購入を迷っている人の後押しをするスレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
941イラストに騙された名無しさん:04/12/23 17:31:08 ID:roQaFnRp
バッカーノは?
ってか、あの作者のやつで一番のおすすめ、もしくは入門編に最適な小説を教えてセンセー!!
942イラストに騙された名無しさん:04/12/23 18:54:38 ID:CENIzcRg
>>941
成田スレで訊いた方が良い答え返ってきそうだからURL貼っておく。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1096805063/

ちなみに個人的にはバッカーノ1巻とデュラララを同程度に奨めたいところ。
943イラストに騙された名無しさん:04/12/23 23:20:15 ID:1/sg9yba
>>941
俺はバウワウがお勧めかな。ラストが非常に盛り上がるのが良い。
944イラストに騙された名無しさん:04/12/23 23:32:41 ID:kxI0wBd7
>941
それぞれのシリーズ1作目の良点と難点を書くと、

「バッカーノ!」
良:全編に渡って勢いがあり、いい意味での「偶然多発」が面白い。
難:ただでさえ粗い文章が、より一層粗い。細かいこと気にするタチだとダメかも。

「バウワウ!」
良:「島」という割合くっきりした舞台設定で、とにかく分かりやすくまとまっている。
難:成田の小説としては薄味で、「なんだ、こんなもんか」となる可能性あり。

「デュラララ!!」
良:舞台が池袋なので現地を知ってると読みやすい。キャラもストーリーも個性的。
難:キャラクター多すぎ。あと個性的な分、クセも強い。

「ヴぁんぷ!」
良:吸血鬼ストーリーのお約束を逆手に取っている。割と黒い部分が少ない。
難:バランスが取れている代わり、ややインパクトに欠く。

濃さで言えばデュラ>バカ>ヴぁん>バウといったところか。私見だけど。
945イラストに騙された名無しさん:04/12/24 00:11:23 ID:Bsqa6AXU
>>941
入門ならやっぱバッカーノ1巻だろ。あれが成田の基本スタイル。
1巻いけるなら、その後の鈍行編、特急編を特にオススメ。成田スタイルの真骨頂が出てる。
あとの巻や他作品は実験作の意味合いも強そうだし、上記が気に入ってからでよかろう。
946イラストに騙された名無しさん:04/12/24 00:17:26 ID:oACYa2wm
>>926 戯れ言だよね?
要素としては、ミステリ(風味)、萌え、ジョジョ。
自分に絶望しきれてない主人公に感情移入できれば楽しく読める。
ただ、出るはずの完結編が渋滞しているので、出てから読み始めた方がいいかも。
後一つ、とても大事なことだが、プリンが嫌いだったら読む資格なし!
947イラストに騙された名無しさん:04/12/25 01:36:27 ID:FWfNd9zw
ホーンデッドと神様家族、ゼロの使い魔の後押しお願いします
948イラストに騙されない名無しさん:04/12/25 01:47:05 ID:Pc928wD9
秋山関連を買おうと思っていますが、秋山スレ行ってもほとんどコミューン化してて自分にはさっぱりでした。
猫の地球儀とかイリヤとか「重い」とか「痛い(心が)」とか良く聞くけどいまひとつ踏み出せません。
後押しお願いします。
949イラストに騙された名無しさん:04/12/25 01:57:28 ID:0tglq6l/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1099938776/83
>83 :イラストに騙された名無しさん :04/12/25 01:02:57 ID:Pc928wD9
>俺はイリヤの空以外のラノベは全部クズだと思ってる
>
>よってイリヤの空・UFOの夏


