新人賞スレッド@ライトノベル板 28年目の断筆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人言 ◆2oiu4GwW1.
新人賞について応募するひともしないひともマターリと語りましょう。
ライトノベル系限定。
書き込む際は必ず>>2-20のガイドラインに従い、
メール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください。

雑談・創作論などはこちらへ。
【ラ板】新人賞スレッド@厨房専用 Ver.5【避難所】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1060922707/

文章を発表したい時、批評を受けたい時はこちら。
新人賞関連スレッド出張所(通称:したらば※個人運営サイト)
http://popup10.tok2.com/home2/afrodoor/

一般的な小説創作の疑問、各種業界論や社会論、
ライトノベル系以外の文学賞の話題、
ネット小説については創作文芸@2ch掲示板をご利用ください。
創作文芸@2ch掲示板
http://book3.2ch.net/bun/

新人賞スレッド@ライトノベル板 27回目の奇跡
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1092100112/
2人言 ◆2oiu4GwW1. :04/08/17 23:43 ID:iY/ewNOJ
【関連リンク】
過去ログ保管庫
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3018/lavel.html

【参考サイト(非2ch系、直リン禁止)】
ライトノベル系小説賞データベース
ttp://www.tennodai.com/~nob/database/
下読みの鉄人
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
作家でごはん!
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~hfk
ネガティヴなアドヴァイス
ttp://members.jcom.home.ne.jp/w3c/MediaMix/writing/002story.html

【主要新人賞応募要項】
電撃小説大賞
ttp://www.mediaworks.co.jp/3taisyo/index.php
ファンタジア長編小説大賞&富士見ヤングミステリー大賞
ttp://www.kadokawa.co.jp/fujimi/novel/index.html
スニーカー大賞&角川学園小説大賞
ttp://www.kadokawa.co.jp/event/oubo.html
スーパーダッシュ小説新人賞
ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
エンターブレインえんため大賞
ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/award06.html
スクウェア・エニックス大賞
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
MFJ文庫ライトノベル新人賞
ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
3人言 ◆2oiu4GwW1. :04/08/17 23:43 ID:iY/ewNOJ
萌え王晒し組
「下%」
「宇宙!プルルン滞在記」
「雫・煌めく 〜心の欠片〜」
「こんな獲物のデカさ比べ」
「コ%」「織%」
「魔%」「街%」

角川学園晒し組
「雪の降る日々」
「HAPPY DAYS!」
「海水浴爆弾」
「背中合わせのレイ」
「パーペチュアル」
4イラストに騙された名無しさん:04/08/18 00:00 ID:0g5BwHdT
萌王に出してるけど、
宇宙!ぷるるん滞在記と
こんな獲物のデカさ比べ
に勝てる気がしない。タイトルだけで・・・。
5イラストに騙された名無しさん:04/08/18 00:03 ID:QJGmU8FU
乙一!
6イラストに騙された名無しさん:04/08/18 00:11 ID:1zhnftXh
乙です。
7イラストに騙された名無しさん:04/08/18 00:15 ID:dwDDDCM3
乙で〜す
8イラストに騙された名無しさん:04/08/18 00:25 ID:IkvQD6bd
萌王晒し組で%がついてるのは
「恥ずかしいから残りは秘密」
って意味?
9イラストに騙された名無しさん:04/08/18 00:31 ID:Ojc77eFw
晒し組の中ではどれがタイトルセンス良いだろうか。  
10イラストに騙された名無しさん:04/08/18 00:58 ID:dfv5l16e
宇宙!プルルン滞在記
11イラストに騙された名無しさん:04/08/18 01:11 ID:ee0eCJiI
1000日かけて、1000本のケツ毛を抜く
最後の毛を抜いたその時にこそ1000ゲット
12イラストに騙された名無しさん:04/08/18 01:12 ID:i7u3UmLU
では次の葉書どうぞ↓
13イラストに騙された名無しさん:04/08/18 01:12 ID:My9DVbeV
三年も過ぎたら2ちゃんがどうなってるかもわからんぞ
14イラストに騙された名無しさん:04/08/18 02:24 ID:fbTlbbjS
こんな獲物のデカさ比べ……
語呂は悪い気がするんだが、なぜか気になるニュアンス
を醸し出してるな。
15イラストに騙された名無しさん:04/08/18 02:38 ID:IkvQD6bd
省略されてる奴が気になる…というわけで考えてみました。
「下町少女探偵団」
「コンプレックス・テレキネシス」
「織姫学園」
「魔性のロリータ〜僕の妹」
「街に降った金平糖」

萌えっぽいものか…難しい。
16イラストに騙された名無しさん:04/08/18 03:16 ID:OQdSEE/l
「下から見上げるキミのふともも」
「ココアパウダー作戦」
「織田でごめん」
「魔より出でて魔より萌えし」
「街路灯が照らしだす鎖骨の細さに」
17イラストに騙された名無しさん:04/08/18 03:25 ID:oJHUHZgp
pnまで・・
18イラストに騙された名無しさん:04/08/18 07:37 ID:luLPfuk3
なんか萌王で盛り上がってるとこに水をさすようで悪いが、
萌王って発表が9月発売号じゃなかったけ?
流通・印刷・本の編集・原稿or記事(受賞の言葉とか)作成。
この辺を逆算してったら、もう決まってると俺は思うんだが。
19イラストに騙された名無しさん:04/08/18 08:26 ID:qk2x+aFh
応募締め切りが7/20で、まだ1ヶ月経ってないのに
全部の選考が終わるとは思えないけどなぁ。

応募作が少ないなら別だけど。
少ないから締め切り延ばしたっぽいけど…。
20イラストに騙された名無しさん:04/08/18 08:40 ID:j9wZFeFc
>少ないから締め切り延ばしたっぽいけど…。

 どうだろう? 少ないからっていうよりも、告知の効果を生かすためだと思うけど。
 7月発売の萌王の発売日が確か25、6日だったよね。
 ただでさえ、季刊で告知の載った号が少ないのに、告知の載った一番近い号の
わずか数日後に締め切りだと告知載せた効果がないから、敢えて最後の
告知掲載号から一ヵ月締め切り延ばしたんじゃないかな?
 まあ、推測してもあまり意味ないけど(w
21イラストに騙された名無しさん:04/08/18 10:02 ID:DnyYqfZ4
>>16
「ココアパウダー作戦」が猛烈読みてー。タイトルだけなら「チョコレート戦争」みたいなかんじだなぁ。
「織田でごめん」は先が読める。ワロタ

いいなぁ、ココアパウダー作戦。絶対、パティシエが戦うんだぜー。若しくはジャン=ポール・エヴァンの腕利きエージェントが。
おもしろそうだなぁ。
22イラストに騙された名無しさん:04/08/18 10:45 ID:sH1Xs41h
絶対詰まらん。
本気で言ってるなら終ってるな。
23イラストに騙された名無しさん:04/08/18 10:47 ID:j9wZFeFc
>21
 タイトル見ただけでそこまで萌えさせるということは、少なくともタイトルの
つけ方は成功しているということだよな。
 それはそれで立派なものだ。
24イラストに騙された名無しさん:04/08/18 10:47 ID:Orfhepto
俺は何故か>>21に好感が持てるのだが・・・
25イラストに騙された名無しさん:04/08/18 11:05 ID:3KuPRACb
>>22
ええー、そう?
メイド服じゃなくって、ショコラティエ(パティシエじゃないやすまん)服のオニャゴがベタで伝説のココアパウダーを求めるわけで。
新機軸スゥイーツアクションw。得意の二つ名もちでいいじゃん。「トリュフのラン」とか。
ジャンポールエヴァン、リンツ、ロイズ、不二家のエージェントでもいいやー。不二家のエージェントは倒した相手にパラソルチョコを置いていくとか。

もっとばかばかしくていいけどなぁ。
26イラストに騙された名無しさん:04/08/18 11:12 ID:j9wZFeFc
>>22
 読まずに全否定はよくない。

>>25
 妄想全開で個人で楽しむのはかまわんが、その妄想を他人に反論する論拠に
するでない。
27イラストに騙された名無しさん:04/08/18 11:15 ID:V8u7NQNB
>>26
すみませんー。
28イラストに騙された名無しさん:04/08/18 11:24 ID:sH1Xs41h
>>26
書いてもないものをどう読めとw
読まずに全肯定はよくない。
29イラストに騙された名無しさん:04/08/18 11:24 ID:4K07X2Pg
しかして、その実体はココアパウダーで粉塵爆発スプラッタ飛び散るピンクの内臓に萌えように100インシュリン。
30イラストに騙された名無しさん:04/08/18 11:31 ID:c45uBKhB
ここあ、って名前は萌える。
31イラストに騙された名無しさん:04/08/18 11:33 ID:a9IrxL/4
その実体は、伝説の食材ハンターここあ。
秘宝「黄金のココアパウダー」は誰の手に渡るのか。
32イラストに騙された名無しさん:04/08/18 11:38 ID:fqa0uPja
オマエラが一次落ちな理由が分かった。
もっと突飛な発想を俺に見せろ。
33イラストに騙された名無しさん:04/08/18 11:41 ID:j9wZFeFc
>>28
 書いているかいないかは私も知らない。タイトル上がっているだけだからな。
 そのタイトルが上がっているものに
>絶対詰まらん。
>本気で言ってるなら終ってるな。
 とどう見ても全否定したのはそちらだろう? 私は全否定はよくない、と言っただけだ。
全肯定しろとは言ってない。
 脊髄反射で反応せずに、自分の書く文章と他人の書いた文章の意味を把握した方がいい。
34イラストに騙された名無しさん:04/08/18 11:43 ID:vsBsdbaL
鉄板で書いてないと思う。
35イラストに騙された名無しさん:04/08/18 11:49 ID:sH1Xs41h
>>33
本物のバカかw
36イラストに騙された名無しさん:04/08/18 11:49 ID:4c+do4OG
>>32
平凡な一例を示すから、超えてくれ。

南米からの交換留学生ココア・パウダー。
彼を獲得するため、三人の刺客が放たれた。

三人は萌えの達人、いずれ劣らぬ萌え汁ほとばしるキャラ設定を誇る現代の傾城だ。

ロリ体型になるまで鍛錬を積み重ね、無邪気を基本として抱きつき技を極め、
一抱き必萌の境地に達して「ゴッドロリ」と呼ばれた少女。

文系を極めた物静かなる読書少女は、その素っ気ないそぶりによる
強力な引き込みでハートをゲットするグラシアス文系少女術の正統後継者。

そして常人なら発狂するであろう精神修練によって
気さくな人格を獲得したスポーツ系少女は、防御不能の我流萌えの達人だ。

一触必萌の彼女たちが織りなす、壮絶な絶対萌え少女黙示録。
37イラストに騙された名無しさん:04/08/18 11:51 ID:1YuNkwje
>>33
面白すぎだが、痛いからもう一回レス読もうな。
38イラストに騙された名無しさん:04/08/18 11:51 ID:a9IrxL/4
>>32
君の素敵な発想力を晒してみてくれ。
お題は>>15-16な。
飛び入りOK。
39イラストに騙された名無しさん:04/08/18 12:11 ID:1YuNkwje
>>38
「街路灯が照らしだす鎖骨の細さに」

エリス! エリス! エリス! ――紛らわしいことをしてくれた。
襲撃者はお前だったのか、エリス!

とりあえず、今はお前に用はない

迂闊だな! 私の領域内で、長々と会話をするなど!
ネットワークは使えなくとも聞いていたぞ。なんの話をしていた!?←バカ
どういうことだ。なぜお前は裏切った。その娘は何者だ!?(鎖骨の使者)
特別なものであるのなら、領主様にさえ感知できないというのはどういうことだ!?

答えるつもりはない。だがヒントをやる。鎖骨だ。
40イラストに騙された名無しさん:04/08/18 12:17 ID:TEYwFV3k
飛び入りするぜ

「街に降った金平糖」
土壌に多量の砂糖が含まれているために、その砂糖のおかげでそこそこ栄えている田舎のほうのとある街。
砂糖商のもとでバイトをしながら気象学者を目指して勉強している主人公の少年は、ある日街の外れで砂糖を採掘していた時に砂糖の中から少女の入ったカプセルを発見する。
少年がカプセルの蓋を開けると少女は目を覚ましたが、彼女は何故か「甘い匂い」と「とげとげのついたもの」を異常な程に怖がった。少女は少しずつ少年と打ち解けると共に、失った記憶を取り戻していった。
そしてやがて彼女の口から、遥か昔に彼女のいた街に大量の金平糖が空から降っきて街は滅亡したこと、彼女はその時病院にあった一時的に仮死状態になるカプセルの中で遊んでいたんだが、蓋が開かなくなって閉じ込められ、逃げられなかったことが語られる。
少年は気象学者としてその事件の原因を調べようと思うが、少年の街もまた住人の砂糖の過剰摂取によって滅亡へ向かおうとしていた。
41イラストに騙された名無しさん:04/08/18 12:24 ID:n/HBncTB
>>40
あんた、一次抜けの常連だろう。
4239:04/08/18 12:29 ID:Yr03Aszu
俺が一番だな
43イラストに騙された名無しさん:04/08/18 12:48 ID:a9IrxL/4
hp短編まにあわねーよ!!

「織姫学園」
年に一度の逢瀬の日――7月7日の文化祭に向けて大いに盛り上がる私立○リ○ン女学院。
完全寮制の女の園では彼氏など作れようはずもなく、7月7日の開放日には他校の彦星どもが
織姫を求めて殺到してくる。
入れ食い状態を憂えたお姉さまより、生徒を守るように命を承る主人公の少女。
数百人の織姫をガードすることなど不可能に近い。悩む少女は、ついにある結論に達した。
――自分とお姉さまの関係のすばらしさを、みんなに知らしめればいいんだ!
その日から百合啓蒙活動を展開する少女。
同時刻、隣町の男子校では、少女の弟が薔薇啓蒙活動を開始しようとしていた――

すまん。発想貧困なのがよくわかったorz
44イラストに騙された名無しさん:04/08/18 12:52 ID:H95xOVaO
「コンプレックス・テレキネシス」
その街は念力で宙に浮いていた。
地上が暴走するロボットたちの大地となったこの世界では、
空に浮くのが街の必要条件だった。
念力の源は、強制的に能力開発された二級市民だ。
二級市民は14になると脳の一部を活性化させられ、
街を支える過酷な労働につく。
そんな街で、生まれ持っての念力能力者たちは、
己の能力を隠して生活していた。
主人公もその一人だった。
45イラストに騙された名無しさん:04/08/18 13:09 ID:4c+do4OG
「こんな獲物のデカさ比べ」

この世に生まれたからには、誰でも持つであろうもの……

それが秘密毛だッ!

本人も知らぬうちにほくろとかから伸びる秘密毛は、
闇の市場では高価な商品であった。

これは、そんな他人の秘密毛をむしって売り飛ばす、
冷酷非情な美男美女コンビの物語である。
46イラストに騙された名無しさん:04/08/18 13:11 ID:sC28pVAe
>>41
一次なんて抜けたことないよ。
47イラストに騙された名無しさん:04/08/18 13:22 ID:IcT3FRF9
その程度の実力で、調子にのった白痴っぷりは認めてあげる。
でもあんた、ひよっこ以下なんだよね。
一次を通ってからまた来な。それがここの最低条件。
48イラストに騙された名無しさん:04/08/18 13:24 ID:vsBsdbaL
>>40
イリヤの夏の雰囲気を想像。ちょっと変えて女の子は氷砂糖の中に固められていたとか。

一方、土壌からココアが産出される田舎では……
49イラストに騙された名無しさん:04/08/18 13:26 ID:BO+3PYzE
>>43
今から応募かよ!w

織姫学園は危険なお題だとおもう。もう、中身が手に取るようにわかる。彦星学園とあわせて考えればいい訳で。うっひゃあ。
50イラストに騙された名無しさん:04/08/18 13:34 ID:4c+do4OG
織姫学園でああ野麦峠をやるとか。

最近流行の鬱展開系萌えキャラ小説が書けるぞ。
51イラストに騙された名無しさん:04/08/18 13:34 ID:vsBsdbaL
>>48
繋がるのか?!
5251:04/08/18 13:35 ID:vsBsdbaL
あれ?テスト。すみません。
53イラストに騙された名無しさん:04/08/18 14:02 ID:A95foLHw
ある日少年が目覚めると、そこは二進法の世界だった。

駄菓子屋のおばちゃん「10円ね」
少年「えーと、はい(1円玉2枚)」

少し嬉しかった。
54イラストに騙された名無しさん:04/08/18 14:04 ID:4c+do4OG
しかし10000円の価値が暴落だった。
55イラストに騙された名無しさん:04/08/18 14:19 ID:u3y3nOP2
>>43
すでに3本目に突入、このペースなら四本くらいかけるから今回のhpは2本出そうかなと思っている。
56イラストに騙された名無しさん:04/08/18 14:30 ID:ee0eCJiI
俺には親友がいた。
んで、親友には彼女がいた。
親友は能力も高く、顔もカッコいいやつだったせいか、彼女もすごい美人だった。

ある日、親友は交通事故で死んじまった。
なんとなく、年食って死ぬまでずっとつるんでくもんだと思ってたし、
俺たちは二人ともこれからってとこだった。資格もとったし、一緒に何かでかい仕事がしたかった。

葬式の時は悲しくて悲しくて、人目もはばからずにボロボロないちまった。
弔問客の中に俺と同じくらい泣いてる人が一人だけいた。彼女だった。
俺たちはお互い、あいつを一番知ってるといえるほどだったので、葬式の後、
二人で親友の思い出話をずっとした。お互いの悲しみを慰めあったよ。

この間その彼女と婚約した。あれから三年たってる。彼女には言えないことが一つだけ。
葬式の時、ボロボロ泣いてる彼女を見たとき、俺の心の中に、
「あいつの思い出話にかこつけて、仲良くなってやろう。彼女の心を慰められるのは俺だけだ。
 彼女はきっと俺のものになる。」
っていう思いが確かによぎった。結果的に話しかけてきたのは彼女だったけど、
俺がこんなことを考えたことは絶対いえん。というか俺は自分が許せない。
彼女と結婚してもよいものか。親友が生きてたらなんというか、聞きたくてたまらない。
57イラストに騙された名無しさん:04/08/18 14:40 ID:4c+do4OG

青春の思い出が楽しいヤツはみんな敵だ。
58イラストに騙された名無しさん:04/08/18 14:53 ID:GhXiTB9+
ファンタジーの設定で魔法を考えている。
五大元素に決めたのはいいけど、空の術のイメージがつかめない。
空の術って、どういう魔法だと思う?
59イラストに騙された名無しさん:04/08/18 14:58 ID:njCCiR0c
>58
物語に直結しない設定なんて捨ててしまえ!

では寂しいので。
ふつうに舞空術とか空気砲とかでええんでないのん?
60イラストに騙された名無しさん:04/08/18 15:00 ID:RSnFaKIV
>>58
天体と空間に干渉する最強の術。

うは、我ながら厨っぽすぎる(w
61イラストに騙された名無しさん:04/08/18 15:02 ID:4c+do4OG
空の心ですべてを無効化する術。
62イラストに騙された名無しさん:04/08/18 15:07 ID:H95xOVaO
カラの術。
つまり、実はそんな術は存在しなかったんだよ! それが世界の秘密なんだ!
(なんだってー!)
63イラストに騙された名無しさん:04/08/18 15:08 ID:vt35IH/Q
空蝉の術。
ところで五大元素っていわゆる五行(木火土金水)とは違うの?
64イラストに騙された名無しさん:04/08/18 15:12 ID:A95foLHw
空=空間

まあ、そういうネタに困るのを出さなきゃいいんだよ。
光闇火水土風木金雷氷の中から選べばOK
65イラストに騙された名無しさん:04/08/18 15:22 ID:TRcGECAh
前スレのは偽だったようだ。

最終選考通過作品
「僕らはどこにも開かない」御影瑛路
『少女禁猟区・世界で最後の1人+8』七飯宏隆
「ひかりのまち」長谷川昌史
「異常進化の世界で」白川敏行
「奇蹟の表現」結城充考
「憂鬱アンドロイド」真嶋磨言
66イラストに騙された名無しさん:04/08/18 15:24 ID:DnyYqfZ4
>>62
世界を終わらせる魔法!なんだってー!!?!
ということで。
無門関でも引用すれば雰囲気出るかもかもかも。

>>63
うーん。多分、根は同じ。花が違う。だと自分は思っている。
67イラストに騙された名無しさん:04/08/18 15:26 ID:qd5fo2UO
>>63
五大元素はヨーガに出てくる元素だよ
68イラストに騙された名無しさん:04/08/18 15:33 ID:4c+do4OG
五輪塔のアレか?
地水火風空の。

五行とはかなり違うと思うぞ。
69イラストに騙された名無しさん:04/08/18 15:34 ID:3tO9d1Xf
>>65一気につまんなそうなタイトルが並んだな
70イラストに騙された名無しさん:04/08/18 15:38 ID:DnyYqfZ4
>>69
んでも少女禁猟区はガチだったようで。微妙な情報だったんかなぁ。
71イラストに騙された名無しさん:04/08/18 16:00 ID:Kg98MAPi
そもそもどこからの情報なんだコレ?
72イラストに騙された名無しさん:04/08/18 16:20 ID:+NFK1xLX
hpでそ
73イラストに騙された名無しさん:04/08/18 16:33 ID:V8u7NQNB
>>69
過去から見てもけっこう落ち着いたタイトルの作品が多いような気はしますが。
74イラストに騙された名無しさん:04/08/18 16:33 ID:IkvQD6bd
しかし少女禁漁区なんてオマージュ元が
極度に限定されそうな題のものがよく通ったなあ。
よっぽと中味がしっかりしてたんだろうか。
だとしたら結構いけそうなのかな。
7574:04/08/18 16:35 ID:IkvQD6bd
誤植…これじゃ北の海でロシアか半島の漁船を追い回しそうだ…
76イラストに騙された名無しさん:04/08/18 16:49 ID:jE7Ob1Mj
しかし、角川学園は動きが無いな。
傘下の電撃はまめに中間発表してるのに。

大丈夫か。
77イラストに騙された名無しさん:04/08/18 17:30 ID:Da0dJqK7
富士見のように発表しなくなったりしてな。

電撃に間に合わなかったのを
スニか富士見に出そうかと思ってたけど、
どっちも発表体制が悪くて、出す気が失せる。

どっちもどっちでヒット作は出てないし、
中間発表で通過してても電撃のような面白味がないから。
やっぱり来年まで待とうかな。
78イラストに騙された名無しさん:04/08/18 18:08 ID:7rwf8GNA
>>77
君がヒット第一作だ。安心して放って欲しい。
7977:04/08/18 18:12 ID:kqhW6DjA
すまん、作家目指してないし、作家になるだけの力もない。
暇つぶしに書いて、出来上がったら出して、
たまに良いラインまで行くと、ご褒美貰った気分になる程度だ。

それで中間発表が大事なワケなのだが。
ヒット作出ているところで良いライン行くと楽しいっしょ。
80イラストに騙された名無しさん:04/08/18 18:19 ID:7rwf8GNA
暇つぶしでもいいラインまでいったんだー。もちっとがんばってみれば偽札作りの気持ちが味わえるとおもわれ。
81イラストに騙された名無しさん:04/08/18 18:22 ID:IkvQD6bd
そろそろ賞自体をビジネスというか売りにするところが
出てもいいと思うんだけど…
意外とどこもピュアというか真剣に作家を探したがってるんだなあ。
いや、食い物にしないことには感謝するけど、
賞の回数増やしたり、全員に参加賞送ったり、
二次落ちに一言コメントつけたりすれば、
まあ雑誌の購読者が増えるぐらいの効果はありそうなんだが。
82イラストに騙された名無しさん:04/08/18 18:24 ID:7rwf8GNA
>>81
応募の際に受験料(?)が必要とか。一年に何人くらいが文壇に現れるんでしょうかね。さらにそのうちで何人が残るのか。
ネガティブシンキーン
83イラストに騙された名無しさん:04/08/18 18:33 ID:kqhW6DjA
>80
偽札ってな…趣味でやるのが、そんなにムカつくか…
暇つぶしの趣味は趣味でも、キチンとしたの出してるぞ。
〆切ギリギリになりそうなのは、しっかり推敲できないから出さないしな。
良いラインはビギナーズラック&小さな地方の文学賞。
ほとんどのは、掠りもしてないランク。
頑張りたい人が頑張って作家になればいい。
俺は資格試験を頑張る。

>81
コメントあれば楽しみが増えるよなー。
84イラストに騙された名無しさん:04/08/18 18:35 ID:7rwf8GNA
>>83
ああ、ぜんぜんむかついてませんよ。すみません。
過去にサイバラリエコがデビューしたときの気持ちを「偽札作りの気分です」と言っていたのが面白かったので。
85イラストに騙された名無しさん:04/08/18 18:39 ID:IkvQD6bd
>>82
まあ、真剣に作家になりたい人にとってはいいことないかな?
ただ、本にする段階でコストがかかるわけだから、
結局無茶な祭り上げはできないと思うが…。

まあ、>>81を書いたのは、むしろ、
やっても不思議ないのにやってくれなくて安心、って気分かな。
86イラストに騙された名無しさん:04/08/18 18:45 ID:IkvQD6bd
>>84
西原ならそれぐらいのこと言いそうだなw
しかし、漫画でもライトノベルでも面白ければそれが本物なんだから
偽札ってのは原理的にあり得ないよなあ。

ライトノベルでソーカル的なことやデュシャン的なことって
あり得るだろうか?
あったら面白いがそれはどんな現象なんだろう。
純文の大家がバカにしながら書いても面白ければ本物だからなあ。
プログラムから発生させればかなり近いかもしれないが…。
でもやっぱりそれは本物だよなあ。
受賞取り消しとかの騒ぎぐらいは起こるかもしれないが。
87イラストに騙された名無しさん:04/08/18 18:56 ID:7rwf8GNA
>>86
うーん。ミステリでは伝言ゲームと言ってますが。換骨奪胎(?)のような作品でしょうか。
歴史の直線上ですから、先行作とちょっと違う、程度の作品があることは仕方ないような、と思ったり。ソーカルのそれとはまた違いますが。

新人賞は増えて、デビュー枠は増えたと思いますが、先行作が増えていくほどにちょいとやりにくいような気もする。
ミステリくらいの固まりっぷりから西尾維新は現れたんだと思いますけどねぇ。
88イラストに騙された名無しさん:04/08/18 19:06 ID:4c+do4OG
ミステリってそんな新人デビュー多かったの?
西尾ってラノベだとキノあたりの、円熟したタイミングに該当すると思ってたけど。
89イラストに騙された名無しさん:04/08/18 19:17 ID:IkvQD6bd
>>87
ああ、そうか、「パクリ」という意味だとすれば「偽物」になりうるわけね。
いや、俺の考えていた「偽物」はソーカルのような、
出来の良いライトノベルに見えるが、
実際はライトノベルでなく、作者の悪意・冗談で作られた物。
でもそれは原理的にありえないんだろうなあ。

ドクロちゃんなんかちょっとそれじゃ?
と昔、期待したんだけど、結局あれだけ書いてネタってことはありえないし、
ライトノベルの枠組みに普通に取り込まれたね。
90イラストに騙された名無しさん:04/08/18 19:48 ID:uEkhfzAd
>>47
一応つっこんでおいてやろう。冨樫かよ!
91イラストに騙された名無しさん:04/08/18 20:01 ID:aQzEKXJJ
まだいないとは思うけど、電撃大王のはや売りをゲットした椰子が
いたら教えてけろ。
21日発売の電撃大王に、萌王大賞の途中経過リストが載ってる?
92イラストに騙された名無しさん:04/08/18 20:51 ID:IkvQD6bd
電撃大王ってそこまで萌王とリンクしてるかねぇ。
読んでないから知らないけど
今まで何か情報が載ったことあったのかな。
萌王大賞は萌王の中だけで完結してそうな予感がするんだが。

まあいずれにせよ俺はまだゲットしてない。
93イラストに騙された名無しさん:04/08/18 20:53 ID:PYphrELM
hpもう売ってるの?東京とかでは
94イラストに騙された名無しさん:04/08/18 21:36 ID:TRcGECAh
さいたまだが、あったよ。
95イラストに騙された名無しさん:04/08/19 00:57 ID:PP9gj9ht
サァ!
96イラストに騙された名無しさん:04/08/19 00:59 ID:iRH1bENC
COMITIA69のSDブース前でオフしよーぜ!
97イラストに騙された名無しさん:04/08/19 03:03 ID:6b1+iUkJ
脱稿〜、繰り返し十回も読んだしもういいだろう、これ以上読んでも自分が書いたものだから何も見つかりそうにないしな
明日起きたら郵便局に逝ってくる
98イラストに騙された名無しさん:04/08/19 03:06 ID:hvS8JtDW
>>97
早いな…締切何日だっけ?
99イラストに騙された名無しさん:04/08/19 03:16 ID:6b1+iUkJ
hpの短編で31日だったかな
100イラストに騙された名無しさん:04/08/19 06:27 ID:Kk5BWbdA
>97
日にち置いてから読んだか?
書き上がってすぐは冷静に見れないぞ。
101イラストに騙された名無しさん:04/08/19 08:41 ID:GHjQJqF/
>>35 あなたは偉い人みたいですね(w
102イラストに騙された名無しさん:04/08/19 09:22 ID:6b1+iUkJ
>>100
一応一週間
103イラストに騙された名無しさん:04/08/19 10:20 ID:K7AuIGIA
一週間じゃたりなくねーか?
最低でも一、二ヶ月は必要だと個人的には思ったり思わなかったり。
104イラストに騙された名無しさん:04/08/19 10:41 ID:fKNUmYFP
しかし短編にそうそう時間もかけていられないワナ。応募作なんだからかけろって?

