにくいよな
ログ検索したらフリウたん(;´Д`)ハァハァ しまくってた人はいたけど
>500
あれか。でっかい蛇の皮をかぶるんだな?
フリウにはハァハァできん。 椎名タンも言ってたけど男の子にも見えるし、子供だからね。
確かに序盤のフリウはなにげに胸おっきい
ウルトブライトの半分はフリウのオパーイでできています
>>506 ガッ(AA略
ブライトじゃねえプライドだボケ!
なんと!506ははかいされてしまった!
ウルトプライドってパルプンテで呼び出せそうな気がする。
高笑いしながら現れて敵全体に200前後のダメージ与えて去っていく魔神じゃあるまいし。
ちょっと今から水溶ける場所に萌精霊を探しに行ってくる!
おにーちゃん大好き言いつつ抱き締め殺す
角を曲がると遅刻しちゃう言いつつぶつかってきて結晶砂にしりもち殺す
めんたまほじくりだされるぞ
→ころしてでも、うばいとる
バカだなぁ、水晶眼に閉じ込めるだなんて。
ちゃんと水晶檻を用意してやれよ。
>>512 ……傷つけずに眼球を手に入れる方法を考えねば、な
俺萌精霊見たけど凄かったぜ。
2m弱のデフォルメされたライオン姿で、口の所に女の顔があったんだよ。
めちゃくちゃ萌えたよ、がおーって吼えるし。
ミズーたーん! ミ、ミーッ、ミ゛ア゛ア゛ーッ!! ミ゛ア゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛ァ゛
ミズー(とアストラ)の年齢は二十歳だと
明確に書かれていたけど、ジュディアは
一体いくつなんだろう?
歳を喰っているとはいえ、ミズーとそれほど
離れているようにも見えないし。
いや、熟女スレで暗殺者の需要があったもんで。
おまけに黒髪でショートで剣使いの。
>>518 「なぞなぞよ。それは人間そっくり。人間にしか見えない。でも
人間じゃない……それはなに?」
「みさくらとほっちゃんだよ」
ミズー視点で三十代とか本文に無かった?
>520
画集に30代って書いてあった。
ミズー+ギーアでミギーですか
読み返してて気付いたが、何気にミズーたん何度も赤面してるよね。
特に7巻くらいで。
無愛想に見えてすぐ顔に出てしまうタイプなのかー。
人生的にそもそも他人との接触に不慣れなだけなんだな。
俺にとってエンハウは長大なミズーたんのツンデレストーリーです。
なんかヤな感じの精霊使いはどうだろう?
悪臭精霊とか貧困精霊みたいなのばっかり使役する
なんかどこぞのグロ魔術士にとりついてそうな精霊だな
それよりもリンパ腺交信精霊ルヒタニをお勧めしておく
「あなたは何者? 精霊だとしたら、なに?」
「わたしはリンパ腺の精霊ルヒタニ。機会を無駄にしたな」
たったそれだけ。が、
「いや、お前は幸運だ。既に聞かれたことのある問いは無効にしている。今のは、チャイルド
マンという男が発した問いと同じものだ。過去から来た、ギャグキャラ殺しの者だ」
前に誰かが言っていたが
フリウ視点での完全無欠ミズー様と
本人視点での限界ギリギリツンデレ赤面ッ娘ミズータンのギャップを楽しむも一興なり
といいつつ
サリオンと二人で何となく和んでるフリウを想像して萌える俺
幸せそうなフリウをもっと見たいという俺の願望
サリオンとフリウはワンセットで好きだな。なんとなく。
年齢か。あえておっさんどもを考えてみよう。
ベスポルトは50代くらいかな。
オニキス・フォーは60超えてそうだよな。うわ、ジルオージラ継承印問題以前の生まれか。
村長は……絵からすると40から50くらいっぽい。
若い野郎どもで行くと
サリオンは絵的には二十一、か二ちょいくらいだが、
ハイスクール卒業して八年前に警衛兵になってるわけだから、正確には二十代の真ん中らへんか。
アイネストは……若くないな。80年前に眠りがなくなって、その頃老化も止まったとすると、100才前後。
絵的に一番謎なのがウルペンなんだが、八年前にかろうじて少年と呼べなくもない年齢だったらしいから二十代そこそこかな。
何の意味もない考察だな。すまぬ
サリオンは24ってどこかで出てたよ
16才の初任務でフリウと会って8年後に再会で24才だな。
モツ鍋更新。
来年4、5冊出るのか。
シャンクも終わるの早いな。
ラストのフリウを見てるとアマンダに振られた
アイゼンとラズが手を出しそうな気がしないでもないが、
最終巻でのフリウがサリオンを頼りたくても
巻き込まれるんじゃないかと思って、しゃべりかける
事も出来ない様子を見ていると一番脈があるかも。
ヘタレなシーンが多いけど、結構優秀なわけだから
ハンターとしてなんとかやっていけそうな感じ。
あ、マリオは全然考えてなかった。
ところでフリウ組みはハンターとして生活しているみたいだが
買い取り先はアスカラナンとして問題ないが、硝化の森は
どうなったのだろう?
無くなったりはしないだろうけど、アマワが引っ込んでから
広がったり狭くなったりしてると思うんだが。
モツ鍋見た
連載やるならドラマガ買っちゃうかも
他のはフルメタくらいしか読む気がしないんだが
>>533 アマワの存在は硝化の森の拡大に関係ないんじゃないか?
未来精霊アマワは今から起こることを知っている
だから、あたかも自分がそれを起すかのように振舞うこともできるだけ
契約者が死なないことを約束するのも、ある時点まで生きていることを知っていてそれを誇張して言うだけ
いざ死んだら「飽きた(ベスポルト)」「偶然は左右できない(ウルペン)」「(゚听)イラネ(兄帝)」とか言い訳が付いて回るし
もし現代の人間がタイムスリップして過去に行けば、その人物は御使いと称してアマワになれるんだろう
誰か機会があったら試してみてくれ
チャイルドマンごっこは大変そうだが、こっちはわりと楽そうだしー
ところで、水晶檻製造の技術は帝都の独占技術だったと思うんだけど、その辺り帝都崩壊後どうなったのかね
精霊産業は水晶檻なしでは成り立たないだろうに
しばらくはまだ残っている水晶檻を使うんだろうな。
で、その間に「元水晶檻製造者。退職後、帝都外に移住」みたいな経歴の主を探したり
崩壊後の帝都の帝宮で資料あさったりして、技術復元を目指すんじゃないかな。
とりあえず、しばらくは神秘調査会にスポンサーからの命令とびっぱなしだろうな。
と、思ったんだが、資料あさるならとっくに済ませてないとだめだな。すまん
帝都硝化してるし。まぁすでに済ませてるかもしれないけど。
連載かー全6話だと文庫一冊分? マジで短いなー。
ああ、来年四五冊ということは三ヶ月に一回か……
嬉しいなあ
硝化の森は極端な拡大縮小はないでしょ。帝都はあのままか気になるが……
一輪の花が咲いたのを見るに硝化の森は少しだけ有機物にやさしい環境になっていくのかも。
とても小さな、だが確実な変化。精霊も結晶樹もそのままだし大きな変化は百年単位必要だろうがね。
諸手を挙げての大団円や泣かせる悲劇をやりたがらない秋田としてはそんなところでは。
>>537 それに関しては9巻だかで、精霊取り扱い業者達は
もてる者を全て持って隠れて、売りに出すタイミングが
やってくるまで事態を見極めるとか言っていたんで
アスカラナンなどが技術を得るのは問題ないと思う。
>>536 そういう風に考えればよかったのか(アマワの無力)
パンドラの箱の最後に残っていた希望とは、未来が
残っていたということで、これから全て起こることを知って
絶望してしまわないという意味での「希望」だという話を
思い出した。
箱を開けてしまったのはアストラなんだろうか?
でもそれだと「お前達は過ちを犯した」が変になるな。
アマワを召喚したのは誰だろう?
答えられそうな人物が集まったからアマワが出てきた?
>>536 >未来精霊アマワは今から起こることを知っている
>だから、あたかも自分がそれを起すかのように振舞うこともできるだけ
未来に必ず存在する「約束」ってのは、そういう意味なのか?
それじゃミズーやフリウに対して「死ぬ」といっていたのに、
そうじゃなかったことが説明できないし。
死んだ契約者は心の実在の証明を放棄した、
もしくは失敗したと見なされるような発言をした直後に死んでいるから、
あくまで100%未来を予測できるとかそういったものじゃないと思うんだけど。
>>536 >>542 「約束」できるのは未来精霊だから、は間違ってないと思う。
10巻250pでアマワ自身がそう言ってる。
ただ限定的なんだろうな。
地図から空白がなくなっても世界の何処かには隙間があって、未知がある。
それへの怖れとその怖れをなくしたいという願望の二つがアマワを生み出したとするなら、
その感情の働く範囲内でしかアマワは存在できず、その約束も働かない……
そんな風に考えればすんなりこないかな?
