1 :
イラストに騙された名無しさん :
04/08/05 22:18 ID:3Y9NOJ43
2
○FAQ Q:身につけているロザリオは、どこで手に入れてるんですか? A:姉妹で代々受け継ぐ、或いは新しく購入するなどして入手します。 Q:このスレでは宗教の話題は禁止なんですか? A:禁止されているわけではありませんが、必ずと言っていいほど荒らしが来るので極力控えてください。 Q:レイニーブルーで止めることを推奨する書き込みを見かけますが、キリがいいんですか? A:キリはよくありません。ただ、マリみてをより楽しむことができます。 Q:ロボ子って誰ですか? A:レディGOで祐巳とフォークダンスを踊った一年生です。 Q:登場人物の苗字に法則があるみたいですが? A:戦国武将や過去の偉人の苗字が使われていますが、深い意味は無いと思われます。 子羊でのゲストキャラも同じように深い意味は無いと思いますので、あまり気にしないでください。 Q:「福沢時空」ってなんですか? A:祐巳が醸し出す不思議な雰囲気です。 効能は「食欲促進」「進学意欲向上」「気力回復」などです。 Q:祥子さまが食べたチョコははずれ?あたり? A:貴方が納得した方が貴方にとって正しいのです。 Q:タクヤって誰ですか? A:タイトルを声に出して読みましょう(大学生に年齢上限はありません)。
○FAQ 追加 Q:祥子の習い事を、蓉子さま辞めさせたのに、プレミアムブックでは祥子が自発的に辞めたようになってるんですが? A:どちらが正しいか現在の時点では不明
スレタイの前にスペースを入れてしまった
>>1 さんにこそふさわしい
乙か令ちゃんのばかー!w
__,,、-‐ヽへ-丶..__
/-、 、'/ヘヽ、彡‐‐--\
/""// /ヽ\ \\‐‐--、、、、\
/ // / ヽ .ト \ \ミ ミ三ゞ.\
イ // / ヘ ヽ │\ \ \、、____、、-丶‐-、
/ / // / | トl l l. \ \ ヽミ=---.ノ /
/ イ / / / / l l l l l l. \ ヾ ヽ___、、-‐゙゙、/
.//// / // / l l l ヽ ヽ l \ ヽ ト ヽ___ノ゙ ヽ、
// ./ / ィ l l l l l ヽ ヽ l \-ヽ-lヽ.|_ __ノ゙ イ\
.// l / / l l___l、、l‐ll、 \ヾヽ,,=\=、. ll _へ./i l、 \
l/ l /ii li i l _、-=ミ丶 \'"/⌒ヽヾi ゙iρ)ii l ,l > \
l l ll l /ヽl ,,"/⌒ヽヽ l ノ::::::i r /lii il .l' ヽ
l l l l| бl l ノ::::::i ゙'--'" ./ノi i i l l
ヽ l l lヽ、.l ゙'‐‐'" , / ヽヽ i i l l
ヽ l l l/ /'ヽ ヽ /\ ヾヽi i l 丿
>>1 さま、お疲れ様です。
l .////iヽi.\ 、-‐‐、 /ヽi i\_ ヽ i、l、、、,,,
丿 // /i i i i i ヽ、 丶" /lヽ ヽi i i゙''‐---、、、、_ヽ
///i i丿l/イi iイノヽ、 / l 丿ヾヽ.i .ノ゙゙''‐、 ヽ ")
/ // ii/ ./ i i /丿i│゙''‐-''" l - 、ヽ丿iノノ i ヽ).l
( .(i ヽヽi i i iノ、‐゙゙゙.l l 、 \ノ ノノ ノ
ヽ ヽヽ i、-‐'" /ノ 丶l ヽ‐-、_/
\-‐''"ヽ l / /"''‐-、、,,
,,-‐゙"ヽヽ ヽ l / ( / / \
/ ヽ ヽヽ ) l / / / ヽ
11 :
イラストに騙された名無しさん :04/08/05 22:28 ID:EA5zIJ4u
>>1 --------------------------------------------------------------------------------
∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
/ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
423 :(*゚Д゚)さん :04/07/25 14:28 ID:??? .,ィ , ' , .l ゙''ーiiiiノ i‐i .,' l ,i ェ i,i.l .r !.,i .,i .,i ',.l゙〃 ! .、│ l゙ .,l. |.,'I .|./ ',.l゙ .!/.〃l ./ / 、 .'l l,! .| l l"| .リ.',,,!二ニ-‐ ゛ j〉/ ..ヽ.!|,! │ ハ ゙'ト " ‐` : : :゙l!l .| lヽヽ ヽ : : : ‖ li ! .`、 ,..-''''´ : : : :',', |゙l | l、 : : :、: ゙l .l゙.', .!: -=ニ l゙` : : │ l', ! .! .!: : : .,r'/ ',: : :',: !.!l .! l...、: : : / │ _.. ‐ . l: : .l,.!.|l, l. l: :`'、 ..,_: : ./: { : : : :‐'' .l: : .',',.'( .', ! /゛: : ::,'゙|´:、 n .l`'ー ..,,_: : : : : : : : : : : : : : l: : ゙', ', .!l゙: ,r}゙ ,! .}: ll: !!.| `゙''ー、,: : : : : : : .、 ヽ: ', .l ', l゙ !./ .! l.| .l. !{ `、 .ヽ ヽ l, .ヽ l",'/ 〃.|/ ゙l; l '、. ヽ..ヽ ヽ .',″ .″il′ ', ', `、 `, '' , ,!ヽ ヽ .゛ ! 〜今野緒雪 131〜 御卒業おめでとうございます。
死にたい
19 :
イラストに騙された名無しさん :04/08/05 23:20 ID:5Mlcg7L2
>>16 え〜と。とりあえず死んだら続きを読めないから。
イ`
21 :
ガンバスター :04/08/05 23:34 ID:w+bFS8yU
乃梨子「おねがい志摩子、戦ってぇぇええええええーーーー!!」
MARI_UN_ZERO_1-2.zipのパスを教えてお姉さま
志摩子「わかったわ乃梨子!合体しましょう!!」
前スレ988です。レスをくれたみなさんありがとうございます。 今野先生が書いていないからやっぱりわからないですね。 志摩子のシスター目指した動機がいまいち不明瞭だったのでみなさんの意見を聞いてみました。 新たな疑問なのですが、志摩子って中学から「宗教裁判」までは、ちゃんと家から 制服来て通学していたのかな。 志摩子自身はリリアンの生徒であることを秘密にしていみたいだから、リリアンの 特徴ある制服で毎日出入りいていると、ご近所にばれてしまうだろうから、自宅 最寄りの駅や公園で着物にでも着替えていたんでしょうか?
>>25 なんかもーそこ アドレスでわかる
つうかツールバーに入れてるし…
>>1 乙カレーは赤い方が好きだわ
>24 志摩子がおそれていたのは、学校で実家がお寺だということが バレる事だからね。ご近所にリリアンに通ってることが知られること についてはあまり気にしてないってことじゃないの?
>>27 チェリブロには学校でも外でも隠していると書いてある(62ページ)。
制服はイラストで見る限りはそれほど特徴的とも思われない。
名門校らしいオーソドックスなセーラー服に見える。
あの制服を見て校名を当てられるのはマニアだけじゃないか。
29 :
イラストに騙された名無しさん :04/08/06 00:35 ID:36n6C0lW
まあ、バレタ後だからかもしれんが父は堂々と運動会見に来ている訳だが
去年もテラダンディーな格好で運動会に来てたのか?
そう言えば… 「娘さんがリリアンにいるって知ったのはつい最近のことですが、」 どこから情報を仕入れたんだ? > 小林
32 :
イラストに騙された名無しさん :04/08/06 00:53 ID:9af19HLZ
>28 >天然記念物もので、制服マニアはもちろん一般人の中にも根強い人気がある。 >人目を引くこの制服は、すでにお嬢さまブランドとして確立している。 と、無印の13ページに書いてあるから、ご近所にも当然バレバレだろう。
でも本人はバレてないと思ってたんだろうな。
レスありがとうございます。24です。 無印やチェリーブロッサムのリリアン制服や志摩子の描写を読むと、 ”制服マニアはもちろん一般人の中にも根強い人気がある” ”人目を引くこの制服は、すでにお嬢様ブランドとして確立している” ”これまで見たことがないほどこの学校の制服が似合っていた” ってあるから、小寓寺のご近所のオバサンとかは井戸端会議の話題に していそうって思った。 周りにはみんな知っているのに、志摩子一人で中学生の時から毎日 こそこそ通学していたんだとしたら、なんか微笑ましいな。
考えが甘い上に根が強欲って志摩子不味いな・・・
>>32 変装して家を出たのに通りすがる人間全員に
正体がばれてて一人でワタワタしてるって同人誌があったな
下校時には追跡をまく志摩子を想像してしまった パン☆テラか >寺とかジジイとかジジイとかジジイとか内緒
なんだと小林ムッコロス!
わかった!白ポンチョで偽装したつもり・・・
志摩子って馬鹿なのかな? 入学時に親の仕事なんか分かってるはずだし、クラスメート誰にも知られてないなんてありえない。 くだらん。 完全に破綻してるね、白薔薇関係は。
志摩子はバカな子なんです
>>41 >クラスメート誰にも知られてないなんてありえない
だからそういう自分を「努力して作ってた」わけでしょ
で、まわりもそのイメージで見てたと
中途入学だしねえ ありえなくもないだろ
だいたい聖さまのプライヴェートだってほぼナゾなんだし
志摩子はバカな子なんです
祐巳は自分は聖の綺麗な顔にときめいてキスまでしてるくせに 祥子と瞳子が話をしているだけで二人を責めてあまりにも自分勝手すぎ 聖にキスしたのだって最終的には自分の意志なのに すべてをリリアン進学を黙っていた聖のせいにしていた またレイニーだって結局は自分が陰でコソコソ浮気してるようだから 祥子のことを信じられなかったのに 祥子が話をしようとしても聖に抱きついて聞こうともしないで それでいて悪いのは私を捨てたお姉さまときっかけを作った瞳子なのだと 考えてるんだから最悪 こんな自己中なキャラは祐巳以外ではドラえもんのジャイアンぐらいのもの
ジャイアニズムか・・・なんて懐かしい響き。
>>41 クラスメートはどうでも良いけど、学校関係者にはもろバレだわな
クラスメートだけ気にしたとしたら、結局は表面的な事しか見えてないんだろな
所属は足かせとか良いながら環境整備委員にはいってたり
シスターになりたいとか、何時でも何処かに何て学歴なめた発言からしても
余り、深く考えない人ではあるな
49 :
イラストに騙された名無しさん :04/08/06 06:51 ID:cZkmN4L3
瞳子ちゃんのほっぺたプニプニしたい 乃梨子ちゃんの髪でカツラを作りたい 可南子ちゃんの髪で首シメられたい
>>41 馬鹿で破綻しているのは作者の設定であって、決して白薔薇ファミリーの責任ではない。
ウァレンティーヌス前編の128ページを見ると 今回のAnswerがいかに急ごしらえなものかが分かる。
>>48 志摩子は一時のテンションに身を任せるタイプなんだよ、きっと。
中学校の頃やまだ高校上がったばっかりの頃の話なんだから、少しは 容赦してあげなよ、志摩子さんのこと。 まだ世間も視野も狭い中で、自分の大事なことに必死になって取り組んで いるんだから。そういうある意味青臭い情熱も、まりみての面白さでしょうに。 志摩子さんは志摩子さんで一生懸命が可愛いキャラだと思うよ。 ちなみに私は佐藤聖様一筋ですが(w
>53 こやつめ ハハハ
何やらアンチ志摩っぽいカキコばかりだね。 某投票でもアンチの無効票すごかったからなぁ。 コレも人気キャラの有名税なのか。 しかしまぁいらん細かいことをちくちくとほじり返してよくなじること。 何か定期的に祐巳を叩いている人と同じ臭いを感じるよ。
志摩子が隠していたのは何のためだ? 当然、父親に迷惑をかけないためだろう。 つまり、不特定多数の人に知られるのがいけないのであって、 父親の迷惑にならない限られた少数の人に知られるのは問題ない訳だ。 志摩子が優しさゆえに自分から申し出た、というのは十分ありえること。 読者の思い込みによる批判・非難が実は的外れだったいうケースは 「Answer」で体験したばかりじゃないのか?
>>55 ここはいつから人気キャラを叩いちゃいけなくなったんですか?可南子氏ねなどの
書き込みは無視なくせに自分のお気に入りのキャラを叩かれると過剰な反応ですか?
なんでも解決、不思議な言葉〜。 夏。
親の仕事とかは、普通同級生は詮索しないものだと思うが。 親の仕事や家庭の事情は他人がみだりに詮索したり噂することじゃない。 だから祐巳が瞳子を止めたのもごく自然な良識。 志摩子のケースも、知っている同級生もいたかもしれないが(教師は当然知ってるわな)、 志摩子が言わない以上黙ってたんだろう。それが良識ある行動だと思うけどな。 あと、知られててもあえてそれを言ってほしくないということもあるし。 ・・・ま、だからどうしても宗教裁判にはアンチになってしまうわけだが。
/三ミミミミ// 丶 三ミミミ ヽ
/ _... 丶l/ lヽ 、 \ヽ \ \
/ / / /ミミヽli| l//\ ヽ ヽ.\:.:ヽ ヽ
. // /.:/ l /三ミミV| l/ //ハ ヽ:.::.:.:.:lミミヽ ',
l/ /.:.:l: l: .:l三ミミヽ !/ ' , ヽ.:.::.:.:lミヽ\i
l: i:.:.:.:l l :.:|ミ ゙, ',.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.l
l l:.:.:.:l l:.:.:l ', i.:.:.:.:l:r‐ 、:.:.l
! !:.:.:.l !:.:.:! _...', !.:.:.: l/` ヽl
l l:.:.:.:| :.:.:| ..__,、 '"_.....、l l:.:.: l / ノノ:.ト、
l:.:.:./| :.:.l __ __ ノ ハ´:::::::i l :.::. |ノ´/ :.| !
l/ノ:.:.:.|.  ̄__‐- ゝ-‐'´ l:.:.: |‐'::| :.:l. l
>>60 と祐巳さまは
<彡/ .:.:| rヾ´::::i`, !:.: |:.:.:| :.:.l. ! いただきましたっ!
ヾノ|.:.:.|.l ヽゝ‐'" , l:.: |:.:.:| :.:.| l
l:| :.:|: ! ゝ l:. |:.: l:.:.:.| !
!l :.:|:.:lヽ _ .. 、 /!l: |:.:| :.:.:| l
l| ::|:.:l l:.丶、 ´ _... / |.|: |:.l:.:.:. l !
l:| :l:.:.:l l:.:.:|:.:` .._ / l |:.|: l:.:.: l ;
l:| :|:.: l:.l.:.:.|:.:. |.:.:.:.| l` ´ !|:l |` ‐------ ..___
l:|l::|:.:|:.:l l:.:|:.: l:.r‐ "! ; l:.|l ;;;;;; ̄ ヽ
!l l:|:.l. l: l:.:.|:./ (-'| ,' l:.:| ;;;;;; /: :\
!| |:l.:| l:.l./ ヽ _.. -|.:l ,;;;;; /
>56 >読者の思い込みによる批判・非難が実は的外れだったいうケースは >「Answer」で体験したばかりじゃないのか? これが何を指しているのか分からないんだが。 習い事関連は読者の批判が的外れだったんじゃなくて 作者の記述が矛盾してるとしか言えないし。
>>56 本当に父親に迷惑だと思ってりゃこんなややこしい学校通うなって話だよw
ひっそりプライベートに教会通ってりゃいいじゃん。
ま、そんな時にもわざとらしくシスター服とか着て行きそうだけどw
わざとらしく困ったような顔してね。
>>57 可南子は人気キャラだと言わんばかりの書き込みやな・・・・・・
可南子よりも瞳子の方が人気あるよ。
>>63 つーか可南子みたいな人気ないキャラはスルーなのに志摩子をちょっとでも
叩くと即効反応するから白厨うざいって話。
教会に通うのにシスター服なんか着ていく奴はおらんだろ。
>>62 リリアンへの進学を勧めたのは父親なわけなんだが…ちゃんと読んでるか?
志摩子は『十二になったら修道院に入るから勘当してほしい』と両親に言った。
父親は『おまえはまだ宗教のなんたるか知らない。カトリックの学校に入ってそこで
ちゃんと勉強してから決めるべきだ』って言ったので父親の言うことに従った…と。
>>67 父親が勧めたのに父親に迷惑?( ゚Д゚)ハァ?
