エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
そろそろ良作と呼ばれるシリーズも出てきた(かなぁ)ファミ通文庫についての総合的な話題や、
専用スレッドのない新人作家さん、マイナー作家さんの作品について語りましょう。
関連スレ、作家別専用スレッドへのリンクは>>2-10あたりを参照してください。

【前スレ】
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1056368501/

ファミ通文庫 WEB SITE
http://www.enterbrain.co.jp/fb/index.html
2イラストに騙された名無しさん:04/07/13 20:45 ID:cpxNHoPt
【関連スレ】
【ゲーム】ノベライズ総合スレ【アニメ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1081346536/

【過去スレ】
ファミ通文庫総合スレッド 3
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1030206585/
ファミ通文庫総合スレッド2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1012568188/
ファミ通文庫
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/974698020/
3イラストに騙された名無しさん:04/07/13 20:46 ID:cpxNHoPt
秋津透……魔獣戦士ルナ・ヴァルガーって。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/995624397/
新井輝……眼鏡っ娘大好き新井輝スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010769940/
新木伸……【星くず】新木伸 5【あるある】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1078424826/
飯島健男……飯島健男「最後の審判」の続きは出ないのか?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1003311721/
伊吹秀明……猫耳戦車隊、西へ  伊吹秀明
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/980621892/
嬉野秋彦……嬉野秋彦 その2 なのにOne More Kissな蘭堂家
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1082008654/
岡本賢一……岡本賢一「薔薇姫様」読んだ人いる?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1002357997/
荻野目悠樹……荻野目悠樹
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/957272924/
葛西伸哉……エシィール黄金記完結。葛西伸哉
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1004194323/
神野オキナ……神野オキナ 2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1081782494/
川崎康宏……川崎 康宏をマターリ。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1032706086/
倉田英之……倉田英之スレッド3rd R.O.D/TRAIN+TRAIN
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1079089188/
4イラストに騙された名無しさん:04/07/13 20:46 ID:cpxNHoPt
榊一郎……榊一郎総合スレ8【すてプリ・ストジャ・MA】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083591980/
庄司卓……庄司卓が最終巻を出すまで見守るスレ opt.2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1062809938/
新城カズマ……新城カズマ2 蓬莱学園 狗狼伝承 浪漫探偵 他
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1021621614/
田口仙年堂……吉永さん家のガーゴイル・田口仙年堂
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083238824/
富永浩史……富永浩史〜機械仕掛けの天使達〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/990458672/
夏緑……夏緑。なつみどり。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/971981052/
野尻抱介……野尻抱介総合スレッド2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1052630317/
野村美月……野村美月 卓球・化粧・野球 3ヶ月連続刊行スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1017224279/
山下卓……山下卓総合スレ 3rd
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1048773952/
ゆうきりん……いろんな文庫のゆうきりん♪2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060098842/
吉岡平……吉岡平について
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1044304682/
5イラストに騙された名無しさん:04/07/13 21:03 ID:C5qMtk3v
乙カレ様〜>1
6イラストに騙された名無しさん:04/07/13 21:45 ID:A8WL5jnZ
7月の新刊

●まかでみ・らでぃかる1 誘われちゃったんですけど。
榊一郎:著 BLADE:イラスト

●Bad! Daddy4 やっぱり! とっても! パパが好き!
野村美月:著 煉瓦:イラスト

●あるある!夢境学園5 某大国からの刺客 (上)
新木 伸:著 かねこしんや:イラスト

●ファイナルファンタジーXI 〜騎士の誇り1〜
はせがわみやび:著 金田榮路:イラスト

●メモリーズオフ 〜それから〜 雨の夜に
日暮茶坊:著 松尾ゆきひろ(キッド):イラスト

●CANVAS2 〜茜色のパレット〜
岡崎いずみ:著 フミオ:イラスト

●ラグナロクオンライン 旅立ちのアコライト
貝花大介:著 MONSTER GOGO:イラスト

●探偵 神宮寺三郎 Early days 疾走の街
蕪木統文:著 HACCAN:イラスト

●ブレイク-エイジEX ロアゾオ・ブルー7
原作・監修:馬頭ちーめい+STUDIOねむ 著:鍋本ちぇいある イラスト:馬頭ちーめい
7イラストに騙された名無しさん:04/07/13 21:46 ID:A8WL5jnZ
8月の新刊

●吉永さん家のガーゴイル4
田口仙年堂:著 日向悠二:イラスト

●紅矢くんのストレンジ・デイズ1(仮)
嬉野秋彦:著 現津みかみ:イラスト

●ファントム・ブレイブ3 勇者の帰還
神代創:著 超肉:イラスト

●続World's end1(仮)
秋 タカシ:著 天広直人:イラスト

●F〜ファナティック〜(仮)
犬村小六:著 成瀬ちさと他:イラスト

●セブン=フォートレス リプレイ フレイスの炎砦V3〈上〉
菊池たけし/F.E.A.R.:著 石田ヒロユキ+みかきみかこ:イラスト

●セブン=フォートレス リプレイ フレイスの炎砦V3〈下〉
菊池たけし/F.E.A.R.:著 石田ヒロユキ+みかきみかこ:イラスト
8イラストに騙された名無しさん:04/07/13 22:15 ID:xFHn/5D6
>>1乙カレン

そういやそろそろ新刊発売だったね、たのしみやー
9イラストに騙された名無しさん:04/07/13 22:16 ID:6OXgX+Ug
まかでみしか買うものがない。
ラグナロクで冒険しようかな
10イラストに騙された名無しさん:04/07/13 22:19 ID:EWv4yfZu
>1乙

7月 まかでみ・悪父
8月 ガーゴイル・紅矢

ノベライズ買わんからこんなもん。
11イラストに騙された名無しさん:04/07/13 22:22 ID:JNVe5knu
>1乙彼
悪父とガーゴイルかな
B-Aはまだ続くんかい
12イラストに騙された名無しさん:04/07/13 22:28 ID:cpxNHoPt
私はまかでみとパパ4かな。
まかでみは新シリーズ扱いなのか。
13イラストに騙された名無しさん:04/07/13 23:40 ID:VeTWyxM8
>>1
神宮寺は前史っぽくて気になっているので立ち読み予定
CANVAS2がまた岡崎いずみで禿しく凹
1のデタラメぶりと悪文を編集部は認識してないのですか そうですか ・・・・・・
14イラストに騙された名無しさん:04/07/14 11:35 ID:pVliwu9n
乙一
7、8月は悪乳とまかでみと吉永かな。
ワールズエンドは前は悪くなかったけど作者変わってるからイラネ。
15イラストに騙された名無しさん:04/07/15 01:27 ID:C7qb7BR1
ワールズエンドは連載の方も別の人になったから
玉井はもうやる気がないと思われる
16イラストに騙された名無しさん:04/07/15 10:56 ID:NPqyykCf
むしろ中味を気にして買ってた人がいたって方が驚きだ>ワールズ
17イラストに騙された名無しさん:04/07/15 12:39 ID:oAVzPEnd
hj
18イラストに騙された名無しさん:04/07/16 10:00 ID:TYTueQlf
明日から連休だし
今日辺りFG出来るヤツもいるかもな
19吾輩は名無しである:04/07/16 12:46 ID:JPx9ZFQW
il
20イラストに騙された名無しさん:04/07/17 12:59 ID:AWDrh8O7
公式更新
21イラストに騙された名無しさん:04/07/17 13:14 ID:JvqwMRsF
はせがわみやびってどうなの?
22イラストに騙された名無しさん:04/07/17 15:51 ID:V9YVvgzO
あのFF11のノベルってどうなの?
オンラインなので11はまったく知らないんだけど、
そんな人が読んでも楽しめる出来?
ノベルのシリーズがどんどん出ているし、人気あるようなので気になった
23イラストに騙された名無しさん:04/07/17 16:41 ID:AIQejx8V
俺もよく知らんが
MMOでもシナリオ(依頼やクエスト)は存在するし
世界設定やボスも存在するので
それらをうまく繋いでいるんじゃないのかな。
キャラは職業(ジョブ)ごとに個性をつけて仲間にしたりして。
憶測でスマン。
24イラストに騙された名無しさん:04/07/17 17:06 ID:AWDrh8O7
プレイヤーは結構な数いるから本出せばそこそこ売れるんでしょう
それよりモンスターハンターの続刊があった方が驚きだ
25イラストに騙された名無しさん:04/07/17 17:22 ID:jQiIq29c
>>22
FF11プレイしてないと理解できないことが多いので
プレイしてない人は面白くないと思う。
逆にプレイしたことある人には結構おすすめの部類に属すると思います。
26イラストに騙された名無しさん:04/07/17 19:51 ID:Qjz7diBv
MH続刊決定なのか
27イラストに騙された名無しさん:04/07/18 02:27 ID:iqhKPz3l
新刊げと・・と思ったら、うっかり金を限界まで使い・・ATMで下ろそうとしたら、第二土曜は下ろせないとのこと・・電車賃がない・・
28イラストに騙された名無しさん:04/07/18 10:23 ID:9BjHovwG
新刊ゲト。
で丁度話題になってるが、FF11シリーズはかなりいい出来だと思う。プレイしてないとわかりにくい
ってこともあるが・・それでもファンタジーものとして読めると思う。ケアルとかみんな知ってるっしょ?
そういやはせがわみやびスレってないのな・・需要があったら立てたいかも

じゃあ新刊読んできます   >>27  強く生`
29イラストに騙された名無しさん:04/07/18 18:31 ID:YiNwJTlH
タクシー使え。それとももう家に帰り着いたか?
3027:04/07/18 20:15 ID:bZ2TqePd
交番で借りました 今日返しに行きます・・
31イラストに騙された名無しさん:04/07/19 03:14 ID:L6wdAxP5
都内のブックオフ何店かに行ってみて思ったんだが…
ここの文庫の本、えらい早く中古に流れてくるんだよねぇ。
5,6月発売のやつも複数冊見つけることができた。
一体なぜなのか…
32イラストに騙された名無しさん :04/07/20 01:00 ID:qHs1+9y2
カレンダーガールの新刊でないな。
半年は待とうと決めてたんだが。
もうちょいましな絵がついて中三ヶ月ででてりゃねえ・・・
33イラストに騙された名無しさん:04/07/20 15:16 ID:vZ+O9C4u
>31
ぺとぺとさん、ガーゴイル2巻、ユウ、シンシアも流れてきてた。あるあるに至っては言うに及ばず
34イラストに騙された名無しさん:04/07/20 15:35 ID:wPNCl+GW
ラグナのノベル読んだ人レポきぼん。
ラグナノベル化は初めてだっけ?
35イラストに騙された名無しさん:04/07/21 00:31 ID:AXuV2oF/
とりあえず半分くらい読んだ。

いくら傷ついても全然痛そうじゃない。
なんでだろう
36イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:23 ID:GZ8mtfx/
ラグナロク読了。
MHと同じく「冒険の始まり」もの。
肉体より精神の変化が重視されてるところも同じ。
ページ数の問題か著者の能力の問題か、展開が早すぎ&ご都合すぎ。
良くも悪くも入門書って感じで、小説を深く読むタイプの人にはお薦めできないかと。
37イラストに騙された名無しさん:04/07/21 21:15 ID:Zqxg5JHU
ラグナロクは運営会社と同じくらいヘボいってことでFA?
38イラストに騙された名無しさん:04/07/22 00:35 ID:uA5mCJfI
2ヶ月遅れで『3月、7日。』読了。
わりと先が読める話だったけど、構成がきっちりしてて安心して読めた。

なんつーか、高校時代特有の得体の知れない寂しさとか、恋愛関連のゴタゴタなんかが上手く描写されてるね。
時たま胸に突き刺さるくらいの痛みを感じた。
青春の痛さがよく書けてるなあ。
最後はもう一山欲しい気もしたけど、まあこの着地の仕方もなかなか。

こういう作品がひそかに刊行されてる辺り、ファミ通文庫も侮れないなあ。
39イラストに騙された名無しさん:04/07/22 01:05 ID:U+Ah2NY3
つうか、最近のファミ通文庫(否ノベライズ)は、
通好みの佳作と犬も食わないのに二極化されてるような。
40イラストに騙された名無しさん:04/07/22 21:41 ID:OkioL1jA
神宮寺三郎・疾走の街、読了。

途中から先の展開が読めなくて、それなりに面白かった。
高校生神宮寺(しかも美形)っていうのは否定のほうがたぶん多いだろうと思うけど
なんというか、漏れもそうなんだけど
41イラストに騙された名無しさん:04/07/23 08:55 ID:iCssuR60
神宮寺三郎一応読んだけど、出来は微妙だなぁ……
あれを許せるか許せないかってのは結構分かれそう。自分はダメ派。
ああ、あと、文章はまぁ一応ラノベレベルはクリアかもだけど、
絵はダメ。断固拒否。
42重要なお知らせ。:04/07/24 08:07 ID:etCKas6t
現在、ここのスレッドを読んでいらっしゃる皆様方に、お知らせがあります。
現在、漫画板に存在する、某近藤るるる関連のスレッドにおきまして、
毎週金曜日に発売されるゲーム雑誌「週刊ファミ通」に連載されている
マンガ「たかまれ!タカマル」の内容およびストーリーを、毎週水曜日の夜に
ネタばらしして教えてくれるという、謎の人物が出現しております。
今までに、7/14と7/21の2回にわたって登場し、2回とも、いずれも
予告通りの正確な内容でありました。一体、彼は何者なのでしょう?
このままでいくと、次回は7/28(水)にネタばらしが行われるものと
思われます。果たして、「二度ある事は三度ある」なのか!?皆様、
是非とも、7/28(水)の夜は、↓のスレッドに御注目下さい。
(漫画)「(骨)近藤るるる3総合スレ3(肉)」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085795081/
43イラストに騙された名無しさん:04/07/24 11:41 ID:18TFSp1y
マルチで通報するか
44イラストに騙された名無しさん:04/07/24 14:21 ID:Wy/6nrWl
>42
住人がキモ杉
45イラストに騙された名無しさん:04/07/25 11:23 ID:ejx8tQm1
メモリーズオフ 〜それから〜
ってどんな感じ?
46イラストに騙された名無しさん:04/07/26 07:49 ID:c0RcycDQ
>45
買うかどうか迷ってるならゲームやってから決めろ。
47イラストに騙された名無しさん:04/07/26 21:52 ID:9GSlou/0
>45
いつもと同じような感じだが、出来はいい方だろう。この作者も小説がそれなりにうま
くなっているようだ。
48:04/07/26 22:41 ID:kob1o8rS
棒読みっぽいのはわざとでつか?
49イラストに騙された名無しさん:04/07/26 23:58 ID:cD97f/6+
本家のゲームスレですら殆ど相手にされて無いのに
50イラストに騙された名無しさん:04/07/27 05:15 ID:BGWDkcs/
CANVAS2読了
いや、これは何なんでしょうか・・・
絵が原作とかけ離れすぎです。
文章は何とか耐えれたんだけど絵は何をいって良いやら・・・
51イラストに騙された名無しさん:04/07/27 19:09 ID:+knDKDK5
文章も忍耐が必要なレベルだったのか…
52イラストに騙された名無しさん:04/07/27 19:49 ID:XsA84p9T
岡崎いずみだろ、CANVAS2
このライターは核地雷だろ
1も同じだったが、てーか1のイラストも☆の人とは似ても似つかぬ
53イラストに騙された名無しさん:04/07/28 05:42 ID:jCCHtLKq
岡崎か……グロランでもこいつ、激しく糞地雷だったな。家ゲースレやゲーノベスレで
祭りになってたような覚えがあるよ。
54イラストに騙された名無しさん:04/07/28 19:39 ID:a/yMDH3t
ここのノベライズは地雷続き。
神宮寺三郎なんかもう笑ってしまいましたよええ本当に。舐めとんのか。
55イラストに騙された名無しさん:04/07/28 20:48 ID:VEAqXffT
読んでないので予想なのだが
神宮寺と言うタイトルだけの全く別物を書いたってこと?>54
でもこの作者ってそれするので有名じゃなかった?
56イラストに騙された名無しさん:04/07/28 22:00 ID:gRk9KwxS
>55
「探偵神宮寺三郎」の、神宮寺の高校生時代を書いた完全オリジナル外伝。
ラノベ探偵物としてはどうか知らないけど(文章レベルはラノベでは並クラス、
挿絵は底辺ぎりぎりクラス)、神宮寺ものとしては正直寒い出来だったよ。
57イラストに騙された名無しさん:04/07/28 23:54 ID:RUs6Df8j
あらら、漏れはそれなりに楽しんだけどな>神宮寺
ハードボイルドや探偵物を期待する人は回避が正解だがw
つかそもそも「探偵」じゃねーし
イラストは…ブラリの人ってこんなにヘタだったかな〜、と。

>>55 この人が書いたミッシングブルーは確かにオチも展開も違っていた。それ以外は知らないけど
58イラストに騙された名無しさん:04/07/29 04:49 ID:j+pKw1eB
>>57
「神宮寺ものとしてどうか」という点ではNG
オリジナル展開で少年探偵ごっこがやりたいんなら普通にラノベで出せばいいのにね。
59イラストに騙された名無しさん:04/07/29 07:51 ID:M+vtPUcU
それじゃ誰も買ってくれないだろ。
60イラストに騙された名無しさん:04/07/29 08:39 ID:Hk1uyrlL
そこでファミ探のノベライズですよ。
61イラストに騙された名無しさん:04/07/29 12:06 ID:XbGY6ahr
>58
てーか、チーム神宮寺がこういう変わったことやりたかったんでないの?
わざわざ「公式」ってしてるんだし、解説読むと設定はメーカー側で作ったっぽいし

所々おもしろかった(所々ね)
62イラストに騙された名無しさん:04/07/29 15:45 ID:qMtv8q26
そういやミニで復刻されたんだったな>ファミ探
うしろに立つ少女は当時マジ泣きした記憶がある。
63イラストに騙された名無しさん:04/07/31 04:00 ID:jqbk7UyC
神宮寺、俺はすごく楽しめたよ。
15歳の神宮寺でどうやってハードボイルドにするんだ、って
ちょっと不安だったけど。
神宮寺ものとしてだめって言ってる人は
大人の落ち着きというかあきらめみたいなのを
期待してたのかな。
64イラストに騙された名無しさん:04/07/31 08:13 ID:VsFIasCD
あきらめって何だよw


楽しめたんならそれでいいんでないの。漏れは好きじゃないけどね。
必然性を感じないんだよね、わざわざ15歳の神宮寺で無理やり話を
作ったことに。どうしてもってんならせめてNY時代じゃないの?
なんで15歳?
あと、これは作家の腕のせいだと思うけど15歳→今、の神宮寺の
キャラに繋がりを感じないんだよ。別人の別の話。名前だけ一緒。

ぶっちゃけ学園探偵コナソ系のパチモンを出したさに、神宮寺の
ブランドを安売り・切り売りしちゃったんじゃないのー、ってな
マイナスイメージが強すぎてなぁ。その意味ではメーカーも有罪。

あーあ、大人の神宮寺は面白かったなぁ。
65イラストに騙された名無しさん:04/07/31 17:10 ID:DxP/4VVt
なんか執拗に叩いているのが約1名いるな・・・・

夏だねぇ
66イラストに騙された名無しさん:04/07/31 17:18 ID:xcDA6j9K
それだけで夏言うのもどうかと思うが
取りあえず元のゲームへの思い入れがある人は
小説版はやめといた方がいいと言うのはわかったし
67イラストに騙された名無しさん:04/07/31 18:10 ID:WwEDgCjR
まぁたしかにちょっと微妙な出来ではあったけどねー…
他社とかぶるノベライズはいろいろ難しいな
68イラストに騙された名無しさん:04/08/01 01:21 ID:Sb7QJfFb
キャラがおれのイメージ通りに描かれていない って、ゲームノベルにありがちな文句にしか読めないがな。
あとスルーできない ってーか

おれは読んでないし読む気もないけどさ>神宮寺
69イラストに騙された名無しさん:04/08/01 02:08 ID:Evza9gUI
神宮寺って有名なの?
俺はよくシラン。聞いた事はあるけど
70イラストに騙された名無しさん:04/08/01 09:23 ID:E2YOXcBw
ファミコン時代からのゲームらしいな
>>68
もともとキャラが立ってるから違和感があるんじゃないか
主人公が喋らないRPGじゃないし
71イラストに騙された名無しさん:04/08/01 20:27 ID:y8sHztf/
つーか蕪木が書く時点でまともに書くわきゃないと思ってたが
72イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:01 ID:ysoNmdUJ
だよね
73イラストに騙された名無しさん:04/08/04 16:11 ID:/a+i0YF1
無木ってPiaキャロをアクション物にした人だよね・・・・
ユキがスタンガン持って、貴子さんがチェーンソー持って、あと忘れたけど、
閉鎖された寮で基地外と戦う話になってた。
Piaキャロなのに恋愛してなくて血しぶきを飛ばしてた・・・・
74イラストに騙された名無しさん:04/08/04 20:49 ID:ba89aSRS
萌えゲーファンにとっては、岡崎と蕪木の二択しかなかったら
どっちに書いてほしいのだろうか?
75イラストに騙された名無しさん:04/08/05 01:21 ID:57gHJxQ/
Pia3の1冊目は「萌え〜」とかじゃなくて青春っぽい1冊だった
ヒロインが床に寝そべったり、そういう普通なシーンが印象的だったかな
2冊目はアクションつーかコメディでしょう
ヒロインを変えたから内容もガラリと変えてバカ話にしたんだと思うけど


岡崎のキャンバスは、主人公がやたら性格悪くて、「バカ」とか「うるせー」とかヒロインを罵倒する男に変えられていて
作者はこういう男が好きなのかなあ、と
天音萌えなら許せるのかもしれない(たぶん絵は許せないでしょう)
キャンバス2は未読
76イラストに騙された名無しさん:04/08/05 05:11 ID:D25O6B2/
>>74
ひでえ選択肢w

まあマジレスすれば、文章そのものの基本スキルは蕪木の方がはるかにマシなので
蕪木かな。岡崎はほんと底辺だと思う。笑っちゃったもの、グロランだか読んで。
蕪木はアレンジ癖が酷すぎることが問題だけど、それがツボかどうかで判断わかれそう。
77イラストに騙された名無しさん:04/08/06 13:16 ID:GlFVkqOc
アレンジ癖というか。。。
桜田吾作や居村慎二のコミカライズが好きで、今川泰宏のアニメも好きな漏れなんかは
そういうのと同じように読んでるが。
読んでない小説もあるし、ツボから外れまくりで嫌いな作品もあるが、要は今川だと思った。
78イラストに騙された名無しさん:04/08/09 12:52 ID:2Ilmw1wx
>74
地の文で「すわりんこしている」などと書く飯野文彦にくらべたら
(KSSノベルの「下級生」だ!)
ハミ通のそのふたりのほうがまだマシかもしれorz
79イラストに騙された名無しさん:04/08/09 15:38 ID:9Ra2uHzZ
んで、何とか戦艦シンフォニアって、どうなったの?
期待してたのが、いつの間にか発売予定さえ消えて無くなっているんだが…
80イラストに騙された名無しさん:04/08/09 17:04 ID:pA1SmeA9
プロジェクトの核が怠け者の集まりで小説もさっぱり書き上がらなくて編集が呆れ果てて切った

と予想
81イラストに騙された名無しさん:04/08/09 18:06 ID:pzS6AnYQ
>>78
飯野ってフロントミッション書いたやつか?
確かにいまいちだったが
82イラストに騙された名無しさん:04/08/10 11:35 ID:F2vOhCxd
飯野文彦といえばあの女族闘魔伝だけど、
あれ在庫あるからesブックスで注文できるんだぜw
6〜8年前の初版が。
83イラストに騙された名無しさん:04/08/20 11:22 ID:6V6vY77C
ずっと後回しになってた三月、七日読了
王国スレでもいったけどメル欄ってネタがな〜
主題は幸せの方なんだけどやっぱ俺にとっては・・・
そういう視点で読むと真希とかいかにも最後に宛われるためだけのキャラぽくって

ネタが序盤で即わかるし個人的嗜好に合わないからずっと辛かったです
こればっかりは作品の出来以前にしゃーないね


84イラストに騙された名無しさん:04/08/20 23:21 ID:R+ZVXZUP
そろそろフラゲした人いないの?
85イラストに騙された名無しさん:04/08/21 00:10 ID:e4zbOmJt
電撃スレでガーゴイル4巻をフラゲした人はいた
俺は多分明日買える
86イラストに騙された名無しさん:04/08/21 00:19 ID:WPEJrgck
俺もガーゴイルだけフラゲした。
ていうか今月買うものないな。
87イラストに騙された名無しさん:04/08/21 14:58 ID:qXB1yZMg
ガーゴイルゲト。

うむ、良作だ。
88イラストに騙された名無しさん:04/08/21 16:06 ID:YDzUeTFX
ブレイクエイジだけなかった…orz
毎回入荷数少ないのは分かってたのに
なんで開店直後に行かなかったんだ漏れ・゚・(つД`)・゚・
89イラストに騙された名無しさん:04/08/21 18:40 ID:DfKHUlC9
90イラストに騙された名無しさん:04/08/21 19:14 ID:KTP0ip90
ホワイトブレスをノベライズですか,
さて誰が書くのかな.........


orz
91イラストに騙された名無しさん:04/08/21 19:23 ID:DfKHUlC9
この前のCV2と言い、F&Cファンに合掌…
92イラストに騙された名無しさん:04/08/22 00:01 ID:CL90+6sj
ホワイトブレスはもともと叩かれまくりのトンデモ話ですが、何か?
93イラストに騙された名無しさん:04/08/22 12:22 ID:OEnX53S3
>>90
マジで!? いまさらアレ(彼を返してー)のノベルが!?
と思ったT.M.Revolutionオタがここにいます
94イラストに騙された名無しさん:04/08/23 15:17 ID:RQoWaxXf
2葉やエロゲのほうでのWBの叩かれっぷりはキャンバス2なんかの比じゃないからなー
まあ、ここでももう湧いてるってことですかw
95イラストに騙された名無しさん:04/08/24 00:35 ID:bs+Q/CVt
三月、七日
俺も最近読んだのだけど、あれは最初から
兄妹だとお互いが知ってしまった状況から
話を始めたほうが面白かったんじゃないか?
96イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:16 ID:ySvTtaHp
ワールズエンドは玉井の方が合っていたような気がする。
秋のはどうも違和感が・・・
97イラストに騙された名無しさん:04/08/25 04:42 ID:iiXXutQF
違和感つーか、一人称から三人称に変わってるって気づいてる?
98イラストに騙された名無しさん:04/09/05 21:37 ID:/7TOKlPD
ご歓談中失礼致します。

第一回ラ板関西OFFを下記の予定で開催します。
御用と御急ぎの無い方は振るって御参加ください。

日時:16年 9月18日(土) 13:00〜
場所:大阪梅田周辺
予算: 一次会・1000円程度、二次会・未定、三次会・4000円程度、四次会・もう好き好きで

集合場所はホワイティ梅田「泉の広場」周辺
目印はライトノベルを表紙見せて読んでいる一団です。

参加者はこちら ↓のスレに、参加表明と何次会に参加できるかを書き込んで下さい。
詳細もこちら ↓
ラ板関西OFF会連絡スレッド
       http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/movie/426/1087918265/l100

なお、さらに暇な人のために有志のみでゼロ次会(昼食会)が催される予定です。
希望者は同様に上記スレで参加宣言をどうぞ。

ではよろしくお願い致します。
99イラストに騙された名無しさん:04/09/05 22:24 ID:k/Dy5vP/
 ……つーか、このスレ、この10日間歓談してないし(w
 しかし、これだけ閑散としているのはどうかなあ。平日はあんまりどこの
文庫のスレも伸びないんだけど、ファミ通って、そんなに話題になる本が
少ないわけでもなかろうに。
 一応、富士見、スニーカー、電撃の三強の次に位置するとは思うんだけどな。
 ファミ通文庫の一読者としてはちと寂しい。
100イラストに騙された名無しさん:04/09/05 22:32 ID:NGUFPopB
ファミ通文庫好きだよ?
でも目当ての作品は作家スレ立ってるし、最近妙にノベライズ多いから
レーベルスレでは話すことがない。
101イラストに騙された名無しさん:04/09/05 23:08 ID:tfzTqaDm
ファミ通の捏造疑惑?

657 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/09/05 11:20 ID:0fF2WrR/
来たぞ
http://www.famitsu.com/game/news/2004/09/05/103,1094339148,30380,0,0.html

676 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/09/05 11:42 ID:YMjgp7Jw
>>657
>さらに、「モントリオール世界映画祭からも招待を受けている」とのコメントも。

はいホラ決定!
第28回モントリオール世界映画祭8/26-9/6で既に開催しておりますw
http://www.jpnfilm.com/

嘘を堂々と載せるファミ通の神経がわからない・・・・・orz

685 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/09/05 11:54 ID:YMjgp7Jw
>>682

ファミ通がすり替えたかスクエニの橋本が嘘をついているか
どっちかだな。

その証拠として、モントリオールの公式サイトをみてみろ。
FFの文字なんてこれっぽっちもないから。
http://www.ffm-montreal.org/fr_index.html

後でファミ通が慌てて記事をすり替える可能性
があるから、今の記事は保存しろw
102イラストに騙された名無しさん:04/09/05 23:12 ID:tfzTqaDm
251 :名前が無い@ただの名無しのようだ :04/09/05 20:04 ID:isVkyifZ
マジでファミ通の削除キタ━━━━━━ ( ゜∀゜ ) ━━━━━━ !!!!

>さらに、「モントリオール世界映画祭からも招待を受けている」とのコメントも。

がつ、ついに削除されました!

ファミ通が捏造を認めました!!ww

>今回の上映を受けて、プロデューサーである橋本氏は「映像の中でも
>バトルシーンの迫力はすごいものに仕上がりました。本編はもっと
>すごいものになりますよ」とコメント。
http://www.famitsu.com/game/news/2004/09/05/103,1094339148,30380,0,0.html

http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1093792160/
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1091184049/
103イラストに騙された名無しさん:04/09/06 05:20 ID:mW1t5dkg
ファミ通文庫のノベライズがゲームばかりなのは、やっぱ「ファミ通」だから?