「人生、一瞬後は常に空白で怪物」みたいなセリフがあったと思うんだが
アマワは怪物は怪物でも、その未来という怪物に対する不安を、特に体現しているんだろうなと思った。
だから実際、何年後かになったら現在精霊になるとか言うことはない気がする。
アマワは「いつかまた現れる」みたいなことを言っていたけど、それは今心に描いている未来への不安が
いつか形になる(不安どおりになるのかそうでないのかが確定される)という意味で
未来からタイムワープしてきたただの人とかとは違うと思うんだ。
何百年たっても人が存在する限り、その未来にあり続ける存在なんじゃないかなぁと。根拠少ないけど
画集買ってきた。ずいぶん出来がいいな。
椎名優は皮ベルトと、ニーソとミニスカ(短パン)の間から覗くふとももが好きなんだなぁて思いまんた。
それこそあれだな運命の女神の未来の香具師だな。
ところで、俺はベスポルトは諦めたわけでも無し、飽きられたわけでも無し、
フリウを信じきってしまったから死んだと思ってたんだけど。
やっぱどっちかなのかな・・・
それまではフリウを巻き込まないでおこうと、必死に
戦っていたけど、リス・オニキスや神秘調査会等
周りの人間達の画策だけでなくフリウ本人が流れに
立ち向かう姿勢を見せたことで、自分の意志を継がせても
良いと考え始め安心し、逆に自分自身に対してはこれ以上
戦えないと諦めてしまったのかもしれない。
手紙で謝ってしまったことが足枷になっていたような気が
しないでもないけど。
>>545 フリウは腰周りの、ミズーはあごから胸にかけてが
かなりエロいと思います。
ミズー本人は気付いていないけど、すごく女らしい
格好をいつもしていると思う。胸を強調したデザインだったり
体のラインが分かりやすい服だったり。興味や感嘆の視線を
殺気と勘違いしてピリピリしているミズーにハァハァ
>>548 いやまあURL見た時点でわかっちゃいたが…
メインしっぽだしな。
とりあえず、愛の言葉にアコースティックワーズとふった秋田の感性がすき。
ベスポルトが死んだのは彼が心の実在の証明を諦めたと
『アマワが』判断したからじゃないかな。
それでアマワが契約を解除したから契約がベスポルトを守らなくなって死んだとか。
しかし、いまさら改めて言うことでもないが、
つくづく十代の少年少女が少ない話だなエンハウってのは。
アマワにどこまで干渉が可能だったかによって
誰が何時、何故死んだのかの理由が大分変わって
くるから難しいよな・・・
ところで契約者六人って
兄帝、弟帝、ベスポルト、ウルペン、アストラ
それとアマワを見ることの出来たノニだと思っていたけど、
アマワいわく六人目はアマワ自身ってことなのか?
エンサイクロペディアは出ないのだろうか。
んだろうね。
アマワを見るだけなら、契約存続する前のフリウとか、
捕まって助けられちゃったサリオンとかも普通に見てたし。
そーいやなんでリスは契約者になれなかったんだろう……。
>>555 リス・オニキスというかオニキス・フォーは、
アマワを滅ぼすために弟帝に協力したんでしょ?
自らの故国を滅ぼした元凶ともいえるアマワと契約を結ぶわけが無い。
というかなにより、契約の場にそもそもリスはいないんじゃないか?
エンサイクロペディアは秋田が出したわけではなく人気があって売れてたから出ただけ。
エンハウの売れ行きもそんなに悪くないと思うけど無理でしょ。
このスレ的にはあると嬉しいけどね。設定に曖昧だったり解釈が難しかったりが多いから。
まあ疑問点はここで話し合うってことで。モツ鍋にBBSでもあれば……いやあのままでいいのか。
オニキスフォーは警護で現場か、かなり近くにいたはず。 ただ故郷が滅ぼされた後帝国を裏から支配する真の敵の存在を勘ぐっていたようなので
その場に居合わせても契約しようとはしかったろう。
>556
リスはいたし質問もした。
しかし契約者には選ばれなかった。
最近買った漫画で斧が大活躍してたのでなんか嬉しかった。
舞-Himeでもでかい斧振り回してたな。
これからは斧の時代がくる!流石秋田、時代を先取り。
昔から秋田は時代を先取りしてますよ。
刃物切り刻み少年→現出
虐待保母→現出
殺意のロッテ17歳@悪魔→17歳殺人→もう古いでしょ@閉鎖
エンハウ4巻のスィリーとマリオニアミス→連載翌月にはジャンボジェットニアミス事故
あとは…飛び降りとか?
現出ワロタ
でも秋田の書く斧は手斧だよな。
たしかにでっかい斧よりも手斧の方が萌えるかも
斧って実際に武器としてはどうなんだ?あまり効率が良さそうには思えないけど。
それはそうと、フリウのふとももに挟まれ隊。
斧か。
キシオムバーグとか言ってみるテスト
秋田の比喩表現が好きだ。
「人生における意地の張り合いは梯子の横棒」
こんな比喩をぱっと考えられる人間になりたいね。
>>566 いえ、斧はわりと効率良いんですよ?
太い骨も楽に叩き割れますし、慣れれば重さも気になりません。
獲物の両足をぶち折ってから、恐怖に震える顔面へ叩き込んだりすると、爽快感は抜群です。
(トトカンタ在住・生真面目な平和主義者より)
重量あるから斬るというか断つという点で剣より優れてるだろう。
秋田の言うところの貫通力か。
でも重くて持ち運びしにくく、また武器以外に道具として使用される面もあって、
武器としてのイメージがちと弱い。
そも斧の貫通力はあまり戦闘で役に立たない。
人体傷つけるのにそこまでの威力はいらんので剣で十分、相手の防具を突破するなら
同じ重量武器でも点を突く槍のがいい。
故に斧は人体より木とかそんなのを斬ったりするのに使われてることが多い。
偶々近くにあったんで使う、とかなら戦闘でも有用だろうが、
常に携帯する武器としては如何なものかなのだ。
全部俺の妄想だが。
RED@・Aに出てくる斧はかなり活躍している。
実際のところはよく知らんが、トマホークは一応戦闘用じゃね?
後、知り合いに風呂用の薪割が日課だったやつがいて、そいつは居合刀
軽々振り回してたっけ。そういうやつなら斧も武器として扱えるかもしれん。
でも斧って大工道具じゃない。
――談・匿名希望の令嬢
ふむ。一ついえば>570の説はあくまで「対人戦」に限定しているわけだ。
斧を持ち歩くようなファンタジー世界では、秋田の言うところの貫通力が必要な敵も多い。
自分の身長よりでかい剣を持ち歩く奴も多いし、持ち運びの不便さは考えなくていいだろう。
投げてもいいし、基本的な扱いは振り下ろすだけなので素人にも優しい。
と、ゆーわけで駆け出し冒険者には斧という武器が最適だと言ってみる。
全部俺の妄想だが。
汎用性が違うからね。
剣は一応、切る、突くと、斧と槍の特性を併せ持ち、鞘の存在で
携帯に便利ということとすぐに臨戦態勢を整えられることがある。
斧やら槍やらは攻撃力に勝るが、持ち歩きに不便。
斧・槍=戦争用。剣・ナイフ=旅の護身用。
あんまりってか一つしかない上に、こんなもん持って戦場へ行く奴はいない装飾用だとか言われてますな。
まぁそこに載ってない実戦用の斧というのもあるんだろうが。
実際、手斧は懐に入ってきた相手の額を割れるスグレモ(死語)
デカイ斧?
兜割りか大木切りで無理やり使う以外の何に使うの?
兜割りなら群れてきた場合弓矢で高高度爆撃だし、
サシなら蹴倒して咽を掻き切る
大木切りなら鋸が発明されて無い限りは使うだろうけどな
まぁ何であれ、斧と槍はご先祖様たちが大変世話になったのです
斧は先が重くなってるから、実際の重さの割りに振りにくく、
武器としてはあまりよくないと聞いたことがある。
先が重いから切り返しとか剣のような戦い方が難しいから
その重みを生かした戦い方をするんですよ。プルートー師みたいに。
手数より威力、体重を伸せれば受けられても相当な衝撃。避けられたらしらん。
プルートー式にぐるりと一回転?まあすべては想像にすぎないんだけどね。
良い刀は10人くらい切れるんじゃなかったか?
まあ、どっちにしろ切れなくてもあんなもんで殴られたら大怪我するが
>>580 >プルートー式
あれは間違いなく腰に負担が必要以上にかかるよ
まあ接近戦に関して破壊力は欠片も意味がない(鋼の後継談)らしいからな。
破壊力だけに特化してる斧は使い勝手が悪いんだろう。
オーフェン一巻にはハルバルト(ハルバードね)が魔術師の武器として登場しているよ。
わしはあの武器が大好きなんだが。応用変化がきくし間合いも制すことができる。
史実でも徴兵ほやほやの初心者から歴戦の傭兵まで幅広く愛用されているし。
女子供が手軽に破壊力を得るにはいいんじゃね?