だいたい本当に信仰心があれば問題にもならない。
ただの思い込みの強いイタイ女子高生にしか見えない。
結 論 志 摩 子 は な ん ち ゃ っ て キ リ シ タ ン
志摩子はバカな子なんです
♪ _,-, ⊂iヾ、 且 / / スジャ〜タ〜 ♪ \( 谷)/ スジャ〜タ〜 ヽ i' |,へ )人i 、ゝ / / ヽi // ゚∴ (/ ∵+ ∵+ ♪ 且 シロイヒロガリ ♪ (谷 )__ スジャ〜タ〜 (_ ̄iつ ,---'、i ( (( |人 ( `/ / ) )) i _|ヽ |_)'。 ∵ ∴+ | _/) | / / 且 スジャータガ | \(谷 )⌒_)⊃ 「11:54」ヲ オシラセシマス | / ' ( | i⌒iヽ _, ゞ | ∪/ ,/ ∴ | |_.i +∵。 | i_)'∵
こいつ…原作読んでないんだな(w だったら説明してもムダか・・・。
まぁ、確かに志摩子には余り敬虔なキリシタンの匂いがしないってことはあるが それにしたって原作読んでないのは間違いないな。
まぁ志摩子さんはとりあえず常に目線が空を飛んでるからな・・
>>70 のパソコンは4分時間がずれているようで・・・・・・
ちなみにわしのパソコンは、たった今12:00を指したが・・・・・・
祥子の習い事って蓉子がやめさせたんじゃなかったんだね
77 :
イラストに騙された名無しさん :04/08/06 12:28 ID:Da3DTeXo
マリみてのキャラを虫に例えてみると? 蓉子:ゲンジボタル 聖:カマキリ 江利子:シオカラトンボ 祥子:ヨナクニサン 令:クツワムシ 祐巳:ゲンゴロウ 由乃:ミツバチ 志摩子:アゲハチョウ 乃梨子:オオムラサキ 瞳子:ナナホシテントウ 静:マイマイカブリ 可南子:ナナフシ 蔦子:ハンミョウ 美奈子:カマドウマ 真美:アメンボ
虫に例えてみようと考えたあなたの意図がわからない・・・
嫌だスレとの誤爆だろう。
おまいら、ちょっと熱くなり過ぎだ 2chなんだし、もっとネタとして楽しもうぜ
83 :
イラストに騙された名無しさん :04/08/06 14:34 ID:9af19HLZ
難しいというか、時間短過ぎな上に、 問題の表示だけで時間が半分過ぎてるので 知ってても無理なのが多い。 繰り返しやって問題が表示される前に 入力始められるようにしないと無理だね。
84 :
イラストに騙された名無しさん :04/08/06 15:09 ID:xbF5en5O
祐巳の可愛らしい恥丘に顔を埋めてスーハスーハ・クンカクンカしたい
>>81 32点だった。まさか俺より低い奴はおらんよな・・・
点数報告ウザ
>81 52点だたw >83氏の意見に禿げ同。
>83 それは元の「クイズマジックアカデミー」っていうゲームがそういう仕様らしいから仕方ない でかいゲーセン行ったらあるからやってみたら?
89 :
イラストに騙された名無しさん :04/08/06 17:06 ID:ybbWPvJ9
尻穴ちんぽしごきってなんですか? 佐藤聖さまの特技らしいですが…
元のゲームは、ほとんど百人一首だからね。 祐巳じゃ初級止まりだな。
91 :
イラストに騙された名無しさん :04/08/06 17:14 ID:ybbWPvJ9
志摩子さん!志摩子さん! しーまーこーさーんーかーわーいーいー あ゛ぁぁー!うへぇあっ!ら、らめぇ!
92 :
イラストに騙された名無しさん :04/08/06 17:18 ID:9af19HLZ
>>88 いやべつにいいんだけどね
やる気にならんと思っただけ。
クイズ凄い難しいな でも、ここ読んで時間が短いってわかってたんで 心構えが出来てた分63%までいけた・・ 一発で80%以上出すのはかなり難しいなこれ
そろそろマリみての話しようぜ
夏休みの週末っていうのは昼間っからあれなんだな・・・
96 :
イラストに騙された名無しさん :04/08/06 18:18 ID:bqyv4ejS
ふと無印読み直す 令さまと祐巳がダンス踊っている間、由乃はやはり不機嫌だったんだろうか 祥子さまと祐巳の噂を流してたのが由乃だったら・・ガクガクガクガク
>>96 無印だけ見ると疑問に思わないがその後のマリみてを見て
由乃の性格がわかるとあれは謎ではあるよなw
>>96 当然祐巳の靴に画鋲とか入れようとしたりしてたよ。
>>96 あの時の由乃は心臓の状態も思わしくなくて
「弱々しいはかなげな妹」状態だったから、それほど気にしなかったのでは。
それと山百合会の今年度の劇の予想だけど、ひょっとしたらシャーロックホームズじゃないのか。
祐巳にホームズ役、祥子にワトソン役をやられるつもりじゃないの?
花寺のゲストには犯人役をやってもらえば良いし。
102 :
イラストに騙された名無しさん :04/08/06 18:40 ID:DoJlZ3+4
乙。水野蓉子はリリアン女学園にしては親が貧乏子沢山で、 おせっかいやきで優等生で面倒見が良くてしかもエロイ。 最高の素材だ。 水野蓉子M奴隷
>96 祐巳が令ちゃんファンならいい顔はしなかったろうけど、祥子ファンと分かって いるから、むしろダンス部員と踊るより安心したんじゃないかな。
何時貧乏だって決定したんだよw
まあアニメは別物とはいいながらも、 独断であんな演出いれるとも思えんので、 私の脳内では由乃に命令(w)されたことになってるな。
せっかく俺が帰ってきたのに 原作も読まずに志摩子叩いてた ラジカルボーイは帰ったのか(;´Д`)
由乃が剣道部の古参連中に囲まれる黄薔薇包囲網はまだですか
>>105 すばらしいアイコンタクトだったが
あれにより令ちゃんに主体性がないのがよりはっきりした
110 :
13 :04/08/06 20:06 ID:fTxPxkss
明日サイン会行く人いる? どんな人が集まるのだろう?
まだ引き換え予約間に合うかもしれない
まだ引き換え予約間に合うかもしれない
先週の日曜の時点で250/400まで埋まってた 平日に残り150売れたとは思わないから間に合うと思われ
なんか二十書き込みしてしまった
>>113 おとといの時点で電話予約できたよ
なんかプレゼントとか渡すファンがいそう。そんな人はここにいないの?
原作も読まずにラノベ板くるやつって本当にいるんだなw
アニメだけ見て原作読まずに原作厨とか騒ぐヤツな。
年に2,3冊じゃネタも切れるというもの。
年に2・3冊も出てるじゃないか。
>>114 そんな信者さんがこのスレにいるかどうかはわかりかねます。
まぁ、いないとは言い切れないのではないのではないでしょうか?
年に二三冊出れば十分だと思うけどなぁ
我は3ヶ月に1冊ペースで脇目も振らずに本編書けと言いたいよ。
某国記みたいに突然ペース落ちて停滞しなきゃいいよ
大根おろし
NGワード推奨:原作 小説読んでないアニオタしかこんな表現せんだろ。
アニオタ必死杉ますわ…
>>121 年間二冊で水準くらいじゃね? 三冊出してりゃ充分優等生だと思う。
まあ下見りゃキリないが某ry
ストーリーが進んでいればいいが番外編的なものが多いからな
10年にシリーズの新刊が1冊出るかでないかの作者に鍛えられてるからな。 しかもその間別の新作をいろいろ書いていたりしてるw
>121 栗本薫・吉岡平がみてる。
>131 赤川次郎は見た
133 :
イラストに騙された名無しさん :04/08/06 22:56 ID:NIN/89ED
学園小説好きにお勧め…… 第一回ボイルドエッグス新人賞受賞作 「本格推理委員会」 産業編集センター刊 アマゾンでも購入できるよ(宣伝じゃないです!!)
本屋に売ってないから読めないんだけど、サカナの天はどんな作品なの?宇宙飛行士だからSFぽいのかな。
鬱話。
無印読み返したついでに祥子視点で感情移入してみた 祐巳、おまい酷い奴だなー・・・
レイニーブルーもぜひ祥子視点で読み返すことを推奨。
勝手に落ち込んだり、勝手に立ち直ったりする、 迷惑な姉妹に挟まれた人の視点でも読んでくれ。
>>134 今野風の人魚姫だね。
ブクオフとかで丹念に探してみ。
そうなんだよな。祐巳は祥子の妹にふさわしくない。 志摩子が妹だとよかったのに、聖はとんだ疫病神だ。 でも祥子は柏木と踊るのを回避しようとして後に引けなく なったから妹にしたわけで動機は不純だからな。 さっさとスール解消すればいいのにそれをしない以上 自己責任だろ、祥子に同情の余地なし。
サカナの天と夢の宮のいくつかが出版社の在庫もなしになってるね
もし聖が栞を妹にしていたら? 聖→栞→→乃梨子 だったかもね。聖がいる間は栞に妹なんてできそうもないし そうすると 蓉子→祥子→志摩子 ができあがったわけで そうなると祐巳の出番がなくなるか。 せいぜい、聖に色目をつかう1年生として栞を凹ませていたかも知れない 白版レイニーブルー?!
栞がリリアンに残っていたら、蟹と栞の直接対決が見れたかもね。
>143 聖女vs歌姫のガチバトルみてえええええ
蟹の不戦敗だろ。
>>142 ていうかその状況で祐巳が聖の眼中にあるのが想像できないんだが。
祐巳にとっても雲の上の存在だしな、ありえない。
ジャンケンならね
栞さんにあんなのの相手はさせたくないぞ 志摩子でさえ「とって喰われるんじゃねえか?」と思ったし
ところで今日DVD見たんだけど赤いカードってこんなに名作だったっけ?
美冬がキモい。
ところでチャオソレの祐巳達の居ない時の話って、間を置かずに やっぱ次巻(たしか10月でしたっけ)で書いて欲しいなあ。 遅れてきた絵葉書の話とか・・・・ 柏木「さっちゃん、手紙が届いてるよ。どうしたの、喧嘩してるの? みんな(両親&その他)心配してるよ・・・って、祐巳ちゃんらしいなぁw」 祥子「?・・・・・・・・!?・・・な!!」 みたいな、オチなんだろうか。 >>137氏 私は瞳子視点の方がグッときます。 側にいるのに何も出来ないなんて・・・・ あんだけテンパッてた祐巳に、ものスゲ〜余裕ぶっかまされた挙句、 「だって、お姉さまに何が起こっているのか、私は本当に知らないんだもの」 ああ、もう瞳子っすよ、瞳子。
こんなに名作だよ。
>146 祐美じゃなくて歌姫が敵役かな? そっちのが自然か。 となると、祐巳はまさに桂さん状態になってた可能性が高いのかなー >149 赤いカードは美冬よりもその友達が・・・
その友達がどうした? 美冬の後ろの席に座ってる眼鏡ッ娘になら視線が行ったが
>>151 >あんだけテンバッてた祐巳に、ものスゲ〜余裕ぶっかまされた挙句
だよな、だからこそ祐巳を好きになっていく瞳子視点が
理解できないよ。これは瞳子に感情移入している人ほど
そうだと思う。理解不能な福沢時空として片付けるしかないよ。
でないと瞳子がおかしなキャラになっちゃうもの。
>>154 確か幼稚園の時に出てきた美冬の友達が、
高等部で美冬が祥子の裁縫箱を預かる場面で、
美冬の友達としていた事だと思う。
>>153 >祐巳はまさに桂さん状態になっていた可能性が
だって祐巳は庶民だもの。ここでいう庶民は生家の
経済水準ではなくて行動様式のこと。
何のきっかけもなく自ら行動を起こせる人間じゃない。
ああ、
>>138 って瞳子のことか…
確かに、どないせいっちゅーねん!状態だわな。
>154 >156のことでした。 最初気がつかなかったけど、実況だかアニメ本スレで幼稚園の頃のカットと裁縫箱を預かるカットを比較したのを見て驚いたw 美冬ー となりー となりー そんな風なレスが続いたと記憶してる 祥子さまばかり見てないで、隣を見なよ美冬ちゃんって感じだった
祥子と志摩子がスールになってたとしてもいずれ姉妹解消しそうな気がする。 二人が並んで歩いてる姿が想像できない。
祐巳以上に喋れない志摩子に さっちゃんはすぐ沸点到達するな
そういえば美冬さんて高校でリリアンに戻ってきたけどようするに高校受験組なんだな 優秀なんですね
>>161 祥子は妹に対する義務は果たそうとするだろし、聖に
語ったように祥子なりに考えている。
第一、聖は祥子が行動するまで妹にしようとしなかったんだしさ。
姉妹解消する理由はないと思うが。並んで歩くかどうか
は別にして一言に姉妹と言っても色んな形態あるんだし。
姉妹状態で宗教裁判をしかけるかどうかはわからないが。
つーことは祥子vs乃梨子の嫁姑対決か 江利子vs由乃以上の注目カードだな!
>>164 一度でもリリアンに在籍してたら優先的に再入学させて
くれると紅いカードに書いてるよ。
それが幼稚舎の時のでもね。
>>162 そこで蓉子が一喝。祥子は察しと思いやりの心を持つようになるですよ。
>>166 もともと祥子は白薔薇姉妹がらみが多いしな。
>>167 なんだそうなのか・・
それならそれで面接くらい無かったかのなー
「リリアンを選んだ理由はなんですか?」
「祥子さんが忘れられなかったからです」
うむ。妄想が広がる一方です
>>142 そうなってたら、祐巳と静のあぶれた者同士でスールになってる気がするんだけど。
「聖様取られちゃった」
「私も祥子様取られちゃいました」
「じゃあ、残り物同士スールになりますか」
「・・・そうですね。少し悲しいですけど」
「じゃあ決まりね。はいロザリオ」
こうして祐巳は歌姫の妹として、少しだけ注目を浴びただけの平凡な高校生活を送ってそう。
>>169 蓉子さまが聖さまに世話焼いてたのが起源かもね。
…その伝統?を祐巳は引き継ぐのか?。
聖が栞を妹にしていたら− 志摩子は山百合会とは無縁だったんじゃないか 当然、祥子が志摩子を妹にしようとする展開もなし 祥子の妹はやっぱり祐巳になっていただろう ついでに言うと、聖はセクハラおやじになっていなかったはず そう考えると、あまり面白くならない気がする
>>142 無印を読み返すと、祐巳が祥子の気持ちを察することができたからこそ、
祥子は1年半以上会うのを恐れて逃げ回ってた柏木との関係を修復できたんじゃないの?
まあ婚約者問題も残ってるし、レイニー・パラソルでは祐巳は祥子の気持ちを察することが出来なかったが。
>>171 その前に祐巳が歌姫として有名人な静を知らなかったことを
お忘れなく。ていうか静が祐巳を認識する状況がわからん。
>>175 そこは「マリア様の心」アカペラですよ。
聖&栞ラインを前提としたら、 祐巳が外れる以前に 聖と志摩子の関わりがなくなって、祥子&志摩子ライン自体が崩れたりするはずなのに、 都合よく、乃梨子ラインまでできあがるなんてありえない。 志摩子は何事もなく静かに過ごして卒業。 乃梨子もおつむ以外は庶民なんだから、桂さん行き決定だろ。
だけど、容姿端麗成績優秀の志摩子や頭脳明晰でトップ入学の乃梨子を見逃すだろうか
栞が志摩子を妹にする
>>177 瞳子はその場合でもちょっかいを出してくるだろうが
誘われたからと言って山百合会に行く乃梨子では
ないからなあ。
っていうか、
>>142 聖に色目をつかう1年生(=祐巳)
こういう事態を想定する感覚が分からん。
>レイニー・パラソルでは祐巳は祥子の気持ちを察することが出来なかった これは、あの頃の祐巳はまだ自分が愛されていることに自信が持ててなかったから まぁ仕方ないんじゃないかなぁとおもうんだが、甘やかしすぎだろうか(w
ここ数スレで祐巳が不誠実な妹と言う流れがでてきたこと によるものと思われ。だとしても関係ないんだけどね。 その時点で祐巳には聖が雲の上の存在である以上。
祐巳は立派な紅薔薇になることでしょう。 それこそ祥子様が誇りに思うような。
>>183 しかしリアルタイムで読んでいた人でその時点で祥子の気持
ちを理解した人はいなかったみたいだし。
神の視点をもっている読者ですらそうなのに祐巳にわかれと
言っても酷だろう。
批判してる人も今思えばそうだったという感じじゃないかな。
祥子様の性格設定上、オブラートで物事を伝える事すら不得手だからな、それ故の直球勝負で祐巳ガッタガタ(w
祐巳は典型的な妹タイプだから、三年になって立派な紅薔薇になるにはデブデブに太って貫禄出す必要があるな。 真須美みたいに・・・
>>185 蓉子様でも出来なかったことをやってくれそうな気はするね。
カレーを食えと?