他社の…井上の555小説やサトエリハニー小説が面白かったわけでもないけど
特撮やアニメのノベライズってこのレーベルはやらないな、なんでだろう?
104イラストに騙された名無しさん:04/09/06 11:06 ID:82ZKiw1c
版権が高いから
105イラストに騙された名無しさん:04/09/06 12:19 ID:PFdMii5g
>>103
555小説「異形の花々」は対象年齢高いから。と思ったが、

著者の井上敏樹が、以前、小学館スーパークエスト文庫で、
もっと鬱でエロな「鳥人戦隊ジェットマン」とか書いてたのを思い出した。

スーパークエスト文庫は特撮ノベライズ多いな。
平成ウルトラセブンとかウルトラマンとか
仮面ライダーZO/Jとか平成/昭和ガメラとか
106イラストに騙された名無しさん:04/09/07 12:16 ID:5Ws3p5HV
客層が被ってるからでそ
107イラストに騙された名無しさん:04/09/09 01:52 ID:jZ9OPV72
ファミ通文庫をはじめて読んだ。
「閉鎖師ユウと黄昏恋歌」というのを読んだ。
感想は心に秘めるが、初ファミ通文庫記念にカキコさせてくれ。

漏れは本業は絵師なんだ、ファミ通文庫って絵師もあとがき書かせてもらえるんだね。
小説本なのに妙だけど、
絵師の視点からは そんな小さいところになんか絵師や読者に対する暖かさを感じた。

絵師あとがきはこのレーベルのみの良いところではないか?
いや、他全部見たわけじゃないけどね。
108イラストに騙された名無しさん:04/09/09 04:34 ID:VoHAVhUs
電話繋がらなねーよ!しかも5時ジャストで終わりやがるし!
新刊発注メンドイからいい加減ネット発注実装しる!
あとアニメっぽい声の受付ねーちゃん使えねー!!
109イラストに騙された名無しさん:04/09/09 08:12 ID:zEdMocEo
>>107
多分他のレーベルは作者によって違うんじゃないかと思う。
同じ作者でそれぞれ違うレーベルの作品でも、両方絵師の方があとがき
書いているのもある。
110イラストに騙された名無しさん:04/09/09 08:43 ID:FibkM7qM
 ファミ通は絵師のあつかいは他のところに比べて良いらしいね。
 もともと絵の比重の大きいゲーム関係の編集やってた社風らしいけど。
 だから文庫でも、絵師が小説のつけたしじゃなくて、比重の大きい一ファクター
として扱ってるらしいよ。
111イラストに騙された名無しさん:04/09/09 11:01 ID:w8PPSE6I
>107
スーパーダッシュでも、MFでもやっている場合あり。
112イラストに騙された名無しさん:04/09/09 15:18 ID:hNfA7/w8
>>110
そうか?
113イラストに騙された名無しさん:04/09/09 20:44 ID:D7EU2G26
漏れがおぼえているのはメガテン3の後書きかな。
絵師が2Pも書いてた。絵師はブラリの人。
でもって本の内容には一切触れていないで、ゲームを誉めてたり自分の思い出やブラリの仕事のことを書いていたり
ちょっと驚いた記憶がある。
完全に著者無視つーか。

それがイクナイつーことではなくて
ハミ通文庫ってこういうレーベルなんだなと思った。
114イラストに騙された名無しさん:04/09/11 09:26:05 ID:h45YBoEB
ガーゴイルの絵師も二ページ使ってたっけ。しかも冒頭には何ページかマンガもあったな。
でもこういうのって義務化したら絵師の負担になるだけだよな。
115イラストに騙された名無しさん:04/09/11 10:25:10 ID:FWmzsbbh
何冊挿絵を担当しててもまったく描いてない絵師もいるぞ
この差はなんだ?
人気絵師だけが描いているわけでもない木がするよ

余ったページの穴埋めか?<絵師のあとがき
116イラストに騙された名無しさん:04/09/11 10:28:55 ID:3ssj1jhw
描きたいヤシが描いてる。


とかだといいよなあ。
117イラストに騙された名無しさん:04/09/11 23:46:51 ID:7IxgGws+
>114
いや、描いた枚数分の原稿料は出るから「負担」では無いぞ
118イラストに騙された名無しさん:04/09/12 00:25:58 ID:XsQJ5tE8
残業みたいなもんかな。
119イラストに騙された名無しさん:04/09/14 19:19:38 ID:mHoK2wMX
えんため大賞で受賞した絵描きさんたちは
例年のタイミングで行くと そろそろマジキューに出てきそうな。
楽しみ。
120イラストに騙された名無しさん:04/09/14 22:12:37 ID:4Ib8u2Mw
伊東とかいう人の「バイオーム」とかいうのが中々面白かった。
最後なんか中途半端で終られちゃったけどナー
121イラストに騙された名無しさん:04/09/14 22:15:49 ID:x1Bm7t+i
バイオームは初代スレぐらいの頃も評判よかったぞ。
あの頃は今後のファミ通文庫を担ってくれるかと期待されてたもんだ(w
122イラストに騙された名無しさん:04/09/14 23:56:21 ID:Cd9tX6c6
同じく、バイオーム好き。
こういう世界観、いまのファミ通レーベルにはないね…

最近の萌えな女の子のご近所物語ばかりじゃなく、
こう、なんつーか重厚な物語が読んでみたいわけよ
123イラストに騙された名無しさん:04/09/15 04:27:53 ID:X3KttYlu
ファミ通では、見事なまでに売れないらしい>重厚な物語
伊東氏は、路線転換図った「黒闇天女」がいまいちの売れゆきで四苦八苦しているそうだが
それでも「バイオーム」よりはずいぶん売れた、という話を聞いた。

漏れも「バイオーム」好きなんだけど、伊東氏は、他のレーベル行った方がいいかもなぁ。
行ければ、だけど。
124イラストに騙された名無しさん:04/09/15 12:31:38 ID:+OlZEV9S
 ファミ通は電撃みたいなネームバリューがないからね。
 暗い話でも、電撃だったら電撃の名前で買って貰えるけど、ファミ通だと
埋もれて終わってしまう。
 萌え話はジャケ買いしてもらえるからまだしも売れるんだろうな。
 伊東氏には、萌え路線でビッグになってもらって、今度こそ心おきなく
鬱な話を書いてほしいな(w
125イラストに騙された名無しさん:04/09/16 15:41:19 ID:QIUJbvGy
>124
移籍した方が手っ取り早(どかばきぐしゃ
126イラストに騙された名無しさん:04/09/16 23:29:22 ID:4KAf3WOb
新刊げと。
久々のブラリだがもう前の展開覚えてないや(w
127イラストに騙された名無しさん:04/09/17 17:49:27 ID:f2brFDob
枯野の新作echo読了。
ありがちな伝奇モノで正直欠点は多いんだが、男言葉のモトカノが滅茶苦茶ツボで
全てが許せた。富士見のてくてくよりこっちのほうが好きだ。
ブラリは夜に読む。
128イラストに騙された名無しさん:04/09/18 01:15:23 ID:cF5jbDDR
フライングゲッター感想ヨロ
129イラストに騙された名無しさん:04/09/18 11:19:22 ID:kq3w+BgI
感想:やったぜFG!俺は勝ち組!
130イラストに騙された名無しさん:04/09/18 16:23:59 ID:s5Dd6BfG
>>129
ワカンネー('A`)
131イラストに騙された名無しさん:04/09/18 16:36:25 ID:WLCGz3pN
枯野 echo :まあまあ。ストーリーはありがちだが、うーんキャラ萌え‥?
星隈 駒王神社深川家物語 : まだ序盤だがちょっと眠い
山下 BLOOD LINK : いつもどおり。前までが好きなら普通に読める
132イラストに騙された名無しさん:04/09/18 17:56:42 ID:S1TO9jxv
ブラリン、あまりに更新頻度が遅くてシリーズまとめてブクオフに売っちゃった。
この前よった時はまだあったから、買い戻してくるか。
133イラストに騙された名無しさん:04/09/18 19:57:27 ID:FHTVJyh4
>> 枯野 echo :まあまあ。ストーリーはありがちだが、うーんキャラ萌え‥?

君が普段何を読んでいるのかが気になるよ…
134イラストに騙された名無しさん:04/09/18 22:06:58 ID:lNUUqtYd
駒王神社読了。
作者当人が『書きたいテーマ』ははっきりしてるんだが、
キャラ出しすぎ&序列ハッキリせず、どんな話だかよくわからんストーリーで、ぶち壊しになってる。
レベルとしてはパペットショウとか閉鎖師ユウとddがいいとこ。
135イラストに騙された名無しさん:04/09/18 22:45:47 ID:SvSCRjMv
蕪木のホワイトブレスが11月に移動してるな
136イラストに騙された名無しさん:04/09/19 00:21:34 ID:/Ns9JXeD
地元のTUTAYAで推定少女だけやたらと減ってた。
っていうか、俺が最後の1冊だった。
やはりゴシックが売れてるからだろうか。
137イラストに騙された名無しさん:04/09/19 01:54:08 ID:Jedn6c6S
私が買ったとこでも推定少女だけは山が極端に減ってました。
桜庭一樹もすっかり売れっ子作家ですね。
ファミ通の桜庭一樹はGosickと違ってわりと読み手を選ぶ作品だと思うけど。
まあ今回の推定少女は良作だと思いますが。
138イラストに騙された名無しさん:04/09/19 02:14:25 ID:0L/UBuYI
シンシアマシン3読了

ワハハハハ、薄ら寒くて笑うしかねぇ〜や。
139イラストに騙された名無しさん:04/09/19 13:00:17 ID:RT9jmXPp
次のえんため大賞、ロブスターとかいうのは面白そう。つか、もろ俺好み。
個人的にはライトノベル系の新人賞では、えんためが今一番期待できると思っている。
140イラストに騙された名無しさん:04/09/19 22:13:49 ID:Bt18tgs9
でもAM関係者やコネ付きの方が多く入選するというのが定説
141イラストに騙された名無しさん:04/09/19 23:48:07 ID:puoTlDcI
>>140
そんな事情は読者にゃ関係ないしなあ。
モノが面白けりゃ出来レースだろうと何だろうと構わないし。
142イラストに騙された名無しさん:04/09/19 23:52:43 ID:2mBbqQrV
つまんなかったら買わなきゃいいんだしな
143イラストに騙された名無しさん:04/09/20 02:28:40 ID:IFX/qE4o
ぱっと見で判らないのが厄介だけどな
144イラストに騙された名無しさん:04/09/20 02:45:05 ID:gxufTUpl
僕らは地雷を踏んで大きくなる
145イラストに騙された名無しさん:04/09/20 03:16:31 ID:S6h9az8S
ラノベ読みの体は地雷で出来ている。
146イラストに騙された名無しさん:04/09/20 11:30:17 ID:mGVhImv/
おまえら逞しいな…
ファミ通文庫の地雷率はMF文庫並に高いぞ。
147イラストに騙された名無しさん:04/09/20 11:31:36 ID:oIoYQafy
駒王神社
カバー裏のあらすじが面白そうだと思って買ったけど
見事にハズレだった。好みに合わなすぎて途中で読むのをやめた。
あとがきを最初に読んでれば絶対買わなかっただろうな。
148イラストに騙された名無しさん:04/09/20 12:45:00 ID:iKOwFVq5
一時期のミス文スレに似た流れにワロタ。

とりあえず今月の良作は推定少女とechoかな。
こんなところまでミス文スレと同じ展開かよ。
149イラストに騙された名無しさん:04/09/20 21:57:47 ID:oce4BofE
駒王神社は設定は面白いし、ストーリーもそれなりだけど、登場人物が多くて
、ごちゃごちゃしすぎ。1年掛けて、直してこれぐらいだと、ちょっと不安がある
な。

推定少女は、シリアスなのかと思ったら、そうでもなかったが、結構面白かった。

echoはてくてくよりは面白いけれど、予想の範囲内といった感じ。丁寧に書い
ているし、上手いことは上手いのだが。
150イラストに騙された名無しさん:04/09/21 02:55:15 ID:VGF5iNOV
echo読んだ。ストーリー的には、もうちょいなんか欲しい…とか思って
しまったんだけど、この人の文章は叙情的な味があって、読後感が
悪くないのがいい所ですな。てくてくの時もそう感じたのだけれど。

基本的に主人公や登場人物は、起きた事件に流されていき、行動は
ほんのちょっと。ってとこが微妙な感じなのかなあ。
151イラストに騙された名無しさん:04/09/21 03:15:27 ID:VYqCR9ZU
シンシア3は最後だからかシリアスに傾いてたな…。
展開はお約束と言ってもいい王道の縮小再生産って感じだったが、ライトなヲタ層には丁度良いのかな。
152イラストに騙された名無しさん:04/09/22 10:37:22 ID:yvM6cHlG
感想無いのでモンスターハンターのをひとつ
作者があとがきで語るには前作は初めてのオン、今作はオンとオフその他いろいろだそうな。
中身はふつうの良作。傑作にはならんがひどい出来ではない。
少なくとも値段分には楽しめるはず。
3巻を出そうと思ったら出せる終わり方なので個人的には続いてほしい。
ファミ通の良作シリーズになってくれそう。
153イラストに騙された名無しさん:04/09/22 12:31:43 ID:GKRmPUtY
俺としては序盤の説明臭さはマイナスだと思った
「分からなかったら前巻買え!」くらいの勢い(言わないのは当然だけど)で突っ走って欲しい。
それ以外はそこそこ○
154イラストに騙された名無しさん:04/09/22 13:52:50 ID:RGzPnpvO
ゆうきりんは続刊物でも一々説明を入れるんだよな。
親切なんだろうけど毎回読まされるのは困る。
155イラストに騙された名無しさん:04/09/22 18:53:23 ID:OGGalHrg
前巻読んでない人に、というよりゲームやってない人のためにやってるのかな、と思った
この人のほかの作品読んでないから分からないけど
156イラストに騙された名無しさん:04/09/22 19:03:03 ID:RGzPnpvO
他の作品でも入れるんですよ。
ファラオさまとか毎回似たようなキャラ紹介読んでる。
157イラストに騙された名無しさん:04/09/23 01:10:09 ID:zCf6KVMx
駒王 読了

 やはり応募作品というのがネックか?
 詰め込み過ぎという感は否めない

 主人公を周りが語る方向なんだけど案内人が依頼主、姉貴と2人居る関係で
 さらにごっちゃになっていく
 正直、どっちかのエピソードをごっそり削ってしまうとすっきりしたかも
 (ラノベ的には姉を削って事件主体の方向だろうか?)

 怖いシーンは結構怖くさせてくれたのは評価
  
158イラストに騙された名無しさん:04/09/24 07:29:45 ID:k6bsVbC6
公式HPの野中友のイラストは回を重ねる毎にヤバくなってるな
159イラストに騙された名無しさん:04/09/24 08:59:54 ID:ktrHvI84
>>158
っつーか、最初からヤバイとオモ
いつも同じような構図で、歴代の絵師と比べると随分と手抜きっぽい

そういえば、今までトップ絵の話題って出た事がなかったな
160イラストに騙された名無しさん:04/09/24 09:24:06 ID:EvyZnQQO
あの絵拡大できたのか。まるで見てなかった。

それより佐々原史緒の新シリーズが始まるようなので、今度こそスレを立てようと思った。
ところで来月の予定少ないな。発売数が少ないのではなく予定が少ないのは珍しい。
161イラストに騙された名無しさん:04/09/24 15:33:35 ID:A3Z1mJT1
シンシアマシン3読了

内容云々よりも「ロハ」が気になった。只のことだよね?
162イラストに騙された名無しさん:04/09/24 15:45:06 ID:d6TnerQ2
>161
ネ申みたいなモンだ。
163イラストに騙された名無しさん:04/09/24 16:02:56 ID:VlIZaJeC
>>161
辞書にも載ってる古典的なスラング(?)だ。
164イラストに騙された名無しさん:04/09/24 17:18:06 ID:HxhV5CaV
俺は「ドップラー効果」が気になった。あれって「エコー」の間違いじゃないの?
165イラストに騙された名無しさん:04/09/24 17:54:29 ID:VlIZaJeC
>>164
ドップラー効果って、近づいてくる救急車と遠ざかる救急車でサイレンの音が変る現象じゃないかな?
166イラストに騙された名無しさん:04/09/24 18:51:18 ID:JSjuoo1s
>>165
そう、それ。
だけど85ページの「十分すぎるほどのドップラー効果をきかせた大音量で聞こえてきた。」
って言う使い方はおかしいと思うのよ。
近づいて遠ざかる時に起きる現象だから、聞こえてきたっていう部分に違和感が。
167イラストに騙された名無しさん:04/09/24 19:36:43 ID:VlIZaJeC
>>166
音源の移動速度と音の速度の相対値で決まるはずだから
急加速し続けながら迫ってくると一応成立するんじゃないかな?
この場合どんどん音が圧縮されて高くなってくる。
同じ速度では成立しないから異常事態だな
168イラストに騙された名無しさん:04/09/24 19:41:49 ID:EvyZnQQO
近づいてくる際の現象もドップラー効果だから問題なかろ。
169イラストに騙された名無しさん:04/09/24 19:52:07 ID:d6TnerQ2
「十分すぎるほどのドップラー効果をきかせた青い姿で近づいてきた」

「十分、きかせる」類の効果とは違うような気がするなあ。
なにか音響の用語入れた方がしっくりは来ると思われ。
170イラストに騙された名無しさん:04/09/24 20:15:09 ID:VlIZaJeC
>>168
まっすぐ向かってくる時には、速度変化をさせないとドップラー効果を感じ取れない
等速直線運動で自分に向かってくるとそこに音の変化は起きない(停止音源より高いけどな)
普通に観測できるのは自分の近くをすり抜けて向こうへ去っていく斜めの位置関係だから。
171イラストに騙された名無しさん:04/09/24 21:03:24 ID:eAAojc5r
なるほど、そういうことだったのか

つーか詳しい人多いな
172イラストに騙された名無しさん:04/09/25 08:58:29 ID:tGXOzRqV
中学物理でやった気がする。
173イラストに騙された名無しさん:04/09/25 10:02:14 ID:n+NqEIvU
FF11の小説があるが、ゲームやってない人で読んでいる人っているのかな?
そういう人の感想がちょっと聞いてみたかったり。

このシリーズ結構でてるが、FF11やってる人でラノベ読む人は買ってしまうんだね。
FF11に関する本は多く出版されていて、自分の周りの人は関連本を持ってる人が
多いんだよね。攻略本も良本と言われるデジキューブ本3本、電撃2本
全部持ってるって人も多いし、出てるものはとりあえず買うって人もいる。
そんな状況だから、はせがわみやびさんのシリーズも良く売れて
シリーズ続いてるのかなと思ったりする。
174イラストに騙された名無しさん:04/09/25 10:12:12 ID:qQf+XWFI
メディアミックスってのはそういうもんです。
各レーベル初期などにノベライズが多いのは確実に売れるから。
175イラストに騙された名無しさん:04/09/25 19:06:16 ID:tGXOzRqV
終わった話題っぽいが

>> 「十分すぎるほどのドップラー効果をきかせた青い姿で近づいてきた」
光波動のドップラー現象なら、これは紫色が正しいのではないかとか重箱の隅をつついてみる。
176イラストに騙された名無しさん:04/09/25 20:10:58 ID:y5qWohqP
そんな話だったっけ
177イラストに騙された名無しさん:04/09/26 18:23:30 ID:nZO6lsBv
紫方偏移してるというだけの意味じゃないのか
178イラストに騙された名無しさん:04/09/27 11:32:50 ID:tOc51zLG
青色に見えるくらいの速度って事か。
てか、光波動のドップラーが起こる速度ってどんな速さだよw
179イラストに騙された名無しさん:04/09/27 15:07:40 ID:T8dxlB1Y
>>178
光速の数%以上じゃないのかな?
180イラストに騙された名無しさん:04/09/29 06:44:56 ID:cCR1H2Nd
衝撃波で周囲が更地になりそうだな…
181イラストに騙された名無しさん:04/10/03 15:21:34 ID:NXOIgliH
echo読了
この人の作品読んだことなかったけど、
うん、何か琴線に触れるものがあるなあ。

基本的には閉じた物語で、小説的な起伏には著しく欠けてるけど、
地の文、会話文の間の取り方、及び息継ぎの仕方が自分の感覚に絶妙にマッチしてた。
文章自体は俺の中の理想(あくまで、俺の中な)にけっこう肉薄してた。

ストーリーは先が読めるというか、まさに収まるべき所に収まったって感じだったけど
まぁ、雰囲気(静謐な箱庭感)に浸れたから良かったっていえるか。

とはいえ、万人に受けるとは思えないかな。

182イラストに騙された名無しさん:04/10/04 21:45:30 ID:tcmf3hUc
シンシアマシン3をやっと読了。
2巻で切るつもりだったが折角完結というのだから手を出してみた。
うむ、予定通りすっげーつまんなかった。
ストーリー単調でなんのサプライズもないし。
笑ったのはダンバインネタだけ。
地雷未満駄作。
183イラストに騙された名無しさん:04/10/04 23:56:51 ID:iRP19I0l
一巻はいい密度でテンポも良かったんだけどなぁ…
184イラストに騙された名無しさん:04/10/05 22:13:12 ID:Yvhs8w8K
>182
若い世代には古いアニメネタはワケワカランだろうし
古いアニメネタのわかる人間には展開がお約束過ぎて
面白味に欠けるというジレンマに陥ってるような。
185イラストに騙された名無しさん:04/10/08 16:41:51 ID:MMoCQWHF
ファミ通文庫売れ行きベスト5ってなんですか?
186イラストに騙された名無しさん:04/10/08 17:01:27 ID:P3WNl7TR
>185
出版社サイドでないかぎり分からんな。
ネット書店のランキングでも見張って統計出し汁。
187イラストに騙された名無しさん:04/10/08 17:07:48 ID:Z24TDVJT
売れ行きベスト5とかじゃないが、ブラッドリンクがラノベ大賞になってたっけ
188sage:04/10/10 05:51:50 ID:RSiNbBg0
BREAK-AGEロアゾオ・ブルーは名作です!
と思う人は居ませんか?
ロボットモノとしてもジュブナイルものとしても良作だと思うのですが。
ハッピーエンドで終わってよかったー。
出来れば漫画で読みたかったけど。
189イラストに騙された名無しさん:04/10/10 12:49:04 ID:4YIgBd7e
>188
sageはメール欄に入れろ。ノベライズは読まん。
190イラストに騙された名無しさん:04/10/10 14:12:14 ID:n8X63MWP
>>188
原作コミックの続編としては正解だけどそれだけ
191イラストに騙された名無しさん:04/10/10 21:25:37 ID:Ioy9Vf/5
●10月ファミ通文庫(20日発売)

●吉永さん家のガーゴイル5
田口仙年堂:著 日向悠二:イラスト
南口商店街名物の祭りが始まり、町内会長や双葉、ママもウキウキ。そんな折、パパは北口のデパート代表になった旧友と、
南口に対抗するイベントを盛り上げると宣言。家族間の雰囲気が険悪になって心配なガーくんだが!?

●神牌演義5 リメンバー! 広島
吉岡 平:著 壱河きづく:イラスト
神牌バトルトーナメント開催中の無人島へ忍び寄る黒い影。
封印されたはずの棄牌をよみがえらせようとする謎の人物の目的とは何か?
そして捕らえられてしまった少女は――? ついに登場、最終巻に向けバトルもヒートアップ!

●ナイトウィザード ノベル 蒼き門の継承者
菊池たけし/F.E.A.R.:監修 犬村小六:著 石田ヒロユキ:イラスト
リプレイで大人気の『ナイトウィザード』がなんと小説化!!巨大な宿命を背負った主人公、春日祐介と、
それを監視すべく輝明学園にやってきた九条水希。千年の時を超え、ふたりの運命は交錯する!

●ToHeart アンソロジーノベル
新井 輝 ほか:著 矢野たくみ ほか:イラスト
恋愛アドベンチャーゲームの大ヒット作、『To Heart』のアンソロジーノベル。
新井輝、あすか正太、氷上慧一、武乃 忍ら人気作家4人が競演! それぞれの『ToHeart』を描く。
192イラストに騙された名無しさん:04/10/11 13:55:47 ID:Rbf14Wf+
>>185
たぶん榊一郎のまじしゃんず・あかでみいはベスト5に入ってると思う。
新刊は日販の売り上げランキングにも入ってて一桁台だしね。
イラストから萌えメインの小説と誤解されがちだけど、捨てプリの作家だけあって
軸になるストーリーと基本設定がしっかりしてて読みやすいよ。
193イラストに騙された名無しさん:04/10/11 15:08:52 ID:/b9LH6Oi
タイトル変わる前のシリーズは普通に地雷だったが>まじしゃんず
多作すぎてクオリティ低い。オマエラの愛した榊はもういない。

ま、売れてはいるんだろうけどな。
194イラストに騙された名無しさん:04/10/14 05:30:31 ID:YkkhgLQ4
>>193
orz

ドラゴンズ・ウィルが大好きだったよ。
195イラストに騙された名無しさん:04/10/14 09:17:23 ID:qpauZ2dH
榊は多作すぎってのは同意。
新シリーズとして始めた富士見の君僕と、MFのイコノクラストは
既存の小説から設定を使い回してるし、やっつけ仕事過ぎる。

まかでみは真面目に(&趣味の同人ノリで)書いてるようだがw
196イラストに騙された名無しさん:04/10/14 14:13:00 ID:+XwJJCg5
イコノ読んだとき、趣味を前面に出さず青臭い説教を抜くと榊って何も残らないんだなーって思った。
197イラストに騙された名無しさん:04/10/14 15:21:47 ID:8lbDWrGT
198イラストに騙された名無しさん:04/10/15 10:08:19 ID:vQDJZ1UD
??
199イラストに騙された名無しさん:04/10/16 16:35:38 ID:5xejHK9R
>>160
楽しみだな。
サウザント・メイジの新シリーズっぽいし。
200イラストに騙された名無しさん:04/10/16 16:41:27 ID:r5RxLhz0
>>199
うむ、なぜかSDスレで知って驚いた。
今度こそ発売前に作家スレを立ててみようと思う。
201イラストに騙された名無しさん:04/10/16 20:32:07 ID:RiBxZ4mg
>>200
すまん……(;´Д`)
スレ立ったら是非書込みに行くわ。
新刊出る前に読み返してみるか。
202イラストに騙された名無しさん:04/10/17 22:22:05 ID:43nYn9fT
echoいまさらながらよんでみた。
細かいところには突っ込みどころがたくさんあるが全体としてみれば
すばらしかった。独特の雰囲気と切ないストーリーが良かった。
枯野瑛はなかなか良いな〜。
203イラストに騙された名無しさん:04/10/18 23:06:13 ID:15iqPxVu
フラゲターマダー?
204イラストに騙された名無しさん:04/10/18 23:08:09 ID:YkqMbhMk
すまん、出ていたが食指が動かなかった
205イラストに騙された名無しさん:04/10/19 00:28:06 ID:nqWYUi1X
ガーゴイルだけ買って読了。
このシリーズは鉄板で楽しませてくれる。
今回はお祭話だけあって読んでてワクワクと楽しかった。
しかしSDスレにくれてやりたいほどジャンプパロがあってワロタ
206イラストに騙された名無しさん:04/10/19 19:40:53 ID:HZJB0L0u
今月は買う物ないな。
207イラストに騙された名無しさん:04/10/20 05:46:19 ID:0cIbHkYD
来月はモッコス様がクル━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
208イラストに騙された名無しさん:04/10/20 07:56:52 ID:cbvXH1Cw
もれなく邪神像が送られてきます。
209イラストに騙された名無しさん:04/10/20 09:14:53 ID:FpTx3OGw
●11月ファミ通文庫(20日発売)

●かくて災厄の旅ははじまる トワイライト・トパァズ1
 佐々原史緒:著 瑚澄遊智:イラスト
●刹那 〜そのとき彼女が願ったこと〜 days of Broken Blood
 山下 卓:著 HACCAN:イラスト
●トウィンクル☆スターシップ7(仮)
 庄司 卓:著 まりも:イラスト
●まじしゃんず・あかでみいV 雪原沸騰!?
 榊 一郎:著 BLADE:イラスト
●神牌演義6 再見! 日本
 吉岡 平:著 壱河きづく:イラスト
●ゼノサーガ エピソードII [善悪の彼岸]上
 愛沢 匡:著 射尾卓弥:イラスト
●ファイナルファンタジーXI〜騎士の誇り3〜
 はせがわみやび:著 金田榮路:イラスト
●魔界戦記ディスガイア ONLOVE(上)
 神代 創:著 超肉:イラスト
●メモリーズオフ〜それから〜 桜花乃交(おうかのまじわり)
 日暮茶坊:著 輿水隆之+相澤こたろー(キッド):イラスト
210イラストに騙された名無しさん:04/10/20 09:15:10 ID:FpTx3OGw
●12月ファミ通文庫(20日発売)

●うさ恋。1(仮)
 野村美月:著 森永こるね:イラスト
●プロミス・ガール(仮)
 夏 緑:著 RAMI:イラスト
●墓標の森と魔女の本(仮)
 扇 智史:著 よしずな:イラスト
●トワイライト・トパァズ2(仮)
 佐々原史緒:著 瑚澄遊智:イラスト
●三月、七日。その後(仮)
 森橋ビンゴ:著 世良シンヤ:イラスト
●あるある! 夢境学園6 某大国からの刺客(下)
 新木 伸:著 かねこしんや:イラスト
●ホワイトブレス
 蕪木統文:著 椎野 唯:イラスト
●ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン(仮)
 手塚一郎:著 岡崎武士:カバーイラスト かじかかな:イラスト
●ゼノサーガ エピソードU [善悪の彼岸]下
 愛沢 匡:著 射尾卓弥:イラスト
●セブン=フォートレス リプレイ フォーラの森砦V3〈上〉
●セブン=フォートレス リプレイ フォーラの森砦V3〈下〉
 菊池たけし/F.E.A.R.:著 ぽぽるちゃ:イラスト
●魔界戦記ディスガイア ONLOVE(下)
 神代 創:著 超肉:イラスト
●ラグナロクオンライン2(仮)
 貝花大介:著 MONSTER GOGO:イラスト
211イラストに騙された名無しさん:04/10/20 09:19:08 ID:FpTx3OGw
美月たんの新作はうさ耳モードか。
パパを完結させてから漫画化するのは謎だな。

森橋ビンゴキター!
って、あの後ですか。一線を越えますか?