遠心力で破壊力上乗せしやすいし。
まあ、訓練でちゃんと筋力をつけてきたミズーや最強のお手軽破壊力を持つフリウにはその限りではないが。
女子供が使う分には斧よりはナイフとか小振りの剣とかの方が良いと思うが。
刺す方が切るよりも殺傷力高いし。
俺もハルバード好きだな。応用が効くのと両手で思い切りよく振り回すのが。
斧のようで槍のようで杖のようでもある。でもTRPGだと扱いが悪くて以下スレ違い
ハルバートとか薙刀は無茶強いらしい。
力弱い経験浅いでも、ちょっと訓練すれば、刀の段数持ちに勝ててしまうとか。
唯一の欠点は極めて持ち運び辛い長さ。
だから戦争とか、家庭を護る役割上
武器の置き場所に困らない女性の武術として愛用されていたらしい。
らしいらしいばっかだな。俺
剣道三双倍薙刀九双倍というそうだ。
戦国でも三国志あたりでも有名武将の使うのは長柄もんだな。
ただミズーは暗殺者だからな。
馬上からじゃ短い武器では攻撃しにくいからな。
マリオは持ち運びを考えなくていいから柄の長い槍を使って正解だな。
格好つけてレイピアなんざ振るった日には今以上に役にたたなうわなにをするやm
しかし個人的結論としては
「いや、いらないよそんなの。なにに使うんだよ」
フリウ編のキャラクターのミズー編に対するつっこみって、実も蓋もなくていいよな。
上記の「何に使うんだよ」しかり
せっかく頑張っておめかししたミズーに対するサリオンの「変装か」しかり
フリウの神秘調査会なるものに対する「暢気そう。もっと大事そうなこと調査すればいいのに」しかり
誰もが誰かの大切なものを粗末に踏みにじる
それが人生といえば人生だあな
>>592 いや、ミズーのおめかしは騒がれない為にしたんだから、望みどおりだったわけだが・・・
全然話の流れと関係無いが、弟帝が好きだ
サリオンは異常なまでの疑心暗鬼にとらわれて
いたような気が・・・
ミズーだと気付いた瞬間逃げようか詰め寄ろうか
迷った挙句こけるかけるという、中々に器用かつ
愉快な行動を見せてくれたが。
自分で買った斧がミンチやジュディアに自分以上に
使いこなされた挙句、ペインに取られた形になって
ふてくされてるミズーが、指を咥えてうらやましそうに
しているように思えてならない。
おめかしとか言われるとミズーがドレスで鏡見て赤面して「きゃ」とか言う光景を思い浮かべてしまった。
…あるわけないけどな
>>597 「きゃ」はないかもしれないがドレス姿見て赤面はあったかもよ。
信じればきっとあるさ。何かあるさ。
赤面したまま恥ずかしそうにうつむいて髪をいじりだすミズーとかもあるさ。
そしてそこに現れるアイネストとアマワのダブル変態
ウルペンはアストラとミズーの区別がつけられるから大丈夫さ。
それくらい変態ってことだけどな
にらめっこしてしばらくすると下を向いて肩を振るわせる方がミズー。
こっちが笑っちゃうと逆ギレするのもミズー。
にらみ合いが続いて赤面するのもミズー。
まあ提案した時点で斬り殺されるわけだが。ミズーが犯人です。
ミズーは暗殺者やめてなんで喰ってくんだろうなあ
ミズーを犯人です
護衛とかその辺が妥当だろうけどな。
いざとなったら元帝国領に戻ればペインが雇ってくれるだろ。
そーいや組織についての疑問なんだが、
帝国に集められた念糸使いの子供達って、
何を基準に黒衣コースと精霊使いコースに分かれるんだろう。前者かわいそうすぎ。
あと神秘調査会って、地位の差とかないかなぁとか思ってたら、上役とかいるらしいが
外の知ってる人からは大マグスとか言われてるらしいアイネストと、
例の撲殺されちゃった、明らかに雑魚な人とが同じ地位っぽいのって
えらい大雑把な階級性だよな。
弟帝とマリオの関係(というほど描写されてないけど)にちょこっと萌えたのは私だけですか。
>>606 どうなんだろうね
でも、マリオなんかは望んで黒衣になろうとしてたらしいし(全員がそうとは限らないけど)
神秘調査会は、管理職とそれ以外みたいな階級しかないんだろうな
それに、アイネストは地位なんてどうでもいいんだろうし
>606
精霊使いには直護衛がつくからあまり体術が得意でなくて念糸の精度の高い奴がそっちに行くのかもな。だがどっちにも落ち零れたらどこにいくのかね?
>607
自分的にはオニキス×4をはべらせつつ精神的重圧に耐える弟帝にモエー
妹帝たん(*´Д`)ハァハァ
>>609 エリコは無茶苦茶に強かったじゃん。精霊使いとしてはノニのほうが上っぽいが。
612 :
帝:04/11/08 09:35:28 ID:wfvFS90U
…じゃあ、アミダで決めるか
ノニ様はああ見えて実はお喋りなんですよ
黒衣の無口に耐え切れませんでした
とゆーわけで
「ノニ・イシュカリス特務騎士のこと、時々でいいから……
(眼帯小娘を郡精霊で襲う・自分の部屋に連れ込む・リスに襲われる・アマワにぬっころされる etc.etc.)
思い出して下さい」
発作で倒れたリスを庇う形でノニを
殺したのはウルペンかと思ってた。
けど若い方の騎士が記憶を操られた
ようになっていたから、あの黒衣はやっぱり
アマワだったのかも。
ウルペンの念糸は乾燥させる能力が得意だったろうし。
リスに襲われる、って書くとなんかおもしろいな。
ねずみにひかれる
>>614 ちょっと待て
ちゃんと読んでればすぐわかるだろ?
初めて6巻を読んだときに、冒頭でリスが
倒れたときに、夢(だとおもう)の中でアマワと
やり取りをしていたけど、アレをリスが兄帝に
フリウを殺すように言われた後のことだと
勘違いしていたんで、ノニも契約者だと
一時期思い込んでいたみたい。
便利屋的な動きをする、そこにいるはずの無い
黒衣=ウルペン、という思い込みもあったけど。
思い込みばかりだよ、自分・・・
まあつまりウルペン萌えなわけだ。
>>617 ウルトプライドにやられたのかと思ってたよ…
話かわるけどオーフェンのモデルの砂時計の目のあの人ってドラゴンランス?
ドラゴンランスにガンザンワロウンみたいに全ての出来事を記録する人とか図書館とかって出てこなかったっけ?
緑宝石の男も出てくる
>>611 だな。ただ反帝国民族出身のエリコは特殊例だと考えられなくもない。
念糸使いとして帝国に拾われるのが遅れたため、
自我がしっかりする年齢まで育っていたから、黒衣に教育し辛かったのかもしれない。
実際帝国で変われてなおスパイし続けていられるだけの、民族精神が育つまで見つからなかったわけだから
コギーが硝化すると無能精霊とかになるんだろうか?
>>460 もう数日前か・・・気づかなかった。
なんか黒衣はミズーやアストラの獣の瞬間を模したもので、
黒衣の服はそれを行うためのものだとか話していなかった?
あと、1巻でマリオは「世界を救おうとしているのよ」って言ってるし、
6巻でもそのことでリスが何も知らないマリオならそういうだろうとか言ってたし。
>>623 スィリーと比べてどっちが使えるだろうな・・・
>>624 いや、それは知ってたけど、
>>451が知らないって言ってたから。
どこまで知ってるのかなって気になっただけ。
そういやマリオは何のつもりであんなこといったんだろ?
そこまで弟帝のことを妄信していたんだろうか?
口から出まかせ?
強力な精霊持ってるマリオを味方につけるために弟帝が言いくるめたとか。後勝ち組負け組にこだわってたマリオのことだから弟帝側に正当な理由があると思いたかったのかも。黒衣訓練で落ち零れたなら兄帝には仕えようがないからな。
勝ち負けに拘る以前に、人間自分が正しいと思わないと反体制派なんてやってられないもんじゃない?
