スニーカー文庫&角川総合スレッド5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
角川スニーカー文庫、The Sneaker及び角川系列書籍についての総合的な話題、
専用スレッドのない作家さんの話題はこちらでどうぞ。

前スレ
スニーカー文庫&角川総合スレッド4
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1055032562/

角川書店公式サイト 文庫ページ
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/
関連は>>2>>3
2イラストに騙された名無しさん:04/03/09 23:13 ID:TqUSr7JJ
過去スレ
角川スニーカー文庫はどう?
http://natto.2ch.net/magazin/kako/972/972004572.html
スニーカー文庫&角川総合スレッド2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1007167558/
スニーカー文庫&角川総合スレッド3
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1037548834/
富士見ファンタジア文庫ドラゴンマガジン総合スレッド・10
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074005922/
このミステリーが地雷! 富士見ミステリー文庫8
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071240952/
電撃文庫・電撃hp総合スレッド・24
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1076406098/
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド4
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1056368501/

作家別スレッド一覧
http://members.tripod.co.jp/guideline/author.html
文庫・レーベル別スレッド一覧
http://members.tripod.co.jp/guideline/label.html
3イラストに騙された名無しさん:04/03/09 23:15 ID:TqUSr7JJ
関連スレ
富士見ファンタジア文庫ドラゴンマガジン総合スレッド・10
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074005922/
このミステリーが地雷! 富士見ミステリー文庫8
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071240952/
電撃文庫・電撃hp総合スレッド・24
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1076406098/
エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド4
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1056368501/

>>2 に一行入れ忘れた・・・_| ̄|○
4イラストに騙された名無しさん:04/03/09 23:26 ID:wOr1H0U2
乙。
5 ◆XDGaYsCj62 :04/03/09 23:39 ID:QPWSwk94
6 ◆PGW5hp/MaY :04/03/09 23:42 ID:QPWSwk94
7イラストに騙された名無しさん:04/03/10 18:04 ID:ljbr+RuM
乙かれさん
8イラストに騙された名無しさん:04/03/10 23:18 ID:BSHV+OAG
五月は久々に楽しみな感じなので保守すっか。
9イラストに騙された名無しさん:04/03/11 00:08 ID:2EiHCTkt
ああ
荒れている
10イラストに騙された名無しさん:04/03/11 11:35 ID:SLj6oi07
age
11イラストに騙された名無しさん:04/03/11 18:54 ID:bNCNYHAs
4月の新刊
●バイトでウィザード 彷徨えわが現身、と亡者はうめいた 著:椎野美由貴
●アルティメット・ファクター 軌道上のキリングゾーン 著:椎葉周
●マテリアル・クライシス MISSION しっぽとパンドラの剣 著:仁木健
●斬魔大聖デモンベイン 明日への翼 著:涼風涼(DIGITURBO) 作:鋼屋ジン(Nitroplus)

5月の新刊
●ディバイデッド・フロント II .僕らが戦う、その理由 著:高瀬彼方
●ムシウタ 03.夢はばたく翼 著:岩井恭平
●ランブルフィッシュ (8)決戦前夜秘湯編 著:三雲岳斗
●かぐや!サクシード 月巫女のアフタースクール 著:咲田哲宏
●斬魔大聖デモンベイン 機神胎動 著:古橋秀之 :鋼屋ジン(Nitroplus)
●シェアード・ワールド・ノベルズ 百鬼夜翔 真夜中の道化師 著:川人忠明 著:清松みゆき 著:友野詳
12イラストに騙された名無しさん:04/03/12 22:46 ID:t6U6A+Y6
保守
13イラストに騙された名無しさん:04/03/13 09:19 ID:ctIWBHqf
ふ、ふるはし・・・・
14イラストに騙された名無しさん:04/03/13 09:25 ID:v8dzZ987
されどが消えとるな
15イラストに騙された名無しさん:04/03/14 12:53 ID:K/mcvVXq
ディバイデッド・フロントUだけ買う。
救い様の無い世界観が気に入っている。
16イラストに騙された名無しさん:04/03/14 15:48 ID:+cf+w0aq
絶望系は角川のメインストリーム
17イラストに騙された名無しさん:04/03/15 06:01 ID:k23bsHDI
絶望系か・・・ある意味四月のラインナップこそがそれだと思うんだが。
18イラストに騙された名無しさん:04/03/16 01:19 ID:LITnMs/r
>>17
 読者が絶望するのか?
19イラストに騙された名無しさん:04/03/16 10:02 ID:fI4Cw6k5
五月の古橋デモンベインは、スニーカーの新刊で久々に楽しみなブツだな。
どれぐらい期待してるかというと、四月のデモンベインを見たら間違って買いそうなぐらい。