そういう俺はhp向けをまだ1/5しか書いてないよ。
105イラストに騙された名無しさん:04/08/19 10:53 ID:4hwUIfQ1
俺は、書いたら必ず二ヶ月は空けることにしてる。それから二稿を書く。
客観的に読み直すには、そのくらいあけないと俺は無理。
もちろん、その間は別のもの書いてるけど。
106イラストに騙された名無しさん:04/08/19 10:55 ID:LF66DhID
プロットをガリガリ修正している俺はどうすりゃいい?
70枚に収まらないよ、ママン。
107イラストに騙された名無しさん:04/08/19 11:01 ID:GHjQJqF/
 理想的だなあ。
 確かに時間を置けば置くほど書くときの熱が冷めて客観的に読めるからな。
 他のものを書くのと併せてローテーションを組むのもいいな。
108イラストに騙された名無しさん:04/08/19 11:03 ID:GHjQJqF/
ごめん、107は>>105ね。
109イラストに騙された名無しさん:04/08/19 11:14 ID:4j6gEyd3
日にちおくと、恥ずかしくて出す気しなくなるんだが
110イラストに騙された名無しさん:04/08/19 11:22 ID:pcuYan14
恥ずかしさを一歩超える勇気が必要だな。
111イラストに騙された名無しさん:04/08/19 11:24 ID:Y+0LD7ZW
それはつまりアレだな、興奮状態のノリでハメ撮りしたはいいものの、後になって見てみると
「ヲイヲイ、藻前の○ンコもうぬるぽじゃねーか(藁」
「よがってんじゃねえよ(ゲラオプス」
「うぉ、やべえ、もうダメぽ、でちまう」
などと言ってる自分が恥ずかしくて見る気しないと。そういうことだな。
112イラストに騙された名無しさん:04/08/19 11:42 ID:ivCxL/e5
>>106
なんとか30枚越えた。w
113イラストに騙された名無しさん:04/08/19 12:02 ID:awC5Ti4m
プロットってみんなどこまで書く?

短編でも一応プロット作ってるけど、
それだかと起承転結の4行くらいしか書かない。
長編だと、何かプロットというか資料ぽくなってくる。
114イラストに騙された名無しさん:04/08/19 12:03 ID:Kk5BWbdA
hpはスルーして大賞用のプロットを徹底的に練ってる最中。
いまいちどれもしっくりこない……これはいける!と思ったのに限って既存のにかぶりすぎてたり。
115イラストに騙された名無しさん:04/08/19 12:11 ID:QeuUGnQy
>>111
微妙に似てる…かも?
他人が書くクサいセリフは見れるんだが自分が書いたものだと
「うわなんだこりゃ」な感じになることはあるな。
それでも出しちゃうが。
116イラストに騙された名無しさん:04/08/19 12:15 ID:LF66DhID
>>113
俺は短・長編かかわりなくみっちり書くなぁ。
頭の中だけでテーマから直接文章を切り出していくと、出来上がったものがものすごく歪になるんよ。
たんに下手糞なだけなんだけどね。
慣れればプロット無しでもいけるようになるのかな。

やっと70枚に収まりそう。
推敲3日で、一日10枚ペース。余裕だよ、ママン。
117イラストに騙された名無しさん:04/08/19 13:03 ID:foj+MjJz
ボイルドエッグス新人賞は応募20作だからねらい目
ただし金を取られるが
118イラストに騙された名無しさん:04/08/19 13:10 ID:SIOef2D2
「コ%」「織%」
「魔%」「街%」
こういう二つ並んでるのは、「タイトル」「PN」な。
勝手に注釈外したの俺だけど。ゴメン
119イラストに騙された名無しさん:04/08/19 13:18 ID:K7AuIGIA
プロットのことで便乗。
おまいら、プロットはどういう形式(というか書式というか)で書いてる?

俺は、キャラクターの行動とかその他諸々を数行書いて一シーンとして、下に矢印引いて、それを繋げていくかんじ。

・○○○←キャラクターの行動とか
 ↓
・○○○
 ↓
・○○○

簡単にいうとこんな感じ。シーンごとをつないでいくって雰囲気かなぁ。
これだと一シーンが何枚くらいになるか見当つかんけど_| ̄|○
120イラストに騙された名無しさん:04/08/19 13:19 ID:mj4hVLcD
>>111
アハハ。もっと区分けするとオヌニービデオかな。w しかも見て欲しいの。

>>113
長短区別なく台詞以外は書きます。そのときに思いついた場面、文章は別途書きとめていきます。
要る材料の確定に必要なんですが……
121イラストに騙された名無しさん:04/08/19 14:52 ID:p1+TFd3T
やばい、hpが間に合わないっぽ orz

初めて一人称で書いてみたが、結構難しいね。
視点がぶれないのはいいんだけど、なんだかダレる。
と言う訳で、ダレない方法を教えてエロいウホッ
122イラストに騙された名無しさん:04/08/19 14:54 ID:0aGR8dvC
>>119
あー、オレも。
殆ど同じ、ってか、それ。

たまにね、ページ数がぶっ飛んでたりするんだよ。
123イラストに騙された名無しさん:04/08/19 14:55 ID:735G+7mu
地の文をなくせばダレない、エロいソリン。
124イラストに騙された名無しさん:04/08/19 15:06 ID:VgDYf6qN
なあ、キャラの自称を統一しなきゃならないのって常識なのか?
現実だと友達といっしょにいるときは「俺」だし、目上の人の前では「私」だし。
小説では統一しないと読者が混乱するって事だろうか。
125イラストに騙された名無しさん:04/08/19 15:08 ID:eSLFTfpt
まあ、明らかに異なるシチュエーションであれば問題ないんじゃない?>自称の変化
友達同士で話してる場面のなかだけで、ころころ変わるとかだと混乱はするだろう。
126イラストに騙された名無しさん:04/08/19 15:28 ID:cfZgJitS
>>124
そういうリアリティは何故か歓迎されんなぁ。雪国でも指が覚えていたってあるじゃんか。
場面、相手が変われば許容されるとはおもいますが。
127イラストに騙された名無しさん:04/08/19 15:32 ID:GHjQJqF/
>>126 教えてください。
>雪国でも指が覚えていたってあるじゃんか。
これって、どういうエピソード? 不勉強なもので。
128イラストに騙された名無しさん:04/08/19 15:41 ID:cfZgJitS
>>127
川端康成の「雪国」で、「駒子の体を指が覚えていた」というくだり。
たしか、唐突すぎたかなんだかで浮いている、という研究者がいた。変にエロくて妙にリアル。でも浮いてるのは確か。
129イラストに騙された名無しさん:04/08/19 15:46 ID:VDe98mki
>>124
それ、場面変え有りで視点変える方がまだ楽そうだよ。
130イラストに騙された名無しさん:04/08/19 15:50 ID:hvS8JtDW
>>124
自称統一についてよく言われたりするっけ?

よく言われるのは人称統一で、自分語り(一人称)になったり
客観描写(三人称)になったりだと混乱させる場合がありそうだが。

もっとも自称を変える例もそれほど見るわけではないなあ。
魔界都市みたいな特別な設定とか、
好きな子の前で緊張して「僕」になるおかしさとか、
何か特別な意図があるんじゃないかという気分で読むから、
単なるリアル描写でそうすると落ち着かなくなるかも。
アニメで瞬きさせ過ぎみたいな感じで。

でも、完全な禁じ手だとも思わないけどね。
むしろ、その辺りに気をつかってもスルーされて効果がない
程度の話かも。
131イラストに騙された名無しさん:04/08/19 15:51 ID:GHjQJqF/
>>128
 なるほど。
 ノーベル賞もらう人の小説ともなると、一文どころか、一単語すら研究の
対象になるんですね。
  勉強になりました。ありがとうございます。
132イラストに騙された名無しさん:04/08/19 15:56 ID:hvS8JtDW
>>128
それ、リアリティというより、凝った比喩じゃないのかね。
ただ、意図することは人間が感じる架空のリアリティを伝えようということで、
それにより強くリアリティを感じる場合と、
違和感を感じる場合があるということかも。
133イラストに騙された名無しさん:04/08/19 16:07 ID:cfZgJitS
>>132
リアリティを構築する手法、でしょうかね。
自分が考えるに、突拍子もなさが積もり積もると絶対値が現実に近づくのでは、と。
ゲームは逆のアプローチで架空の中に現実を入れることで正の方向で近づけようとしている印象とでもいえばいいでしょうか。

まとまってないなぁ。言いたいことは上記なんすけど。
134イラストに騙された名無しさん:04/08/19 18:46 ID:yPx0HLcG
伸びが悪いのはhpと富士見の締め切りが近いせい?
135イラストに騙された名無しさん:04/08/19 18:50 ID:863poMPw
電撃・・・・・・
やっぱ落ちると悲しいな(>_<)ウワァァァン
136イラストに騙された名無しさん:04/08/19 19:24 ID:XsFN0LN1
一人称の時の地の文の自称はどうなんだろう。
話し言葉としては自称はTPOに応じて変わるけど、内面では変わってたかな?
手元にあるのラノベに三人称といつも変わらない一人称の奴しかないからちょっと確認できない。
137イラストに騙された名無しさん:04/08/19 19:28 ID:gDaVV8BS
氷川透の場合、「追いし者 追われし者」で一人称の地の文の自称を利用した
叙述トリックを使ってたな。
ただ、あの小説は明らかに失敗作だったけど。ばればれだし。
138イラストに騙された名無しさん:04/08/19 19:33 ID:Kk5BWbdA
>136
叙述トリックものでも無い限り下手に変えない方がいいと思われ。
変える必要性があんま思いつかないしなあ、ましてや内面を書いてると。
上にでも出てたが、魔界都市の「ぼく」「私」でも無い限り。
139イラストに騙された名無しさん:04/08/19 19:43 ID:gDaVV8BS
叙述トリックで思ったんだが、ラノベで叙述トリック使ってるのって
あったろうか。
俺の知る限り、高畑京一郎の「ダブル・キャスト」くらいだったような。
140イラストに騙された名無しさん:04/08/19 19:46 ID:dJATJr+8
ブギーのペパーミントの魔術師は?
141イラストに騙された名無しさん:04/08/19 20:20 ID:Y+0LD7ZW
ループ話題かもしれんが聞いていい?
ラノベって何?

桃太郎
魔術師オーフェン
恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐエッチしちゃうの のノベライズ
銀河英雄伝説
十二国記
ブレイブ・ストーリー
火車
三国志演義
ローマ帝国衰亡史
デカメロン
君主論
雪国
坊ちゃん

どれがラノベでどれがラノベじゃないの?
142イラストに騙された名無しさん:04/08/19 20:23 ID:YIRZRlqP
あ(ry
143イラストに騙された名無しさん:04/08/19 20:26 ID:pcuYan14
いえぬ、いえるわけがない!
144イラストに騙された名無しさん:04/08/19 20:33 ID:HmwaQu8a
 ぬおおおおっ!
 これほどつらいのなら! これほど悲しいのなら!
 ラノベなどいらぬ!
145イラストに騙された名無しさん:04/08/19 20:43 ID:Banc8S21
清涼院流水……>叙述トリック
146イラストに騙された名無しさん:04/08/19 20:43 ID:hvS8JtDW
>>141
>>2に応募要項が載ってる文庫の本+α。

αが何かは聞くなーっ!
147イラストに騙された名無しさん:04/08/19 21:08 ID:qey3ZrxG
2chのラノベ板にスレが立っているのがラノベ。
148イラストに騙された名無しさん:04/08/19 21:13 ID:W0HgVeJ9
149イラストに騙された名無しさん:04/08/19 21:14 ID:gDaVV8BS
>>145
あれは一応「流水大説」だしなぁ。
きゃらネットを読む限りでは、流水はJDCシリーズとか
はラノベだとは思ってないみたいだし。
150イラストに騙された名無しさん:04/08/19 21:23 ID:3DQR3/3A
>>139
12月のベ…ごふごふっ!
失敬。なんでもないよ。
151イラストに騙された名無しさん:04/08/19 21:31 ID:qey3ZrxG
お前達は腐った蜜柑だ!
全体に青いカビの生えた、腐った蜜柑だ!

でも俺、そんなお前達が、好きだぜ。
152イラストに騙された名無しさん:04/08/19 21:32 ID:pcuYan14
ハラハラするぜ
153イラストに騙された名無しさん:04/08/19 21:34 ID:2lW5dEll
泣けたッス!まじ、泣けたッス!
154イラストに騙された名無しさん:04/08/19 21:38 ID:Y+0LD7ZW
>>153
泣けたッス いやまじ泣けたッス 
だろ。
155イラストに騙された名無しさん:04/08/19 21:42 ID:2lW5dEll
>>154
そうでした。ご指摘THX。
ナイスヘッドだ、ピクチャーマーン!
156ライトのべる:04/08/19 21:46 ID:sUykvxB0
>>141
ここらでいっちょオレたちで
ライトのベルとやらの定義を作ってみようじゃないか
157イラストに騙された名無しさん:04/08/19 21:51 ID:a+MUTU3j
>>156
作るのは構わんが、他のスレでやれ。
158イラストに騙された名無しさん:04/08/19 21:53 ID:4101sX+k
難民でやれ難民で。
159イラストに騙された名無しさん:04/08/19 21:53 ID:Pm5Oc723
で、最近筆が進まないのだがどうよ?
160イラストに騙された名無しさん:04/08/19 21:56 ID:4101sX+k
書く意欲・意義を見失ってきてるんだろ。
一ヶ月ぐらい断筆して、やっぱ意欲湧かなかったらすっぱり諦めた方がいいぞ。
161イラストに騙された名無しさん:04/08/19 21:57 ID:X/lQKo4y
私は一人称よく使うんだけど、キャラの性格って大事だなあって思うよ。
一人称って心理描写を過分に含むし、たいていはラストまで視点が変わらないからさ、
暗い主人公だと雰囲気暗くなるし、バカな主人公だと雰囲気バカっぽくなるし、
エロい主人公だと雰囲気エロくなるし、臭い主人公だと(ry
というわけで、私は物語のジャンルとの親和性を考えて主人公を選んでます。

……あれ、もう一人称の話題はどうでもよかったのか_| ̄|○
162イラストに騙された名無しさん:04/08/19 22:27 ID:eSLFTfpt
臭い主人公の一人称って読みたくないなあ。
一人称って、作者が酔いがちだから、それを自分で戒めつつ書いてるけどな。
でも、三人称より、よほど冷静な文章が書けるのはなんでだろうなあ。
163イラストに騙された名無しさん:04/08/19 22:31 ID:orOXuyWA
オレは意欲はあるが電撃終わってから書くのが怖い。
164イラストに騙された名無しさん:04/08/19 22:34 ID:hvS8JtDW
俺は三人称が多いかなあ。
主人公の描写がしやすいし、視点を変えるのも楽だし。
あ…というより集団均等に扱いたいときはそちらが楽かな?
まあ、一人称読むのも書くのも好きだけど、
その話を固有の色で染めたい時かな。

しかし、銀英伝みたいなのを一人の一人称だけで書けたら神だなw
逆に外伝は一人称でってのもわかる気がする。
165イラストに騙された名無しさん:04/08/19 22:37 ID:hvS8JtDW
>>162
三人称って、実は作者自身による一人称なのかもな。
…気が付いたら、「…と言えるかもしれない」「それでいいのか、○○」
とか、感想や突っ込みを入れてることがある。
やりすぎたらまずいよなあ、これ。
一人称だと自分じゃないキャラクターを作りながらやるから
冷静になるのかも。
166イラストに騙された名無しさん:04/08/19 22:52 ID:2lW5dEll
突っ込みいれまくりー。ただし、「それでいいのか、○○。この場に○○が居たら訊いただろう」
みたいにした。
167イラストに騙された名無しさん:04/08/19 23:05 ID:cWRM/HEq
扱いによるかと。
その場にその突っ込みと同じ感想を抱くキャラが一人もいない場合、それは「作者の寒い一人芝居」に見えかねない。
誰かの表情や視線での描写に重ねるなり、場の雰囲気の変化などに絡めるなりしないと…
168イラストに騙された名無しさん:04/08/19 23:13 ID:eSLFTfpt
>>165
まあ、三人称はなにしろ作者が神の視点がもてるってのもあるんじゃないかな?
もちろん、一人称だって、作者にとっては世界全部が見えてるにしても、物語を語っているキャラクターにはけして見えない部分ってのがあって、的外れな推理とかしてても
『こいつに与えられた状況じゃこう考えるしかないよな』と作者としては苦笑まじりに話を進めてくしかないわけで。
最終的にはキャラクタや、世界にたいしてどれだけ真摯でいられるかなのかもしれない。
169イラストに騙された名無しさん:04/08/19 23:25 ID:0aGR8dvC
○○――。そうは思ったが、口には出さなかった。
そんな感じに、キャラにオレ感想を思わせていたりする。
作者とキャラの意見を有無を言わさず、被せる。

これなら問題無(ry
170イラストに騙された名無しさん:04/08/19 23:26 ID:863poMPw
三人称でも一人称でもシーンごとに視点を固定すれば
いろんな立場からの進行が可能だよな
自分は一般は一人称(心情重視)、ラノベは三人称(描写重視)と決めている
171イラストに騙された名無しさん:04/08/19 23:40 ID:UuFoLCpt
>>139
在原竹広先生の、腐敗の王(桜色BUMPシリーズ第三巻)が、確か叙述トリックだった。
後は覚えがない。
172イラストに騙された名無しさん:04/08/19 23:45 ID:gDaVV8BS
ふぅむ、やはり、ラノベで叙述トリックってあまり使われないのだな。
もしかしてラノベ読者にはあまり受けないのだろうか。
今SD向けに書いている奴、思いっきり使いまくっているのだがな。
173イラストに騙された名無しさん:04/08/19 23:51 ID:qey3ZrxG
叙述トリックを必要とする内容のラノベが少ないから。
多い方がむしろ妙。
174イラストに騙された名無しさん:04/08/20 00:00 ID:d1qWjIXx
叙述トリックは読者を騙すモノだからさ
相手がガキだから、ヘタしたら『なんだよこの小説!クソじゃねぇか!』って思われない事もない
大人向けの小説にしか使えない手法と言えるかもね
175イラストに騙された名無しさん:04/08/20 00:08 ID:Cnm/0N+c
大人でも「だまされること」を嫌う人は少なくないからなあ
ラノベでお勧め出来る方法じゃないよな<叙述トリック
176イラストに騙された名無しさん:04/08/20 00:35 ID:BH5Dp3En
>>159
二年ぶりぐらいに書いてるんだが、結構楽しい。
一ヶ月とはいわず、しばらく放置してみたら?
書きたくなるかもしれないし、ならないかもしれないけど、
書きたくないのに無理に書くのは、職業作家だけでいいと思う。
177イラストに騙された名無しさん:04/08/20 01:13 ID:Xcr9NvSy
そもそも叙述トリックって、ミステリに多く使われる手法だろ。
ラノベでミステリ的なものってのは少ないっていう大きな理由があると思うぞ。
178イラストに騙された名無しさん:04/08/20 01:44 ID:03ihddeb
叙述トリックをばらさないでくれ
179イラストに騙された名無しさん:04/08/20 02:57 ID:yW7oFWbz
>>170
一般ってちょっとだけ文学よりのもの?
私小説と関連強いぐらいだし確かに合うかもな。
そういえばファウストはほとんどが一人称だった気が。
一番普通のライトノベルに近いりすかでさえそうだからなあ。
180イラストに騙された名無しさん:04/08/20 07:02 ID:yTZFBe5/
>>178
実はこのスレ、全部俺一人
181イラストに騙された名無しさん:04/08/20 08:45 ID:uXmabgvG
一度、きくちたけし(きくたけ・もしくはアメリカおばけ)リプレイ風文体(人称)なんてやってみたいなあ。
できるかどうかはともかくとして。
182181:04/08/20 09:29 ID:uXmabgvG
>>181追記
 もちろん、リプレイ文体じゃなくて、普通の小説の文体だけど。

 きくたけ風リプレイ文体小説がどんなものになるかと言えば、普通のリプレイ文体を、
プレイヤーの発言を、プレイヤーキャラクターの発言を「」文に変換して、キャラクター行動を地の文に変換。
GMの発言を、同じようにNPCの発言を「」文、行動、シーンの描写など地の文に変換し、
 で、ときどきGM(きくたけ)がリプレイを起こしている時に、思った突っ込みが、地の文として入る。

といった感じになるかな。実験小説的な要素も強いけど。
183イラストに騙された名無しさん:04/08/20 10:55 ID:JTfZwXyJ
ファンタジー設定、決めるのって楽しいなぁ。



……まぁ、多分もう同じような設定の本があるんだろうけどなorz
184イラストに騙された名無しさん:04/08/20 11:43 ID:yW7oFWbz
多分、アイディア一つ一つに関しては、
「似たような設定」はマイナスにもプラスにもならないんじゃないかな。
全体としてある種の統一感を見せるか、
逆に畑違いのものの組み合わせで興味を引くか。

絵を描くときの配色にも似てるかもね。
同系色でセンスよくまとめるか、
派手な補色で目立たせるか
185イラストに騙された名無しさん:04/08/20 11:47 ID:+gFF92/P
叙述トリックはミステリの手法なわけで、
ラノベとの相性は良くなさそうに思えるのだが。
とりあえず、既存の小説のトリックと被らないようによろしく。

ところで、叙述トリックといえば綾辻行人か折原一か京極夏彦あたりだろう。
真っ先に清涼院流水をあげるのは読書の幅が偏ってるぞ。
流水は叙述トリックというよりも、
アナグラムや語呂合わせの言葉遊びがメインだし。
186イラストに騙された名無しさん:04/08/20 12:01 ID:s0YU9dgr
 セールス面での叙述トリックの欠点って、それを売りに出来ないことですね。
 だって、「叙述トリック」って書いた時点でネタばれしちゃう。
「ミステリ」っていうカテゴリで売りになるのに対して、ライトノベルは
「萌え」とか「セカイ系」とか、サブカテゴリがいっぱいある。
 叙述トリックを使いたければ、その叙述トリックの他に、さらにウリが
必要になる。つらいかも。
187イラストに騙された名無しさん:04/08/20 12:48 ID:pj/WhCPd
>>181
昔気質の下読みとか編集さんにあたったら即効で終わるよ。
またTRPGの息の根が止まってなかった時に、そういったのがアホほど届いて一つもまともなのがなかった。
ということが実際に起こってるから。

叙述の名手はやっぱり折原一だと思うけどなあ。
ミステリだと騙しあいという関係が読者と作家の間で暗黙の了解になってるんで、無問題だと思うがライトノベルではどうかなあ。
188イラストに騙された名無しさん:04/08/20 12:54 ID:7Qv5BpfP
作者が綾辻や折原なら「この小説は叙述トリックです」って言ってるようなものだ。
それがバレてても読者を騙すことができるから凄いけど。
189イラストに騙された名無しさん:04/08/20 13:08 ID:AVecztl+
叙述の欠点としてキャラがあまり詳細に書き込めないというのがある。
(叙述してる人間の性別や年齢をわざと曖昧にさせて
ミスリードさせる手が多いし)
キャラクターに感情移入させるのが必須のライトノベルじゃ致命的。
190イラストに騙された名無しさん:04/08/20 13:12 ID:dvWuxuvI
折原氏はそれが売りだからすごい。どんどんハードルが高くなる。

>>189が正解でしょう。キャラクタの魅力がキモであるので叙述だと弱い。東野圭吾氏のアレならいけるか、とおもったり。
例を出そうかと思ったけどネタ割りすぎなので何もかけん!
191イラストに騙された名無しさん:04/08/20 13:22 ID:Iliw/a1f
ラノベにおいて重要視されているのは物語と登場人物。
叙述トリックが使われることに可も不可もない。
192イラストに騙された名無しさん:04/08/20 13:32 ID:OVSjRgZl
リスクが高いから使わないほうが無難。
リスクを乗り換えれば素晴らしいものになるかも?
193イラストに騙された名無しさん:04/08/20 13:33 ID:dvWuxuvI
実験作ってあこがれるなぁ。思いつかんけど。
194イラストに騙された名無しさん:04/08/20 13:35 ID:pj/WhCPd
実験作なんて、デビューして売れるようになってからするもんだと思うけど。
投稿作でするもんじゃないと思うがなあ。
195181:04/08/20 13:37 ID:uXmabgvG
>>187
orz……。ありがとうございますた。
きくたけは個人的に好きなんだけどね。

叙述トリックをライトノベルの新人賞で使うとなると、「実は○○は○○でした!」という、
新人賞の投稿作品でよく見られるパターンらしいので、
下読みの段階で通るかなあ、と思ったり。
196イラストに騙された名無しさん:04/08/20 13:39 ID:dvWuxuvI
うーん。たとえば、神様がほんとにいる世界でその視点とか。水晶玉経由で全てを見る大魔道師の一人称とか。

だめだなぁ。
197イラストに騙された名無しさん:04/08/20 13:43 ID:pj/WhCPd
>>196
コクーンワールドとか、そんな感じだったと思うが。
198181:04/08/20 15:53 ID:uXmabgvG
>>196
アイディアがひらめきますた。
もちろん、そのまま使わないし、やりすぎるとくどいので、注意して使うつもりだけど。

ところで、今日を含めないで、電撃hp短編賞&富士見ファンタジア長編小説大賞の締め切りまで、
カウント11ですよ。皆。
作品は書き上げましたか? 推敲していますか?
199イラストに騙された名無しさん:04/08/20 16:23 ID:1OrVnrv5
電撃短編、出しちゃった。
200イラストに騙された名無しさん:04/08/20 16:42 ID:Xcr9NvSy
>>196
ゲーミング・マギ三部作
201181:04/08/20 16:54 ID:uXmabgvG
>>200
ググって見たところ、まさに>>196みたいな感じですな。
でも漏れは別なものを思いついたので、無問題(w
202イラストに騙された名無しさん:04/08/20 18:05 ID:+yGuWYUP
>>185
京極は叙述トリックというかトリック自体が……(ry
203イラストに騙された名無しさん:04/08/20 18:37 ID:fQKWeemM
叙述トリックといえば真っ先に思い浮かぶのは黒田研二。
204イラストに騙された名無しさん:04/08/20 19:31 ID:Iliw/a1f
ひらめきやアイディアだけで新人賞は取れない。
他は足りているのか?>>198
205イラストに騙された名無しさん:04/08/20 19:33 ID:e9JKFS43
叙述トリックといえば真っ先に思い浮かぶのはアガサクリスティ。
206イラストに騙された名無しさん:04/08/20 19:43 ID:53qXF5qh
ライター経験もあるので文章力には自信があるが
小説として面白いネタが閃かない。
207イラストに騙された名無しさん:04/08/20 19:53 ID:6eRoUKpJ
>>206
主人公に適当に傷ついた女の子でも拾わせて
潜在能力炸裂させとけ。
テーマは愛だ。決めぜりふは
「君を全てから守る!」