>>186 そうだろね、祐巳自信後でもっと祥子様を信じていればとはいってるものの
あの状況で信じきれってのは酷だよね。
>>189 むしろ、「あちゃー、やっちゃったか。」みたいなことをやってくれそうな気はするね。
>>191 パラソル後書きで紹介された祥子擁護の読者意見ですら
「理由はわからないけど、祥子さまには絶対深いわけが
あるはず」
だしな。
194 :
イラストに騙された名無しさん :04/08/07 02:21 ID:X3JeD2xI
レイニーは神視点ではなく祐巳視点なわけだが。
あげちまちまったよ。スマソ
196 :
イラストに騙された名無しさん :04/08/07 02:31 ID:8mbs4QU9
>>194 ロザリオの雫は志摩子視点、黄薔薇注意報は由乃視点。
由乃視点でわずかにレイニーを見れるぐらいか。
いずれにせよ事情を知ってないとわからんわな。
>>183 たしか祐巳が祥子に
次々と予定がキャンセルされた当初に理由を聞いたときに
家族の健康には問題がない みたいなことを
言ってた気がします
実際瞳子は口止めされてたんだとすると
かなりなストレスだったろうなあ
>>173 聖&栞ラインの場合で、志摩子が白百合会に関わってなかった場合
変わらないこと
祐巳が祥子の信奉者であること
蔦子に写真を撮られてしまうこと
祐巳と蔦子が薔薇の館に行くこと
変わってしまうこと
薔薇の館に来たときの志摩子によるフォローがないこと
>>199 変わらないことにもう一つ追加
祥子が祐巳のタイを直すこと
・・・って白百合会って何だ?
山百合会の間違い(;´Д`)
うむ、祐巳があれだけ混乱したのって、情報不足…というか 見えてない部分((c)真美さん)が大きすぎたからなんだよな。 そのわりに、祐巳は人の心の洞察には妙に長けているから 不信感に拍車がかかる。 しっかし、瞳子も祐巳が事情を知らないってことを分かっていながら 「最低」はないだろうに。
それはほら、瞳子も感情で動くタイプだから。
改めて読むと、祥子は祐巳の手のひらで踊ってる哀れな子羊。(゚▽゚*)
>>201 おそらく祐巳の代わりに祥子の力になろうとしていた瞳子は
自分じゃ何も出来ないことを思い知らされてて
それなのに祐巳があんな自分のことしか考えてないんだから
「最低」と言いたくもなると思うよ
それ以前に祥子のことで祐巳に対しての嫉妬もあるだろうし
まあ突然現れて祥子の関心を奪った、能天気なタヌキ顔が腹立つのはよく分かるけど。 瞳子から見れば、本気になって祥子と接触しようとすれば 方法はいくらでもあるしなあ。それこそ蓉子に連絡つけたり柏木に渡りつけたり。 結果がでるとは思えんが、それ以前に行動もしてない祐巳は『最低』。 でも祐巳にとっては、絶対者である 祥子が何も言わないから自分からどうにかできなかったわけで。 鬱状態になってるのすら知らないし。不信感も高まるわけで。 結局どっちの視点で見るか、で非のある方が変わる罠。 見ようによっては祥子だって悪いし。
私は、「どうしてあなたは、祥子さまの気持ちが分らないの?」というのと、 「自分では何も出来ない」 というのがごちゃ混ぜになったものだと感じた。 瞳子も相当混乱してたんだろうけど、 それはあくまで祐巳に対する個人的な嫉妬でもあって、 あの状況の中で、口に出せないストレスがああいった 台詞になったのではないだろうか?
>見ようによっては祥子だって悪いし 確実に祥子に祐巳より大きな原因があるだろ 何回も約束キャンセルして、理由言えませんって問題ありすぎ
レイニー読後だと、「祥子が悪い」の視点しか湧かないよ。普通。 ここであれこれ言うのはそんな当たり前の事に飽きた人が言ってるだけでしょ。 もちろんそういう事をレスし合うのが楽しい場だとはわかってはいるが…
しかし基本的にはレイニーの時は瞳子に関してはフォローが何も無かったからな だからあそこまで当時嫌われたんだろうな・・ 基本的にマリみての原作はメインのお話しの裏から見た話を入れること多いけど レイニーの時は志摩子と由乃が少しあっただけか でも瞳子と祥子の視点だけはやったらネタがかなりバレちゃうからな・・
蓉子さまも「祥子が悪いんでしょ」と仰っているからなぁ。
まあ、あれだ。 ちゃんと事情を説明すりゃいいじゃねえか祥子 ってことなんだが、まあそれは野暮ってモンでw
実はパラさし関連で1番見てみたいのは 蓉子視点の話だったり・・まぁそんなに長くはならないと思うので 短編で入れて欲しかったな
>>212 パラさしで柏木にきつくあたる蓉子の無印からの豹変ぶりは正直余計だったな。
祥子の事が心配なのに、自分では力になれないもどかしさやイライラがあったと思うけど、
祥子の力になろうとしている点ではみんな同じ立場なのに。
普段はパーフェクトな蓉子様が 王子の事なんか気にかけてられないくらい 焦っていた(+祐巳に嫉妬していた)と思うと萌えるじゃないか
最近の流行は「逆説のマリみて史」なのか? 志摩子が実家を隠していたのは、檀家に知られてはいけないと思い込んでいたからであって、 学校関係者(=基本的に非仏教徒)に知られるのは問題ないだろうし、 普通に考えると、近所に知られないように朝早く登校して、 環境整備委員として、もくもくと小さな修理をしてたりしたのだろう。
そろそろリリアンのライバル女子高とかでてこないかなあ
>>213 無印の頃は柏木の正体も殆ど知られてないし
生徒会役員同士の付き合いとして丁寧なのは当然
几帳面な蓉子が いい加減な柏木に苛立つのも当然
柏木は年頃の女子高生に無下に扱われるのに 無上の喜びを覚える人だから扱いはアレで十分 というか最高のもてなし。
>>213 てかパラさしの時の蓉子の心情を見てみたいってのが1番かな
何気にバレンタインの時も卒業の時も蓉子視点の話はけっこう
面白かったからな
個人的にはあの時の祥子との会話を見てみたい気はしないでもない
>>217 小説版は良いけどアニメ版は微妙だよね
確かアニメ版はなかきよで全員集合させちゃってその時
聖と柏木は普通に敵対してたけど蓉子はそうでもなかったからな
>>212 同人とかでできるんでないかい?
いろいろ条件はパラソルで書かれてるんだから。<あの日の蓉子様視点
まあ、常識人の蓉子様がああいう場で事を荒立てたりはしないわけで。 アニメもパラソルまでやるようだからその辺を車の中あたりをどう描写するかだろうね。 なんか、蓉子様がいらいらしてるとこカットされそうな悪寒がするけど。
>>221 車に乗って次のシーンにはもう療養所に到着
アニメ版はパラそるは最後山百合幹部全員集合の予感 なかきよのように
>>216 避暑地のアゲハ蝶たちが通う学校くらいか?リリアンに対抗できる学校って。
そういえば、あのお嬢様達ってなんでリリアンじゃないんだろう。
親もリリアンに通わせて「小笠原家や松平家の娘の後輩/同級生です」
ってするほうが社交界ではハクがつくんじゃないのか?
(小笠原や松平の後ろを追いかけてばかりじゃ駄目だ、という成金なりの
プライドがあるのかも知れないが)
なにげに、祥子が引きこもっている時に瞳子が何してたかも謎。 ノータッチになることはないだろうに。 だから蓉子召喚説や、祐巳を連れてくるよう頼んだ説があるのだろうが。 まあ、面識はあってもおかしくないと思うけど。
>>224 単純にお嬢様たちの出来が悪くてリリアンに入れなかったんだろ。
幼稚舎や小学校の倍率って20倍とか30倍くらいあるんだろうし、中学や高校は
難易度が高くて学力的にムリと。
祐巳は庶民とか言ってるけどお受験戦争の勝ち組なんですよ。
>>224 東京在住ではない、もっと言えば、関東在住ですらないのかも。
それと、パラソルで蓉子が柏木にきつくあたってたのって、
清子実家からリリアンまでの道中での運転が無茶苦茶で、
肝を冷やされたのを怒ってた、と考えるな、僕は。
そういえば今日サイン会のひだっけ?
>>225 祐巳を連れてきたのは
祥子が蓉子に泣き言漏らしたからで
蓉子の判断だろうし
そこに瞳子は噛まないんじゃないか?
漢だけどサイン会行ってきます。 並ぶかどうかは客層を見て判断します、日本橋の隣なんで層はオタばかりだと思いますが女性客ばかりだと並ぶと先生方に悪いと思うので。 マリ見てのサイン本これで2冊目に・・・
野郎ばっかは勘弁だろうが 女性客の中で頑張って並ぶ野郎もちょっとは嬉しいかもしれんぞ ガンガレー
>>230 が、今野先生に失礼の無いように正装(アキバルックとかじゃないよ)して並ぶ
↓
他のオタは間違いに気づいて退散
↓
次回のサイン会では、男は皆正装。
↓
マリみてファン(男)の外観向上
>>230 ガンバって行って来い!
>>229 そりゃもちろん蓉子さまの判断で動いただろうけど、
自分で動くだろうから何も言わなくていいだろう…と思えるものでもないと思う。
ちゃんと祐巳にそれとなくヒント与えてるじゃん>瞳子 あの段階ではまだ祐巳への反感が微妙に変化しつつあるくらいの状態なのに、 自ら積極的に祐巳と祥子の仲を取り持つべく動いたりしたら不自然すぎ。
別荘のやつ読んだけど、あの環境なら 瞳子のムカつく性格はなるべくしてなったんだな
よく3年と1年との間柄は「おばあちゃんと孫」みたいな関係とかで喩えられてるが 黄薔薇の江利子と由乃の関係を見る限り「ライバル」としての要素も加わってると思う。 江利子にしてみれば令はかわいい妹のはずなのに令の心はかなりの部分由乃で占められてる と思うと、少しは嫉妬心がでてきて当たり前だろう。 これは誰でもそうなると思う。 蓉子の場合は在学中、祐巳のことをかわいいとしか思わなかったのが、祥子の危機を自分では 救えない、祐巳でないとダメだとわかった時点で初めて嫉妬の心が芽生えたってところか。 まぁ江利子も蓉子も嫉妬する気持ちはあっても根っこの部分は可愛がる気持ちがあるから いいんだろうけど。 しかし、祐巳を挟んで祥子を相手にするとなると祐巳の妹って相当負荷が高いよなぁ〜。 瞳子だったらその辺軽くクリアできそうだけど可南子だとまた妹になったらなったで 大変そうだ。
237 :
230 :04/08/07 14:16 ID:ZcAJagUp
客層舐めてました 野郎多い、デブ多い、秋葉系多い 先生がんがれ
>>224 >>226-227 学力は家庭教師で補えばいいし、通学は寮か親戚なり部下の家でなんとかなると思われ。
避暑地のお嬢様の家は、小笠原家と対等になることが目標ではなく小笠原家より上に
立つことが最終的な目標のようだから、リリアンでは祥子の上に立つことはできない
(学力は未知数、しかし祥子より年下)から入学させなかったんじゃないかな?
祥子より一年先に生まれていたら、リリアンのスール制度を悪用すべくリリアンに
入学させられていたんじゃないかと想像してみる。
そろそろ山百合会のライバルの委員会でてこないかなぁ。
>>239 他校とかにはありそうだよね。女子高で。
>>236 江利子は嫉妬とかは無さそうな気がする
そもそも令の心がどのくらい由乃に占められていても
面白ければそれでOK
むしろ由乃が思いのほか面白いので喜んでる様子
新作情報マダー?
今野せんせいは取材と称して、遊園地に行ってます。
>>236 >しかし、祐巳を挟んで祥子を相手にするとなると祐巳の妹って相当負荷が高いよなぁ〜。
瞳子だったらその辺軽くクリアできそうだけど可南子だとまた妹になったらなったで
大変そうだ。
チャオソレの巻末短編に既にその兆候が・・・。
「それじゃ、私が祐巳さまの妹になっても構いませんか?」
「祐巳があなたを選んだのならね。別に反対はしないわよ」
その時、一天にわかにかき曇り(ry
しかし瞳子が妹になったら 祐巳は妹に突っ込まれて祥子に苦笑いされる毎日になりそうだな
>>245 ドラマツルギー的観点からは、軽くクリアされてあっさり安定した関係になられちゃうと問題あるんだけどな。
揉め事の種は多ければ多いほどよし。
>>246 祐巳と瞳子で競うように祥子に甘えて、苦笑させてみたり、
祥子と瞳子で祐巳を取り合って、困った顔させてみたり、
お姉さま二人で瞳子を可愛がって、嬉し恥ずかしな顔させてみたり、
いろいろと楽しい毎日になりそう。
>>234 食事も取らない祥子お姉さまのため、だったら不自然じゃないでしょ?
,l,,,,_;;illlllllllll!";,,i´: ;;;,,i´;:::;;,.,‐;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゚i、;;;;゙l,
゙!lllllliiillllllll゙`,"::::;,i',ll°;;.,f/、;;;:::;;;;;;;;;,;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l,;;;.;|
..゙゙!!llllllll!",l゙;;:;;,l゙‖;;;;;;;;;,||;;;;;;;;;;;;;;;;;ト|;;;;;;;;;;;i、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヒ;;゙i] ,,,,,,,,,,,,
.,、"""`,,,r゙lllllN,,,,,.,| ‖;;;;;|:゙リ||;;;;;;;;;;;,!ソノl;;;;.;;;;;;;l;;l|;,;;;;,!!;;;;;;;レ;;;;|,iilllllllll゙,illlllllll
,/i、、、´;.,,iillllll;;;,;;;;| || ¨′ ;;;;;i《/|;;;;;,l!.|l;l;;;;||;;;;;;;;l;;;;;;;;'qllllllllllll",lllllllllllll
| ゙h,、,rllllllll!゙`::ll;;;,l;,i´ ....,,,,, ` ゙゙^";;;;:;;ソ ||;;;;;,l',i‖;|';;lllllllllllll;;llllllllllll
│ ,i゙″lllllll、: :リ、,l,| "''',,, ''''';;:'‖ト;,lllllllllllll,,,lllllll | `ヽ
ヽ,,i´;;;;;,illllllli,: ::,'"!!゙"....,,,,,,,,_ " l゙;l゙,,「,lllllllllllllllllllllll;;;;;; |
,"lli,,''-illlllllllll゙ノ │ ''''ヾ, """"'''丶. l゙,ト;,,l《llllll||||||!!!!l゙""丿
:、,゙'!巛ii゙l!ll!゙ l :.,,;,;;;;;,,,、 ,l,i".,::; llllllllliiiii;;;;;;;;`/ヽ
>>246 >>248 `│`、,,/''ヽ 、 """'ヽ l|「,ill″゙lllllllllllル/、;;,l l えぇ、もちろん
゙'|jォ ヽ、 ノ 、 、 'デ゙ ,illlllllllllll::'t,,,yl“イ 祐巳さまのスールには
lll,i、、,,ヽ 、 ゛ ,r,` 'lllllllllllll!!!l'゙;;;;;;;,! このロサ・ドリル以外には
ヽ ソ ,,,,,,,,,,,,, '. ,"`ヽ ,r llllllll!!!lvxlト;;;;;;,,,i}ありえませんっ
,,,;;;;; ソ ""||" ;" ヽ `' '° / l|||゙'ー-,,,,,,,,,yxiり゜
'''''''' ヾ ;;ll'゙ ゞ 丿\ _,、、‐'″;、 ,,,,::,,,,,,,,,,,,,,ly,r・´
本人、そんなこと言えるほど積極的だったら苦労しなかろうに。
>>250 前スレにあった
二人の紅薔薇のつぼみの妹
〜Rosa chinensis en bouton petite soeur Deux〜
でストーリー進行キボン
やば・・・書き途中で投稿しちまった
>>250 前スレにあった
二人の紅薔薇のつぼみの妹
〜Rosa chinensis en bouton petite soeur Deux〜
でストーリー進行キボンに訂正;
だしょ
瞳子が妹になるのが何かと楽ではあるだろうけどな。 夏に別荘行くとか、小笠原関連のイベントに 祐巳が妹を連れて行くのは難しいだろうし。
でも瞳子が妹になったら今以上に祐巳は完全無欠の人生の勝ち組みに なってしまうんだが・・
ドリルは由乃の妹だよ イケイケ姉妹でヘタ令を困らせるんです
そうなると由乃が小笠原関係のイベントに乱入してくる事も可能なのか?