マリオのように幼ければ尚更。
まあ、マリオがアマワについてどのくらい知っていたかにもよるが。
全然知らないなら、勢いで言った可能性大。
そんなところも可愛いじゃないか。
最近なんだか鐘の音が聞こえてくるようになって
幻聴かやばいなそこまでエンハウにはまっていただろうかミズーに感情移入していただろうかと思い
母に最近鐘の音が聞こえると相談したら原因それは近所の寺が法要を営んでいる鐘の音だと判明した
安心したけどなんかむなしい
そんなところも可愛いじゃないか。
ワロタ
にしても、10感見て思ったんだが、エンハウの世界では
故郷=なんか幻聴が聞こえるところ なんだろうか。
フリウまで故郷に帰ったとたん幻聴聞いてるよ、と。
とりあえずテーマの一つとして故郷はあるよなぁと思う。
個人的にフリウの一番の名言が
「あたしこんなところ大っ嫌いでいつか絶対出て行くって思ってた。
でもずっとここにいるんだろうな、とも思ってた」
って奴だったり。細部違うかもだが
実は硝化したコミクロンがスィリー。
>幻聴
思い出の表現にもまぁいろいろあるわな
俺なんか常に幻が見えるよ。過去になかったことでも。
俺の先生なんてリンパ腺の精霊ルヒタニさまと交信してるよ。
そういう俺はペットで萌えライオンと黒い悪魔飼ってる。
もう言うこと聞いてくれるのくれないのって
オーフェン最終巻読み返して思ったが、マジクの技はイザベラとの練習の時も台詞込みだったのかね?シュールな光景だな。
あのやばい局面で「お前が好きだぁぁぁぁぁぁっ!」なんて台詞を出せる秋田は凄いと思う。儲発言だが。
秋田信者の友人に「お前ってつくやし論悟に似てるよな」って言われた。
喜んでいいのか悲しんだらいいのかさっぱりわからん。まあ「わけがわからない」って皮肉なんだろうけど。
秋田信者の友人がいるってだけで羨ましいぜ。
オーフェンが好きな奴はいるがエンハウだと……
閉鎖の話が通じるなんて羨ましい。
そもそもラノベの話が出来る相手が居ること自体が羨まし(ry
まず話す相手がいることが(ry
だが絶望しない
なんか帝ってヒキコモリなイメージがあるのだが
646 :
イラストに騙された名無しさん:04/11/09 23:05:24 ID:TRl+Tw/E
sage忘れてました。スマソ
溜めといたエンハウ、ようやっと読了。
沁みるわ。心に。
それはそれで、
なんか秋田って、物語の収束のほとんどを
最終巻だけでやってしまいがち?
だとしたら、それってけっこう、
読者を逃がす理由になっていると思う。
つっても、東部編とエンハウ、
エンハウをフリウとミズーの二つに分けても、
たった三作でしか判断してないわけだけど。
乙。読み返すといいセリフとか各章のタイトルとかあると思うよ。
タッチングディスタンスとアコースティックワーズは最後だけあっていい英訳だと思った。
日常会話も深そうな言葉が大量に埋まってるので色々勘ぐれる。
他の作家みたいにまとまりよく収束させるのは苦手なのか、敢えてなのか
最終巻でも結局すっきりした終わり方をしてない。そこでその後想像ですよ。
エンハウは物語の収束としては終盤(帝都崩壊以降)に集約されているが、
改めて最初から読むと、題材が初期から張り巡らされていることがわかる。
派手な戦闘・展開を求めているわけでなく、テーマを突き詰めていく形が
好きな者としては、こういったタイプの小説は大好きだ。
再読するのが楽しみになれるし一石二鳥。
エンハウはライトノベルでは珍しいほどに詩的ですごく好きだ。
好みの分かれる部分ではあるんだろうけど。
実は、きらきらしいイラストで縁取られた文庫本を買うのは自分的にちょっと恥ずかしいので
秋田さん、イラストなしで、重厚なイメージの装丁でハードカバー本出してくれたらいいなあとか思う…。
>>652 > 実は、きらきらしいイラストで縁取られた文庫本を買うのは自分的にちょっと恥ずかしいので
> 秋田さん、イラストなしで、重厚なイメージの装丁でハードカバー本出してくれたらいいなあとか思う…。
((o(・ω・)人(・ω・)o)) ナ・カ・マ♪
でもハードカバーはちょと高いよな
そこで、講談社ノベルスですよ!!
上遠野がいけるなら、秋田だって!!
余裕だな
講談社ノベルスから出してもイラスト付だと思うが。
ホワイトハー(ry
吊ってくる
ようやく1巻からの読み直し終了
次はミズー編一気読み→フリウ編一気読みでいくか
その次はどうしよう
閉鎖だろ
冬眠して来年を待て。
4、5冊か…
うひょー
作家には猫がつき物なのかな?
猫飼ってるとは思わなかった。
>>631 遅レスだけど
アイネストもこつこつという音が聞こえるとか言ってたね
>>661 でもうち三冊はシャンクじゃない?
いやシャンクも嫌いではないが。
東部編エンハウ系のが欲しいなー俺は。
東部編エンハウ系なシャンクで解決。
それは予想外だったw
最後の方でそんなノリで纏るのもあり得なくもない…か?
なに、画集? そんなものがあったのか。
ないよそんなの
いやある
こんなところで牧師をみるとは
だが絶望しない。
私こそはスレの空白にすむ怪物だああああああああ。
私のリンパ腺はビンビンだぞ(爆笑
牧師なんていないよ
いやいる。
牧師って普段どこにいるの?
つーかなぜ突然……人生ってやつか。
そいや、エンハウ世界の宗教組織はどーなってんだろ
聖庁レント・ジルオージラやジルオージラ継承印、戦精霊の剣にアスカラナン商連合の傀儡王国
色々と舞台背景は設定してあるようだが
エンサイクロペディカに期待してしまうじゃないか
難民板の観測所と、観測所を観測するスレだろ。
>675
正直エンハウのエンサイクロペディアとか、あんまり出そうじゃないけどな。
人気が無いとは言わんけど、爆発的に売れたってわけじゃなし。
色々設定がありそうなのは確かだけど。
最近気分がもかもかしてしょうがない
胸毛が密生する気分なのか?
胸毛がぞこぞこ増えてもかもかもかもか
うひょー
今気が付いた。アストラの寝ていたベッドってダブルだったんだ…
当たり前だろう。
ウルペンは毎晩添い寝してあげたんだからなw
八年前にアストラを手に入れてロリ属性を満たす
が、寝てるだけなのにどんどん成長する
果ては三十路のジュディアと並んでも違和感ないようにまで
ウルペンが何を考えていたのかよくわからない
ロリではなくネクロ趣味だったとしたら、OKだ
あのダブルベッドはミズーも連れてきて二人並べて寝かすためです。
ウルペンは双子が仲良く寝てるのを微笑ましく鑑賞するのを楽しみにしていたんです。
どうしようと起きない女に萌えるというのはある意味究極の放置プレ(ry
なんかもうウルペンの絵だけ
天王寺きつねでもいいよ・・・
ヤヌエスに一人くらい、ああいうのが
いそうだし。
こんな話をしつつも俺はネタキャラとしてでなく素でウルペン大好きっす。
アストラ下賜された相手がウルペンでなくベスポルトだと妄想。
子ーフリウ
父ーベスポルト
母ーアストラ
伯母ーミズー
そういえばどこかに契約者は家族ってセリフがあったっけ…
その台詞はウルペンだな。3巻だっけか。
しかしその組み合わせの場合ベスポルトが変態になっちまうのでは…
>>689 漏れも普通に好きだなー、ウルペン。
>690
たかだか6歳差でフリウに「おばさん」よばわりされるミズー
怒り狂うかな…
ハイジ=フリウ
アルム(レビル将軍)=ベスポルト
ペーター=サリオン
と、ここまでは公式なんだが残りの
クララ、ユキちゃん(ヤギ)、ヨーゼフ(カタツムリを食べる犬)、ロッテンマイヤー
はどうするよ?
クララは……マデュー・マークスでどうだね?
ほら、説教罵倒されてたじゃん。
>>693 ヨーゼフ=スィリー
クララ=マリオ
ユキちゃん=アマワ
ロッテンマイヤー=誰?
>693
ロッテンマイヤーさん=アイゼン
年少組の教育係とか言われてるし。
>>695 アマワかよ!ワロタ
関係ないが
カタツムリ=スィリーといってみる
アマワちゃん可愛いよアマワちゃん
>>690 どうでもいいことだが、ミズーが妹なのだから伯母ではなく叔母だ
スレ違いの気もするけど、
秋田好きならこの作家はおもしれーだろ、って人いる?
和洋ラと問わず
秋田好き向けかは分からんが、個人的には高畑京一郎と小野不由美と中村恵里加を読んでる。
純文系では梶井基次郎と夏目漱石の夢十夜いいな。
神林長平が好きかな。
海外だとボルヘスとかウィリアム・サローヤンとかポール・オースターとか。
個人的趣味で筒井康隆、大江健三郎、安部公房とか読んでるが…
敢えて言えば大江に近いだろうか。
最近ので好きな本だと…上遠野耕平の講談社で書いた奴、京極夏彦の直木賞取ったシリーズ、
あと乙一全般。
趣味で言えば
小野不由美・乙一・江戸川乱歩・北村薫・須賀しのぶ
あたりかな。
今まで読んでドキドキして「この本に出会わせてくれてありがとう!!」と叫びたくなるくらい
たまらなかったのが
オーフェン(西部編)・屍鬼・スキップ・失はれた物語。
星新一著 明治・父・アメリカ
星新一著 人民は弱し官吏は強し
吉本ばなな著 TUGUMI
が割と好きかも
クララ=アストラ
クララがクララが起きたわ!
クララが立った…立てば死ぬ!
さて死ぬのはどちらか
人間て短絡すぎる!
池波正太郎の忍者ものとかは好きですな
最後は血まみれで立ちつくす主人公燃え
ヤギ=ウルペン 犬=アイネスト
ロッテンマイヤはジュディアでいいや
ハイジネタなんてわかんねぇよ・・・・。
このスレは結構平均年齢高いのか・・・・。
>>712 平均年齢の問題かなぁ…ちょっと前友だちにデパートのハイジ展につき合わされたけど
ちっさいこどもがいっぱいいて楽しそうにしてたよ
知らないネタがでたときはぐぐってみるかスルーするか新しいネタを振ってみればいいんじゃないかな?