レッツ執筆。
208イラストに騙された名無しさん:04/08/20 19:57 ID:fQKWeemM
>>207
いや、その決め台詞はダメだ。
いっそのこと、
「君が全てから守ってくれ!」
だろ。まさに今の軟弱な日本男児を
現した、嗚呼なんと素敵な言の葉よ。
209イラストに騙された名無しさん:04/08/20 19:58 ID:1jbvna+4
>206
207を参考に第二のベタフェノク継承者としてがんがってください。
210イラストに騙された名無しさん:04/08/20 20:17 ID:ROGOerAg
ヒロインの語尾に「にゅ」とかつけとけ
211イラストに騙された名無しさん:04/08/20 20:26 ID:4tT4LRPI
更新されてたね
http://www.mediaworks.co.jp/3taisyo/11/11.php
・『僕らはどこにも開かない』 御影瑛路
・『少女禁猟区・世界で最後の1人+8』 七飯宏隆
・『ひかりのまち』 長谷川昌史
・『異常進化の世界で-The Demon's Hand-』 白川敏行
・『奇蹟の表現』 結城充考
・『憂鬱アンドロイド』 真嶋磨言
212イラストに騙された名無しさん:04/08/20 20:35 ID:mtd+8CwG
誰が来るんだろうね。ここ二回は女性が大賞を獲っているから、PNが
女性っぽい人が来ると思うけど。
『僕らはどこにも開かない』 御影瑛路
『憂鬱アンドロイド』 真嶋磨言
のどっちかかな?
213イラストに騙された名無しさん:04/08/20 20:59 ID:fQKWeemM
>>212
>ここ二回は女性が大賞を獲っているから、PNが
>女性っぽい人が来ると思うけど。

それは関係ないんじゃないか。
そんなもんで大賞が選ばれちゃ、性差別もいいトコだ。
214イラストに騙された名無しさん:04/08/20 21:05 ID:Iliw/a1f
商売に性差別はあって当たり前。
215イラストに騙された名無しさん:04/08/20 21:12 ID:kqXyRadK
あーとスルー
216イラストに騙された名無しさん:04/08/20 21:15 ID:6eRoUKpJ
電撃賞への意欲がなくなってきた……
激戦区すぎ。
217イラストに騙された名無しさん:04/08/20 21:26 ID:+2O+JFSH
>>206
タイトルは「街に降った金平糖」 で。w
218イラストに騙された名無しさん:04/08/20 21:27 ID:Fw2bLvLa
>>212
その二人はなんかPNが飾り過ぎで、全く個人的だが気に入らんな〜
みかげえいじ、は兎も角、下のまこと、は一瞬読み方考えてしまったぞ。
それより七飯が「ななし」と読める気がして、もしかしたらここの住人じゃないかと勘ぐってしまう。
まあ本当は北海道の地名らしく、読み方は「ななえ」だが。
219イラストに騙された名無しさん:04/08/20 21:29 ID:03ihddeb
御影瑛路←この人、ウテナに出てこなかった?
220イラストに騙された名無しさん:04/08/20 21:31 ID:6eRoUKpJ
そりゃ御影草時。
221イラストに騙された名無しさん:04/08/20 21:35 ID:fQKWeemM
>>219
違う違う。あれだよ。
忍者。95年に一度出て以来ずっと背景のあの人。
222イラストに騙された名無しさん:04/08/20 21:50 ID:+2O+JFSH
>>216
短編に出した。本名で。('A`)
223イラストに騙された名無しさん:04/08/20 21:56 ID:kf9LyMN6
ふいー、電撃の短編書き終わったー
後は二日寝かせて誤字脱字のチェックをするのみ
224イラストに騙された名無しさん:04/08/20 21:58 ID:+2O+JFSH
>>223
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
225イラストに騙された名無しさん:04/08/20 22:05 ID:9pT7U9Yv
富士見の締め切りまであと10日あまりか…。
久々に何か書いてみようと思うんだが、何かいいネタない?
226イラストに騙された名無しさん:04/08/20 22:08 ID:+2O+JFSH
227イラストに騙された名無しさん:04/08/20 22:09 ID:6eRoUKpJ
主人公は現役バリバリの女子大生(25)。
今日もナチュラルメイクでレッツラコンパ。
酔って環状線を三周した彼女がふと目を開けると、
目の前の床に傷だらけの中年オヤジが倒れていた。
オヤジを酔った勢いでお持ち帰りすると、オヤジはとある組織に追われていた。
んで、潜在能力炸裂させて悪の組織とかと戦うハメに。

タイトルは「街に降ったコンペー」で。
228イラストに騙された名無しさん:04/08/20 22:13 ID:M4PY/KLt
>>227
なんか80年代の匂いがする
229イラストに騙された名無しさん:04/08/20 22:21 ID:96JRt3/e
>>227
三十代のセンス。
230イラストに騙された名無しさん:04/08/20 22:21 ID:YsZI7s2E
去年、若い女性ってだけで芥川賞とった例を忘れてんのか?
どんな八木アンテナしてんだよ。

今年の奴なんかその真逆な奴がとっちゃったから完全シカトされてんじゃねぇか。
231イラストに騙された名無しさん:04/08/20 22:27 ID:+2O+JFSH
>>228
わからんぞ。登場人物がみんな手が四本ある異世界の話かもしれん。
232イラストに騙された名無しさん:04/08/20 22:28 ID:xLybpq8F
>>227
ところで、25で大学生って、よほど浪人してるんか留年してるんか?
いや、院生ならわかるけど。
233イラストに騙された名無しさん:04/08/20 22:36 ID:6eRoUKpJ
>>232
三浪で一年留年。
234イラストに騙された名無しさん:04/08/20 22:40 ID:rpI4zp1N
人言、お互いがんばろ〜
次は何に出す予定?
235イラストに騙された名無しさん:04/08/20 23:01 ID:YsZI7s2E
ここで晒した連中は2次で全滅したのか。なんだ。
最終選考にも残らないんじゃ賞を逃したけど本は出してもらえるって言う
キノやドクロちゃんのパターンにもならんだろうし。

ダサッ
236イラストに騙された名無しさん:04/08/20 23:03 ID:M4PY/KLt
あーとスルー
237人言 ◆2oiu4GwW1. :04/08/20 23:08 ID:SJivytQT
>>234
応よ。一年に一作のペースだもんで電撃一筋だあよ。

公式発表で落選を確認したので、これからうpさせてもらいます。
ただ、読み返したら見苦しいところが目立ったので、少し調整してから……。
238イラストに騙された名無しさん:04/08/20 23:08 ID:+2O+JFSH
>>234
ファミ通。
239イラストに騙された名無しさん:04/08/20 23:11 ID:7x11nCEC
>237
おう、待ってるぜ。
月曜日までネット落ちするんですぐに消すのは勘弁な。
本気でタイトル気に入ったんで。
240イラストに騙された名無しさん:04/08/20 23:13 ID:YsZI7s2E
あーとスルーって何だよ。
負け犬達の防衛線用語か?
ったく芯まで負け犬だな。
241イラストに騙された名無しさん:04/08/20 23:19 ID:+2O+JFSH
>>237
おおっ。たのしみだー。
242イラストに騙された名無しさん:04/08/20 23:20 ID:BDLDLcQt
>>230
ttp://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/index.htm
今年の芥川賞はこの人か・・・
まだ本読んでないし写真も初めて見たが、顔だけ見るとあまり関わり合いになりたくないな・・・
経歴見ると色々とやっているようだが。
243イラストに騙された名無しさん:04/08/20 23:26 ID:7x11nCEC
>242
どんなすごい顔なのかつい見に行ってしまったが、確かに関わり合いになりたくないなw

それよりも舞城のノミネート作タイトルに激しく萎えたわけだが。
244イラストに騙された名無しさん:04/08/20 23:28 ID:xLybpq8F
>>243
なにをいまさら……。
245イラストに騙された名無しさん:04/08/20 23:40 ID:M4PY/KLt
upマダー?
246イラストに騙された名無しさん:04/08/20 23:48 ID:+2O+JFSH
Love Love LoveYou ILoveYou
ですな。もうすごい。宮本輝が禿る。
247イラストに騙された名無しさん:04/08/20 23:50 ID:tgQuBVMq
もぶのりおはこの写真が狙いすぎ。
テレビとかの絵だともっといい面ですよ。
248イラストに騙された名無しさん:04/08/20 23:51 ID:bSCgxeeu
NHKのアナウンサーの口から「好き好き大好き超愛してる」って言われるところを想像すると、かなり笑える。
249イラストに騙された名無しさん:04/08/20 23:52 ID:wMtwXjC4
人言氏。
作品さらすのは少し待った方が良くないか?
落選したとは言え、二次までは通過したんだろ?
編集部から声が掛かるかも知れんぞ。
一ヶ月くらいは様子を見たらどうかな。
まぁ、それでもさらしたいなら無理には止めんが。
250イラストに騙された名無しさん:04/08/21 00:00 ID:hoK7t44A
>人言
キャラとか設定とか勿体無くないか?
ここで晒しても得る物は少なそうだし
大幅に修正して別の賞へ〜〜とか考えない?
251イラストに騙された名無しさん:04/08/21 00:04 ID:E9zcbJ90
べつに晒してから修正してもよかろうに。
252イラストに騙された名無しさん:04/08/21 00:06 ID:wApJusuK
大幅にリライトするなら、別にさらすことになんらデメリットないじゃんw
253イラストに騙された名無しさん:04/08/21 00:12 ID:mpocQfpE
晒して人言氏にメリットがあるのか?
254人言 ◆2oiu4GwW1. :04/08/21 00:14 ID:o1sk43Fr
>>249>>250
お気遣い頂いて恐縮です……。
でもなんだか、落とされたものを再度送る気にはなりません。
以前にうpした時も、もらった批評は非常にためになったことだし、
何より人に読んでもらいteeeeeeeeee!! ってのが一番の理由です。
255イラストに騙された名無しさん:04/08/21 00:36 ID:VLEsBXEn
つまりあれだ。
書きたい読ませたい。
一歩間違うとただのはた迷惑だが、基本中の基本でもある。
256イラストに騙された名無しさん:04/08/21 00:36 ID:E9zcbJ90
我らは読ませるために書いているワケだからな。
257イラストに騙された名無しさん:04/08/21 00:39 ID:WY9WHIef
やっぱ二次通過する奴は違うな。
負け犬同志で馴れ合って痛い言葉には完全シカト決め込む負け犬とは違う
258イラストに騙された名無しさん:04/08/21 00:43 ID:dcQ+Keq5
>>257
想いを遂げてプロになったらいろいろな意見は当然ですからなぁ。
259イラストに騙された名無しさん:04/08/21 00:53 ID:hoK7t44A
偏った意見だと思うがねぇ

>人言さん
最近思うんだども、書くことだけでなく、読むことにもレベルってあるべさ
どちらにしろ自分を上回る人の批評がそろそろ必要なんじゃなかろか・・・
まあ、じゃあ誰に読んでもらったらいいんだーー
とか言われても知らんけどな
260イラストに騙された名無しさん:04/08/21 00:56 ID:q+hXzWaP
オレら
261イラストに騙された名無しさん:04/08/21 01:03 ID:146USrWC
>>259
まあ読んで批評する方が書くより簡単なはずだから、
誰の意見でも参考にはなるんじゃないかな。
単純な話、例え中学生の感想でも10人が読んで文句が出なかったら、
それは商品価値がある可能性があるってことなんだから。

小説の持ち込みなんかできるならその方がいいかもしれんが、
あんまり聞かないし…。
262イラストに騙された名無しさん:04/08/21 01:04 ID:X+Dd8bdD
人言、頼むから調子に乗って自分の顔アップしたり、
ウザイくらいに現れたりはしないでくれよ。
あんたが新人賞スレ筆頭コテハンなのは、節度を守った大人な態度ゆえなんだからな。
263イラストに騙された名無しさん:04/08/21 01:06 ID:OJItOgay
ワラタ
264人言 ◆2oiu4GwW1. :04/08/21 01:19 ID:o1sk43Fr
お待たせいたしますた。ライトノベル板用のうpろだが重いため、
2ちゃんアップローダにうpしました。つながりにくかったらスマソ

ソフトに依存するルビ機能のあるなしで二つのファイルがありますが、
なるべくルビありで見てください。梗概ファイルは、全てネタバレしてますのでご注意を。

タイトル:おれ様にぴったりのドレス

〜あらすじ〜
 博打狂いの中年、諏佐単九朗。彼はある日、競馬場で倒れ、
末期の肝癌によって余命一ヶ月であることを医者に宣告される。
一度は紹介された病棟へと収容されるのだが、逃亡を図る。
 単九朗には、彼に愛想を尽かして家出した勝という娘がいた。
会いたい、会わせる顔がない。そんな葛藤の中、
旧友の浦添と連携し、娘の家を密かに「監視」する生活が始まる。

第11回電撃小説大賞で二次選考通過した作品、『おれ様にぴったりのドレス』です。
ソフトに依存するルビ機能のあるなしで二つのファイルがありますが、
なるべくルビありで見てください。梗概ファイルは、全てネタバレしてますのでご注意を。

あらすじ
 博打狂いの中年、諏佐単九朗。彼はある日、競馬場で倒れ、
末期の肝癌によって余命一ヶ月であることを医者に宣告される。
一度は紹介された病棟へと収容されるのだが、逃亡を図る。
 単九朗には、彼に愛想を尽かして家出した勝という娘がいた。
会いたい、会わせる顔がない。そんな葛藤の中、
旧友の浦添と連携し、娘の家を密かに「監視」する生活が始まる。

ttp://up.isp.2ch.net/up/173acd9e9f6d.zip

感想、批評がございましたら、したらばの下記スレにお願いします。
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/2689/1054626013/
265イラストに騙された名無しさん:04/08/21 02:40 ID:V+Wwd9YZ
あらすじだけ読むとどうにもラノベらしくないが…
266イラストに騙された名無しさん:04/08/21 02:58 ID:DYZD0Q+B
ダッシュ四駆郎を思い出したYO!
267イラストに騙された名無しさん:04/08/21 09:30 ID:4eucuv9N
↑スレスト乙
268イラストに騙された名無しさん:04/08/21 11:28 ID:Q8/mGRcR
落ちてこないよー。普通に右クリックじゃ駄目なの?
269イラストに騙された名無しさん:04/08/21 11:44 ID:91lWvvVE
うちの環境では落ちたよ。
ちょっと重い。
270イラストに騙された名無しさん:04/08/21 11:46 ID:KZw5KzBk
ダウンロードソフトを使って、タイムアウトを多めにとったほうがいいかも。
あとはまああれだ。
根性。
271イラストに騙された名無しさん:04/08/21 11:48 ID:06UGiB9J
 2ちゃんねるアップローダーは、2ちゃんねるプロバイダーに入っている
人でないかぎり、24時間経つとダウンロード出来なくなるので、出来れば
あとで適当な持ちのいいところにあぷしなおしがほうがいいと思うよ。
 土日アク落ちするから長持ちするところにあぷしてくれって言ってた人も
いるし。
272イラストに騙された名無しさん:04/08/21 14:02 ID:TKWMA25u
>>おれ様〜

 正直、馬鹿熱血の男が、ひょんなことからお嬢様に変身。
 萌え妹や、完璧超人の姉に囲まれた、ドタバタな非日常を演じていくといった話を想像していた。
273イラストに騙された名無しさん:04/08/21 14:10 ID:E9zcbJ90
>>272
ベッタベタなラノベですな……
274イラストに騙された名無しさん:04/08/21 14:24 ID:TKWMA25u
というより、10〜20年前のサンデーコミックあたりの雰囲気。
275イラストに騙された名無しさん:04/08/21 14:28 ID:SKSFRTRj
天使な小生意気のことかー
276イラストに騙された名無しさん:04/08/21 14:58 ID:1xktcCHM
「幼稚で頭の悪いごろつき集団」を書こうとしているが
なんが下手すると、作者の方が「幼稚で頭が悪い」と思われそうで苦慮している。

たとえば、自分たちで「闇の軍団」と自称しているとか、
特に戦闘力が高い奴が四人幹部になってて「四天王」と呼ばれてるとか。

主人公達は「四天王? 六魔天とか十二魔将とかじゃなくて良かった(プ」だし、
序盤の終わりには四天王の三人くらい一気にぶっ殺して
かませ犬に使う予定だが、
そこに辿り着くまでに審査員が
「ああ……闇の四天王ね。ハイハイ」と投げ出さないか心配だったり
277イラストに騙された名無しさん:04/08/21 15:01 ID:E9zcbJ90
幼稚で頭が悪くても凶暴凶悪なら問題なし
278イラストに騙された名無しさん:04/08/21 15:06 ID:mpocQfpE
>>276
敵の方に突っ込み役を用意しておけばよい。
279イラストに騙された名無しさん:04/08/21 15:08 ID:+OoEFViv
最初、4天王倒したら裏の6天王が出てきて、
次に闇の8天王が出てきて、とか、
スレイヤーズあたりであったような。

投げ出されるのが不安なら「4天王」「闇の軍団」なんて
ことばを使うのは止めたほうが。
280イラストに騙された名無しさん:04/08/21 15:18 ID:E9zcbJ90
敵のツッコミ役がラスボス。

闇の四天王にツッコミつづけて600年、
ついには裏拳で山をも砕けるようになった。
281イラストに騙された名無しさん:04/08/21 15:33 ID:l4FS9nek
>>279
四天王、十羅刹、十二神将、とつづくもんだとおもうのだがなぁ。
282イラストに騙された名無しさん:04/08/21 15:39 ID:2OcnXJ+L
hp短編3本、出してきた。
しかし長編ならともかく、短編だったら同じ封筒に入れさせて欲しいな。

3枚も宛名書いてると、どれか1つくらいYMCAになってそうだ。

283イラストに騙された名無しさん:04/08/21 15:43 ID:l4FS9nek
>>282
ワロタ

それであて先不明で帰ってきたら泣けるなぁ。w
284イラストに騙された名無しさん:04/08/21 16:49 ID:vGzEukEk
 まあ、担当郵便局には同じような宛名でたくさん郵便物が来るから、YMCAに
なっててもすぐに分かってくれるさ。そんなミスで必要な文書を突き返してたら、
それこそ郵便局の方が電撃から文句言われるからね。うち宛てだと分かる
んだから配達しろって(w

 そろそろ私も出さないとなあ。一応、届く時期によっても評価に差が出る
なんてこと、下読みの鉄人でも書いてたからな。締め切り当日だけは避けたい。
285人言 ◆2oiu4GwW1. :04/08/21 16:50 ID:o1sk43Fr
>>268>>271
2ちゃんアプロダの制限は知らんかった……。お手数かけてスマソ。
めっちゃ軽いトコに上げなおしました。ここは一ヶ月はもつぽ。

ttp://kazumi.jdyn.cc:9801/uploader/stored/up1487.zip

うpした直後は不安で眠れなかったけど、晒してよかった。
批評してくれた方々は、そりゃあ真面目ですよ、恐いくらいに。
思い切った分だけ、読み手も真剣になってくれてるんだろうなァ。
286イラストに騙された名無しさん:04/08/21 16:56 ID:4KlYb8jk
落とせません・・・
287イラストに騙された名無しさん:04/08/21 17:07 ID:vGzEukEk
>>285
 ごくろうさまです。2ちゃんアプロダもいいんですけど、長くもつ方が、
落とす方としては安心です。

>>286
 私はダウンロード出来ました。
 アクセスが集中したり、回線の状況によっても落としやすさは変わるので、
時間をおいて再トライするか、回線が空く朝や午前中に試みるとかすれば
いいんじゃないかと思う。
288人言 ◆2oiu4GwW1. :04/08/21 17:10 ID:o1sk43Fr
>>286
エェー? 当方は落とせましたが、条件によって弾かれるのかもしれません。
下のURLで試して下され。苺のSn1は、一日持たないかもしれないけど……。

ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up3312.zip
289イラストに騙された名無しさん:04/08/21 17:20 ID:4KlYb8jk
>>288
落とせた。
ありがとう!
290イラストに騙された名無しさん:04/08/21 17:27 ID:E9zcbJ90
>>281
六道と八部衆が
291イラストに騙された名無しさん:04/08/21 18:07 ID:wk2MjSXr
>>285
再アップ乙です。
(昨日は何回か頑張ったけど、落とせなかった…)

これから、御作を拝読させて頂きます。
292イラストに騙された名無しさん:04/08/21 18:26 ID:2sYQZ8dg
そして十六羅漢。

飛んで八十八柱
そして九十九神
究極八百万の神々
293イラストに騙された名無しさん:04/08/21 19:09 ID:OCKKzyQr
ソロモンなら七十二じゃないのか?
294イラストに騙された名無しさん:04/08/21 20:11 ID:mrKpnZJI
悪魔君
295イラストに騙された名無しさん:04/08/21 20:14 ID:E9zcbJ90
エロエロエッサイ エッサッサー!
296イラストに騙された名無しさん:04/08/21 20:19 ID:zyBtHXOm
そろそろ電撃hp短編の詳細が載ってもいい頃だと思うんだがなぁ
297イラストに騙された名無しさん:04/08/21 22:32 ID:uxa0Cmj1
>>290
六道はちがうような。八部衆、八大童子とは別れますか。
298イラストに騙された名無しさん:04/08/21 23:56 ID:be/ub/tT
ところで、応募原稿で行頭に句読点が出るときってどうしてる?
299イラストに騙された名無しさん:04/08/21 23:57 ID:IbZDoBRJ
>>298
前の行の一番下のマスの下。
300イラストに騙された名無しさん:04/08/22 00:49 ID:NKWrLXRi
>>298
>>299の通りだけど、パソコンでうまく調整できないってこと?
これは「禁則」という処理で、それがオンになっていれば
できそうだと思うんだが。
301イラストに騙された名無しさん:04/08/22 02:00 ID:at7If1oB
>>300
いや、やり方は分かるんだ。
今富士見用のを編集中に、そこどうしようかと思っただけ。
40×40で出そうとすると余計に悩む。
302イラストに騙された名無しさん:04/08/22 02:08 ID:SCJ9IzS1
禁則処理は基本的にするべきじゃない?
どのサイズであっても。
303イラストに騙された名無しさん:04/08/22 02:13 ID:at7If1oB
それはそうなんだけど、富士見は20×20に換算しやすいようにとか要項に書いてあったから、
40×40でも21字目に句読点が来るときにどうしようかな、ってことを具体的に悩んでた。
いっそ20×20でとも思ったんだけど、試しに印刷してみたら見栄えが微妙……
説明不足スマソ。
304イラストに騙された名無しさん:04/08/22 02:28 ID:1wEhlr9J
> 20x20に換算しやすいように
印刷原稿の枚数から大雑把な枚数が分かるように、ということだろうから
リーダビリティを優先して普通に禁則処理すれば良いと思う。
305イラストに騙された名無しさん:04/08/22 02:46 ID:ibfDGwod
というか、40×40ってさっぱり20×20の枚数と合致しないよな。
20×20で350なら、40×40で110くらいになりそうだ。
306イラストに騙された名無しさん:04/08/22 09:40 ID:icWrouIY
>>305
俺が最近書いた小説がまさにそんなんで
20×20で348Pだったのが、40×40で108Pだった。
ちなみに20×20で452Pだったのは、40×40で142Pだった。
307イラストに騙された名無しさん:04/08/22 09:43 ID:icWrouIY
>>297
七本槍、八王子、百八傑から
小さい数に戻って三羽鴉
308イラストに騙された名無しさん:04/08/22 10:52 ID:akMCK5se
40×40のほうが読みやすいなぁ。
309イラストに騙された名無しさん:04/08/22 11:13 ID:vhX5fcKN
SDはなんで40*40にしないんだろ。
310イラストに騙された名無しさん:04/08/22 11:37 ID:rlVG69oW
一番読みやすいのは40×30
印刷する時にラクなのは40×40
311イラストに騙された名無しさん:04/08/22 12:51 ID:akMCK5se
昔の東京創元社文庫なんかまっくろだったがなぁ。
312イラストに騙された名無しさん:04/08/22 14:52 ID:/CA+1vVV
>311
俺、少し古めの創元とハヤカワを愛読してるせいか、応募用原稿を書いてるとどんどん真っ黒になる……
313イラストに騙された名無しさん:04/08/22 14:53 ID:EpElaboE
スニーカーに応募しようと思ってるんだけど、バイトでウィザードみたいな内容でバトルが冒頭と最後の2回、全体の6割が過去話って言うのはマズイ?
314イラストに騙された名無しさん:04/08/22 15:01 ID:9q8JDwhR
>>1-313
それが面白ければ別にいいと思うよ
315イラストに騙された名無しさん:04/08/22 15:01 ID:xU8Tp+4b
>>313 何か、十九世紀の二部構成の小説みたいだね(w

 読者の立場で言わせてもらうと、過去話そのものには問題もないんじゃないかな。
ただ、展開が単調だったら読んでいてあきるよね。中盤に延々過去の回想シーンが
続くような構成だったら、誰だって読んでいて飽きるんじゃない?
 過去話はともかく、構成は工夫したほうがいいかも。
316イラストに騙された名無しさん:04/08/22 15:55 ID:W6wnEv44
送った作品が一次抜けだとか二次抜けだとかってどこかでわかるの?
317イラストに騙された名無しさん:04/08/22 16:01 ID:UenhsRsv
漏れの靴応募予定作は徹頭徹尾ドツキ漫才だけで構成されている。
318イラストに騙された名無しさん:04/08/22 16:02 ID:8OveJRIC
>>316
途中経過を発表する出版社なら
その告知を見ればどこまで通過したか判る。
それ以外は判らん。
319イラストに騙された名無しさん:04/08/22 16:13 ID:W6wnEv44
>>318
なるほど、つまり電撃だと最終選考6作品までってことか。
他の作品を送った二千人以上の人はどこまでいったのかと悶々とするわけか。
320イラストに騙された名無しさん:04/08/22 16:50 ID:qMg+HZVd
バカジャネーノ
321イラストに騙された名無しさん:04/08/22 17:14 ID:LM560VWN
>>320
よく言った!
322イラストに騙された名無しさん:04/08/22 18:01 ID:QubyKV5A
二千人もいるのか。そりゃあすごいなぁ。
323イラストに騙された名無しさん:04/08/22 18:08 ID:UenhsRsv
電撃小説大賞部門
最終選考通過作品発表(6作品)
応募総数:2,603作品
(長編:1,587作品、短編:1,016作品)

2000人くらいいるんじゃないの?
324イラストに騙された名無しさん:04/08/22 18:13 ID:+peY7mDf
前回から500人ぐらい増えてるんだよな。
次回は3000人突破、最終選考6人に残るための倍率は500倍ですか。
なんかめまいがしてきた。寝よう。
325イラストに騙された名無しさん:04/08/22 18:13 ID:0WTKyGZI
バッカーノ
326イラストに騙された名無しさん:04/08/22 18:27 ID:ped78VtN
今時、地方公務員の倍率だって1000倍以上だ
たった500倍でチャンスが貰えるんなら楽な方。
就職活動ってのはそんなもんだ。多分。
327イラストに騙された名無しさん:04/08/22 18:31 ID:jazNmwt7
実質短編はノーカウントだから250人に1人くらいの確率でデブーだな。
最近はけっこう最終組も出版されるし。
328イラストに騙された名無しさん:04/08/22 18:36 ID:rbTK/KL0
問題なのは倍率じゃないだろう・・・
329イラストに騙された名無しさん:04/08/22 18:47 ID:ESostdI7
 公務員は倍率何倍でも、確実に規定人数は取るよね。
 ひるがえって、新人賞は要求する質に達する作品がなければ、受賞ゼロと
いうこともありうるんだよ。
 新人賞を勝ち抜けるのに必要なのは質だよ。倍率を考えるのは、気休めには
いいけど、うのみにしない方がいい。
330イラストに騙された名無しさん:04/08/22 19:04 ID:X7Dz0bxl
>>329
まぁ、そう言ってくれるな
331イラストに騙された名無しさん:04/08/22 19:24 ID:7CHJtVKh
確かに、本人から見たら確率というより二進数だよな…
有か無だけとでもいうべきか。
全体的に見れば通ったやつと落ちたやつがいるだろうが、別に籤引きで決めてる訳じゃないし。