全員でなかきよだな
可南子が小笠原関係なら、どっちに転んでも全員集合だな。 って、白を忘れてた…。
まぁ白なんて背景だから
そういや絵の背景に「白い」って書いてる人が昔よくいたよな。
>>259 白関係と微妙にずれるが、菫子さんは実は銀座の大きなクラブのちぃママで、
小笠原の男どもの弱み全部握ってたりしてなw
可南子は家庭問題?を解決後、シスターか尼になってリタイア。
無事に解決したら、普通に地元の共学校に転校とか、 姉妹とか気にせずリリアンに残るとかじゃないか?
しかし可南子って凄いな・・特に部活やってるわけでもないのに 体育祭のリレーではアンカーなのか、普通に足速いんだな 他のクラスは陸上部の奴とかアンカーにしてるのでは・・
まぁ、可南子はアレだ、あずまんがでいう榊さん。
寺の娘として生まれて尼になるのもちょっと珍しいのに、 キリシタンとして出家するっていうのはどういうことなの? これが志摩子さんでなくてそこらの現実の娘だったら、ひどく軽はずみな選択と思えるんだけど。
でも、まぁどちらが祐巳の妹になるかは知らんが どっちかがなったとして・・その後2月に今年もバレンタインイベント やるならその時妹に慣れなかった方の奴がカード探し当てたら面白いな
>>268 そう思ったから、志摩子さん父もとりあえずリリアンに通いながら考えれって言ったんじゃないかな。
>>269 今年は新聞部が親山百合会だからやらないよヽ(´ー`)ノ
>>270 俺たちが12,3の頃はもっともっと軽はずみでバカなことを考えてだろうしな
>>271 2月のバレンタインの時期は
まだあの伝説の部長はリリアンに居るんですよ
その頃ならヘタすれば受験も一段落かもしれないし
そうなれば引退してようがなんだろうが奴が黙っているわけがありません
3年の2月に退学かぁ…
>>272 最後の花道にお願いとか言い出しそうだなw
でも今の祐巳とかと同学年の2年生はリリアンの高等部に入ってから 見てきたリリアン瓦版の半分くらいはあの部長の作ったものなんだよね・・ それを見つづけてきた奴らは、今の瓦版を見て 「つまらなくなった・・」とかそんな話も出てそう 真美も夏休み祥子の別荘近くまで行って見たり、姉に焚き付けられたとは いえタクヤ君を取材しようとしたりはしてるんだけど・・ 記事には出来ないんだよね・・前部長はそれこそ黄薔薇革命やイエローローズ 騒動では殆ど情報も無いのに小説まで書いちゃうからな・・
真美にもっとスポットライトを!!
>>271 バレンタイン企画は、親山百合会の方が実行しやすそうだとおもうけど
学園祭で真美とタクヤ君が再会するエピソードがあればいいなぁ。
生徒会幹部と生徒の壁を無くす目的もあったんだから、好評なら継続でしょ!
壁を派手にぶち壊しすぎて溝が出来そうな面子だなぁ…
案外、蔦子さんあたりが祐巳と一緒にデートすることになったりして。
知り合いだった場合はまだ良いんだけど 前回の ちさとさんみたいに その場だけで出てきたキャラが バレンタイン企画で 一番ダメージを受けてるってのは イベントとしてあまり…って気がするんだけどね 不幸しか呼ばないイベントを次回もやるのか…
さとりんは、別に不幸でもないような。 どうせ報われないわけだし。 それに由乃と繋がりが出来たんだから、どっちかといえばプラスでしょ。
由乃が他の人とデートをすることになっても、令ちゃんはあまりヤキモチを妬かないと思う。 それどころか、由乃の方が怒りそう。 『せっかく分かりやすい場所に隠してあげたのに、どうして見つけてくれなかったのよ!令ちゃんのばか!』 ・・・って
蔦子さんって写真部・副部長なんだよなぁ〜。 ってことは部長がちゃんといるわけで当然3年生なわけなんだよなぁ〜。 ・・・・どういう人なんだろうか?
少なくとも蔦子さんほど写真に情熱をもってはいないな
だいたい、何で瞳子なんかを妹にしなきゃならんの? 少なくとも祐巳に瞳子への愛情など感じないのですが。 心配や同情から愛情へ変わるという可能性からスールは可南子で決まりでしょうね。
>>288 それ以前に蔦子さん以外の写真部員が居るのかどうか・・・
2年生が部長かもよ? 3年は引退
>>277 サイン会は男の人ばかりでした、見目は(・∀・)カコイイ!!〜(゚Д゚)ウボァーまで(゚Д゚)ウボァーが多かったです。
すごく気になったのが・・・10人に1.5〜2人は肥満、運動すべきだと思いました。
あと結構プレゼント渡してる人いました、贈り物は多種多様でしたが。
前回同様先生方と『ごきげんよう』と挨拶して握手、本を貰うの流れ作業で2〜3言しか会話する時間はありませんでした。
蔦子って、祐巳が祥子との初デートで相談したとき「予行練習してあげてもいい」 とかいうし、いつも「学園祭用で紅薔薇姉妹の写真」とかいいながら祐巳の隠し撮り しているし、なんかアヤシイ。
可南子と祥子による祐巳の奪い合いか・・・ 瞳子と違って、可南子なら祥子に突っかかりそうだから熱いな
カメラちゃんは写真に情熱というよりも、 女の子が最も輝いている瞬間に興味があるだけだからね。 正直、副部長であることすら驚き。
>>288 蔦子さまほど偏執(女子高生一筋)的でないの間違いだよな。
きっと鉄オタとかだよ。
>>291 なるほど、2年生で白薔薇様がいるくらいだから2年生で
部長がいても不思議じゃないな。
蔦子さんとはジャンケンかなんかで適当に決めたとか…。
>>292 サインゲットおめでとう。
やはり男性ファンが多いのか。
本来の読者層であるはずの女性ファンはよく並んだね。そっちもある意味勇者だな。
(・∀・)カコイイ!!人が前後だったらいいけど、(゚Д゚)ウボァーな人たちに囲まれたら...
>>287 「私にもう少し写真の腕があれば…
いえ、そんなことにこだわらないで
素直にロザリオを差し出せば良かった…」
…私の妄想では、こんなシチュ。
301 :
245 :04/08/07 20:05 ID:FEUnw6CR
>>247 表面的には
>>245 みたく言ってるが
内心(特に祥子が)面白くなさそうな・・・。
妙な緊張感が漂ってるつーか、前途多難っぽい
ということを言いたかったのだが。
分かりづらくてスマソ。
(゚Д゚)ウボァーな人はサイン会に行くの禁止 せめてダイエットして床屋に行って風呂入って清潔な服着てから行ってくれ
>>302 止められるもんなら(; @ Д @ )止めてみな
(゚Д゚)ウボァーな人は何が駄目か分からないからこそ(゚Д゚)ウボァーなのであって、 改善はミリ
>>302-304 (゚Д゚)ウボァーな人たちは、カメラ付き携帯とかで撮られてネットでさらし者に
されるかも知れないリスクをしょって並んでいるんだから、大目に見てあげようよ(・∀・)
(゚Д゚)ウボァーな人そんなにいたか?女性も結構多かったぞ。 しかし整理券には整理番号打ってるのに番号順に並ばせるとかいうことはしてなかったな。 当日に早く来た者から先頭へ。俺は何のために27日朝から並んで若い番号ゲットしたのか。 まぁ握手会だから先頭ほど有利ってことはないんだけど。
チンポ握り締めた手で緒雪タンと握手したか?
グラビアアイドルの握手会では、スタッフが参列者に手を拭くためのおしぼりを 用意しているらしいぞ。 手のひらに自分の体液(あえて何かは書かない)を付けてアイドルと握手しようと する変態とかいたらしいからな。
令「由乃がまた・・・・暴れそうな勢いです」
>>289 瞳子じゃなくて瞳子のファンだろ。あの人たちはどうしても
祐巳を悪者にしたいみたいだし。
なら祐巳にはドキュソの可南子がお似合いだってことで
いいんじゃない?
別に自分は可南子ファンでもなんでもないが可南子死ね
といわれてる時の可南子ファンの気持ちがわかってきた
今日この頃です。
>>310 言葉足らずだった。
祐巳に瞳子ファンの愛情が感じられないってことを言いた
かったわけです。
いや、フォロー含めて、さっぱりわからんが。 可南子派装った釣りに見えるくらいだ。
(゚Д゚)ウボァーな人、生きるの禁止。
>>296 そこで笙子を妹にして写真を撮る楽しさを手取り足取り…
てな展開キボンヌ。
イタリアのお土産も実は笙子のためだったりとか…(妄想中)
アンチ祐巳の瞳子派など、まず存在するものではない。 可南子派も同じだろうけれど。 これは考えるまでもないと思うのだが…。 釣られてるのか、釣ってるのか…。
>>306 は自分が(゚Д゚)ウボァーと気がついていない典型的な(゚Д゚)ウボァー人
祐巳も瞳子も可南子も同じくらい好きっていうのは 許されないんでしょうか?
>>317 誰かを愛するということは他の奴を愛さないということだ
>>317 大抵の奴はそうなんじゃない? 俺もそう。
面白ければ、どっちが妹でもOK。
蔦子さんなんか、世の中の女の子と同じ数だけの愛を持ってるし
どうせ 余った方が、由乃の妹になるんでしょ・・・・
>>317 私もそうです。
どちらが妹になってもいいですけど
妹にならなかった方の扱いがぞんざいになるのは勘弁。
>>321 その可能性は高そうだが…
今野先生のことだから面白く調理してくれるよ、きっと。
余ったほうが祐巳の妹に…くらいの展開きぼんぬ。 そのためには、由乃の魅力アップ大作戦を…
>>324 魅力アップした由乃に、祐巳が悩殺されてしまいます。
>>324 由乃は忘れガチですが昔は魅力たっぷりでしたw
改造手術受けてからただのDQNになったけどね。
修学旅行…発熱…ひよこタオル…… チャンスだったのになぁw
ま昔は綺麗だったアイドルって感じだな
パラソルの時の由乃さんすごい良かったなぁ
>>331 そうね。白が背景化していく第一歩だからね。
>>315 んとね、瞳子が祐巳を好きになるのは福沢時空、もしくは
主人公特権のご都合主義にすぎないってことで
少なくとも心情的にはその展開が好きでない人は
結構いるんじゃないかと。
>>332 第一歩はもう2年開始の時祐巳とクラスが離れた時点で・・
桂さんと共に左遷された・・
>>332 >>334 なるほど。それで祥子卒業後は乃梨子が主役に復帰すべき
との意見が出てきていたのか。
>>316 このスレのレベルがよくわかったよ。
さいなら。
>>333 >>瞳子じゃなくて瞳子のファンだろ。あの人たちはどうしても
>>祐巳を悪者にしたいみたいだし。
ここから、随分とトーンダウンしたね。
まあ、ご都合主義が気に入らない人はいるだろうが、それは瞳子ファンには限らんし、
問題点の指摘程度はするだろうが、祐巳を叩くのは無意味だろ。
一部のアレな人か、釣り師か。いずれにせよ真に受けないでね。
>>321 失礼な言い方かもしれないが先に由乃が妹を決めたら
格好は(読者に対する)つくんじゃないかと。
逆に先を越された祐巳は優柔不断系主人公の認識に
なるんじゃないかと。
>>310 は、かつて妙なフラグ理論を展開して、
瞳子派を妄想厨扱いして暴れてた可南子厨がいたのを知らんの?
可南子○ね、等の書き込みはほとんどそれ以降に出てきた。
対抗した瞳子派に見せかけた釣りか、単なる煽りか。
直球すぎてあまりにも効果が薄い文なので、
わかりやすい煽りによって、逆に頭を冷やさせる効果を狙ってるのかもしれない。
…マジで瞳子派によるものだと思う人いたんだ…
>>340 分かりやすく書くと、可南子派氏ねってことだな?
そういや可南子厨氏の出現で、「可南子厨」という単語が使いづらくなったことも、 沈静化の一因だったかもなぁ。狙ってたようにも思うけど。 ああ、ただの妄想だから別に回答せんでええよ。
ドリルは、思考能力が幼稚なだけ。 好きだから、かまってちゃん状態。
どっち派でもないけど、どちらが祐巳に対してより純粋な気持ちを持っているかじゃないの? 瞳子は祥子狙いじゃないのか、とか最初から山百合会を目指してたとか、正直読者としては受け入れ難いものがあるよ・・・
ユーミン、ヨッシー、しーぽん ノリピー、ドリトル、カナカナ せい、えりりん、アイドル天使
>>344 あこがれの先輩から、最初は気に入らなかった同級生に乗り換える
…みたいなのは、少女向け作品の王道なんですが。
読者としては期待するところでもあると思われます。
>>344 それ全部、周りが、しかも単なるモブが勝手に思ってることなんだけどね。
>>344 正直おまいは読者代表じゃないわけだが。
自分の姉に隠れてコソコソと 友人のグランスールにキスするような不潔な祐巳では可南子の姉にはなれない 祐巳氏ね
来年中には妹が決まって欲しいですね。 無理かな? 予想するのは楽しいけど、ファン同士で喧嘩までするのは チョット。
>>347 そんなことないよ。
山百合会入りを目指していたのは事実だし、祥子を慕っていたのも事実。
今更祐巳に惚れたと言われても、と思うのはかなり自然な事だと思うね。
>>172 祐巳は逆にお世話になっている方だからな。聖は言うまでも
なく、志摩子に対しても感極まって「いなくなっちゃ嫌、一緒に
山百合会を支えていくんだから」と言ったものの自分には
出来なかった志摩子の心を開いた乃梨子に敗北感を抱いた
ぐらい。その乃梨子には瞳子や可南子の代わりに謝られて
祐巳の人格形成に影響を受けたりした。
瞳子が祐巳の妹になったなら乃梨子絡みで紅薔薇と白薔薇
の関係が出来るってことになるのかもしれないが、瞳子が
最初に乃梨子に世話焼きした時は薔薇とは関係なかったしな。
>>351 事実って、瞳子がそう表明した記述があったっけ?
>>351 >>山百合会入りを目指していたのは事実
ソースきぼんぬ
初め乃梨子にイヂワルしてた時に同級生が言ってたアレの事じゃない? 結局ドッキリのために流した噂なのか、マジなのかは知らんけど
瞳子が祐巳を好きになるきっかけも描写も無いように思うんだが どうせそういう流れになるなら、瞳子視点できっちり書いて欲しいもんだけどね。
>>356 それを漏れが、モブが勝手に思ってるだけじゃんって突っ込んだら、
そうじゃないって言い張るからさ。
端々から匂う程度がいいんじゃないか なんでもかんでも視点つけりゃいいってもんぢゃないよ やるなら全てが決まった後にまとめてやるべき
>>359 いや、俺もそれで良いと思う。
ただ、やるんだったらってことでね。
>>351 >>祥子を慕っていたのも事実。
>>今更祐巳に惚れたと言われても
それほどに祐巳が特別な存在になったんだなぁ…と思うほうが自然だな。
キャラを嫌いかどうかで見解はわかれるとは思うけど。
>>355 読みきりの時にファンになった人なら、そういう人もいるかもね。
まあ、堕落とかいうほど、大層なポジションにはいなかったような気もw
>>357 その辺が瞳子が祐巳の妹になるのが納得できないって
とこなんだろうな。
「チェリブロ」P84、5L、名も無きクラスメイトのセリフ。
「あの方は、薔薇様の妹になって、いずれはご自分も━━━、という夢をお持ちでいらしたから」
同じく「チェリブロ」P161〜164辺り、由乃のセリフ。
「瞳子ちゃん、って。完全に狙っている」「妹の座」「それか下校上」
「祐巳さんを蹴落として、紅薔薇のつぼみに立候補する、ってことね」
たしかにいずれも周りのセリフ・評価で、瞳子自身の言ではないな。
それはともかく
>>347 、
由 乃 が モ ブ か ぁ ー っ(笑)
>「あの方は、薔薇様の妹になって、いずれはご自分も━━━、という夢をお持ちでいらしたから」 これは周りに薔薇さまへの憧れ漏らしてたんじゃないの?