ハイジをリアルで見ていた人なんて少ないでしょう
ほとんど再放送かCM、または懐かしのアニメで知ってるんじゃないのかな
一般になってる希ガス それにマイナーすぎるネタなら椎名タンはあそこで使わないよ
原作いっぺん読んだは良いけど、アニメのイメージ強すぎて殆ど覚えていない罠。
しかしサリオンがペーターで、クララがアストラてことは
アストラのベッドを嫉妬で谷底に落とすサリオンとかがいるわけか。
そもそもそれ以前にどうやってアストラとフリウが仲良くなるかが問題だが
関西では今再放送してる>ハイジ
まあ俺もハイジは知らんが
>>715の内容からするにもの凄い愛憎劇なのだろう。
ハイジはともかくオーフェンのヒントとなったVガンですら
もう忘れかけられてるしなぁ
エンハウ四巻のあとがき読んでて電車の中ニヤニヤしててごめんなさい。
続けて六巻読んでるが、念糸は裏付けのない役にたたないものだって爺ちゃんが言ってるな。
同じようにあやふやで不確かな精霊と交感するにはそれが必要不可欠で、
アマワという最も精霊らしい精霊に対抗するのにも必要だったのかもね。
へっ!オーフェンの元になったのってGガンじゃなくてVガンだったの?
721 :
720:04/11/12 14:06:18 ID:WYgADP3K
すまん、Gじゃなくてガンダム(初代)ね。
>>720 「タイヤのついた宇宙戦艦が・・・(略)夕方くらいに放映されていたそれをぼんやり眺めながら」
ってあるからVガンを見て思いついたんだろうけれどそれ以外にもいろいろ言ってるからガンダム全体が元ネタといえば元ネタといえるんじゃない?
ところで若い英雄に助言するインテリジェントアックス(元ネタは剣?)ってなに?
しゃべる剣てとりあえずゲームのTODしか思いつかなかった・・・
TODかなぁ。
他にも古い洋ファンタジーにもありそうだが。
ラグナロクは不可。あれはパクリ魔の作品だから。
まず間違いなくオーフェンにも影響を受けてる。
エルリックサーガとかかなぁ?
>719
そうか?
不確かであやふやな心というものを信じるこてによってアマワに対抗し得たのだと思ったが。
念糸が心の通路とか言う設定もあったからそうとも言えるだろうが、絶対条件ではない希ガス。
デスノートの4巻よんだ。P33の1コマめ、セリフにボルカンが乗り移ってたのかと思ったよ
「テレビ出演させ殺す」
「アストラ出現させ殺す」by帝
「未来で契約し殺す」byアマワ
「御使い失望させ殺す」byベスポルト
「眼球を無傷で手に入れる方法を考え殺す」byウルペン
「ミズーをからかい恥らわせ殺す」byジュディア
このスレで私を話題にするのなら私のルールに従わせ殺す。
あなたを奪われたままにはしない
必ず取り殺す
「探し物の九割はハサミだと決まり殺す」by人精霊
空気読まずギャグ殺す
エンハウに嫌いなキャラいないと思ってたけど読み直したらリゼルが気に入らんわ。
爺ちゃん殺すし。まあ奴もまたアマワに弄ばれた一人だが、差別主義で周り見えな杉
俺リゼル好きよ。
若さゆえの過ちみたいのがぷんぷんしてるとこがなんとも。
それに、見下してた同僚の葬式で誰より多くカンパして涙流してたり、
若く間違った向上心を持ちつつ決して嫌なだけの奴じゃないとこな描写もあって、
秋田らしいキャラの深みが出てる奴だと思う。
最初読んだときは、人を殺したことのないリゼルが人を殺す役割のミッツォを見下してるあたりに嫌悪感を抱いたが、
最近読み返して、実に人間らしい青年だと思えるようになった。
唐突に、エンハウ読み返してて気付いたことー
五巻時点で既にベイクが「うひょー」と言っていた!
さすが親分ですね。
むしろファニクが親分の影響を受けた可能性も高いか。
あれはてっきり
ファニクがなにか報告する度にベイクが「うひょー」というのがお決まりで
だからミズーにも遠慮なくどうぞ って意味だと思ってた
とりあえず、ぞこぞこと生きてみたいと思います。
>>737 ああいう「嫌なキャラ」にも人一人分の重みを持たせてやるのが秋田らしい。
うむ、我ながら信者っぽいレスだ。
儲っぽい人その2が>743に激しく同意、と。
にしても、思い浮かぶ脇役でいくらでもストーリーが想像できて
それでいてそいつらがほんっと脇役的扱いで終わっているってのが秋田だな、とか言ってみる。
儲的発言のコピペ
○○な□□を△△するあたりが××だよな
短編の精霊魔術を最後に持ってくるあたりが秋田らしいよな。
発育良好なフリウをナイチチ化するあたりが(;´Д`)ハァハァだよな
>思い浮かぶ脇役でいくらでもストーリーが想像できて
>それでいてそいつらがほんっと脇役的扱いで終わっている
あーよく分かるそれ。
だから印象に残るキャラ多いし、単純に嫌いなキャラだと位置づけてしまえる人も俺は少ないな、
と更に乗っかって儲発言。
秋田好きなのの大きな理由。
そういや既出だろうが、結局フリウ殺害をアイゼンらに依頼したのは村長だったのか違うのか?
いやこんなことに答えを求めてもアマワがやってくるだけなんだろうが、それでも聞いてみる。
重要どころで言うと村長さんとかもいい脇役だよな。
もう少し小さいところへ行くと、ヘルケル・パナンタとか。
あとはなんといっても、一度も登場しなかったセヘクのじいちゃんだ。
フリウにあんなに信用されてる村人って、じいちゃんいい人だったんだろうなぁ。
奥さんちょっと多すぎるけど。
そんなことよりミンチタンの奥さんを見つけてやれよ
749の所にはきっと斧を持ったセヘクのじいちゃんが礼を言いに現われるぞ。よかったな。
それにしても各脇キャラで外伝いくらでも書けそうなのにしない秋田が大好きだ。
ミズーーーーーーーーーーーたん結婚してくれ(;´Д`)ハァハァ
>>751 ほんと秋田は時代錯誤なくらいストイックだぜ(;´Д`)ハァハァ
何度読んでも
>>22の「何かあるんだ!」の台詞はいいなあ。
俺はもう30近いが、何かなけりゃ俺みたいな奴が生きていられるものかって思う。
いや、暗い意味ではなく。秋田の台詞回しはなんだかやたらと俺に響く。
秋田作品が好きな人って、つまりは作者同様照れ屋な人が多いのではないだろうか。
真正面から愛だの正義だの、かゆくってみてられねえぜ!みたいな。
かんがえてみりゃ草河も照れ屋だったから相性よかったのかもね。
照れ屋で一見クールだけど中身は熱い好青年。
なイメージ。秋田作品…。
ニヒリズムとモラトリアムで世の中を絶対に
真っ直ぐ見ないぞと決意しつつ、
それでいてどうしようもなく純粋なのが
俺の秋田作品のイメージ。
やべ、俺酔ってるわ。
そのへんで愛とか正義という言葉をお手軽に使ってる小説より秋田の使う言葉の方が確実に重いし感動する。こんな小説書きがいてほんとによかったな。
…俺も酔ってるよ。
世の中碌なものじゃない、人生大したものじゃない。
でもなにかきっとある。そう信じる。
な〜んて青年の主張みたいな口にするのも恥ずかしいテーマを
格好いいポーズで照れ隠ししたり軽口に載せて誤魔化したりせず
正面から泥臭く書ききってる恥ずかしがり屋な秋田うひょー!
ところで全く流れ無視して悪いが、
種Dにキース出てなかった?
おお。
俺もキースがテレビに…。
って思ったよ。
みんな秋田が好きなんだなぁ。俺も大好きだよ。
ここで名前を出すのもなんだが、小林よしのりが思想を物語に昇華して表現できる奴は一流だと言っていたんだよ。
奴自身はそれが出来ていないみたいだが、秋田は紛れもなく一流だよな、と思う。
ほんと信者発言でしかないが。
秋田はエンハウでいうとアイネストのタイプな気が
秋田じゃなかったらマジクの最後の活躍もあんなんじゃなかったはず。
だがそれがいい
エンハウ4巻まで読んで馴染めなかったけど、ここで読むのを
やめるのは勿体無い?