ところで、ラグナロク本編の新刊を久しく見ていないような気がするんだが…。
20イラストに騙された名無しさん:04/03/16 22:11 ID:BjwYYjrI
この板の即死判定ってどんくらいだろ?と言いつつカキコ。
21イラストに騙された名無しさん:04/03/17 12:24 ID:aYogzoap
ラグナ遅すぎてウザイから全部売っちゃったーえへへ
22イラストに騙された名無しさん:04/03/17 12:58 ID:mqbW2/e8
ここまで伸ばしたら、もう以降も年単位でしか出さんだろうからな。
見捨てる良い機会だ。靴もそろそろやばそうだし。
23イラストに騙された名無しさん:04/03/17 22:47 ID:XbxdUEEu
古橋がデモンベイン書くので、既刊も読もうかと思ってるんだけど、どんな出来?
過去ログ見る限りは、1巻目は不評で、2巻目については報告さえない。
2作目もショボンヌ?
24イラストに騙された名無しさん:04/03/17 22:58 ID:7qcbk9hS
デモンベイン楽しみですね^^
25イラストに騙された名無しさん:04/03/18 01:49 ID:MADH23km
俺みたいに買ったけど読んでないってのが結構居るのかも。
原作へのお布施みたいなもんだったし。
26イラストに騙された名無しさん:04/03/18 08:35 ID:w3gjtIPa
微妙にスレ違いだが、古橋の本を楽しむためには
やはりゲームもやった方がいいんだろうか?
エロ邪魔だからPS2にしようかと思ってんだけど。
27イラストに騙された名無しさん:04/03/18 16:48 ID:VmYC6ZD2
サムライ・レンズマンと同じような感じだろうね
外伝なので本編知ってる方がより楽しめるのは間違いないだろう
古橋の文章を楽しむのが目的なら特に問題は無いような気もするけど

エロがイヤならPS2でいいと思うよ
演出もより凝ってるはずだし
ただ、個人的にはゲーム中最上位クラスの名台詞がPS2版ではなくなるのが痛い
デモベ儲として言わせてもらえばどっちもやれ、なんだが
28イラストに騙された名無しさん:04/03/18 17:15 ID:Fll54VFK
それはエロ関係の台詞と言うこと?
29イラストに騙された名無しさん:04/03/18 17:31 ID:sOg6cHZw
古橋の文章を先に読んでしまったら、後からゲーム版のテキスト読むのは拷問だぞ。
30イラストに騙された名無しさん:04/03/19 03:25 ID:ISNP95w1
>>28
規制対象の単語が入っているが非常に熱い台詞だった

>29が言うように「文章が諄い」とかよく言われるので
合う合わないがそれなりにきついかも

古橋の文章がどうだったかは忘れた
最後に読んだのは何時だったろう
3126:04/03/19 07:52 ID:Cp2VNHBY
レスdクス。古橋の信徒は時間に寛容なので、つかすぐ読んでしまうのは勿体無いので
とりあえずゲームをやってみようと思う。熱いのは割と好きだし。
32イラストに騙された名無しさん:04/03/21 04:03 ID:VA5Wwehp
ガンダムノベルス「閃光となった戦士たち」の話題はここでもいいのかな。
なんというか「神坂一」の書くガンダム小説って、激しく読んでみたいんだが
33イラストに騙された名無しさん:04/03/21 09:45 ID:SKsBnI1N
>>32
俺も楽しみ。ガンプラコレクターがガンダム小説を書くと…
良いものができるのか、自分を見失って地雷と化すのか。
34イラストに騙された名無しさん:04/03/21 22:55 ID:lBqMOymS
>>30
九朗の「悪い、俺、ロ○○○だから。」って奴?
35イラストに騙された名無しさん:04/03/22 22:48 ID:m5l7e4XP
>>34
そう、それ
熱さ的にもネタ的にも大好きな台詞なんだが

しかしスレが進まないね
靴のシリーズ物、買うの無くなって久しいから俺も話題が無い
36イラストに騙された名無しさん:04/03/23 01:54 ID:iRc4Fa52
俺も靴は、シャンク!とラグナロクしか買ってないなぁ。
シャンク!は多分一年に一冊、もしくは二年で三冊辺りが限界だろうし。
ラグナロクは最近買うだけで読んでない、と言うか出てないよね。

