森岡浩之スレッドPart10星界の戦記 月と闇の戦記
>逃げるやつはデーヴだ! 逃げないやつは、訓練されたデーヴだ
そりゃドアガンナー先生の台詞だよ。フゥーハハハァー
935 :
927:04/10/25 23:03:12 ID:IDKq/nyu
>931
そりゃ「娘」だろ!
・・・と、とりあえずツッコミ。
でも、どうせなら料理せずに出してくれた方が良いな。
>>935 いや あの 正直カニバリズムは勘弁ね (つД`)
で,惑星ミッドグラッドの
「その話をすると友達を無くす」
「人類統合体が運動員を送り込んで止めさせようとした」
風変わりな食習慣というのは 「食人」 という事で
この話は終わりにしましょうよ
塩沢さんで思い出したんだが、某OVAで「シモーヌゥ…」って声があーるくんにしか聞こえなかったなぁ…
と、カニバリズムから無理矢理話を戻してみる
いやいや、ここで「生きてこそ」って映画を見ることを提案
「アンデスの奇跡」なら尚可。
ごめん、猫の世話係してきます
アンデスの奇跡は厭〜〜〜〜〜
あれ、小学生の頃見てしまってトラウマですよ。
ここはラ板らしく軽〜く横山光輝の三国志でも・・・
ジャーン ジャーン
義眼ビームのオーベルシュタインさんでも
アーヴの日本食って、味薄いってのからすると京都系だよねぇ。
すると昆虫食なんかは伝えられてないのかな。
狭い宇宙船の中で自給自足するには、量産しやすい動物性蛋白質なのにな。
無理に昆虫にしなくても
もっと効率のいい高蛋白源の生産方法を考えたんだろ
味薄いってだけで京都系限定なのはどうかと。
他の世界・惑星との比較で味が薄い。
単に高蛋白な食事ってだけなら、動物性蛋白質を使わずに、精進料理で良いけどさ。
もしくは、ひたすら納豆食でも良いし。
ただ、今年も美味しい蝗の佃煮を食べてて思う訳よ。
とあるネコが出てくるSFでは生まれて初めてエビを食べるのに勇気が要るって描写もあったなと。
やっぱ、SFで普通の食事として昆虫食は出せないのかなぁ。
>>938 食猫だとばかり思っていたんだけど……ゲームとかでもそんな風に描かれてたし。
ちなみに、猫はマズイが、ハクビシンを醤油で煮詰めたモノは美味いらしい。
>>948 アニメのフェブダーシュ男爵領には、食肉の生産工場らしきものがあったよね?
たぶん、培養して作っているのではないかと。
実際に作ると現代ではコストが掛かりすぎる気もするけど、そういえば、
酵母から代用肉を作るとかいうのが昔あったような……。
>>946 原アーヴの時点で合成の完全栄養食だったな。
951 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/26 15:45:26 ID:+uYEugkO
>>946 高蛋白源・・・男は自給自足で。
すみません。
謝るならその程度のネタでスペース無駄に使ってウケ狙う愚かさを謝ってくれ。
優雅にお返事 これがアーヴのたしなみ
ぶっきらぼうに返答する翔士など存在しようはずもない
まあ侮辱かどうかはさておき、
>>952がスポールの氏族でないことは明らかなようだね。
956 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/27 12:19:44 ID:gQQwDD5z
種族の違いの悩み・・・3巻じゃまだ消化しきってなかったな。
新刊が出るとしたら・・・もし出たら・・・万が一にも出たらそこと
他のライバル皇族との争いが語られるのかね?
肉体改造でGに耐えられるようには出来ないのかね。
アンドロメダに行けば機械の体が(ry
最近の脳に埋め込むチップとかの技術の発展具合を考えると、
アーヴと同じように第三の瞳として複眼チップのようなものをつけるのは
無理ではない気がするな。もっとも統合体の皆さんは身体改造を極端に
嫌うようだけど、研究所レベルではやっていそうな気がするなあ。
そういやゲームでは統合体で作られたアーヴっつーのが出たっけ(うろ覚え)
とりあえずヴォーラーシュ伯爵一家や通信艦隊の捕虜アーヴあたりは
実験台に直行だろうな。
その前に女なら慰み者にでもするだろうが。
一度実験の結果(エロな意味でなく)自我を壊されたアーヴというのも見てみたい。
>>958 自決ってことはないかな?