オーフェンは読み返すほど好きなんだけど。
>765
5巻まで読んでみてくれ。俺はそこからはまった。東部編も好きだというなら好きになるはずだ。
>>764 というか、どんぴしゃで言うと、閉鎖の論悟が一番はまる気がする。俺的な感覚では。
ギャグ的な秋田は多分エドガーだろう。本人もあーゆーキャラが好きだと言っておるし。
秋田氏はオーフェンに要領よさと哲学的っぽさを足したタイプではないかと思う。
別に、現実と作品の区別が付いてないわけじゃないよ。あくまで、たとえるならそんな感じじゃ?って。
>>766 ありがと。少し前に読んだので内容をあまり覚えていないので
読み返してから5巻を購入しようと思います。
秋田の自作キャラとの距離感が好き。
悪い意味でなくて、結構自分のキャラ突き放して見てそうなとこが。
それでいて愛着もちゃんとありそうな。
或いは色々と実は思うところがあっても書き手として表にだしてないだけかもしれんが、
それならそれでそんな照れ屋なとこがいい。
いやぁ、つくづく儲だw
>>767 ジブリールじゃないの?
私はあんまり似てないとも思うけど
唇紫だし
サラ・・・・
オーフェンにおける魔術士てのは、要するに「大人」を象徴してたんじゃないかと思う。
マジクに失望されるような姿を晒しながらもやるべきことのために進む宮廷魔術士もそうだし、
天賦の才をもっていながら結局は誰かに依存しないと大したことは出来ない(キムラック地下の
重力制御は例外)マジクが、みっともないながらも「自分でやると決めた何か」をやり遂げた際の
オーフェンの「お前も魔術士らしくなってきたな」ていう言葉。魔術士を社会人に置き換えると、
自分の身に覚えのある人もこのスレにいるのでは?
エンハウではもっと明確にハンターがその役割を担ってる。シャンクでも「お前さんも、そろそろこんなもんだと気付くべきなだ」てなオロボイのセリフにその片鱗を感じた。火の粉では「そういうのを、
幼稚というのだ!」な鳳か?閉鎖ではちょっと思いつかんが。
>775に触発されて考えてみたが、
○周りの社会(コミュニティ)に忠実に生きる
×社会の中でルールを破る、勝手を通そうとする奴
ってとこだろうか。フリウの境遇とか、ドラゴン種族の設定、逸話あたりからなんとなく。
キャラ的に何にも頼らずに自分の事は勝手にする、って奴が多いけど
そういうのに限って「社会のルールは守らねば」って思ってるな。
秋田の理想像なんだろうか。
そうなると牙の塔ってまさに象牙の塔だね。
学校で幾ら成績がよくてもそれだけじゃ社会に出るとなーんの役にも立たないとか、もうね。
>775
というかオーフェンそのものがそういう話じゃない?
全編通して庇護する存在からの脱却を描いていると思う。
ああ、痛い話だ。
>>776 姉に貸していたオーフェンが帰ってきたので
久しぶりにオーフェンを読み返したんだが、
クリーオウがそんな感じのことを言っていた。
「生きるための信念って、自分のしたいようにするってことよ。
でも、それで人を傷つけてもいいっていうんなら、そんなのはただの屁理屈だ」って。
何となく秋田自身が言いたい台詞なのかなぁって思った。
秋田作品!(及び作家秋田)
お前が好きだああ!
そんなおまいらも大好きだ
まぁ俺は積極的に君達を愛するタイプだが
そう言っといて足払い仕掛けるんだろ?
>>783-784 一瞬キースが浮かんだよ(w
読み返して思ったけど、秋田作品は詩的な部分が際立っていて、ただ勢いだけの小説じゃないよな。
ラインベの大御所を上げろと言われたら、間違いなく秋田はそこに入る資格を得ていると信者発言してみようと思う
>>785 ただ勢いだけではないが故に、微妙な立ち位置になっている気もするが。
まぁ一連の流れ全て嘘だが。
嘘同盟だな。
たまには一捻りして嘘連盟というのはどうだろう。
背中の羽が灰色だったり黒くなったりしそうな名前だが。
>>786 まぁそこがいいと思って信者やってるわけでもある。
いや、嘘だが。
エンハウ読み終わった。
東部編好きだったけどエンハウはそれほどいいと思わんかったな。
読んで損したとは全然おもわんけど。ちょっと詩的にすぎて読みにくかった。
なんというか、儲である事を自慢できる作家を見つけられているというのは、
実はとても……嬉しい事じゃないかと、そう思うんだ。
なんかこう、1レスごとに「嘘だが」を投入しないと中和しきれない勢いだなぁ
エンハウ六巻まで読了。
なんかサリオンに感情移入しまくりだ。
最近はいわゆる「普通の人」に感情移入するようになったな。歳取ったってことか。
あとフリウとサリオンの組み合わせがいいね。何がいいのかって言われたら苦しいんだが…。
さー七巻読もう
サリオンは本当に最後の最後まで普通の人だったなぁ。まぁそこがいいんだが。
一番の見せ場は四巻か? 物語の核心を口にしてくれてるしな。
まあ確かにここまで作者を褒め称える書き込みが多いスレも珍しいな。
どっちかって言うと秋田好きなやつって
素直に褒めない捻くれ者が多いと思ってたけど
そうでもないのか
エンハウ11巻まだー?
>799
好きなものは好きという奴が多いんでは。
マジクみたいに
むしろ、秋田なら素直に褒められる。
ていうか褒めまくって秋田を照れさせたい。
ならば褒めまくって秋田を照れさせて斧を振り回させ
通勤ラッシュの駅が一転血の海に!
そして頭をカチ割られた母を揺り起こそうとする女の子
おかーさーん……おかーさーん……
というのはどうでしょうか?
とりあえず秋田の文が読めなくなるので勘弁してくれ
なーんとなく五巻を読み返してみた
愛と賢者と愚者の話は良いな
この伏線が「ええっ!父さんにプロポーズされたのっ!!?」に繋がる辺りも素敵
ときにおまいら、俺はミズーやフリウよりマリオに最も萌えることに気が付きますた
あの勝気な様子、微妙に露出度の高い服、そしてヘタレぶり
萌えライオンよりも(・∀・)イイ!
ジュディア?
あんな年増はいらなぐはっ
俺は百合好きなのでミズーとジュディアの
関係に最も萌えたよ。
マリオのヘタレ具合も好きだけど
ミズーとジュディアは良いね
赤薔薇様とつぼみの如く。ジュディアだとむしろ黒薔薇っぽいが。
ミズーがジュディアのこと「お姉様」って言ってくれれば俺はもう死んでもいい。
そんなあからさまな萌えはいらん。
おめかしした姿をジュディアに褒められて、思わず赤面したりするミズーがいいんだ。
百合はいらんなあ。
いや、百合を非難する気はないが。
純粋に友情として清冽だ。男同士の、とか、女同士の、とかそーいった余分な要素はいらん。
ミズー、ジュディア、フリウ、マリオだと
一番萌えないのはフリウだなあ。
ミッツォまで含めてもフリウが一番萌えないかもしれん。
別に嫌いというわけじゃないんだが。
>811
つまりはハーティアと野犬(ry
>>812 俺はフリウがエンハウで上位の好きキャラだけど、同じく萌えはない。
なんというか、萌えではないところがいいというか。
いや萌えも全くないわけでもなく……寧ろ他キャラより萌え度が少ない、その仄かな部分が
好きなんだろうか俺は?
自分でもよー分からんが。
とまれ、フリウが萌えないというのは分かる。
ミズーに比べて、それほどフリウに(´д`)ハァハァしないのは
フリウがかなり素直に自分の心をさらけ出しているから
じゃないだろうか?
偶数奇数巻どちらにしても主人公の心の内を描写している
けれども、ミズーはそれが何なのか分からず悶々としている
様が可愛いらしく思えるけど、比較的ストレートに感情を
ぶつけるフリウには感情移入してしまうからでは、と
自分は考えている。
んだけどやっぱりよく分からん・・・
しかし最後のちょっと成長した姿にはハァハァできるのは何故だろう?
簡単に考えるなら、内側に向けていた心を開放したからじゃない?
連載中いくつもフリウの絵を見てきたが、彼女が本当に笑ったって思えたのは最後の最後、
硝化の森の最奥に咲く花を見つけたときのイラストだったぞ。
それにしても8巻の巻頭カラーは衝撃的だった。
花の色は何色?
イラストの白じゃ「完全に浮いた色彩」にはなれないだろう
ところで。
ミズーの白ドレス姿と、グラマー系グラビアアイドルの着衣写真を見比べてみたのだが。
ミズーのバストは100cm近くあるんじゃなかろうかと思った寒い夜。
矯正下着で思いっきり寄せてるのかとも思ったが、寄せるべき脂肪はあまりなさそうだしな……
時代背景がいつかわからんが、近代くらいの文化レベルと想定して、あの頃の
矯正下着には、「寄せる」以外に「締めつける」っつー機能もあるぞ?
着る人間が柱かどっかに掴まってから、もう一人が「ふんぬー!」と思いっきり
紐や帯を引っ張(ry
胴が細ければ、相対的に乳がでかく見えるわけですよ。
>820
それも考えたんだが、ミズーのウエストって絞れるのか?