366 :
イラストに騙された名無しさん :04/08/08 00:29 ID:nZzQwfDC
>>364 正直、スマンカッタ
…由乃萌えたるこの漏れが_| ̄|○|
チェリブロの159ページの祥子・瞳子の会話 「山百合会の活動が忙しいもの」 「じゃあ、瞳子、お手伝いします」 あたりのことかな? 瞳子が祥子を慕っているのは間違いないだろう。 でも、祥子卒業後に薔薇さまをやりたいという感じではないと思う。
>>364 今思えば由乃のその台詞がレイニーにつながったんだよな。
・・・認識するの遅すぎ?
今野緒雪は祐巳を無自覚な天使として描きたがっているのだから、屈折した可南子を姉として癒し導くという形にするだろうね。 瞳子は恵まれているようだし今のところ内面的に危機的な状況にあるようでは無いから。
祐巳の勝手な想像かもしれないがチェリブロP179〜180 では瞳子ちゃんは志摩子さんの妹を狙っていたとあるな。
蔦子や蓉子は、匂わせただけで、この先は触れることはないんだろうな… んーまあ、それでいいんだろうね。微妙な物足りなさというか、寸止め感が良い。 ただ、瞳子は本編でやると思う。 レイニー〜パラソルで、祐巳に惹かれていった…という想像は容易だし(よくある展開だし、とも言うw) その後で、ちょこ、ちょこ、と匂わせて。そして、レディGO!でしょ。 匂わせるだけとか、後で読みきり用に種を蒔くだけなら、このうち一つ二つだけのはず。
>>368 山百合会入りを狙っていたというのは確かだね。
>>370 すげえ納得してしまった漏れはどうせ可南子なんだろうなと諦めてる瞳子派。
瞳子には顔が不細工でチビという致命的なエラーが
>>370 ただそれだとなぜ瞳子が祐巳の妹候補という設定に
わざわざしているのかという疑問もわくな。
可南子のスタンス、山百合会入りも祐巳の妹にも
ならないを祐巳は否定しなきゃ妹にはできないわけだし。
祐巳の性格上、可南子のスタンスはくもうとするだろうからな。
>>375 こういうのってドリルが解除されたら一気に萌えキャラになるもんじゃないかい?
アニメの髪ほどいた祐巳が可愛さ2割増だったように
瞳子はドリルよりも前髪が揃いすぎなのが気になる
>>378 ワロタ。心の底から同意。
子供っぽさを出してるのかもしれないね。
握手会。マジでマリみてファンですか?みたいな男の人がいてビックリしました、意外とファン層広いんでしょうか?
どういう人?格好いい人?デブオタ?60過ぎのおじいちゃん?
>>380 >マジでマリみてファンですか?みたいな男の人がいてビックリしました
柏木優みたいな男の人?
タクヤみたいな男の人?
アリスみたいな男の人?
高田君みたいな人だろ。このスレにもいたし
融おじさまみたいな男の人は?
そういえば、大きな鏡が置いてなかったか?
いや、相変わらずキモヲタばっかでしょ。
鞠みて関連のイベントでは 最早当たり前の光景だす。
DBに、今日のサイン会で「今野先生の新刊は十月刊」だと 発表されたみたいなことが書いてあるんだけど、 マリみてって言ってないところがなんか気になるな…。
顔も知られぬ一般生徒のはずが、先代薔薇様たちにはご寵愛をうけ あの、小笠原祥子さまの妹で、時期紅薔薇様候補 儚く、近寄り難い白薔薇様と仲良く 黄薔薇のつぼみが、黄薔薇様を除いて唯一心を許す相手 新聞部、写真部に個人的にパイプを持ち 花寺前生徒会長とも親しく、弟君はその花寺の現生徒会長 …いまさらながら、下級生からみれば 祥子さま以上に、スタァで宇宙人だなぁ祐巳さま(´д`;)
>>390 本当に一般人のままだったら読んでていやな気分になるぞ(;´Д`)
392 :
380 :04/08/08 06:08 ID:xfVr5b34
なんだかアメ村のハードコア系の店にいてそうな人です。 流石にオジサンはいてませんでした。
志摩子視点での片手だけつないでってのは面白いな
394 :
イラストに騙された名無しさん :04/08/08 08:02 ID:uzGwX3+1
15分でマツケンサンバが入らなかったのがよかった。 やっぱアレが入ると雰囲気がぶちこわしになる。 志摩子さん可愛かったなあ。 聖が決心したときの祥子の微笑みもよかったね。 瞳子乃梨子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
誤爆か?ってぐらい唐突というかageるな(;´Д`)
>>395 っていうか、マルチポストに見えるよ・・・ これ
降臨祭の奇跡の話は鹿取先生が教え子からのろけ話 聞かされて 「いいよね、あなたたちは奇跡が起こって。私はそんな ものなかったし誤解されたまま死なれてしまったんだから」 と欝になる対比な話かと思ったな。
>>393 無印の時は志摩子は祥子の申し入れを断った後に
聖を姉に選んだ感じだったが片手だけつないでは
祥子が口説こうとしている時に聖が横取りした感じ
で困惑したからな。
志摩子視点だとそれがはっきりするんだろうけれど。
>>390 だが笙子はそのようには感じなかったんだよな。
リリアン瓦版を読む機会があったにしては。
蔦子の説明を受けて多少は認識を変えたようだが
それでも宇宙人とまではいかない。
可南子ですら祐巳を崇拝しているように見えて実は
保護すべき存在だと本質的には笙子とそう変わらない
認識をもっていたし。
可南子も笙子も容姿では祐巳の上をいくからな。 愛着はもっても宇宙人扱いはできんだろう。
おい!祐巳だってカワイイんだぞ!
ってゆうか、ひびき絵で見ると容姿は 内藤笙子>>>>一年三人組だよな ドリル・ノッポ・市松人形って正統派が一人もいねぇ・・・
蓉子、江利子、聖、祥子、令、静、志摩子、可南子、笙子 綺麗系統 祐巳、由乃、蔦子、真美、桂、美冬、乃梨子、瞳子 可愛い系統
祐巳とドリルが同学年だったなら、スールフラグも経たないし、 祐巳は薔薇の館なんて、端から眺めるくらいの存在で終わる。
>>405 つまり祥子は瞳子を令と同じ感覚で妹にするってことか。
瞳子はそう思ってるかもな。
それを感じ取って由乃は「血のつながらない、ね」
「失礼。そうだったわね、遠縁という名の」
容赦ないつっこみを入れたのかな。
>>405 エロゲーオタ登場ですか。
週末にしては遅かったですね、フラグ厨さん^^;;;
>>404 由乃と笙子は両方に入ると言うか中間くらいではないだろうか?
フラグに過剰反応する人も傍から見てかっこわるい。
>390 志摩子さんも、前白薔薇さまと現赤薔薇さまが公衆の面前で取り合いして、 1年にして白薔薇さまの妹になり、2年で白薔薇さま。 ついでに見目麗しく、日舞など教養抜群。さらに妹(候補)を守る為に全一年の前で大立ち回り。 由乃んも、小さい頃からの約束通りロザリオを受け取るという、憧れの展開に、 そのロザリオを投げ返して、また奪い取ったという伝説の持ち主。 また不知の病から、自力で蘇るなどネタ満載。 シンデレラストーリーの祐巳に、完全無欠のヒロインタイプに、幼馴染タイプ。 完璧な組み合わせじゃないか!
>>390 だから、ロボ子たんのような下級生が大勢いるのでしょうな。
まぁ祥子のやった事と言えば、タイをわざと外してた1年をシカトした上に その姉呼び出して説教したくらいだからな武勇伝は でもいいんだ・・祥子は何もしなくても存在がスターだからw
祥子さまは、立場的に花の4人組の方だからなあ。
>>407 には「フラグ」という言葉が出てくると「エロゲオタ」
って反応するようなフラグがあるんだよ。
ロボ子っておいしい背景キャラだよね。こんなに読者に愛されて。
>>413 ヴァレンタインチョコを送る理由を聞いて答えられなかったら
つき返したのもカウントしてくれ。
あとハンカチをあげまくったせいで道を踏み外した生徒もいる
かな。
うん、桂さんよりロボ子の方が愛されているような。
>>411 だから一年生からあんなに受けがいいのか。
一種の怖いもの見たさのようなものも含んでるかもしれない(w
なんだか祐巳の人脈形成とその豊富さは「サラリーマン金太郎」みたいだ。
漏れが考えうる最悪の展開。 瞳子と可南子は二人とも祐巳の妹になりたい。しかし祐巳は優柔不断で中々一方を選べない。 二人とも祐巳に対して引け目がある。自分はもしかして振られるんじゃないかと二人は不安に。 不安に耐え切れなくなった一方は、「大好きな祐巳さまに振られる」ことに耐えられず、 自ら身を引くことを考える。ところで由乃は只今妹募集中。由乃の妹になれば山百合会に残れる。 不本意な形だけど祐巳のそばに居続けれる。そう考えた一方は、由乃の妹に志願。由乃OK。 残った一方は自動的に祐巳の妹に。一見円満にめでたしだが、黄薔薇ファミリーの一員になった 一方は、由乃の妹でありながら、心は祐巳のもとに。その事実にほどなく気づく由乃と祐巳。 4人の間に生まれる嫉妬、ドロドロ、ぐちゃぐちゃ。チョコレートコートの比じゃない。 そして、その自ら身を引いて由乃の妹になる一方は、演技のできる瞳子の可能性が高い。 この展開はある意味、祐巳が一方を選ばずに振るのよりも悲劇性が高いと思うのだがどうよ? ドロドロぐちゃぐちゃでこれを越える展開はあるか?
涼風を読んで以来、祥子様と祐巳があの時出会わなくても、 たとえ瞳子が同学年であろうとあのふたりは姉妹になったのではないかという気がしてます。 というか、祥子様には全面降伏です。
瞳子が祐巳に会いにきても祐巳認識は「ごめんね今は お姉さまいないのよ」と申し訳なさそうにいうものだろう。
>>423 瞳子が同学年であってもというのは同意だがさすがに
きっかけがないとね。
美冬は同学年だから祥子の姉妹になれないが作者は
あとがきで祐巳にあって美冬にないもので字の違いと
いって読者を煙に巻いたが、きっかけを活かせたかどうか
の違いだろうな。
祐巳は祥子のクラスメイトをうらやむと言うないものねだり
な心情を抱いたわけだが。
>>422 ひねてるなおまえ。マリみての世界観は前向きなのでドロドロは合わない。
ぐちゃぐちゃがすきなら。可南子が瞳子を刺し殺すくらいの展開でないとだめだよ。
そんなことよりアニメのOPを見てすっかり祐巳の妹は瞳子と確信した俺。
>そんなことよりアニメのOPを見てすっかり祐巳の妹は瞳子と確信した俺 もう飽きた
今の祐巳達が呼び捨てにならないってのは良く出る話題だけど 実際志摩子さんは祐巳達に「志摩子さん」と呼ばれるたびに 笑顔でごきげんようと答えながら心の中では 「こいつらわかってねぇ!呼び捨てにしろよ」って思ってるんだろうな
アニメOPは参考にならないだろ。 涼風までアニメは行かないし、あのOPは祐巳と瞳子をライバル関係として書いた物だし。
薔薇たちが名前で呼び合うようになったきっかけって、どんな感じかな さん付けが基本のリリアンじゃ結構タイミング難しそうだけど。 前薔薇たちは、山百合会に入って聖が蓉子を呼び捨て→蓉子も聖を呼び捨て→凸便乗って感じか 祥子と令の関係がどんな感じだったか気になる。
なぜにわざわざ呼び捨てにする必要があるのだろうか? 呼び捨てにしなければ真の友情は結べないのだろうか? 誰にどう呼ばれようと自分がどう予防とそれで友情とか 新密度とかが細かく推し量れるってわけでもなだろうに。
そもそも祐巳の解釈では 卒業という形でのリリアンのシステムからの解放が 名前で呼び合うようになった理由だったと思うんだが 祐巳はそれに否定的な印象をもっていたはず リリアンに意識を置いているうちは 自分から呼び捨てにすることはないだろ
聖、蓉子、江利子は中一のときは同級生だったしな。付き合い古い。
>アニメのOP 向き合う・恋愛、友情関係 背中合わせ・ライバル関係 基本だ基本。一年からやりなおせ!
>>434 否定的というよりは薔薇さま達との別れを実感させられて寂しいという感じだろう。
令−由乃や志摩子−乃梨子みたいに呼び方なんて時と場合によって変わるほうが自然だと思う。
雑談の時には呼び捨てでも、会議の時には「ロサ〜」と役職名で呼んでいたのではないか。
>436 背中を互いに相手に預けるほどの信頼が芽生えることをほのめかしているともとれる。 後ろに立つなゴルァじゃん普通は。
>>436 基本ばかりやって応用が利かないタイプ?東条英機ってそうだったらしい。
OPには2人のペアが4組登場するがそのうち向き合うのは一組だけ。
由乃×令、志摩子×乃梨子はスールなのに背中合わせ。
つまり436は基本すらできてない。
と軽く煽りをくれたところで、妹は瞳子なのはいいとして
それが釘宮CVというのがどうもイメージ狂う。アルの声かあ?
瞳子の元気溌剌さをあらわすのは清水声じゃないかと思うんだが、
ま、ともかくアニメ板の方へ移動してくれ
アニメのOPが今後の全てを暗喩しているに決まっているじゃないですか! すなわち、いいですか、令と由乃さえツーショットの1カットしかないのに、 聖様とのツーショットもありさらに単独カットもあるキャラがいるんですよ! 今後の山百合会を背負っていくのはゴロンタしかいないでしょう!
同学年なのに既に志摩子さんから呼び捨てにされてる金太郎は 祐巳や由乃んより親交が深いという訳か?
剣道部の1年生で、「由乃が妹にしたい子」または「由乃の妹になりたい子」はいないのかな? 黄薔薇姉妹にお近づきになりたくて剣道部に入部した子もいそうな気がするんだが。 しかし、理論派だが身体能力がついてこなくて剣道部員としてはアレな由乃が 引け目を感じていたり、1年生ズが幻滅していたりして、浮いた話が起こらないのかな?
暑い・・・
>>445 剣道部か!いい着眼点だとは思うが、めぼしい1年生はもう他の部員に
取られているのでは。作中じゃもう秋だし。
それに、一年だって「由乃様はお姉さまにしか興味はないから…」
「黄薔薇様と由乃様の間には入れませんわ…」「むしろお二人の睦まじい姿を
遠くから見ていたい…」とか思ってんじゃないかな。
あ、だから瞳子なのか。だってどんなに令と由乃がいちゃいちゃしてても、完全
スルーできそうだし。由乃に口で負けない一年は瞳子くらいだ。
一年生にとっては、由乃は元からアレなあので、幻滅はしないと思われます。 そのうち一人二人は、由乃をある程度正確に理解した上で憧れてる一年もいるかも。 正直、田沼ちさとの妹のほうが気になるけど。
CDドラマや漫画版が出たので黄薔薇革命を読み返してたら、 なんとなく過保護令ちゃんに可南子が被ってみえた…なんて言えないけど書いてみるテスト。
>>449 あ、同じ感想を持つ人がいた…
でも逆に由乃の大暴れを柳に風で返せるのは可南子、とも感じた。
〜剣道部ミーティングにて〜 令 「妹一人作れない人間に発言権はないわ」 由乃「横暴ですわ!お姉さまの意地悪!」 以下略 凸様から子細を聞かされていて、ここぞとばかりに由乃を煽りに煽る令ちゃん。
>>451 ばれて由乃にボロボロにされる令ちゃんの絵しか浮かんでこない。
聖さまの血を受け継いだ祐巳が、下級生とスキンシップするのを見て かわいく嫉妬してくそうだから、瞳子がいい。 可南子には、暴走しそうな由乃をひょいと持ち上げて欲しい。 こら、離しなさい!おろせ!姉の言う事が聞けないの!?って騒ぐ由乃を読みたい。
>>451 悲しいことに令には蓉子のような威圧感も、弁の上手さも無い。
由乃と議論しても、蓉子が祥子を扱うような華麗な妹捌きは無理だろう。
今野先生が書かなきゃ妹が誰になるなんて分からないと思うんだけど、 ○○の妹は○○だ、と断言する人たちは何なんだろう。 愛なのか?