それと地方公務員やらと一緒にするのは論外だと思うぞ?
あれらはテストである以上「○○が正しい答えだ」って明確な基準があるけど、こっちは基準どころか正否の判断すらできない場合が多いからな。
自分のどこが評価されて、どこが悪かったのかってやつ。
二次・三次まで問題なく行けるヤシはその辺の自己評価もそれなりに判断出来るだろうが、連続一次落ちなんぞした日には、やりよう無いんじゃないか?
「きっと評価されてる」ってほざいたところで「一次落ちが自分を甘やかすんじゃない」って終わるだけだし、「悪い!」って言ったところでドコが悪いのか分からずじまいだろうし。
332イラストに騙された名無しさん:04/08/22 19:43 ID:ESostdI7
>>330
 ちと言葉がきつかったかも知れない。スマソ。
333イラストに騙された名無しさん:04/08/22 20:09 ID:/2LQ5n17
少なくとも、一時は倍率に関係ないな。
落ちるのはただ実力のない人('∀`)
334イラストに騙された名無しさん:04/08/22 21:16 ID:LM560VWN
>>333
一次が一番倍率に関係するんだよ
一人の下読みに対して10作ぐらいしか二次に上げないって規定されてるんだから
まぁ、それこそ強敵と同じ下読みに当たらないように……と言った運も必要だけどさ
335イラストに騙された名無しさん:04/08/22 21:37 ID:HYMvSvNb
>>334
へぇ、そうなんだ。実力優先だと思ってた。雑なもんだな。運も実力か。
336イラストに騙された名無しさん:04/08/22 21:47 ID:BO6YZZQ6
>>334
だが、俺の聞いた話だと本当にいい小説が
規定数以上あったら、ちゃんと全部二次に上げるらしいが。
337イラストに騙された名無しさん:04/08/22 21:49 ID:nQ3JQvcG
>強敵
よくでる話題だが、定義は?
ブギポ以降強力な話題になった受賞作品は無視できない欠点があるのが多い。

ベロニカについては、題名変えればもう落選作は忘れてる。
不運を主張するなら受賞して力を示すべき。
338イラストに騙された名無しさん:04/08/22 21:52 ID:z7DL7lqE
>>334
けど売り物になる、光るものがあるってなレベルなら
規定数をオーバーしても上げるだろ? 
これは下読みの鉄人にもあるけども。

でも、そもそも強敵にぶつからないようにってのもおかしな話だけどな。
一次突破して二次三次になったら厭でも比較されるんだぜ。
一次突破が目的ですってのなら、それでも構わないだろうけどさ。
339イラストに騙された名無しさん:04/08/22 21:56 ID:7JoFswgy
>>327
そういや短編て募集してる割には受賞作ないな
せいぜいキノくらいか?
受賞→出版が前提だから本にしにくい短編は不利なのかな
短編はhpでも募集してるし・・・
340イラストに騙された名無しさん:04/08/22 21:57 ID:BO6YZZQ6
>>339
あ、じゃあ蘇部健一みたいに、一気に16本くらい送ったらどうだ。
341イラストに騙された名無しさん:04/08/22 21:58 ID:Ta8+kUTP
一次で落ちても面白い作品はたくさんあると思うけどな。

俺の作品とか。
342イラストに騙された名無しさん:04/08/22 22:01 ID:tAssgccq
漫画だとロボ・ネコは腐るほどあるらしいが、ラノベ的にはどうなんだろう?
ネコロボが主人公なんでちょっと躊躇ってる。
343イラストに騙された名無しさん:04/08/22 22:02 ID:nQ3JQvcG
みんなの「強敵」の定義を聞きたい。

俺はブギポだけ。結局、受賞作は毎回出るものなんだし。
344イラストに騙された名無しさん:04/08/22 22:04 ID:HYMvSvNb
>>338
なんつーか、デビウしたら皆が強敵(?)みたいなものだと思うがなぁ。まぁ、のんびりやろうや。
インディーズ文学(笑)ってのもあるようですし。

>>340
で、アレがヒットしてもなぁ。ガッツ石松。

>>341
ナケタ。
345無名人:04/08/22 22:05 ID:G8ugrqXz
皆様はキャラクターを作りこむ場合はどうしていますか?
私は履歴書に登場人物の略歴を描いているんですが。
346イラストに騙された名無しさん:04/08/22 22:17 ID:aH/PCQIZ
キャラメインの作品を書く人は、やるらしいね。
生い立ちやら、好みやらをことこまかく練りこむとかなんとか。

俺は、ストーリーあってのキャラだから
筋に関係ないところはいっさい作らない。
347イラストに騙された名無しさん:04/08/22 22:19 ID:IvIciWLy
一次落ちしそうな気がする。
一応小説になってるし、活字中毒の友人に冒頭読んでもらったら、
面白いと言ってくれたけど自信がもてない。
初投稿するときは、みんなこんな気持ちなのかな?
348イラストに騙された名無しさん:04/08/22 22:20 ID:XJRO9wxo
>>340
俺の知り合いで
この数年のうちに電撃の一次で落っこちた短編数作に
新作をつけて
強引に連作短編をでっち上げて違う賞に送った猛者がいるぞ。
まだ結果は出てないそうだが・・・
349イラストに騙された名無しさん:04/08/22 22:20 ID:9t2/yAWT
>>342
俺の小説にもロボネコが登場する。
主人公じゃないが・・・。
いいんじゃないか?ロボネコ。電撃だと「埋葬惑星」なんかそうだな。二足歩行してるが。
上手く性格づけができれば個性が出るし。あとはストーリーがおもしろいかどうかじゃないか?

ロボネコ元祖はドラえもんだな(w
350イラストに騙された名無しさん:04/08/22 22:25 ID:HYMvSvNb
>>347
もし、残念な結果だったら読ませてください。紙面、活字で読めること、祈ってます。
351イラストに騙された名無しさん:04/08/22 22:43 ID:Q+2jlQA2
学園の方に出してる人たちはどうなの?

そろそろ結果きてるんじゃない?
352イラストに騙された名無しさん:04/08/22 22:52 ID:tAssgccq
>>349
ドラえもんの所為で道を阻まれている……orz
353イラストに騙された名無しさん:04/08/22 22:57 ID:BO6YZZQ6
そうだ、考え方を逆転させればいいんだ。
「猫型ロボット」ではなく「ロボット型猫」
にすれば。
354イラストに騙された名無しさん:04/08/22 23:02 ID:IvIciWLy
>>350
ありがとう。これから五度目の推敲だ。
とりあえず、頑張ってみるよ。
355イラストに騙された名無しさん:04/08/22 23:04 ID:tAssgccq
つまりロボットに猫の脳を移植するということか!?
猫道的に許せんぞ。
356イラストに騙された名無しさん:04/08/22 23:06 ID:LvkIf21u
似たようなことをティプトリーかコードウェイナー・スミスがやってなかったか?
357イラストに騙された名無しさん:04/08/22 23:21 ID:+peY7mDf
>>355
耳にメカっぽいアンテナつけて出来上がり
名はマル(ry
358イラストに騙された名無しさん:04/08/22 23:30 ID:hOjz+fu0
マルダイ?
まあ、オリンピック中だしな、いいんじゃないか。
359イラストに騙された名無しさん:04/08/22 23:39 ID:VmM6DbWo
 マルホン?
 新しいパチスロか? 最近オタっぽい新機種多いものなあ。
360イラストに騙された名無しさん:04/08/22 23:42 ID:9q8JDwhR
マルエツ?
 ダイエー本体が危ないからこの先どうなるかわからないよ。
361イラストに騙された名無しさん:04/08/22 23:46 ID:Ltu5E7qo
マルキョウ?
安いけど生鮮食品が弱いんだよな、あそこ。
362イラストに騙された名無しさん:04/08/22 23:53 ID:hOjz+fu0
○ンコ
↑好きなもの入れろ
363イラストに騙された名無しさん:04/08/23 00:10 ID:1tKymBRT
>>355
ヌクヌク……。
残念! それ、アニメ化までしているネタですから。
364イラストに騙された名無しさん:04/08/23 00:24 ID:j+rs5ji9
エスパー猫。

魔美に逃げてみるテスト。
365イラストに騙された名無しさん:04/08/23 00:40 ID:Gdns5r1E
>>345
外見、経歴、性格・・・

と、結構決めるかな。
癖なんかも思いついたら入れる。
366イラストに騙された名無しさん:04/08/23 01:14 ID:oO6KPNpw
>>364
宇宙から来たエスパー猫の小説と
映画があったなぁと言ってみるテスト。
367イラストに騙された名無しさん:04/08/23 01:29 ID:9K3FwSmM
>347
みんなそんな気持ちです
あと友人の面白いはあまり当てにしない方が。厳しいことはなかなか言えないし。
368イラストに騙された名無しさん:04/08/23 01:53 ID:g1lmnfx5
ホッカルさんラノベ2次選考通過(;´Д`)ハァハァ
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1093156260/


おい精液野郎、お前俺と同類(ワナビ)だったのかよw
369イラストに騙された名無しさん:04/08/23 02:26 ID:K1uSLpt/
ホッカルまじで二次通過したの?
370イラストに騙された名無しさん:04/08/23 09:37 ID:DqNdBXnk
カウントダウンまで、あと8日。
371イラストに騙された名無しさん:04/08/23 09:50 ID:6KQTzY2+
俺にとってはあと2日。仕事さえ(ry
まだだ、まだ終わらんよ!
372イラストに騙された名無しさん:04/08/23 10:08 ID:DqNdBXnk
>>311
作者の筆力の違いが受賞可能性の決定的差でないことを……教えてやる!

373イラストに騙された名無しさん:04/08/23 10:11 ID:KdJWcSgq
学園の方ですか?
374372:04/08/23 10:16 ID:DqNdBXnk
やべ、アンカー誤箱。
>>372>>311>>371
の誤りでした。

締め切りはまだ先だが、先に逝っておく。
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)
375イラストに騙された名無しさん:04/08/23 10:22 ID:a1+WZ2ly
「しょ、少佐! 敵の応募作は戦艦級の萌えを装備しています!」
「ふ、下読みのつぼに当たらなければ、どうということはない」
376イラストに騙された名無しさん:04/08/23 10:35 ID:DqNdBXnk
「僕が一番妹ものを上手く書けるんだ!」
377イラストに騙された名無しさん:04/08/23 10:51 ID:a1+WZ2ly
「認めたくないものだな。若さゆえの過ちというものを……」 マンマヤンケ
378イラストに騙された名無しさん:04/08/23 10:57 ID:DqNdBXnk
「見ておくがいい。一次選考に落選するとは……こういう事だぁー!!」
379イラストに騙された名無しさん:04/08/23 11:05 ID:a1+WZ2ly
「我々は、増加しつづける新人賞に追われ、ろくろく推敲もしない作品を送り
出さなければならない……寒い時代だとは思わんかね?」
380イラストに騙された名無しさん:04/08/23 11:08 ID:CbTYuzie
「・・・・ぜ、全滅? 12本の短編が全滅? い・・・一次も通過せずにか?」
381イラストに騙された名無しさん:04/08/23 11:13 ID:DqNdBXnk
「萌え?あんなの飾りです。ワナビにはそれがわからんのですよ」
382イラストに騙された名無しさん:04/08/23 11:14 ID:a1+WZ2ly
「諸君! 我々の愛した応募作は落選した。何故だ!」
「坊やだからさ」
383イラストに騙された名無しさん:04/08/23 11:17 ID:DqNdBXnk
「あえて言おう。(この応募作品は)カスであると!」マンマヤ……。
384イラストに騙された名無しさん:04/08/23 11:22 ID:a1+WZ2ly
「考えてもみたまえ、我々が送った応募作の量を。電撃はあと十年は戦える」 ハァ?
385イラストに騙された名無しさん:04/08/23 11:31 ID:DqNdBXnk
郵便局員に向かって一言。
「あの原稿を編集部に届けてくれよ。あれは、いい物だぁ!」ハァ、ソウデスカ……。
386イラストに騙された名無しさん:04/08/23 11:40 ID:DqNdBXnk
「まだだ!たかがスクエニに、落ちただけだ!」編集部の皆さんゴメンナサイ……。
387イラストに騙された名無しさん:04/08/23 11:46 ID:a1+WZ2ly
「左の伏線弱いよ! 何やってんの!」
388イラストに騙された名無しさん:04/08/23 11:54 ID:DqNdBXnk
Zネタ。
「そんな原稿、修正してやる!!」
389イラストに騙された名無しさん:04/08/23 11:58 ID:a1+WZ2ly
「ええいっ、ファミ通の新人賞受賞作はばけものかっ!」
 マア、ナギサノロブスターショウジョダカラネェ…
390イラストに騙された名無しさん:04/08/23 12:04 ID:DqNdBXnk
「落とさせはせん!落とさせはせんぞぉぉぉ!!」
391イラストに騙された名無しさん:04/08/23 12:08 ID:DqNdBXnk
「圧倒的じゃないか、我が応募作は!」イッショウイッテロ。
392イラストに騙された名無しさん:04/08/23 12:24 ID:znzHY/Ii
わかったからもうやめろ。
393イラストに騙された名無しさん:04/08/23 13:01 ID:DqNdBXnk
>>392
すまぬ。

ところでしたらばの感想スレの96で、
>読んでいて、あらすじと本文の中間を読まされているような気がする。
>文章を味わうというよりは、つらつらとテレビドラマのダイジェストを聞かされているような気がする。

という書き込みがあるんだが、これはプロットの詰め込みすぎと描写などの不足、という意味でいいんだろうか。
いや、もうすぐ書き終わる漏れの短編が、こんな感じに思えてきたから……orz
筋をいくつか追加して、長編に書き直そうかなあ。

しかし、そのおかげで、長編や短編の書き方でいい方法を発見したので、この短編の長編化作とか、
別の長編を書くときに、その方法を採用しよう。
この短編を書いたことは無駄じゃなかったと、思いたい(w
394イラストに騙された名無しさん:04/08/23 13:39 ID:KdJWcSgq
主に描写の不足と、文体が硬いという意味かと。

描写重視主義者はああいうやや抽象的な文章を嫌う人が多いね。
個人的には、冒頭部の文章はいいと思うが……
395イラストに騙された名無しさん:04/08/23 14:14 ID:TfNSvBH1
教えて君で悪いが、今年の電撃の短編小説賞の応募規定は
去年と同じ(40×30に、あらすじ400以内とか)で良いのかな?

今さら買いに行ったら売ってなかったんだが。
(一応、去年と一昨年のはあるんだが)
396イラストに騙された名無しさん:04/08/23 14:33 ID:a1+WZ2ly
 手元にそのものがないので正確には言えんが、とりあえずおととい出した時に
調べた記憶では。

 40×30 でB5ないしはA4へ打ち出し。あらすじ400字以内を添付。右肩を紐で閉じる。
 氏名年齢筆名住所電話番号形態番号Eメールアドレス略歴。
 おやつは500円以内。バナナはおやつに含まない。自転車通学の時は届け出のこと。
 ランドセルには交通安全用黄色カバーをかけること。靴下は白にワンポイント。
 サブバックは学校指定のものを一つのみ。

 でよかったと思う。去年と比べて変わってなければいいんじゃないかな。
397イラストに騙された名無しさん:04/08/23 14:37 ID:V3sMngeB
ん? でも、なんか小説賞の方は規定変わったよな。hp短編はどうなんだろ。
スマソ。調べてくるわ。
398イラストに騙された名無しさん:04/08/23 14:45 ID:a1+WZ2ly
 はにゃ。悪ふざけして肝心のところが言い足りなかったな。
 396の規定は短編賞だよ。俺、自分で今年の奴出したから、たぶん変わって
ないと思うんだけどな。
 自分で調べられるんだったら、それが一番確実だけど(苦笑。
399イラストに騙された名無しさん:04/08/23 14:46 ID:ukRIrKru
抽象的な文章ではないが、文が少ないので、シーンが頭に浮かばない。
展開を最短コースで描こうとしているので、感情移入しにくい。入り込めない。常に客観的な目。
野球選手が主人公の小説なのに、試合を観客席から観戦しているかの様な感覚。
ライバルのピッチャーと対峙する主人公の様なものは描かれていない。
ドキュメンタリーならこれでもいい。星新一のショートでもこれでいい。
寓話でもこれでいい。このストーリでは駄目。


400イラストに騙された名無しさん:04/08/23 14:48 ID:a1+WZ2ly
>>399
 どこの誤爆だろう。あまりに適切で冷静な批評だ。
 どういう作品を評価したのか、元スレを知りたい(w
401イラストに騙された名無しさん:04/08/23 15:02 ID:TfNSvBH1
396&398、ありがと。397もありがとな。
今年も去年と同じで良いっぽいな。去年の見て送るよ。
毎年参加費のつもりで買ってたんだけど、
今年はhp参戦を決めたのが一週間前で
例年より遅かったもんで、お手数かけてスマソ。
402イラストに騙された名無しさん:04/08/23 15:07 ID:jLF1QXll
少年漫画板スクエニ誌のネタバレスレで人言氏の作品が晒し者にされてる。
ワナビはラノベ新人賞に一般文芸を送る知障の集まりらしい。
403イラストに騙された名無しさん:04/08/23 15:11 ID:KdJWcSgq


あれのどこが一般文芸なんだ?
404イラストに騙された名無しさん:04/08/23 15:17 ID:Gdns5r1E
さすが少年漫画板だな。バカの集まり。
405イラストに騙された名無しさん:04/08/23 15:24 ID:KdJWcSgq
初めの十行しか読んでない悪寒
406イラストに騙された名無しさん:04/08/23 15:30 ID:a1+WZ2ly
>ライトノベルの新人賞に一般文芸を送る奴は多いぞ。
>レベルが低くて受かりやすい。と、ワナビ(2ch投稿者)は主張している。

>ワナビはラノベ新人賞に一般文芸を送る知障の集まりらしい。

 なんか、お互い不毛なののしりあいしてるなあ。
 面白い小説書いて、新人賞取って発表したいだけなんだけどな。
 いいよ、ラノベと一般文芸の定義とか優劣を決めるなんて。
 商業レベルに到達出来たら本が出せるし、その時に読者が決めてくれればいい。
407イラストに騙された名無しさん:04/08/23 15:46 ID:a4uE8TgH
>>377-389も充分に不毛だがな。

人言氏の作品が、あのスレの住人に一般文芸と思われていることは、
読者を想定して書く人にとって、ひとつの目安にはなる。
408イラストに騙された名無しさん:04/08/23 15:50 ID:a1+WZ2ly
 >>377-389 に関してはすまん。ちょっと遊びすぎた。人のいない時間帯なので、
迷惑にはならないと思ってたのだが。以後気をつけるよ。

409イラストに騙された名無しさん:04/08/23 16:12 ID:nT7svPrp
ライトノベルのレベルが低いから、一般小説を応募する人が多いといっても、
このミスのスレで、最終に残ってた作品がSDの予選で落ちてるって書いてあるよ。
やっぱりジャンル違いは不利だと思う。
ちなみに、このミスって、大賞賞金1200万みたい。とんでもないねぇ。
410人言 ◆2oiu4GwW1. :04/08/23 16:31 ID:4KEHX5HP
なんてこったい……。他所の板に晒されるとは夢にも思ってませんでした。
問題のネタバレスレは恐くて、とても見れません。そもそも見つからないっす。
悪意がなかったとはいえ、2chワナビの印象を
誤解させるような事態になってしまって、すみませんみなさんorz
でも、本人はまるっきりライトノベルのつもりで書いたんすよ……。
411イラストに騙された名無しさん:04/08/23 16:41 ID:4TwL2SQZ
気にすることでもないさ。
スクエニに送ったのでもないものをあっちで悪口言ってたって的外れでしかないからな。
412イラストに騙された名無しさん:04/08/23 16:45 ID:a1+WZ2ly
 ワナビの印象って……ワナビって呼ばれている時点で蔑称だと思ってたけど、私は(w
 だいいち、呼ばれても怒る気もないし。

 でも>>407の感想が正しいんじゃないかな。実際、素人が読んでラノベだと
思わなかったんだから、人言氏の「つもり」と擦り合わせて、どこで認識がずれているのか
考えるのは有意義だと思う。
413イラストに騙された名無しさん:04/08/23 17:06 ID:WAdlL4mz
まあ、おれドレ程度のファンタジー要素なら一般文芸でも普通にあるからね。
有名所では鉄道員とか。

>>409
Remember 不知火京介
落選作出してくれねえかなぁ。講談社とか。

>>411
発端はスクエニに一般文芸を送ったっぽい香具師の愚痴。
人言氏の作品は観測厨あたりがワナビの実態例と称して晒した。
414イラストに騙された名無しさん:04/08/23 17:34 ID:R7GRMuGK
なんかごちゃごちゃしてるようですね。人言氏、がんばってください。

思ったんだけど、なんで「香具師」って言うの?
ヤツ→ヤシってこと?
415イラストに騙された名無しさん:04/08/23 17:52 ID:ukRIrKru
>>414
yes!
416イラストに騙された名無しさん:04/08/23 17:58 ID:ukRIrKru
そろそろ大王編集部から連絡いったやつおらんのか?
さすがにもう決まっとると思うで。電撃萌王大賞。
417イラストに騙された名無しさん:04/08/23 19:44 ID:E0kQYldY
418イラストに騙された名無しさん:04/08/23 19:45 ID:E0kQYldY
誤爆。すまない_| ̄|○
419イラストに騙された名無しさん:04/08/23 19:51 ID:LdPqBr/q
誤爆……なのか?
「s」一文字で、何処に書き込もうとしたんだ……
420イラストに騙された名無しさん:04/08/23 19:53 ID:uZJXsxY/
多分、スーパーマンスレじゃないか。
421イラストに騙された名無しさん:04/08/23 19:56 ID:ukRIrKru
どっちか聞かれたんじゃないの?
SかMか?
422イラストに騙された名無しさん:04/08/23 20:06 ID:FRDPjGHS
>>416
今週いっぱいで連絡が来なかったらアウトだろうね
どきどきウィークですよ
423イラストに騙された名無しさん:04/08/23 20:16 ID:ukRIrKru
>>422
やっぱ今週中かねえ。怖いな。
でも9月発売のヤツに受賞作品自体が乗らないのであれば、
事前連絡ってないのでは? と思わないでもない。
424イラストに騙された名無しさん:04/08/23 20:52 ID:WRHT6TGl
事前連絡とか無しでいきなり載ってそう。
425イラストに騙された名無しさん:04/08/23 22:28 ID:Aj72vJk5
応募原稿の紐の綴じ方を紹介してるサイトってなかったっけ?
426イラストに騙された名無しさん:04/08/23 23:47 ID:a4uE8TgH
>>423
たしかに応募要綱には、VOL.10で結果発表とは書いてあっても
受賞作掲載とは書いてないからな。
427イラストに騙された名無しさん:04/08/23 23:58 ID:ukRIrKru
この先、掲載されるかどうかも怪しいと思う。
適等な扱いされたら、もう来年の応募は激減するだろうね。
428イラストに騙された名無しさん:04/08/24 01:15 ID:UODH7+rD
数えたら、hp締め切りまでに執筆に費やせる時間が34時間しかない。

とりあえず、6時までで21枚を目指す。
429イラストに騙された名無しさん:04/08/24 01:21 ID:08R/+5Pk
>>427
集まった作品の出来次第だな。
クズばかりだったら、後生大事に扱う必要はないし、
第2回の募集をする意味もない。
430イラストに騙された名無しさん:04/08/24 01:55 ID:5X1aDEKC
>>428
それじゃあ、書き上がった原稿を客観的に見る時間が無いな。
文が荒いまま送っちゃうと「やっぱこうすりゃ良かったなー」って、
結果待ちのあいだ悶々とすることになるよ。
丁寧に仕上げて別の機会に応募するのをお勧めする。

結果が出なかった時に「あの時は時間が無かったから」とか、
言い訳できちゃうのも嫌でしょ。
431428:04/08/24 02:15 ID:UODH7+rD
とりあえず1時間で3枚→6枚

>430
 推敲する時間は計算してあるんだが、辛いかな。
 まあ同一世界観で何パターンも話をつくれるタイプなので
 やれるだけやてみるよ。
 長編書く時は忠告を参考にしまつ。
432イラストに騙された名無しさん:04/08/24 02:15 ID:08R/+5Pk
>>430
言い訳は次回作への活力になるよ。
言い訳し続けてポシャる展開もありだが。
433428:04/08/24 03:09 ID:UODH7+rD
6→10枚 予定の半分までこれた。
今夜は集中できてるなぁ。
434イラストに騙された名無しさん:04/08/24 03:28 ID:d3XUHTAX
頑張りすとシュン

大層大葬体操うううううう
435428:04/08/24 04:03 ID:UODH7+rD
10→16枚
眠くなってきたので腕立てでもやってみる。
436イラストに騙された名無しさん:04/08/24 04:28 ID:qwnmdlh2
体操だね。銀銀銀
437428:04/08/24 04:30 ID:UODH7+rD
16→17枚
今晩はここまで。寝る。

盆に実家帰った時にのんびりし過ぎたな。
438イラストに騙された名無しさん:04/08/24 05:03 ID:QF1mKBgd
おつ
439イラストに騙された名無しさん:04/08/24 05:26 ID:EY51Dh3z
どうのメダル をてにいれた!
440イラストに騙された名無しさん:04/08/24 09:25 ID:Oeu8y8vv
電撃hp・富士見の締め切りまで、あと一週間。
昨日の昼、ようやく電撃hp短編用の作品が完成しますた。
みんなの進行状況はどうですか?
441イラストに騙された名無しさん:04/08/24 10:08 ID:y1e+OUv+
>>439
ゆずってくれ たのむ
442イラストに騙された名無しさん:04/08/24 10:09 ID:y1e+OUv+
>>440
もう発送したよ。
443イラストに騙された名無しさん:04/08/24 10:26 ID:cUusY8jd
 電撃hpは出した。一本だけだけど。
 今はとりあえず次の長編のネタ出し。どこに出すか決めてない。
444イラストに騙された名無しさん:04/08/24 10:31 ID:Oeu8y8vv
>>441
ころしてでも うばいとる!

でも、どうのメダルよりも、きんのメダルの方が本当はほしいんだけどな(w
いや。金よりも、狙うは大賞だ(w
445イラストに騙された名無しさん:04/08/24 11:37 ID:JExX99dn
hp短編、とりあえず完成。
ところでワープロだと何枚までOKなの?
おしえてエロイ人
446イラストに騙された名無しさん:04/08/24 11:53 ID:Oeu8y8vv
>>445
ワープロだと、40×30で29〜30枚ぐらいだと思います。
漏れの場合、ワープロ原稿29枚で、ちょうど400字詰め原稿用紙70枚だったから。
447イラストに騙された名無しさん:04/08/24 11:56 ID:odRzwjX7
富士見に間に合わないよ! 規定枚数越してるよ! ウッガー!!
448イラストに騙された名無しさん:04/08/24 11:59 ID:OUppJu0A
hp間に合わないよhp

449イラストに騙された名無しさん:04/08/24 12:25 ID:Oeu8y8vv
>>448
448がんばれよ448

二日や三日眠らなくても、へいき、へいき。だいじょうぶ。
某馬鹿の作者は、学生時代7日間ぶっ続けで徹夜したことがあるらしいから、
さあ、レッツ・トライ!