内臓をガチーリと筋肉が護ってそうなイメージがある。
付け加えると、デカイ胸の大半も……
ミズーはナイスバデー、でいいじゃん。
がっしりしすぎてはいないと思うけど、コルセットなんかで
絞るのは難しそうだから、バランスを取るために胸に
詰め物を入れていた可能性もあるけど、服屋の店員の
美意識からして入れて無かったと考えるならミズーはかなり
グラマーだということになるな。
他の女性キャラの白ドレスを想像してみたけど、フリウや
マリオは幼すぎてお人形さん的な絵にしかならない。
ジュディアもああいう格好をするならウィッグでも付けないと
バランスが悪い。
スタイルの良い人は脂肪と筋肉のバランスがとれている…
そのクチだと思うんだ
>>819夢を持つんだ。俺もそう思うことにするから
ジュディアには黒いタイトなドレスとか似合いそうですな。
確かに8巻巻頭のカラーは衝撃的だった
826 :
カリニス:04/11/16 21:54:12 ID:sNbNaavB
マリオも数年後にはハート・オブ・レッドライオン以上に素敵な女性になると信じていますが
素質はあるな。
ってかあの様子ならかなりいい女になるだろう。
この話に関わらなければただの自信過剰な女で終わったかもしれん。
さっきから言われている「8巻の巻頭カラー」で
衝撃的だったのって眼帯外したフリウが天を仰いで
泣いてる絵のこと?
たしかに意外に胸があったり短パン&黒タイツの
ふとももはインパクトはあるが、自分は衝撃を受ける
ほどではなかったよ。
ミズーが男前に綺麗な女性なので一番に思われがちだけど
マリオのほうが綺麗になる可能性は十分だな。
アマンダに磨いてもらえ。
精神的に成長したのは確かだな。いい女っつーかミズーみたいになりそう。
武芸に通じ男勝りで気が強くて精霊使えて危険な稼業をしている。
ピンチになるとリス・オニキスなら……ミズー・ビアンカならこんな時……と
孤児の子供男の回想の様に背中を追い始めミズー化促進。
そして数年後ミズーと偶然再会。手合わせして及ばないにせよ成長を見せつける、とか
>>829 なんか、るろ剣の最終回を思い出してしまった
ミズーいい女だよミズー
いずれマリオも誰かに言葉を伝えられるくらいに成長するんだろうね・・・
ただいまマジク一人立ちの場面でしみじみしています。
オーフェンってギャルゲ主人公の才能でもあるの?
ヒモ能力ではヒュキオエラ王子に負けないそうです。
筋肉娘やおしおき水や元締めのことか?すげー趣味だなオイ
地人やキースやポチョムキンじゃあないだろうし
どっかの三姉妹や閃光娘なんて当然論外だし。
いや……ま、まさk
アーサー・ウェストに決まってるだろ?
変人に遭遇する能力は群を抜いてるぜ?
というより同類に遭遇する能力だな
ただの類友じゃん(爆笑
トトカンタに住めばそれですむという説もある
ラノベに出て来た仮想都市で住んでみたいと思ったのは
トトカンタだけだなあ、俺
退屈しなくて住みそうな街ではあるな
精神を害しそうな気もするが
>>841 毎日のように謎の爆発に巻き込まれるぞ。
まあ、キースや地人だけでなく、あの町に住んでいるかぎり基本的に皆不死身だから問題ないわけだが。
市民の心も不死身だしな。慣れってすげ〜。
市民という名を借りた後始末要員
修理戦隊市民レンジャー
>>845 慣れるということは絶望するということだ
絶望ってすげ〜
しかしチャイルドマンが乗り込んだ途端にトトカンタの不死身属性は解除される。
そして生徒に殺される
執事のシリアス殺しと子供男のギャグキャラ殺しはどっちが強いんだ?
キースは女神を殺せそうだがチャイルドマンに殺されそう
強さ議論なんて無意味ってことだ
つまり
キース(グー)・女神(チョキ)・チャイルドマン(パー)
なわけか。
強さ=実行力でないところが秋田作品の面白さの一つ。
技術や、魔法などの超常的な力は便利だけれども
自分が目指すものの決定打としては、それ一つでは
完遂できないから、それを補うものを見つけてゆくような
旅や過程が多いと思う。
見つけるものが更なる力ではなく、認識や意思といったものを
再確認していくような感じだけど。
魔術とかの超常要素が人間の意志とかの下位に置かれてるよな。オーフェンもエンハウも。
コミクロンはトトカンタ出身では?死に場所もトトカンタ
厳窟王のモンクリ伯爵と子供男がダブって見えた。
ああ、中の人が中田譲治だからか。オーフェンアニメも(ry
>>857 疑問は発生した瞬間に解決してしまったため、硝化は起きなかった。終了。
おまいら氷海の向こうにいるという透明裸族について異議を申し立てませんか?
なんて異議?
別に透明だから裸でいいと思うけど。
見えないなら隠す必要がない。隠す必要を感じてないなら隠すことなど考えもしない。
透明だから裸かどうか判別不可能ってことじゃ?
確かに透明なのに、何故裸族なんて言われてるのか意味解らんが
>>862 種族として体が透明なら、服着てればそうと分かるだろ。
それはつまりミズーたんの裸も覗き放題くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
ミズーの裸はすでにアイネストが拝んでいるがな。
それも夫婦を詐称して。
マリオ→下着姿をベスポルトに見られる
アストラ→ウルペンに体拭かれたりしていると思われる
お手つきが無いのはフリウだけか…
「あのさ、ちょっといいにくいことなんだけど」
「うん」
「でもそろそろ、私としても結論を出しておきたいのよね。それほど大したことじゃないんだけど」
「分かるよ。一つ一つ答えを出して人は生きていくんだ。悩みながらも」
「それほど悩む必要は無かったわ」
「頭がいいんだろうね」
「多分ね。それで結論なんだけど」
「どうなったの?」
「あなた
>>864馬鹿でしょ」
869 :
864:04/11/18 15:28:31 ID:vh8qXTID
うわ。すごく核心に迫られた気分。でもむしろ受け入れて服従してしまえば
ものすごーく楽になれそうなそんな感じ
何で洗脳されかかってるのよ
いやしかし流れ切って悪いが俺も素で
>>863頭いいとか思ったよ。
そういやレッドドラゴンのスーツて魔術で作って(見せてかけて)るんだったっけ?
>>872 まあそうだろうね。普通の衣服だったら再生なんて出来ないだろうし。
じゃああいつらも裸族なのか…
ドラゴン種族は天人以外みんな裸族ですが
ディープドラゴンの背中にはチャックがありますが、何か?
>>867 なにしろ牢に捕まってるときも体を拭いてもらえないという徹底ぶりだったからな。
秋田にとっての最終防衛ラインだったのだろうか。
アスラリエルはラ板魔法使いの星。
ちょっと待て。そうなると疑問が生じて硝化の森が生まれてしまうぞ。
フリウは最終巻クライマックスで「人は二人いなければうまれないもの」と言った。つまりフリウは
人 間 の お し べ と め し べ の 具 体 的 な は た ら き
について知っているということじゃないのか?
教えたのは誰だ?ベスポルトか?サリオンか?いつ、どんな風にそんなことを教えた?まさか実習?実習なのかッ!?
誰か、確かなことを俺に教えてくれ!
ベスポルトが隠していたエロ本だろ
スィリーが事細かに説明しました。
>>879 心配せんでも、フリウの知識はジルオージラ教会の児童向け聖書の内容だ
男と女が結婚すると戦精霊が子供を運んできてくれるのさ
萌え獅子に子猫みたいに首ねっこくわえられてる子ミズータソハアハア
フリウは風俗店の存在を知ってるくらいのおませさんだぞ
あれだよ多分セヘクのじいちゃんから色々よからぬことを吹き込まれてたんだよ。
サリオンが女と同じ部屋だと寝付けないってのは
本当なんだかフリウに配慮したんだか未だにわからないんだ・・・
運営のアニメ専用スレ2の630ってここの人?
>885
なんかすげー納得。
>885説が一番ありそうだよな。耳年増なフリウハァハァ
あれだよラズあたりがかました下品なジョークをどうフォローしようかと
サリオンがおたおたしてる脇で、もうそんなの知ってるよと平然としてるフリウ。
でも経験がある訳じゃないので実際の場面に出くわしたら顔を赤らめながらも興味津々なフリウ。
890 :
フリウ:04/11/19 04:56:36 ID:tYmon1PL
セヘクの爺ちゃんの一番若い奥さんてたぶん私だよ
ハリスコー夫妻が実は相当お盛んでフリウに実物提示教育してたのかもしれん
>886
女と同じ部屋だと朝まで(略)
本人だけでなく女も麻まで眠らせてもらえないので、配慮であり本音でもある、てのはどうか
違う・・・サリオンは女に興味がないんだよ・・・・。
別々に寝たい と言ったサリオンを気を利かせたと思わず
速攻で変人扱いするフリウもどうかと思うのだ…
14歳の田舎娘なんだからしょうがないような
フリウ、フリウってうるせーんだよ!
ミズー最強なんだよ!!ハァハァ
そのミズータソをからかえるジュディアタソが最強なんだよ!!
