661 :
644:04/05/31 00:53 ID:r9AZhn90
>>653 俺流に書き換えてみた。
「隊長の、ありゃあ自殺志向だな」
「自殺志向?」
焚き火を囲み、その古参の兵士はニッと笑って続ける。
「酒は無限に飲むわ、薄ら笑い浮かべながら弾丸の雨の中を突っ込んでいくわ、
傍にいて、背筋がゾっとすることも度々さ」
「…………」
「真っ当な人間ってのは普通、何かの生き甲斐なり、
生きる目的のようなものを持ってるモンさ。だからこそ死を恐れる。
しかし、あの隊長ときたら、明日太陽が昇ろうが昇るまいが意に介せずなのさ」
彼はそこでふっと視線を外し、声のトーンを一段落とす。
「ああいう男にとっちゃ、恐ろしいと思うモノなんて、世の中に何も無いんだろうよ。
死を含めて、な」
と、いうか、一部だけ晒されてもどうにもならんでしょ。
素晴らしいとか言われてるような作品だって
一部を取り上げればダメな所はいくらでもあるんだし。
評価の「目」が違ってくるもんだ。
>>664 大体の場合、こういう連中は書き上げていないし
たぶん書き上げられない
(;´Д`)つうかいつからここはワナビの晒しスレになったんだ。
俺も読みたいと書いたけど、あくまで参考ってだけだから。
富士見応募作品で選外になったの読みたくない?と聞いただけだし。
それに、一部だけ、はいと出されても
>>664で書いたように
評価の目のつけどころが違うから、感想も何も漏らせないよ。
>隊長には、非常に根深い自殺志向がある。
オレはつねづね隊長に自殺願望があるんじゃないかと疑っていた。
とかでいいんじゃないの。隊長本人じゃないのに行動だけで
そういう分析して断言するのは妙だろ。
本人が「自分には非情に根深い自殺指向がある」って言うのはアリだと思うが。
あるいは分析しているのが本職のセラピストならアリかな。
668 :
606:04/05/31 01:18 ID:iLfyNFyg
>>653 見たいと言った手前、煽り無しでまともに返してみる。
最近の入選作に比べてそう極端に見劣りするようでもない。単に比較対象が悪いという説もあるがそれはおいておく。
とはいえ、実力・表現力においてかなり根本的なところから色々と難はある。
口語小説においておかしい表現があちこちに混ざっているとか。
意味段落を作らず接続詞の選びもおかしいので、文章が読み取りづらいとか。
おそらく敢えて使っているのだろう凝った言い回しが空回りに終わっていて見苦しいとか。
こういう純粋に力量次第な箇所は、編集も「いちいち指示して直させてもきりがないだろうな」と判断して忌避する傾向がある模様。
本気でワナビするんだったらまず基礎を磨け。
推奨基礎トレーニングは「何でもない日常の出来事を、人に面白く読ませる文章として書く」。
猫があくびしたとか雨が降ってきたとかそういうやつだ。
……ヤバイ。比べてもこれが見劣りしないような最近の入選作は本当にヤバイ。
わかった。
なんかこのスレ読んでて、意外とワナビが多いことに気が付いた今、ようやくわかった。
富士見は枯れたワナビしか集まらないんだ。
理屈くさくて叩き好きなくせに目新しいモノがなく、かと言って何かに特化してるわけでもない。
けっこうトシいってる(20代後半〜30代?)のに、トシの経験活かせてない。
あるいは若いクセに無駄に枯れてしまってる、そういう連中が富士見に送るんだ。
新人で大賞とるのが渋い目の作品が多いのはそういう理由じゃないのか?
ワナビって言葉が出てきたら、このスレの流れがいつもと違うようになったね
まぁ最近富士見スレは盛り上がらないことが多かったから、たまにはいいね
まー、富士見のスレに良ネタが少ないのはあるが・・・
だからって枯れワナビだけと断定することもないだろう
他人に厳しく自分に甘いのが多いだけでは?
ワナビがいたというのは解った。それはそれで投稿者がいるというメデタイ話だ。
一人のワナビは百人のワナビを連れてくるかもしれない。
(だが本気にして晒すな)
で、もう一つ、解った。
五代を説得して売れ線シリーズ書かせないのと、貴子が本を出さないのが悪い。
特に貴子、何故だ!書いてくれよ…_| ̄|○
貴子はバトロイに短編書くみたいだぞ
本。短編じゃなくてさ…。
これからちゃんと次書いてくれるか分からない見ず知らずの新人と、
ある程度顔見知りできちんと次を書いてくれることが期待できる新人だと、
出版社の人間としては多少実力は劣ってても後者を取りたくなるのは仕方ないだろうな。
富士見の編集が悪いのもあるが、
単純に有望な新人がこないというのが一番大きいと思う。
王国も電撃に比べたら糞だもんな。
応募総量が3〜4倍じゃなあ。ワナビでなくても質の差が出てくるのは想像できる。
15回の出来がそれを裏付けてしまった感じだし。AM出だろうと面白ければ文句は
出ないんだから富士見編集はもっと真面目にやって欲しいよ。
おれの知っている某作家さんは
書いた小説を投稿した後
毎日、神棚に向かって祈祷していたそうだ(w
>all
少し、ワナビに対する対策を考えて欲しい。
ワナビが増え過ぎだ。
具体的には、新人賞の話は校舎裏でやってほしい。
対策さえ出来れば別の方法でも全然構わないが。
>>680 「新人賞だめぽ」「レーベルだめぽ」以外の話題が無い以上、
どうしようも無いと思うけど。
まずネタフリしろ。ボケ。
誰でも彼でもワナビ扱いするな。
文章晒しは電撃に来た工作員だろ。
新刊の話は出来ないの?