ラグナロクなんて、ベトレイヤーとか読んでいた時は、こいつは靴の看板作家になれる器だ!とか思ってたんだけど。
37イラストに騙された名無しさん:04/03/23 08:36 ID:r11RVm3y
新人でプッシュしてるのがハルヒ・されど・バイトだしな。
メディアミックスが本当に売れている証なのか、靴の場合は
非常に怪しいからなあ。
38イラストに騙された名無しさん:04/03/23 19:17 ID:NmYOuZE9
靴で買うのがランブルしかなくなっちまったよ。
野島けんじが万が一4冊目を出したら買ってやってもいいが。彼は天才
39イラストに騙された名無しさん:04/03/25 14:39 ID:FtCb6xSX
天才か…
誰にも知られない自分だけの天才、てとこかな
価値観は人それぞれだから世の中は面白い
40イラストに騙された名無しさん:04/03/26 01:52 ID:uKRS+udQ
>>38
喜べ。メディアワークス文庫?で君が望む永遠とかいうエロゲーのノベライズやってるらしいぞ。来月2巻でるらしい。
ネクスト、魚、FBIと地雷設置し続けても作家って続けられるんだな。電撃では1〜2次落ちレベルだろうが
41イラストに騙された名無しさん:04/03/26 11:50 ID:x018n2SC
純情なんやらの人?マテリアルクライシスと並ぶ、近年まれに見る
マジでどうしようもない地雷だったけど、ファンっているんだな。
42イラストに騙された名無しさん:04/03/26 23:49 ID:z4+W9v2i
>>40
メディアファクトリーと突っ込みたい。
43吾輩は名無しである:04/03/27 12:33 ID:wflFPxa4
aaへろへろ
44イラストに騙された名無しさん:04/03/31 19:06 ID:0liLzLeY
デモンベイン買ったけどワケワカンネ、説明してくれ。
45イラストに騙された名無しさん:04/03/31 22:25 ID:Yf44Gnig
>>44
ワケワカンネんだ……来月の古橋版外伝は何があっても買うんだけど
そう聞くと不安だな……


「アルティメット・ファクター」読了。
巨大列車を占領したテロリストに立ち向かう、たまたま居合わせた
エキスパートたちって感じの良くある話。とりとめなく戦闘シーンが続き、
特殊能力も見るべきものはなし。どんでん返しも人間の弱さが見えるような
話もなし。つまらなくはないが凡作。

この作者の「閃光のガンブレイヴ」が好きだったので期待したんだけどなー。
まぁあの作品もキャラが面白かっただけで似たようなものか。

そういやカバー折り返しの作品紹介、「閃光のガンブレイヴ」載って
無かったけど、絶版とか? 絶版だと同社で出した作品でも削るのか、スニーカー。
フェアでプッシュしてんなら、増刷してやれよ……
46イラストに騙された名無しさん:04/04/01 02:02 ID:xaD6qFxK
>44
ゲーム本編か?それともノベル版の方か?それによって解説も変わる
47イラストに騙された名無しさん:04/04/01 09:06 ID:mUWCXIWH
あれってクトゥルフ神話の素養がないと半分も楽しめないって聞いた。
ゲームやったことはないけど。古橋は買おう。
48イラストに騙された名無しさん:04/04/01 18:21 ID:LHkfc0JZ
>>46
ノベル版です。
49イラストに騙された名無しさん:04/04/01 22:12 ID:c3GhtTij
>>45
『アルティメット・ファクター』は、確かにこれはと言うところはないけれど、設定もそれな
りで、話もテンポ良く読めるし、それなりに評価は出来る。
50イラストに騙された名無しさん:04/04/01 22:29 ID:UAMc9mYZ
ラグナロクどうにかしてくれよ…('A`)
51イラストに騙された名無しさん:04/04/01 23:09 ID:fHoYfiVG
アルティメット読了。
世界観は好き。こういう荒廃した荒野を舞台にしたアクション、というのは個人的にツボ。
ただ、今回で書ききれない設定やら、キャラクター毎の過去やらが色々とあるらしいんだけど、
思わせぶりな前フリだけ書いておいて、ほとんど明かさないままエンディング。
1冊の本の中で出した伏線や謎は、7割はその中で明かして3割を残しておく、という程度なら
次への期待感に繋がるんだけど、3〜4割だけ説明して6〜7割を謎のまま残されてしまうと
さすがに消化不良の気分になっちゃう。ちょっとそのへん、バランスが悪いと思った。
52イラストに騙された名無しさん:04/04/02 19:27 ID:u3l+QjB5
ここ本スレだよね?
53イラストに騙された名無しさん:04/04/02 21:28 ID:jgUzDYb4
今回は弾が少なすぎて、盛り上がらないんだよ。
54イラストに騙された名無しさん:04/04/02 21:32 ID:9PYzfmyL
すでに評価が固まった続刊ものばっかだからねえ。
アルティメットが凡作ならもう今月はスルー確定だ。
55イラストに騙された名無しさん:04/04/02 21:40 ID:qUIeHFTy
新刊2冊読了。