読んだんだろ。
950イラストに騙された名無しさん:04/12/25 02:59:20 ID:4E75IJc+
>>901
>>902は読んでない人なので。
両方読んでるが、漫画版はかなりあっさり味という感じだった。
ただ、破綻はないし、絵も雰囲気も悪くない。
原作が主人公の心理描写中心のなので、そのへん薄くなるのは仕方ないと思う。
話はかなり大胆に省略しながらどんどん進んでいくが、
むしろその大胆さゆえ、ダイジェストの感触はしない、メリハリの効いた翻案。
951イラストに騙された名無しさん:04/12/25 13:23:43 ID:NNuDuTWs
空気を読まずに質問
学校を出ようか吸血鬼のおしごと どっちがオヌヌメ?
952イラストに騙された名無しさん:04/12/25 14:36:22 ID:tJMWFjFn
三月、七日。ってどうですか?
後押しお願いします
953イラストに騙された名無しさん:04/12/25 14:37:30 ID:BcYMSo+D
吸血鬼のおしごとは読んでないから比較はできないけど、
学校を出よう!は一読の価値あり。
1巻は主人公の性格が嫌いという声が結構あるけど、
2巻には名前しか出てこないし3巻以降は主役不定な感じなので
とりあえず2巻まで読んでみて。
954イラストに騙された名無しさん:04/12/25 17:55:37 ID:P+ZJSeAw
>>951
吸血鬼は3巻あたりまで読める
というか結構面白かったりする
しかし後半ダレてくるというかぶっちゃけつまらなくなってくるからそのへんは覚悟しておくべき
 
後半勘弁PLEEEEEEASE!!な小説
 
・ダブルブリッド
・灰色のアイリス
・月と貴女に花束を
・魔術師オーフェンはぐれ旅
・ブギーポップ(それでもまだまだ面白い)
955イラストに騙された名無しさん:04/12/25 20:28:05 ID:DRNvpjBC
>>948
攻め方としては「くろがね」「猫」「イリヤ」で行けばいいかと。

「EGコンバット」は今はまだ止めておけ。



くくく・・・「イリヤ」まで読んだのなら、手にとるお前の姿が見えるが。
956イラストに騙された名無しさん:04/12/25 20:31:26 ID:DRNvpjBC
って>>949の意味がやっと分かった



_| ̄|○ オレカッコワルイ
957イラストに騙された名無しさん:04/12/25 20:31:44 ID:Gr61xugU
>>947
全部持ってるのでまとめて後押し

ホーンテッド:かなり好き嫌いが別れそうな作品。個人的には割と好きなのだが。
 初期うえお久光みたいな勢いのある電波っぷりが好きな人ならいけるかも。
 電撃の「先輩と僕」のようなヲタ系小ネタがふんだんに入ってる。
 キャラはポジティブかネガティブの両極端に振り切れたキチガイが多い。

神様家族:軽い文体のハイテンションギャグ。各巻終盤はちょっといい話っぽくなる。
 気軽に笑って萌えて楽しみたい人にお勧め。メインヒロインのテンコのツンデレ〜デレデレな描写も
 人気がある。サブキャラ萌えに走りがちなラノベでは珍しく、メインカップルが作家スレで熱心に応援
 されている。
 神様の息子という設定を生かした構成も楽しめるかも?

ゼロの使い魔:ツンデレスレで大人気。あっちのスレも見てみると参考になるかもしれない。
 堅実な文体だが軽くて読み易い。内容はロープレ世代な王道ファンタジー。
 直球ストレートな展開が最近ではかえって珍しくて面白い。ありがちでつまらんと思う人もいるかもしれないが。
 美少女に罵られてハァハァ出来るメンタルなMっ気のある人は是非。
 2巻・3巻と段々仲良くなってく展開もいい感じ。
958イラストに騙された名無しさん:04/12/26 01:09:01 ID:Q5W0eV0g
>952
おおむね派手な要素のない、ほとんど少女マンガの恋愛モノみたいな作品。
ヒロインが広島弁の天然ボケで、相手の少年が優等生というキャラ配置も面白い。
959イラストに騙された名無しさん:04/12/26 04:38:12 ID:ealqVlxb
さようならトロイメライとダブルブリッドはどんな感じですか?
960イラストに騙された名無しさん:04/12/26 11:16:09 ID:feU2BSvB
ダブルブリッドは一巻だけならとてもよい感動作です。