じゃあ話題出せよ。
なにが「出来ないの?」だ。馬鹿じゃねーの。
阿呆がいる
>>682 全員を全員ワナビだとは言ってはいないし、文章晒しも信じてはいないよ。
>x1TWipL9
おまえがネタフリして話題出せよ。ボケ。
誰でも彼でも噛み付いてんじゃねえよ。
なにが「工作員だろ。」だ。馬鹿じゃねーの。
富士見ファンタジア文庫7「超能力はワインの香り」(S63 12/20初版)を買ってきました。
表紙になぜか白い枠がなく、表紙全面に絵が描いてある。
同時期の人外魔境コブの秘密とかZEQUとかは枠があった気もするけど。
これが特別なのかな。
富士見と出会ったのは平成に入ってからだなぁ・・・。
ちなみに生まれて初めて買ったラノベは「スレイヤーズ!」の「アトラスの魔道士」だったヨ。
>>690 自分は幸か不幸かフルメタ1巻がキッカケだな。
おかげでライトノベルの面白さを計る平均値が自分の中ではこれになってるw
>690
似たようなものだな
白魔術都市の王子かな、最初は
>>688 漏れが知る限り、ソレだけだと思われ
藤井氏も富士見では一冊しか書かなかったねぇ・・・
>>688 それ俺も見たよ。
女の子が表紙のやつだよな。
最初スニーカーかと思った。
これだけが例外だと思うね。
>>690 (`・ω・´)人(`・ω・´)ナカーマ
俺もスレイヤーズの「アトラスの魔道士」が最初だった。
なんで2巻だったのかは自分でも分からないけど。
>>693 >>694 thx
例外ですか。
>>694 そうそう女の子が座ってワイングラスを持ってるイラストです。
ファンタジア初期の作品は結構知ってるつもりですけど、これは初めてみたので。
>>690 初めて読んだのは、弟から借りた「ロードス島戦記」「フォーチュンクエスト」の1巻で、
初めて買ったのは「スレイヤーズ」と「バセット英雄伝エルヴァーズ(ひかわ玲子/美樹本晴彦)」の、
それぞれ1巻だった。
比較的当り引いてると思う。
美樹本の挿絵目当てで買ったエルヴァーズはやや微妙ではあったが、
こういうシリアスなのも、バランスを取る上では良かったように思う。
ふとおもったのだが、この1年間貴子は下読みのバイトでライトノベルや
オタク知識の勉強してたんでないかい?
本人は作家としての基礎はできているみたいだが、そういう方面の知識は薄い
みたいだし。
逆にひびきなどは数を書かせて作家としての体力を鍛えさすと・・・
こいつに下読みをさせるのはは危険そうだし
いくらなんでも下読みじゃあ勉強にならないだろ。
勉強する気なら売れているライトノベルを読むでしょ。
ま、本業が忙しくて、小説が書けなかっただけだろうな。
どんな仕事に就いているのかは知らないけど。
701 :
698:04/06/01 00:24 ID:cfBQ5aeZ
>>699 いやもちろんそれもやっているだろうが、ラノベは読者と作家の感覚が近い
ジャンルだから下読みの仕事はいい訓練になるとおもうんよ。
それに本人もうラノベの世界で生きていく覚悟があると思うんだけどなぁ
下読みなどしてたら劣化しかねない悪寒
吉野家の牛丼も、高級店のステーキも、どちらも知ってる方が、
より広い範囲の「肉の味についての知識」を得ることはできる。
これは間違いない。
だけど、ずっと吉野家だけ食べていると、高級なステーキの味を
完全に忘れて、安っぽいものに満足してしまうようになる。
こうなると、少しばかり問題がある。
> いやもちろんそれもやっているだろうが、ラノベは読者と作家の感覚が近い
> ジャンルだから下読みの仕事はいい訓練になるとおもうんよ。
それ逆。
ライトノベルは「読者と作家の感覚が近い」と読者に思わせるジャンル。
ワナビの多くが痛々しいのは、そこを勘違いしてるから。
>>704 うむ、ダメな作家は、読者の読みたいものとはかけ離れた、
自分が(読みたいのではなくて)書きたいだけのシロモノを書くからな。
富士ミスで「Dクラッカーズ」で一発当てたあざのがファンタジアに帰ってくるらしい。
こんな感じで新人や、ちょっと本が出てない中堅を富士ミスに放り込めばおもしろいかも。
BBB・・・
あれあまり面白くないしな・・・
面白くないっていうか、どこまでも富士見F的・・・
あざのっぽさがまるでないし。
今度出るという長編に期待しよう。
富士見は最初にシリーズ物を1本出してそれなりの評価を得るけど新作に移ると
途端に勢いがなくなるケースが多いから不安だな。打ち上げ花火タイプっていうか。
5年後も富士見の第一線で書いてられる安定した実力の作家がどれぐらいいるか……