・アルティメット・ファクター

『ストライカースリー』とかいうわけわからん売り出し企画だが、
先月のエネミーの方が2段階くらい面白かった。
トレインジャックもんだが敵テロリストの方がキャラが立ってた気(但し2名限定)がし、
どうも話に緊迫感がなかった。これといったどんでん返しもなく。
敵の退場の仕方もなんかあっさり。

・バヰト

完全に行き詰った印象で、シリーズでワーストに近いと思う。
今回の話を要約すると「兄状況悪化」のみ。
3巻で敵役を退場(復活の可能性はあるが)させたが、今後の方向をあんまり考えてないまま続けてる気がする。
今回は今後の敵として使えたのに爽快感マイナスのご都合主義であっさり退場。
学園祭が舞台なのに学園祭の描写はほとんどなし。
もはや妹や風紀委員ズにも存在意義がほとんどなくなった。もはや兄鬱展のみか。
1巻あたりはいろんな意味でネタになってたんだが。

で、あとはマテクラか…
56イラストに騙された名無しさん:04/04/03 15:47 ID:W71NOtBf
>>55
学園祭が舞台ではないから学園祭の描写が無くてもいいんでない
57イラストに騙された名無しさん:04/04/03 23:50 ID:ZvFELgbp
>>56
せっかく学園祭というネタがあるんだから、もっとそれに絡めて話をつくった方が良かった、と>>55は言っているのだと思う。
58イラストに騙された名無しさん:04/04/06 22:26 ID:2yc45okf
>>55
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  マテクラまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
59イラストに騙された名無しさん:04/04/06 23:08 ID:jqaNYYCc
・マテクラ

これの美点を一つ挙げろと言われたら『スピード感だけはある』という。
ただ、中身がスカスカというか展開をすっ飛ばしてる感じあり。
問題は読み終わった後、「あ〜、これで打ち切、もとい終わりかな」と思ってしまったこと。
とくに1・2と比べて良くなった感じはなかった。
60イラストに騙された名無しさん:04/04/07 00:56 ID:wmriSNPb
破戒並のぶっちゃけ小説『デモンベイン』の簡素マダー?
61イラストに騙された名無しさん:04/04/07 08:01 ID:uIgZfwOr
>59
待てゴルァですか
62イラストに騙された名無しさん:04/04/08 14:55 ID:hNr37+TQ
俺の好みがこのスレ住人とズレまくってるかも知れないことを念頭に置いて聞いてくれ。

デモンベイン読了。
何て言うか、普通に面白かった。何処が?って言われたら困るけど、面白かったなぁ…って感じ。
つーか、この人の文章そんなに問題あるか?オリジナル要素がダメってのも俺は気にならんかったし。(むしろ気に入った)
ただ、魔を断つ剣の予告で誰も見たことがない結末が待つ!なんて言うんだからもうちょっとブッ飛んだエンディングに
してくれても良かったかなぁ…

外伝楽しみだなぁ…予告から予想するとアイオーン大活躍だろうし…
所で、古橋秀之って人はどうよ?解説読むと結構面白い文章だけど。
63イラストに騙された名無しさん:04/04/08 16:29 ID:jM1djVgX
>>62
文章のことを色々と言われてるのは、小説版じゃなく、原作のゲームの方のシナリオだよ。
64イラストに騙された名無しさん:04/04/08 16:53 ID:3tDaqxPl
デモベ、絵が微妙に吉崎観音に似てないか?
特に姫さん。

…気のせい(´・ω・`) ?
65イラストに騙された名無しさん:04/04/08 20:39 ID:vpqOlxjh
>>62
古橋について知りたければ電撃文庫のブラックロッド三部作を今すぐ読むのが吉。
デモンベインを気に入ったあなたなら、3冊まとめて買っても
絶対に損はしないとこのカシオミニを賭けよう。