屈辱を味わうくらいなら一人でも敵兵を道連れに自爆しそうな。
>>960 まあ、実際はわからないが、自決したなら城館も道連れにしそうだ。
城館を兵舎として使用できるくらいの状態で残したんだし、
まして男爵のせいで奇襲を受けてしまったわけで。
一気に包囲、投稿するしか道はないという状況におかれた可能性もある。
自決する時は恒星よりも華やかな爆発を伴わないと優雅じゃないとか言いそうな気がす
爆散
そこでゲ○ムの主人公が助(ry
助平
次スレの季節がやってまいりました。
970を踏んだ人にお願いする?
最初に戦旗IVを買った人が立てるということで
そのころにはPart60ぐらいになってそうだな。楽観的かな?
どこぞの衛星兵器たった4つが、天駆ける迷惑に脅威を与えると信じていられるほど。
でも、対軌道兵器のフォ・ダ・アントービタ(Four the Antiorbit?)
も、一惑星の防衛を担ってるんだから、もう少し効果があるような気がするが。
マーティン人の軍事技術は地球を出発したときに止まったのかな?
つーか、地上に砲台を設置するよりも、ユアノン推進船を軌道戦艦にでもしたほうがよかったんじゃ。
>>970 おそらく止まったんでしょう。
兵器のみならず、技術水準自体が着陸からあまり進歩してない気がします。
物理的に孤立した自給自足環境の1000万人社会では、高度技術開発を発展させるための
人的・社会的基盤がかなり不足でしょうし。
その上、軍事技術応用となると研究優先度は最低に近いくらいじゃないですかね。
>>970 >>971に禿しく同意しつつ更に追加。
マーティンでは(アーヴ来訪までは)それなりに政情が安定していたようだし、軍隊自体が
お飾りだったのかも知れない。
それにユアノン推進船を軌道戦艦にするとしても、それを操作する人間がずっと宇宙に
滞在したままというのは無理があるので、地上との往還機を定期的に飛ばす必要があるが
その(金銭だけではない)コストも馬鹿にならないと思われるし。
#仮にそうしても、アーヴ来訪時にその軌道戦艦も爆散の憂き目に遭ってしまったりするが。
>>972 更に追加。
アーヴとマーティン人とでは、そもそも時代が違う。
アーヴは今から2000年後の人類であるのに対し、マーティン人は400年後の人類であり、
単純に考えても1600年分の科学技術力の差があると考えられる。
また、大放浪時代のアーヴは、人類社会で唯一対外戦争の機会を持ち得る集団であり、
母都市を滅ぼすことで実際に戦争を経験している。帝国を建国した後は言うまでも無い。
一方、マーティン人は、着陸より172年間、対外戦争を経験しておらず、おそらく内戦も
経験していないと考えられる(もしあんな狭いところで内戦したら、滅亡しているはず)
以上より、アーヴとマーティン人とでは、軍事技術に圧倒的な差が存在するのが自然。
>>972 >軍隊自体がお飾りだったのかも知れない。
まあ最も重要と目されていたフォ・ダ・アントービタ担当の将軍が「パートタイム」ですからね。
軍が専門組織として存在せず、対軌道部隊はボタン戦争のノリでどこかの大臣あたりが兼業、
地上部隊は治安組織が兼任といった感じじゃないでしょうかね。
>>ボタン戦争
きっと地上世界で、いかれた将軍様一人のせいによるケ・セラ・セラ
976 :
イラストに騙された名無しさん:04/10/29 11:19:20 ID:RZzvHp43
アーヴもマーティンくらいほっときゃ良いのに。
宇宙空間に出てこられるのが邪魔なら宇宙に興味無いマーティン人は
どうでも良いじゃん。
後で「宇宙を使う権利は(ry」とか言われても困るから
さっさと決まりを作っておきたかったんじゃない?
たしか行きがけの駄賃に征服してみたんじゃなかったっけ。
>>973 アーヴは2000年後で、マーティンは400年後ってどこで出てきた設定?
どっかの後書き。ブタ自身が言っていた。
ところで、次スレはまだ?
列車砲は男のロマンだよな……(;´д`)
ま、惑星上に七都市くらいあって
それぞれが独立政体なら戦争でもあったろうが、
単一都市政体では内戦ですら滅多になさそうだな。
>980
君が立てろ
>>979 紋章Vp268、あとがきより抜粋
ジントはわれわれより300年ばかり未来の人間という設定ですから、
ふつうに未来していてくれればいいのですが、ラフィールは2000年以上
先の人間ですから──なぜこういう食い違いが起こるかわからない人は、
「ローレンツの収縮」について調べてみましょう。(以下略)
100年ほど間違ってるが、まぁ大して気にすることでもなかろうよ。