刊が進むにつれて激しく鬱展開+グロ展開となります。
961イラストに騙された名無しさん:04/12/26 18:33:29 ID:6TTpUmiI
>>951

>>224 参照

個人的にはかなり好きな部類に入る小説。
恋愛物が読みたいのなら是非買うべきだと思う。
多少一冊にまとめたため急展開すぎるといったところはあるが、
(個人的には何冊かにわけてじっくりと進んでいってほしかったかもしれない)
>>224にもあるとおり他の部分でカバーできているかと。

後押しになってなかったら悪い。
962イラストに騙された名無しさん:04/12/26 19:53:02 ID:4XboA2vo
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂを買おうか迷っております。
963イラストに騙された名無しさん:04/12/26 20:24:04 ID:30zLtg5H
>>947俺はぜんぶもってる。最悪でもゼロの使い魔は買え・おもしろい。ほかのは金に余裕があるならかえばいいくらいだな。
964イラストに騙された名無しさん:04/12/26 23:34:44 ID:lzzPns1b
>959
さよトラは勢い任せの一人称がツボに入るかどうかが要。
ある意味サムいのだが、一部の読者に限っては読み続けるにつれ
心地よくなってくる。あとキャラクターが立っているあたりも幸いしてるか。

>962
買えばいいじゃん。肩の力を抜いた一人称ボーイ・ミーツ・ガール。
965イラストに騙された名無しさん:04/12/28 01:59:07 ID:+qh+uWX+
世界最大の小人はどうですか?
966イラストに騙された名無しさん:04/12/28 02:29:04 ID:ZuLxV+1Q
>959
トロイメライか。
とりあえず、一巻と短編集を削れば良い出来だと思う。
蓬莱学園とかあっち系好きなら合うんじゃないかな?
 
後、一巻の解説ジェットストリームアタックは笑えるので一見の価値はあるかも。
967イラストに騙された名無しさん:04/12/28 05:49:04 ID:PNjYm0e3
ALL YOU NEED IS KILL の後押しお願いします。
作者への予備知識はないのですが、帯に釣られて冒頭読んだ限りではいい感じだと思いました。
ただ、ループ物って自分的には神か地雷か極端なので、購入を躊躇っています。

ちなみにガンパレは神で地雷でした。
968イラストに騙された名無しさん:04/12/28 15:48:16 ID:Uk8VKPMr
>>962
戦闘モノが苦手だから迷ってる、とかなら大丈夫。戦闘描写ほとんど無いから。
主人公が謎の無敵パワーを手にいれたりもしないし、
ヒロインは、強くて速くて投げナイフが上手なだけだし。
日常描写が愉快だったり微妙に切なかったりするので、
そっち方面を期待してるなら、買ってみれば?
969イラストに騙された名無しさん:04/12/28 23:38:31 ID:jp5W3tDY
>967
ガンパレは読んだこともないしやったこともないが、
ループものとしてはすっきりまとまっている感じ。
RPGで「経験値を稼ぐだけでは話が進まない」ことを痛感したことが
ある人間だったら誰しも共感しうるであろうささやかな寂しさが芯。

何度も繰り返しているうちに「ループする」という現象そのものへ
奇妙な愛着が湧いていくところと、イベントをこなしてそこから
脱却せねばならないという成長物語な側面が噛み合っている。
970967:04/12/29 06:16:53 ID:cb78W17X
>>969