佐々原は2ヶ月連続か。楽しめそうだ。
しかし500年後とは・・・
212イラストに騙された名無しさん:04/10/20 10:20:13 ID:+jxIHX8Z
ほうほう。
佐々原のイラストがちょっと好みじゃないな…。
読んでいる内に慣れるか。
楽しみだ。
213イラストに騙された名無しさん:04/10/20 14:12:39 ID:wqzCoU6/
ビンゴはまた何か嫌な事でもあったのか。それとも前回のダメージがまだ残ってるのか。
214イラストに騙された名無しさん:04/10/20 14:47:04 ID:uzJbsy5M
蕪木、また更に一ヶ月遅れてるし
215イラストに騙された名無しさん:04/10/20 15:41:06 ID:aSKVBZoo
ナイトウィザードつまんねぇ!
厨房のRPGファンタジー小説かと思った
216イラストに騙された名無しさん:04/10/20 16:16:07 ID:FpTx3OGw
ラノベの存在意義を否定されてしまった。
217イラストに騙された名無しさん:04/10/20 16:18:26 ID:47LwGP97
厨房の為のファンタジー小説ではなくて、厨房が書いたファンタジー小説という意味では?
218イラストに騙された名無しさん:04/10/20 16:33:36 ID:CFC+azzU
文章が上手いとか、設定が上手いとかいう部分で、作家毎に
力量の違いがあるのは事実だろう。

しかし、いい年した大人が、魔法だの、萌え少女だのの妄想を、
真面目な顔で考え、それを文章にしてるという時点で、あらゆる
ライトノベル作家は世間から見れば厨房っぽい訳だが……
219イラストに騙された名無しさん:04/10/20 17:29:29 ID:aSKVBZoo
厨房向けではく厨房が書いたという意味です
話が拙いというわけでなく、構成とか文章が今ひとつ

まあ、内容も正直今ひとつだったけど
220イラストに騙された名無しさん:04/10/20 19:44:32 ID:wqzCoU6/
きくたけリプレイは好きだから小説版も買ってみたが、確かに期待外れだったのは否定できない。
話の展開はまあ王道として、あの主人公がどうも好きになれなかった。
221イラストに騙された名無しさん:04/10/20 22:33:26 ID:OmDNe1P3
三月七日の続きって起伏に乏しそうな話になりそうだ。買うけど。
222イラストに騙された名無しさん:04/10/20 23:06:16 ID:z5cllKWU
リプレイなら安易なのでも許されるけど、小説でそれをすると駄作になる見本だな。
223イラストに騙された名無しさん:04/10/21 03:06:04 ID:8A3K1js5
>>222
リプレイ云々は関係ないよ。
著者の過去作品を読んでみるといい。
224イラストに騙された名無しさん:04/10/21 08:39:37 ID:Za1mvF6X
うっかりナイトウィザード買ってしまった。
同じタイトルの物が有るみたいだけど、続き物じゃないのかな?
TRPGのノベライズってものもよく解らんが。
225イラストに騙された名無しさん:04/10/21 09:51:18 ID:wOsrmAzh
>224
他のナイトウィザードはTRPGのリプレイ。
そもそも形式が違うので続き物ではないが、ナイトメアと氷室灯は
「紅き月の巫女」に出演してるな。つか紅巫女が初出。
226イラストに騙された名無しさん:04/10/21 10:14:10 ID:TyzCfOhc
佐々原さんの本の挿絵はいつも微妙な感じだな
嫌いではないんだけれどどう頑張っても好きとは言えない・・・
作者とは趣味が合わないのか
227イラストに騙された名無しさん:04/10/21 11:11:40 ID:eWoA900S
佐々原レベルで挿し絵描き選べるのか?
編集の押し付けじゃねえの?
228イラストに騙された名無しさん:04/10/21 11:56:53 ID:4lwpouT/
NWはまさに、きくたけシナリオなんだけど
(ぶっちゃけ朱巫女と同じ)話もRPGシナリオそのまま
なんだよな・・・
一度プレイしたものを文章に書き起こしたのかと
疑ったぞ
229イラストに騙された名無しさん:04/10/21 18:18:28 ID:S1dmrCiZ
話題になってるからナイトウィザード読んだ。
リプレイからPL・GMの掛け合いを引いたような地雷だった。
230イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:37:50 ID:Vql1ffVv
俺、嫌いじゃないんだがな…厨房なのか俺は。
231イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:44:51 ID:YTz00xjX
>230
自分が楽しめたんならそれでいいじゃない。
現時点でのスレの傾向と自分の嗜好が合わんでもそれが間違いってことはねえべ。
232イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:50:00 ID:QqE0zrVB
うむ。むしろ金払って楽しめなかった奴は負け犬である。
楽しめた230は自分を誇るがいい。
233230:04/10/22 01:30:12 ID:lV19tiY/
む、有難う。
俺的には終わり良ければ…と言う感じなので最後整ってるから良かった。
本当に整ってるかは分からんが(ry
234イラストに騙された名無しさん:04/10/22 02:24:00 ID:dqRzTG64
主人公が全然頑張ってなかったのが個人的に不満。
普段はやる気無いし、ラスボス戦ではほとんど洗脳されてるだけだったし。
235イラストに騙された名無しさん:04/10/22 06:41:37 ID:d3EsLJzO
ナイトウイザードリプレイをかなり再現してるからな。
236イラストに騙された名無しさん:04/10/22 13:03:50 ID:p4Jmx3r1
>>235
不足してるのは、むしろTRPG的な部分じゃない?
ゲームの設定をうまく利用してニヤリとさせたり。
ゲームをプレイしている感覚を想起させたりする部分がないように思う。
237イラストに騙された名無しさん:04/10/23 01:02:10 ID:AXbv2c8U
ログアウト文庫とは繋がりは無い・・・・よね?
238イラストに騙された名無しさん:04/10/23 01:23:31 ID:5f3ft7ea
まず小説として面白くなるようなものを書いて、
それからTRPG的な側面を強くしていかなきゃ。
小説として駄作じゃあ見苦しいだけだ。
239イラストに騙された名無しさん:04/10/23 01:26:34 ID:eGXz7MQF
犬村、四冊目にして叩かれまくりだなw
240230:04/10/23 07:27:22 ID:2BOOfm44
正直、「えぇい貸せっ、俺が書くッ!」状態のきくたけの小説が見たかった気はするが…
241イラストに騙された名無しさん:04/10/23 18:04:17 ID:ZnjSPPir
きくたけが死んじゃう
242イラストに騙された名無しさん:04/10/24 23:23:53 ID:gbOMXfRg
否、いっそ死なせて
締め切りをきちんと守る「よいきくたけ」に転生してもらおう
243イラストに騙された名無しさん:04/10/24 23:39:34 ID:m1DEM5Eo
きくたけ は はいになった
244イラストに騙された名無しさん:04/10/25 01:04:19 ID:TvcqGsop
よいきくたけは しんだきくたけだけ
245イラストに騙された名無しさん:04/10/25 01:06:50 ID:WtkHthSd
しいたけ?
246イラストに騙された名無しさん:04/10/25 01:20:12 ID:hOQvqNz0
( ゚Д゚)シメジ
247イラストに騙された名無しさん:04/10/25 02:39:16 ID:q6yWs+QN
 §
( ゚Д゚)…
248イラストに騙された名無しさん:04/10/25 19:36:33 ID:PyBNyEuz
NWの黒歴史となったか
249イラストに騙された名無しさん:04/10/25 23:24:47 ID:0GILf+Pf
誰も書かないだろうから俺が書こう!

「ToHeartアンソロジーノベル」
クソ。

まあそもそもとっくに期限切れな分を差し引いてもまったく価値のない駄作。
資源の無駄遣いだと思いますた。
250イラストに騙された名無しさん:04/10/29 18:58:47 ID:ZsLLaocm
>>242
締め切りをきちんと守るだけで「よいきくたけ」なら、
いまのきくたけは充分「よいきくたけ」だぞ?(暗喩

>>230、俺も嫌いじゃないから安心しろ。                主人公の存在以外は。
251イラストに騙された名無しさん:04/10/30 06:54:19 ID:ZwbZzYfd
>>210
三月、七日。続編出るのか。
あそこからどう続けるんだろう・・・。
252イラストに騙された名無しさん:04/10/30 22:27:29 ID:sOWKXyp7
今更駒王神社読了。
巫女さんとか端役のわりに消化不良なエピソードがあったり、
お姉さんは主役の1人なんだろうけど、冒頭から出てくるクセにその後の
活躍が遅かったりちょっとバランス悪い。
主役の天才肌の姉弟とか化け猫とかいかにもシリーズキャラクターでございます
といったトコも鼻につかんでもない。
でも、新人としては悪くなかったと思う。次が出たら読む。
253イラストに騙された名無しさん:04/10/31 01:26:41 ID:yPE7ebBe
NW。
これの価値はネコミミのカラーイラストのみ。
モノクロはスパサイヤ人が出た時点で投げたくなった。

ちなみにたわわな胸の真ん中あたりに浮き出た
玉の汗がティクビに見えてしまう。
254イラストに騙された名無しさん:04/10/31 01:31:13 ID:7EmKmkIt
>>250
きっと そのきくたけは偽者だ
255イラストに騙された名無しさん:04/10/31 01:53:56 ID:GYqADBzk
>251
三月と七日は出なさそうな希ガス。両方とも吹っ切って新しい相手見つけていそう。
しかし真希だけはry(しかも三月は真希の姉とくっついていたりして)
256吾輩は名無しである:04/11/15 12:33:14 ID:6Dzme9ML
o
257イラストに騙された名無しさん:04/11/18 21:26:16 ID:ra6M+Ucr
フラゲしたひといる?
258イラストに騙された名無しさん:04/11/18 22:12:37 ID:fUZvkEKl
榊一郎スレでフラゲ報告出てたよ
259イラストに騙された名無しさん:04/11/19 01:10:40 ID:a8AOC241
トワイライト・トパァズ、フラゲして読了。
佐々原スレって無いんだよな。
260イラストに騙された名無しさん:04/11/19 01:24:26 ID:DMvWnChd
佐々原スレは明日立てる予定。
もう立てちゃおうか?
261イラストに騙された名無しさん:04/11/19 01:45:13 ID:DMvWnChd
佐々原史緒−トワイライト・トパァズ【千年賢者】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1100796025/

というわけで予告通り立てた。
バトルオブCAが出たときに語るタイミングを逸して立てそこない
やっとのことで発売と同時に立てることが出来た・・・

出来ればスレで語ってやってくれ。
262イラストに騙された名無しさん:04/11/19 02:35:03 ID:2EAOnu4J
乙。
まだゲットしてないから楽しみだよ。
263イラストに騙された名無しさん:04/11/19 12:17:25 ID:PMkk6xzX
>>261
10冊近く出してるのにまだスレなかったのか(゚Д゚)
264イラストに騙された名無しさん:04/11/19 12:21:30 ID:SXRmTRB6
数で言ったら20冊出してる日暮のスレだって無いぞ
265イラストに騙された名無しさん:04/11/20 00:24:20 ID:HMVRhnwM
日暮はノベライズつーかメモオフばっかだからだろ
なくていいんだが。
10冊程度でスレ立てなら蕪木もねーし
なくていいんだが。
266イラストに騙された名無しさん:04/11/20 15:02:41 ID:FdrZn2X6
・・・飛田甲の次巻を待ってるのはオレだけか?
267イラストに騙された名無しさん:04/11/20 15:34:32 ID:w1udD615
●1月ファミ通文庫(20日発売)
 えんためフェア2005開催!

<第6回優秀賞受賞作>
●カエルと殿下と森の魔女 緑竜亭繁盛記(仮)
 橘 柑子:著 堤利一郎:イラスト
<第6回優秀賞受賞作>
●渚のロブスター少女
 あきさかあさひ:著 MATSUDA98:イラスト
<第5回東放学園特別賞受賞作>
●バッドボーイ×バッドガール(仮)
 卯月勇太:著 川添かずさ:イラスト
●吉永さん家のガーゴイル6
 田口仙年堂:著 日向悠二:イラスト 
●マグナカルタ 上 憂国の仮面
 岡崎純子:著 キム・ヒョンテ:イラスト
●ホワイトブレス(仮)
 蕪木統文:著 椎野唯:イラスト
●ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョン(仮)
 手塚一郎:著 岡崎武士:カバーイラスト かじかかな:イラスト
●ラグナロクオンライン2(仮)
 貝花大介:著 MONSTER GOGO:イラスト


268イラストに騙された名無しさん:04/11/20 20:18:47 ID:acJoUm1I
>>267
WB はちゃんと 1 月に発売されるのだろうか....
269イラストに騙された名無しさん:04/11/21 02:52:44 ID:GmGx8geb
>>265
  矢  島  さ  ら
270イラストに騙された名無しさん:04/11/22 02:55:02 ID:3RGSmjAu
ガーゴイルキタ━(゚∀゚)━ !
ホント筆が早いな田口仙年堂。
271イラストに騙された名無しさん:04/11/22 18:01:11 ID:nb3S3fhj
これって既出? 前見たときなかったような・・ 
http://www.enterbrain.co.jp/fb/yotei/
●12月ファミ通文庫(20日発売)
●流行り神 警視庁怪異事件ファイル0
山下 卓ほか:著 菅原 健ほか:イラスト
日本一ソフトウェアが贈る異色のホラーアドベンチャーゲームのノベライズ、ファミ通文庫に登場! 風海純也たちが遭遇する新たな事件それは――さらなる恐怖と謎を持って現れる……。
272イラストに騙された名無しさん:04/11/22 18:02:56 ID:nb3S3fhj
って作家スレに書こうと思って間違えますた
273イラストに騙された名無しさん:04/11/22 20:17:54 ID:Ro4Be85e
ファミ通文庫のゲームノベライズ、
日本一ソフトウェアとナムコのゲームが多いな

なんで?
274イラストに騙された名無しさん:04/11/23 00:20:06 ID:uQxHtbtv
ゼノって出てる?
275イラストに騙された名無しさん:04/11/23 02:43:58 ID:DboyGkqy
>274
        .,i´.,/` /`/`.,i´ ,/`  ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: 丶
        │,i´  : `"..,i´ .,i´   ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ |  │ ゙l  ゙l
        ," |     .l゙  |:    /:        `''| l゙  .| .|  `),
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: 丶  '゙l、               : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : 丶  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│   私は出てきませんよ
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|
     l゙: . |  : |;;│:         `"        : ::,l゙;:,、: : : |
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :       ニニニニ=‐      : ./::::l゙: : : : |
     |、:" | : |;;;;::::丶、:      .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:             ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
     |:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/  : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :
276イラストに騙された名無しさん:04/11/23 05:26:17 ID:aA+7pC/F
ひぐらしのなく頃にのノベライズを日暮にやらせると言うネタに出て欲しい
277イラストに騙された名無しさん:04/11/24 09:10:45 ID:OGXqAnkQ
「ナインインチネイル」のくげよしゆきはこの板のコテ、かしわぶ。
間違いない。
278イラストに騙された名無しさん:04/11/24 10:21:23 ID:7q/J7WqU
わりとどうでもいい
279イラストに騙された名無しさん:04/11/27 15:57:01 ID:7mMWfLpk
えんため大賞の選考委員が総入れ替え。

ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/novel.html

これで、賞の傾向が、多少なりとも変わるかな?
280イラストに騙された名無しさん:04/11/27 20:19:30 ID:S6irG7yj
新城カズマかよ。蓬莱……orz
ファミ通では売れてないよな?

ようするに、うっさいババア共を追い出してよりライトノベル的なレーベルに変えたいってことか?
たしか喧嘩別れだっけか?
やっとレーベル的に安定してきたと思ったんだがなあ。
281イラストに騙された名無しさん:04/11/28 00:16:53 ID:DARARCIb
>279
嬉野秋彦、新城カズマ、編集長か。嬉野が普通のライトノベルで、新城が
SFとか、ちょっと変わったもの担当か。電撃寄りになるのかな。女が一人
もいないと、野村美月みたいのが、上手く拾い上げられるのかが不安だが
、今まで、入賞したのはほとんどが男か。
282イラストに騙された名無しさん:04/11/28 22:58:58 ID:xkNSE02n
嬉野正直微妙…多作なのは良いが最近中身うっすいし
283イラストに騙された名無しさん:04/11/29 00:30:19 ID:V46eRGzl
微妙つか、作家としてはえらく質が低いだろ
やたら体言止め使うし
キャラ容貌や風景の描写とか無いし
形容詞は陳腐すぎるし
284イラストに騙された名無しさん:04/11/29 01:48:56 ID:HfV00sWa
>>283
読んだことないけど、そのレスだけみるとラノベ作家としては
最高な気もするが(w
285イラストに騙された名無しさん:04/11/29 03:18:39 ID:/gNYen+r
>282
まあ、前任の三人は、作家としては微妙、なんてなまやさしいシロモノじゃなかったと思うw
極論すれば、面白い作品をきっちり選考してさえくれれば、作家としてどうだろうが問題ない。
286イラストに騙された名無しさん:04/11/29 03:30:05 ID:cKJtjpS2
>>285
誰が選考委員だったの?
287イラストに騙された名無しさん:04/11/29 08:55:51 ID:1TkiKoGS
>286
秋津透、久美沙織、中村うさぎ
288イラストに騙された名無しさん:04/11/29 09:28:08 ID:PyUaAXcn
ずいぶん痛い顔ぶれだことw
289イラストに騙された名無しさん:04/11/29 13:41:45 ID:yxjcLqhT
>>287
一世代か二世代前の人気作家さんですね。
80年代後半から90年代初頭にかけて良く読んでました。一人目と三人目。
290イラストに騙された名無しさん:04/11/29 19:05:21 ID:Ce38WrBI
といっても電撃の締め切りの直前っていうディスアドバンテージがある限り、
現状の体たらくはそう変わらないと思うけどな。
審査員以上に締め切り時期(GW明けぐらいに)変えろといいたいが。
291イラストに騙された名無しさん:04/11/29 20:29:26 ID:djQbNDoM
まあそういったスケジュールは人事異動やら決算期だのの兼ね合いでいろいろ社内事情もあるんだろうよ
292イラストに騙された名無しさん:04/11/29 21:13:14 ID:z15i35Uf
まぁ中村うさぎのおかげで桜庭一樹がデビュー出来たわけだが。
それがなかったら今の作品達は…
293イラストに騙された名無しさん:04/11/30 16:04:47 ID:GgENqwWf
異色の意見を言える人が一人だけいるのは悪くないんだけどね。
ただ、異色の意見を言う人間がその中で一番偉くなってしまうと問題。
中村うさぎはもう別ジャンルの人気者だし、本人もどうでもよかったのだろうて。
294イラストに騙された名無しさん:04/11/30 18:12:19 ID:dWGE3XU4
新人賞締め切りを
たとえば電撃の翌日に変えるとかでも
だいぶ応募者の数は違ってくると思うけどね。間に合わなかった奴拾いで。

それでも去年までは電撃回避組なんかが押し寄せてたけど
MF新人賞も同時期になっちまったし
穴狙い組の流出は必至
どうなることかねぇ
295イラストに騙された名無しさん:04/12/01 11:24:55 ID:Eea5aOPm
いっそ一週間〜10日後とか
296イラストに騙された名無しさん:04/12/02 05:09:37 ID:ah+Kyo0T
うっさいワナビどもですね。
297イラストに騙された名無しさん:04/12/02 16:52:41 ID:BRaRcVYI
ノベライズでもってる新興弱小レーベルが、野村、田口を拾えたんだから、電撃とかちあう
応募日で何の問題もないと思うけどな>えんため大賞

むしろ、選考委員を替えて、現在の流れが途切れてしまう方が怖いと思うが。
まあ、いろいろオトナの事情があったのだろうw>選考委員総入れ替え
298イラストに騙された名無しさん:04/12/04 20:03:46 ID:pe2nnUcG
どうせなら電撃、靴、富士見、ファミ通で3ヶ月ローテで、新人賞締め切ればいいのにな

そうすりゃ、対MF包囲網という面白い構図が出来あがるのに
299イラストに騙された名無しさん:04/12/05 09:28:10 ID:Gxl94gh7
個人的に角川の一人勝ちはどうもなあ。
どうせなら、ファミ通は講談社あたりに買い取って欲しかった。
そして、不良と萌えとクランプで攻めるw
300イラストに騙された名無しさん:04/12/05 10:06:35 ID:F8UT4h1B
著:佐々木飛郎斗/挿絵:BLADEな王道ファンタジーとか?
301イラストに騙された名無しさん:04/12/05 18:20:32 ID:iFsUr04E
>>299
講談社はマルチメディア展開下手だし
ゲーム雑誌系を取り込むのは無理だろ
302イラストに騙された名無しさん:04/12/05 18:33:51 ID:Wy7fv5SF
>301
 実際、ガンダム系の雑誌は角川どころか、もっとも後発のデアゴスティーニにも負けてるしね。
303イラストに騙された名無しさん:04/12/08 12:02:10 ID:L3GAU2Jg
>299
ほぼ独占しているが、一人勝ちと決まったわけではない>角川
それどころか、ライトノベルが不振になれば、不良債権抱えて一人負けの可能性もw
304イラストに騙された名無しさん:04/12/10 13:52:45 ID:1Tbv8soo
>>303
角川がこけるのは、ラノベより映画の方の可能性がはるかに高いでしょ。
305イラストに騙された名無しさん:04/12/10 21:25:56 ID:rhb0+bIV
戦国自衛隊のことかぁあああ!
306イラストに騙された名無しさん:04/12/11 01:56:40 ID:gzFtQoGk
いや社長がこける
307イラストに騙された名無しさん:04/12/11 03:20:25 ID:+Alv42cc
社長が捕まる
308吾輩は名無しである:04/12/11 12:08:01 ID:spIm4DgT
xfj
309イラストに騙された名無しさん:04/12/12 08:03:35 ID:CBpQoBYv
>>307
REX 恐竜物語のことかぁああああ!
310イラストに騙された名無しさん:04/12/16 20:56:13 ID:Q/oV/u/C
三月、七日のその後が出るので楽しみにしてるが誰もいない。
311イラストに騙された名無しさん:04/12/16 21:27:26 ID:Evqf/z7c
今月の予定>>210
いつものごとく幾つか抜けるがメインは揃ってるな。

美月たん、トパァズ、ビンゴとSFリプといってみるか。
312イラストに騙された名無しさん:04/12/17 08:42:36 ID:/wWUyQgA
今月は37一本かなぁ
どんな内容なのかちょち期待
313イラストに騙された名無しさん:04/12/17 09:54:02 ID:UyaXS1sB
37とディスとラグナ・・・
なんか寂しいな
314イラストに騙された名無しさん:04/12/17 15:51:33 ID:mDI4y0sM
ビンゴいつ入荷するかなー
土日って物流動かないんじゃなかったっけ
とすると、早いとこは今日には並ぶ??
315イラストに騙された名無しさん:04/12/17 18:43:37 ID:L17vZXUC
37だけだな・・・
316イラストに騙された名無しさん:04/12/18 19:11:16 ID:tCoW5ef7
さて富士ミスから最悪の地雷作家が払い下げになったわけだが……

OTL……
317イラストに騙された名無しさん:04/12/18 19:47:24 ID:wdJnUhrw
2月ファミ通文庫(21日発売)

●紅矢くんのストレンジ・デイズ2(仮)
嬉野秋彦:著 現津みかみ:イラスト
定価672円[本体640円+税5%]
●うさ恋。2(仮)
野村美月:著 森永こるね:イラスト
定価672円[本体640円+税5%]
●マグナカルタ 上(仮)
キム・ヒョンテ:カバーイラスト 前嶋重機:イラスト
定価672円[本体640円+税5%]
●ダ・カーポ(仮)
岡崎いずみ:著 みけおう:イラスト
定価672円[本体640円+税5%]
●テイルズ オブ リバース 第1話 落日の瞬間(とき) 上
矢島さら:著 いのまたむつみ:イラスト
定価672円 [本体640円+税5%]
●真夜中の転校生 〜九龍妖魔学園記後伝〜
かわさき暁:著 斎藤 晋:イラスト
定価672円[本体640円+税5%]
●ゼノサーガ エピソードII 善悪の彼岸 下
愛沢 匡:著 射尾卓弥:イラスト
定価672円[本体640円+税5%]

318イラストに騙された名無しさん:04/12/18 19:48:41 ID:Q4D7KdbO
公式でも作家が抜けている>マグナカルタ
319イラストに騙された名無しさん:04/12/18 22:30:45 ID:e0+VItmW
公式の作家近況みたいので伊東京一の名前がでていたけど、
>良質のファンタジーが……
またクロスオーバーとかBIOME系ので書いてくれるのかなあ。
とりあえず楽しみに待っていよう。
320イラストに騙された名無しさん:04/12/19 00:43:37 ID:0GCbP2JQ
前嶋重機!?
作家や内容がどうでも、これだけは買わなくちゃだな
321イラストに騙された名無しさん:04/12/19 01:11:28 ID:dZ3iR0z5
三月七日その後読了。
それはそうと俺の前にレジにいたおにゃのこも三月七日を買ってるのが見えてしまった。
ほかにも4、5冊買ってたな。早売りの店でまとめ買いか。
ライトノベルのマニヤだったんだろうなあ。おにゃのこでもやっぱいるんだなあ。
322イラストに騙された名無しさん:04/12/19 02:49:54 ID:b4ufdxZ7
>>321
むしろ、結構多いよ?
323イラストに騙された名無しさん:04/12/19 10:40:18 ID:WpKbUwNX
>>322
つーかいなかったらコバルトがあんなに濃くはないよな
324イラストに騙された名無しさん:04/12/19 11:25:47 ID:QZ3bfdRt
>>316
深見真のことか――っ!
325イラストに騙された名無しさん:04/12/19 11:38:53 ID:5Qv8sAWs
集英社SD国の大使より、地雷不拡散条約違反で
富士ミス国を訴えようと要請が来ております。(´Д`)
326イラストに騙された名無しさん:04/12/20 02:08:03 ID:p15SI0OV
いや、何気に今月のラインナップはアツい、と一人思っている。
327イラストに騙された名無しさん:04/12/20 15:39:32 ID:hMi0XDL+
本屋に行ったがまだ発売してなかった。
関西。
328イラストに騙された名無しさん:04/12/20 19:25:16 ID:qmOi0H5f
三月七日その後、あのラストからの続編はどう考えても蛇足だろうと思ってたら、
蛇足なんかじゃない、ちゃんとした続編になってて驚いた。

でも流石にこれで打ち止めかな。もしこの続きを蛇足にせずに書けたらビンゴは神。
329イラストに騙された名無しさん:04/12/20 22:53:17 ID:rfhV5XmD
三月七日読了。
とりあえず買って損なし。
なんというか、アルバムの1ページっていうか、若き日の思い出って感じでいいな。
330イラストに騙された名無しさん:04/12/21 13:49:46 ID:oZ7cqbIC
三月七日その後読了。

相変わらず思春期独特のへたれ感あふれる三月の心の流れがよく描写されてる。
七日はちょっと不思議ちゃんだけど(w
あの危ない関係がちゃんと解消されててよかったよ。

で、今回ビンゴ先生にはなにがあったのだろう?
そろそろ単独スレでも立てようかな〜
331イラストに騙された名無しさん:04/12/22 00:46:24 ID:fcYmc0ys
・・・・・・・・・なんだよ
流行り神って実質的には蕪木の本じゃん
こんなんもん書いててホワイトブレス遅れてたのかよ
いや買ってはいないんだが流行り神は

2月のダ・カーポって岡崎だし・・・・・・・・・くそ!!!!!



いや、レスの流れ乱して悪かった
332イラストに騙された名無しさん:04/12/22 22:19:39 ID:A3l0Nzc3
三月七日も良かったけれど、閉鎖師ユウの続きは、あまり期待していなかっ
た割には出来が良かった。ストーリーも変なところがないし、雰囲気もそれな
り。
333イラストに騙された名無しさん:04/12/24 02:07:39 ID:dO5t/EwU
>331
遅れてるの絵師の問題かもよ?
椎●●はエロ漫画小説アニメ@bbspinkのほうの某スレで途切れずネタになってる。
いつものトレス疑惑で描き直しとか。ま〜どこまでホントだかわからんけどね。
あそこは叩き専門スレだから。
334イラストに騙された名無しさん:04/12/27 21:33:05 ID:Va/cU9Ws
プロミスガールって、ぶっちゃけ百合ものなの?
それともハーレムもので男主人公がもてまくるだけの話なの?
335イラストに騙された名無しさん:04/12/27 22:01:45 ID:TpJ7wXKR
>334
女装して、女子校に潜り込むハーレム物。マンガとかエロゲーでありがちな
設定。どうも風水学園と世界は一緒のようだ。
336イラストに騙された名無しさん:04/12/27 22:18:12 ID:Va/cU9Ws
>>335
サンクス。ハーレムものは、まぶらほだけで間に合ってる。
スルーしとく。
337イラストに騙された名無しさん:04/12/28 01:21:43 ID:K/HY9Vxu
一巻だけ読んで挫折した風水学園を読んだ時も思ったんだが
構築された世界観、台詞、口調、キャラの思考、地の文の推移。と、
作品を構成する全部が全部に対し、読んでて常に違和感を感じるんだよな<プロミス
なんでこんな作品が商業ペースで出せるんだろうと、ちょっと不思議に思う。
個人的には、まぶらほよりも地雷だよ、これ。

つか、作者が同じだと気付いていれば、絶対に買ってなかったのに。orz
338イラストに騙された名無しさん:04/12/28 14:32:30 ID:Kdh1bUKe
みんなは満足かあ…
三月七日読了

漏れには大団円過ぎた…
前みたいに
「え、うーん、どうかな……」
と、(生々しいが故に)考えさせられる部分が、もうどこにも残ってなかった
339イラストに騙された名無しさん:04/12/28 21:29:32 ID:tFX9KjDN
>>337
でも、夏緑は地雷ばかりではないよ。つーか、よりによってその2冊を踏むこと
ないのに…
ファミ通から昔出た白隼のエルフリード、MFJから出てるテラリウム、富士ミス
から出てた理央は悪くないよ。
プロミスは読んでないけど、風水は酷いよね…まぶらほよりも地雷ってのにも
頷ける。にもかかわらず、この人のシリーズのなかでは最長、つまり、一番売
れてるってのがなんとも悲しい。
340イラストに騙された名無しさん:04/12/28 23:58:17 ID:xsIOvzTM
>>338
いやオレもその後のハナシは1作目ほどじゃないかなと思った。
嫌いじゃないけどね。
341イラストに騙された名無しさん:04/12/29 18:41:40 ID:RigTV+R7
『三月、七日』はなんで章の数字と
タイトルに含まれてるカタカナ部分を掛けてますか。

どうでもいい遊びを。
342吾輩は名無しである:04/12/30 11:57:14 ID:SCu5SmP6
h
343イラストに騙された名無しさん:04/12/30 23:23:08 ID:NF8D5c+r
「三月、七日」気になって仕方ないんだが、ちょいと大きな本屋
みても新刊のほうしか見つからない。やっぱ最初から読まないと
だめだよなあ。

ファミ通文庫の既刊取り扱い、どこもだめだめじゃん(泣)
344イラストに騙された名無しさん:04/12/30 23:40:21 ID:OTzNejLD
大きな本屋にさえ、ファミ通文庫のスペースはちまっとしている。
しかも発売日ちょっと過ぎると新刊が消えうせてる。再入荷なしか
自分の地元で確実に買えるのは、往復2時間の場所にあるアニメイトくらいだ
1年前までは、近くの本屋に置いてあったのに、最近は他の文庫に
場所を追いやられてる
345イラストに騙された名無しさん:04/12/30 23:48:33 ID:lATjB5+Q
>>343
三月、七日。は1作目から読まなきゃ絶対ダメ。
がんがって探せ。
346イラストに騙された名無しさん:04/12/31 03:02:21 ID:6sEtU5TZ
ハァ?
いくらでもあるネット書店で通販できるじゃんか
阿呆か
347イラストに騙された名無しさん:04/12/31 09:27:58 ID:Ene7vT+6
>>346
まぁ、そうなんだけどね
俺もふたりを探しさまよい中
348イラストに騙された名無しさん:04/12/31 14:17:42 ID:r2vHIGm6
ネット通販を利用したら負けだと思ってる。

ネット環境有っても、つい足で探す事に拘る気持ちも分かる。
俺も車で行ける範囲内の書店→都心のオタショップ、
これでダメならネット通販の順番だ。
349イラストに騙された名無しさん:04/12/31 14:59:22 ID:K501Gk7+
ファミ通文庫の場合、ネット通販でも現行シリーズ以外は他レーベルと比べると在庫切れになるのが
早かったりする。
350イラストに騙された名無しさん:04/12/31 21:34:23 ID:7/qqvD28
>>339
ベルダ!?
351イラストに騙された名無しさん:05/01/01 03:02:17 ID:q1wtGyjF
>>346
ど田舎暮らしかかヒッキー君か知らんが、
近くに大きな本屋があるなら、まずそこを見に行くだろが。
ネット通販なんか待ってられっか。注文した当日に届くなら、
利用したいもんだがねw と、きれいに釣られてみるテスト。

ちなみに遊びに出たついでに新宿の紀伊国屋でげとー。
352イラストに騙された名無しさん:05/01/01 03:31:58 ID:JBftMJOJ
>>351
関東在住ならbk1は午前の10時までに注文すれば当日とどくよ。送料はかかるが。
だから利用しな。
353イラストに騙された名無しさん:05/01/02 23:48:47 ID:j3f2xxf1
田舎暮らしでもヒッキーでもないけど
暇をもてあましているわけではない漏れは普通にネット買いしてますけど、何か?