聞いた話だとデモンベインの作者が影響を受けまくったらしいし。


そこまでしたくなければ古橋スレに来て同じ質問をしてみそ。
濃く解説してくれるだろうから。
66イラストに騙された名無しさん:04/04/08 22:04 ID:Ec7g8FfQ
ID変わってるけど62な。
>>65
名前も知らんがあんたがそこまで薦めてくれるならきっと面白い本なんだろう。
カシオミニとやらは何か知らんけどブラックロッド、今度アマゾンで買ってみよう。

畜生…最近買い始めたランブルフィッシュは4巻以降買えないし、クトゥルー神話辞典
(デモベ出た時に元ネタ知りたくて買った)読んでたらクトゥルー神話読みたくなってきのに
文庫本ケースと部屋のスペースと時間と金が足りねぇぇぇ!!!
67書店員:04/04/13 22:34 ID:nsN2hJp2
カシオミニを賭けるってのは、少女漫画板でこそ通用しやすいネタやのう。

某スレにてハルヒ、されど、バイトの売れ行きを教えてくれと言われた書店員です。
まあ、手元に資料がないんで詳しいことは明日になります。

 ・ハルヒ
一巻がバカ売れ。しかし2巻以降急速にしぼむ。
比率で言うと1・2・3が10:3:3といった感じ。学校の方は電撃での最低ランクの売れ行き。

 ・されど
ごめん、あんま覚えてない。コンスタントに売れていたような気はする。

 ・バイト
巷で言われてるほど売れていた覚えがない。

ちなみに上記3作品のどれよりも、SEEDが売れています。
68イラストに騙された名無しさん:04/04/13 22:51 ID:fQya7y6N
どうもありがとうございます。
明日もよければお願いします。

最近の靴のプッシュがどの程度意味があるか知りたかったもので。
69書店員:04/04/14 23:07 ID:4onOPgsd
されどの売れ行きは、時間がなくて調査不能。
ハルヒとバイトは、どちらも順調に、巻を重ねるごとに売れが鈍っています。

ハルヒ
1:2:3=7:6:5 って感じ。昨日の書き込みは極端すぎた。

バイト
毎巻ごとに約10%ずつ売れ行きが減っています。
最新刊はもうちょっと時間がたたないと判断できないでしょう。

富士見の配本が実績を全く考慮していないという愚痴は何度も書きましたが、
スニーカーもかなりのものです。
もっともスニーカーはSEEDやハルヒなど、本当に売れるものだけは
そこそこ数が入ってくるので、それほどダメージはありません。
70イラストに騙された名無しさん:04/04/15 00:26 ID:gqcJfyit
いや、普通続刊ものはどんどん売行き下がっていくもんだろ。
増えたりしたら逆にコエー
71書店員:04/04/15 01:15 ID:hDrVCiZi
そうでもないです。10冊出ている作品なら、1〜5までがほぼ同じ売れ行きで、
そこから下がっていくというパターンがありますが、
各巻ごとに順当に下がっていくのは少ないですね。
逆に最初の売れより途中の売れが多い場合もあります。
人気があまりないうちに売り逃していて、人気が出てからちゃんと商品を
確保している場合などですね。ややマイナー系によくあるパターンです。
72イラストに騙された名無しさん:04/04/15 10:30 ID:cYKULf1h
ハルヒの2は黒歴史
73イラストに騙された名無しさん:04/04/15 11:15 ID:AHdq32Cp
ハルヒそのものが黒歴史
表に出てくる歴史が何かは知らないが。
7468:04/04/15 18:37 ID:jhUO+Vkz
どうもありがとうございます。
75イラストに騙された名無しさん:04/04/15 20:26 ID:hD6hgG2H
>67
某スレってどこなのか良かったら教えてくれ。
こういう話題がたくさんあるならちょっと見てみたい。
76イラストに騙された名無しさん:04/04/15 21:00 ID:nNKLWlP9
>>75
富士見の本スレだよ。
もうずっとこんなこと話し合ってる(つД`)
スニーカーはハルヒでてこ入れができたが、富士見は新人がことごとく不作だった。
もう富士見研究スレな感じ_| ̄|○
77イラストに騙された名無しさん:04/04/15 21:08 ID:hD6hgG2H
>76
サンキュ、ちと覗いてみるわ。
78イラストに騙された名無しさん:04/04/15 21:38 ID:5dxaZDer
ふと思ったのだが、スニーカーって今年デビューの香具師っていたっけ?
79イラストに騙された名無しさん:04/04/15 21:57 ID:6kG82c/5
今年の受賞者はまだ出版してないね。夏ごろじゃない?
80イラストに騙された名無しさん:04/04/22 17:26 ID:rnMDhRqL
ガンダムSEEDは問答無用で売れてるからな…。
DVDもベストコレクションアルバムも小説もプラモも…。