聖にお節介やく蓉子=乃梨子にお節介やく瞳子=白にお節介やく紅
祐巳の妹は○○ときめつけるのは厨房です。みなさんシカトしてください。 /////// ///////____________ ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ /////// (~) チリンチリン /////// ノ,, /////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 夏だなあ〜 /////// (つ へへ つ \______ /////// //△ ヽλ ) ) 旦 ////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l /////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ //// ^^^ ^^^ 2chの夏。厨房の夏。
462 :
イラストに騙された名無しさん :04/08/08 18:19 ID:dEVU46Ql
もまえら今野先生に釣られすぎ。
>>461 アレレ(;´Д`)去年の10月ぐらいからごろごろしてるよ?
終わらない夏休み?
年中夏休みな奴もごろごろしてるんだよ。
毎日が夏休み・・・? 蔦子さんがいなかったら、祥子さまと祐巳はスールになれたのだろうか 2人ともあの性格だしなあ
柏木さんがいなかったら、祥子さまと祐巳はスールになれたのだろうか
祥子さまがいなかったら、祥子さまと祐巳はスールになれたのだろうか
カニーナが言ってたじゃん 彼女たちは出会うべくして出会った気がしてならない、って きっと王子の件がなくとも最終的にスールになっていたさ
柏木がゲイじゃなく祥子と相思相愛の仲になっていたら妹どころじゃなかったろー
>467 なれなかったな。絶対に。
これだけは言える。 読者がいなかったら祐巳は2年生にはならなかった。
運命の赤い何かで結ばれていたんでしょう。あの二人は。 何かで。
すべてマリアさまのお導きです。
>>463 俺はもう5年以上夏休み・・・あと2ヶ月もしないうちに
夏休み連続2000日記念があるんよ
祐巳ははめられたんだよ。蔦子女子と志摩子さんと祥子さまに。 あんな偶然タイを直してる写真なんて撮れるわけないだろう。グルだよグル。 志摩子さんは薔薇の館への案内役。 ちょっと玩具が欲しくなった真性お嬢様の策略と気まぐれ。
>>469 たとえ、柏木と祥子がラブラブだとしても、それと妹を持つかどうかは関係ないんじゃ?
涼風のラストでもパンダの中身を感知できるくらい祥子と祐巳は赤い糸で結ばれてそうだし。
ただ、自分の姉に男がいるってのは、妹にとってはやはり嫌なものなんだろうかね。
令が山辺に対してあまりいい感情を持ってないような記述があった気が。
祐巳はパンダが柏木だってなんでわかったんだろ。 何度読んでもどこで認識したかわからない。
「キャンディー配りは、卒業した先輩が・・・」 ↓ 祐巳だけに飴をくれた ↓ 祐巳の甘党を知ってる? ↓ って事は
って事は祐巳の中では ペロペロ飴>>>パンダ柏木>>(超えられない壁)>>祥子さま
>>477 ストーカー事件で、柏木が来た理由が
花寺の推理小説同好会に呼ばれたついでに
生徒会室によったら祐巳ちゃんピンチってことだったらから
柏木と推理小説同好会は繋がっていて
親切なOBが推理小説同好会でキャンデー配ってて
祐巳がパンダに貰ったキャンデーと同じもので
パンダは祐巳にしか近付かなくて…
認識した瞬間は、キャンデーを見たときに全てが繋がったんだろう
あまりにバカらしい疑問なんで釣りだと思ったんだが、あまり効果無さそうだし…マジなのかね。 このスレにいると疑り深くなっていかんな。 "本来の"対象年齢が高めの作品なら、「読解力無い椰子は(・∀・)カエレ」とか言って、 釣りでも天然でも関係なくまとめてハネるんだが。
でも、こうやってぐたぐたやってる時が一番楽しいんだよな。 …祭りは終わったあとが一番寂しいんだよ。
今更だが黄薔薇注意報で令が乃梨子の方に手をかけている イラストがエロくみえたな。 令が微笑んでいて乃梨子が緊張した?表情だけに。 その気になれば聖の後継者になれるんだと思った。
前提条件を書き忘れてたが
>>481 が書いてくれたからイイや
お姉様、白薔薇エロ同人スキャンしました _ _ ,.'´ ヽ ,.'´ ヽ 〈 ノノノハ) i ryュミソノハ))) 从゚ー ゚ !|) ! 流石私の妹ね、祐巳 〃ヘ(l.゚ ヮ゚ノ)'〃/i水iヘ| | ′ f(つ/ ̄ ̄ ̄/「i∧|  ̄ ̄ヾ/ リリアン/  ̄`" ̄
>>487 祥子以外の同人スキャンしたら、祥子の嫉妬が凄そう
スキャンティちゃん
祐巳のプチスール問題は最終巻までひっぱる。 そんなことにならないよね。
3年になってからでもイイじゃん、卒業間近にようやく選ぶ寸前で終わりだと更に(w
>>482 何様? こんな自己中心的なやつは自分の読解力しか信じない視野狭窄な
読みしかせず、それを他人に強要する最低の自治厨のモトだから、早めに
潰しとかんとスレの為にならんな。消えるべきなのはおまえだ482。
祐巳は聖さまのまねをしてスールをつくりません
>>494 そして白薔薇の妹にちょっかいばかり出すんですね
まあ、リア厨にも優しい(相手をする)スレなのは確かだが。 チョ☆とかタ♂ヤくんとか。
レデゴ以降の展開で瞳子には祐巳の妹になりそうな 充分なフラグが立ってると思うけど 可南子はどっちかと言うと一時期の瞳子以上にマイナスの状態だからねえ 逆に言えばイベント次第なんだろうけれど それは誰にも言えることだし 一方由乃は「怜ちゃんからもらったロザリオをあげてもいいくらい 可愛く思える妹」とか言ってるから 瞳子も可南子も祐巳の監督下にある以上は手を伸ばさないだろうし どちらか脱落したからと言って選ぶことも出来無さそうだし 一番物語上の居残りがキビシイのはやはり可南子だと思うけど わざわざ祥子さまとふたりきりの一本を書いたところが 釣りとしても気になる所 実は緒雪さんが可南子の立ち位置の転換に一番悩んでたりして
困ったら、瞳子も可奈子も単なるお手伝いでしたということで 由乃も祐巳も別の人を妹にするという選択肢も
>>497 レディゴ以降というより、瞳子は最初から祐巳の妹含みで登場させたんだと思うよ。
初めは反発しながらいつしか・・・てのは典型的なパターンだし。
そのための伏線もいろいろ張ってるしね。
スパイス的に出した可南子の意外な人気に作者も迷いだしたんでしょ。
まだ瞳子がやや有利かとは思うけど、事実上振り出しに戻っちゃたんだろうね。
可南子が人気出てきたのは、レディゴからだろ。 それまでは、貞子だの電波だのとキモがられてたしな。
そういえば今年のベストスール賞は、どのスールが受賞するんですかね? 令と由乃、は無いような気がする。
可南子の人気に作者が迷いだしたというよりも、 読者が見事に釣られているだけのような気も。
可南子は『レディ、GO!』のたった1枚の挿絵で人気者。 視覚からの情報ってすごいね。
>>499 誰が妹になるにせよ、「紅薔薇の蕾の不在」の様子からすると、
可南子絡みで一波乱の展開か。
今までの伏線がどう生かされるのか?。
今野先生お得意の、華麗なる?後付けに期待しようw。
>>501 志摩子と乃梨子じゃないの?
新一年生票が着たい出来そうだし
>>499 てかむしろ瞳子が最初の登場の頃あまりにも嫌われてたから
多少迷って色々投入した感もあるけどw
まぁでもぶっちゃけ作者の気分とさじ加減でどうとでもなるからな
>>499 当て馬なら最初から絵を出すだろうし
ましてやレディGOで中核に据えるはずがない
執筆時間から考えてもよほど早くないと難しいだろ
リリアンって生徒会長とか居ないの?
>>509 これFAQにする必要があるな(;´Д`)
三役の役割を三人で共有
>>510 読めばそのまま書いてあることだから、必要ないのでは?
>>501 どうせ祐巳と祥子なんじゃないの?
ついでに送辞答辞も祐巳と祥子なんじゃないの?
>>509 たしか聖さまが生徒会長だった気がする。今はどうなんだっけ?
確かに作中では「生徒会長」という言葉は出てくるが、 3人とも生徒会長という意味。
イギリスのブックメーカーに『祐巳の妹は可南子か瞳子か?』って賭けを持ち込んだら 一体どれぐらいのオッズがつくんだろうね?
>>370 > 今野緒雪は祐巳を無自覚な天使として描きたがっているのだから、屈折した可南子を姉として癒し導くという形にするだろうね。
> 瞳子は恵まれているようだし今のところ内面的に危機的な状況にあるようでは無いから。
納得・・・今のところ可南子有利か・・・
いや・・だから単に作者のその日の気分でどうとでも理由なんざは
520 :
イラストに騙された名無しさん :04/08/08 23:18 ID:0FFmZPe1
今日の時点であと5冊だけサイン本が残っていました。>旭屋ナンバ店 漏れが1冊買ったので、残り4冊です。 プレミアムつくかな?
読者は祐巳が天使のようだと思ってるんだね
>>521 福沢時空で作者が無理矢理天使にしてるんだな。
読者はそうでもないw
可南子の抱えてる問題を解決して姉に…という意見があるけれど、 現時点では内容が明らかにされていないので、誰が適任なのかはわからない。 その問題次第で、可南子の姉はどうとでもなる。 もちろん、解決に関わる=姉、とは限らないけど。 これって、妹を作らなきゃいけないのに候補がいない人には、 うってつけのチャンスではないかなぁと思ったり。 l ̄`ヽ lハ ))) l゚ ヮ゚ノリ ・・・ l桂!⊃ l/ |i liララ′ ※AAは文章内容とはこれっぽっちも関係ありません。
志摩子並みにしょーもない悩みだったら、「姉が導く」もないけどなぁ。>可南子
カツーラは部活入ってるから、そこから妹作れる
桂さんは姉がいるのに卒業した元副部長と密通してたたくましい人だぞ
>>524 おいしい所は祐巳が持っていくに決まってるじゃんw
まあ、どうせ大した事はしないんだろうけど。
でも周りは「祐巳様って不思議な人・・・人を癒す力を持ってるのね・・・」
とお決まりの過大評価
祐巳の妹が決まって原作終了。ならどっちが妹になっても構わんが それ以降も続けていくなら瞳子の方が物語を創り易そうだとは思うな。
祐麒が生徒会長で、 運動会があって、 修学旅行もあった。 舞台は二学期の11月頃でFA?(゚▽゚*)
>>527 ま、流行にまかせてロザリオ返して、その後しっかり復縁して
2年の時の体育祭では袴リレーに仲良く出場するほどたくましいw
でも桂さんは今現在妹居ないのかな?特に描写が無いだけでけっこう
居そうな気がする・・桂さんも部活に入って速攻で姉が出来たみたいだし
ま、2年になり左遷されたんであんまし状況はわからんけど
しかし志摩子さんってクリスチャンではあるけど 何気にそこ以外は本当に和に染まってるんだよな・・ しかも最近は仏像好きの妹に付き合い仏像見学するわ 最近では日本の古典文学がブームになるわと・・ 何時突然シスターじゃなく尼になるとか言い出してもおかしくないな
というか2年生キャラで妹作ったの志摩子さん一人っつーのは不自然だ 真美とかちさととか、この際小山田みゆきでもいいから
>>532 美術館で号泣してたのが決定的なクリスチャンとしての証明なのでは
自分ちの仏像では感動できないのか…
>>536 いやだから、脇役たちでいいから誰か妹情報公開しる!と問い詰めたいわけで
蔦子さんあたり既に助手ゲットしてないものかねえ。元子役モデルのあの子とか
>>537 それはいずれ短編で…などとは期待などしていない、振りをしながら待ってます。
539 :
イラストに騙された名無しさん :04/08/08 23:58 ID:XSec52eX
桂さんは平均的な人だから、普通に妹ができると思う
話はズレますが、留年すれば、同学年スールができますな。 赤点では間抜けなので、病欠で。 んで、病気が悪化して妹が先に卒業を迎えて…と。 うわ、なんか読みたくなってきた。短編でこんなのでないかな。
ひとつ年上の同学年に甘えてる人がいたような。 ああ、あれは卒業生か。
蔦子さんは妹が出来たら、ロザリオじゃなくて伝説のF3を授受してしまいそうだな。
>>540 非常に読みたいネタではあるけどデキが良かったら山百合会本編が霞む危険が・・
>>542 蔦子さんはキヤノン使い。だからF3はあり得ない。
F-1かA-1だな。AE-1かもしれないが。
蔦子さんならメガネを渡したり・・・
まあポートレートを渡すわけだが
>>512 山百合会内での立場的には、祥子と志摩子だと思うが…。
2年生で一人だけ薔薇様ってのはいろいろと負担ありそうだよな…。
>>532 そのうち、観音様とか阿修羅像で乃梨子と言い合いになったらちょっと
楽しいかもしれん…。
>>544 そう言えば、報道屋はニコンで、人物写真家はキャノンだとかいうのを昔聞いたなあ…。
単純に頑丈さの問題らしいけど。
意外と、譲渡品がIXYのEOSだったりしたら笑えるなあ…。デジカメはないだろうけど。
ニコンのほうがピントの合いかたがシャープで、 キャノンはピントはやや甘いが柔らかみのある写真が撮れる、 って年配のカメラマンから聞いたことがある。
蔦子さん普段が普段なだけにシリアス話でメイン張ったら反響大きいだろね 姉妹関係なら尚のこと
しかし桂さんは単に真美との争いに敗れて
2年時に祐巳と別クラスに左遷されたんだよなぁ
その一方で志摩子は由乃に敗れて・・蔦子だけは優先枠っぽかたが
>>535 乃梨子があまりに(;´Д`)ハァハァしすぎて引いてしまいました
真美は あ の 三奈子の妹っつー肩書きを武器に「脇からメイン」の典型的出世キャラ 由乃は、まあストーリーを広げていくにあたって親友を隣に配置するのが一番近道だったと 志摩子と居ても話が広がらないからハイサヨナラ、桂さんはその人身御供ですな 蔦子さんは、理由はないけど3年生になっても祐巳の傍でシャッター切ってるような気が
それと個人的要望 真美の妹は馴れ合い否定の切れ者がいいな。今年の新聞部は全然悪役じゃないから そして来年はクールな狂犬・乃梨子との直接対決なんつって
蔦子さんってなにげに挿絵登場回数とかいわくありげな過去とか 結構作者に愛されてるキャラだよな
>>530 …まだ10月入ったばかりだよね 遅くとも
「不在」が9月下旬だから
9月で「涼風」「れでご」「薔薇岐阜」「それら」4冊
とはいえ薔薇岐阜がショートの詰め合わせだから
ひと月をほぼ3冊なはず
昨年の学園祭が10月の半ばだったか終わりだったか
そこまで3〜4冊は経過するかもしれないと思ってた
蔦子さんのロザリオ代替品候補
EF/T90/EOS KISS/AE-1+/オートボーイ2/Canonプロストラップ
>>555 それ「無難にロザリオ」っつー選択肢は無いのかよw
自分の回りで嫌な体験があると、それに近い物も嫌悪する傾向にあるらしい。 志摩子さん 家で嫌な事がある→仏像とかも本音ではネガティブに捉える →クリスチャンに→宗教画に感動する 本音じゃ寺・仏像大嫌い
でも志摩子は流石っちゃ流石だな黄薔薇革命の時の野次馬の退け方は 無印の時の祥子のそれと同じようなもんだからな・・1年で既にその域まで 達してたか
そういや、リリアンって文系・理系のコース分けはやってないの? いざとなれば、これで3年時は全員同じクラスという暴挙も可能だよね。
>>559 進学に力を入れていないらしいし、コース分けはなさそう。
ただ、祥子、令のクラスが二年のときと同じなので、三年進級時は
クラス替え無し説も存在する。まあ、作者の気持ち次第。
っていうか、そんな細かいところまで設定してるわけ無い。
進学には力入れてないらしいが、あのクラス名はある意味凄いよな。 さくら組、李組、薔薇組・・・。 なんか幼稚園のクラス名みたい。
袴リレーって怖い競技だよな。自由参加なところが特に。 姉と妹に同時に参加を希望された二年生は修羅場ですよ?