MANGAOHやジュンク堂でも翌日届いたけど
某大手は3日かかったこともあったけどね
354イラストに騙された名無しさん:05/01/03 19:20:48 ID:R6+mQoHJ
esブックス改めセブンアンドワイでは1週間ほどかかりますが
送料を払うのが何より嫌いな漏れには助かっとります。
セブレブまで取りに行かなくちゃならないけど、送料無料
ってのがいい。
355イラストに騙された名無しさん:05/01/04 06:20:07 ID:TWk86dKS
>ネット通販なんか待ってられっか

落ち着きないねぇ。
そんなに焦って読むべき物があるとは幸せなことだが。
買うのは新刊だけじゃないしな、
数ヶ月前に出た本が、注文して3〜4日後に届いても何も問題はない。
そんなわけでおれもネット注文はよくするがな。
356イラストに騙された名無しさん:05/01/04 21:26:26 ID:quqZCnkz
まあ本屋巡り自体が楽しいからな。
オレも>>348と同じ優先順位だ。
357イラストに騙された名無しさん:05/01/05 01:04:43 ID:Vsbblhh3
買うものが決まってるものはネット通販でもいいけど、
本屋で現物ながめたり手に取ったり偶然に本に出会うのは楽しい。
358イラストに騙された名無しさん:05/01/05 05:08:38 ID:1dbF3h0s
それは分かるが
だからって本屋にないと人に愚痴たれるのは間違いだと主
359イラストに騙された名無しさん:05/01/06 01:41:07 ID:CgyFI+g9
森野ビンゴってどこ行ったの?
360イラストに騙された名無しさん:05/01/06 09:13:22 ID:rkgutVNi
森橋ビンゴなら先月新刊が出たばかりだが・・・
361イラストに騙された名無しさん:05/01/06 13:30:27 ID:2AlIJXxD
>>360
>>359はビンゴを軟禁していたファミ通文庫の人間だろう
362イラストに騙された名無しさん:05/01/06 16:34:19 ID:aSKqcZSd
刀京始末網ってどこ行ったの?
363イラストに騙された名無しさん:05/01/06 16:37:00 ID:rkgutVNi
2巻まで出てほったらかしだが。
364イラストに騙された名無しさん:05/01/06 18:01:35 ID:g/M5P9wT
遅れ馳せながら
新人発掘をかねて読んでみた

・駒王神社深川家物語
占いを「うさんくさくてどうでもいい」と切り捨てたり
神儀を「ワザとらしくて痛々しい」と言ったり
神の名を借りたカウンセラー路線で行くのかと思った
そうこうしてるうちに幽霊が出てきて、おお精神病理の幻覚か
さあどう解決すんだと思ってたらどうやら本物で
対抗策は「うさんくさくてどうでもいい」モノの産物である化け猫やら守り犬やら
そしてとどめは「ワザとらしくて痛々しい」代表格ともいえる『急々如律令』の呪文
結局何がしたかったんだ

・墓標の森と魔女の本
前作に引き続き後味が切ない。まあそう嫌いな展開じゃない。
前に比べ構成力が各段に上がってる気がするのは
投稿作と出版前提作の差か
とはいえ前作より過去の話という事で
それなりに先の展開が読めてしまうのは残念
閉鎖士は全員不死身かと思ったらユウ個人の力だったらしい
世界孔ってのはなんでもありで便利な設定だな
あまり存在の必要性を感じないが、強大な力を描写されている『読者がいる限り存在する魔物』は
おそらく作者自身の願望というか投影の産物だろう
あとロリキャラに本番シーンを入れる度胸はスゴイと思った
365イラストに騙された名無しさん:05/01/13 13:56:54 ID:0WOkbgc/
ビンゴスレ立った。

「三月、七日」について語るスレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1105586806/
366イラストに騙された名無しさん:05/01/14 00:25:06 ID:awLR8sx/
1月発売予定
>>267

ガーくんと受賞作をちょこちょこと買うか
367吾輩は名無しである:05/01/15 12:35:15 ID:o3+1jV88
yoi
368イラストに騙された名無しさん:05/01/16 00:39:24 ID:fICPpzm1
プロミス・ガールと同時に発売したうさ恋が2巻でてプロミスが発売されないのは
あまり人気が無く売れなかったか単発物のどっちかだったんかな。

続編だしてもらいたいものだ。

369イラストに騙された名無しさん:05/01/16 01:13:01 ID:XO4T7zT7
あれを読んで続編を欲するとは……おぬし。スコッパーか?
370イラストに騙された名無しさん:05/01/16 14:12:37 ID:5kVSmTBm
プロミスガールって誰かと思ったら夏緑か。
うさ恋が1月空けただけで出るのが早いだけで、
そっちが出ないと決まったわけでもないだろう。
俺はどっちもいらんけど。
371イラストに騙された名無しさん:05/01/16 22:44:49 ID:xosJmlWN
プロミス1巻は本当の意味で話が終わってないからな。
主人公とヒロインは結ばれたけど斎宮代を選んでないし、1巻にしては
登場したキャラが多い。
続編はあるんじゃないか。
372イラストに騙された名無しさん:05/01/17 22:56:27 ID:h8xQQw/w
ファミ通文庫は売れない本には情け無用なので、
話しが完結していなくても切られる可能性大w
373イラストに騙された名無しさん:05/01/18 00:31:20 ID:6RZ+MYIq
それは他のレーベルでも同じ
374イラストに騙された名無しさん:05/01/18 10:46:00 ID:T0BmxKMV
でもファミ通文庫って電撃や富士見みたいに
小説系雑誌がないから、余計厳しいと思うんだが。
なんで雑誌ださないんだろう?
375イラストに騙された名無しさん:05/01/18 11:40:00 ID:X+yGGo6i
基本はゲームノベライズだろうからな
雑誌つくって赤字出ても嫌だし
最低限の投資でそこそこ稼ごうって腹なんだろ
376イラストに騙された名無しさん:05/01/18 12:39:06 ID:Sxq7Deq2
月刊誌出すほど作家がいないと思われ。
377イラストに騙された名無しさん:05/01/18 13:15:27 ID:Wm9PrDNH
あれだ、皆の衆
マジキューがある。
378イラストに騙された名無しさん:05/01/18 13:44:19 ID:4USChqzO
そういやガーゴイルの漫画載るんだっけ。
普段チェックしてないからどういうところに売ってるのか全然知らねえ……
379イラストに騙された名無しさん:05/01/18 22:48:36 ID:QJErNwPB
雑誌はLOG OUTっていう核地雷で失敗してるから
出さないんじゃないの?
当時はファミ通文庫じゃなくって、
ログアウト冒険文庫だったが。
380イラストに騙された名無しさん:05/01/18 23:57:37 ID:Sxq7Deq2
ログアウトは小説誌じゃなかろ。
エロゲ雑誌自体が斜陽になってそのままアボン。
その代わりがマジキューなんかな?
381イラストに騙された名無しさん:05/01/19 00:54:06 ID:1biRAygC
>>380
エログと混ざってないか?
382イラストに騙された名無しさん:05/01/19 01:10:07 ID:FyZHA7ZH
うん、ログアウトとEログインごっちゃにしてるね。

なんか昔のログアウト見てたらペンcがいたよオイオイ。
383イラストに騙された名無しさん:05/01/19 01:10:54 ID:nAOwwart
マジキューってキモいロリオタしか読んでないだろ。
384イラストに騙された名無しさん:05/01/19 02:43:05 ID:+HdJVJ+2
ハミ通文庫自体が他板ではそう思われているわけだが

734 :なまえをいれてください :04/11/26 04:53:27 ID:Kz3tCXtg
山下って・・・
ロリ+不幸のブラッドリンクで人気になった香具師だろ・・・
ブラッドリンク前に借りたけどキモオタ御用達って感じで最後まで読めなかっ_| ̄|○


735 :なまえをいれてください :04/11/26 15:48:06 ID:5IMvLvqx
俺も借りたけど、読めなかった。しかし感想を正直に言えずに
「面白かったよ」と言って返してしまった自分に自己嫌悪
385イラストに騙された名無しさん:05/01/19 04:41:16 ID:gjBjs0hD
というかラノベ自体がそう思われてるじゃろ
386イラストに騙された名無しさん:05/01/19 11:59:24 ID:0bOJ5qL7
ログアウト――。
それは火浦功が連載し、かつ長期休載されなかった唯一の雑誌。
387イラストに騙された名無しさん:05/01/19 13:53:25 ID:c0Mf8YMV
 あの雑誌は、TRPG誌としても、小説誌としても中途半端だったからな…
 あれで、『製作快調』と書かれて出ないゲームや、小説も…
388イラストに騙された名無しさん:05/01/19 19:15:04 ID:NfEsk2xA
ガーくん&新人三匹ゲット。

……赤と緑のツインテールっ娘、デビュー!
つうフレーズにやな予感がする俺。
389イラストに騙された名無しさん:05/01/19 19:54:39 ID:qzPwJDIr
バドバド

厨臭さというか、自己嫌悪みたいな感覚を覚えた
トイレに入ろうとしたら鍵もかけずに一心不乱に糞をしている奴を
もろに見たような。・・・・いや
 公園の汚い便所で恥ずかしさをおぼえながら用をたして外にでたら、
野グソをしている奴に出くわしたような、そんな気分
390イラストに騙された名無しさん:05/01/19 20:26:37 ID:3l3kJ/Kh
金が無かったのでバドバド以外の新人二冊とガーくん購入
やっぱりガーゴイルは安定して面白いね
391イラストに騙された名無しさん:05/01/19 21:38:39 ID:9AhhJXz1
>>389
そういうのって純文学の領域に達してるとも言える
392イラストに騙された名無しさん:05/01/20 06:39:53 ID:Ds0Uy2ui
太宰だけが純文じゃねーぞヲイ
393イラストに騙された名無しさん:05/01/20 12:22:44 ID:yVDD0z4n
●3月ファミ通文庫(22日発売)
●瞬撃のヴァルキリィ
深見 真:著 日下こかげ:イラスト 定価672円[本体640円+税5%]

●嘘つきは探偵のはじまり(仮)
川上 亮:著 岩崎美奈子:イラスト 定価672円[本体640円+税5%]

●まかでみ・らでぃかる2
榊 一郎:著 BLADE:イラスト 定価672円[本体640円+税5%]

●ファナルファンタジーXI 〜冒険者の休日〜
はせがわみやび:著 スクウェア・エニックス+金田榮路:イラスト 定価672円[本体640円+税5%]

●テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン3(仮)
工藤 治:著 中嶋敦子:イラスト 定価672円[本体640円+税5%]

●我が竜を見よ(仮)
海法紀光:著 佐嶋真美:イラスト 定価672円[本体640円+税5%]

●小説版エマ1(仮) 
森 薫:原作 久美沙織:著 森 薫:イラスト 定価672円[本体640円+税5%]
394イラストに騙された名無しさん:05/01/20 12:23:34 ID:yVDD0z4n
●真夜中の転校生〜九龍妖魔學園記後伝〜
今井秋芳:監修 かわさき暁:著 齋藤 普:イラスト 定価672円[本体640円+税5%]

●D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜 プラスコミュニケーション 桜の交錯
岡崎いずみ:著 みけおう:イラスト 定価672円[本体640円+税5%]

●メモリーズオフ アフターレイン vol.2(仮)
日暮茶坊:著 松尾ゆきひろ(キッド):イラスト

●マグナカルタ 下(仮)
岡崎純子:原案 氷上慧一:著 キム・ヒョンテ:カバーイラスト 前嶋重機:イラスト 定価672円[本体640円+税5%]

●ワールズ・エンド 〜Summer night Labyrinth〜
秋 タカシ:著 天広直人:イラスト 定価672円[本体640円+税5%]

●ラグナロクオンライン3(仮)
貝花大介:著 MONSTER GOGO:イラスト 定価672円[本体640円+税5%]

●ゼノサーガ エピソードII 善悪の彼岸 下
愛沢匡:著 射尾卓弥:イラスト 定価672円[本体640円+税5%]


深見キター! ぎぐるも懲りずにキター!
395イラストに騙された名無しさん:05/01/20 14:08:20 ID:yVDD0z4n
カエルとロブスター読了。

カエルと殿下と森の魔女
スタンダードなファンタジー世界でのドタバタコメディ。
目新しいものはなにもないが安定した作風。
しかし起承転で終わってしまったような尻切れ感がある。
最後は城まで行って問題解決&本性バレて大暴れぐらいやってほしかった。

渚のロブスター少女
オタ向けネタ小説と見せかけてちゃんと少女の精神的成長をテーマに据えている。
よく出来ていると思うが食い合わせが最悪だと思うぞ・・・
あとヒロインの髪型がロブスターをイメージしているのはわかるのだが、
 /Hヽ
( 0M0)
こいつを思い浮かべてしまった。
396イラストに騙された名無しさん:05/01/20 17:45:59 ID:bJhMtouo
カエルと殿下と森の魔女読了。

印象はカエルのために鐘は鳴るスレイヤーズ。
とにかく、話を打ち切り漫画的に収めた感じがするぐらい、最後の締めが強引。
それを除けば古臭さはあるがまあそこそこ。
397イラストに騙された名無しさん:05/01/20 18:36:53 ID:5h3hJFk8
カエルは物語後半の展開に大分難があるが、文章自体のレベルは構成・表現ともにそれなりの高さ。
今後に期待か。

ロブスターは無理矢理にいろいろなものを詰め込みすぎてワケワカラン。
全体から見て必要の無い物やキャラが変なタイミングで出てくる。
文のほうも表現のおかしな箇所が多々あり、読んでいてなにやら砂を噛むような嫌な違和感を感じた。
今後に期待出来ず。
398イラストに騙された名無しさん:05/01/20 21:19:36 ID:W25wu9f/
新人のなかではカエルがいちばんおもしろかった。
勢いがあってとてもよいね。

バッド^2は視点が変わりまくるんだけれど
今ひとつどのキャラにも魅力が感じられず。
アクションだから関係ないっちゃ関係ないのかもしれん

ロブスターはこの手の話なのにあんまり読んで楽しくなかったんでちょっとなぁ
399イラストに騙された名無しさん:05/01/21 01:34:46 ID:omjFrlcF
カエルはかなり面白かった。
好きなタイプの話なんだが、たしかに読み終わってから振り返ると
あんまり山が無く進んでいったなぁ。

とりあえず続編に期待かな。

>>393
エマ、書くのは久美沙織か。ベテランをあてるあたり、
エンターブレイン、力はいっているな。
400イラストに騙された名無しさん:05/01/21 02:19:00 ID:Rc3wiVf7
久美沙織つれてくるならオリジナルでやってほしかったなぁ
エマ自体コミックの方だけで充分な気もするのに
……あぁ、アニメ化前の多メディア展開か。そーゆー意味でみると贅沢かもなぁ
401イラストに騙された名無しさん:05/01/21 04:36:14 ID:mJSgIJn0
最近の久美ってハリポタのパクリ小説くらいだろ
20年前ならともかく
今は逆にこうした企画に加えてもらえて久美のほうがありがたいってトコじゃねーの
贅沢とも思えないし、エンブレ力抜けてるなあって思うよ
402イラストに騙された名無しさん:05/01/21 04:38:12 ID:W/lNnAKh
ロブスターはキャラ作りがちょっとアレだったような気がする。

具体的に言うとお兄ちゃんがキモイ。
正直、作者がキャラに自分の理想を投影しようとして失敗した残骸にしか見えん。

欲張って一人のキャラに不要な設定を詰め込みすぎたせいで、
人格者にしたいのか変人にしたいのか天才にしたいのかマッドにしたいのか
イケメンにしたいのかキモヲタにしたいのか迷惑兄貴にしたいのか妹思いにしたいのか
最初から最後まではっきりしない。むしろそれら全部失敗してる感じ。
403イラストに騙された名無しさん:05/01/21 07:56:32 ID:Gui0XOg/
>>395
その人を例えで出すのは反則だ。無条件で欲しくなる。
クワガタムシみたいな髪型なのだろうか。
404イラストに騙された名無しさん:05/01/21 09:13:22 ID:kAgQ8Et9
「嘘つきは〜」で、別レーベル別作家の新作キター!とおもってしまった。
ぎぐるは、何冊か買ってるが、どれも微妙。でも、岩崎絵なので買うか。
何度か他のところで同じようなことを書いてるんだが、バッカーノがうけて、ぎぐるが泣か
ず飛ばずなのは、なんでなんだろ。

今月は1冊も買わないつもりだったけど、比較的評判のいいカエルだけ買ってみるかな…
405イラストに騙された名無しさん:05/01/21 10:03:15 ID:/JIMNpsv
>403
俺の中ではカンブリアンQTS。
406イラストに騙された名無しさん:05/01/21 14:19:17 ID:apkN9WPX
>>404
>>馬鹿がうけてぎぐるが
単純に電撃と富士見の読者層の違いという気もする。
407イラストに騙された名無しさん:05/01/21 19:10:36 ID:zM8LpQhT
さてカエルよりロブスターの方がよかったと思った俺は変なだけなんだろうか。

まあ、物語の出だしの方向性と終わりに着いた方向と全然逆だったり、
兄貴の人格が一定してないのは間違いないのだが。
少女の成長ものとしてはそこそこよかったと思うのだが。

やっぱり俺が変なのかな……。
408イラストに騙された名無しさん:05/01/21 20:40:08 ID:XLlb+IPZ
俺も少女の成長ものとしてはそこそこ評価しとるよ。
小説的な技巧や文章のテンポのよさ、選んだネタはカエルの方がいいけど、
ロブスターの方が1冊でちゃんとテーマが纏まってる。ネタがバラバラだけど。
409イラストに騙された名無しさん:05/01/21 22:40:13 ID:ycHNI5Q+
野グソはみな素通りですか
410イラストに騙された名無しさん:05/01/21 23:15:48 ID:VWN9BIeF
>エマ
原作ファンだから、久美を当ててくれたのは素直に嬉しい。
すくなくとも描写には拘ってくれそうだし。
411イラストに騙された名無しさん:05/01/21 23:18:34 ID:VWN9BIeF
手塚のドルアーガはどんな出来でしたか?
412イラストに騙された名無しさん:05/01/21 23:25:15 ID:NKeAG1Vx
カエルとロブスターとガーゴイルとついでに長崎出島のヤツ買ってきた
今月は大漁になったな

バドバトは帯に「生き残れ!!」とでっかく書いてあったので
世話できなくなったチワワをサバンナの大平原に放すレベルの偽善を胸に
短くしかし確かな激励を込めてそっと手を合わせた
たくましく生き残れるといいな。


無理だろうけど。
てか実は分かっててやっただろ編集部
413イラストに騙された名無しさん:05/01/22 14:01:48 ID:fAOXSh+L
バッド×2。
某特別賞という時点で「どうせ」と思いつつ、0.1%くらい期待した。
読み終わった。
「ああっ、やっぱりー!」
414イラストに騙された名無しさん:05/01/22 15:25:07 ID:GvNjw6yj
新人話題の中、地味にホワイトブレスを読んでんのはオレだけなのか・・・・
415イラストに騙された名無しさん:05/01/22 15:59:15 ID:j/zlpyrA
ガーくん目当てでマジキューの早売り買ったら、
ロブスターが3号連続で漫画連載だそうだ。
つーか1話目もう載ってるし。
416イラストに騙された名無しさん:05/01/22 17:10:55 ID:ousWrjib
バッド×2。読了。

ファミ通、やっちゃったな。
417イラストに騙された名無しさん:05/01/22 17:39:33 ID:0qlUkOwu
去年のパペットマンの時点で充分やっちゃってるよ
まあ東方学園の宣伝費として
赤字計上は覚悟の上なんでしょうな

しかし仮にも学園なんだから
もっとマシなのおらんのか
418イラストに騙された名無しさん:05/01/22 18:44:40 ID:AOUKUv7P
>>414
ココニモイルヨ
419イラストに騙された名無しさん:05/01/22 21:28:51 ID:w30jfQyS
なにっ!? なんだっ!? バッド2今読んでるとこなんだがやっちゃったのか!?
うわ、すげぇ気になる。読まねば。
420イラストに騙された名無しさん:05/01/22 21:43:38 ID:PDDwOUYj
いや、よくも悪くも読んだら1時間後には忘れられれる作品。
421イラストに騙された名無しさん:05/01/22 22:03:58 ID:WPAg/9A4
カエルは、割と野村美月に似ている感じだな。そこまで、完成度が高くないの
で、優秀賞なのだろうが。
422イラストに騙された名無しさん:05/01/22 22:09:14 ID:PeCR6hoZ
>>421
買おうと思ってたが、その一言で回避することにした。ありがとう。
423イラストに騙された名無しさん:05/01/22 22:59:59 ID:V39yVYbq
個人的にはカエルはアレで十分満足だよ。
元気な主人公がよい。次がでたらきっと買う。

ロブスターはあらすじ読んで回避…
424イラストに騙された名無しさん:05/01/23 00:30:34 ID:6qXs4ZMy
新人話題が続いていたから控えていただけで、WBは普通に読んだ。

結局のところ、家族もいなくて病気持ちという「何も持っていなかった司くん」の「再生物語」にしたんだなと。
恋愛、親子の葛藤、主人公の病気ネタとどっちつかずで心情描写に一貫性がなかった原作よりは筋は通っている。
原作では「彼女を受け止める」とキーワードのように台詞があったが、この本では「高校生では何の力にもなれない」と
ある意味現実的つーか開き直っていて笑えた
あとカラーページにパッケージ絵をそのまま使うのはいかがなものかと。
425イラストに騙された名無しさん:05/01/23 12:03:21 ID:Ao+rTeeh
>>411
手塚作品の中では優等生な部類。
エロはかなり押さえ気味で、ワードナのようなものを期待すると肩透かし食らうかも。
物語は破綻してないし、読みやすいので最初の何ページか読んでみて
問題ないようなら期待はずれてことはないんじゃないと思う。
元のゲームは知らなくても平気だと思う。

信者フィルタを通しているので、多少は割り引いて考えてくれorz
426411:05/01/23 13:02:32 ID:baShvUm7
ありがとう。幻奏王で俺もフィルタが掛かってるから楽しめそうだね。買ってきます。
427イラストに騙された名無しさん:05/01/23 15:18:57 ID:s6pEXCtk
カエル。尻切れトンボっすね。まあ面白かったけど。内容薄かったけど。
王子底なしのアホだったけど。
なんか内容的には続編でるっぽいけど出しにくいっぽいね。
428419:05/01/23 17:39:09 ID:+jxuGvnE
バッド2読了。
……やっちゃったな、ファミ通。

もう……ストーリー関係が手におえん。キャラの立場とか設定が完璧なまでに説明不足。
特に兄妹の関係は銃口突きつけあうまでわからんし、主人公の過去についても同じく。
副主人公は全然何の役にも立たんアホで、悪役はどいつもこいつも能無しのスカタン。
唯一CIAとかの細かな書き込みは悪くなかった……が。
地雷だ。こりゃ。
429イラストに騙された名無しさん:05/01/23 18:38:13 ID:K8hsSh0a
カエルは導入からスラッといけたけど
ロブスターは( ´Д`)=3
文章もカエルに比べてたとたどしいし
「みお」と「ゆーみ」のいかにもな会話が辛くてたまらん

「で、でも、みお。今年こそは、だよっ」ってアンタ
選考会で久美がぶち切れかけてた理由がなんとなくわかった
430イラストに騙された名無しさん:05/01/23 22:49:16 ID:MsW5NpHO
>選考会で久美がぶち切れかけ

マジかw

まあ怒る気持ちもわからなくもない。
たしかにロブスターは日本語として成立し得ない表現が多かった。
斬新とかじゃなくて、ただ単におかしい。
素人が見ても明らかにおかしいんだから、プロが見たら相当イラつくだろうな。
431イラストに騙された名無しさん:05/01/23 23:38:43 ID:JoLBeZku
>選考会で久美がぶち切れかけ

詳細キボソ
432イラストに騙された名無しさん:05/01/24 00:28:41 ID:Xp1MlyNN
433イラストに騙された名無しさん:05/01/24 02:44:52 ID:M5rjhxWp
むしろ審査員の人選になんとなく笑ってしまった今日この頃
434イラストに騙された名無しさん:05/01/24 11:37:40 ID:1vkSTaMU
読点の使い方は最初何事かと思うな。
「覗かないでよっ」
「、すまん」      (若干うろ覚え)
みたいなの。一瞬の間を表してるんだろうけど多用されると鼻につく。

や、でも面白かったよ。期待以上。
435イラストに騙された名無しさん:05/01/24 22:36:16 ID:PFMct2qJ
バッド2は、ここでの評判が悪いので、期待しないで(覚悟して)読んだけど、
他の二つに比べると、確かに一枚以上落ちる。とはいえ、アクション物として
はそこそこ楽しめた。ただ、一つ前の賞だと言うことは相当書き直しての出
来なのだろう。これでも、過去の賞を取ったのよりはましかな。この手の話
だと、てつまよしとうとか言う人のを思い出すが、あれは暑苦しいだけで、
一本調子だったが、こちらの方がましだ。
436イラストに騙された名無しさん:05/01/28 18:11:22 ID:Rsx3g7ss
ここって7、8年前のやつを話題に出してもいい?
知ってるやつが絶版なんだけど。
437イラストに騙された名無しさん:05/01/28 21:12:43 ID:RC57ceMo
>436
ファミ通文庫からでた本なら、話題に出して悪いってことはないと思う。
他の人が、その話題に反応するかどうかは、また別問題だけど。
438イラストに騙された名無しさん:05/01/29 00:05:38 ID:O+/ANUEz
7,8年前ってファミ通文庫あったっけ。
ログアウト文庫とかはもっと前か?
439イラストに騙された名無しさん:05/01/29 00:14:06 ID:fJXjdOHc
>>438
ナンバー001のホルスが1998年だから7年前ならあるはず
440名無し物書き@推敲中?::05/02/03 12:23:49 ID:jRCPNxLj
8y
441イラストに騙された名無しさん:05/02/03 12:48:55 ID:ILiWClWX
そうか……もう七年にもなるのか。てっきり一年くらいで潰れると思ってたんだがなー。
時代の流れを感じますよ。マジで。
442イラストに騙された名無しさん:05/02/04 21:53:47 ID:nhN1k1hF
7年経ってるわりにレーベルの顔とでもいうべき作品が
ないような気がするんだが。
ファミ通で一番世間に認知度が高い作品てなんだ?
443イラストに騙された名無しさん:05/02/04 21:56:50 ID:QAFU0oLQ
ROD?
444イラストに騙された名無しさん:05/02/04 22:11:14 ID:sJN3XN8C
>>443
そりゃSDだ

一般層に売れてる作品ってのが思いつかないな。
まかでみやガーゴあたりか?
445イラストに騙された名無しさん:05/02/04 22:32:18 ID:r/P6hb5R
タイラー、トゥインクルスターシップとか。
あまり認めたくないけど。
あとはやっぱりノベライズが強いんじゃないか。
446イラストに騙された名無しさん:05/02/05 00:13:02 ID:aaIfsTWc
一番古参のホルスはとっくの昔に終わっちゃったからなぁ
ガーゴやブラッドリンクあたりか。KOFも評判いいんだろうけどもう出ないしなぁ
447イラストに騙された名無しさん:05/02/05 00:14:40 ID:QT255o4J
ねこみみせんしゃt・・
うわまてなにをするはなs

伊東京一は売れて欲しかったなー orz
448イラストに騙された名無しさん:05/02/05 00:43:09 ID:9xDhuDUf
>447
絶滅種の話をしているのではない
449イラストに騙された名無しさん:05/02/05 01:17:45 ID:U+q1xVA+
そこは、ほれ
2千年前のハスの種が花を咲かせた例もあることだし
450イラストに騙された名無しさん:05/02/05 02:33:30 ID:MPlsJfer
>>449
その例え……究極超人あ〜るだっけ?
451イラストに騙された名無しさん:05/02/05 07:07:35 ID:lPoQGYXo
>>450
その元ネタはウルトラQ(dfじゃなくて古い方)の「マンモスフラワー」

ちなみに「キングアラジン」は怪奇大作戦 第1話
452イラストに騙された名無しさん:05/02/05 12:20:37 ID:79XrEljd
>445
以前にファミ通にいた人から聞いた話だと、いちばん売れているのはノベライズの
「テイルズ〜」シリーズ。ノベライズを除けば、「真タイラー」だそうだ。
「ガーゴイル」とかが出る前の話だが。

もっとも、ノベライズは数は出るが、多大なロイヤリティを支払わなくてはならないので、
会社としては痛し痒しらしい。「KOF」シリーズは、嬉野氏はノリノリだったが、売り上げ
としては赤字すれすれ、「ムサシ伝」は大赤字だったと聞いた。

まあ、昔の話だし、その話をしてくれた人は、もうとっくにファミ通辞めちゃったし、
数字としてどこまで確かな話なのかはわからないけど。
453イラストに騙された名無しさん:05/02/05 17:39:31 ID:vwO+6A7F
富士見で完全に絞り滓になったのを貰ってきた真タイラーが一番売れてるってのは、何か物悲しくなるものがあるな…
454イラストに騙された名無しさん:05/02/07 20:49:33 ID:NHxQgYUU
既にタイラー初代シリーズ後半で見限りぎみだった初期ファンにとっては見るに耐えない……
455イラストに騙された名無しさん:05/02/08 22:59:25 ID:0D6kDXWE
一月新刊の感想(含ネタバレ)

・ロブスター
序盤の「みお」と「ゆーみ」の会話が辛すぎる
説明的な事はまあ目をつぶるとして、いかにもな台詞や仕草が多すぎる
結局「みお」「ゆーみ」両方とも「お兄ちゃん」に懐いてしまう事も含め、
男(しかもいい年をした)の幻想の中にだけ存在する「汚れなき乙女」って
こんなモンだろうなとすら思う。まあ俺にも心当たりがないわけじゃないし、
ライトノベルとはそもそもそういう物である、と言われれば返す言葉はないのだが。
また、物語上、そう悪質な「悪人」を設定できなかったと言うのも分かるが、
イルカにサメをけしかけたり、潜水艦をハイジャックして水族館にぶつけようとしたり
それらの悪事が、全て「「お兄ちゃん」の師匠による、ロブスター宣伝の為の自作自演」で、
しかも「お兄ちゃん」がそれを否定もせず受け入れてしまい、
更に主人公も(一度は怒ったものの)許してしまう、
という設定には、悪意を際限なく薄めてなかったことにしたような違和感を感じた。
彼らが行った行為は、それによってもたらされる可能性があった事態を考えると
「もし駄目でも犠牲は出ないように手は打っておいた」という台詞だけで
無罪放免になるような性質の物ではないと思うのだが。
また、そもそも実際イルカは怪我したわけで(たまたまこの一件だけがミスった、という弁だが)
その「打った手」とやらに読者として何の信憑性も持つことはできない。
放火したけど、英雄的に消化にあたったから正義の味方、ってモンでもなかろう

しかし終盤、おばあさんの荷物の一件はなかなかに感慨深く、
一つの物語として完結はしていたのだろう、とは思う。
456イラストに騙された名無しさん:05/02/08 23:08:07 ID:0D6kDXWE
・カエル
一人称ファンタジーとして正直危惧していたのだが、
初手からどんどんイベントが起こってなかなかに飽きさせない。
膨大な設定があるが、話の展開にそってうまく説明できていて
読んでいて殆どストレスを感じない
「物語としての動きが全くない」と言われればその通りだが
主人公はそもそも人格的に、「ほぼ」完成されているし
世界観の説明だけでも楽しめるので、そんなに悪いとも思わなかった。
ただ、最後に脈絡なく「飲むと全ての悪事をゲロッちゃう薬」を出し、
それで全て解決、というのは流石に卑怯なのではないかとも思うのだが、
問題の推移そのものがこの物語の本質であり、
その解決については大した意味はない、という事なのかもしれない。

あと、主人公。魔女と竜王のハーフだってんなら、
ハナっから人間じゃないのでは?
457イラストに騙された名無しさん:05/02/08 23:22:48 ID:0D6kDXWE
・裏出島
何一つ話題になっていないが、一応読んでみた。
サービスのつもりか、はだけた胸がどーとかとか形の良いケツがどーたらとの表現が目立つが、
もっと深いところや行為まで念入りにじっくり描写する、というのならともかく、
そういうのを文章でやってもあんまり意味がないのではないか?
「裸の美女」この文字だけで欲情するって奴ってあんまりいないと思うのだが。

まず主人公二人が大した目的を持っておらず、また、それについて有意義な行動をしない。
せいぜいが蓋の外れた井戸に「落下注意」と張り紙を貼る程度。
脇役も脇役で、主人公に大した興味はないようで、積極的に目的を与えたり行動を起こしたりはしない。
せいぜいノームとかいう精霊が風呂をのぞく程度。
序盤から中盤にかけては、本当にそれだけの、人物・世界紹介である。
(一応それらの行為のいくつかが、のちに伏線とはなっているのだが)
終盤に至ってやっと悪人たちが出てきて物語が動き出すが、
「究極魔法を発動させれば江戸城をも壊滅できる」とかそういう事を突然言い出す。
「裏出島はなんでもありなカオス世界」なのは分かるが、
そういう魔法があるのなら伏線くらい張っておいても良いのでは?