ハルヒは売れ行きに即して話がつまらなくなっているね。
一巻のインパクトが強かっただけかもしれないが。
81イラストに騙された名無しさん:04/04/22 23:00 ID:KgQbctd4
ハルヒは一巻で終わってればね〜。
もともと続けるのに無理がある話だったと思う。

新作にすればいいのに。
82イラストに騙された名無しさん:04/04/22 23:05 ID:pTxlToEo
ハルヒは一巻がネット上で話題になったから
ブギーみたいにヒットするかなと思ったらその後はぜんぜん話題にならなかったな。
83イラストに騙された名無しさん:04/04/23 00:55 ID:AYMZD+Ku
来週は連休だけど、その影響で早売りがさらに早く出回ったりするのだろうか。
84イラストに騙された名無しさん:04/04/23 10:03 ID:U/rELi0M
まあ、ハルヒは内容が内容だから仕様がない。
DQNのインパクトは一発しか通用せん。
一巻さえ構成グチャグチャだったし。
85イラストに騙された名無しさん:04/04/23 18:02 ID:/TkZrv1N
ハルヒはインパクトもクソもイラストで全てだった。
86イラストに騙された名無しさん:04/04/24 10:25 ID:3LrSXz4h
近くの本屋は、ハルヒをシャナの隣に置いている。無論平積みね。確実に狙ってるよな……
イケナイことではないが……。
87イラストに騙された名無しさん:04/04/25 00:12 ID:oXa10Jai
ハルヒの世間的な評価はよく知らないんだけど、自分的には
「新人離れした筆力で書かれた、ごくフツーのラブコメ」って感じだった。
ある程度面白いけど少々鼻につくし、毒にも薬にもならない内容だし。
こんなんが金賞かあ、と思ったな。
要するに期待しすぎだったんだろうけど。
88イラストに騙された名無しさん:04/04/25 00:16 ID:1FaAYT/C
何も知らずに読んだら焦った
89イラストに騙された名無しさん:04/04/25 02:37 ID:RnzsDiQl
筆力はねえだろ。筆力は。
90イラストに騙された名無しさん:04/04/25 05:03 ID:3GwknNc6
近年の実にもならない新人なんかよりは
筆力はある、ってことじゃ・・・。
社会人だからだとは思うけど、ボキャブラリーは豊富だなとは思った<谷川

内容は、まぁ毎回変わり映えしないから尻すぼみなのは仕方ないかな・・・。
91イラストに騙された名無しさん:04/04/25 12:34 ID:hvANxYo2
あの二巻が出たのが不思議
編集で切らないか?普通。
92イラストに騙された名無しさん:04/04/25 12:59 ID:p5KZ/NAM
>>91
吉田や安田が続刊出てるあたり
スニーカー編集にそれを求めるのは酷だ
93イラストに騙された名無しさん:04/04/25 13:30 ID:jqYaYWZY
いろんな本を読んでいると、無性に面白い部分があるんだけどね「ハルヒ」は。
かなり深く埋めてるからまあ仕方ない。
スニーカーは、電撃との差を埋めるのではなく、色分けすることで
生き残りをかけているような気がするけどね。





94イラストに騙された名無しさん:04/04/25 16:36 ID:RnzsDiQl
20年前位に流行った題材のモザイクとしては面白いかな。
だが、それをやるんだったらもう少し筆力が必要かと。
95イラストに騙された名無しさん:04/04/25 20:24 ID:m000eKJh
ハルヒは作者の職業からして、カフカの変身の主人公と同じだしな。
深いよな。
カフカは公務員だったけど。
そして、深いのを求めるなら、ハルヒよりもカフカを読むし。
20年前にはやったものを読みたいなら、20年前の本を読む。
やはり、ハルヒはイラストという結論になる。
シャナの横に積むのは正しい。
96イラストに騙された名無しさん:04/04/25 20:36 ID:l/PWSm9B
イラストだけってのもすげーな。
全体の1割もないイラストのために買うってことなのか?
97イラストに騙された名無しさん:04/04/25 20:54 ID:xtyxlR5s
いるねえイラスト「だけ」買い。
ライトノベル読んでない人がイリヤ持ってたんだ。へー読むんだと聞いたら
あー俺この絵師大好きなんだよね……と言われた。中身はどうでも良いらしかった。
確かイリヤにはラフ画みたいのも付いてたし、いいっちゃあいいんだけどね……。
98イラストに騙された名無しさん:04/04/25 20:55 ID:m000eKJh
テレカ一枚に八千円+αが標準的なオタクの世界でなにをいまさら。
99イラストに騙された名無しさん:04/04/26 00:45 ID:07QiWxJe
それだとラノベ読んでてもオタクじゃないやつは結構いる事になるな