ただ、最後の方は、なんか怪しい幻覚が見えたそうだけどな(w
450イラストに騙された名無しさん:04/08/24 12:28 ID:HI5Q0SzB
一週間寝なかったら、
その後、何日くらい眠ってるんだろ。
451イラストに騙された名無しさん:04/08/24 12:32 ID:JExX99dn
>>446
サンクス。
>>448
ガンガレ
452イラストに騙された名無しさん:04/08/24 12:34 ID:Oeu8y8vv
>>448
ただ付け加えておくと、個人的な経験から言わせてもらえれば、
30分ぐらい熟睡することができるなら、結構すっきりとするぞ。

だから、毎日23時間起きて、30分から1時間熟睡するといったスケジュールで進めると、いいかもね。
あと、1時間ぐらい書いたら、10分休憩するといったことも、忘れずにね。
453イラストに騙された名無しさん:04/08/24 13:02 ID:AMLFnGTP
睡眠は1時間半の倍数がいいです。
できれば3の倍数のほうがもっといいです。

昼寝(仮眠)は20分でいいです。

神経が高ぶっていると眠りにつけず時間を無駄にするので、
睡眠導入剤を飲んだりお風呂に入ったり体操したり抜いたりしてから
寝るのがいいでしょう。
454イラストに騙された名無しさん:04/08/24 13:07 ID:cUusY8jd
 睡眠のことは良く分からないが(w)、ぶっつづけで原稿を書くと、煮詰まって
作業精度が落ちるから気をつけようね。
 作業にメリハリをつけて気分転換をするのもいい。何時間もぶっつづけで
寸暇を惜しんで仕事をするのもいいが、間に30分休憩を入れて、きっちり休憩
するとかね。そうした方が、トータルでいい仕事が出来たりする。
 がんばれ。
455イラストに騙された名無しさん:04/08/24 13:11 ID:wtixwrzU
応募作って、各章ごとに題名入れてる? そーゆーのってプロになって
からかなあとか思って、今まで入れてなかったけど…
456イラストに騙された名無しさん:04/08/24 13:12 ID:Oeu8y8vv
>睡眠導入剤を飲んだりお風呂に入ったり体操したり抜いたりしてから

最後がエロいな(w
恋人がいる人は、Hするのもいいかも?
457イラストに騙された名無しさん:04/08/24 13:15 ID:Oeu8y8vv
>>455
漏れの場合、
長編の時は、各章ごとに題名を入れている。
短編の時は、枚数ギリギリの場合、入れない事もある。
458イラストに騙された名無しさん:04/08/24 13:20 ID:08R/+5Pk
>>453
> 睡眠は1時間半の倍数がいいです。

睡眠サイクルの平均は概ねそんな感じだけど、多少個人差もある。
できれば自分の睡眠サイクルを知って、それに合わせると良い。
459イラストに騙された名無しさん:04/08/24 13:41 ID:BugrGZ+T
俺は七時間睡眠がベストだ。

仮眠は十五分以内にしないといけない。
それ以上だと眠りが深くなって、
起きても頭がすっきりしない。
と、ためしてガッテンでいってた。

つか、hp書き終わったんだが、
なぜかラブコメになってた。
おかしいなあ。
460イラストに騙された名無しさん:04/08/24 14:14 ID:zXAqaejy
>456
30分とかで適当に済ませたら怒られるので無理だろ。
461イラストに騙された名無しさん:04/08/24 14:27 ID:cUusY8jd
 マジレス(w
 抜くのは感心しない。あれは1回100メートル走に匹敵するエネルギーを
消費するので、作業中にそんなエネルギーを消耗するようなことはしない方が
いいと思われ。
462イラストに騙された名無しさん:04/08/24 14:44 ID:Oeu8y8vv
>>460
愛撫とか含めての時間だよな?>30分は短い
結合してから射精するまで30分かかったら、女にもよるが嫌がられる可能性があると思われorz
463イラストに騙された名無しさん:04/08/24 15:13 ID:Wqu/aezy
>>462は遅漏?いや別にどうでもいいんだけど何となく(笑)。
でも入れっぱなしのまま前戯したり
抱き合って愛撫したり舐め合ったりとかしない?

……って節操ない話になりそうだからやめとくか……。
つーか恋人がそばに居るときは執筆できないや……
彼女来てるのに一人黙々と執筆なんて、ちょっとなぁ。
464イラストに騙された名無しさん:04/08/24 15:19 ID:Oeu8y8vv
>>463
あー、そうか。それもあるな。
あと、たしかに漏れは遅漏だよヽ(`Д´)ノウアアアアアン!ナンダヨー!!orz
465イラストに騙された名無しさん:04/08/24 15:51 ID:DC5XTTR0
エロばなになってる!!
466イラストに騙された名無しさん:04/08/24 16:43 ID:NlKVn3tk
>>463
先週別れた俺は勝ち組_| ̄|○
彼女がいるとほんと、金と時間とエネルギー
の無駄だよな。・゚・(ノД`)・゚・。
467イラストに騙された名無しさん:04/08/24 16:52 ID:yMOvKyC5
確かに女は金がかかる

以前四股してて、月に二万ぐらいしか貯まらないバイトだったんで、貧困で死ぬかと思った
デートは一人を除いて割り勘だったけど、それでも死ぬ
同じ映画を三回観た事も……
まぁ、同じ映画を何回も観る事で勉強にはなったな

しかし、四人にバレないかどうかはスリルとサスペンスだった
結局、四人全員に浮気(?)を隠し通せたよ
おかげでミステリが恋愛ミステリ(?)が書けそうだ
468イラストに騙された名無しさん:04/08/24 17:43 ID:5sR7e+BW
>>467
猛者だ……そういや俺ロンブーのトライアングル(?)みたいになったことあったよ。マジ修羅場だった。
もうねアレですよ。女なんて邪魔なだけですよ。執筆の邪魔なんだよぉぉぉヽ(`Д´)ノ


あー風邪引いてるので頭がボーっとして書けねぇorz
今書いたら「馬から落馬」とか書きそうだ。
469イラストに騙された名無しさん:04/08/24 17:51 ID:FRGdKVbp
はいはい黙ってろよ毒デブオタ。
470イラストに騙された名無しさん:04/08/24 18:19 ID:BfM47vUn
>>467
恋はスリルショックサスペンス〜


これまで、彼女なんてイネーヨウワァァァァン!!な奴がいないのが凄いな。





カノジョナンテイネーヨ!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン!!!!
471イラストに騙された名無しさん:04/08/24 18:21 ID:yKdvX11l
このスレはいつもネタが冴えてるね
472イラストに騙された名無しさん:04/08/24 18:24 ID:/EjSR2WS
>>467はその経験をもとに執筆レッツ・トライ!
473イラストに騙された名無しさん:04/08/24 18:57 ID:PcAmf8Df
電撃hp、まだ出してもないけど、すでに発表が気になるのは俺だけだろうな。
去年は最終の通過者に11月初めくらいには連絡があったらしいが、
今年も同じくらいに連絡&hp33号に経過と結果発表かな?
くそー、待ち遠しいぜ。
474イラストに騙された名無しさん:04/08/24 18:58 ID:sHrPdHR1
付き合うと面倒だから、
そこそこ仲良くするくらいにしておくのが(・∀・)イイ!!
片思いが一番楽しいんだよな。

セックルしたいときはセフレと。
475イラストに騙された名無しさん:04/08/24 19:03 ID:eYU9bcXp


ここはもはや童貞力無尽蔵のオレが立たねばなるまい。

476イラストに騙された名無しさん:04/08/24 19:12 ID:WNz9efRY
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1088264456/925-926
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1084872625/538

んバカやろうぅ!!
少年漫画板の住民がスルー出来るとは思えないし……
477イラストに騙された名無しさん:04/08/24 19:14 ID:eYU9bcXp
さすがナチュラルボーン荒らしだ。

久しぶりに想像外のステキ星人ぶり炸裂だな。
478イラストに騙された名無しさん:04/08/24 19:27 ID:HI5Q0SzB
うわぁ・・・なんてことを・・・
479イラストに騙された名無しさん:04/08/24 19:30 ID:OoDSJfol
まあ、希望通りたわごととして聞き流されるだろ。
480イラストに騙された名無しさん:04/08/24 19:41 ID:m+kMhMmq
ま、スルーされずに荒れちゃうようなら向こうで別の話題振って流そう。
幸か不幸かあさってスクエニ某漫画誌の発売日だから。
481イラストに騙された名無しさん:04/08/24 19:47 ID:eYU9bcXp
向こうからお客さんが来たら、漏れが2チャネリングで鍛え上げた
「一撃でスレを止めるイヤな小話捻出能力」
を見せてやるぜ!
482イラストに騙された名無しさん:04/08/24 19:57 ID:vMb7Ykbp
>作家志望のたわ言として聞き流してくれると幸いです。それでは。
 聞き流して欲しいくらいなら、最初から書き込むなよ。見事にスルーされてるみたいだけど。
483イラストに騙された名無しさん:04/08/24 20:01 ID:LMveL/dc
>>481
激しく見たいな。見せてくれ。
484イラストに騙された名無しさん:04/08/24 20:01 ID:vMqZqemS
あれ、真面目に書いていたのか?
もうギャグかと。
485イラストに騙された名無しさん:04/08/24 20:42 ID:LxZu3vPZ
>>476から来た者なんだが激しく>>481を希望したい。
486イラストに騙された名無しさん:04/08/24 20:45 ID:I6Mv75Us
それより、なぜ人言氏が晒しくらってるのか分からない。
487イラストに騙された名無しさん:04/08/24 20:59 ID:fPGyydpa
千秋の誤爆は絶対わざと。ここでもいつも関連スレと本スレに
同じ書き込みするのと同じ。

いつも荒らそう荒らそうとしている気がする。
488イラストに騙された名無しさん:04/08/24 21:08 ID:/EjSR2WS
>>473
連絡ってそんなに早いの?
だとしたらうれしいな。俺はまだ出してないけど、すでに連絡が気になる組(w
ちなみに手元にある電撃hp30によると、発表は
「各受賞作品は2005年3月発売予定の電撃hp SPECIALに掲載」
とある。
3月か…遠すぎる OTL
489イラストに騙された名無しさん:04/08/24 21:14 ID:PcAmf8Df
>488
そいや今年から審査員いれて制度が変わったんだっけ。
去年と一昨年の制度だと、このスレに最終の通過者がいて、
連絡がきたことを教えてくれたんだ。
このぶんじゃ、最終通過の連絡も伸びるのかもな。
490イラストに騙された名無しさん:04/08/24 21:39 ID:LFJNEGCK
おりはもうだみだ
491イラストに騙された名無しさん:04/08/24 21:41 ID:vMb7Ykbp
>>486
 なんか、スクエニ大賞に一般文芸を送ったヤシがいたと言って、当該スレで
叩いていたらしいのだが、その中の誰かが似たような例だと言って人言氏が
うぷしたところにリンク貼ったんだよ。
 ということを上の>>413あたりで説明しているので、見てみるといい(w
492イラストに騙された名無しさん:04/08/24 22:27 ID:mGpKOVza
まぁ、なんつーか、馬鹿にするのは簡単だが馬鹿にされるのは難しいな、とおもった次第。
493イラストに騙された名無しさん:04/08/24 22:29 ID:36DId3ZK
>>490
せっかくidが大文字なんだからがんばれ
494イラストに騙された名無しさん:04/08/24 22:32 ID:7Ps4orhY
次は何に出そうか・・・
495イラストに騙された名無しさん:04/08/24 22:51 ID:LFJNEGCK
>493
ほんとだ。がんばる。
496イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:04 ID:GyG8yWa1
前回、そこそこのところまで行った作品の
設定・全体の流れだけを流用したヤツを
また同じ所に送るってのはありなのか

殆どって言うか全部描きなおしてあるし構成も全く違うが
根本となるアイデアは一緒
例えるならゲーム化パラサイト・イヴみたいな感じ

しかしどうしても梗概におこすと似たような感じになり
その時点で「またコレかよ」とか思われたり(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

……壁にぶち当たると
どうしても根源的なところで迷ってしまうなーどうも

どうなんでしょうね、実際。
497イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:19 ID:GLVYm3mf
似たようなのしか書けないと思われるかも。
498イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:49 ID:GDOsUNLs
ちょっと間を置いて、忘れた頃に――

嘘です。ごめんなさい。
499イラストに騙された名無しさん:04/08/25 01:01 ID:gePKSVI+
>>496
同系統の別の所に投稿すれば?
500イラストに騙された名無しさん:04/08/25 01:03 ID:+YF1Tz7X
>496
いいんじゃないかな
大切にしたい設定や流れってのもあると思うよ
でもどこがダメだったのかを見極めるのが難しいんだと思われ
まあでもどうせ、見極められない程度じゃ次に書いた物も
マグレ当たりを期待する程度の物にしかならないんだろうしね

ラノベじゃないけど何度も何度も改稿して新人賞を受賞した人もいたし
これだ、と自分が思うのなら諦めずに書いていいんじゃない?
501イラストに騙された名無しさん:04/08/25 01:07 ID:ueCOP8Fh
最終選考まで残って落ちた作品に改良を加えて、
翌年同賞に送って入賞というのははよくある話です。

良いところまで行った作品なら編集部で覚えてるだろうし、
再度送った時により良い作品になっていれば作品に対する熱意もそれだけ伝わると思う。

不安であれば電話かメールで聞いてみてはいかがでしょう?
大きい新人賞なら質問窓口で個別に電話番号あったりしますし。
502イラストに騙された名無しさん:04/08/25 01:11 ID:MWig7z5k
新しいのを書いたほうがいいと思うよ。
練習になるし。

設定に自信があってもったいないというのなら、デビューしてから、編集とじっくり相談して再利用すればいいんだし。

その設定でしか小説は書かないつもりじゃないんでしょ?
新しい設定が思いつかないというのなら、もうその時点でプロになるのはあきらめたほうがいいよね。
その自信作を自費出版して、まともな職についたほうが良いでしょう。
503イラストに騙された名無しさん:04/08/25 07:42 ID:j/2CYSfA
確か氷川透は、一度鮎川哲也賞の最終選考に残った作品を、「真っ暗な夜明け」で
メフィスト賞受賞してプロデビューしたあと改稿改題して出したんだよな。
504イラストに騙された名無しさん:04/08/25 07:59 ID:GLVYm3mf
この手の質問ってよくあって、よその新人賞の送りなおして受賞したって例も
山ほど報告されてるけど、それでも編集部の返答は「新作を」なんだよね。
三社でそういう返答を見たけど、編集側は聞かれたら「そんな落ちたもの改稿したって
どんだけいいかなんて見なけりゃわからんし、そんなのに拘るよりばんばん新作書ける
んだぜってところをアピールしてよ。一作を改稿していいもの完成させて新作はさっぱり
書けませんでしたじゃ、こちとら商売あがったりだよ」ってことなんだと思う。
505イラストに騙された名無しさん:04/08/25 08:00 ID:GLVYm3mf
↑「聞かれたら」を脳内削除よろしこ。
506イラストに騙された名無しさん:04/08/25 08:54 ID:wLRZ9BNu
バトロワも角川ホラー大賞以前に
新潮の賞でおっこちてるわけだし。
507イラストに騙された名無しさん:04/08/25 08:58 ID:9/pmfabF
あれは作品の(出来の)善し悪しではなかったと思う。
508イラストに騙された名無しさん:04/08/25 09:22 ID:rYJa1HW6
一つの作品にこだわるよりも、次々と作品を書く香具師の方が、
出版社にとってはありがたいからな。
例えば、成田みたいな。
509イラストに騙された名無しさん:04/08/25 09:24 ID:9/pmfabF
昔の富士見はシリーズ名で売ってたフシがあるがな。神坂秋田etc...
ようは売れりゃ官軍なんだよ。

ただまあ、今って出せば結構売れちゃうんだよな。
510イラストに騙された名無しさん:04/08/25 10:24 ID:uqFNdCvG
デビューするのは、プロになる手段であって、目的そのもじゃない。
腕を磨く為にも新作を、それも守備範囲を広げるべく、前作とは別のジャンルを。
落選作は、将来書き下ろしを求められた時に取っておく。
511イラストに騙された名無しさん:04/08/25 11:02 ID:04932q9l
クサいお涙頂戴っていうのは、あり?
512イラストに騙された名無しさん:04/08/25 11:12 ID:rYJa1HW6
>>511
その作品で泣けるなら、な。
513イラストに騙された名無しさん:04/08/25 11:14 ID:fpszJa2t
>>511
俺的には無し
でも、セカチューや冬ソナでお涙ブームだからな
まぁ、俺はどんな作品でも泣いたことないけどな
514イラストに騙された名無しさん:04/08/25 11:21 ID:9/pmfabF
>>511
狙ってるのが見え見えでしかも泣けないと引く。
ライトノベル読みってTVとかで安売りされてるお涙頂戴じゃまず泣けないだろ?(私見だが)
だから、筆力に自信があるならガムバレってとこだな。
515イラストに騙された名無しさん:04/08/25 11:45 ID:HcpRYIDl
セカチューは「成程、ここで泣けばいいんだな」って言う感じで見てました。
正直私は引くって言うより、笑いますよ
狙いすぎてると
516イラストに騙された名無しさん:04/08/25 12:10 ID:04932q9l
でもさぁ、ジャンル的に泣けるという話は今も昔も廃れない。
一番無難な感じがする。
517イラストに騙された名無しさん:04/08/25 12:35 ID:nu8ekUsP
〆切直前に応募した作品の一次予選通過が一番通りにくいと感じるのは俺だけですか?
518イラストに騙された名無しさん:04/08/25 12:42 ID:cxv7Ej3j
>>517 下読みの鉄人にでその辺は書いてた。あながち間違いでもないようだよ。
 駆込みで件数は増えるし、下読みも大量に読んでるし。いくら公平に
やろうとしても、審査が多少偏るのは仕方ないだろうな。
 あと、そこまでぎりぎりで出すということは、尻に火がついた状態で書いた
作品だということも、一次通過が通りにくい原因にあげられるかもしれないね。
519イラストに騙された名無しさん:04/08/25 12:58 ID:+YF1Tz7X
どっちにしろ一次落ち程度の作品なんだろうけどね
煽ってるんじゃなくて実体験(泣)
ギリギリでも通る時は通ってるし
520イラストに騙された名無しさん:04/08/25 13:03 ID:cxv7Ej3j
>>519 下読みや時期のせいにしないで責任を自覚するあなたはかっこいいよ。
 私も見習おう。
521イラストに騙された名無しさん:04/08/25 15:10 ID:GDOsUNLs
>>516
日本人はそういうものが好みだからな。

最近の流行は、どうにも理解出来ねえけど。
522YH ◆mVuzv9nAE. :04/08/25 15:18 ID:rpidSuu5
>>511
俺は自分の作品で泣いたぜ?
これ最強。
523イラストに騙された名無しさん:04/08/25 15:37 ID:+OmRE5NR
さて、皆さん進捗状況はどのようなもんですか?
俺は電撃hpの予定で、プロット出来てて枚数は40×30で8枚。ここに来てる場合じゃ(ry
まあ、プロ目指してるんだったら五日であと15枚やそこら書けないようじゃし
ょうがないんだろうが。

>>520
姿勢のカコヨさもあるが、自覚する事は自分の成長にも繋がるハズ。
下読みの鉄人にも『自分の原稿は最高に嫌いな奴が書いたモンだと思って見ろ』
みたいな事書いてあるしな。
524イラストに騙された名無しさん:04/08/25 15:44 ID:T8wGEQ22
俺は20×20の70枚予定で32枚消化。やっぱりこんなところに来てる場合じゃ(ry
でも後半のアクションシーンに入るとさくさく書けるからもーまんたい。
525イラストに騙された名無しさん:04/08/25 15:56 ID:K2UyN7E9
>>522
奇遇だな。
俺も読み返すたびに号泣する自作がある。
他の奴にゃ受けない作品だと自覚してはいるが。
526イラストに騙された名無しさん:04/08/25 16:19 ID:HrOi+BSN
煽りでなく、本気で疑問なんだが
まだ書き終わってないやつってのは大丈夫なのか?
一度書いたら二ヶ月おいてから二稿を書くのが習慣になってる
俺からしたらものすごく不安なことなんだが。
527イラストに騙された名無しさん:04/08/25 16:31 ID:+OmRE5NR
>>526
ツッコミ所満載の自説なんだが、俺は追い込まれてる方がシャープな文を書け
る。つーか、時間があると文がくどくなっちゃうタイプ。
それに、創作にかけてる時間がなかなかない。まあ、こっちも理由にはならん
けどね。
528イラストに騙された名無しさん:04/08/25 16:32 ID:eIR0Wyta
まぁ、初稿の出来具合って、人によるしね。
走り書きに近い人もいれば、書きながら何度も書き直す人もいるし。
529イラストに騙された名無しさん:04/08/25 16:50 ID:cxv7Ej3j
>>526 まず一番に、書き方は人それぞれ。
 初稿を時間置いて見直すべきなのは正論なのだが、そうじゃない人もいる。
 次にやはり、時間の制約等で、今まで書き出せなかった人も多い。そういう人は
どうにもならないじゃない?
 第三点として、理由はどうあれぎりぎりになっちゃったんだから、とにかく出すためには
書くしかないってこと。出さなきゃ賞を狙えないからね。
 色々理由があるにせよ、がんばってるんだから、見守ってやろうよ。
 みんながんばれ。
530イラストに騙された名無しさん:04/08/25 17:05 ID:T8wGEQ22
>>526
俺にとっての推敲って、誤字脱字と文意の捩れの修正だけだから。
大体、初稿で我慢できる範囲に収まる。
本気で満足できるまで推敲してたら一生書きあがらなくない?
531イラストに騙された名無しさん:04/08/25 17:08 ID:+OmRE5NR
まあ、プロでもデビュー作(つまり大体は受賞作)を見ると恥ずかしくて堪ら
ないと言うぐらいだしな。
532イラストに騙された名無しさん:04/08/25 17:29 ID:dmbXGynT
初歩的なことですが、タイトルってどういう風に入れればいいんですか?

タイトル
作者名
(改行)
あらすじ

本編

って感じですか?
533イラストに騙された名無しさん:04/08/25 17:52 ID:wFlLSIp7
>>532
そんなことぐらい自分で調べろ。
というか、聞くようなことか?
534イラストに騙された名無しさん:04/08/25 17:53 ID:+YF1Tz7X
>520
受賞できりゃかっこいいんですけどね・・・
共にがんばりましょう。

>532
賞によって違うので応募要項を見てください。
精進してください。
535イラストに騙された名無しさん:04/08/25 18:08 ID:+OmRE5NR
>>532
作品が魅力的なら多少住所やなんかが間違ってたって向こうがどうにかして調
べる。漫画家のなにわ小吉が実例。
細かい事を気にする前に、全力で作品に取り組むこった。

ただまあ、どこの賞でも略歴とか連絡先とか書かせるし、それがいろんな場所
に分散して書かれてたら困るぞ、と。
536276:04/08/25 18:27 ID:fp0iWpic
今、四天王倒してきた。リアルで。(;`Д´)ハァハァ

しかし実際やって見るとこの方式、
少年漫画の王道なのもうなずける。
盛り上げやすいんだよね。その場その場でインスタントに。
戦闘モード苦手な俺が、一気に書けてしまった

しかし、なあ。
既存の構造を斜め上から見下ろしてるつもりでも、
その構造を少しでも利用した以上、ハタから見ると
俺の作品と「闇の四天王」はすでに同列かもしれん。
そんな状態で「斜めから見下ろし」てちゃあ、単なるオナニーだなぁ

「〜〜だって? まるで子供向けのおとぎ話じゃないか!」
「ええ、そうね。でもこれは現実。おとぎ話じゃないの」

よくあるやり取りだが、こんなセリフ出して
そして結局その作品が「おとぎ話」の構造を脱却できなかったら、
このセリフによって見下されているのは「よくあるおとぎ話」ではなく
他ならぬその作品って事になる。

「作者である俺は賢いから、これがありがちな話だって事はわかってるぜ!
それをわかった上で、あえて書いてるんだよ! ほらその証拠に斜めから見下ろしてる!」
なんて言っても仕方ないし。

結局、自尊心はある程度捨てていかなくちゃならんのかなぁ
537イラストに騙された名無しさん:04/08/25 18:33 ID:DFp2LLIP
読み手のことを考えると、やっぱり自分のこだわりとかは捨てた方がいいのかね。
538532:04/08/25 18:37 ID:dmbXGynT
どうもすみません。

ただ、タイトルと作者名だけを書いた表紙のようなページをつけるのか、
それとも上に書いたようにそのまま同じページに続けてあらすじを書くべきなのか分からなかったので。
539イラストに騙された名無しさん:04/08/25 18:52 ID:RKZTc6n4
君たち、俺みたいに自分で読んでも泣ける作品を書いてみなさいよ。
540イラストに騙された名無しさん:04/08/25 19:01 ID:Zm4RyHnE
541イラストに騙された名無しさん:04/08/25 19:09 ID:GDOsUNLs
遊び心みたいなのは必要かなぁ、と思う。
オマケみたいなのとか、そういうのじゃなくて。
542イラストに騙された名無しさん:04/08/25 19:12 ID:Uol26Whk
おめでてーなぁ。
543イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:13 ID:+YF1Tz7X
>532
そうそう、そういった事が募集しているところによって
細かく決められている場合があります。
応募要項はしっかり見た方が良いですよ。
大抵HPに掲載されています。
544イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:42 ID:K2UyN7E9
>>539
むしろ自分で読むから泣けるんだよ。
しかし、他の人の心にはなかなか響かないのです。
545イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:43 ID:eLW+Niti
ぶっちゃけhp送るつもりだけどまだ書き終えてない人
この指とまれぇ〜
546イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:46 ID:cX7nYIWR
4月からSD向けに書き始めた長編、どうも180Pあたりで
行き詰まってきたんで、ちょっと気分転換に別の作品を
書き始めてみたら、一週間で100P書けちゃった_| ̄|○

いやまあ別にうなだれるようなことじゃないんだろうけど。
547イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:46 ID:is3CKaum
そんでまた180Pで行き詰まったりする悪寒。
548イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:04 ID:lmD8CIpT
>>545
ノシ
てか今書き始めた。
549イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:05 ID:gZsG8RcI
プロット書くべし。
550イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:10 ID:gZsG8RcI
詳細なプロットを作らずに小説を書くのは、
設計図を描かずに家を建てようとするのと同じ。
完成しないか、完成しても崩れ落ちる。
551イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:22 ID:3ohEinCO
成田良悟とか三雲ガクトとかえーとあと誰だっけ?
552イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:27 ID:gZsG8RcI
言ってるだけ。試験の日に、「どれだけ勉強やった?」「ぜーんぜん」
とか言うのと同じ。実際完成させる過程を見たことあるの?
それにね、プロット無しで本文書けるヤツは当然プロットもすぐに書ける。
プロットを書けない奴は、どうやっても本文を書けない。
553イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:30 ID:T8wGEQ22
>>551
そういう人は頭の中にあらかじめ何パターンものプロットが存在してるんじゃないのか?
例外は言霊が降りてきてくれる、平井御大くらいなもんかと。
554イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:32 ID:oT2wq9r6
つか、あらすじだけでも見せないと
担当がOK出さねぇだろ。
555イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:43 ID:OCILX/HS
>>552
>完成させる過程を見たことあるの?
で、おまいさんは見たことあるわけ?
ないなら、>>551は口先だけにせよ本人の言葉という根拠があるが
おまいさんのはただの脳内妄想での決めつけになるわけだが。
556イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:53 ID:gZsG8RcI
>>555
きちんとした企画書とプロットを担当に見せて、
何度か話し合って、OKが出て初めて作家は書き始める。
それは多くの作家が言っていること。根拠の無い話ではない。
557イラストに騙された名無しさん:04/08/25 21:59 ID:6TDIJf6M
あれだろ、神話は神話として受けとめとけってことだろ。
かなりうそ臭く、事実確認なんかとれなくったって。
宮本武蔵とかと同じ。
558イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:13 ID:gZsG8RcI
ってか俺がいいたいのは、プロットさえ書いていれば180pで止まったりはしなかったと。
559イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:13 ID:yBpWkWR3
プロット無しで書ける人もいるよ。ただし短編メインとのこと。
ttp://cgi.din.or.jp/~arm/whatsnew.cgi
ここの7/31は参考になる。
560イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:18 ID:GLVYm3mf
>556が正しい。
刊行予定や編集会議の兼ね合いから、あらかじめ企画書・プロットを提出する
ものだ。編集側にも予定っちゅーもんがある。売りモノになるかどうかもわからない
ものをただ待っていたりはしない。
作家によってはかなり変則的なプロットになっているかもしれないが、いきなり
書き出してできあがったものを渡すなんてことは本来はありえない。
561イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:29 ID:QGpWbGR0
>>559
感想になっちまってすまんのだが、あの人はあれだけの分量の本を書いておい
て、日記でもそんな長文を書いとるのか・・・
562イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:29 ID:yBpWkWR3
企画書・あらすじだけで書かせてもらえる作家だっているだろう。
編集部ごとにシステムが違ってくるだろうし、
ライトノベルとそれ以外ではまた違うのかもよ。
563イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:33 ID:yBpWkWR3
>>561
日記読んでるとSRPGにはまってみたいだし、
そのうえ余技でCGまで書いてる。

この人・・・会社勤めだったよな?
564イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:36 ID:cX7nYIWR
いちいちノート書くのが面倒くさいからプロットは全て
頭の中に叩き込んでおく俺はどうしましょう
565イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:38 ID:GDOsUNLs
フロントミッションやって、日記書いて、プロット書いて、小説書いて・・・。

すげえ。
寝てるのだろうか。
566イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:39 ID:XDV6J4iq
>>564
アマでやってる分には特に大きな問題にはならんでしょう。
でも何かに書く、という行為自体が確認にもなるから、やっぱちゃんと書いた方がいいんじゃない。


やっと川上につっ込んでくれる人が。
いろんな意味で化けもんだな、あん人は。
567イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:43 ID:cX7nYIWR
森博嗣も凄いな。
小説書くだけじゃなく、大学でなんか研究してるみたいだし、HP
見る限りでは他にも色々やってるみたいだし。
568イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:46 ID:QGpWbGR0
>>563
見た。見タヨ。
き、きっとあれさ。川上稔ってチーム名なんだよ。うん。そうじゃなきゃヤだ〜っ!!