あと、キャラクターの雰囲気や心情を、台詞の直後いちいち地の文で解説する手法は
個人的に好きにはなれない
458イラストに騙された名無しさん:05/02/09 01:41:21 ID:2R36JEX2
>457
アウトローはおれも読んだのだが、あまりにも書くことがなさすぎて放置してた。
久々に読むのが苦痛だったなあ。
459イラストに騙された名無しさん:05/02/11 19:09:14 ID:eYS8C+Yp
●2月ファミ通文庫(21日発売)

●うさ恋。2 おまえ、輝いてるぜ!
野村美月:著 森永こるね:イラスト

●恋する背中 紅矢くんのストレンジ・デイズ2
嬉野秋彦:著 現津みかみ:イラスト

●テイルズ オブ リバース 第1話 落日の瞬間(とき) 上
矢島さら:著 いのまたむつみ:イラスト

●メモリーズオフ アフターレイン vol.1 折鶴 
日暮茶坊:著 松尾ゆきひろ(キッド):イラスト

●マグナカルタ 上 復讐の剣
岡崎純子:原案 氷上慧一:著 キム・ヒョンテ:カバーイラスト 前嶋重機:イラスト

●D.C.P.C.〜ダ・カーポ〜 プラスコミュニケーション 桜の螺旋
岡崎いずみ:著 みけおう:イラスト

●ラグナロクオンライン わがままノービス
貝花大介:著 MONSTER GOGO:イラスト
460イラストに騙された名無しさん:05/02/12 03:36:08 ID:Kf+6K3ak
正直、買う本が無い
461イラストに騙された名無しさん:05/02/12 04:01:56 ID:Si7kueUT
カエルは作者ひいきで買ったんだけど楽しめた。
続編出すようなんだが、おまいら買います?
462イラストに騙された名無しさん:05/02/12 11:23:12 ID:wvWmbXsn
>>461
そこそこ楽しめたんで買うつもり。話しの続けかたにも無理が出なさそうだし。
一巻のキモの部分が明かされている状態で内容をどう構成するかが、
作者の腕の見せ所だろうね。
463イラストに騙された名無しさん:05/02/12 11:24:36 ID:yF6q0W+0
狼少年のツンデレぶりが気に入ったので買う。
464イラストに騙された名無しさん:05/02/12 13:01:23 ID:fGbZCUzx
嬉野スキーから見ても紅矢はハズレ。でも買う
465イラストに騙された名無しさん:05/02/12 15:13:34 ID:hujIMqFH
最近、ファミ通文庫よりMF文庫の方が買う物多くなってきた。
466イラストに騙された名無しさん:05/02/13 03:09:12 ID:4x/T93ay
ハミ通です。

若手にあっさり抜かれていくとです。
467名無し物書き@推敲中?::05/02/15 12:58:18 ID:W8kDcC4L
o
468イラストに騙された名無しさん:05/02/16 09:39:34 ID:YOqQbr0a
角川系だし、レーベル整理しましょうってことになったら真っ先に消されそうだしなあ。

MFはリクルート系だから結構粘ってくれそう。
469イラストに騙された名無しさん:05/02/16 11:37:51 ID:8mHpB/l7
MFが対抗馬ってとこか、SDは?
470イラストに騙された名無しさん:05/02/16 15:17:53 ID:LOFwnznV
SDかぁ・・・・
ちょっと前ならいくらなんでもあんなレーベル問題外だと一笑できたけど、
あっちも桜坂が出てから上がり調子になってるからなあ・・・・
ファミ通もガーゴイルとか地味に良作を出してはいるんだけど、
急激なレベルアップの勢いはSDのほう強いかもしれない。

まあ、ちょっと前まで向こうはそれこそ最底辺だったから、
普通になっただけでもすごい成長に見えるだけかもしれんが。w
471イラストに騙された名無しさん:05/02/16 16:37:21 ID:zIS+y+mQ
レーベル情勢や業界の話したいんだったら他いってやってくれ。
ここはファミ通文庫の作品について語るスレだ。

それっぽいスレ

ライトノベルレーベル指導スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1073342560/
472イラストに騙された名無しさん:05/02/16 19:52:20 ID:FS5/dHV5
えんため、矢島さらがいまだにテイルズのノベライズしてるってことが
一番の驚きですよ。やべえってアレ絶対。悪いこと言わないからクビ切れ、えんため!
473イラストに騙された名無しさん:05/02/16 20:05:59 ID:1mA5EyLC
これでほんとに切ったら、それはそれで問題
474イラストに騙された名無しさん:05/02/16 23:29:03 ID:a1blRLrJ
ノベライズの中ではテイルズが一番売れてるのだから仕方ない
テイルズ外伝のなりきりダンジョンは矢島でなく工藤らしいが
475イラストに騙された名無しさん:05/02/19 18:24:15 ID:e8R8j4kq
●4月ファミ通文庫(20日発売)

●夏祭りに妖狐は踊れ(仮) 
飛田 甲:著 謎古ゆき:イラスト

●吉永さん家のガーゴイル7
田口仙年堂:著 日向悠二:イラスト

●トワイライト・トパァズ3
佐々原史緒:著 瑚澄遊智:イラスト

●シャイニング・ティアーズ 双竜の騎士(仮)
加納新太:著 TONY:イラスト

●我が竜を見よ(仮)
海法紀光:著 佐嶋真美:イラスト

●マグナカルタ 下 贖罪の仮面
岡崎純子:原案 氷上慧一:著 キム・ヒョンテ:カバーイラスト 前嶋重機:イラスト

●テイルズ オブ リバース 第一話 落日の瞬間(とき) 下
矢島さら:著 いのまたむつみ:イラスト

●ゼノサーガ エピソードII 善悪の彼岸 下
愛沢 匡:著 射尾卓弥:イラスト
476イラストに騙された名無しさん:05/02/19 18:25:04 ID:e8R8j4kq
飛田、ガーくん、トパァズで、あとはどうでもいいラインナップだなー
477イラストに騙された名無しさん:05/02/19 19:47:03 ID:F70Duy32
半分以上がノベライズってのは凄いな。
そしてガーゴイル早過ぎ。
478イラストに騙された名無しさん:05/02/19 21:55:58 ID:C1RFhamb
ハァ?
半分以上も何も そもそもノベライズがメインで それで保ってるレーベルでしょ
オリジナルなんてごく一部以外は採算割れで ノベライズで埋め合わせている
ってコミケで聞きましたけど
479イラストに騙された名無しさん:05/02/19 22:03:46 ID:8kwf1kwp
コミケで聞いたって、そんな堂々と言われてもw
480イラストに騙された名無しさん:05/02/19 23:26:58 ID:G455EJae
コミケで聞いてない奴は負け組み


ってことだろ。
481イラストに騙された名無しさん:05/02/20 00:31:59 ID:2c8+AYyX
まぁノベライズでもってることは本当だろうけどな
482イラストに騙された名無しさん:05/02/20 00:40:41 ID:B6tJWd2b
負け組なんだ… (´・ω・`)ショボーン
483イラストに騙された名無しさん:05/02/20 08:26:40 ID:5a2qPFx1
アニメイトの店員に聞きました、の方がまだ説得力あるな
484イラストに騙された名無しさん:05/02/20 14:59:20 ID:NqEHC9g2
ラノベレーベルが安定して売れるノベライズに頼るのは定石。
逆に言えば、ノベライズの割合が減ってきて目立たなくなってきたら、
そのレーベルが成長しつつある証拠。
なのに、最近のファミ通文庫はむしろノベライズが目立ってきつつあるわけで、
内情は押して知るべしってところか。
485イラストに騙された名無しさん:05/02/20 18:17:53 ID:vNSI5Drb
えんため大賞があんま機能してないからなー。

第一回から桜庭一樹とか神野オキナとか、なかなかの面子を掘り当ててるのに、
うまく育てられずにライバルレーベルで成功させちゃってるのが何とも。
話題の日日日もデビューさせ損ねちゃってるし。
486イラストに騙された名無しさん:05/02/20 19:53:14 ID:VAVvoq7o
ガーゴイル早すぎw
487イラストに騙された名無しさん:05/02/20 20:04:31 ID:nPDp0ELg
アフタヌーンの四季賞みたいだな
488イラストに騙された名無しさん:05/02/20 21:58:07 ID:jgbAc1nA
みなさん、くげよしゆきの新作が出ますよ?
489イラストに騙された名無しさん:05/02/20 22:23:43 ID:5a2qPFx1
興味ゼロ。
宣伝うざい。
購入予定なし。
巣にカエレ。
>>488
490イラストに騙された名無しさん:05/02/21 01:12:37 ID:yN+9fh9X
だいぶ前にみたんだけど ○○学園カミカゼってタイトルの本(○○の部分はわすれた)二巻まで読んだんですけどそれ以降ってでてますかね?
491イラストに騙された名無しさん:05/02/21 03:46:02 ID:2qZRtG5D
機甲学園カミカゼなら3巻まで出とるぞ
492イラストに騙された名無しさん:05/02/22 01:02:24 ID:36gE8pDc
まじっすか! セブンアンドワイで注文できね〜 本屋で注文しててにはいるかなー
493イラストに騙された名無しさん:05/02/24 08:12:42 ID:X7YTJUhA
ガーゴイルの作者、そろそろストレスで毛が抜け落ちてくるんじゃないだろうか。
「心身ともに一回り大きくな」った上に「作家として輝きが増してきました」って書かれるとか。
494イラストに騙された名無しさん:05/02/24 09:55:36 ID:WWJswDdh
ぶっちゃけ一人で背負ってるようなもんだからな
495イラストに騙された名無しさん:05/02/24 16:01:29 ID:Gc0Tsj/I
背負うって何をだ?
自分の家計か?
売り上げ上位は、矢島さら、日暮茶坊、海法紀光、ここらへんだが
496イラストに騙された名無しさん:05/02/24 18:10:57 ID:nJz0FdBP
>495
違うよ。売れているのは「テイルズ」「メモオフ」。誰が書いているかは、あまり関係ない。
ところで海法って、「式神」のノベライズやってた人? あれは売れ行き悪かったらしいけど。
497イラストに騙された名無しさん:05/02/24 19:14:39 ID:+Z4SbzLh
>>495
ガーゴイル以外にまともなオリジナル小説がない。
よもや編集も、一生ノベライズ文庫としてやっていくなんて思ってないだろうし。
498イラストに騙された名無しさん:05/02/24 19:20:12 ID:cWlFAVJi
ガーゴイルも正直微妙な気が。自分は2巻で切った。
いまやシリーズものはBLOOD LINKと笹原しか買ってないな。
単発(というか、1巻できられたorz)やつには、結構好きな作品もあったんだけ
ど。古いが、夏緑のヴェルダとかゆうきりんの天空の騎士とか。
499イラストに騙された名無しさん:05/02/24 19:39:43 ID:oTBs0cUs
伊東京一…。なにやってんだろ。
500イラストに騙された名無しさん:05/02/24 23:19:26 ID:tJt7V9/v
まかでみは一応売れてるんじゃないのか?
501イラストに騙された名無しさん:05/02/24 23:59:35 ID:0puKsgU8
BAのこと、忘れないでください…
502イラストに騙された名無しさん:05/02/25 00:08:22 ID:Gc0Tsj/I
>>よもや編集も、一生ノベライズ文庫としてやっていくなんて思ってないだろうし。
ゲキワロス
釣りだよな?

503イラストに騙された名無しさん:05/02/25 03:06:23 ID:n2Fxr3yA
既出だけど、ノベライズは売れても売れなくてもロイヤリティ払わなきゃいけないから、
リスクが高いし、商売としてもおいしくない。悪いことづくめ。
(逆にいうと、ゲームメーカーにとっては、好き勝手な条件出せるノベライズは、リスク
を背負う必要もないし、いいことづくめ)
ファミ通文庫だって、できることなら文庫オリジナルで商売したいさ。できることならね。

……もっとも、そのためにはまず、「ファミ通」という文庫名を何とかしなくちゃならない
という気もするが。
504イラストに騙された名無しさん:05/02/25 03:19:50 ID:LJvMjy6e
つ「ログアウト文庫」
505イラストに騙された名無しさん:05/02/25 03:52:41 ID:wEuT4Vme
ロイヤリティは印税(=基本的に定価の10%)の中の何割って形で支払われるから
ノベライズだろうとオリジナルだろうと会社が払う金(=印税)は同じなのだが
506イラストに騙された名無しさん:05/02/25 10:29:34 ID:Bot5ppY8
ロイヤリティの他にミニマムギャランティを取られるのです
507イラストに騙された名無しさん:05/02/25 13:37:22 ID:pjYUzytI
だから、それでもノベライズのほうがオリジナルより利益が出てるってことじゃねーの
利益出てるから会社として続けてるし増やしてるわけだろ?
508イラストに騙された名無しさん:05/02/25 13:55:58 ID:rXVavnnv
ノベライズは顧客が固定していて一定数確実に売れるから利益が出るんだよ。
ロイヤリティは既出通り、印税の中で割り振り。
この場合損してるように見えるのは通常より取り分が減ってる作家。
でも作家としても手抜きだろうが確実に儲かるのでそれほど悪い話じゃない。

ただノベライズだけやってても先が無いからオリジナルに手を出すわけで・・・
509イラストに騙された名無しさん:05/02/25 16:29:54 ID:HxG4AUPg
そろそろ普通に潰れるんじゃないの
510イラストに騙された名無しさん:05/02/25 16:42:32 ID:290PsGfn
いっそ田口野村あたりは富士見かスニーカーあたりに譲渡して、角川内のノベライズレーベルに専念するのはどうか。
511イラストに騙された名無しさん:05/02/25 17:15:45 ID:wEuT4Vme
どこか岡崎を引き取ってくれまいか?
512イラストに騙された名無しさん:05/02/25 19:05:01 ID:v4NI63ym
なんか今年になってから、ここのノリがSDや富士ミス以上のお先真っ暗になってる気がするのですが。

気のせいだよね?
513イラストに騙された名無しさん:05/02/25 20:08:59 ID:PBhsXldW
まったく気のせいではない。
桜庭が富士ミスの作家っぽい雰囲気になりつつあるのが致命傷かな。
514イラストに騙された名無しさん:05/02/25 20:37:41 ID:/PvuJr4Z
神野もファミ通ではデビューしただけで、今やMFの主力級だもんなー。
515イラストに騙された名無しさん:05/02/25 23:38:55 ID:Yi/jAINm
ファミ通は、作家を育ててあげる環境がないのかやる気がないのか
516イラストに騙された名無しさん:05/02/25 23:51:31 ID:slD4pXkm
>>508の話から結論すると、腕のいい作家はさっさと利益率の高いオリジナルに去るということになる。
そしてファミ通ではオリジナルを売れないので、去る時には他の文庫に移籍もするということになる。
ああ、なるほど。よく分かった。納得した。
517イラストに騙された名無しさん:05/02/26 00:22:18 ID:eauRxoW1
純粋に刷り部数の事情もあるぞ
作家に入る金は部数に比例するから
ある程度名前が売れたらたくさん刷ってくれる他社に移ると
518イラストに騙された名無しさん:05/02/26 03:50:28 ID:21Sfngcj
ebは中々増刷しないらしいしな。
519イラストに騙された名無しさん:05/02/26 10:40:34 ID:qmDKD/q2
終了したシリーズや単発物はすぐ在庫無しになるもんな……。
520イラストに騙された名無しさん:05/02/26 14:49:57 ID:m27DRAgW
それどころか事前予約ができねぇw
予約があっても刷り部数は変えないし配本パターンも変えないから
入荷しない書店では絶対入荷しないと言われた。
あんなに営業に売る気がない出版社はないと
書店員もあきれてたよ。
521イラストに騙された名無しさん:05/02/27 00:00:35 ID:RQo//rI3
エンブレ全てに言えるが
商才が無い。
522イラストに騙された名無しさん:05/02/27 00:29:33 ID:4kN6OQYv
それは才能の問題なのか?
523イラストに騙された名無しさん:05/02/27 00:51:33 ID:8Z7RNKU9
単に雑誌と同じ作り方をしてるだけだと思うがな。
よそからネタもらって手近なライターに投げて出来たものをそのまま出す。
書かせる相手がライターだから育てるとかそういう考え方はない。最初から使い捨て。
524イラストに騙された名無しさん:05/02/27 01:42:51 ID:QH4xFl5F
ライターから作家にステップアップしようと思ってる人には良いのかも。
525イラストに騙された名無しさん:05/02/27 02:02:12 ID:inTpUriW
くげよしゆき乙。
526イラストに騙された名無しさん:05/03/07 05:01:00 ID:5waAnuij
ぬるぽ
527イラストに騙された名無しさん:05/03/07 06:25:13 ID:EvcHm6dp
新人賞を経ずに
ライターからラノベ作家にステップアップできたのって
木村航くらいじゃ。
あとはノベライズ専用かファミ通専用の棚埋め要員じゃ?
528イラストに騙された名無しさん:05/03/07 11:35:04 ID:Cc+g2DDy
それはそれで世間的には作家だよ。
そいつらより売れてない作家もいるしな。
529イラストに騙された名無しさん:05/03/07 11:40:59 ID:bAS5vtn1
古いラノベ作家は大概ライターあがりだが・・・
水野、深澤、うさぎ(w
530イラストに騙された名無しさん:05/03/08 03:43:24 ID:QtXZ3uvi
ラノベは昔流行ってたころは、とにかく出せば売れたので
月あたりの刊行数を増やすために、ライターにいっぱい書かせたんだよ。
531イラストに騙された名無しさん:05/03/08 08:28:59 ID:XZAEzIMQ
あほさるの「札を刷ってるようだ」っつー迷言を生んだバブル時代だな。
532吾輩は名無しである:05/03/10 13:53:11 ID:ojCQcwHJ
yt
533イラストに騙された名無しさん:05/03/10 14:00:25 ID:xASHgGIW
新木もライター出身だな。
534イラストに騙された名無しさん:05/03/11 01:55:45 ID:1QYzTWXn
くげよしゆきもそうだな。
535イラストに騙された名無しさん:05/03/12 02:17:52 ID:kxQ9DZCU
くげ本人が必死に宣伝してるw
536イラストに騙された名無しさん:05/03/14 16:22:54 ID:YzGjbJzf
なに、くげって作家は嫌われてんの、ここ?
なんかやったの?
537イラストに騙された名無しさん:05/03/14 20:55:47 ID:B2fRFJK9
あちこちで宣伝してるからジャネ?
別板でもやたら誉めてるレス見たよ
538イラストに騙された名無しさん:05/03/16 19:27:32 ID:uU5c/Btg
さてFUKAMI IMPACTが目前に迫っているのだが。



生き残れるのか?……、このレーベル。
539イラストに騙された名無しさん:05/03/18 15:57:44 ID:TB6kzJKM
そういえば昼に深見ゲトしたの忘れてた。
540鬼検索 ◆ONIoniKkao :05/03/18 18:49:29 ID:4VD+YbGf
株式会社エンターブレイン
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1111109500/
541イラストに騙された名無しさん:05/03/19 02:26:02 ID:W3NKl+K4
マジキュー売ってないなあ、リプレイ読みたいのに。
542イラストに騙された名無しさん:05/03/19 09:33:52 ID:QBwDAaTL
>>393-394
今月の新刊

まかでみとエマとワールズエンドを
まだ5冊くらい積んであるのにorz
543イラストに騙された名無しさん:05/03/19 20:31:52 ID:KVrFmRNL
>くげよしゆきへ
このスレを読んでいるなら、ペンcとはもう手を切って欲しい。
お前が甘やかすからあいつは志が曲がった。
544イラストに騙された名無しさん:05/03/20 10:09:11 ID:9EMbBty3
できたー!
えんため大賞に応募してくるぜ
545イラストに騙された名無しさん:05/03/20 10:18:50 ID:ry+X012D
なんか変な書き込み多くね?
546イラストに騙された名無しさん:05/03/20 21:05:21 ID:savqXMT5
原作ファンだが小説エマ良かったよ。
ドラクエノベライズの経緯から類推して、
久美沙織がヴィクトリア朝好きなのかと思ってたら
関心なかったというのは意外だったが。
547イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 17:40:06 ID:v3P9Q8T0
では感想を

・吉永さんちのガーゴイル4
今回は過去を舞台にした恋愛物語という事で。ラノベの恋愛といえば、
男一人に女複数とか女一方的ベタボレとか、とかく男にとって都合のイイだけの話になりがちだが
そこらへんとはキッチリ線を引いて、「ちゃんとした恋愛」してるのは賞賛できる
というかその為に過去の話ということにしたのであろうが
(現在進行でやるには重過ぎるし、結果が後を引く)
「ガーゴイルの作成」という目標を物語の根本に据えたその構成は見事というしかない。
そして、積み重ねてきた努力が、ほんの少しの、そして不自然でない程度の奇跡によって報われる
「一滴の涙がキッカケで、動かなかったモノが動く」
待ってましたのカタルシス。まさに王道、王の道と書いて王道と読むべきであろう

さて、恒例のラスボス戦。今回は旧VS新ガーゴイルの同キャラ対戦。
あんまり必要性を感じない戦いであったがまあ締めとしては悪くはなかった

あと、『縛られて動けない状況で、目の前で親しい人が指をべきべき折られる』
ってのは、小学生にとっては、もう殆ど廃人クラスの精神的外傷となるはずだが
そこは「アンパンチ≠ぶん殴る」のような感じに、観念的行為として受け入れるべきモノなのだろうか
まあそのへんは全体的な完成度に免じて受け入れておく事にする
548イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 17:57:21 ID:v3P9Q8T0
・吉永さんちのガーゴイル5
まず問いかけたい。「ゴールデンボーイズは、何をしたか?」

話の構造は、単純である。北口VS南口の、祭り盛り上げ合戦。
互いにあの手この手をつくし、追い詰められた北口のリーダー「松川」は、
卑劣な技に手を染め、それを暴かれて、敗北した。
ただ、これだけの話である。これで、終わりである。終わりの筈である。
パパとママのケンカは、単純な行き違いによるものであり、特筆すべきものではない。

だが、終わらなかった。
「松川」は、何をトチ狂ったか「祭り自体を破壊する」等と言い始めた
そこにはなんの正義も理念も損得感情すら存在しない。したいからやる。それだけである。
かつて百式はリリの為にガーゴイルを狙った
かつてヒッシャムは祖国の為にガーゴイルと戦った
対して、松川は、何も持っていない。「桜の紀を爆破する」この行為には、なんの意味もない。

「ゴールデンボーイズは、何をしたか?」
答え。何もしていない。ただ松川の命ずるままに祭りを盛り上げ、
松川の命ずるまま手を汚し、松川の命ずるままに破壊行為をした。
とてもラスボスを張れる器ではない。
その掃討には、ケルプやオシリス、百式にガーゴイル、オールメンバーであたる事となった
確かに盛り上がり燃え上がる展開ではあるが、
それは敵が強大だったからではなく、ただ、数が多く、うっとおしかった。それだけである。
『無意味に無為に、ただただ盛り上がる』
これは、ただそれだけの、物語である。
549イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 17:57:43 ID:3BOr0bm4
ガーゴイルは専用スレあるけどな。

吉永さん家のガーゴイル・田口仙年堂
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083238824/l50
550イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 18:00:26 ID:v3P9Q8T0
蛇足
さて、お気づきの方も居るだろう。

『無意味に無為に、ただただ盛り上がる』
そう、これが、これこそが、祭りの本質である。
もう一度、問いかけよう。

「ゴールデンボーイズは、何をしたか?」
「吉永さんちのガーゴイル5」という物語を、盛り上げた。
それこそが、真実である。
だからどうという事はないのだが。
551イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 18:17:57 ID:v3P9Q8T0
・ヴァルキリー(含ネタバレ)
そもそも「文明が滅びた」と「世界が滅びた」は等記号で結ぶ物ではないと思うのだが
文明は確かに現在の人間にとって重要な要素の一つではあるが、全てではなかろう
平安時代の貴族は「武士たちの台頭」によって「世界は滅びた」と感じただろうし
縄文時代の人間は「稲作による狩猟の衰退」によって「世界が滅びた」と感じたかもしれない
要するに、環境が変わったと、それだけの事である
きわめて個人的な事であるが、全体に流れる厭世的な雰囲気がまず受け入れられない。
現代の人間が、例えば江戸城を見て「江戸時代は終焉してしまった」と嘆くか?

まあ以上は個人的な事であるが
まず、トーナメントという事で、その場その場の盛り上がりは素晴らしく、先を読ませる力がある。
ただ当初からコルセスカが上げていた「世界をまともにする」という目標
その為の重要なキーとなるはずの「王女に隠されたひみつ」が、実は大した物ではなく
(ネタバレする。単なる「デカイ化け物」ってだけ)
結局、「デカイ化け物」倒して終わり、という結局何がしたかったのかよく分からん結果となってしまった。
例えばドラクエUでいうと、サマルトリアの王子に出会った時点で「終わり」となってしまったような
そんな読後感である
552イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 18:24:26 ID:XDNw29UW
>ID:v3P9Q8T0
長文君か?
それにしては文章のフォーマットが変わっているが。
553イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 18:32:59 ID:1s+Vu+ZN
長文君も進化してるんだね〜
554イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 18:42:30 ID:/Wd5ogni
春だねー。
555イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 19:06:53 ID:J/JFpbqV
こんなとこで評論家ぶったって
3人くらいしか見てないのに。
556イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 19:32:35 ID:XDNw29UW
まて、既に4人だ。
557イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 19:55:12 ID:3BOr0bm4
漏れも数に入ってるのか?
口調がウザいから本文は読み飛ばしてるんだ。スマソ。
558イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 20:01:24 ID:XDNw29UW
いや、IDでチェックしただけ。どうやら変わってるようだね。
俺も本分読み飛ばした。
559イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 08:32:44 ID:LKD7KfVP
セルロイドヘブン読了

幼女も解体されそうな雰囲気。ファミ通ってあんなのオッケーなんだ。
560イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 14:06:17 ID:qZ2TxbTv
長文でもいいんじゃね?