あとナイスID
100イラストに騙された名無しさん:04/04/26 02:25 ID:+TFi/wRH
イラスト買い…








……………つきはな
いや、あれには「ベタ」という強力な兵装があったか
101イラストに騙された名無しさん:04/04/27 18:36 ID:m/qne5sT
ネット書店で咲田の新刊のみ注文した。明日には届く予定。
地雷じゃありませんように・・・。
102イラストに騙された名無しさん:04/04/27 19:09 ID:T/YYOvrB
新刊5冊ゲット。月巫女から読もうと思う。
ただ、咲田は既刊読んでないからなぁ。俺
103イラストに騙された名無しさん:04/04/27 19:57 ID:A9wpSFxK
高瀬氏の新刊は出ていたかな?
104イラストに騙された名無しさん:04/04/28 10:50 ID:tRc7qcBw
出たらしい。
奇跡だ。
105イラストに騙された名無しさん:04/04/28 15:05 ID:Up+lDZWJ
月巫女のアフタースクール読了

うーむ。
設定はよく考えてると思うし、物語は面白くなりそうな要素を
たくさん含んでるんだけど・・・なんでだろ、個人的には面白いと思えなかった。
キャラが魅力的じゃないと感じたのが大きな原因かな。
この辺り人によって感じ方が違うと思うので地雷とは言い切れないけど、俺は駄目だった。
106イラストに騙された名無しさん:04/04/28 19:05 ID:Pif3yCW6
百合路線?「月巫女のアフタースクール」読了

よかったところ
・松竜絵の女の子はかわいいなぁ( ´Д`)

あまりよくなかったところ
・イラストが少ないこともあるんだろうが、文で描写されてるキャラとイラストがすぐ「=」で結びつかない。
 主人公の学校側のライバル(?)に至ってはイラストなし、チームメイトも出番及びイラストが少ないのでなかなかイメージにヒットしない。
・アフタースクールなんだけど「スクール」の部分が少ないから、話全体として『事件』の部分が大きすぎたような、
 学園モノを想像してたので、肩透かしを食らったような気分。
・ロボットなんかバトルスーツなんかどっちかなんだろうが、
 どうもキャラクターで既知になってて、読者に説明不足な感じがしてる、戦闘モードの切り替えがうまくいってないような。
・百合なんだがヒーロー役の主人公に対し、ヒロイン側の描写が致命的に不足してて( ´Д`)ハァハァできない。
 読んでる最中はシリーズの伏線なんだろうかと思っていたが、エピローグでネタバレしてるんで意味がない。

そしてここ3ヶ月の『ストライカー・スリー』とかいう企画について思ったこと。

柳沢・鈴木・平瀬のスリートップで代表戦でつか?
107イラストに騙された名無しさん:04/04/28 22:08 ID:63uwHHr5
「月巫女のアフタースクール」
この作者のは初めてだが、三作目だというのに、文章がこなれていないが感じがする。
設定は割と面白いし、展開もそれなりだけど、何か今一。何か、もう一つ足りない感じ
がする。
108482:04/04/29 00:24 ID:4ccCx6uw
ブルースター・ロマンスの続きはまだかな?
イラストのひとがプラネテスでお疲れで遅れてるとか?
109イラストに騙された名無しさん:04/04/29 00:45 ID:BnPagO97
米澤が氷菓、愚者のエンドの続編を書くらしいね。
またあの黒い装丁で出すのだろうか。
ところでだれか米澤のさよなら妖精読んだやついる?
スニーカーではないがどんな感じかと思って。
110イラストに騙された名無しさん:04/04/29 02:08 ID:iZjWjA7j
111イラストに騙された名無しさん:04/04/29 06:34 ID:ZMcea1/7
高瀬の新刊のかなりキツめネタバレが
富士見スレにあるので注意。
112イラストに騙された名無しさん:04/04/29 10:58 ID:Xgu1fzM9
>>109
ラノベじゃないんで、キャラとか萌えとか恋愛とかは弱め。
ネタがネタだけにミステリ色も弱め。
けど、面白かったよ。
紹介文等で米澤が言う彼の妖精観がよく出てる、切ない青春ものだった。
読後感はどちらかというと愚者より氷菓に近い感じ。
元は氷菓の続編だったためか、登場人物が古典部の面々に似てるねw
彼のファンなら読んでも損はないんじゃないかな。