つか、あのエネルギーを全て小説に突っ込んだらどうなるんだ?
成田なんぞ目じゃないな。
569イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:49 ID:XDV6J4iq
>>567
森氏はこの前NHKで特集組まれてたのを見ましたよ。

大学ではコンクリの第一人者で、普通に朝から夕方まで研究者をやってる。
で、家に帰ったら9時から12時まで執筆に専念。
てかこの3時間しか小説を書かないらしい。
それ以外の時間は趣味の模型に没頭しているようで、
作業場のガレージは大小の模型で溢れてて、
自宅の庭には人も乗れる鉄道模型を敷いてました。

テレビも新聞も読まず、ネタはほとんどネットで仕入れる。
この生活リズムを十年以上続けているらしい。
570イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:50 ID:VNzfG8sq
初投稿のためか、いろんな事が不安だ。
電撃hp短編賞って、宛先は電撃大賞と同じ所だよね?
つまらないこと聞いてゴメン。
571イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:52 ID:5Zdt/hPf
今回、hp用の短編書く為に初めてプロットらしきものを書いてみた。
結果的にまったく別のお話になったよ。何の役にも立たなかった。
やっぱ漏れはプロットいらないやー。
572イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:53 ID:cX7nYIWR
>>569
凄いな。
俺の場合、朝から夕方まで仕事をし、仕事帰りはたまにパチンコ、
家に帰れば炊事洗濯風呂掃除で、後は九時までファミコンやりつつ
九時から十二時まで小説を書く、てな感じだから、
到底真似できないな。
573イラストに騙された名無しさん:04/08/25 22:58 ID:TWKf1ph2
ところでみんなルビって振っている?
574イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:01 ID:QGpWbGR0
>>573
サイバーパンクっぽいやつを書いたときにやったが、落ちたのでいいのか悪い
のかは知らん。
575イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:06 ID:WVW+L3aW
>>573
初出の固有名詞には必ず振る
あと当用漢字ではないものとか
当て字っぽいものにも一応振ってるよ
576イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:08 ID:TWKf1ph2
>>575
サンクス。
漏れも振ろうかと思ったんだけど、手持ちのワープロソフトにルビ機能がない。
やはり手書きか。
577イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:11 ID:fpszJa2t
34 :名無しさん? :04/08/25 14:50 ID:AWJBuP6R

   終電が過ぎてしまって困っていた。
   「あぁ、どうしよう」そんなことを何度も呟いていた。
   ふと気づくと、目の前に黒いスーツを着た男が立っていた。
   その男は俺と目が合うと驚いた表情をして俺にこう言った。
   「お前さん、この前の・・・」
   俺は考えた。見覚えがない人間にそんなこと言われても。
   10秒間の沈黙があった。何故か俺はただならぬ危機感を感じていた。
   「お前さん、この前の」
   男が再びその言葉を口にしたとき、俺は気づいてしまった。
   俺はその場を駆け出した。必死に走った。
   もう大丈夫だろうと思って後ろを振り向くと男の姿はなかった。

   俺は呟いた。
   「あぁ、どうしよう」

   数日後、俺がその男に殺されたのは言うまでもない。




貴様等にこの文の意味が理解できるかな?
578イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:17 ID:QGpWbGR0
>>577
できると思うけど読むのがめんどいから要約してくれ。
579イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:21 ID:XDV6J4iq
>>578
終電に遅れて「どうしよう」と呟いた男は、数日後に通り魔に殺されました。
580イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:26 ID:QGpWbGR0
そうか。
581イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:27 ID:nu8ekUsP
落ちた作品とかって晒す気にはやっぱりなれない?
582イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:29 ID:/MqM8hxv
>>572
結婚して子供がいるが、それらに関して一切参加していない。
大学勤務なのでまず、定時で帰宅。ご飯は夜だけ。

なんつーか、いやなことには一切時間を使っていない。
583イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:32 ID:/MqM8hxv
>>577
スパゲッティとおなじで意味なしなぞかけでしょ。

殺された奴が過去形で何を書くんだ?
584イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:34 ID:QGpWbGR0
>>583
興味があるからスパゲッティの方を教えてくれ。
あと、牛の首ってあったなぁ。
585イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:40 ID:cX7nYIWR
>>583
スパゲッティじゃなくてナポリタン、な。
一応「人の血ナポリタン」というオチは付けられたみたいだが。


>>584
ああ、小松左京の。
586イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:41 ID:XDV6J4iq
赤方偏移?
587イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:42 ID:/MqM8hxv
588イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:47 ID:31kQwh/+
サンクス。読んだ事あったっけ。オカ板にハマってたころ似たようなの山程
見たんでスルーしてた。
589イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:48 ID:XDV6J4iq
590イラストに騙された名無しさん:04/08/25 23:54 ID:31kQwh/+
>589
イイ。田中哲也のエッセイを思い出した(w
591仁美:04/08/25 23:58 ID:KtXBnY/H
新人賞の応募要綱に、原稿にあらすじを添付と書いてあったけど、添付ってどういうこと?原稿と一緒に綴じろってことか?新人賞に応募歴のある人がいたら、誰か教えてください!
592背中 ◆lPbYAVsBUE :04/08/25 23:58 ID:qFiOxTDI
そろそろザスニ十月号発売ですね。
……なのに、学園を気にしている人が200レスに1つくらいしかみつからない……。
晒し組の皆さん、みてますか〜?
593イラストに騙された名無しさん:04/08/26 00:30 ID:ob/JCe6c
>>592
毎日何度も角川のHPとここ見てますとも。
594イラストに騙された名無しさん:04/08/26 00:40 ID:Jo7Wrdjw
>>582って森氏のことですか?それとも582自身のこと?
>結婚して子供がいるが、それらに関して一切参加していない。
これって人として問題が・・・
595イラストに騙された名無しさん:04/08/26 01:05 ID:MSn9gNLa
学園の発表いよいよですね。
あと4日後か。
596イラストに騙された名無しさん:04/08/26 01:13 ID:Joom7NC3
一次か二次か分からんけども。
いよいよであることには違いないな。
597イラストに騙された名無しさん:04/08/26 01:17 ID:ob/JCe6c
>>596
正直、ここまで何の連絡もなしの放置プレイ食らうとは思ってなかったよ。
角川のHP、学園のがの字もない状態だもんなーw
598イラストに騙された名無しさん:04/08/26 03:58 ID:tUYmIuEb
知人に言われたのだが、本名が桜木という苗字なんだけど
小説など応募するとき、PNにした方がいいといわれました

聖とか月とかPNにつけないほうがいいのと一緒で
そういう苗字の人はPNにしとけと

意見を聞きたいのですがどう思われますか?
599イラストに騙された名無しさん:04/08/26 04:18 ID:2llxglyE
どう思われますか? と聞かれてもな……( ̄□ ̄;)
好きにすれば。としか言いようがない。

そんなに不安だったら、まず
>聖とか月とかPNにつけないほうがいい
これの根拠を教えてくれ。
常識だったら吊ってくるよ つД`)
600イラストに騙された名無しさん:04/08/26 04:18 ID:CU43UjFw
好きにしろ、としかいえんよ、それは。

本名を出すかどうか、なら、
PNのほうがいいと思うし、
桜木がまずいとも思わないけど。

まぁ、落ちたとき、受賞したときに
後悔しないように決めるんだね。
601イラストに騙された名無しさん:04/08/26 04:27 ID:tUYmIuEb
>>599
ttp://members.jcom.home.ne.jp/w3c/MediaMix/writing/002story.html
執名参照

>>600
やっぱり某スパーツ漫画の主人公と同じ苗字だから個性がないかなと(苦笑
PNでいきますね^^

アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
602イラストに騙された名無しさん:04/08/26 04:41 ID:UiCi8Z7y
>>599
そこのアドバイス初めて見たけど
粗筋や筆名はまぁ同意だが
他はそこまでこだわらなくても・・・って感じだな。
無難なモノの作り方、って感じだ。別にいいんだけどさ。
603イラストに騙された名無しさん:04/08/26 04:56 ID:RBsKk4ak
つーか応募時と出版時の名前が違うなんてふつうにあること
受賞して担当がついた後に考えればいい

SDの海原零も応募時はEL星人くーりっじだしな
604イラストに騙された名無しさん:04/08/26 06:21 ID:ZmLqHhyp
電撃HP短編のやつ応募しようかなあと思う今日このごろ。
アレって八月31日が締め切りで、原稿用紙換算30−70で
いいんだっけ?
605イラストに騙された名無しさん:04/08/26 07:23 ID:3OdFLd3a
>598
桜木がPNなら別のに変えたほうがいいかもしれんが、本名なら別に変える必要はない。
使いたきゃ使え。まずいってんならデビューしてから編集が変えれって言うだろうから。
PNで桜とか月とか聖とか使うのは典型的な厨に多いから避けろって言われたんだろう。
PN見ただけで先入観をもたれる可能性があるってことで。
本名なら問題ないよ。

下読みがそこまで確認するかどうかは別だが。
606イラストに騙された名無しさん:04/08/26 07:43 ID:Fe85wTQQ
「主人公が所属するグループそのものが主人公」という状況に陥った俺。
これってキャラが立ってない事になるんだろうか。

ペンネーム考えてる場合じゃないぞ、俺。
607イラストに騙された名無しさん:04/08/26 08:07 ID:5dpiwLGO
事件そのものが主人公になっている俺に比べれば(^^;
608イラストに騙された名無しさん:04/08/26 09:17 ID:O8iyzK7i
「虚構」そのものが主人公n
609イラストに騙された名無しさん:04/08/26 09:29 ID:QumZsb6b
>>607,608
 それぞれ、うまくいったらめちゃオモシロイじゃん。少なくとも興味をそそるよ。
 もしちゃんと出来たものなら、私は読んで見たいな(w
610イラストに騙された名無しさん:04/08/26 09:57 ID:HZyeBNQY
>>606
うまくいけばバッカーノ。
失敗すれば地雷。

>>605
俺なんか聖と蒼が入ってるんだぞ!
611イラストに騙された名無しさん:04/08/26 10:18 ID:MiCJruTZ
>>610
うまくいっても地雷やん
612イラストに騙された名無しさん:04/08/26 10:23 ID:WBB3S7/v
>>609
>>608は押井守が得意中の得意としているネタだ(w
613イラストに騙された名無しさん:04/08/26 10:26 ID:WBB3S7/v
>>611
うわ、アンチ成田だ(w
614イラストに騙された名無しさん:04/08/26 10:27 ID:QumZsb6b
>>612
 それはやばいかも(w
 うまく決っても、訳がわからないかめちゃツボにはまるかどっちかだもんな(w
 でも評価は高くなるかな。
615イラストに騙された名無しさん:04/08/26 10:43 ID:xN4HNE8U
どさくさで聞くけど、成田作品ってみんなバッカーノみたいな感じなの?
構成は面白いけど感動に欠けるというか、他の作品も読んでみたいんだけど、
同じパターンだったらと思うと、不安で手が出せない。
616イラストに騙された名無しさん:04/08/26 10:58 ID:WBB3S7/v
>>615
成田作品はなあ……。
鼻につくところが嫌いじゃなければ、どの作品もいけるかもしれんが……。
そのなかではデュラララ!が一番お勧めかな。個人的には。
617イラストに騙された名無しさん:04/08/26 11:08 ID:HZyeBNQY
感動を求めるならバッカーノは駄目だな。
それとは対極をなす楽しさを持った作品というか。
618イラストに騙された名無しさん:04/08/26 11:15 ID:WBB3S7/v
関係ないがいまやってる仮面ライダーブレイド&デカレンジャーダイジェストがおもろい。
最初はオンドゥル(ryとか散々いわれてきた剣だが、こうしてみると充分鑑賞に堪えるようになってきたなあ。
619イラストに騙された名無しさん:04/08/26 11:18 ID:oFC2WAKM
ヤバイ。電撃用のプロットは決まったが、そのための資料集めが膨大だとわかった。
別に本筋とは関係ないが、舞台がイタリアだから無視できないんだよな。
想像で書くと絶対にツッコミ入るよな。
ファンタジーにすれば良かったぜ…(;´Д`)

リアリティを無視すると入賞は無理だよなあ。
でも、資料の読み込みの量を考えるとゲンナリするよ。
それも、ほとんど使わないのが分かっているのも辛いぜ。

……ていうか、俺はイタリアに取材に逝った方が良いのだろうか?
おまいらは取材とかしているのか?
620イラストに騙された名無しさん:04/08/26 11:20 ID:WBB3S7/v
>>617
そう、それだ。
楽しさを追求した作品が、成田作品と言えるな。
621イラストに騙された名無しさん:04/08/26 11:24 ID:WBB3S7/v
荒木先生みたいにイタリアまで逝け!

というのは冗談だが、図書館を活用して、ガンガレ。
県立図書館クラスなら、大抵の資料は手に入ると思うよ。
622イラストに騙された名無しさん:04/08/26 11:28 ID:QumZsb6b
>>619 イタリアかあ。何もかもみな懐かしい……ってのは嘘だが(w
 昔、スニーカーだったかで、ベネチアを舞台にした奴が受賞してて、当時の雰囲気を
実によく書いていたと評価された新人賞受賞作があったな。
 対策としては。
@イタリアに行く。A図書館等、金がかからない方法を駆使して調べまくる。
B本当にイタリアでなければいけないのか? 調べる必要のない設定に変えられないか
検討する。
 などがあるが。最後の方法はC分からない部分は描写レベルで避けて極力書かない。
623イラストに騙された名無しさん:04/08/26 11:44 ID:gM4LNz+t
萌王は、わりと忘れ去られてる?
624イラストに騙された名無しさん:04/08/26 11:54 ID:3OdFLd3a
>>618
後出し設定に次ぐ後出し設定で根本設定が崩壊しているのを鑑賞に堪えるとか
言ってちゃ駄目だw
625イラストに騙された名無しさん:04/08/26 11:57 ID:WBB3S7/v
>>624
最近はよく見てなくて、見てなかった分をまとめてみたら面白かったんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!ナンダヨー

で、あまり見てないんで、根本設定の崩壊って、なに?
626イラストに騙された名無しさん:04/08/26 12:58 ID:QTyWevfS
>>619
イタリアに似た別世界にしなされ(解決になってねェ
627イラストに騙された名無しさん:04/08/26 13:02 ID:U3BPMpco
>>619
してるよ。
俺この前大正時代をテーマにした小説書くために、ちょっと大正時代まで行って来た。
628イラストに騙された名無しさん:04/08/26 13:02 ID:bvgimGA5
結構マジメな質問なんだが、女性のバストのカップと大きさと、あと身長とか
との関係ってどう調べればいいのかな?
例えば、身長が違えばアンダーも変わってカップも変わるだろ?

取りあえず熊耳おタケさんの70のCぐらいしか分からん。
629イラストに騙された名無しさん:04/08/26 13:12 ID:QumZsb6b
 どういう意図でこだわるのか分からないので、どの辺まで突っ込んだらいいのか
分からないが。
 とりあえず、まじめなデータが欲しいのなら、大きな書店の教育関係の棚に行って、
保健体育関係の資料を調べるといいかもしれん。女子生徒達の体格に関しての統計的な
データが出ている。小学生から高校生までだったらこれで分かるはず。
さすがにバストとカップの関係まで書いているかは知らないが。
 大人の女性に関しては、下着メーカーがよく統計取っているから、その辺を
調べるといいかも。ファッション誌でもいいし、ネットの検索でもキーワードさえ
工夫すれば、いくらかデータが集められるんじゃないかな。

 そこまで凝る気がないなら、グラビア誌を何冊か買えばいい(w
630イラストに騙された名無しさん:04/08/26 13:20 ID:hZK1yLdo
ぬ〜べ〜の薀蓄にあった気が。
トップとアンダーの差がいくらかあればAカップで、
そこから三センチ(多分)増えるごとにB・Cになっていくとか。
631イラストに騙された名無しさん:04/08/26 13:25 ID:omdspzUo
>>628
大体ウエスト+13〜15センチくらいがアンダー。
そこにカップ数×5を上乗せしたのがバスト。(バストは5センチ
刻みでカップが変わる)これにあわせればそれなりに綺麗な
スタイルの持ち主になるよ。

ところで、電撃HPの短編賞って要綱どんなんだっけ?
30〜70枚で、今月末までだっけ?
632イラストに騙された名無しさん:04/08/26 13:31 ID:bvgimGA5
>>631
おおっ。これはありがたい。こうなったら>>629が言うようにグラビア誌を
買い込んで、3サイズ相関表でも作ろうかと思ってたところだ。

んで、電撃hp短編に関してはその通り。ワープロ原稿の場合は40文字×30行
(原稿用紙換算並記)。
633イラストに騙された名無しさん:04/08/26 13:36 ID:omdspzUo
ウエスト自体が太かったら何にもならないけどね。
ウエストが70とかあったらただのオデぶちゃん。
634イラストに騙された名無しさん:04/08/26 13:44 ID:yPSD0MGj
>>622
あったあった。でも全く売れなかったんだよねw
賞と市場の差ってのはあるよな。

ワナビより、賞を取って第一作が売れなかった作家の方が辛い気がするな。
電撃だと二作目までチャンスはあるが、他の賞だと一作目で売れないとダメなんだよな。

売れることも考えて賞に挑戦しなればいけないなんて、なんか大変だ。
プロ作家目指すなら、そんな甘い考えじゃダメなんだろうけどさ。
635イラストに騙された名無しさん:04/08/26 14:21 ID:QumZsb6b
>>634
 売れることも考えて、というと大変だけど、要は
「少しでも多くの人が面白いと思える作品」ということだからね。
 自分が面白いと思える作品を書きたいだけなら、それこそ同人でいいわけで。
 自分が面白いと思える作品が、他人も面白いと思える作品とイコールという
のは才能か、幸運。
 何より、本を買ってもらうんだから、サービスしないと(w
636イラストに騙された名無しさん:04/08/26 15:01 ID:8WAfu3gY
なぁ、電撃hpの短編賞って未発表の定義は
電撃大賞と同じでいいのかなぁ?
応募しようと思って書いてたやつより、
前に同人で書いたのを書き直したやつの方が
明らかに出来が良いのだけど。
637イラストに騙された名無しさん:04/08/26 15:55 ID:QumZsb6b
 誰もレスつけないな(w
>>636 いっしょでいいと思うよ。普通は同人誌やホームページじゃ、
発表したって判断しないらしいから。発表ってのは商業ベースの
話らしい。
638イラストに騙された名無しさん:04/08/26 16:57 ID:wKKRif2F
なぁ、富士見のあらすじって、4〜5枚って要項に書いてあるけど、
あれって400字詰め原稿用紙換算でいいのか?
639イラストに騙された名無しさん:04/08/26 17:28 ID:0HlbzdyZ
>>638
そうじゃなかったらおまえは40*30で4〜5枚あらすじ書くってのかよ。
人に訊く前に常識で判断しようとしろよボケ。もっと頭使えアホ。
640イラストに騙された名無しさん:04/08/26 17:31 ID:V9nA2Gey
ま、普通はそうだろう。
もしどんな大きさの紙でもいいってことになったら、
1m四方の画用紙にきちきちに詰めに詰めて、
原稿用紙だったら30枚分くらいのあらすじだって
OK、ということになっちゃうしな。
641イラストに騙された名無しさん:04/08/26 17:46 ID:IA999U+G
>>640
そこまでやって粗筋なら、本文はどんくらいの長さなんだ……
642イラストに騙された名無しさん:04/08/26 19:22 ID:5q0Q9SlX
女です。
>>628さん、とりあえず参考になりそうなサイトどうぞ。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/w3c/MediaMix/writing/002story.html
ttp://www.lingerie-shop.biz/fitting/size.html
だいたい3センチ前後でカップが変わります。
アンダーはだいたい5センチ刻み。(そうでないメーカーもあることはある。)
だいたい150後半〜160前半の日本人女性ならアンダーは70前後じゃないかな。
欧米の女性なんかは骨格がしっかりしていて、細くて80くらいかららしいです。
ただ、カップサイズは胸の形や肉のつき方で変わってくるので、
実は数値はあまりあてにならなかったりします。
同じ人でもメーカーによって2サイズ違うとかザラです。
あとは、アンダーによって同じカップでも容積はだいぶ変わったりします。
65のDだったら大きくは見えないですが、80のDだとばばん!という感じ。
参考になったら嬉しいです。
…さて自分のも進めないとorz
643イラストに騙された名無しさん:04/08/26 19:38 ID:unMhLOr6
俺はある程度プロットを固めないと書けないんだが、中には何も考えないで
書いて受賞する奴もいるのかな?
それにしても最近は傾向がわからん。
受賞作もバラバラだし。
何が受けるのか誰か教えてくれ。
644イラストに騙された名無しさん:04/08/26 19:39 ID:q5PaxVbV
>>643
教えてもらわなければ分らないようでは問題外だな。
645イラストに騙された名無しさん:04/08/26 20:00 ID:unMhLOr6
昔は何が受けるか知りつくしているつもりだったが、最近は本当に
わからなくなってきた。
正直、混乱している。
俺も年かね…
646イラストに騙された名無しさん:04/08/26 20:03 ID:CZ74MnBO
>>645
まあ、落ち着け。
そしてsageれ。
647イラストに騙された名無しさん:04/08/26 20:29 ID:3OdFLd3a
>>642
80のDってただのデブじゃんか。アンダー80もあるんならFくらいはないと……。
それでも太めは太めだけどな。
65のDって服によってはけっこう大きく見えるよ。

最近は下着メーカーの陰謀で昔よりもカップ数表記が変わってきてるらしいがな。
以前ならCカップのはずなのに
「お客さま〜Eカップですよ。大きいですねv身体に合ったものを買ってくださいv」
みたいな感じで。
648イラストに騙された名無しさん:04/08/26 20:33 ID:jSCbnFxR
>645
何が受けるか、というのを考えるのは無駄。
傾向と対策ばっかり考えてる人間が受験で成功するか?
649イラストに騙された名無しさん:04/08/26 20:44 ID:q5PaxVbV
>>645
よし君、ならば意表をついて、
新堂冬樹の「鬼子」みたいな作品を書いてみてはどうか。

いや、単に今読み終わったからなんとなく言ってみただけだけど。
650イラストに騙された名無しさん:04/08/26 20:51 ID:crvi0iTG
>>648
激しく同意。そればっかり考えて、俺は大学本命落ちた。
651イラストに騙された名無しさん:04/08/26 20:55 ID:PG2xCk40
でもある程度は考えないとな。
スクエニに純文とか送っちゃ、やっぱマズイよね。

いや、掘り返してすみません。
652イラストに騙された名無しさん:04/08/26 20:57 ID:crvi0iTG
そういうのは建築学部の試験に世界史の勉強して望む様なもんだね。
653イラストに騙された名無しさん:04/08/26 21:01 ID:cF2Lsgj1
>>651
普通に考えれば分かることだろ、それ・・・。

国立行くのに、私立の勉強しちゃうとかそんなノリだぞ。
654イラストに騙された名無しさん:04/08/26 21:03 ID:q5PaxVbV
>>653
ゴメン、大学受験することすら叶わなかったもんで、そのたとえ
ぜんぜん分らん。
655イラストに騙された名無しさん:04/08/26 21:04 ID:crvi0iTG
つまり、ここ近年の過去問(過去の受賞作)ぐらいは読んどけってことじゃないか?
でも過去問しか解かないというのも駄目。
656イラストに騙された名無しさん:04/08/26 21:11 ID:KxtF5aQU
 つまり、傾向と対策というのは、自分の実力をよりよく生かす方法であって、
実力(筆力、ネタ出しの能力等)そのものではないということだよ。
 もちろん、自分の力を有利に生かすのはいいことだが、最終的に作家として
生き残るためには実力が必要だよ。
 ってことじゃないのかな?
657イラストに騙された名無しさん:04/08/26 21:24 ID:PG2xCk40
>>653
ところがどっこい、>>491みたいな人もいるらしいから侮れない。
658イラストに騙された名無しさん:04/08/26 21:50 ID:q5PaxVbV
突然だが、ちょっとした小ネタ程度に使っているのだが、
ラノベでパチンコネタって、どうかね。
一応世間的に一番知られているであろう海のネタ
なのだが、やはりまずいか。
659イラストに騙された名無しさん:04/08/26 21:54 ID:N3JipHOQ
ちょっとした日常の風景として、キャラの趣味として
パチンコを出すの?
それともパチンコの勝負がテーマでずっと
パチンコをし続けるの?

どんなものが当たるか判らない世の中だから
一概に駄目とは言えないけど
パチンコは基本的に未成年は遊べない、
馴染みのないものだから
よほど魅力的に描く自信がないと通りづらいじゃない?