寂れたスレだしo(TヘTo)
561イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 15:16:05 ID:kJ7gQcVy
読書感想文といえば
原稿用紙三枚以上が相場だったな
糞つまんねえ課題図書で書いたもんだった
562イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 23:44:03 ID:ep7t2Rus
ペトペトさんTVアニメ化だと。
563イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 23:45:38 ID:1dnsC2Gi
月並みだが、是非ソースを。
というか普通に信じられない。
564イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 23:51:51 ID:ep7t2Rus
マジキューの早売り。表紙にでかでかと。
あとアニメ新作板の青田買いスレにも。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1110266461/936

まぁソースは一緒なんだけど。
565イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 23:58:28 ID:I75LiPOv
ファミ通文庫でアニメ化はこれが最初だっけ
ガーゴイルが一番になると思ったんだがなぁ
566イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 00:12:28 ID:PEoVVPxd
>>564
さんくー。
やっぱり意外だが、過疎気味なこのスレ的にはいいニュースかも。
567563=566:2005/03/24(木) 00:13:46 ID:PEoVVPxd
日付またいでたの忘れてた。
568イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 00:34:06 ID:lqbORU09
どうもメディアミックスがちぐはぐだよなぁ。
悪父も完結してからマンガ展開したりさ。
んな事するくらいならあんな駆け足で終わらせなくてもいいだろうに。
569イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 01:35:46 ID:nBimmWYl
アニメ化スゲー。角川に降ったからルートができたのかな。

しかし完全に絵師の勝利だな。
マニアックなロリぷにアニメになることだろう。

まぁオレはこのシリーズ、けっこう好きなので期待。
アニメ化の影響で続編が出てくれれば嬉しい。
570イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 07:55:54 ID:Sy7SuL8P
オレもこのシリーズ好きだから
ロリぷにだけのアニメにならないことを願いたい
571イラストに騙された名無しさん:2005/03/24(木) 23:25:44 ID:0ihKXoMM
ttp://www.petopeto.com/
サイトもオープン
572イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 00:11:06 ID:YXb7NEZA
新刊レビュー少なくて寂しいのう。
つってもおれもエマしか読んでないが。
573イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 10:33:29 ID:h/PKKSAA
まかでみとワールドエンドとエマ買ったけどあとがきすら読んでねえ
紅矢も積んであるくらいだし
574イラストに騙された名無しさん:2005/03/25(金) 11:38:12 ID:+pJDdljK
まかでみ読みました
榊のはっちゃけっぷりが心地いい反面、最後は心に染みる良い話でした。
ごっそさん
575イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 14:39:29 ID:7sou4eJN
矢島版のシンフォニア買ったけど戦闘の描写が正直下手な気がする。
576イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 15:14:00 ID:m2j07vRN
エマはインド王子の性格が原作と違いすぎるのが嫌だった。マンガだと
浮世離れしたマハラジャのボンボンが小説ではなぜか不良少年に。
多分作者、こういうキャラ好きなんだろうな……。
577吾輩は名無しである:2005/04/03(日) 15:31:33 ID:AlR5NJIQ
t
578イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 16:36:14 ID:4rAFZwrI
tって?
579イラストに騙された名無しさん:2005/04/03(日) 17:01:46 ID:PdhHeyVh
とくたろう。
580イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 10:01:13 ID:QdSX7R9A
>576
不良少年というかちんぴらだった。
他が結構良かったので残念。
581イラストに騙された名無しさん:2005/04/05(火) 18:38:24 ID:KaOwlDXT
>>575
何を今更というか2ちゃんの評価知ってて
矢島の本を買う人が居るのが驚き
582イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 13:02:42 ID:SYQMhriu
嘘つきは探偵のはじまり買った
ヤオっぽかったがハルヒ新刊見終わったら読んで見ようと思う

ファミ通文庫って何かの雑誌で連載してたのがほとんどなわけ?
583イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 13:34:12 ID:0AIY10k/
、うしろ逆だろ…
対応した小説誌がないんだから。電撃HPとかドラマガみたいなのが。
584イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 22:11:40 ID:jWPN/rqX
昔はあったんだけどな・・・
585イラストに騙された名無しさん:2005/04/06(水) 22:16:00 ID:XVo6UPBe
>584
 ログアウト?
 他に雑誌名が思い付かん…
586イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 01:52:53 ID:Fsr94Yzh
そういや浅倉衛って作家がいた気がするが・・・
ヤツは何処へ行った??
587イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 19:58:55 ID:nQlPE0md
ええ歳したおっさんにもなるとこういう本買うの恥ずかしくね?
ファミ通文庫買った時、店員さんの目がレーニン選集買った時よりも
痛かったとです…。もうあの本屋行けない…。みんなamazonなの?
588イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 20:32:20 ID:2RaF+ZWA
本屋に行って、十冊くらいまとめてドンとレジに置く。



店員からの視線が痛い。
589イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 21:06:25 ID:I0ENiwQy
ふそのていどいたくもかゆくもてんてん

みないでくれー! と思ってしまう自分がいるんだよなぁ……
590イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 21:31:52 ID:2RaF+ZWA
カバーをかけてもらうよう頼むと、すげー時間かかるんだよな。
そのあいだ、レジの店員さんや後ろに並んでるお客さんに申し訳ないやら恥ずかしいやら。
591イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 22:58:17 ID:53VI0Q7R
恥ずかしいと感じてる素振りを見せること自体が恥ずかしいのでポーカーフェイス。
いつかはこう、爽やか笑顔で買えるようになりたい。
592イラストに騙された名無しさん:2005/04/14(木) 02:31:46 ID:F+93X+OP
チキンどもめ!

エロ雑誌とライトノベルとハードカーバー本をまとめて持っていき、
さらにカバーを付けて貰う俺を見習え。

新人女子店員(女子高生な尚良し)にエロ本出して、
反応を観察できるくらいになれば怖いものはないな。


あ、いや、少女漫画だけは無理。
593イラストに騙された名無しさん:2005/04/14(木) 11:55:38 ID:Zh1GOF4b
さらにカーバーを付けてもらうのだな。
594イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 14:54:30 ID:SkBRL30/
カウパーなら付けてやってもいい。
595イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 16:27:35 ID:Vdq5es0n
さーーーいい感じになって来た!!
596イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 21:54:03 ID:j7cUtv7P
 書店員から言わして貰うと…
 『そんな事は気にすんな!』だ!

 実際、上で書かれている事は当たり前だし、俺が最近見た強者は…
・40過ぎと思われる女性が10冊以上のホモ小説を買っていったが、『カバーは要りません』との事。
・70過ぎのお爺さんさんが、朝日ソノラマや、富士見の文庫のまとめ買い、その数『10号段ボール一個分』で配送手続き。

 いや、ここまで来ると感心してしまう…
597イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 21:56:37 ID:igBup/Hw
>>596
書店員から見て、十冊以上のカバーかけるのめんどくさくない?
598イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 22:56:22 ID:C2mR/Hav
>>597
596ではない上に、書店でバイトをしていたのはもう何年も前の話だけど、
一人に十冊まとめてカバーをつけるのも、十人に一冊ずつカバーをつけるのも、
面倒くささという点では(個人的には)そう大差なかったよ。
バイト先の書店で使っていたカバーが、
太い帯みたいなタイプで、つけるのに手間がかからなかったしね。
599イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 23:03:22 ID:j7cUtv7P
>597
 >598の人の言う通りなので、気にする事はないよ。

 一番困るのは、『存在しない本』の問い合わせだね。
 絶版や、これから出る本ならば、まだ良いんだが『タイトル不明、作者不明で、朧げな内容紹介のみが手掛り』で探して欲しいと言われたりするのが、たまにあるね。
 中には、あきらかに『電波系』な人も…
 
600イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 23:10:35 ID:JNziPyb1
>>599
こんな感じ?
「富士見から出てる神仙物で、下巻が夏発売のやつなんですけど〜
なんか作者が数字でひらがなで」
601イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 23:23:07 ID:j7cUtv7P
>600
 それは、『まだ未発売なので気長に待って下さい』だわさ(笑)
 『神々の砂漠』に比べれば(泣)
 実例は、ネットに書き込むと『呼び寄せる』かも知れないので、御容赦を…
602イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 23:24:21 ID:ZafsPbie
>>600
ろくごスレに行け。
たぶん大量のレスがつく。
603イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 23:43:43 ID:C2mR/Hav
>>600
いやいや。そんなに具体的な問い合わせなら、苦労しないよー。

作者、出版社、タイトル等が分からなくても、
「映画(TV)化された本」とか「なんか有名な賞をとった本」とかなら、まだいいんだよ。
ある程度は絞り込めるし、そういう作品は特設コーナー作ってる場合も多いから。

でもね、作者、出版社、タイトル等が、はっきりと分からないうえに、
「なんかこの間出たばっかりみたいなんだけど。900円くらいの」とか、
――(この一ヶ月でも900円前後の本が何冊出てるんだよ!)
「ちょっと前の新聞広告に出てたから有名な本じゃない?」とか、
――(新刊は大概広告出るって。広告、切り抜いて持って来いって!)
「子供から頼まれた漫画で、10冊くらい出てるらしいんだけど」とか、
――(……いや、いいから一回帰って子供つれて来い)
こういう問い合わせする人が実際いるんだね。( )内は心の叫び。
で、分からなかったら逆ギレするしさ。

ホント接客業は地獄だぜー(AA略
604イラストに騙された名無しさん:2005/04/16(土) 02:48:36 ID:faMINL/v
んなこといってたら図書館員の俺はどうすればよかですか。

電子書籍の予約しようとかしないで orz
本探すときに頼り切らずに自分でも探す能力つけて orz
605イラストに騙された名無しさん:2005/04/16(土) 10:44:07 ID:JZr4kWyT
ごめん。
このレーベル初心者なんだけど、お勧めとかない?
606イラストに騙された名無しさん:2005/04/16(土) 11:25:07 ID:6apc01ol
藻前の好みなど知らんわけだが。
607イラストに騙された名無しさん:2005/04/16(土) 11:28:43 ID:2KhVxceP
まあ鉄板で「吉永さんちのガーゴイル」を勧めておく。
608イラストに騙された名無しさん:2005/04/16(土) 11:48:53 ID:JZr4kWyT
>>607
ありがd。
さっそく買って読んでみる。
楽しみだ。
609イラストに騙された名無しさん:2005/04/18(月) 21:45:03 ID:48+1Eheq
新刊ゲト。
ガーゴイル、トパァズ、妖狐。
がーくんもトパァズも口絵がかわいいなぁ

飛田の新作は幽霊の続編なのかな?
610イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 00:06:44 ID:td9ajDCL
続編じゃないのか?
公式のあらすじからそうだと思ってたんだが。
611イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 00:07:56 ID:stT+plu3
>夏祭りに妖狐は踊れ
 一つ聞いてみたいのだけど…
 続き物でイラストの描き手が交代することって頻繁にあるのか?

 前作の「幽霊には微笑を、生者には花束を」は平積みしてた
 カバーイラストに惹かれて買ったので、正直今回のことは戸惑ってる。
 ラノベでイラスト云々は本末転倒甚だしいってのは百も承知、
 でも、やっぱりショック。クビ切りだとしたら残念以外の何ものでもないね。
612イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 00:14:41 ID:wML3lltl
>ラノベでイラスト云々は本末転倒甚だしいってのは百も承知
えっ? イラストで買うもんでしょ、ラノベって?
613イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 00:24:00 ID:td9ajDCL
>イラストの描き手の交代
まず普通はないと思う。
俺が知っているのは、たしか富士見の作品であったらしい、くらいか。
(何かは忘れた)

絵は新しいのが好みだけど、やっぱり違和感があるな。
というか男三人完全に別人だし。
614イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 00:42:42 ID:wML3lltl
古くはグインやルナヴァルガーも。
615イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 00:47:09 ID:jf+xIhxM
そもそも前作は単発っぽかったからな。
好評だったから続編書くことになったけど、
イラストレーターの都合がつかなかったんじゃ?
616イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 00:53:24 ID:XxCdNQ5R
ダブリも途中で変わったはず。
617イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 11:18:10 ID:dIDD9DnF
ダブリはイラストレーター死んじゃったから。
618イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 11:27:25 ID:J6cx0fCX
A君なんて新作で絵が変わると同時に既刊も全部新装版にして
昔のは無かった事にしちゃったね。
619イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 11:49:00 ID:2y+JTlkn
全巻揃えたときの見栄えってものがあるしなあ>全部新装版
620イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 14:09:39 ID:EgZNWqAr
>>617
ダブリはイラストレーター変更後1年近く経ってから元イラストレーターが亡くなったので、
死亡事故そのものは変更と無関係。

あと、こことかみると、イラストレーター変更はそんなに珍しいものではない罠

ttp://www.interq.or.jp/venus/yasano/fantasy/7thln/res_7thln_16.html
621イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 14:20:56 ID:AvhcaBTu
>620
 後書きでイラストレーターの変更が、『本人の体調不良』が理由って書いて無かったか?

 その後、亡くなったと同じ後書きで書いてあった様な…
622イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 14:31:24 ID:EgZNWqAr
>>621
いや、バイクに乗ってての交通事故で死んだわけですが。

変更の理由についてはいろいろ取り沙汰されてたけど故人なので自粛。
623イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 18:36:08 ID:YevyYJXv
『ぺとぺとさん』続きが出るみたいね。
新刊帯情報によれば。

で、木村航って女?
MFスレでも聞いたがあっちはスレが進まない
ので聞けないや。
624イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 18:54:54 ID:2xIOx/rN
>611
電撃では「陰陽ノ京」と「ダーク・バイオレット」、
富士見では「ジェスターズ・ギャラクシー」の例があるな。

ちなみに絵師の交代は俺も好きじゃない。
どっちの絵師がいいとかいうより、既に固定イメージとして
提示したものを変更する、ということ自体が気持ち悪いんだよな……
625イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 20:55:23 ID:stT+plu3
>>622
 いいじゃん、2ちゃんなんだし。気にするこたぁねえよ。
 どうせあれだろ。やる気ナッシングで自分から振ったとか、
 他の仕事に色目使ってやっぱり振ったとか。そんなこったろ?
626イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 21:24:39 ID:XxCdNQ5R
なんだよリア厨か
627イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 22:36:32 ID:KN8YBCrk
トパァズとかいうの、絵に激しくつられて買いそうなんですが
なんかの続編なの?前の読んでなくて大丈夫?
628イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 22:46:04 ID:V6aeIhca
むかーしのサイザンドメイジシリーズの続編。
基本的に読んでれば設定がわかって得するぐらいで
読まなくても特に問題ないよ。作中で500年後の話だし(w

ていうかそもそも今月のトパァズは3巻だぞ。
629イラストに騙された名無しさん:2005/04/20(水) 08:30:52 ID:6TGQB1KI
>>623
よく分からないが男らしい。
昔々とあるゲーム会社でライターやってた。
別名義でエロゲのライターもやってる。

正し顔は知らない。噂によるとトッポジージョのような声の
人らしいが人間じゃないんじゃないか説があったくらい正体
不明なんで
630イラストに騙された名無しさん:2005/04/20(水) 17:36:00 ID:auLovQKG
日日日も出るらしいな。
631623:2005/04/20(水) 19:58:51 ID:PGyn/lkX
>>629
ありがとう。
いや、『ぴよキン2』を読んでたんだけど
なんか男だと違和感があるような気がして。

あー、でも一人称「あたくし」の女も嫌だなー。
632イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 00:22:36 ID:NjKIa7sx
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/yotei/index.html
特別発売か・・・
話題性にのっかろうとここまで露骨だとかえって清々しいぐらいだな(w

しかし6月ろくなもんがない。
633イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 00:31:51 ID:rmv3D9Ni
角川グループ、谷川流でも似たような事やってたな。あの時はスニーカーと電撃だったか。

6月は買うもんないなあ。
5月は荒野&うさの恋2連発で
634イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 03:18:31 ID:3TSvqYgV
タイトルは「帰ってきたぺとぺとさん」でおながいしたい。
635イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 12:12:26 ID:7n+Az26D
「べとべとさんの逆襲」
636イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 18:07:44 ID:eNHqmog8
ロリペドさん
637イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 18:51:02 ID:VTQ1ZzDR
なんか続編ばっかりだな
ただでさえオリジナル枠少ないのに、
こんな事してたら読者は減る一方だぞ
最近のゲーム業界みたいだ。さすがファミ通というべきか
638イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 19:15:24 ID:3TSvqYgV
1巻で打ち切りよりは良かろう。
639イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 20:23:04 ID:LKDNhSBZ
ラブこみのことかーっ!?
640イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 21:54:00 ID:yJdannRM
うん
641イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 22:14:14 ID:Aoqj/uiz
そいや、1月デビュー新人の次回作の音沙汰がないな。
642イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 23:18:17 ID:3TSvqYgV
>641
しのざきなんとかのことか?
643イラストに騙された名無しさん:2005/04/22(金) 00:14:36 ID:7ENPhI7N
ぺとぺとさんもアニメ化検討中ってどっかで読んだよ
644イラストに騙された名無しさん:2005/04/22(金) 00:23:52 ID:HKJEBeOX
ttp://petopeto.com/
検討中もクソもない
しかし良くこんなドメイン残ってたね
645イラストに騙された名無しさん:2005/04/22(金) 16:38:35 ID:7+FRSckJ
ましまろといい・・・
646イラストに騙された名無しさん:2005/04/23(土) 04:50:20 ID:79NZAj43
さすがに、ましまろと一緒にするのはどうかと思うが
647イラストに騙された名無しさん:2005/04/23(土) 16:45:19 ID:5tHdeu2p
日日日は、靴(公式)とファミ通(特別)で同時発売の模様。
投稿作品の修正のみとはいえ半期で4冊の刊行か
648イラストに騙された名無しさん:2005/04/23(土) 19:49:08 ID:lnAfCBcF
>妖狐
前作を好きだった人間の感想だが、なんか蛇足としか思えなかった
649イラストに騙された名無しさん:2005/04/24(日) 00:37:31 ID:8cGAWg4e
つーかネットの書評見るまで続編だとわからなかった<妖狐
650イラストに騙された名無しさん:2005/04/24(日) 11:42:39 ID:rAoHTDNY
タイトルに番号が無いし、絵も変わったし、続編だってわかりにくいよね。前
作が続編が出そうも無い作品だったってのもある。しかし、ヒロインのデザイ
ンがなぁ…いや、嫌いな絵じゃないんだけどさ。

中身はまぁ普通だった。可もなく不可もなく。前作のキャラに愛着があれば楽
しめるとは思う。
651イラストに騙された名無しさん:2005/04/24(日) 23:55:35 ID:7uR03Lr/
俺は妖狐イマイチだった…
ネタは前作の焼きなおしだし、なにより、キャラが平坦なんだよ。
特に赤城なんか、重要人物の癖にいやに反応が受動・自動的で人間らしくない。
あと、なんか文章的に、例えば

>相変わらず赤城の説明は雲を掴むようで、
>方程式のように理路整然とした説明が好きな涼子には不満だった。

こんな感じで、なんか修飾語がやたら多い。
なかなか主語(ここでは涼子)が出てこない。

主要キャラが増えて視点変更が多くなったせいか?
そう考えると、すべからくキャラに人間性がないのも「薄まってる」からかもしれん。

この作者は世界観アイデアで勝負して来たとこあるし
ぶっちゃけ人間ドラマあんま得意じゃない感じ
続編(世界観流用新作)は向いてないんじゃないか?
652イラストに騙された名無しさん:2005/04/25(月) 00:10:57 ID:tomLYqaF
俺も妖狐は蛇足だとおもた
青春ラブ・ミステリーの青春ラブの部分に満足できんよ
せっかく前回ので綺麗にまとまってたのに二人の仲が自然消滅しそうな空気まで漂わせちゃって・・・
653イラストに騙された名無しさん:2005/04/25(月) 00:24:45 ID:5tDRT96z
>続編(世界観流用新作)は向いてないんじゃないか?
同意だな。
飛田氏はボーイミーツガールを必ずいれるっていう考え方らしいし。
あと、向き不向き以外にも副業で作家やってるという点でも
続編ものには向かないと思う。
まあ、そういう意味では番号が無いのは正解だと思ったが。

出来は本当に可もなく不可もなく。あくまで蛇足。
「幽霊には〜」と同じ程度を求めると肩透かしをくらう感じか。
654イラストに騙された名無しさん:2005/04/25(月) 01:07:32 ID:0Yj3Q1Et
妖狐かなり良かった俺は、多分前回の話をほとんど忘れてしまっていたからなんだろうな。
十分過ぎるほどに青春ラブミステリーだったと思うぞ。富士ミス級に。

次は3人になるんだろうか・・・?
655イラストに騙された名無しさん:2005/04/25(月) 03:29:47 ID:cjivTOZU
>富士ミス級に

それは褒めてるのか貶してるのかどっちなんだw
656イラストに騙された名無しさん:2005/04/25(月) 12:02:25 ID:5XR29hWV
妖狐、他レーベル用語になるがもっと「LOVE寄せ」するのを希望したかったところ。
最後あたりの論理展開が強引で、設定の継ぎ足しでごまかしている印象があるし、
どうせなら事件よりも「理性家と異能少女の凸凹カップル」という組み合わせに焦点を置いて
コメディのノリを絡めつつ青春、恋愛の要素を消化していってほしかったかな。
と、個人的な感想。

前作は読んでいて楽しい雰囲気があったけど、今回はそれがほとんどなかった。
657イラストに騙された名無しさん:2005/04/25(月) 12:16:07 ID:jH8MY5PW
妖狐age(・∀・)!
658イラストに騙された名無しさん:2005/04/25(月) 13:34:11 ID:GrFvgZbg
「狐」面白かった事は、面白かったが
確かにカップル二個で描写が散漫になってる部分は感じた。
前作になかったユウの内面描写とか良かったし、前作主人公組に絞った方がよかったってのは同意だ
659イラストに騙された名無しさん:2005/04/25(月) 16:54:34 ID:xz4R8rOa
妖狐どっちのカップルも曖昧なままで終わってしまった気がする
660イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 00:39:12 ID:0S/MMYEE
話しぶった切るけどはせがわみやびのスレッドってない?
661イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 01:04:16 ID:TBWe29v/
妖狐を買ったあと、続き物だって事に気づいて幽霊も買った
両方ともそこそこ楽しめたが、幽霊の方にフェアじゃない点があったのが気にかかった
662イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 13:44:37 ID:ORUrJ70v
《4月からのファミ通文庫は激進化!》
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/topnews/index.html
>そう、新しい合言葉は
>『激進化!』!!!!
>徐々に明かされるであろう、その内容はまさにR・E・V・O・L・U・T・I・O・N!

なあ、富士ミスの「合言葉はL・O・V・E!」以上のキナ臭さを感じるんだが。
663イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 14:05:35 ID:DH+GJZuc
萌え売りの版元のキャッチコピーは
なんでああ ダサいんだろうな
664イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 14:09:41 ID:bF533M4P
今後は富士ミススレタイの「L・O・V・E」のように「R・E・V・O・L・U・T・I・O・N」
をスレタイにつけなければならんのか。
665イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 14:59:53 ID:2IcY4shE
>>660
ないよ。
でもゲームのノベライズスレか、神(新木)スレでいいんじゃないのか?(w
666イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 15:37:30 ID:U3mUmbRw
激進化のほうがダサくていいんじゃね。
667イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 19:56:30 ID:EJwNZ5sm
で、進化して装丁変わったりするのかね?
「ファミ通文庫はあなたを進化させます」とかそういうキャッチコピーが帯についたり。
668イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 20:02:14 ID:h92brEod
統和機構にマークされそうなキャッチコピーだな。
669イラストに騙された名無しさん:2005/04/27(水) 03:36:38 ID:DTJ/K6c3
それより書店の棚確保に力を注げよ
670イラストに騙された名無しさん:2005/04/27(水) 06:36:53 ID:5OzpZkH/
ポケモンみたいだな
671イラストに騙された名無しさん:2005/04/27(水) 20:08:10 ID:LHvlBckk
皿は本編に絶対追従、っていう奥ゆかしさに満ち溢れた制約さえ
なければ普通に面白いことに気づいた。
672イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 20:53:35 ID:rr5b/jQ7
トパァズを3冊まとめ読みしたけど、かなり良かったデシ。
673イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 21:03:40 ID:ULOz9Ku1
>>672
作者専用スレがあるから、あっちいって話してやれ。立ったは
いいが、案の定過疎スレなんで住人も喜ぶだろうよ。

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089719095/
674イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 21:18:22 ID:EQN3oh+A
URL間違ってるぞ

佐々原史緒−トワイライト・トパァズ【千年賢者】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1100796025/
675イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 21:29:53 ID:TvU29Ame
>>673
あ、ホントだ。すまん。
676イラストに騙された名無しさん:2005/05/01(日) 23:18:50 ID:75Psnvjp
飛田氏はハイブリットユニバースの続きを書かないのかね
あの世界設定が結構好きなんだけど・・・
677イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 11:39:38 ID:RuL0UzGU
>>676
幽霊が思ったより人気出たらしんで珍しく続巻となったけど、ハイブリはそこまでの
認知度は低いと思うし、無理じゃないか?書店でも見ないし、書評にも上ってないし。

仮に出たとしても幽霊のように予定調和内の起伏で終わる予感が・・・
妖狐見た限りでは未だ続巻の書き方慣れてないみたいだし(萌え転がるラブ・ミスを期待してたんだが)
次は新作か、三巻目では?レーベル的に特集したり、力を入れたみたいだから三巻濃厚だとは思うけど・・・
678イラストに騙された名無しさん:2005/05/02(月) 12:25:14 ID:IOEH++SA
続巻あるならイラストを元に・・・
679イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 16:32:22 ID:f+EaWnD5
これ買う時の店員の恐ろしく馬鹿にした目が忘れられない…。
もう絶対あの店行かねぇヽ(`д´)ノみんなもそういう経験ある?
680イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 17:32:52 ID:GFX2ksqk
店員と目をあわせたりはしない
681イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 18:19:30 ID:Z2Y7yJCP
 普通の店員からして見ると、そんな事はないんだけどね。

 店員が同類で『同族嫌悪』だったか、本人の被害妄想ではないかと言ってみる。 
682イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 19:38:38 ID:mRaHqWYe
被害妄想に決まってるじゃん。
店員だっていちいちどんな客がどんな本買ったかなんて意識してらんないでしょ。
客はその日その店で買うのは一度きりかも知れないけど、店員は何人相手すると思ってンの?
683イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 22:26:24 ID:mc8d/hlT
俺は常連だから顔はしっかり覚えられてると思うよ。
しかもその本屋ではラノベしか買った事無いし。
ぶっちゃけ、オレキモ
684イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 22:56:28 ID:JMXo3i4f
被害妄想ってか、お前がキモかろうがどーでもいいし。
視線が気になるなら通販でもしてろ。

と、電車内でカバーを掛けずに読める俺が言ってやる。


今月のスニーカー読んで気が付いたんだが、
6月1日に角川と共同で日日日の新作を同時刊行するらしいな。
5月20日と6月1日では無くて、1日ってところに何やら思うところ有り。
所詮ファミ通文庫なんぞはマイナーレーベルって事なのだろうか。
685イラストに騙された名無しさん:2005/05/04(水) 23:20:30 ID:f9Atdeqn
谷川のときは確か、スニーカーのハルヒを6/10にずらして、電撃発売日に合わせて同時発売デビューだっけな。
686イラストに騙された名無しさん:2005/05/09(月) 20:15:38 ID:tCw8FtCC
>>684
漢らしいがせめてカバーはつけろ
687イラストに騙された名無しさん:2005/05/09(月) 21:11:10 ID:PpqijhP8
いまさらぺとぺとさん読了。MFのよりこっちのが好みだな。
アニメ化自体はどーでもいいが、アニメ化のおかげで3巻目が出るようなので楽しみだ。
688吾輩は名無しである:2005/05/10(火) 13:31:03 ID:meaxrQxt
g
689イラストに騙された名無しさん:2005/05/10(火) 22:21:07 ID:+jnTckcN
>>687
逆な俺には悲しみだ。。。
690イラストに騙された名無しさん:2005/05/15(日) 20:44:40 ID:ZoRU91Se
>>173
俺ゲームやったことないけど小説の方楽しめたよ
遅レスにも程があるか・・・・・
691イラストに騙された名無しさん:2005/05/15(日) 22:18:57 ID:NvpeOpnB
最近のFF11の小説はオリジナル要素が濃くなってきてるから
やってるやってないは関係なくなってきてるかもなー
692イラストに騙された名無しさん:2005/05/15(日) 22:39:39 ID:ND0qEttK
もう、ゲームに課金してないのに小説だけは買っている俺ガイル
イーリスかわいいよイーリス
693イラストに騙された名無しさん:2005/05/19(木) 21:34:15 ID:mdm1mG6f
発売日前後でも静かだよなここは。
関東じゃもう普通に売ってるよな。
694イラストに騙された名無しさん:2005/05/19(木) 22:38:31 ID:ohE8woPR
●5月ファミ通文庫(20日発売)

●荒野の恋  第一部 catch the tail
桜庭一樹:著 ミギー:イラスト

●うさ恋。3 オトされて、たまるか!
野村美月:著 森永こるね:イラスト

●テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン3 フリオとキャロの大冒険(下)
工藤治:著 中嶋敦子:イラスト

●ラグナロクオンライン あこがれのナイト
貝花大介:著 MONSTER GOGO:イラスト

●水月〜迷心〜 この世界に降りそそぐ光と 
蕪木統文:著 土山にう:イラスト

●メモリーズオフ アフターレイン Vol.3 卒業
日暮茶坊:著 松尾ゆきひろ・相澤こたろー(KID):イラスト

●ファントム・キングダム 宇宙最強魔王伝承
神代 創:著 超肉:イラスト

●6月1日特別発売

●狂乱家族日記 壱さつめ
日日日:著 x6suke:イラスト


正直買うモンねえなと
695イラストに騙された名無しさん:2005/05/20(金) 04:38:36 ID:9tgOgdVI
桜庭信者を煽るなよ
696イラストに騙された名無しさん:2005/05/20(金) 05:56:53 ID:3gKAgeUX
桜庭って角川で仮面ライダーの糞ノベライズ書いた阿呆だろ
697イラストに騙された名無しさん:2005/05/20(金) 16:58:38 ID:ZcPb/GDY
イルカFAXしかしらん
698イラストに騙された名無しさん:2005/05/21(土) 03:37:50 ID:jAyN93AL
なんだ、荒恋ってただのロリコン小説じゃん
キャラも設定もエロゲの出来損ない、つかLeafやKeyのゲームのノベルかと思った
12才の娘にハァハァしろってことか?