そのジュディアタソを子猫のように噛める萌えライオンが最(ry
その萌ライオンを一撃で屠る破壊精霊様こそ最萌え
それよりも俺は未来精霊と人精霊の対談がなくて悔やみきれないんだが……
「世界には隙間が生じてしまった。果たしてこの世界の人間には
信じるに足る物があるのだろうか?」
「ん?それがお前さんの人生論かい?まあ人生は人それぞれだから、
誰がなに言ってもそれらしく聞こえちまう辺りが人生だぁな」
その破壊精霊と互角の闘いをする戦精霊こそ超最萌え
スィリーは意味深なことを話すキャラとは殆どはなせなかったよな。
ベスポルトでさえろくに会話していない。
微妙にシリアスになったら茶々入れるけどな。
まぁ、フリウの恩人だから偉いとは思うけど。
アマワの正体がスイリーだったら嫌だな…とかおもってた。
つまりは、人生は重いけど軽い、っていう意味なんだろーな。
オーフェンで言う「深く考えない方がいいんだ」とか
「生きるってこの程度のことかもしれないね」に対応している・・・ような気もする。
「人生における犯罪ってのは、なめこの収穫みたいなもんだあな。
ゴム手袋つけるなりなんなりすりゃあ汚れんし、汚れても洗えば落ちる」
スィリーのセリフってなにげに深いよな
意味不明なものもあればなにげに納得しそうなものもあるけど
スィリーはそれでいて結局どうでもいいことしゃべってる気もする。
馬鹿一なら、
道化キャラが吐く一見意味不明な戯れ言は実は誰よりも的を射ている
というパターンが多いけど。
秋田は、ストーリへの絡みなしで自作ポエムを書いてるパターンの方が多い気がする
むしろ自作ポエムの中からストーリーに関わるっぽいのをピックアップしてる気がする。
たしかに行き過ぎると、今流行の石田章ヴォイスの
嫌味なキャラクターになってしまうからな。
しかしボルカンの「〜殺す」は本当に意味がないな。
妙にボキャブラリーは多いが。
詩というよりも気に入って書き留めておいたフレーズや
語句をなんとなく繋げてみたら、文章っぽく見えたから
使ってみた、みたいな。
乙事主;レキが帰ってきた!ちょっとだけ、ていうかかなりでっかくなってるけどレキのまま帰ってきてくれた!!
オーフェンってかりあげてたりなかったり、どっちなの?
いや、オーフェンはかつあげはしてなかったと思うぞ
かつあげは犯罪だしな
石田章って、何の声やってる人?
マチルダさん
なーなー916、靴磨かせてくれよー。
なーなー916、靴磨かせてくれよー。
919-920
おじさんがトランペットを買ってあげよう
>>917 マジレスするとセーラームーンSSの青い髪のオカマ。
間違えた。
石田章じゃなくて石田彰だったよ・・・orz
NHK教育の無人惑星サヴァイブで自己中心的な
お坊ちゃん、ハワードや現在放映中の作品では
舞Himeの何か知ってそうな嫌味なキャラをやってる。
ミズーはかつあげはしないだろうな。代わりに喫茶店や
食堂でウェイトレスのバイト。ジュディアと。
セクハラ客は念糸で乾かす
>>925 ウルペンにセクハラするのはミズーにセクハラするより勇気がいるぞ
勇気以前にいろいろ必要なものがあるんじゃないか?
いや、むしろ捨てなければいけないものが
石田彰の有名作品は間違いなくエヴァの渚カヲルだろう
とマジレスしてみる。
ラノベとしてはスレイヤーズのゼロスだろう
いや、こげぱんのクリームパンだろ
ミズーはかつあげなんてしないよ。
スレ住人が色々と貢いでくれるから。
女の自分ならウルペンにセクハラできるか、と考えてみた。
・・・いや無理。
ウルペンはセクハラ一回くらいなら許してくれそうな気がする
妙な所が意外と優しいし
萌えマリオは絶対許してくれんだろうが
>932
アストラにさくっと殺害されます
ミズーはかつあげはしなかったが、警衛兵の財布を盗んだことはあったな。
うーん。
秋田キャラは主人公側も犯罪者集団だなぁ。
少女漫画の文法にのっとればたとえレイープしても
後で「好きだ」と伝えれば許されるしカプールも成立する
そんなノリで行ってみろ、
>>933
オーフェン:武装強盗団にいた経験あり。恐喝、誘拐、脅迫。器物破損。不法侵入。保護森林破壊。公務執行妨害。暴行。殺人一件。同盟反逆罪(だっけ?)
ミズー:殺人沢山。暴行、強盗(?)。不法侵入 公務執行妨害 器物破損 不法取り引きの経験もあるはず。
フリウ:大量殺人。脱走。公務執行妨害。器物破損。酒場の喧嘩
シャンク:???
シャンクは秘儀盗賊というだけで思いっきり犯罪者として扱われる
しかも殺人もしてるっぽいし
問題ないのは閉鎖くらいか?
火の粉の恐いお侍さまは?
閉鎖もヂャップリンとスポーツ屋さんは傷害っぽいことやってるからなぁ。
でもあの状況では正当防衛が通るだろ。
殺人鬼が「いたこと」になってるんだから。
「……これ新スレじゃねっか?」
「そだねー」
「なんでこんなところに」
「知らないよー」
「知るわけないね」
「それにしても、新スレだなぁ」
「だねぇ」
「じゃあここに書くか」
「書くねー」
>>944 乙。
でも、スレの住民とか言うから無理して「書く」にしないで、
「住む」のままでいいんじゃないか?
どうい
>>937 なんか素直に告白すれば解決しそうに思えてきたんだが
マリオて意外と純粋だし
しかし問題は精霊の騒音に対して市役所から苦情がくることだ
モツ鍋が移転してるー
秋田は999ネタよく使うな。好きなのかね。
うは、シャンク元旦発売か
って950か
がんがってみます
立てた
間違ってたら訂正よろ
「……これ旧スレじゃねっか?」
「そだねー」
「なんでこんなところに」
「知らないよー」
「知るわけないね」
「それにしても、旧スレだなぁ」
「だねぇ」
「じゃあここ埋めるか」
「埋めるねー」
便利だなw
最強って、壊すことでも殺すことでもない。
壊すことなら、一番弱いあたしにだってできたもの
というフリウの言葉はアザリーのスペックの話に繋がるものがあるな
やっぱりオーフェン最強。
あれの主人公を10年続けるのは並みじゃない。
あれってはぐれ旅と無謀編、どっちだ?
主として無謀編
スレ立て乙。
>941
実も蓋もない表現にワラタ。鳳(おおとり)な。
しかし秋田作品にはすべからく「世界」を見ている奴がいるように思うが
シャンクにはいるんだろうか、と読んでないので気になった。
たたずまいだけで逃げられちゃいそうだから、鳳の中の人たちも大変だね
すべからくの誤用って実はあんまり知られてないのか?
たまにネタでやってんのかそうでないのか分からなくなる……。
>961
ありがとう、今ググって知った。お恥ずかしい。
必須の須なんだな…。
プロですら誤用してたりするから
俺ら読者が間違って覚えるのも仕方ないw
秋田はちゃんと使ってたような記憶が……。
秋田は役不足とか亀と人間との競走をネタにしてるから大丈夫だよな
「すべからく」は誤用が定着しつつあるからなー。
最早突っ込むのが正しいのどうかすら怪しい。
誤用が定着して正しい用法になった言葉なんていくらでもあるし。
”とても”は”到底”の変化形だから後に打消しが来ないのは間違いと言っても誰も取り合ってくれない。
まあ言葉も生きてるからね。使われているうちに徐々に変化していくもの。
>>967 同士よ。芥川龍之介が「近年『とても』の誤用が多い」と嘆いていたと言っても誰も信じてくれないぜ
個人的には「全然良い」と同じレベルの違和感
間違った使い方をいさめるのは年寄りの仕事。
間違った使い方で言葉を変えていくのは若者の仕事。
つまりこれも人生なんだな。
歳を取ることで間違いをいさめることが仕事になるのであれば、
なるほど、老人というのは感傷的になるわけだ
秋田のこういう言い回し好きだ
>>968 この前テレビ観てたら文学関係の偉いっぽい先生がこう言ってた。
「昔の言葉が良いなら、僕らは平安時代の言葉を今も使っているはずだ。」
「(用法や形が)変化しない言葉は死んでいる。」
変化してるってことは時代に必要とされているってことだろうから、一概に
それは間違った使い方だなんて言えないよなぁ
個人的には、昨今のゲームで「魔方陣」と「魔法陣」や、
「召喚」と「召還」を混同しているのがすごく気になる。
話題を変えるがフリウ編読み直し完了。何度読んでもじんわりくるなあ。
このスレで覗いて他の人の意見聞いてるから見方が変わったり新しい発見があったりして飽きない。
むしろ感情移入しすか愛着湧きすぎか洗脳されたかですごいこみ上げてきて我ながらキモい。
関係ないがマデューの親父の名前はエピローグでようやく判明だと今更気づく。
さて次はミズー編読み返してくる。また何か見つかりますように。秋田うひょー