>>真美の妹は馴れ合い否定の切れ者がいいな。 自分的には瞳子が良いと思うんだが? なにげに可南子の家庭環境?を調べ上げてたりとか リサーチ力もありそげだし。 祐巳・蔦子の関係みたいに、 情報屋として重宝されそうな気がするんじゃがどーよ?
>>562 そりゃ、お姉さま優先でしょ。>2年生
妹とは、ロザリオ返されない限り来年もあるんだし。
565 :
画家 :04/08/09 04:27 ID:DuZ5mHVu
蔦子をモデルにしたいよ蔦子をモデルに 当然ヌードで
「カメラと私、どっちが大事なの!?」 というセリフさえ聞かせてくれれば満足だ。
567 :
イラストに騙された名無しさん :04/08/09 08:02 ID:KprSmFoJ
い ま の み お
>>566 笙子はそうゆうセリフは言いそうにないなぁ
カメラの次でもいいからって感じだよなぁ
そう考えると祐巳ってすごい独占欲が強いね マリみてキャラでいちばんかも
独占欲No1は志摩子さんです。表に出さないけど。 しかしもし祐巳が乃梨子にこちょこちょ攻撃を仕掛けようもんなら、 ハッカ飴どころか暴君ハバネロが彼女の心で噴火する。
2年→3年に際してのクラス替えもあるんじゃないかな。 例の2年だけ桜組ってやつ。 クラス替えが無いなら、クラス名もそのまま持ち上がりそうな気がする。
>話はズレますが、留年すれば、同学年スールができますな。 「先輩が後輩を指導する」っていうのは学年のことであって 年齢上のことではないんだろね。 だから同学年スールってのはありえないんじゃなかろうか? しかし例えば病欠とかで2年留年して18歳の1年生がいたとする。 17歳の2年生と姉妹関係結ぶのはありなんだろね。 もちろん18歳の妹が17歳の姉を「お姉さま」と呼ぶw
可南子の父が融小父様。 さすがにありえないか・・・
>>570 祐巳がリベンジで今後白薔薇の妹にちょっかい駆け出したら
志摩子と殺伐とした空気が流れるわけですね
祐巳ってすごいね 蓉子さまに嫉妬して柏木に嫉妬して瞳子に嫉妬して乃梨子に嫉妬して… 一体どうなってんだ…
祐巳「あら・・何かしらあの子・・・祥子さまにニコニコ話しかけて・・・」 由乃「ああ、ダンス部長のプチスールよ。文化祭の連絡事項か何かを伝えに来たんでしょ」 祐巳「・・気に入らないわね。クネクネしちゃって、いやらしい・・・!」 由乃「そんな別に・・祐巳さんあなた考えすぎ・・」 祐巳「・・・瞳子、可南子!ちょっと来なさい!」 瞳子・可南子「はい、祐巳さま」 祐巳「瞳子、あなたダンス部長プチスールの身辺洗ってちょうだい。親や兄弟の事まで徹底的にね。」 瞳子「おまかせ下さい、祐巳さま。必ず何か見つけてさしあげますわクスッ」 祐巳「無ければ作ってもいいわニヤッ。可南子、あなたは今日から24時間尾行よ。もちろんビデオもね。」 可南子「お手の物ですわ、ロサ・キネンシス・アン・ブゥトン。クスクス・・」 由乃「・・祐巳さん・・・あ・・あなた・・・」 祐巳「・・わたくしに何か意見でもあって?由乃さん・・・いいえ、よ・し・の!?」 由乃「い・・いいえ・・祐巳さ・・・ま・・・」 祐巳「クスクス・・結構。」
>>557 日本の尼さんって若い頃からずっと仏教ひとすじってのはすごく少なくて
瀬戸内寂聴みたいな不倫の果てに出家とか、カルチャースクールのノリで
仏教いいよねキャハ☆みたいなのが多いらしい。
国内のカトリックの尼さんの方がリアル生涯処女率高い。
誰かかまってやれよ(;´Д`)初めてなのかもしれないのに
>>578 >>577 をかまってやればいいのか?ID検索するとこのスレでは確かにお初みたいだ。
>577、最後の一行は不敬な書き込みだぞ。
これでいい?>578
>>579 579の方だよ(;´Д`)初煽りなのかもしれないだろ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(
>>576 さん 続きは?
ヽ___ _____
V
, -'"  ̄ ̄ヽ , -‐――-、
/ /ハ ヽ / ヽ
{ ,ィノ}イノ ヽ、 l //,ィ l、iiト、 ヽ l
li /ヒ' ノノ _ V_,l {ll ,l_{_| Lレ-、_li l
`Yi⌒ ⌒ 6}! Ll__ェ_ ン_,,、}レ 、/
},ト、 ー _,.イl | l(U` (_ノ ' _(ノ
ノノ { フ(フ_≫、l ハ ε=ヽ_ 〜 _, イ/
(( (^}旦ヽ} }∬) i⌒}三|ノン§、
}ニlミ^ヽ_ | し 人r'|三|、} § \
{ l ヽノ ⌒ } } `"}、レ' ` §l )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~"ヽ_ノ、l §l/
\ ()ゝ
}7777ハ
>>576 プチスールが気になって内容が入ってこなかった
585 :
イラストに騙された名無しさん :04/08/09 13:55 ID:IPNlk2UY
>585 普通に2だったぞ。 ジサクジエンで盛り上げてから持って来い! と、ネラー暦3年の乃梨子様がおっしゃってます。
祐巳「では、お願いね二人とも。私は祥子様を迎えに行って来るわ。あのように馴れ馴れしくされてさぞお困りでしょうから」 瞳子・可南子「はい、承りましたわ。行ってらっしゃいませ」 祐巳退場 由乃「((((;゚Д゚))))ゆ、祐巳さんてこんなキャラだったっけ?ガクガクブルブル…」 瞳子「では私は我が松平家の誇る専属SPに指示を出すとしましょうか。ええと、あの女生徒は…まぁ、ダンス部長の妹といえば分かるわねクスクス」 可南子「(黙々と尾行用装備を鞄から出して整える)」 由乃「あ、あのー二人とも、今のはたぶん祐巳さんの冗談だから真に受けない方がいいと思う…」 瞳子・可南子「(由乃の言葉に振り返り、無表情で由乃を見る二人)」 瞳子「……減点2、ね。」 可南子「ええ、これで残りはあと3かしら」 瞳子「祐巳さま、「その時」は自分でスルって言ってらしたけど…クスクス」 可南子「祐巳さま自らだなんて…なんて憎らしい事。こんな赤信号女に…」 瞳子「まあ、祐巳さまの為になれば私達も愛でて下さるから、待ち遠しくはあるけれどクスクス」 可南子「ああ、祐巳さま…ウットリ…」 由乃「(い、一体、何がどーなってるのよーー((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルガクガクブルブル)」
>>587 青信号じゃないの?赤信号??
そんなことが気になって内容が入ってこなかった
祐巳の母親は白薔薇ファンだよね さーこ様は白だったのか?
祐巳の母親は一般生徒だっただけに山百合会幹部とかに かなりのあこがれを持ってるだけで別に白ファンとかそういう感じではないだろ
しかし、リリアンの生徒は帰りに甘味屋に寄らないのだろうか。 下校途中で喫茶店に寄るのは“一応”禁止されてるそうだけど。 クリームあんみつを食べる祐巳とかかき氷を食べて頭が痛くなる由乃の エピソードがあってもいいのになぁ。
そんなはしたないことはいたしません
でも、ハンバーガーショップに寄るぐらいはあるんだろう?
景さんちに行くにも立ち寄り許可もらう位ですよ
まぁデートクラブでバイトして退学した人もいた位だから極一部ではあるだろうな
この話いつ焦点が合うんだろう?
>>591 別に見たくもないな。普通っぽいことされてもつまんねぇし。
令が由乃連れてUFOキャッチャーでぬいぐるみ取ってるところでも想像して悶えててくれ
多分呆れるくらい弱いからw
現状だと、山百合会という閉じた世界の話になっちゃってるから、少しは普通の生活を 挟んだ方がいいと思うんだけどね。 >多分呆れるくらい弱いから 結局取れず、徹夜で同じものを作る令ちゃん
リリアン生が普通のことをするのが面白いんじゃないか。 と思う一方で、最近わりと普通になっちゃってるよなぁ…とも思ったり。
>>597 もう志摩子に変な声で叫ばせたり
したしその方面では難しいだろうね
リリアンオンライン
、 ,.ィ 、ヾ:、 ,ィ / / ヾヽ、`丶、 /' '´ / \ヽ 丶、 `ヽ、 __ / '´ / , \ヽ、 ___ヽ/:.:.:,ゝ-‐ ''''''''''''ー-、く`V_,. --、 // 丶、_ {:.:.:.:.:ヽj、r'"´ _,,,,,,,,,,_ ヽヾ´:.:.:.:.:ノ/ `ヽ:.:.:.:.:/!ヽ /´ `゙'' -ヽ<:.:フ <`''''7 /,/ / / 、ヽヽ、 `ヽ'l //' ,ィ´/ // /'、 ',ヽヾ` ', ´ /, '/イ ,.ィ,ィ ,イ/ ', l !、|ヾ r'゙`ヾ メ/ ' i / ' ', l!| リ ヽー、 '",,,ヽ、ソ /∧!リ , ---`=、 `゙ヾ'' ‐=ラ' く_ヾ、ニ、 !丶、 , --、 ,ノ 7::::::::,ゝ'⌒i7`゙∀ /'´ ロピャーク /|:::::::'{ ,イ'、 ノ!ー'´ i::::',:::::::`7´!l::::゙´:::} ト、:::`ァ'´:::jヾiー-'゙ ||:::i'''''T''''i´ヽ、 ||::::!::::::',::::ヽ::ヾ:、 !|::::l::::::::!::::::::',:::',ヽ l;l::::j,. --r‐‐rヽ-ァ' ヾ'´ _|-、:',_!/ Y´ノ-、 {,,,,,_! Y::::::ノ !:::::ヾ `''''゙ `゙ー'
妹のいない三年生が、妹のいる二年生を妹にすることってあるのかな。 こぶつきスール。 なんか嫌な感じなんだけど。
なんかそれ考えもしなかった。スゲェかもしんない イメージだとお姉さまにロザリオ叩き付けて別れたあの子なんかが 姉妹で仲のいいコブつき二年生の後輩との出会い。 癒されまくってスール制度に救われる話なんかきぼん
妹が嫉妬して修羅場になりそうだな
いまさらだけどどう考えてもスール制度って結婚だよな。
修羅場はそろそろ食い飽きたからほのぼのがいーなー
>>600 何度見ても一瞬、鼻をつまんでるように見えてしまうなぁ。
潜水でもしてるのかと・・・、制服でw
まだネタをひっぱってみる。 聖と栞だ出会ってなくて。 栞と志摩子の聖女スール誕生。 それから聖と栞が出会う。とか。
「あなたに会いたかったの。この気持ち、迷惑?」 聖は剛速直球だな。正直好感が持てる。 自分には出来ないという畏敬の念も込めて。
正直、「たらし」だな。
>>609 よく考えると対栞戦の経験が、対志摩子戦に全然生かされていないというか、
対栞戦の経験ゆえに対志摩子戦には最初もたつくのだが、
結局天然の実力で対志摩子戦に勝利してしまうあたり
聖は、三国志でいえば××にあたる将軍といえよう。
あー、××が思いつかねえ。劉備か?
三国志ネタでごめん。
,': :/: l: i: : :l: : :./: : :/,: : : , ' ': : : : llヽ: :.l : :!: : : !
!: :.! : l: |l : |: : :l: l: /.,': : :/ ,': : : :./|l. ヽ!: :.l : l: :l
!: :|l : l: l l: :l l: :l/l/ i: : / /: : / リ ll: : l : l: :l
!: l:l : l: l l:.l. l: l-‐‐ l: / /: /‐,,''‐‐- 、lト、: : :l : l
l l: ',: :', l リ _!..!...._ l/ // _.........._ l| レ'"'i : l
!l: :ヽ: ヽ '"l:.:.:.:.C`` '"l:.:.:.c:.l゙ヽ l| / !: :l
l : : l丶: l 、ヽ:.:.:.ノ_ _ヽ:.:.ノ_.. l /: : !
l : : l : :.l、////// i ////// / ノ:l: : :l
}: : l: : :.lヽ ' /:.l| /l : :,'
>>606 さん
/l: : l: : : !: :\ --‐- / /l//! : l やっぱり先の祐巳さんの話でも
/:/ : /!: : l: : :| l丶、  ̄ /:l :/l.l:/l : : ', 白薔薇は背景なのでしょうか・・・
,':./: :./:l: : :!: : : リ: 〉:|丶、 イl: : l/:l l:/:l: : : :ヽ
l/: /: :l: : l: : : :.l / : l ` ‐ '´ l: l: :.l:/l l: : :ヽ: : : :\
>612 志摩子さんがタクヤ君に食われるのが先か 乃梨子が志摩子パパに食われるのが先か
とりあえずアニメ2期分(+子羊)までは原作よんだけど この作者が天才に見えて仕方がないんだが・・・ まぁ俺自身まともな文学読んだことないからだとは思うが
天才とまで言っちゃうと、アンチの褒め殺しにみえてしまうな。
祐巳の母親が白薔薇ファソってのは白薔薇の称号じゃなくて 佐藤聖、個人のことを指してるかと思ったが…
>>605 どう考えてもというより、黄薔薇革命の時の桂さんの言葉
「むしろ離婚に近い」
という感覚を、あなたが実感できるようになっただけ。
とりあえず第一巻を初めて読んだとき、 よくまあこういう設定を考えついたもんだなあと感心はしたな。
「Will」のあれは単なる浮気 それなのに何も悪くないことのようにスルーされて レイニーのときに三奈子さまの話をもってくるのは あまりにも主人公が優遇されすぎている
それ以上にヨゴレ役もこなしてんだから見逃してやれ
お嬢様学校でひとり、たぬきの着ぐるみプレイの羞恥に耐えてるんだ。 ちょっとくらい役得があっても。
野郎どもの学校でひとり、たぬきの着ぐるみプレイの羞恥に耐えているんだ。 ちょっとくらい役得があっても。
624 :
ゲッコー :04/08/09 20:06 ID:EE2pcS1O
や ら な い か ?
>>615 そりゃ天才でしょ
何も文学性の高い作品を書く人が天才で崇高というわけではないからね
これだけ売り上げを伸ばして、ファンの多い作品を書けるってことは十分天才でない?
けど、夢の宮やスリピッシュだとイマイチ感が強くない? 文章力で言えば、正直そんな高くないんじゃないかな。 マリみての設定やキャラと相性が良かったのか、こっちはえらい売れたけどさ
>>627 仏(ほとけ)の報道写真家って読んで、乃梨子絡みかと思った
いくら天才であることを論議してよしんば確認された所でイタイ扱いにしかなんないからどーでも 読者評価であれ、どっかの格調ある文学雑誌の評価であれ。 最近出たライトノベル読本の中ではダントツで一位だったけど。 その程度だと思っておこうぜ。
>>627 俺はトリコロールを背負ってるジスカールデスタンの写真が好きだった。
衝撃的な構図だよ。まさに天才。
>>544 亀レスでアレだが。
伝説のF3ってのは「蔦子さんRPG」からの引用なのよ。
初代の持ち主はあのセンパイな。
トリ頭の鳥坂さん
学園祭での真美とタクヤ君の再会ネタを激しく読みたい。
>633 それ5行くらいになるから。
>638 ×内藤笙子 ○松平健
やられました(W みなれてたんでまったく気がつかなかったWWWW
とりあえず、次回のマリみてでドリルヘッドがマツケンサンバを踊ったら神認定
>643 それは次の送る会で
>>643 もし瞳子が祐巳の妹になったら来年の3年生を送る会で
隠し芸としてマツケンサンバを踊ります
>>634 将来のマリみてキャラ紹介はこれがデフォになるヨカーン。
>>440 安心しる。釘宮嬢は、そーなんだのスズカの声も当ててる
>>625 テレビのインタビューで「今野先生は天才ですよー!」と言ってしまい、その後首(ry
そういえば、血の繋がらない遠い親戚ってことなら、 私は東条英機の遠い親戚だったりする。 瞳子と祥子よりもずっと遠いけど。
>647 そーなんだ!のスズカに、ロックマンのメイルちゃん 十二国記の黒麒か スズカっぽい声になりそうな予感だねー
>>647 ./::::::::::::::::i' /,r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
/::::::::::::::::::::::Y:::/::::::::::::::::::::::::::::;i::ヾ、:::::::::::;::::::::',
,':::::::::::::::::::::::;':::;'::::::::::::::;':::::::::::::/.|::i ';:ヽ;::::::::'、::::::',
.i:::::::::::::::::::::::/!::!::::::::::::::;'::::;;;__;r' i::;' _,;;;r-;:::::::';::::::i
!:::::::::::::::::::,r':::';:|:::::::::::::;'::::::/` ,'/ .|:i ヾ;::::i::::::!