エロゲのノベライズするよりも手前のとこで似たようなの考えたほうがいいって魂胆だろうけど
こんな葉鍵のデッドコピーを3冊も出すのかよ
2巻目からはスルーだな
699イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 01:37:52 ID:YYcDv7y0
公式HPで桜庭の解説書いてる桜坂のSD新作の表紙絵まで載せてるの見て
他社作品載せるのかよと驚いたら、SDの公式HPで桜庭の作品載せてるのね。
こういう交換広告てそれなりに効果あるのかね。
700イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 03:26:41 ID:zhicA3ST
今、ラノベの他社作家2人連れて来いといった時、
最も効果がある2人だろう。

弱小レーベルで伸びてきた作家だと他に
米澤穂信、桑島由一、ヤマグチノボル、新井輝、田口仙年堂などがいるが、
どの組み合わせも桜庭桜坂のインパクトにはかなわないんじゃないかな。
701イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 13:44:27 ID:Y0eGQXrt
水月p136
風呂で放尿、湯船のお湯を飲む。


ナンダコリャ?
702イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 15:33:08 ID:JaF3XVka
考えるんじゃない! 感じるんだ!
703イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 15:48:00 ID:Y7jrh5IK
誰が放尿したんだ?そこが問題だ。
704イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 16:46:29 ID:qihfbNVn
ごめん
705イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 16:47:18 ID:lKzsVDGI


345 :名無したちの午後 :2005/05/20(金) 17:02:07 ID:9dCse8IA
エンターブレインの新しい水月の文庫を読んでみた
主人公がわはわは叫ぶ幼女の尿を飲んでいた
706イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 18:39:43 ID:F9K34JD+
あはー日本語難しいよ
707イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 20:55:34 ID:Rob8w13N
ホッシュ@コメントの削除──何もあなたが癒してあげる必要はない
------------------
>コメントの削除──何もあなたが癒してあげる必要はない

削除すらする必要が無く、普通の意見であればエントリに対する賛成と反対がコメント欄に寄せられるわけで、ヘタに削除をすると話の流れが繋がらなくなります。
そんなわけで、反対意見しか集まらないのであればエントリの意見がおかしいか、極少数の賛同者しか得られない意見だと言えそうです。

Re'dige' par: 鮎 | mai 22, 2005 08:38 PM
708イラストに騙された名無しさん:2005/05/22(日) 20:56:16 ID:Rob8w13N
誤爆だ…_| ̄|○
スマソ
709イラストに騙された名無しさん:2005/05/23(月) 10:57:36 ID:1c1rf4nn
>706
それはなんか違うんじゃないのか
710イラストに騙された名無しさん:2005/05/23(月) 19:34:07 ID:X35UKopX
家族計…
711イラストに騙された名無しさん:2005/05/25(水) 09:35:03 ID:yrPMcgC9
アパー オマエノコドモハアズカッタヨ
712イラストに騙された名無しさん:2005/05/25(水) 21:18:21 ID:sVdm9JO5
『夏祭りに妖狐は踊れ』のカップルは、
ホンワカしていて好きだ。
というより萌えは不用だ、と今更言ってみる。
713イラストに騙された名無しさん:2005/05/26(木) 22:09:12 ID:b1cU7HxJ
あれって未来視の能力は完全になくなったわけ?
714イラストに騙された名無しさん:2005/05/27(金) 08:13:30 ID:kDtEfzOu
下がりすぎ。
715イラストに騙された名無しさん:2005/05/28(土) 22:55:04 ID:dTqfeqvC
えんためには愛がある。
えんためには希望がある。
そしてえんためには、一昨年受賞、去年出版、そして今年は新刊が出せなくて壊れかけの新人作家がいる。
まいりましょう、今週のえんためニュース。

●05月24日 小説部門一次選考通過者が発表になりました。
      小説部門一次選考通過者103名(五十音順敬称略)

193/RAI/Toshi-Aki/相川直樹/相沢亮太郎/赤井正侘/足立雅人/亜能退人
天乃楓/雨宮ひろし/荒野匡昭/有村洋祐/池田和彦/いそはち/樹巫女人
伊藤雅佳/岩井理惠/上岡亮太/植松只人/宇佐見尚也/薄井隆/江田健次
大久保圭祐/大村てるを/小栗圭/乙和春政/櫂末高彰/界理幽璃/香澄翔
粕谷宗臣/片山禾域/加藤聡/神凪司/川添麻里子/川村玲人/菊地悠美
牛頭鬼/清松吾郎/小石田英/小曽根亘/小谷方甚六/児玉ヒロキ/こばやし
小松多聞/早乙女かっぱ/さくらじんた/佐藤太一/佐藤光生/佐屋草兵
沢田正行/ししゃもにゃん/紗井木風未/白川佐眠/杉島圭/鯛津祐太/高階桂
滝川廉治/立口クニスケ/武田正憲/武田義弘/橘珠水/田中伸/田中裕
狸宮ポン吉/椎方戯/津岬つひる/時坂朋也/鳥藤智天/永見よしの/渚女悠歩
鳴城とも/夏井優綺/鳴神響/西巻秀夫/西森強/迩祇和誠人/根岸七臣
野口祐加/日峰蓮紀/百木丸駿/藤原教正/船場俊昭/星屑夜空/巻島翔史
牧村ゆう/松川みずほ/待宵孤光/摩那鰹/真理川雪/三笠透馬/水沢あきら
水瀬一葉/峰崎春日/宮下照葉/村上綾子/矢冶哲典/夕丘販貴/結希優名
吉田練/吉秒匠/米村貴裕/猟豹大智/輪都容子
716イラストに騙された名無しさん:2005/05/29(日) 01:28:49 ID:9PyoYvH7
この前初めてファミ通文庫オリジナルの作品読んだので記念に感想とか。

『怪傑☆トリックスターズ』
最初のIQ180男を捕まえる時点でもう耐えられなくなって読むのやめちまった。
これなら昔読んだKOF98のノベライズの方がマシ。
あとがきもなんかねぇ。挿し絵は良かったよ。

『吉永さん家のガーゴイル』
出だしは変(しかし怪傑よりはマシ)だったが、中盤ガーゴイルが
戸惑いながらも近所に馴染んでいく過程は素直に和めたし面白かった。
あとエイバリー少尉最高。続刊も買うと思う。
717イラストに騙された名無しさん:2005/05/29(日) 08:00:55 ID:s1PCxXLP
また一次に名前のない奴が二次に入ってたりするんだろうか
718イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 00:18:56 ID:im1dYiFO
>川添麻里子
似たっぽい名前の絵描きがいたよね
719イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 01:51:16 ID:+SVddNsZ
それは川添真理子
720イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 11:41:53 ID:KfPg9T4D
今回はどんな新人が現れるのだろう。
ここいらで一発、色んな意味でスゲーヤツ出てこないかな
721イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 12:01:30 ID:UY/kl4WR
鷹見の弟子もいるな。
722イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 12:19:21 ID:A40/AASr
誰?
723イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 13:56:54 ID:cmd+hLtV
えんため大賞は十分スゲーヤツ輩出してると思うよ。
捉まえておけないだけで。
724イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 14:23:26 ID:o8lGUPd7
>>捉まえておけないだけで。
ワロタ
725イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 14:24:40 ID:o8lGUPd7
と、いうことは、センネンドーをいつまで捉まえておけるのかが問題だな。
726イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 14:40:29 ID:PVoadNj5
桜庭と神野のこといってるんだとおもうけど
ふたりとも受賞前から
プロだったしな。
727イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 16:51:18 ID:qnh493AE
>>715
あ、俺の名前載ってる。
一次予選通過してたんだ、とりあえず安心した。
728イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 17:15:47 ID:o8lGUPd7
メルマガマダー?
729イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 21:36:49 ID:2qbZg80E
>>727
あなたはスゲーヤツ?
我々はスゲーヤツを望んでいます
730イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 23:00:14 ID:EFw06cN6
>>727
ワナビは存在自体許されてないことをいいかげんに学習しろ。
巣に帰って二度と出てくるな。
731イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 23:11:55 ID:2qbZg80E
>>730
存在が許されなかったらレーベル根絶しますがな
732イラストに騙された名無しさん:2005/05/30(月) 23:21:21 ID:EFw06cN6
>>731
『ラ板に』存在が許されない。
百害あって一利なし。
733イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 01:04:57 ID:GksbdsEd
実は>>732以外の全てのスレ住人がワナビだった。
とかだったらおもしろいのに。
734イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 01:59:15 ID:m33RBllo
そうだったら732はなんて強い子なのかしら…
735イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 05:54:51 ID:GmdF7rcV
初心者丸出しの質問ですまんが、「ワナビ」って何?
「wanna be」のこと? つまりなりたがり?
736イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 07:23:49 ID:GksbdsEd
>>735
作家志望者。
なんか最近、ワナビを知らない奴が多いような気がするなぁ。
737イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 07:28:21 ID:WhTK0Zyi
まぁ、ID:EFw06cN6は池沼だが、>>727のようなワナビ的発言はここではスレ違いかな。
新人賞スレとか行ってやるべきかと。
738イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 11:15:06 ID:DoLf5ALN
では、ワナビ的な発言。

メルマガまだ?
739イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 12:30:52 ID:9uZGS4bz
ししゃもにゃんとは俺のことだ
740イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 12:45:01 ID:m33RBllo
ししゃもにゃんキタ――(◎盆◎)―!

なのか?
741イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 15:35:00 ID:1yhrGWmy
>>736,737
わかりました、dクス。

スレ違いすまんかった。
742イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 22:09:13 ID:m2L5jKqC
日日日の新刊読了。
かなり面白かったがレーベル的にガーゴイルとかぶってるのはどうかと。
母親のキャラでもたせるつもりなのかな?
743イラストに騙された名無しさん:2005/06/01(水) 10:24:09 ID:V0Yf8fEd
>>722
上から10列目、一番右。

あとネ猿の元弟子もいる。
上から12行目、一番右。
744イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 09:32:08 ID:o/oHvsdQ
狂乱家族日記には脱力させていただきましたよ

なんだよこれ
745イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 09:59:31 ID:uteiSE1e
それがお前の読みたがっていた"AKIRA"だ。
746イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 18:50:58 ID:rHCgHOJI
なんつか、ごく並の作品だな。小粒というか。予想外にオーソドックスというか。
狂乱家族日記というタイトルはセンスの欠片もないが。

深夜アニメでも狙っているのかなあ。
747イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 19:47:49 ID:s/IWg/Tj
やっぱりこれ並なのか?
ぶっ飛んだ設定って訳でもないのかなあ・・・
ドクロちゃんで体性付いたのと、他のこのタイプを読んでないからわからない・・・
748イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 20:54:56 ID:IM5Q3fqH
設定は飛んでるけど、それをあんまり面白く料理できてないと思う。
749イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 22:15:08 ID:Jskr8S/f
この設定自体、激しくデジャヴを感じるのですが…
750イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 00:50:20 ID:EsqwpqQX
並み、てーか、「いかにも今のライトノベルですよ」てーかな

極端な萌えとか泣きとかギャグとか感動とか、ほっといてもこっちを刺激しようとしてくる発泡飲料みたいな

設定は「こういうのって面白いでしょ、ヘンでしょ」って
751イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 02:21:42 ID:oBOpcnoI
まあ新人賞コレクターなのはわかるかな。
この小器用さに溺れずに伸びていってくれればいいんだけどねえ。
続刊すぐ出るみたいだけどし、他社のもあるがここで流されると毒にも薬にもならないの連発して終わりそうなきガス。

あとがきで神様家族をネタに出してたけどどっちかというとガーゴイルだよね。
752イラストに騙された名無しさん:2005/06/05(日) 08:49:00 ID:L5kZTwAR
>極端な萌えとか泣きとかギャグとか感動とか
ここで納得した・・・
あえて前面に露骨に押し出してるのって、メタ的な意味でも読者に訴えてるんだろーなって。
ただ初期こそ新鮮だったんだが、今はこういう作風も多いのかな。
ドクロちゃんはその点突き抜けてたけど。
753イラストに騙された名無しさん:2005/06/06(月) 07:45:46 ID:mswLgM8W
いきなり作られた家族なのに、すんなりと家族愛に目覚めているのはどうかと

あっさりと読めたこの文体はどことなくスレイヤーズっぽかった
おれも評価は並みかな
754イラストに騙された名無しさん:2005/06/06(月) 21:40:59 ID:VQ7SPs9f
あげ
755イラストに騙された名無しさん:2005/06/06(月) 22:38:19 ID:qMjMVqLq
作られた家族の家族愛というフレーズにビビっときましたよ

買ってこようかなぁ
ノリとしてはガーゴイルみたいなものですか?
756イラストに騙された名無しさん:2005/06/06(月) 23:13:57 ID:f6FHp8Dj
>>755は家族計画のマニア
757イラストに騙された名無しさん:2005/06/06(月) 23:31:57 ID:CAgABjDx
よくわからんけど"作られた家族"なら

つ SD文庫 「サンプル家族 」
758イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 08:51:45 ID:Z5eYVP18
全員、穴兄弟、竿姉妹にすれば家族だったのに<マテ
759イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 20:49:01 ID:aTzffRRU
しかし最近ハミ文庫、ほのぼの系(?)多くないか?
しんみり感動系が読みたい
760イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 21:31:13 ID:Aejiqerb
荒野の恋を読んだ。
荒野を応援したくなった。荒野と悠也が結ばれて幸せになってほしいと思ったので続きが楽しみ。やっぱり恋のライバルとか出たりするのかのぅ。あんまり邪魔しないでやってほしいのぅ。

俺は葉鍵とやらを知らんが、>698のようにエロゲの劣化コピーともゲームのノベライズともロリコン小説とも12歳にハァハァとも思わなかったよ。
761イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 19:12:16 ID:F7JWrsBx
自演君が一所懸命スレ立てして一人で盛り上げてるので、応援してやって下さい
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1117860852/l50

「桜庭スレや野村スレなんかは蕪木よりもずっと冊数少ない時に立てられていた」
から立てたんだそうです。そして「新スレは自演で盛り上げるのが当たり前」と
ID晒して連投中。手伝ってやってください。
762イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 20:44:38 ID:yyAMY4dg
>>761
ていうかそこ、俺もレスしたよ。普通に。
763イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 21:44:18 ID:9WfjxaTX
>>762
あっちのスレの流れから行くと逆効果にしか聞こえないからやめとけ
764イラストに騙された名無しさん:2005/06/08(水) 22:17:08 ID:yyAMY4dg
おk
765イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 00:18:06 ID:usmm/pji
イマドキ珍しい粘着アンチだね
日日日スレにも似たようなのいたけど
766イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 00:25:59 ID:Xa9wjkgZ
ていうか、……誰?w
ノベライズの人だっけ?
767イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 09:59:27 ID:uMyA8Cy6
Pia3のだけ読んだな。毒蜘蛛との戦闘がメインなやつ。
ある意味面白かったと言えなくも無い。
768イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 19:35:13 ID:Oaoo+YyI
>765
粘着アンチっていうよりか、スレ立てた>1の白々しい自問自答連続書き込みが
痛いから叩かれてるだけに見えるけど。だいいち>1の人以外にほとんど感想な
んか書いてる人いないし…………………無理に個人スレ立てしたって、売れて
ない作家のは落ちるだけなのに。
769イラストに騙された名無しさん:2005/06/09(木) 20:50:19 ID:5CG01VK+
もう廃刊してもいいと思う
770イラストに騙された名無しさん:2005/06/10(金) 10:26:31 ID:FsqfZbOS
ここで蕪木のメガテン3を読んだおれが来ましたよ
771イラストに騙された名無しさん:2005/06/10(金) 13:02:27 ID:k1mz5/Wu
>770
誘導
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1081346536/l50
この程度のライターにわざわざ単独スレは不要。
772イラストに騙された名無しさん:2005/06/10(金) 18:24:16 ID:0rKSfBB1
去年のえんため大賞優秀作2つは出版。そして佳作のヒヒヒも大々的に出版。
佳作ってもう一人いたよね? 出したの?
773イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 00:50:10 ID:bJW8jB4z
としあきネタを誘導してもなぁ

ゲームノベルって痛すぎて難民からヲチされてるスレだしなぁ
774イラストに騙された名無しさん:2005/06/11(土) 12:09:32 ID:GmzVZtcR
自演でスレ立てはしてみたけれど煽り以外のレスつかず、か……
775イラストに騙された名無しさん:2005/06/12(日) 00:47:50 ID:LRM+XWwz
この文庫で好きなのはプロミスガール。次点でうさ恋。
776イラストに騙された名無しさん:2005/06/12(日) 01:16:10 ID:NMcOMf4k
タウンメモリーが思ったよりよかった
777イラストに騙された名無しさん:2005/06/12(日) 05:48:47 ID:Zfb9TbV9
(蕪木って女なんだよね)
778イラストに騙された名無しさん:2005/06/12(日) 07:54:40 ID:Po/A2lsS
それホントだったらあのヘタレ腐女子文にも納得がいくなぁ
779イラストに騙された名無しさん:2005/06/12(日) 18:04:45 ID:hYioKGf3
二次通過、最終通過者にはもう電話連絡いってるのだろうか?
780イラストに騙された名無しさん:2005/06/13(月) 19:43:22 ID:DkDprfCy
日販ランキング
7(─) 伯爵と妖精恋人は幽霊 谷瑞恵
8(─) 喪の女王 (1) 須賀しのぶ
12(─) 夜よりほかに知るものはなく 冴木忍
13(─) 狂乱家族日記 (1) 日日日
20(─) バイトでウィザード 黄泉路へつらなる万国 椎野美由貴
スニーカーの尻馬に乗ってプッシュした甲斐があったみたい。
781イラストに騙された名無しさん:2005/06/13(月) 19:54:37 ID:IlHV6ipq
紀伊国屋だとこう。アンダカに圧勝したのはレーベル格差を考えると同時発売大成功って感じか。

41 夜よりほかに知るものはなく 冴木忍
49 消閑の挑戦者3 岩井恭平
56 狂乱家族日記1さつめ 日日日
59 hack//2 濱崎達弥
63 バイトでウィザ−ド黄泉路へつらなる万国旗! 椎野美由貴
75 アンダカの怪造学1 日日日
77 hack//another birthvol.3 川崎美羽/伊藤和典
782イラストに騙された名無しさん:2005/06/13(月) 20:16:17 ID:/pbkucch
で、どっちのが面白いの?
783イラストに騙された名無しさん:2005/06/15(水) 12:49:53 ID:QwGIzQuI
二次選考の結果はいつぞ
784イラストに騙された名無しさん:2005/06/15(水) 13:31:21 ID:InjVi4Vp
「幽霊には微笑みを 生者には花束を」読んだ。
面白かったんで続けて2巻も読む。
一つ、ユウの存在理由が結局「メル欄」なのでそこらの話が曖昧になってるので気に食わないが
全体的にミステリー好きの俺としては満足の出来。
3巻以降を続けて欲しい。
785イラストに騙された名無しさん:2005/06/16(木) 15:32:40 ID:ugHItRTD
>>783
電撃発表の後。
786イラストに騙された名無しさん:2005/06/16(木) 16:00:20 ID:dJgJ0WXU
>>785
遅ッ
787イラストに騙された名無しさん:2005/06/16(木) 16:40:22 ID:utB9o2Ab
でも印刷の関係から最終候補者とかには、もう電話連絡来てるんだろうね。
どうなんでしょう。
788イラストに騙された名無しさん:2005/06/16(木) 20:59:15 ID:oH6IIAlt
●6月ファミ通文庫(20日発売)

●トゥインクル☆スターシップ8 ゴメン、きっとあたし嘘ついてた(仮)
庄司 卓:著 まりも:イラスト

●かえってきた、ぺとぺとさん1 フーコの空
木村 航:著 YUG:イラスト

●ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター(上)
細江ひろみ:著 大峡和歌子+笛吹りな:イラスト

●秋葉原竜戦記 -我が竜を見よ外伝-
海法紀光:著 佐嶋真実:イラスト

●ファイナルファンタジーXI〜遠い願い 上〜
はせがわみやび:著 金田榮路:イラスト

●モンスターハンター 長の資格
ゆうきりん:著 コヤマシゲト:イラスト


今月はぺとぺとさんのみで
789イラストに騙された名無しさん:2005/06/16(木) 22:23:22 ID:o0sTSbYX
あれ?
田口のは?
790イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 11:10:59 ID:6rDGJO40
7月じゃなかったっけ
791イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 14:35:25 ID:F/aK2uK8
二次選考結果出てますね・・・
792イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 16:26:25 ID:F/aK2uK8
ないーーー!!!!
793イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 18:25:01 ID:AzUOlvmV
僕もないよ。
さよならえんため。さよならファミ通。

さよなら、柴田先生とのお仕事
794イラストに騙された名無しさん:2005/06/17(金) 20:42:02 ID:dK6J31HP
モンスターハンター 長の資格のみです。
作者のモーハンへの愛が感じられるノベライズです。
出てくるお嬢様ハンターの主人公へのツンデレ振りもたまりません。w
795イラストに騙された名無しさん:2005/06/18(土) 01:16:06 ID:hiDZ7gb6
ぺとぺとさんは買い。
アニメ化前にテコ入れヽ(゚∀゚)ノ ワーイ
796イラストに騙された名無しさん:2005/06/18(土) 18:24:15 ID:i16Z0itA
今悩んでるのはトゥインクルが売れることが
庄司にとってヨーコ書く気力のプラスとマイナスどちらになるのか。
797イラストに騙された名無しさん:2005/06/18(土) 20:50:38 ID:hg6SRYOt
と言ってる間に、ぺとぺとさん買い。
アニメ化前に購入ヽ(゚∀゚)ノ ワーイ
798イラストに騙された名無しさん:2005/06/18(土) 21:37:34 ID:7MxYJy+i
●06月17日 小説部門二次選考通過者が発表になりました。
      小説部門二次選考通過者16名(五十音順敬称略)
赤井正侘/亜能退人/植松只人/乙和春政/櫂末高彰/加藤聡/菊地悠美
早乙女かっぱ/さくらじんた/鳴神響/日峰蓮紀/船場俊昭/矢冶哲典
吉秒匠/米村貴裕/猟豹大智
799イラストに騙された名無しさん:2005/06/18(土) 22:28:07 ID:9mkbT0XM
発売日変更は、同時期に発売する作品数が増え平台に置かれるスペースが狭くなる気が・・・
20日:ファンタジア
30日:スニーカー、コバルトなど女性向けレーベルの早売りと被るおそれが
800イラストに騙された名無しさん:2005/06/19(日) 14:59:47 ID:UL5g/GZA
8月の新刊に伊東京一の名前があるが、得意の環境系作品なのかな。
タイトルから推測する限り萌え系コメディなのかもしれんが…。
黒闇は個人的には地雷だった。BIOME、クロスオーバー系でありますように。
801イラストに騙された名無しさん:2005/06/20(月) 05:15:44 ID:sdD1DKqN
保守あげ
802イラストに騙された名無しさん:2005/06/20(月) 13:13:30 ID:R4Au808N
>>798
この中の誰かが、電撃大賞の受賞者に、1000ワナビ。
803イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 10:54:22 ID:Qoqelx/o
ぺとぺとさん買った。



・・・挿絵のページ指定は間違えないで欲しいものだ。
804イラストに騙された名無しさん:2005/06/22(水) 21:14:55 ID:YOCWs5Ce
ぺとぺとさん続き物だったのか…
805イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 00:05:38 ID:Gc5v5G5W
http://www.enterbrain.co.jp/fb/topnews/index.html
《ファミ通文庫が変わる!》
読者の皆様に温かく見守られ、ファミ通文庫も今年の7月で7周年! 本当にありがとうご ざいます! そんな皆様のご愛顧にお応えして、ファミ通文庫の『激進化』プロジェクトが7 月より本格発進です!
☆発売日が毎月30日に変わる!
☆読者にやさしいGOODプライス&大大ボリュームに! これまで以上のご満足をお約 束!
☆著者&タイトル別表記の背表紙にチェンジ! 本屋さんでより探しやすく!
いや〜ビックリですね。そんなわけで、『激進化』道まっしぐらのファミ通文庫に今まで以 上の愛をヨロシクです!
806イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 00:23:41 ID:JE9BR33m
「スニーカー文庫の隣に置いて下さい」宣言まだですか
807イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 13:14:19 ID:LH2uEWsQ
同じ角川系列だし
808イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 18:59:55 ID:ctCbrWxh
電撃と富士ミスも同じ角川系列ですが何か?
809イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 20:48:37 ID:8/SKay8P
少女向けを除けば非角川系列なのはMFJ・SD・ソノラマくらいか。
810イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 20:50:19 ID:9noODRoy
徳間……いえ、何でもありません。
811イラストに騙された名無しさん:2005/06/24(金) 02:21:52 ID:kdNZlog3
ぺとぺとさん買った香具師って童貞だろ?
812イラストに騙された名無しさん:2005/06/24(金) 05:41:28 ID:PI9UcCMG
ぺとぺとさん買った香具師は犯罪者予備軍だろ?



中学校のプールで盗撮やってそうだ。
813イラストに騙された名無しさん:2005/06/24(金) 09:42:29 ID:LhFwcXrb
そうクヨクヨするな。
来年もあれば他社もあるさ。
814イラストに騙された名無しさん:2005/06/24(金) 12:47:37 ID:MauabfLU
スクエニ……いえ、小説を出してることじたいあまり知られてません(w
815イラストに騙された名無しさん:2005/06/25(土) 01:14:43 ID:fbSA2CrW
帰ってきたぺとぺとさん1、読了。
なんかやな終わり方だな。はやいとこ続きをだしてくれ。

相変わらずキャラの立て方は上手い。イラストとの相乗効果もばっちり。
妖怪が妖怪として存在感があるのがいいね。この手の話だと人間化した
とたんに特殊能力のある人間、みたいなになっちゃう話が多いから。

ただ前の巻から思っていたが、説明不足気味なところがあるな。
わざとわかりづらくしているんだろうけど、別にそんなに深みが出るわけでも
ないので止めて欲しい。
816イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 21:07:11 ID:Ew+ttlq+
最終選考、もう終わってるらしいね
817イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 21:25:45 ID:C/exwi+f
>>815
一般常識というか、想定する読者層が共通認識として持っている
可能性が高い部分は描写しない。

たとえば、現代日本が舞台の話で、第二次性徴が終わりごろから成人になった
ぐらいの女性を描写する場合には、現代日本の栄養状態からして
Cカップぐらいの胸があるのは当たり前なので、わざわざ描写することはない。

しかし、Aカップであるとか、胸が無いとか、人目を引く巨乳であるというのは、
書かないとわからないので描写する、と。

ライターとして紙幅が少なかったころの習性なのか、
無駄な描写を省いてテンポをあげるためか分からないけど
茗荷屋甚六マスターと呼ばれていたころに、
リプライと呼ばれるものを通して聞いた、描写の傾向についての答えでした。

他は聞いたわけではありませんが、一度書いたことは、
紙の無駄なので、表現として意味が無いと描写しない傾向というのはあったと
思います。一度読んだら覚えておくか、本という媒体なんだから
読み返せやってことでしょうか。

などと、帰ってきたぺどぺどさんを読まずに書いてみたり。
818イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 22:24:57 ID:m3I8rdnO
つか、ぺとぺとさんなんか読んでる奴は
彼女いない歴=年齢の奴だろ?w
819イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 22:36:52 ID:GHJ2wPGi
そんなに寂しいのか
820イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 23:54:07 ID:dA5tDdoe
821イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 00:47:42 ID:CZH4OxvX
いもてんなんてあっても実際行きたいとは思わないんだがなあ…
俺だけ?
822イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 02:24:00 ID:mDA3LSuN
「公立中学校の女子更衣室で下着ドロ!」なんて事件が起こって
犯人の家宅捜索の現場でぺとぺとさん全巻が映ってたらヤだな
823イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 02:25:59 ID:UpFIBWIC
>>822
なんかの弾みで、問題になったエロゲーの作家がどこかの人気ラノベの
作者と同一人物ーみたいな話が大々的にすっぱ抜かれない限り、放送側も
そんなのつまらん、の一言で切るんじゃないの?
824イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 04:06:12 ID:Ya1WJVFl
人気漫画ならともかく人気ラノベじゃ、ニュースにならんだろうね
825イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 16:27:54 ID:V006DFEN
流れ無視だけど、えんため大賞、もう電話こないとヤバいの?
826イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 16:32:51 ID:8cVnoAmv
流れ無視というより、スレ違いな罠
827イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 16:36:03 ID:h/VBVXHX
>>825
何次か通過してる人か?
7月の中頃までに電話が来なかったら、あきらめろ
828sage:2005/06/29(水) 17:02:03 ID:Ew9OXev/
もう電話は来てるという噂も。
829イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 17:28:38 ID:Hjtvn2wr
こういう所で恥ずかしげもなく騒いでるワナビが
密林でラノベなんぞに頭の悪いレビュー付けたりしてんだろうな
830イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 00:44:13 ID:bTw/sSjg
6月末のファミ通に出てるとか?
そこで引導を渡されるのか…はぁ…
831イラストに騙された名無しさん:2005/06/30(木) 01:53:22 ID:WVBS+r3M
いや、お前もの書きには向いてないし。
832イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 01:33:41 ID:YoA2JsXA
発売日変更は”スニーカーの隣”どころかレーベル統合の前触れなのでは・・・というのは考えすぎかな
ザスニに狂乱家族日記の短編が載るなんて話もあるし
833イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 13:02:41 ID:qf6ay9x6
>>817
Cカップが当たり前なのは、テレビや漫画の世界の話であって
実際の女性の胸のサイズは、それほど大きくなっていない。
834イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 13:52:08 ID:Q/hsy56C
>833
なってるよ?
ひきこもってないで世間を見ろよ。
835イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 14:47:18 ID:xUzCUEqC
>>834
上げてよせてに騙されてるぞ。気をつけろ。
836イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 16:52:22 ID:Mv2N10Il
| 20代日本女性バスト大きくウエスト細く(ワコール調査)
|
| 1987・1989・1991年の測定と1999〜2003年の測定の比較で20代女性のサイズは
| ウエストは平均で0.9センチ、
| 足首も0.4センチ細くなった。
| 一方で、バストサイズは、トップとアンダーの差が13.8センチ以上(Cカップ以上)が
| 全体の12.5%から21.3%へと大幅に増えた
837イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 16:56:42 ID:8hhGtZnT
21%が当たり前じゃないだろ。
838イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 17:44:14 ID:Mv2N10Il
>>837
まあ、主観だけで語ってるからデータを提供したまでで
更に「当たり前」というのは最終的に個人の主観の問題だから何とも言えない罠。

ただ「5人に1人以上(=21%)」というのは、ライトノベルのキャラの特徴付として薄い希ガス。
839イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 20:15:45 ID:vRwYv6rC
デカいと垂れますよ
840イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 22:51:51 ID:KQPKqvbU
そんな30過ぎてからの女の話などどうでもいい
841イラストに騙された名無しさん:2005/07/01(金) 22:53:48 ID:Q/hsy56C
幼女のバストサイズについて語るスレはここですか?
842イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 13:52:09 ID:xWWoT2yt
ハミ通はこんなんばっかか
843イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 16:49:37 ID:OxG4Lhw5
バカチン王国ですから。
844イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 09:07:01 ID:tKS9i4pf
以前どこかのスレで「Cカップなんて貧乳。よっぽど女体を知らないのか」とかいってた奴がいたけど。
ふざけるな。Aカップですら大きすぎるくらいだ。我が神・シンバルおっぱいさまを何と心得る。
845イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 14:26:53 ID:uqL8+Evu
キモオタが!! 自分のおっぱいでも吸ってろ!!
846イラストに騙された名無しさん:2005/07/06(水) 16:39:11 ID:A2J47g+3
ぺとぺとさん面白いな
847イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 02:18:13 ID:8HOJg5oV
ぺとぺとさん読んでるヤシは全員ロリコンだろ?
848イラストに騙された名無しさん:2005/07/07(木) 03:53:17 ID:jxQT9Uta
いや、俺は落語フェチだ。
849イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 02:45:31 ID:/Q/hAW3Y
TVさいたまでアニメ見たらぺとぺとさん欲しくなった。
850イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 02:55:17 ID:5URfVRJ/
アレ、童貞が観るアニメだよね?
851イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 03:47:28 ID:PCvAcA1q
>>849
え!マジ?
アニぺと今日からだったっけ!?