少年誌などで競馬漫画や麻雀漫画のように
子供に馴染みがなくても成功した例を参考にして
研究してみると良いかもしれないね。
660イラストに騙された名無しさん:04/08/26 22:00 ID:q5PaxVbV
>>659
ちょっとした日常の風景であったり、たとえばなにかのアニメで、
祭りの射的の景品に目線が入ったピ○チュウがいました、というような
小ネタであったり。行数にして十行程度の描写。

俺のよく行くゲーセンでは、メダルパチを小学生も普通にプレイして
海の場合は台バンもよくやるから結構大丈夫かなぁ、なんて
思ったりしてみたけど、よくよく考えてみたらそんな光景
普通じゃないな……。
661イラストに騙された名無しさん:04/08/26 22:17 ID:crvi0iTG
いや、いいっしょ。
662イラストに騙された名無しさん:04/08/26 22:40 ID:GvwejlGb
というか、気にも留められずに終わりそうな…

マジレスするなら「自分が当たり前だと感じてること」が他人にとっての「当たり前」だと思わないほうがええぞえ。
漏れ、パチンコとか興味無い側の人間だが、海とか台バンとか言われてもサパーリだし。
パチンコがどんなものなのかは知っているが、台の種類とかだったらとてもじゃないがついていけん。
663イラストに騙された名無しさん:04/08/26 23:40 ID:J9s1jcUB
>>658
 マジレス。
 流れに必然性がいいけど、想定読者である中高校生におすすめできないものを
出す必要がないのに出したら、物書きとしての見識が疑われて終わりだと思う。
 だって、想定読者に不適切なものを、作者の趣味で出すだけという風に見えるだろうから。
664663:04/08/26 23:41 ID:J9s1jcUB
 失礼。ミスった。
「流れに必然性がいいけど」→「流れに必然性があるならいいけど」
 脳内補完よろしく。
665イラストに騙された名無しさん:04/08/26 23:52 ID:crvi0iTG
まあどちらにしても、そんな事が理由でデビューできない事はないよ。
他がきちんとしいれば、そんな事を理由に金の卵をミスミス逃す様な事はしない。
そんなところはこれから指導していけば簡単になおる事だし。
666イラストに騙された名無しさん:04/08/27 00:07 ID:cV1KSXZG
ダブルブリッドではパチスロネタあったけどな。
667イラストに騙された名無しさん:04/08/27 00:16 ID:B1Ssi0Yp
ちょっとスケールの大きな新作を書こうと思った。
そこで、俺なりに宇宙誕生の理由を考え、天地開闢から歴史年表を作ってみた。
何だか楽しくて、熱中してしまった。ふと気づくと膨大な量になっていた。
で、その膨大な量の年表を見直してみたが、ホントにただの変な歴史年表で、
面白くともなんともない。
ちっとも新作の役に立ちそうにないんだけど、どうしたらいいかな?
668イラストに騙された名無しさん:04/08/27 00:19 ID:+b5QxzkZ
こういう、俺は普通のオタとは違うんだぜヘヘン、と言う感情のもとで作られた要素は、
理論も計画も無しにバカ社長が思いつきで手を出した変な新規事業と、
同じ物であるという覚悟や自覚があるのならOKだと思う。
669615:04/08/27 00:27 ID:SS81f0rn
>>616-617
遅レスだけど、サンクス。
あったら買おうと思ってブックオフいってきた。
なかったので、ドクロちゃん買ってきた。
670イラストに騙された名無しさん:04/08/27 00:46 ID:f3GpsC9O
>>658
海って、海物語のことだったのか。
全然意味わからんかった。
パチンコを知らない人間はこんなもんだ。
671イラストに騙された名無しさん:04/08/27 00:48 ID:N1AYGSQD
>>667
がんばれば永野護というヒットメーカーになれる可能性がある。
がんばらないとペンCというギャルゲのライターになるぞw

すべてはおまいしだい。
作家になるための方法なんて正解は無いんだ。
パチスロ書こうが年表書こうが関係ない。
元の小説が面白いかどうかだけだ。
672イラストに騙された名無しさん:04/08/27 00:50 ID:N1AYGSQD
つまり年表作りは終わりにして、小説を書けってこと。
673イラストに騙された名無しさん:04/08/27 01:01 ID:qxrPagMR
>>667
自己満足で終了。
674イラストに騙された名無しさん:04/08/27 01:05 ID:QCb3pVfK
ロボット物を送った自分は落選確実orz
ファンタジーはスレやロードスなどがあるし
SFはヤマトやガンダムがある
学(rya

誰かが面白い小説というのではなく、ドラマの
電池がきれるまでのように何かを伝えるものでないと
だめだった前スレでいってたな、ああいうのは自分にはかけない
書いてて辛くなるし悲しくなるからね

どうしたらいいんだ・・・
675イラストに騙された名無しさん:04/08/27 01:17 ID:uGGXZBYJ
>674
文学屋なら必須事項なのかなあと思うが、ラノベなら別に「何かを伝えないと」とか
気張らなくても道はいくらでもあると思うけどなあ。
テーマみたいなのがあったほうが人物とか厚みが出るだろうけどね。
映画だって心に響くのもありゃゲラゲラ笑ってあー楽しかったで終わるのもある。

ロボット物ってラノベで何かあったっけ…
ビジュアル的なものが大きいから文章単独でやるのは難しそうだけど。
676イラストに騙された名無しさん:04/08/27 01:34 ID:qxrPagMR
フルメタとか、ランブルとか?
677イラストに騙された名無しさん:04/08/27 01:35 ID:i3v0Z5ng
キモくないラノベ
萌えに走らないラノベ
幼稚な地の文でないラノベ
大人な会話が繰り広げられるラノベ

そういうものを私は書きたい
678イラストに騙された名無しさん:04/08/27 02:01 ID:YyfISY5Y
>>677
抽象的だな
679イラストに騙された名無しさん:04/08/27 02:04 ID:3jLgRcXC
果たしてそれはラノベだろうか。
680イラストに騙された名無しさん:04/08/27 02:10 ID:z2sd+4W+
>>677
なんか、「重戦車に打ち勝つ軽戦車」ってぐらい無茶な話だと思った。
長所と短所と特徴を端的に捉え、自覚しないと、「良いラノベ」ってのは書けないと思う。
681イラストに騙された名無しさん:04/08/27 02:16 ID:7tG0fg/8
>ファンタジーはスレやロードスなどがあるし
>SFはヤマトやガンダムがある
まずファンタジーやSFをまともに読んでみたら。
インプットが足りないと出る物も出てこないよ。

>677
大人とか幼稚とかは判らないけど、
キモくなくて萌えに走っていないラノベなら
いくらでもあると思うけどな。
682イラストに騙された名無しさん:04/08/27 02:35 ID:uGGXZBYJ
大人な会話って何だろう…
キモくないもものすごく抽象的で判断に困るが。
かっこつけすぎとか、萌えと重複するが媚びすぎてるとかだろうか。
ネタに真面目に突っ込むのも何だが。
683イラストに騙された名無しさん:04/08/27 04:21 ID:aCXWVqXq
>>677
ややっこしいな、それ
単純に面白いラノベじゃいかんのか?
684イラストに騙された名無しさん:04/08/27 04:23 ID:fK1Ureb3
こんな時間でテンションもあれなので、大人の会話というヤツを考えてみる。

母「ちょっとアナタ、そこにいると洗濯モノ干すの邪魔よ」
父「……」
母「まったく休日だからってゴロゴロして、家にいられても困るからパチンコとか
  ゴルフのひとつでもしてきて下さいよ。あ、お金がかかると迷惑だから……
  そうね、公園で一日中ベンチに座ってるのがいいわ。そうして下さいよ。
  どうせ家にいても何もしないんだから変わらないでしょ」
父「……」

親父ガンバレ。
685イラストに騙された名無しさん:04/08/27 04:30 ID:aCXWVqXq
「のみに行こうぜ」
「ああ、いいよ」
飲酒は20からだからこれも大人の会話?
686イラストに騙された名無しさん:04/08/27 04:32 ID:cV1KSXZG
>>684
会話してねぇッ!
687イラストに騙された名無しさん:04/08/27 05:50 ID:SyDygzV9
それはそうと今の流行は「剣と魔法」じゃなくて「銃と魔法」及び「機械と魔法」だと思うんだがどうよ
688イラストに騙された名無しさん:04/08/27 06:08 ID:aCXWVqXq
>>687
むしろ剣・銃・機械・魔法のごった煮だと思うのだが…
689イラストに騙された名無しさん:04/08/27 06:13 ID:UTpwmvTf
つまり、ファイナルファンタジー
690イラストに騙された名無しさん:04/08/27 07:00 ID:1xRocSWZ
その世界観を、独自の視点でかけてれば面白いのだがね。
昔の名作の世界観におんぶしているような作品が多いと思う。
もちろん、そんなものは縮小再生産なわけで。

誰か独自の新しい世界観を開いてくれないかな、と期待。
リングテイルは1巻だけ凄いと思ったんだけどなぁ……
691イラストに騙された名無しさん:04/08/27 07:58 ID:ZYC314Bk
今更の教えてクンでスマソ。
今回の電撃hpの送付先と規定の詳しい情報がウェブ上で全く
見つからない。あるのかもしれんが、ぐぐっても微妙に出てこない。
助けてくれる神を心からキボンヌ。・゚・(ノД`)・゚・。
692イラストに騙された名無しさん:04/08/27 08:33 ID:5powNcWR
。・゚・(ノД`)・゚・。

こんなAAつかって過去ログ見てないことをごまかそうとしてるな
693イラストに騙された名無しさん:04/08/27 08:48 ID:Of4KlVs7
普通に本買えよ……
そんな金が無いって言うなら、応募する資格が無いってことだ
694イラストに騙された名無しさん:04/08/27 08:51 ID:QMVOgRaL
 過去ログもそうだけど、何か検索で見つからないと絶対見つからないような
錯覚起こしている人が多いなあ。ちなみに、メディアワークスのホームページにも
載ってなさそうだから、公式な応募要項はネット上ではなさそうだよ。
 普通に書店に行って電撃hp買ってきなさい。ちょうど最新刊出たところだし、
書籍扱いだから、品揃えいい書店だったらバックナンバー置いている可能性もある。
 応募する賞の主催雑誌は、敬意を払って買ってもいいんじゃないかな。
 神を頼る前に自分で犠牲を払いなさい。

 それを買うお金がなければ、過去ログ見れば出てくるよ。この1〜2ヶ月でも
何度も同じ質問が出ているから。
 >>395-401
695イラストに騙された名無しさん:04/08/27 13:04 ID:WZ+U0/2Q
萌えキャラってどうしたらうまく書けるんですか?
696イラストに騙された名無しさん:04/08/27 13:36 ID:QMVOgRaL
>>695 知ってる人がいたら教えて欲しいよ(w
697イラストに騙された名無しさん:04/08/27 13:46 ID:tIBUpBha
>>695
お前にとっての萌えって何だよ?
いや、妹だとかメイドだとかブルマだとかいうのではなくて。
受け取る側からして萌えって言葉の定義自体一定してないわけだけど、
書く側がそれではまずい。
受け取る側と齟齬を起こすこと承知の上で萌えの辞書的定義を自分基準で決めておけ。
話はそれからだ。

既に決まってるなら余分なこと言ってごめんね。
698695:04/08/27 14:38 ID:WZ+U0/2Q
>>697
萌え=物語の調味料
みたいな感じで考えてるんですが。
なかなかうまく萌えキャラが書けないんです。
自分は萌えキャラって露骨に「書こう!」と思ってないと書けないんですよね。
それであまりにわざとらしいの書いで自分自身で鳥肌がたってきたり。
699イラストに騙された名無しさん:04/08/27 14:49 ID:UjqH723G
testu
700イラストに騙された名無しさん:04/08/27 14:50 ID:hpIzlwO3
700ゲト!
って意味ねーよな
701イラストに騙された名無しさん:04/08/27 14:54 ID:Uby9ifcd
ところでhp短編って、途中経過の発表ってあるの?
今回がはじめての応募だったから、せめて下読み=一次を突破できるレベルだったのかどうかを
今後の指針に知りたいと思うんだけど。
募集要項には何も書いてないし、やっぱり来年の3月にいきなり受賞作品だけ発表して終わり?
702イラストに騙された名無しさん:04/08/27 15:03 ID:JF8PQfOE
>>687
流行というか、既に使い古されてるよな

>>695
…何か勘違いしてるんじゃないのか?
作り手にとっての萌えってのは「自分の好きな概念を突き詰めて、作品の中に作りこむ」という茨の道。
どこぞの劣化コピーみたいなキャラやシチュエーション入れて「寒い」って言ってるならやめるのが懸命だと思うぞ。
703イラストに騙された名無しさん:04/08/27 15:06 ID:QMVOgRaL
>>698 萌えって言うと、確かに色々定義あるけど。
 萌え=物語の調味料っていうのもオモシロイ発想だね。確かにドラマやキャラクター
といった小説の要素の中で考えるとそうなるのかな。
 でも小説的につき詰めて言えば、キャラクターの魅力ということだと思う。
 あまり萌えを特殊なものと考えて力まないで、ストーリー内に必然的に配置している
キャラクターをもうちょっと魅力的に描く、くらいで力を入れればいいんじゃないかな。
 と、私見ですが。

>>701 今年から発表の手順が変わったんだよ。
 以前は一次と最終を発表して、最終の3作(だっけ?)をhpに載せて読者投票
したんだけど、今年は要項にあるように3月に発表って書いてあるだけだから、
どうなるのか誰も知らない(w

 マルチレスすまそ。
704イラストに騙された名無しさん:04/08/27 15:24 ID:qxrPagMR
ファンタジー、って言葉の捉え方が変わってきたんだろうか。
705イラストに騙された名無しさん:04/08/27 15:25 ID:dL02L2g9
ザスニの早売りゲット。
原田&るろおの描いた表紙を開くとすぐ、吉田直氏の訃報が…・゚・(ノД`)・゚・

…さて、学園小説大賞は結果発表まで行っていたよ。応募数は488本。
両部門合わせて、最終候補作は10本。なのに、受賞作は自由部門の
1本のみ。
正直、目を疑った。以下受賞作。

優秀賞「半神半鬼〜暁のタナトス〜」PNは「るるっち」氏、東京都。

…ネタくせぇよな?ネタくせぇって思うよな?
だがこれが現実なのだ……。いったいなんだよ、るるっちってのは……。
ちなみにヤングミステリー&ホラーの方は、大神ヒキモ氏が二年連続の
残念賞。出版くらいさせればいいのにと思うのは、オレだけではあるまいて。

選評では、なんでも去年の「学園というキーワードを活かして欲しい」という
ものが短絡的な受け止め方をされたのか、「学園超能力アクション」が異様に
多かったとのこと(自由部門)。
ミスホラ部門は応募数の減少および質の低下が著しいので、次回も募集はするが
次々回の募集をするかは微妙らしい。
706イラストに騙された名無しさん:04/08/27 15:27 ID:MdMVCaH6
おつ!
707イラストに騙された名無しさん:04/08/27 15:35 ID:UjqH723G
尾津化レ!
708背中 ◆lPbYAVsBUE :04/08/27 15:38 ID:8YzCP1Fg
>>705
乙です。
一つだけ訊かせてほしいんですが、途中結果の発表はありましたか?
709イラストに騙された名無しさん:04/08/27 15:42 ID:Uby9ifcd
>>703
情報サンクス。
なるほど、前回までは一次は発表されてたのか。
それなら可能性がないってわけじゃないんだな。
期待しながら待ってみます。
710イラストに騙された名無しさん:04/08/27 15:52 ID:dL02L2g9
ごめんごめん、一次通過のことを書き忘れてた。
一次通過者は載っていなかったよ。なんていうか、富士見F化が進んでいる感じだ。
いくら「二次通過者=最終候補者(途中選考が少ない)」だからって、最終しか
載せないってのもちょっとなあ…。
711イラストに騙された名無しさん:04/08/27 16:02 ID:bqm8yLZu
>>695
やや亀
萌えを意図的に書こうとしてるところが( д )   ゚ ゚
712背中 ◆lPbYAVsBUE :04/08/27 16:07 ID:8YzCP1Fg
>>710
ありがとうございます。
結局半殺しのまま終了するわけですね。
来年は電撃に挑戦しようと思います。
それでは。
713イラストに騙された名無しさん:04/08/27 16:12 ID:K4SGHWE9
>703
情報ありがとうございます。
できれば最終候補作の10本をアップしてほしいのですが。
714713:04/08/27 16:14 ID:K4SGHWE9
すいません>705さんの間違いでした
715イラストに騙された名無しさん:04/08/27 16:38 ID:G2gBUxZ/
>>705
真実なら申し訳ないが、ちょうど2ヶ月前の今日にも偽情報があったのでかなり疑心暗鬼になっています
一応雑誌で12月号発表となっていたのに今号で発表と言うのもなんとなく疑心暗鬼的な要素を増幅させていて・・・

とりあえず真実ならば・゚・(ノД`)・゚・。
716イラストに騙された名無しさん:04/08/27 16:45 ID:LW0gi9fq
角川も、やる気ないなぁ。
一次突破が目標の人間もいるんだから、一次通過ぐらい載せればいいのに。
これじゃ、パーンする気にもなれんな。
717イラストに騙された名無しさん:04/08/27 16:56 ID:QMVOgRaL
>>705,710
 乙。
>>715 2ヶ月前の偽情報、あれは私も傷ついた。当落じゃなく、あーいう偽情報
を流すってのに。他の処でのやり取りでもぼろぼろだし。意見違うだけで馬鹿呼
ばわりとか、当たり前だものなあ。書くときの精神的コンディションにも響く。

 やっぱ自己防衛のためにROMに戻ろう……。
718イラストに騙された名無しさん:04/08/27 16:58 ID:UjqH723G
wait!
719イラストに騙された名無しさん:04/08/27 18:12 ID:dQYgKPG8
結局どっちなんだ。
720イラストに騙された名無しさん:04/08/27 18:14 ID:G2gBUxZ/
>>719
角川スレでも早売りの報告無し。
明日東京に行くから、神保町とかアキバあたりを探してみよう・・・
721イラストに騙された名無しさん:04/08/27 18:28 ID:Y8rZfJCX
>>720
そうみたいだね。
神保町にはかなりフラゲが期待できる。フラゲ情報期待してます!
……しかし、これがネタだとしたらそうとう巧妙だ。 
722イラストに騙された名無しさん:04/08/27 18:29 ID:LW0gi9fq
いろいろ凝ってるけど、なんかネタっぽいよな。
表紙とそのページもウプされないし。
ホントだったらウプしてるだろう。
723イラストに騙された名無しさん:04/08/27 18:37 ID:G2gBUxZ/
>>721
入手できたとして、携帯画像のうp方法を知らないわけだが_| ̄|○
724イラストに騙された名無しさん:04/08/27 18:55 ID:UjqH723G
電撃ならともかく学園ごときで(応募数が少ないという意味)
ネタはないかと。
まぁ自分の作品が受賞してないなんて
信じられないという気持ちは痛いほどわかるけどね。
725イラストに騙された名無しさん:04/08/27 18:55 ID:q5Ls/G4H
>>723
あなたは信じます。
726イラストに騙された名無しさん:04/08/27 18:57 ID:LW0gi9fq
>>724
いや、前にやったヤツがいるんだよ。
727イラストに騙された名無しさん:04/08/27 19:08 ID:KmOuGzIs
>>726 
↓こいつな。

827 名前:イラストに騙された名無しさん :04/06/27 07:16 ID:PJjgaqg5
突然ですが。
昨日、早売りで「ザ・スニ」が手に入った(!)ので、学園小説大賞の一次通過者をば。
応募総数は503本、通過数は30本。スニーカー大賞より多いです。
なのにもう発表するあたり、編集部の仕事が速いのか、それとも応募作のレベルが
低いのか…。
とりあえず、「作品/PN/都道府県」の順に。
部門ごとに分けたりせず、ひとまとめになってます。

 妖/林/福 C/ユ/東 呪/御/三 マ/鬼/愛 天/西/広
 恋/う/神 シ/研/大 勇/T/滋 H/御/宮 異/ボ/神
 ポ/影/東 月/湖/岩 ぴ/仙/沖 黄/竹/和 剣/卯/島
 り/鎌/岐 二/覇/北 凶/桐/京 Q/竜/新 魔/浅/福
 お/中/埼 誰/麻/宮 血/☆/大 こ/水/東 迷/神/千
 豪/ヤ/青 白/久/京 現/生/静 あ/松/長 荒/織/石

以上です。信じてもらえるかなぁ(汗)。すごいPNの人もチラホラいるし(苦笑)。
あと、首吊り&拳銃は勘弁。罪悪感が……。
728イラストに騙された名無しさん:04/08/27 19:10 ID:hpupnhUO
>>724
受賞云々じゃなくて、
受賞作が一作(でっちあげがめんどくさいから)
最終十作のうpがない(同上)
一次の発表がないとの事(同上)
既に最終選考が終わってる(審査早杉)
など、疑問点がいくらでもある。
なにより本人がいつのまにか消えてるし。
つーか受賞作一作はあり得ない。賞の存続に関わる。
729イラストに騙された名無しさん:04/08/27 19:42 ID:BVpn3dUD
>>728
過去に奨励賞一作のみ(出版なし)とかあったりするんだが……
そこはちょっと勢い付きすぎましたな。
730イラストに騙された名無しさん:04/08/27 19:54 ID:vbGzpZ4S
>>729
知らなかった。じゃあ有り得ないとは言えないな。
731イラストに騙された名無しさん:04/08/27 20:07 ID:tIBUpBha
角川は学園にしろスニーカーにしろ、賞があまり出ないよね。
そして佳作とかそれ以下だと出版されないこともザラ。
732イラストに騙された名無しさん:04/08/27 20:22 ID:Z84dk3Nb
やる気なさげだよな……
受賞作も流血ハード鬱系かお気楽萌えコメディのどっちかしかないような。
733イラストに騙された名無しさん:04/08/27 20:37 ID:iX2XefsX
既存の作家が適当に売れてるから、新人の発掘をする気がないんだろ。
734イラストに騙された名無しさん:04/08/27 20:43 ID:Z84dk3Nb
ああ、なるほど。
ノベライズのほうが重要なのかな。
735イラストに騙された名無しさん:04/08/27 20:47 ID:jGkV1biO
新規参入の電撃が異常に多かっただけでしょう。
富士見なんかも似たようなものだよ。
電撃一人勝ちを受けて、最近は増やす方向に動いてる感じはするけど。
736イラストに騙された名無しさん:04/08/27 20:53 ID:wdgpgbO2
>優秀賞「半神半鬼〜暁のタナトス〜」
まさに半信半疑だな
737イラストに騙された名無しさん:04/08/27 21:00 ID:JHLHf7Hd
なんだネタか


  つ   ま   ん   ね



738イラストに騙された名無しさん:04/08/27 21:08 ID:Z6ZhDeDy
電撃hpの応募要綱探してるヤツへ。

まずgoogleを使ってくれ。
この最近はすぐに過去ログとして見つかるからな。
過去ログが消えていたら、googleのキャッシュを見ればよいからな。
検索結果の右下にあるから、見てくれ。
検索ワードは「電撃hp応募要綱」で十分だ。

それでも見つからないヤツは、
第5回電撃hp短編小説賞応募要綱

400字詰め原稿用紙30〜70枚、縦書き
以下1と2を添付して右肩綴じて郵送のこと。
ワープロ原稿は40×30でA4かB5用紙に印刷。

1、タイトル、住所、本名、筆名、年齢、職業(職歴)、電話番号、携帯電話番号、e-mail address、原稿枚数

2、あらすじ(400字以内

締め切り 8月31日

あて先
〒101-8305
東京都千代田区神田駿河台1-8東京YWCA開館
(株)メディアワークス「第五回電撃hp短編小説賞」御中

739イラストに騙された名無しさん:04/08/27 21:09 ID:Z6ZhDeDy
誤字位は自分で直してくれ。
740イラストに騙された名無しさん:04/08/27 21:13 ID:UjqH723G
hp短編は40*30なんだな。
まぁ俺には関係ないが。
741イラストに騙された名無しさん:04/08/27 21:22 ID:YyfISY5Y
>>738
> 東京都千代田区神田駿河台1-8東京YWCA開館

東京都千代田区神田駿河台1-8東京YMCA会館
742イラストに騙された名無しさん:04/08/27 21:23 ID:tIBUpBha
>>741
一つ誤字が直ってる代わりに一つ増えてるぞ。
743738:04/08/27 21:28 ID:Z6ZhDeDy
一応修正しておきます

〒101-8305
東京都千代田区神田駿河台1-8東京YWCA会館
(株)メディアワークス「第五回電撃hp短編小説賞」御中

です。

744イラストに騙された名無しさん:04/08/27 22:12 ID:cNYcvQ71
〒101-8305
東京都千代田区神田駿河台1-8東京YWCA会館
(株)メディアワークス「第五回電撃hp短編小説賞」うぉんちゅ♥

でも可。
745イラストに騙された名無しさん:04/08/27 22:20 ID:C5x7RO3e
今日電撃の短編賞に投稿した。
正直一次で落ちるかも知れないけど、
凄く充実した気分だ。
746イラストに騙された名無しさん:04/08/27 22:37 ID:DLQegx4Y
>>741
ハゲワラ
747イラストに騙された名無しさん:04/08/27 22:39 ID:QD+C5Qi2
>>745
わかるわかる。
748イラストに騙された名無しさん:04/08/27 22:44 ID:UjqH723G
>>745
ハゲワラ
749イラストに騙された名無しさん:04/08/27 22:52 ID:hzO3MTip
>>745
投稿した瞬間って報われた感があるよね。最高だよね。
落ちたらへこみまくるわけだけどね。
750イラストに騙された名無しさん:04/08/27 22:55 ID:14+wCwUl
まだ電撃の短編賞のためのプロットができてない。
正直間に合わないかもしれないけど、
凄く充実した気分だ。ある意味。
751イラストに騙された名無しさん:04/08/28 00:02 ID:qYR8r+Ty
至極→すごく
になったのかと思ったら違ったよ。
752750:04/08/28 05:26 ID:AaoAlTd9
今プロットはとっくに完成させて原稿用紙換算でえっと電撃hpならワープロ用の枚数の三倍でいいんだよな、
なら原稿用紙換算で30枚ほど書いたが、このままだと絶対もっと展開を濃密にしないと枚数が収まらないと思って、
とりあえず主人公の両目を潰してみたら完璧なはずのプロットが糞の役にも立たなくなったぜ! やっター(゚∀゚)!
753イラストに騙された名無しさん:04/08/28 07:37 ID:7IGwaRu0
おはよう!
754イラストに騙された名無しさん:04/08/28 07:42 ID:9CO7CW7F
>>753
なにそのあいさつ、ふざけてるの?
755イラストに騙された名無しさん:04/08/28 08:43 ID:kEVSkr+A
(@盆@;)
756イラストに騙された名無しさん:04/08/28 09:11 ID:OKqNnQAN
>>750
すまん。
どうしてプロットの段階でその展開の必要性に気づかなかったのか、
深く考えるべし
757イラストに騙された名無しさん:04/08/28 09:24 ID:9CO7CW7F
>>750
今年がダメでも来年があるさ。
来年がダメでも再来年があるさ。
ドンドン頑張っちょ。ドン頑張っちょ。
758イラストに騙された名無しさん:04/08/28 10:00 ID:4dwvMx3g
ちょいと聞きたいのだが
400字原稿用紙換算って400字の形式に変換とかコピペとか
した場合の枚数だよな?
1200÷400=3
でワープロ原稿×3って意味ではないよね。
759イラストに騙された名無しさん:04/08/28 10:01 ID:JQ3NJdgV
書く小説書く小説なぜか中編になってしまう。
枚数不問の新人賞とかってあったっけ? もしくはアドバイスがあったら頼む
760イラストに騙された名無しさん:04/08/28 10:14 ID:x2ZxGBap
>>758
ほとんどの場合は400字詰め原稿用紙での枚数が規定されているから、当然そっちがベース。
40×30をベースにすると単純に3倍とかにならないから応募要綱に引っかかっちゃうかもね。

俺の場合は20×20で64枚、40×30で24枚。2.6倍ぐらいにしかならんかった。
改行のスペースが広がるのがこの差の原因だから、3に数値が近い人ほど改行がすくない
みっちりと詰まった文章を書く人ってことなのかな。
761イラストに騙された名無しさん:04/08/28 10:27 ID:ArYSjTqX
>>759
ジャンルは?
762759:04/08/28 10:33 ID:JQ3NJdgV
学園もの+SFとか、ボーイミーツガール+SFとか、話をまとめるのにSFを
使ってる感じ。だから、どっちとでも言えると思う。
763イラストに騙された名無しさん:04/08/28 10:46 ID:qYR8r+Ty
電撃大賞の時に比べてすごく落ち着いてる自分がいる。
あのときは色々な用事が重なっていっぱいいっぱいだったからなぁ。
今ぐらい落ち着いて書ければもう少し良いものが書けたと思う。
今度からは余裕を持って書こうと。
764イラストに騙された名無しさん:04/08/28 10:47 ID:ArYSjTqX
イベントが少ないんじゃないだろか。
ボーイがガールにミーツして終わりとか。
ミーツした後にケンカして仲直りしてケンカしてみたいに転がしつつ、
大きなテーマを進めていけば、それなりにかせげると思う。
あとは、シナリオみたいな文体で、描写が少なすぎとか?
765イラストに騙された名無しさん:04/08/28 10:49 ID:XX7deJ35
>>762
SFをプラスしたボーイミーツガールというのなら、
いっそボーイとガールをそれぞれ、比較的近い距離にある惑星
二つにしてみたらどうか。
766759:04/08/28 10:58 ID:KfTgFLbk
>>764
というより、イベントを全て消化すると、短編におさまらなくなると言う感じ。
いくつか抜かすと話の流れがおかしくなるし、かと言って何かを足して長編に
できるようなバックボーンではない、ってところか。
>>765
んん? すまん、もうちょっと詳しく説明してくれると助かる・・・。
767十日千秋 ◆XiP0K4DBjM :04/08/28 11:00 ID:ggRWv1tk
私も出来れば付けて欲しくない派ですね。
私はライトノベルが第一志望ではなく、
他ジャンルに進出する為の足掛かり的な存在と位置付けていますから。

私の本には挿絵を付けず、出来る限り他ジャンルの本に近づけてもらいたいですね。
私はライトノベル作家ではなく、小説家になりたいのですから。
まあ、現実はそうも言っていられないのでしょうが。

じゃあ最初から一般文芸に送れよと仰られる方も居るでしょうが、
私は、志望のジャンルのレベルがどうしても高すぎるのならば、
多少ズレがあっても簡単そうなジャンルでプロデビューをし、
力や人脈をつけてから本命のジャンルに挑むのも、
ひとつの手段として認められるべきだと思っています。
768十日千秋 ◆XiP0K4DBjM :04/08/28 11:01 ID:ggRWv1tk
また誤爆してしまいました。すみません。
769イラストに騙された名無しさん:04/08/28 11:38 ID:RV8HimEw
>>767-768
誤爆については誰でもやる事だから何も言わないが、ライトノベルと一般書籍
の違いはレベルの違いではなくジャンルの違いだ。勘違いするな。
これに反論するなら、とりあえずライトノベルでデビューしてアニメ化なりな
んなりされるヒット作を書け。それでライトノベルなんかちょろいと言うなら
認めてやる。
これ以降はこのスレに迷惑を掛けたくないから、俺に何か言いたい事があるな
ら校舎裏に書いてくれ。
770イラストに騙された名無しさん:04/08/28 11:43 ID:kj+wtXxp
>>769
誤爆はこいつのいつもの手だ。気にするな。

そう言えば、このスレにプロ作家の香具師が、紛れ込んでいる気がするのは気のせいかなあ。
771イラストに騙された名無しさん:04/08/28 11:44 ID:XX7deJ35
>>766
そうさな。分りやすく説明するなら。
あるところに、たくさんの生物の住む二つの惑星がありました。
その二つの惑星は、実はそれぞれ自我を持ち、互いに想いあっていました。

日々強くなる想いに耐え切れなくなった二つの惑星は、ある日互いに抱きしめ、
愛を語り合いたいと思うようになり、実際に近づき始めました。
さぁ大変なのはその惑星に住む生物たち。
二つの惑星が近づくことによって生まれる重力異常その他で
色々大変なことになってます。

そんな感じ。オチは自分で考えてくれ。
772イラストに騙された名無しさん:04/08/28 11:46 ID:kj+wtXxp
莫迦の乱入で忘れてた。カウントダウン3。

昨日漏れも、電撃hp短編賞出してきたよー。
今回は勉強的な意味合いもあるので、一次選考通過が目標だけど。
773759:04/08/28 12:36 ID:RV8HimEw
>>771
わ、惑星萌え? いや、新しいとは思うが、俺には多分まとめられん(w
774イラストに騙された名無しさん:04/08/28 12:43 ID:kj+wtXxp
>惑星萌え
火星萌えとか、木星萌えとかか?
そんなの、普通のSFにいっぱいあると思うけど(w

あとミュージカルで、「地球と月がキスをする」内容の奴があったなあ。
小室哲哉が音楽担当だったか。
775イラストに騙された名無しさん:04/08/28 12:43 ID:OKqNnQAN
乙姫と彦星に絡ませるとどうよ。
776イラストに騙された名無しさん:04/08/28 12:45 ID:kj+wtXxp
>>775
ああ、それは美しいな(w
星座伝説とかって、美しいと思うものがいっぱいあるなあと思うのは、漏れだけだろうか?
777イラストに騙された名無しさん:04/08/28 12:54 ID:RV8HimEw
>>775
やっぱり夜空を見上げてると人は誰でもプチポエットになるのだろう。

しかしなあ……ライトノベルにできるか?
ん〜、その星に住む少年少女の心の動きと星の動きをリンクさせるとか?
それで、それに気付いた天才科学者に妨害されるとか?