.!:::::::::::::::::/:::::::::'i:::::::::::::!;;/ ,/ .リ V::::::;'
|::::::::::::::::;':::::::::::::';:::::::::::"!. _,,,,_ ,r'"`",!::::::/
|::::::::::::::;'::::::::::::::::;'、::::::::::', `'" , ノ:/
|:::::::::::::;::::::::::::::::/ ヾ、;::::ヽ、 r‐''''7 /'" そーなんだ♪
.!::::::::::::!::::::::::::::;' ,.=、`i''ー`'ー、_ヽ,,ノ,.-く二`、
!:::::::::::!:::::::::::::;! ./ `',ー-r''‐-、,__,,ノ(,,i‐- !
';::::::::::;:::::::::::::i .! ! .,' ''"ニiノ .i. {‐- ,'
';:::::::::;:::::::::::i ', ',_', ",.-}___,,,', 'i ィ'
次巻(?)「マリア様がみてる」学園祭編 登場人物予想 個人的な希望としては菫子さんとタクヤさんは出してほしい。 ■学校関係者、交友関係 志村タクヤ、志村甲之乃進 池上弓子 シスター上村佐織、春日せい子(須加星) ■家族 小笠原清子、小笠原融、小笠原会長 福沢みき、福沢裕一郎 支倉夫妻、島津夫妻、藤堂住職 二条菫子 ■卒業生+α 柏木優、水野蓉子、佐藤聖、加東景 ■リリアン女学園 内藤笙子、ロボ子 ■花寺学院 花寺学院推理小説同好会会員4名
>>651 りぜるっぽい声キボンヌ
声優板| λ.... <巣に帰ります
学園祭編上・中・下・完結編1・2でも足りなさそうですね。
>>654 この3分の2、いや半分も出ないかも・・・
マリみてって元ネタの学校ってあるの? 誰か教えて!エロい人!
>>654 >■花寺学院
>花寺学院推理小説同好会会員4名
それはチケットを入手できなさそうだから、ありえないだろう。
祐麒以外の花寺関係は生徒会連中じゃないの?
去年のシンデレラも生徒会連中がシンデレラを見たっていうし。
660 :
654 :04/08/09 22:53 ID:PqEUzR0K
>>659 >祐麒以外の花寺関係は生徒会連中じゃないの?
『チャオ ソレッラ!』で祐巳が学園祭のお世話になるお礼(シャープペンシル?)
を買ってきた、との記述があるので、花寺生徒会委員は当然登場すると思って
あえて書きませんでした。
さらに思いついた。避暑地のお嬢様達のリベンジってあるかな?やっぱり入場券がないから無理?
>>654 卒業生に鳥居江利子さまがいないのはわざとですか?
たぶんスズカだろうが、個人的にはヘルミーナ嬢の声を…きぼんぬ(;´Д`)ハァハァ
663 :
654 :04/08/09 23:08 ID:PqEUzR0K
>>661 >卒業生に鳥居江利子さまがいないのはわざとですか?
たぶん「剣道の交流試合」まで出番は無いと勝手に思い込み書きませんでした。
決してわざとではありません(w
>>661 そういう肝心な所で肩透かしかますのが江利子さまの真骨頂でもある
本編に出なくても背景でクマとデートしてる姿が出るかもしれん 希望はまだある!
山辺父娘と一緒に登場とか。 リリアンが気に入った山辺娘がここに行きたいと言い出し、心配でこっそり後をつけてきたのがばれた鳥居父&兄sが気がついたら学費を負担することになったりして。
黄薔薇〜的な出番だ!と思われる話に限って 重要人物でありながら出番はないからな・・江利子って
669 :
661 :04/08/09 23:26 ID:Zy0K4R9S
>>663 確かに「交流試合」前に由乃に会うわけにはいきませんね。
>>664 妙に納得させられてしまった。…orz
>>659 とはいっても、兄弟姉妹で男が花寺で女がリリアン
というパターンは結構ありそうだからな。
「華寺の合戦」で敗退/不参加の連中でも
家族枠で配布されたチケットで、潜り込んでいそう。
推理小説同好会のメンバーは直接登場しなくても、花寺学園祭時の非礼のお詫び として、山百合会の劇の脚本執筆を手伝うとかで間接的に関わってきたりしそう。
>>671 あの発表内容を見る限り、脚本執筆に加わると
山百合会にダメージを与えそうな予感
初めまして。ロザリオに関する質問はここでよろしいでしょうか。
>>4 に姉妹の契りの際に渡すロザリオは、新しく購入とありますが(白薔薇以外かな)
小説に書いてあったんでしょうか?
新入生が貰うおメダイと、姉妹関係で貰うロザリオは全く別物で、両方身につけるんでしょうか?
また、小説に出てくる深い緑色の…という由乃のロザリオ描写がとても好きなんですが
アニメグッズとして、全然由乃と関係なさそうな「黄薔薇ロザリオ」が発売されたのを知りましたが
あれは何でしょうか?
黄薔薇代代のもの…?令様が現在つけてるもの(江利子に貰った)でしょうか。
>>673 由乃がやがて現れる妹に渡すためのロザリオです
>>674 レスありがとうございます。
ええと…由乃はロザリオを2個持っているという事でしょうか。
令様から貰った緑色のもの以外に、自分が入学式で貰ったものもしくは新規購入したのが
あのアニメグッズロザリオということですか?
実はパラソルで読むのストップしちゃったので、よくわからないのかもしれませんね…
由乃ちゃんには妹が出現してるんですねーー
>>675 まずはチャオ・ソレッラまで全部読んでください。話はそれからです。
最近知ったんだが瞳子役の声優は女を演じてるときの声が死ぬほどむかつかされる
>>676 すみません。パラソルがものすごくつまらなかったので停止してました。
もうここまでを反芻して夢の中で生きていこうと思ったくらい…
チャオソレッラまで読めば謎が解けるんですね。ありがとうございました!
文化祭:ベル薔薇の場合 オスカル 祐巳 アンドレ ユキチ アントワネット 祥子さま フェルゼン 令 ロザリー 由乃 ポリニャック夫人 志摩子 ロベスピエール 乃梨子 ロアン大司教・ミラボー・ジャンヌ3役 瞳子 >671 これで首飾り事件でも
>>679 ジャンヌがロアン大司教を篭絡する場面はどうするんだ?w。
「赤く咲いても白く咲いても、薔薇は薔薇だ」
>>678 いや、正直マリみて見限ったほうがいいよ。
パラソル以降はつまらんという意見結構あるから。
やめれる時にやめた方が逆恨みせずにすむし。
思い出は胸にしまっておくことだ。
>680 瞳子・・恐ろしい子・・・
>>678 パラソルが全然ダメなら、この後の展開はもっと合わないと思われ。
たしかにパラソルが物凄くつまらないレベルだったのなら見限った方が良いかと
ご意見ありがとうございます。 パラソル以降、何が変わってしまうのでしょう… パラソルは、紅薔薇のお二人の話しかないのと、やはり 「そんなことで2冊も…」と思っちゃう引っ張りすぎ感がつまらないんだと思うのですけど。 ロザリオの謎が解けたり、聖様や令様は出番が減る一方なんでしょうか?
蓉子・聖・江利子さんが治めてるのが好きだったせいもありますけど。
レイニー・パラソル 以前 女王様・祥子 従者・祐巳 以降 猛獣・祥子 猛獣使い・祐巳
しかし、パラソル以前だけで生きたいと思うのであれば ロザリオの話も何もかも新しい知識など仕入れる必要はないのでは?
お前ら、見限れと言うなら質問に答えてやれよ。
>>678 小説に書いてあった。
おメダイとロザリオは全く別の物だ。
最後の質問の答えは知らない。スマヌ
>>686 さらに三冊紅薔薇オンリーに近い話が続きます。
>>686 黄薔薇は紅薔薇の比較対照程度の扱いでしかありません
白薔薇に至っては背景同然です
そもそもおメダイについてはパラソル以前、 宗教裁判や片手あたりに書かれてるはずだけど
長居してすみません。
>>688 祥子様が蓉子様のように育たず、コメディ色が強くなるということでしょうか。
>>689 私は女ですけど、より細かく深く想像膨らませて浸る為には
ロザリオは絶対外せない、詳しく知りたい事項なんです。
>>690 そうなんですね!ありがとうございます。
ものすごくスッキリしました。
では姉の居ないお嬢さんは、メダイしか身につけてないんですね。
>>691 そうでしたか… … …
チェリーの時、主人公は乃梨子に交代したのかと思いましたが気のせいなんですね。
良いような、悪いような。
聖様は、百合の道を邁進されるんですか?
なんかリアル可南子だな、、、想い出の中だけで生きてください(w
>694 祥子様はレベルアップしますが、祐巳への依存度がやたら高くなります 祐巳はその本性が徐々に明らかに。聖さま化まっしぐらです。
>>692 黄薔薇の短編が入っているものは買ってしまいそうですけど
どんどん影が薄くなるとは、黄薔薇・白薔薇ファンには辛いですね。
乃梨子より、祐巳ちゃん視点の方がリリアンらしいですけど。
>>693 そうなんです。
それで、このおメダイはどこに行っちゃったんだ?とか
白薔薇はロザリオを受け継いでるようだけど、そうすると
お姉様はみんなロザリオしてないのかな、つまらん…とか気になったのです。
ゴス好きなので、しててくれる方が嬉しいです。
ロザリオについて書いてある箇所はチャオソレッラ!85ページ最終行。
ロザリオ、メダイ等のキリスト教関連の聖品についてはここに詳しく説明してある。
ttp://www.barbiel.com/ スールの契りの儀式としては「姉から妹にロザリオを授ける」ことが大事なのであって、
そのロザリオが姉がその姉から貰った物であろうと新しく買った物であろうと構わないということだろう。
>>696 と同時に、蓉子さま並の権謀術数を駆使する
祐巳の化けっぷりが楽しめます。
長々とすみません。
>>695 そういう人が出てくるんですね。
女子校には必ず1人は居るタイプです。気持ち悪かったらすみません。
>>696 祐巳が本物になってたらすんですね!かなり意外です。
なんだか読む気が沸いてきました!
>>695 これこれ、可南子といっても彼?にはなんのことか
わからないよ。
江利子&令の姉妹の証なんか誰が要るか!という意見ももっとも 白薔薇の引継ぎ形式は、それはそれで素敵やん? 「白き花びら」の遺恨を「片手だけ繋いで」で引き継いで「ロザリオの滴」で解決したと思えばさ
>>678 なんだとう。
パラソルはマリみての中で一番おもしろい話なんだよー。
ヤダヤダー
グスン。ヒック。
(AA略
>>694 より細かく深く知るためには
全巻読まないといかんと思うよ
いろんな姉妹がいて、いろんな構内描写があるわけで
つまらんという意見の一つに登場人物の皆が皆 福沢祐巳マンセーな流れが納得できないというのも 付け加えておくか。 これを何のとりえもない女主人公が想い人から口説かれ 周りからもやたらマンセーされる実にあちがちな少女漫画 的なお話とした評論家もいたっけ。
頭じゃわかっちゃいるが、パラソルが面白くない人間もいるんだよな 俺としてはビックリだ(w もし涼風もだめだといわれたら二度ビックリ。 けどそれが世間ってもんなんだろうなぁ・・・
あの天使工場のリリアンにも 「うちの学園の連中、超ウザー!? 薔薇さまってなによキャハ☆」 みたいな香具師らもいるのだろうか(( ;゚Д゚)ガクガクブルブル
そろそろ退散します。
>>698 とても具体的なお答えをありがとうございます。
晴れやかな気分です。
ロザリオ授受は、「私が肌身離さず祈り持っていたものをあなたに」というより
男の人が指輪を買ってプレゼントするようなものなんですね。
それからステキなサイトを教えてくださってありがとう。
熟読します!
>>699 じゃぁ、祐巳ちゃんが素晴らしいロサ・キネンシスにおなりなるのを目指した物語という事ですね。
よく考えたら、普通はそういう結末ですよね。
>>701 女ですけど、信じていただけなくても特に支障ありません。
可南子さんは確かに知らないです。
>>702 私はアニメの「白き花びら」を偶然見て、小説買いあさったんですよー。
栞さん素敵です。でもお耽美なのはあのお話だけですね。
のりこちゃんは根っからしっかりしているので、やっと皆さん救われたような気がします
>>703 すみませんでした。
レイニーブルーは私もとても好きです!
パラソルは、うつらうつらしながら読んだのでまた読んでみますね。
思ったんだけどさ。 山百合会の主催する舞台ってひょっとしたらサスペンスじゃないのか。 花寺の推理小説同好会が名誉挽回で協力するのもありだし。 キャストとしては 探偵:祐巳 助手:志摩子 被害者A:乃梨子 被害者B:可南子 被害者C:瞳子 容疑者A:令 容疑者B:由乃 犯人と間違えられそうになる人:祥子 真犯人:祐麒 こんな気がしたんだけど。
ここは住人の方が多いんですね。
いろいろと教えてくださってありがとうございます。
>>704 そうですね。ここで色々レスして頂いて、本当にそう思いました。
>>705 もともと少女向けの文庫ですから、理解者や仲間がたくさんで楽しいのって言う
それだけの世界を描くのも、いいんじゃないかなーと思います。
確かにこれで祐巳ちゃん以外が男だったら、馬鹿馬鹿しくて読めませんね。
>>706 涼風…はタイトルだけ見て、なぜそれだけが和風なのか気になってます。
きっと意味は無いんでしょうけど、いずれ読んでみますね。
>>707 ???
あー、つまり祐麒が1年生を全部食っちゃったと。
では、本当にたくさんのレスをありがとうございました。 初心者の質問でたくさん潰して申し訳ありません。 ロザリオのことも納得できたし、パラソルの続きも読むことにしました! みなさんご親切にありがとうございました。 今度こそ失礼致します。
>>709 探偵役は由乃が無理にでも
もぎ取りそうな予感
>>709 江戸川乱歩の「地獄の道化師」なんてどうか
明智小五郎:祐巳
小林少年:祐麒
野上みや子:可南子
野上あい子:瞳子
>>707 マリア様の名の下に再教育させられるんでしょ。
実は「マリア様がみてる」とは学園内での監視体制が完璧であることの隠語だったりして。
レズるなら誰と誰? 祥子&江利子 蓉子&栞 聖&景 瞳子&可南子 祐巳&由乃 志摩子&乃梨子 三奈子&真美 蔦子&笙子
>718 キスだけなら 令・由乃 志摩子・乃梨子 祐巳・瞳子 祐巳・可南子 このあたりはアリだと思う とことんまでガチでいくとしたら 祐巳・祥子 聖・栞 聖・カニーナ
キスだけなら 柏木・祥子 祐麒・祐巳 もちろん幼いころだけの話
721 :
hage :04/08/10 07:10 ID:vV6mfG52
>>718 致命的に無意味な羅列なら最初からやるな
そもそも蓉子×聖を入れてない時点でマリみて者失格だ。
聖×蓉子は上級者向けだ。分かったか坊主ども。
「志摩子&乃梨子」に勝る組み合せはないと断言する。 個人的には乃梨子が攻めで志摩子が誘い受け、コレ最強。 志摩子の魅力に欲情した乃梨子が、我慢できずに志摩子に襲いかかる。 志摩子は始めは驚くが乃梨子の気持ちを察し、海のように広い包容力で受け止めてあげる。 アカン!チ○コ勃ってきた…。 朝勃ちのようだ。
723 :
hage :04/08/10 07:33 ID:vV6mfG52
そんなリリアンラブラブベストカプールでも3本の指に入る主流派なんて… もう色んな人間に想像されつくしてるからぶっちゃけ。
入ってないけど、祐巳&聖などどうだろう? キスぐらいなら普通にしそうだけど。
朝っぱらからhageがうざい・・・・