心惹かれますね。ありがとう、買ってきます。
971イラストに騙された名無しさん:04/12/29 09:02:39 ID:aPh2gaM1
セイバーマリオネットJの後押しお願いします
アニメ好きだったんだけど、あかほりにいいウワサあんま聞かないので
972イラストに騙された名無しさん:04/12/29 13:25:40 ID:IumvIkkg
>971
あかほりの本を読んだことがあればあとはみんなそんな感じだ。
俺は結構好きだぞ。
SF設定なあたりとか。
973イラストに騙された名無しさん:04/12/29 15:12:00 ID:teYPY1C8
>>971
アニメよりかなりエチい。
チェ○ーのあわ○どりとかあった気がする。
ただ、話も結構深く、最後はちょびっと鬱が入るようなエンド。
974イラストに騙された名無しさん:04/12/29 15:24:42 ID:y4sXcZ9S
>>971
金をドブに捨てたと思って、BOOKOFF行って1冊100円で拾ってこい!
今頃定価で買ったら、2次元女と精子しか詰まっていない
貴様の風船頭ですらカーテンレールから吊りたくなること受け合いだ!
軍曹からは以上だ!
975イラストに騙された名無しさん:04/12/29 17:38:29 ID:aPh2gaM1
>>972-974
というわけで買って来た
アニメとは設定同じでも話や細部が全然違う、結構新鮮でいい感じ
1時間足らずで一巻読み終わったけど
これを読みやすいと感じるのか内容が薄いと感じるのか……
976イラストに騙された名無しさん:04/12/29 19:09:16 ID:E4C7U8xs
10分足らずの表記間違いと推察する
977イラストに騙された名無しさん:04/12/29 19:26:03 ID:Buxvv0uw
トリニティ・ブラッドどうですか?
978イラストに騙された名無しさん:04/12/29 22:11:02 ID:teYPY1C8
>>977
トリニティ・ブラッド。それは永遠に終わらない物語。
君は知るだろう。この世には真の絶望があることを。エイメン。
真実を知るまでカテリーヌさんに萌えろ!
979イラストに騙された名無しさん:04/12/30 00:08:25 ID:7s9LO4AC
DADDY FACEの後押しお願いします。
980イラストに騙された名無しさん:04/12/30 01:16:58 ID:fj6UmK05
>>979
菊池秀行のエイリアンシリーズのように、主人公(大学生)とその娘(中学生)
のコンビが、超常の敵と戦いながら、トレジャーハントをする話。
娘やその母親(大学生)は可愛いし萌えられる。バトルもそこそこ。
2・3巻が時々ホロっとさせられたりして面白い。
ただ、今やってるシリーズはちょっとビミョー。
3巻までなら買いでしょう。
981イラストに騙された名無しさん:04/12/30 01:43:54 ID:Vm0tx15R
(゚д゚)ウマー
982975:04/12/30 04:52:26 ID:bSzxBSO6
>>976
何のこと?
983イラストに騙された名無しさん:04/12/30 05:45:50 ID:hCeaIqOw
あほさるの文章の中身なんてその程度ってことだろ。
984イラストに騙された名無しさん:04/12/30 08:28:29 ID:O4LzXBVc
あれはあれでテクニックだがなと後押し

徹底的に商業主義に拘った作家だから
叩きやすいし、嫌う人は心底嫌うw

私は今のあかほりは嫌いだが当時のあかほりなら今でも作家買いしてもいいw
985イラストに騙された名無しさん:04/12/30 11:06:32 ID:ovCf+qht
次スレでぇす

購入を迷っている人の後押しをするスレ その3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1104372280/
986イラストに騙された名無しさん:04/12/30 18:52:43 ID:bSzxBSO6
とりあえずセイバー全巻読み終わった
半日ぶっつけで読むぐらいの面白さはあったけど
>>984の言い方じゃこの頃のあかほりはそれほど悪くないのかね
それなら他の小説も買ってみようと思うんだけど
よければこの時期まではマシでここから酷くなるみたいな境界線ないか教えてくれないか?
987イラストに騙された名無しさん:04/12/31 00:01:32 ID:7s9LO4AC
「しずるさんと偏屈な死者たち」の後押しお願いします。
988イラストに騙された名無しさん:04/12/31 00:11:46 ID:JvMsV07o
>>963
シンプルで力強い後押しだったから947ではないけど買って読んでみたよ。ゼロの使い魔。
面白かった。ありがとう
989イラストに騙された名無しさん:04/12/31 00:24:59 ID:H7OmE7a1
>987
L・O・V・Eで有名な富士見ミステリー文庫の作品なので
当然のことながらミステリー部分はオマケでメインは百合萌えです。
しずるさんとよーちゃんの二人の女の子がとにかく可愛い。
椋本夏夜の美麗なイラストもそれに貢献しています。
最近続編が出たのでできれば合わせて買ってみてください。
990イラストに騙された名無しさん
てのひらのエネミーお願いします