どうでもいいがなぜ『星』を『保志』と変換する、ことえりよ。
778イラストに騙された名無しさん:04/08/28 12:56 ID:QmD+sUGF
ギリシャ神話系とか、結構好きかも。
しかしビット君は面白かった。
779イラストに騙された名無しさん:04/08/28 12:57 ID:/FGdYGPb
でもありがちだよな。
いくら内容が面白くったって、設定が似たようなものは正直読みたいとは思わないな。

最近、金に余裕なくてラノベ買えないや(´・ω・`)
近くに図書館も貸し本屋もないから、どうゆうのが出版されてるのかさっぱり。
読むスピード遅い方だから、立ち読みなんて無理だし。
780723:04/08/28 13:03 ID:L5ziPPBR
ザスニ早売りゲット
晒し組全滅を確認
総数631
携帯なので詳しいリスト後から、止めを刺してほしければは夜にスキャンしてアップします
781イラストに騙された名無しさん:04/08/28 13:21 ID:qYR8r+Ty
予定ではhp短編二作送る予定だったのだが
バイトが忙しくて一作しか書けなかった。

予想では応募総数は1000を超えると思うんだが
画面の前のお前はどう思うよ?
782イラストに騙された名無しさん:04/08/28 13:26 ID:kj+wtXxp
>>777
キラの中の人ですか?(w>保志
まかーも大変ですね。

>>779
貸し本屋が今時あるのかと、小一時間問い詰めたい。
漫画喫茶とかの間違いでは?

>>780
乙。

>>781
第11回の勢いと、選考方法の変更で、総数は1000以上は軽く逝くでしょ。
783イラストに騙された名無しさん:04/08/28 13:26 ID:QmD+sUGF
一次通過者が晒されるかどうかも気になる。
784イラストに騙された名無しさん:04/08/28 13:31 ID:kj+wtXxp
>>783
3月発売の電撃hpスペシャルで受賞作発表だとすると、
12月発売の電撃hpで一次通過者が公表されるかな?
785イラストに騙された名無しさん:04/08/28 13:43 ID:APnr9bGl
hp短編って予選通過(途中経過)は発表されないんじゃない?
電撃hp購入してるけど、過去の短編賞は予選通過発表はなかったよ。
一気に全部発表されるから。
786イラストに騙された名無しさん:04/08/28 13:47 ID:RV8HimEw
でも今回からいろいろ変わったしな。受賞作も一本じゃなくなるし。
787イラストに騙された名無しさん:04/08/28 13:48 ID:OKqNnQAN
でも今回から、変わるかもね。
以前は、最終作を全部載せて、読者にゆだねていた。
でも、今回からは普通の審査になったので。
788イラストに騙された名無しさん:04/08/28 14:01 ID:RV8HimEw
結婚した……と思ったが、補足関係になってるな(w
789イラストに騙された名無しさん:04/08/28 14:09 ID:kj+wtXxp
>>786-787
>>788
正室と側室か?(w
790789:04/08/28 14:23 ID:kj+wtXxp
ゴメン、>>786-787は正室、側室でもなんでもないな。
スマソ。

……新しい作品のプロット考えてくる。
791イラストに騙された名無しさん:04/08/28 14:35 ID:Fvx2jiJW
>>782

>貸し本屋が今時あるのかと、小一時間問い詰めたい。

779ではないのだが、うちの近所には2軒あるぞ。
はやっているようには見えないけどな。
792782:04/08/28 14:37 ID:kj+wtXxp
>>791
そこにライトノベルはありましたか?
793イラストに騙された名無しさん:04/08/28 14:49 ID:ysFQuVxs
>>779
うちの地方はブクオフいいよ。どこの店もラノベの棚が増えてきてる。
794イラストに騙された名無しさん:04/08/28 14:54 ID:kj+wtXxp
ブクオフは結構品揃えいいし、過去に絶版になった作品も手軽に手に入ったりするから、いいかもしれないけど、
新古本の問題から、毛嫌いしている作家もいるんだよな……(w
795イラストに騙された名無しさん:04/08/28 14:56 ID:OKqNnQAN
貸本屋って金を払って本を借りる店の事だよね?
古本屋とは違うのでは?
796イラストに騙された名無しさん:04/08/28 15:01 ID:xVi3Yfcc
うちも貸し本屋最近できた。レンタルビデオ屋が最近始めた。
何で今更貸し本屋……とか思ったがジョジョでも借りてみようかと。
797イラストに騙された名無しさん:04/08/28 15:22 ID:AptVeMG9
>>780
あぷ希望
しかし学園の割には応募数増えたね
798イラストに騙された名無しさん:04/08/28 15:42 ID:jbz3+mEt
一次さえ全滅なのだろうか……<学園
799イラストに騙された名無しさん:04/08/28 15:49 ID:gXwCj4IE
二度の騙しのせいで、もう画像うPない限り信じられなくなってるよ、俺・・・
800イラストに騙された名無しさん:04/08/28 15:49 ID:y346zEUa
角川は最近の傾向として、一次選考の数を絞ってるから晒し組み全滅もありうると思うよ。

四〜五年前は10本のうち3〜4本くらいを通してたと記憶してるんだがな。
801背中 ◆lPbYAVsBUE :04/08/28 15:52 ID:wo/FJ1da
見事に騙された私なんですが。
まあ駄目だったことに変わりはないようですね。
これもネタ……なんてことはさすがにないですよねぇ。 
802723:04/08/28 16:14 ID:L5ziPPBR
一次突破数
自由部門30
ミスホラ5
ミスホラ部門突破数少ないな
803イラストに騙された名無しさん:04/08/28 16:24 ID:7MMNEhyA
>>802
作品タイトル/ペンネームもキボン。
804イラストに騙された名無しさん:04/08/28 16:33 ID:xid0VjVI
ケータイなのにid変わってない
805723:04/08/28 16:40 ID:L5ziPPBR
自由部門
ぐ樹 最福 U氷 ピ大 き峰 L平 包ア 夜黒 銀祝 悪矢 多有 ア日 世芝 僕浮 あ湾 パ延 空小 紅鈴 だや 猫は G朝 かS ド岡 ま上 D日 常嵐 闘池 特八 銀柳 晴宮
ミスホラ部門
人南 布船 ホ三 キ鈴 殺高
自由のだやは名前の頭が読めませんでした
806イラストに騙された名無しさん:04/08/28 17:12 ID:Gw9piWir
600応募で30通過?
電撃よりキツイじゃん。
807イラストに騙された名無しさん:04/08/28 17:23 ID:hgI9HC5A
なんやぁゃιぃ……
808イラストに騙された名無しさん:04/08/28 17:24 ID:qYR8r+Ty
疑心暗鬼になってないで大人しく待てば?
809イラストに騙された名無しさん:04/08/28 17:31 ID:g5bmdpMu
何をだよ。
810イラストに騙された名無しさん:04/08/28 17:34 ID:22ONDS4j
画像うpだろ
811イラストに騙された名無しさん:04/08/28 17:35 ID:BPEiYZiX
漏れもフラゲしてきたが、通過者載ってなかったぞ。
>>723はネタなので騙されないこと。
812イラストに騙された名無しさん:04/08/28 17:38 ID:g5bmdpMu
もうわけわからん。
 
買ってきた方が早いか。でもめんどくせーな。
813イラストに騙された名無しさん:04/08/28 17:43 ID:OKqNnQAN
名前の頭が読めませんでした、とか言うやつは、かなり怪しい。
信憑性を上げる為の方便。
あと、アルファベットを混ぜるのも。
814イラストに騙された名無しさん:04/08/28 17:43 ID:WLJZLxaZ
オレは神田でフラゲした。723はマジだ。
ちなみに自由部門のペンネーム「日」のひとりは日日日だったりする。
815イラストに騙された名無しさん:04/08/28 17:47 ID:gXwCj4IE
誰か早く画像うPしてくれ。もう訳分からんことになってる
816イラストに騙された名無しさん:04/08/28 17:52 ID:7qW0qJH2
>>814
その一言で嘘だという事がわかった。
817イラストに騙された名無しさん:04/08/28 18:03 ID:57LOFH+O
騙しあい、奪いあい、そして僕たちは擦り減っていゆく。ざまあみろ。
818イラストに騙された名無しさん:04/08/28 18:04 ID:BPEiYZiX
>>815
通過者載ってないのにうPのしようがない。
819イラストに騙された名無しさん:04/08/28 18:05 ID:9wBM2zpS
723の情報はマジだが、「イ厚」が抜けている。
820イラストに騙された名無しさん:04/08/28 18:10 ID:1vj8ZSuV
>>819
しつこいよ。
じゃあ723が読めなかった頭文字は、何て読むんだ?もしかしておまえも読めないのか?w  
821イラストに騙された名無しさん:04/08/28 18:13 ID:9wBM2zpS
それは「イ厚」と読む
822イラストに騙された名無しさん:04/08/28 18:20 ID:7VJtDjMC
その一作のタイトル・著者名の正式名称と、日日日のタイトルをお願いします。
823イラストに騙された名無しさん:04/08/28 18:24 ID:9wBM2zpS
日日日:Deep Lab.〜狂人実験
イ厚:イレギュラークリエーション・厚谷ねこ
824イラストに騙された名無しさん:04/08/28 18:24 ID:OKqNnQAN
怪しさ99.99%ぐらいだけど、それ以上追い詰めるのはやめたれ。
825イラストに騙された名無しさん:04/08/28 18:29 ID:T7E7CAso
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up5231.png
小さいけど、ほれ。
826イラストに騙された名無しさん:04/08/28 18:31 ID:y8BEq0es
あー、えーと、次いってみよう俺orz
827イラストに騙された名無しさん:04/08/28 18:37 ID:moIszvHJ
ttp://members.ozemail.com.au/~imcfadyen/notthenet/fantasy.htm

お前らクソワナビはこれでも読んでろ。
828イラストに騙された名無しさん:04/08/28 18:37 ID:57LOFH+O
俺も戦死orz
829イラストに騙された名無しさん:04/08/28 18:42 ID:gXwCj4IE
>>826,828
待て、はやまるな!

・・・俺も一緒に逝かせてくれorz
830イラストに騙された名無しさん:04/08/28 18:55 ID:qYR8r+Ty
ひひひ凄いなぁ。
831イラストに騙された名無しさん:04/08/28 18:56 ID:3Tyij3Oj
やる気出さないと
832背中 ◆lPbYAVsBUE :04/08/28 18:59 ID:WFfhs5dA
晒し組みんなで戦死でFAですか? 
833723:04/08/28 19:04 ID:t8lCcoMS
>>832
今帰宅した。晒し組みは全滅でFA

まだ諦め切れなければ大きい画像もアップするよ
834イラストに騙された名無しさん:04/08/28 19:06 ID:qYR8r+Ty
とりあえず子供じゃないんだから723を疑ったやつはキチンと謝ろうな。
835イラストに騙された名無しさん:04/08/28 19:06 ID:qYR8r+Ty
>>723
疑ってごめんなさい。
836イラストに騙された名無しさん:04/08/28 19:08 ID:OKqNnQAN
ゴメンよ。
837背中 ◆lPbYAVsBUE :04/08/28 19:08 ID:On/ueaDt
誰かも言ってたけど、35/630って……。
まあ久しぶりに一発。
;y=-(゚д゚)・∵.ターン
838背中 ◆lPbYAVsBUE :04/08/28 19:11 ID:On/ueaDt
あ、あと723氏、情報提供ありがとうございました。
839イラストに騙された名無しさん:04/08/28 19:16 ID:y8BEq0es
>723さんごめんなさい。

そして! 俺達は! 今! 泣いてもいい!
840イラストに騙された名無しさん:04/08/28 19:25 ID:BPEiYZiX
壮大な釣りだな。
どう見ても本物に見える。
841イラストに騙された名無しさん:04/08/28 19:27 ID:qYR8r+Ty
そう、俺はお前らの流した涙という湖で釣りをしているのだよ。
842イラストに騙された名無しさん:04/08/28 19:50 ID:7MMNEhyA
表紙をうぷして欲しいなぁ。
843723:04/08/28 19:50 ID:t8lCcoMS
信じてもらえればそれでいいよ。誰だって赤の他人から「あ、お前落ちた」って
いきなり言われても信じ切れないでしょうから。俺だったら信じたくないし。
で、一次落ちで全文晒しの予告済みなのでうpしました
原文まま。ただし問題のある地名と名前は全てマクロにて置き換え。
はっきり言って不自然なところだらけ+全てバカ一です。

ttp://kazumi.jdyn.cc:9801/uploader/stored/up1925.zip

感想はこっちにお願いします
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/2689/1054626013/

内容が内容だけにパーペチュアルを読んでみたい。個人的に。
作者さん、気が向いたら晒しお願いします。冒頭だけでもいいんで。
844723:04/08/28 19:56 ID:t8lCcoMS
845イラストに騙された名無しさん:04/08/28 19:59 ID:7MMNEhyA
>723
UPありがとう。
作品の方、早速読ませてもらうよ。
846イラストに騙された名無しさん:04/08/28 20:22 ID:EJiAD3zx
応募してる人ってやっぱ自信あんの?
これなら賞もらったなみたいな感じに。
847イラストに騙された名無しさん:04/08/28 20:51 ID:kfCdWBA5
>>843
文字化けして読めへん。
848イラストに騙された名無しさん:04/08/28 20:52 ID:rkxAfG8F
いいのが書けたときは自信あるし、書けなかったときは自信ない。
849723:04/08/28 21:01 ID:t8lCcoMS
>>847
こっちのtxt版で読めますか?
ttp://kazumi.jdyn.cc:9801/uploader/stored/up1935.zip
850イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:03 ID:X05qi8z6
Q ワナビという2つぁん用語の由来を教えてください。
851イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:06 ID:rkxAfG8F
作家気取りのうざい人たちっていう意味。当初はな。
852イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:07 ID:qYR8r+Ty
今は作家気取りのイか臭い人たちっていう意味。今はな。
853イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:12 ID:Fls2cVJw
意味ではなくて由来を訊かれてるぞ?
854イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:14 ID:APnr9bGl
ワナビって2ちゃん用語?
なりたがり(want to be)の意味で使ってるから気にならなかったけど。
855イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:16 ID:Ytk9Py6y
ワナビの由来は「アメリカ原住民にあこがれる白人」。
856イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:18 ID:kfCdWBA5
>>849
ごめん。

>第8回角川学園小説大賞1次落ち作品SAMAR MEMORY.txt

っていうのは読めるんだけど、あと全部文字化けしちゃう。
おれのワードパットの設定が悪いのかなぁ……。

ごめん、もしよかったら、http://bun.abk.nu/cgi/write.cgi?/で、晒してくれないかな?
小一時間で消しちゃっていいから。
857723:04/08/28 21:27 ID:t8lCcoMS
>>856
本文が読めたってことは、あらすじだけ晒しですか?
858イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:32 ID:kfCdWBA5
>>857
本文もあらすじも文字化けしちゃってるんだ。
できれば、あらすじも本文も晒してほしいんだけど…。
859723:04/08/28 21:46 ID:t8lCcoMS
>>858
投稿者名ナツミ(723の語呂合わせ)で投稿が完了しました。あらすじは投稿そのまま
の形でしたらばに貼り付けておきます
860イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:50 ID:kfCdWBA5
>>859
アリガト、手間かけさせたね。
感想は必ず書くよ。読みやすそうな文章だしね。
861イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:50 ID:OKqNnQAN
ナツミ殿! これは一次落ちで仕方ないであります
862イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:18 ID:IyHQmVU9
>>723殿
2頁目の7行目
変える → 帰る じゃない?

んで、同頁の萌えに関するセリフの応酬、どっちが話してるのかがわかりにくい。
萌えに興味のない読者だったら理解不能だろうし、ここで投げちゃうんじゃないかな。

…偉そうにこんなこと書いてる俺も学園一次落ちの仲間なんだがorz
863723:04/08/28 22:21 ID:t8lCcoMS
>>862
誤字やいい間違いの類は投稿後にかなりヘコみました。原文なので修正はしてありません。
萌え関係は「幼馴染」のワードを出すために考えたので、現在は修正してあります。
864イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:23 ID:38oQjnMY
なんで2chの言葉を使うのか小一時間問い詰めたい。
ラノベを舐めてるのか。
865723:04/08/28 22:28 ID:t8lCcoMS
>>864
何故使ってしまったのかあの時の自分を小一時間問い詰めたい。
舐めてるわけでは無いが、友人が普通に使っているのと書いていたとき見たFLASHの影響が強いかな。
現在は二箇所のうち最初は修正、二番目はシーンごと削除。
866イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:31 ID:+DQEt35/
>2ちゃん語

「ちょっとどうかと」は2ちゃん語ですか?
ぐぐってみて使えるかと思ったんだけど、急に不安になってきたw
867イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:34 ID:NE0tO9QY
それはちょっとどうかとw
868イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:36 ID:OKqNnQAN
これと言って、駄目なところがなくて、平均して基準に達していない。
だからアドバイスしにくい。最初の↓の文群。

『神は最初に、天と地を創られました』
 そう倫理の授業で習ってはいるが、信じる信じないは人それぞれだろう。
俺はキリスト教信者じゃないし、家が仏教ではあるが信仰心はゼロだ。
第一、神様がいたとすれば、最初に創ったのは天でも地でもないはずだ。
俺はこう信じて疑わない。神様が最初に創った、万物の中心は――
「不条理だ」

倫理の授業で習って信じる人などいない。そもそも倫理の授業で、信じるようには教えられない。
仏教の信仰心がある事と、神は関係ないし、天地創造とはまったく関係ない。

こう、細かいところがつっこみポイントが満載で、読んでいてつらい。
とにかく、まず素養をつけてください。
869723:04/08/28 22:47 ID:t8lCcoMS
>>867
やっぱり不自然すぎましたか。とりあえず『万物の中心』と「不条理だ」の
台詞が入ればOKと考えていたので、前後の台詞その他細かいところもしっかりと
詰めるよう心がけます
870イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:48 ID:moIszvHJ
いい感じに容赦ないな。
871イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:50 ID:BPEiYZiX
だっていい感じに叩きどころ満載ですからw
872イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:52 ID:ybgErfV6
なんて言うか、つかみの時点で失敗してるよな。
873イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:53 ID:it1s9TYW
書き直す努力をするよりは、まったく新しいものを書いたほうがいいのは間違いないかと。
物語を書く、訓練にもなるしね。
とりあえず、第一作でデビューできるような才能はないようなので、これから腕を磨くため、たくさんの小説を書いてください。
一作目より、二作目のほうが、良いものになるはずです。
874イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:56 ID:moIszvHJ
つーか>>869みて

○| ̄|_

お前らいい人すぎ。
寧ろ甘やかしてる気がする。
875723:04/08/28 22:56 ID:t8lCcoMS
>>873
一作目の書き直しと二作目の執筆をほとんど同時進行でやってます。

>>870-872
どんなに駄作だと分かっていても、一度「落ちたらうpします」と書いた以上、
守ることは必要でしょう……
もう2ヶ月前の話か。
しかもこの序章書き始めてからもう一年以上過ぎてるんだ……
876868:04/08/28 22:56 ID:OKqNnQAN
面白い文章を書こうとしているのはよく感じる。
でも、面白い文章って結構難しい。文章力が如実に現れる。
だから、文章力が無い人は、描写と台詞で構成されるシーンと、
その展開の面白さで作品を作るように努力した方がいいと思う。
ラノベの特権だから。
877イラストに騙された名無しさん:04/08/28 23:00 ID:ZvpewQG3
レス番ずれてるひといないか?
878イラストに騙された名無しさん:04/08/28 23:01 ID:kfCdWBA5
>>723さん
地の文や会話文にひねりを入れようと努力しているのは見てとれますが、かえって読みにくくなってると思います。
もうすこし自然な文章にしたほうが、読者も読みやすく、すんなり作品に入っていけるのではないでしょうか?
ひねりはもう少し絞って、ポイントポイントで使うべきでしょう。
やはり、いま現在は、表現の段階で問題があるとおもわれます。
作者のなかではわかっていても、読者に上手く伝わっていない感じがあります。
879868:04/08/28 23:03 ID:OKqNnQAN
>>878
同意見です。
880イラストに騙された名無しさん:04/08/28 23:05 ID:634PVuLX
他に晒す人はー?
881イラストに騙された名無しさん:04/08/28 23:10 ID:kEVSkr+A
正直、あらすじの時点で文がわけわかめ
882イラストに騙された名無しさん:04/08/28 23:11 ID:it1s9TYW
>>881
同意!
読む気が7割失せる。
883イラストに騙された名無しさん:04/08/28 23:11 ID:BPEiYZiX
とりあえず感想はしたらばでやった方がいいんじゃないか?
884イラストに騙された名無しさん:04/08/28 23:15 ID:IyHQmVU9
>>880
>>他に晒す人はー?

自分の目でザスニで落ちてるの確認したら晒すよ。
885イラストに騙された名無しさん:04/08/28 23:42 ID:ogpe/b41
>>884
どちらにしても待ってます。吉報あらんことを。
886イラストに騙された名無しさん:04/08/28 23:50 ID:3yKm0NHa
背中氏は晒さないのだろうか。
887723:04/08/29 00:04 ID:3h61lldi
日付が変更されたのでアップしたファイルを削除しました。
っていうか、直接貼り付けた掲示板は30日経過しないと削除できないって……_| ̄|○
888723:04/08/29 00:21 ID:3h61lldi
感想・アドバイスをしてくれた方々、ありがとうございました
889イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:25 ID:EZXMknJt
頑張れ。多分、僕よりずっと若いと思うから。まだまだずっと巧くなる。
890イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:36 ID:Sgkwgi2B
売れっ子一般小説家と、売れっ子ラノベ作家はどっちが金儲かるんですかね?
ラノベの方がアニメ化とか、いろんなメディアに進出できるからつよいんだろうか?
891イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:41 ID:GIWJ8mzd
>>890
高額納税者ランキングでも見るんだな。
892イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:42 ID:EZXMknJt
納税額が参考になるのでは?
赤川次郎とか、最盛期の神坂一ぐらいの納税額を毎年の様に納めているし。
一般小説家にもよるけど、売れっ子ミステリー作家は強い。
893イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:43 ID:6B19JIXN
いまは、ラノベのほうが強いみたいだね。
っていうか、一般でも売れてる小説は、みんなライトノベルみたいな作品ばっかりだよ。赤川次郎とか、このあいだの世界の中心で愛を叫ぶとか。
いわゆる一般レーベルの凋落はひどい。
894イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:49 ID:OnSYWgWy
>>723

ところで、二次通過者にはもう電話が行ってるんだろうか
895イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:52 ID:EZXMknJt
金は大していらんから、デビューしてえなあ。
年間120万でも別にいいんだけど。
って年間120万稼ぐには、500円の本を大体、年間三万部はすらないといけないな。(9%計算で)
最近は一版で一万部って事も多いと聞くから、1年に三冊か。
つらいな。
896イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:53 ID:Sgkwgi2B
そっか。手軽に読める本、つまりはライトノベルが売れるって時代なのね。
手軽、手軽かぁ…。ささっと読めて、かつシンパシーを誘えるような話がウケんのかな。
じっくり考え込みながら読むようなもんはダメなんだな。
高額納税者ランキングとは考えてなかった。見てみますわ。
897イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:56 ID:J7VBl0fx
えと、俺も作品さらして批評をもらいたいんだが
通過作品てだめだよね。やっぱり落ちてから?
898イラストに騙された名無しさん:04/08/29 00:58 ID:Sgkwgi2B
通過作品…。ものっすっごい読みたい。
でも落ちてないのに晒していいん?逆に聞くけど。
899イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:01 ID:JxdP5vTb
>>723
今読み終わった。
うーん…6年間、2期制ミッションスクール行ってたからかな、
冒頭ちょっとつっこみたい…w

とりあえず、どれが誰だかわかりにくかった。
未成年男性・未成年女性・成人男性・成人女性の4つにカテゴライズして、
それぞれのカテゴリーの人物がみんな同じ行動してる感じ。
あと、いらないこと書きすぎじゃね?

新作と同時に今回のネタを書き直すなら、新しいのに魂込めた方がいいよ。
固執するような独特の、面白いネタってわけじゃないから。

応援はしてるからな、頑張れ!
900イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:02 ID:JxdP5vTb
>>897
出版されないことが確実になってからのほうがいいと思う。
選考中とか、どこかの段階で落ちてたとしても、出版の望みがあるなら、
晒さない方がいいんじゃないか?
901イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:05 ID:J7VBl0fx
自分で言うのも変だけど賞が貰えるとは思えないけど一応止めとこうか。
落ちたのが確実になったら全文晒すんでよかったら感想くださいね。
902イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:06 ID:NuPpF5Oa
>896
ラノベ作家が節税してないだけかもよ。
903イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:29 ID:C8o08c8V
>>843
723さん、うぷありがとうございます。
晒しの件ですが、作品の出来の悪さを自覚してる今、
それは痛すぎるのでご勘弁ください。アレを晒したら、俺はMです。
読みたいと言ってくれたのに、ごめんなさい。
904イラストに騙された名無しさん:04/08/29 01:31 ID:tIqo872L
晒し組の作品が読みたい。
905イラストに騙された名無しさん:04/08/29 02:43 ID:NtvvsAsJ
そろそろhpとファンタジアに出した人たちもタイトルをさらす時かな?
906イラストに騙された名無しさん
ファンタジアに出して、スニーカー用の原稿も完成したので寝かし中。
電撃のプロットを考えていたら、ふと短編のネタが思いついたのでhp用の原稿を一週間かけて書き上げた。

そんな俺は、最終選考落ちが最高記録の30歳。
来年はデビューの予定。