ヤベェ見逃した!! 
orz
852イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 03:49:51 ID:/Q/hAW3Y
>>851
ちばテレビ           7/12(火)より 毎週火曜日25:30〜26:00
テレビ神奈川          7/14(木)より 毎週木曜日25:15〜26:45
テレビ埼玉           7/8(金)より  毎週金曜日26:00〜26:30
サンテレビ           7/14(木)より 毎週木曜日26:05〜26:35
テレビ愛知           7/13(水)より 毎週水曜日26:28〜26:58
キッズステーション       7/13(水)より 毎週水曜日24:00〜24:30
キッズステーション(再放)   7/13(水)より 毎週水曜日28:30〜29:00
                  7/16(土)より 毎週土曜日25:00〜25:30
853イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 03:50:45 ID:PCvAcA1q
テレビ埼玉しか映らないんだよ・・・ orz
854吾輩は名無しである:2005/07/12(火) 12:21:21 ID:Sc076x+8
0
855イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 12:24:55 ID://dilY+C
カエル殿下橘とロブスターあきさか
は今何をやっているのだろう
856イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 12:55:07 ID:weZuiSvN
857イラストに騙された名無しさん:2005/07/14(木) 21:25:58 ID:i5e6pImK
>>852
第一話を華麗にスルーした
858イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 02:38:16 ID:Hn/eB1n6
アニメ化もされて、本も面白いのにラ板に木村スレがないのはなぜだ
859イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 02:39:37 ID:SYN1j9tI
屑作家だからだろ?
860イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 22:42:59 ID:PYixv2js
としあきたちには叩かれまくりだな ぺとぺとさん
作家もキモいって嫌われてるし
861イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 07:40:02 ID:aEFbDRWg
あいつらは絵の印象でしか判断できないからな
862イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 01:58:59 ID:aSzrmQBg
>>858
俺はぺどぺどさん嫌いじゃないが、世間(ヲタ世間だが)はあれを「木村航作品のアニメ化」じゃなく、
「YUG作品待望のアニメ化!」と見做してるものと思われ。
863イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 02:01:07 ID:HJkatBT8
アニメ板の住人にケンカ売っていいですか?
あいつら原作知らないくせして偉そうなんだ。
864イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 02:11:09 ID:Y1P7Z/ex
何の話だか知らんがもちつけ。
865イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 02:21:47 ID:vTKtTbXu
YUGってなんだっけ?
と思ったら絵師の名前か。

まあ確かに絵はうまいし切り分けて考えるものでもないとは思うぞ。
カリカリすんな

ただまあYUGの売りはロリみたいだが、
オレはくぐるしか目に入らんのでどうでもいい…
866イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 02:39:45 ID:WAwIs6UC
>>864
アニメ板スレは活字アレルギーのサルがわめいてるんだが・・・
オレはアニオタじゃないんでウマが合わないようだ。
867イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 02:57:32 ID:7ttFPQSJ
殴り合って決着がつくものでもなし、ため息ひとつで通り過ぎるのが吉。

かくいう自分もアニメは稀にしかみない。
そもそもテレビの前にいることが少ない。
その滅多にない機会に見たぺとぺとさんに惹かれてここまで流れてきたわけだがー。
868イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 03:21:03 ID:KNjQBl22
アニメ板スレに気分を損ねるレスがあったのは分かるが、
>>863>>866の態度は人の事が言えるとは思えない。
869イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 03:21:35 ID:roxOWCo+
いちいちアニメ板のことまで持ち込むなよ
870イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 04:26:13 ID:nB/xdxhd

         〃〃
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < アニメ板で馬鹿にされたよー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < みんな助けてよ−
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ・・・・・・・・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) < よーしケンカうって荒らしてやる!
       `ヽ_つ ⊂ノ
871イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 05:07:45 ID:fO4t4b12
>>870
寝ろ。
872イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 09:47:27 ID:cpJsa2uE
アニメの人はネタばれ嫌うからなあ、、
放送地域別のネタばれ禁止スレが在るくらいだし,
アニメ見た後で小説買う人も居るし,
小説読んでる前提で話されると流石に嫌だろ.

所謂
「あ、その推理小説知ってる,主人公が犯人なんだよね」
と同じかと、、
873イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 10:27:01 ID:fO4t4b12
>>872
放映回までを原作に絡めて語るのはOKだけど、
それより先の事を聞いちゃうおバカと
それに答えちゃう既読の馬鹿が出るんだよなあ。
874イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 15:46:29 ID:hbyHC9Uu
>>866

ラノベこそ活字嫌いのサル用薄味小説としか思えないのだが。
875イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 16:14:36 ID:pXujh9Ew
>>874
それをこの板で言っても仕方ない罠。
そもそもヲタ自体が外から見れば目糞鼻糞な訳だし、

ただ、いくら外から見れば目糞鼻糞でも
ファミ通文庫ですら読めない「サル以下」なアニヲタの人が居るのは確かだ品。

まあ、わざわざアニメ板まで喧嘩しに行かなきゃいいのに、とは思うけど。
…だから、874もこの板に来なければ良いのに。
876イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 16:15:16 ID:mpOjoJfs
自演君起きたんだ
今日は早く寝た方がいいよ
877イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 17:04:00 ID:+dVlZ4WO
>>874
お前はあからさまにラノベ板住人ではないな、
文章的に込み入ったうえに内容のくどいライトノベルなんて
掃いて捨てるほど以上にわんさかある。

態度の悪い原作既読者を叩くのならともかく、
関係ない人間にまで弓を引いてどうするんだよ、自省しろ。
売り言葉に買い言葉的に出てきて
自分で無知を晒していたら世話無いぞ。
878イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 17:07:13 ID:3sPC0ltA











879イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 19:10:49 ID:18ccX00v
夏だなあ
880イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 21:10:08 ID:Y1P7Z/ex
でも自戒の意味で言うが
<874はほぼ真実だと思うよ( ゚∀゚)アハハ八ノヽノヽノ \ / \




自戒じゃありませんでした
自虐でした
881イラストに騙された名無しさん:2005/07/17(日) 22:37:31 ID:in+VxDJR
つーか普通に両方に別人のフリしてケンカ売って荒らしたい馬鹿なので放っとけ
882イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 06:28:59 ID:SDrSw9BJ
>>881
自演乙
883イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 14:15:08 ID:6HBQfSqM
ところでファミ通って今月から月末発売だっけ?
884イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 11:11:09 ID:g/UeAqlu
あ、本当だ。今月から7/30だね。
今月はヒヒヒと木村航かなー
885イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 13:39:27 ID:r1HphoVR
>>877
×文章的に込み入ったうえに内容のくどいライトノベル
○文章が読みにくいうえに内容が支離滅裂のライトノベル
886イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 14:35:39 ID:i7mwbd4A
>>885
支離滅裂なのも多いのは事実だが話の流れからして「くどい」でいいじゃん。
887イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 17:13:10 ID:j/7HRrSP
かえってきたぺとぺとさん3のタイトル、まだ決まってないの?

じゃあ「ぺとぺとさん、旅に出る」でいいや。

で、その次が「またかえってきた ぺとぺとさん」で
888イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 21:06:03 ID:Fg4CrhdT
ぺとぺとさん、北へ
ぺとぺとさんVSつるぺたさん
やっぱりぺとぺとさん
ぺとぺとさんの一番長い日
スペースぺとぺとさん

うーむ、イマイチ。
889イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 22:01:38 ID:r1HphoVR
次シリーズは、大長編ぺとぺとさん、「シンゴと恐竜」で。
890イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 23:39:07 ID:SEVXS3/0
>>887
ぺとどころか、男女融合する「ぺとぺとさんエース」とか…
以下、
「ぺとぺとさん太郎」
「ぺとぺとさんレオ」何故かスポ根物
「ザ☆ぺとぺとさん」…アニメにはもうなってるし。
「ぺとぺとさん80」ぺとぺとさん、先生になる
「ぺとぺとさんグレート」オーストラリアに進出
「ぺとぺとさんパワード」アメリカに進出
(略)
「ぺとぺとさんネクサス」超鬱話
891イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 23:55:31 ID:YKpLJ3GR
別系統な本当にエロエロ妖怪なペとペとさん登場とか
おねえちゃんずが実体をもって登場あっていいよなあ
892イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 01:32:15 ID:0WghxQA6
今日、神田の書店街でDQNに絡まれてたキモオタが
「助けて!ぺとぺとさん!」なんて喚いてた。



・・・・・・・・・・・キモかった
893イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 23:25:28 ID:xapLn7ba
●7月ファミ通文庫(30日発売)

●コッペとBB団 その1
田口仙年堂:著 はしもとしん:イラスト

●シャルロット・リーグ1 招かれた小鳥
吉岡 平:著 岸和田ロビン:イラスト

●かえってきた、ぺとぺとさん2 まっくらやみのピィ
木村 航:著 YUG:イラスト

●狂乱家族日記 弐さつめ
日日日:著 ×6suke:イラスト

●まじしゃんず・あかでみぃY(仮)
榊 一郎:著 BLADE:イラスト

●我が竜を見よ外伝 秋葉原竜戦記(ドラゴンクロニクル)
海法紀光:著 佐嶋真実:イラスト

●アルシャードリプレイ オーディンの槍
菊池たけし/F.E.A.R.:著 井上純弌+石田ヒロユキ:イラスト

●ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ(上)(仮)
氷上慧一:著 森田和明+松本規之:イラスト

●テイルズ オブ リバース 第二話 偽りの再誕(とき) 上
矢島さら:著 いのまたむつみ:イラスト
894イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 02:07:18 ID:KyRX92zC
>>877
>文章的に込み入ったうえに内容のくどいライトノベルなんて
>掃いて捨てるほど以上にわんさかある。
これはライトノベルにもまともな物があるといいたいのか?
それともライトノベルはやっぱり糞だと言いたいのか?
「込み入ったうえに内容のくどい」という表現からすると前者とはとりがたいし
ライトノベルを馬鹿にしている>>874への反論である事からして後者ともとりがたい。
とり合えずお前の日本語能力が低い事だけはわかった。
それをラノベ読者全般に当てはめる気は無いが。
「売り言葉に買い言葉的に出てきて 自分で無知を晒していたら世話無いぞ。 」
↑これは自戒の言葉としておけ。
895イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 02:39:13 ID:4af2mwuR
いやだから、作家も読者もクソってことだろ。
そんなこともわからんのか頭悪いな。
896イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 03:49:13 ID:GqIygb8p
>>894
>これはライトノベルにもまともな物があるといいたいのか?
>それともライトノベルはやっぱり糞だと言いたいのか?
どちらもこの場合の意図と全く関係ないない事位普通に分からんか?
要は>>874の意見がおかしいと言う反例が挙げられれば事足りる、ただそれだけの事。

日本語能力に欠けるのはお前だよ、蒸し返すな馬鹿。
897イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 03:50:38 ID:gKiPrt/G
おまいら



夏休みが始まりましたよ
898896:2005/07/21(木) 03:58:09 ID:GqIygb8p
……自分で言った「蒸し返すな」を翻すみたいで馬鹿行為になるけどまあいいわ。
>>894をスルーできなかったついでにもう一つ言うか。

あえていい物があるという言い方をしない事で、
下手をすると>>874がしてきそうな「お前らはラノベマンセー厨だから」みたいな
反発や罵倒を先に封殺したと言う意図もある。
899イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 04:21:49 ID:ecMifPDN
だから蒸し返すなっつってんだろ!引きこもり野郎!
900イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 04:44:27 ID:KyRX92zC
悪かった
「お前はあからさまにラノベ板住人ではないな、 」
↑こんな日本語書いてる人間とまともな日本語能力の会話をしようとした俺が馬鹿だった。
901イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 05:01:32 ID:GqIygb8p
>>900
いや、謝るなら自分の何が馬鹿かを正しく理解した上で誤れよ馬鹿。
902イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 05:16:07 ID:yMcCoqt1
>>881がいいこと言ってますよ?
あなたたちが馬鹿なのはわかってますから、
そういうのは雑談スレにでもいってやってください。

暑いんですから、熱くならずにまったりと行こうぜ。
こんな時間に起きちまったってのに。
903イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 05:22:10 ID:D2HCuk31
どっちもどっち
904イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 06:35:42 ID:KyRX92zC
>>901
だから正しく理解してちゃんと書いてるじゃん。
「こんな日本語書いてる人間とまともな日本語能力の会話をしようとした俺が馬鹿だった」って。
理解できないか?
じゃあちゃんと馬鹿にもわかるように説明してやろうか?

>>874の意見がおかしいと言う反例が挙げられれば事足りる。
そもそも>>874の意見ってのは「活字嫌いのサル用薄味小説」って言って
ラノベを馬鹿にしてるわけだ。
それに対する反証が“「文章的に込み入ったうえに内容のくどい」ものもある”じゃあ
確かに「薄味」に対する反論にはなってるだろうが
一番大事な「ライトノベルを馬鹿にされてる事」に対する反論にはなってないだろうがw
お前の言ってる事はあれだ
「お前らは馬鹿ばっかりだ」
って言われて
「馬鹿ばっかりじゃないぞ。知能の高い基地害や変態もいっぱいいるぞ」
って威張ってるようなもんだ。
それで「反発や罵倒を先に封殺した」ことになるのか?
もしかしてあれか?
お前も自ら“ラノベ住人じゃないことをあからさまに示してる”のか?w
本当馬鹿だな。(↑「あからさま」はこういう風に使おうね)
905イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 10:25:00 ID:jcyvU7Bq
まぁしつこい
906イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 10:51:42 ID:oCbH8eRd
他でやれ。
907イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 11:16:58 ID:4af2mwuR
どんなに擁護したって所詮ラノベなんだよ
908イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 11:25:42 ID:VADFde7F
校舎裏逝け
909イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 11:54:01 ID:QpIZEedr
>>904
あーあ、本当どうしようもない文盲だな君は、
ちゃんと理解できるかどうか分からんけど教えてやるよ。
あのな、君は>>866からのレスの流れが全然読めてないの。
このレスのやり取りは、

866:向こうでわめいてる活字アレルギーのサルが目障り
874:お前らだって活字嫌いのサルだろ ←重要
877:俺らは活字はいくらでも読めますが何か

これがコア、要は人格批判とそれに対する反証なんだよ。
これで君が「自分の馬鹿さゆえトンチキな事を言って人に不快感を与えた事」を
詫びなければいけないのが分かったかい無自覚馬鹿君?
まあ見てると分かんない可能性高そうだけど。

あほくさ。
910イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 11:57:26 ID:oCbH8eRd
どちらもスレ違いと言われていることが理解できない夏の始まり。
911イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 12:42:48 ID:vGUssmbd
ウザいからどっちも消えろ
912イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 17:01:59 ID:9vBXEfFs
最近は夏休みも早く始まるんだっけ?
913イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 19:21:16 ID:gKiPrt/G
昔から夏休みは7/21からだぞ
地域によって違う所もあるけど
914イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 19:43:35 ID:gTQgDSgu
とりあえず、未だに今月の新刊を更新しないエンタブが悪い事にしとこうぜ。

今月買うのはヒヒヒと榊だけかな。
田口仙年堂と吉岡は様子見。
915イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 20:49:33 ID:Eqx0LDz/
今月は田口だけかと思ってたらMAもあったんだな
916イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 22:18:59 ID:opkaDdHv
確定はぺとぺとさんとまじあか。

田口は新シリーズか。
オレはガーゴイルの方は一巻以降は、どうも世界観になじめなくて
ちと辛かったので、新シリーズには期待したい。
なんかポケモンみたいなタイトルだが。
917イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 16:26:48 ID:SD0TjIMl
>>909
あ〜あ、あれだけ馬鹿にもわかるように説明してやったから
理解できただろうと思ってほっといたらまたわめいてる。しょうがないなあ。
お前の言ってる事は最初から最後まで独りよがりのオナニー文章。しかも的外れ。
だからさあ>>874がラノベ読者に対する人格批判だというならば
そして>>877がそれに対する反証だというならば、尚の事
「込み入ったうえに内容のくどい」ものもある、てのはまずいだろ?
それともなにか、お前はもし仮に>>874が最初から
「ライトノベルなんて内容スカスカの薄味小説か
それでなければ、やたらと内容が込み入ってるだけのくどい小説じゃないか」
って書いてたとしたら、
後半部分については「我が意を得たり」と思って
ラノベ批判ともラノベ読者に対する人格批判とも受け止めないの?
そりゃあおかしいだろ?ってことよ。
結局俺が聞きたい事ってのはさ、お前は
「内容が込み入ってるだけのくどい小説」ってのを
肯定的に使ってるの?それとも否定的に使ってるの?ってことよ。
馬鹿がだらだら独りよがりの日本語能力に欠けた文章を書いても無駄だから、
これにだけイエスかノーで答えてくれよ。
肯定的に使ってるとしたらそれこそ日本語能力に欠けた馬鹿でこれ以上話しても無駄だし
否定的に使ってるんならラノベ批判に対する反証にも、ラノベ読者に対する人格批判への反証にもなってないだろ。
俺は最初から>>894でそれを質問してるんだよ。
(おまけ)
スルーしてるみたいだけど>>900>>904の最後は理解したのか?
918イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 17:53:38 ID:wv2t+/OQ
ラ板で一番暑い夏を迎えております
919イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 17:54:16 ID:bKaIg6Di
馬鹿が相手してもらって浮かれてんじゃねーよ
キエロ
920イラストに騙された名無しさん:2005/07/22(金) 19:58:54 ID:zo8mfaqo
面倒なのでおまけだけ読んだ
921イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 04:01:22 ID:CLx1+veY
>>917
妹に「お兄ちゃん」って呼ばれただけで射精した。

まで読んだ。
922イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 18:59:20 ID:ebYIwfRx
お前の読解力にはほとほと感心させられる
923イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 23:10:21 ID:6CF0UcJS
見事に乗せられてぺとぺとさん買ってきた俺が来ましたよ。
しかしファミ通文庫なんて初めて聞きましたよ。
ぺとぺとさん以外にオススメのやつない?
924イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 23:12:43 ID:Xr2ry4DC
>>923
バッドボーイ×バッドガール
925イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 23:18:00 ID:bbayorvj
それやめとけ。萌えないから。
926イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 23:23:12 ID:wLGFC0jj
つ 桜庭一樹
927イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 23:26:09 ID:bbayorvj
つーかぺとぺとさんからの流れなら木村航の秘神大作戦を推せ
928イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 23:38:43 ID:KTURed/p
>>923
吉永さん家のガーゴイル
BLOODLINK
カエルと殿下と森の魔女
929イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 23:56:17 ID:30eFOzob
ネタで地雷を勧めようとしてマジレスされる>>924カワイソス
930イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 23:58:41 ID:nhyCUOVt
つ 瞬撃のヴァルキリィ
931イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 23:59:38 ID:Xr2ry4DC
うむ
意外と中途半端だったのだろうか
932イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 00:09:24 ID:kZZoUzgu
>>931
いや、俺はあれをラノベ史上でも屈指の地雷と思ってるよ。
断じて中途半端ではない。
933イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 01:10:56 ID:MINq/piT
おまえら今アニメ板のぺとスレ見に行ってみ
あまりにも低レベルな話してるからw
934イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 01:14:44 ID:IA2DAM37
またかい夏厨くん
宿題やって寝なさい
935イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 02:21:53 ID:yKnok1Xy
614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/07/24(日) 00:37:48 ID:XsPNohoE
しっかしここの連中はなんだな。
もっとまともな討論ができんのか?例えば・・・

シンゴが職員室に入り込んでアイスココアを買ったシーンあったよな。
ここで「何でアイスココアなのか?」と疑問に思わないか?
原作派の俺にはその理由がわかるし単行本読めばわかる。
だがアニメ派の連中は永久にわからないであろう。
ましてやアニメではその理由が説明不足だった。

「何でアイスココアなのか?」

それとアイスココアの缶には日本の小銭は入らないであろう。
この点にも疑問を抱くべきだ。

それをこぬりちゃんがどうだら、低俗な話題で盛り上がるんだなw
アニオタくんはw
936イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 02:23:32 ID:yKnok1Xy
622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/07/24(日) 00:48:58 ID:XsPNohoE
優しい俺がアニオタに教えてやる。
単行本の140p2行目を読め。
なるべくカロリーの高そうなアイスココアとある。
料理が得意なシンゴの栄養学の博識さが出てるシーンだ。
625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/07/24(日) 00:53:23 ID:wvHtLtY6
>>622
落ち着け。 アニメ版の話題で原作読めは禁句だぞ。
626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/07/24(日) 00:55:01 ID:ENVxHWeO
てかココアについては実はさりげなく既出だったりする
627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/07/24(日) 00:55:10 ID:Vw+/wlhX
ネタバレは止めてなー
628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/07/24(日) 00:57:55 ID:abR9Whj8
ラノベ住民は巣に帰れよ
630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/07/24(日) 00:59:08 ID:XsPNohoE
>>628
ごめん。ちょっと低俗なアニオタくんをからかいたくて、つい・・・
631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/07/24(日) 01:00:14 ID:wBDOLlr1
>>628
「ラノベ住民」なんて言い方するな。
奇痴害と一緒にするのはラ板のまともな住人に失礼だ。
640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/07/24(日) 01:04:38 ID:ePWeI5GN
自分は>>227で予想していたけど当たってたみたいで良かった
641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/07/24(日) 01:06:46 ID:XsPNohoE
>>227は単行本読んでるに決まってるだろ?
937イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 02:24:02 ID:yKnok1Xy
657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/07/24(日) 01:26:19 ID:XsPNohoE
ここの連中って

風子(台風妖怪)とかろっきー(ちょちょ丸の秘書)とか聖美(清美の妹)とか
ユーちゃん(ジェレミーの妹)とか健至&ひなた(橘の弟、妹)とかみね(関谷の妹)とか
相模フランソワ−ズ(テングの女医さん)とか知らないよね?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/07/24(日) 01:31:11 ID:wvHtLtY6
ID:XsPNohoE

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/07/24(日) 01:31:31 ID:/nKpLzH+
こいつはなんだ?真性なのか?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/07/24(日) 01:35:31 ID:5QF732HD
あたまの悪い子がこちらにまぎれこんで御迷惑おかけしてます。
どうかスルーして下さい
ラノベ板でも迷惑してます
938イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 02:27:40 ID:yKnok1Xy
馬鹿でキチガイのXsPNohoEが紛れ込んで迷惑しています。
ココアが栄養があるぐらいのことはわざわざ説明されなくても
普通の頭の人ならわかると思うのですが。

>ここで「何でアイスココアなのか?」と疑問に思わないか?
>原作派の俺にはその理由がわかるし単行本読めばわかる。
>だがアニメ派の連中は永久にわからないであろう。
>ましてやアニメではその理由が説明不足だった。

などと自分を基準に因縁をつけ、帰れといわれると
「ごめん。ちょっと低俗なアニオタくんをからかいたくて、つい・・・ 」
などと暴言を吐きます。
さらにその事については普通に原作読んでない人間にもわかるし既出だと説明されると
「(その人間は)単行本読んでるに決まってるだろ?」などと言いがかりをつける始末です。

さらにアニメ未登場の人物名を知らないだろうと自慢するにいたってはもう
頭の悪さに呆れるしかありません。

出来れば檻から出さないでいただけると助かります。
939イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 02:33:29 ID:3AAHXkeH
面倒見切れんな
木村スレ作って隔離するか?
940イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 03:27:16 ID:ljZT/+rD
隔離スレ建てようか?
941イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 06:17:07 ID:M23aDD3O
アニメ板からきますた。こっちえらい荒らされようで処置なしです。
と言おうと思って覗きに来たらこっちもすごいね。




しかしアニヲタは小説読まないと思ってる香具師がいるとは素で驚いたw
942イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 06:26:37 ID:B0PZwBz1
>>938
こちらにふられても、同情する以外にできることがありませんね。
隔離のために作者スレを作るくらいならできるでしょうが、ソレがそこに来るという保証もなし。

ソレが馬鹿な基地外だとわかっているなら、どうぞ無視してやってください。
それが最も効果的な対処法です。

ネット上ではいつでもどこでも、ペナルティのないルールでは自分を律することのできない馬鹿が湧きます。
それへの対処は規定作成者と利用者本人によってのみなされるものであり、
それ以外の人間が口をはさめば事態が不必要に混乱するだけ。
となればうかつに動くより静観を選んだ方が、いっそお互いのためでしょう。


ところで、どこに行ったらオレに歯磨きキスをかましてくれる眼鏡っ子がみつかりますか?
943イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 08:41:05 ID:Z33jM5Kw
>>939
確かにそれが良い鴨。
アニメ化された作品の作者、ということで他板からスレ探しに来る人もいるだろうし

ちなみにぺとぺとで検索したら、
「ぺとぺとさん最強」なんてイタい削除依頼済スレがあったり…
944イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 08:53:33 ID:1nO09o9N
木村スレは勃ったがすぐに落ちた
945イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 11:38:03 ID:AlxLN2aT
必死なのがいるな
946イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 14:10:08 ID:LsTwhFuc
両方見たが、たいして荒れてないじゃん。
アニメ板の方がえらい伸びっぷりだっから、ものすごい荒れているのかと
おもったら、作品の出来がよくて伸びているだけだった。

まぁ木村スレを立てるのはいいんじゃない? 前回は保守に失敗したが
またカキコするよ。オレはぴよぴよの方のファンなんだけど。
947イラストに騙された名無しさん:2005/07/24(日) 18:14:20 ID:ljZT/+rD
ぺとぺとさん最強
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1121784532/
このスレ再利用しないの?
948イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 22:28:07 ID:SPcggZOp
>947
正直、あんまり使いたくないなぁ……
まぁお稲荷さんスレみたいに、ネタスレから始まっても立派に使い切って
成仏させられればいいんだろうけど。

ちゃんとしたスレがたつまで静観するつもり。
949イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 23:12:46 ID:HURhXkuv
フラゲは明日あたりに報告がくるのかな?
950イラストに騙された名無しさん:2005/07/28(木) 23:10:13 ID:9y9zZlV4
とりあえずアルシャードリプレイは買った
コッペ買い忘れた
951イラストに騙された名無しさん:2005/07/28(木) 23:22:36 ID:9E6elLen
今月は妙にファミ通で買うものが多かった。
コッペ、柊サーガ、ぺとぺと、まじあか、日日日を買ってきた。
952イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 02:37:14 ID:L/vR6p/p
>>947 のスレが削除されたんで確定。
次のテンプレにいれといてくれ。

木村航スレ[ぴよぴよ・姫神大作戦・ぺとぺとさん] その1
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1122475942/
953イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 10:09:25 ID:JwlqVRUt
伊東の8月新刊は、BIOMEと黒闇の折衷路線て感じか?
やはり売れるためにはBMGは必須なんだろうかね。
絵師には恵まれてるようなんで、売れればいいんだけど。
954イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 15:06:56 ID:uZhd3fqX
>>951
「ひひひ」ってなんですか?
955イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 15:28:08 ID:MjZdV0v8
956イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 15:42:12 ID:uZhd3fqX
>>955
いえ、そうじゃなくて
「日日日」って何で読むんですか?
957イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 15:56:04 ID:kXMRzG4V
じゃあ最初からそう聞けよヴォケ
イラつくレスしてんじゃねーよ
ていうか聞く前に検索しろ厨房が!!
958イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 17:08:16 ID:blwkvkna
夏だなぁ
959イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 18:41:23 ID:MjZdV0v8
>>956
名前の晶をばらしたらしいから、あきらと読む。
最近は本人もヒヒヒといってたりする。
960イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 03:33:08 ID:sgK+JFPB
ファミ通文庫てデカイ本屋なら大抵うってまつか?
961イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 03:53:48 ID:nwanGxcR
だいたいあるんじゃね?
でかいとこはラノベの棚も割りと大きいし
小さいとこでも律義に全レーベル少数ずつ揃えてたりするとこあるし
962イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 09:57:27 ID:w/gl699U
でも電撃や富士見と比べると扱いが悪いよな。
品揃えが悪くて探してるのが無いことも結構ある。
963イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 10:30:45 ID:xXIgTQBa
本屋の扱いがどうこうではなく、電撃や富士見とは違う流通を使ってるのが原因。
証拠ってわけでもないが、ファミ通文庫って、ゲーム攻略本の棚に置かれてることあるだろ?
エンターブレインの使う流通から来た本を本屋がいっしょくたに扱うとそういうことになる。
964イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 10:39:06 ID:tymbxcet
ともかく事前予約しようとしてもできない、今の配本システムを何とかして欲しい。
965イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 13:35:25 ID:/iHwI2gA
事前予約できないのは
遅筆作家が多くてギリギリまで出版予定が決まらないからジャネーノ
966イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 13:39:49 ID:uK8KWe5G
>>965
そういうのとは無関係みたいよ。
書店が注文しても入れてくれないそうなんで。
967イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 19:53:59 ID:7k0/mJdb
紀伊国屋  2005年07月25日 〜 2005年07月31日
20 彩雲国物語欠けゆく白銀の砂時計 雪乃紗衣
52 風の王国月神の爪 毛利志生子
60 天を支える者古戀唄 前田珠子
68 銀朱の花祝福の歌 金蓮花
77 まじしゃんず・あかでみい6 榊一郎
78 狂乱家族日記2さつめ 日日日
発売日の近いライトノベルを抜き出してみた。
日日日出版速度が速くこの売り上げならレーベル主力に成りそうですね。
968イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 23:33:27 ID:mMbKZOTu
>>964
amazonでいいじゃないか
969イラストに騙された名無しさん:2005/08/09(火) 22:03:00 ID:mAqNiP6u
今月の感想無いのか?
オレシカイナイヨカン!
970イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 22:47:40 ID:UKw/zy6/
うさ恋1〜3を一気読みした
なかなか面白かった
きっと完結しないんだろうなあ
それにしてもうさぎがミュウミュウ鳴くとは知らなかった
犬みたいに後追いしてミュウミュウ鳴いたらかわいいだろなあ
971イラストに騙された名無しさん:2005/08/16(火) 23:11:12 ID:LfKAaTpT
うちのウサギの鳴き声は「ブゥ」だけどな。
感極まると「ブギュウ」って鳴いてる。
後追いはするよ。
嬉ションもな。
972イラストに騙された名無しさん:2005/08/17(水) 13:42:52 ID:6t6trDro
うさぎはウンコ喰う動物ってイメージばかりが強い。
973イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 02:50:39 ID:fkLthNEA
南青山ブックセンターの話ができるのはここのスレでしたっけ?
974イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 05:01:19 ID:P6PeLuiO
ボケたいのならタイトルぐらい間違えずに書けアホ
975イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 15:45:02 ID:e9sd1WQy
Bad!Daddy1と2読んだ
面白かった
3、4、5売ってない、哀しい
アマゾンとかに注文するのが確実だろーけど今読みたいんだよ〜わーん
976イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 17:27:51 ID:Khod1ldM
野村のスレがすっかり過疎化してるから、そっちで
語ってあげると喜ぶんではないかな?

野村美月……野村美月 卓球・化粧・野球 3ヶ月連続刊行スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1017224279/
977イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 20:21:19 ID:tIxLCjT5
さんくす
スレあったんね
語ったりできないけど入手てきなかった慰めに過去ログ読んでくる
978イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 22:39:21 ID:8snoQzui
>>975
Bad!Daddyの5巻はかなり入手困難となっております。
979イラストに騙された名無しさん:2005/08/21(日) 23:40:10 ID:PNuTQxE2
りょーかいしました
勘違いして全5巻だと思い込んでた
980イラストに騙された名無しさん:2005/08/22(月) 06:34:39 ID:XjOeALcg
2
981イラストに騙された名無しさん