113イラストに騙された名無しさん:04/04/29 11:55 ID:b0rDZBg2
ハルヒ読了。腰砕けモードっす(笑)
1巻がベタながら綺麗なエンドなので、そこで止めておけばよかったのに、
と思ったり。

キャラの性格ちょっとマイルドにして、キョンを守るときの長門に感情
持たせたり、ポニテのハルヒが口とんがらせながら頬赤らめるとか「素直
じゃないところが可愛い」みたいにしたら萌え度アップだったが(妄想)
114イラストに騙された名無しさん:04/04/29 19:16 ID:c9hAOMWA
DR.アンダーソンの休日 出張はラビリンス読了。

なにはともあれ、ヒロインがデムパストーカーなのは問題あるだろ。
115イラストに騙された名無しさん:04/04/29 21:58 ID:DNkYEsu5
>114
SFとしては今一だな。単なるアクションと思えば、そこそこ。ヒロインがあんなのは、こ
の人の他のシリーズでもそれほど違わないような。
116イラストに騙された名無しさん:04/04/30 00:34 ID:ay7Q09Dy
ハルヒは四巻で話が大きく動くみたいだからな〜
谷川の底力が試されるかと。漏れは化けると思うんだけどな。次巻。
117イラストに騙された名無しさん:04/04/30 01:02 ID:l+KAuOPX
月巫女読了。

キャラクターがストーリーの都合に合わせて動いてるように感じた。説明的な台詞多いし。
登場キャラが無駄に多くてキャラ描写が薄い。
あと変なところで設定のディテールに凝ってるわりに肝心なところの説明が不足してる感じがする。
118イラストに騙された名無しさん:04/04/30 12:20 ID:xYWe0UDk
デビューは結構前だが、商業での実作はこれで2冊目なんだから、そんなもんだろ。

5月のスニーカーは、なんかレトロというか地味というか、一昔前というか……そんな感覚の内容ばかりだな。
119イラストに騙された名無しさん:04/04/30 12:38 ID:61Da4EHu
なんだよ
水の牢獄は早くも黒歴史か。そうしたい気もわからんでもないが。
一発屋だったのかなあ。期待してたんだがなあ。

角川、一発屋多いな。
120イラストに騙された名無しさん:04/04/30 16:11 ID:Y5lzv5+V
ディバイデッド読了
キャラクターの心情描写とかストーリーさえ、もうどうでも良くて、
新キャラらしき人物も出たし、戦争物のお約束である所の
主人公のチェリーを何巻で誰が食らうかだけが楽しみな漏れ。
あぁ、キモイなぁ漏れ。
121イラストに騙された名無しさん:04/04/30 18:41 ID:W/FujR6F
7月の新刊キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!

●E/N 巻の一 きみとの縁てやつ 著:どば
●お・り・が・み 天の門 著:林 トモアキ
●てのひらのエネミー 2.魔将覚醒 著:杉原 智則
●トライ・クロス!3 著:友野 詳
●トリニティ・ブラッド RebornontheMars VII 極光の牙 著:吉田 直
●ドラゴンクルス 1合体 著:あすか 正太
●機動戦士ガンダムSEEDASTRAY BLUE 著:千葉 智弘(スタジオオルフェ)
●消閑の挑戦者3 クロッシング・モブ 著:岩井 恭平

林トモアキ生キテタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
「どば」ってふざけけんノカ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
122イラストに騙された名無しさん:04/04/30 18:59 ID:nEXIA7dN
大阪来た?
123イラストに騙された名無しさん:04/04/30 19:46 ID:42BSfjnO
>>116
谷川氏の才能は認めるけど、電撃と角川の掛け持ちじゃ才能を
すり減らすだけ。電撃を切ってハルヒ一本に専念したほうがい
いと思うんだけど。
124イラストに騙された名無しさん:04/04/30 20:08 ID:bPu1BCEU
>123
すまん漏れは逆だ〇〇を切って××本に専念したほうが・・・
125123:04/04/30 21:45 ID:42BSfjnO
確かに電撃>スニーカーだと思うけど、角川はハルヒTシャツとか
作っているんですよ(谷川スレ参照) いくら切りたくてもすんな
り逃がしてくれるとは到底思えません。
126イラストに騙された名無しさん:04/04/30 23:26 ID:AZfQs5Lw
>>121
これが本当なら俺も
林トモアキキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!!
なんだが、またネタじゃねえだろうな?

あ、大阪3巻もキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!!
127イラストに騙された名無しさん:04/04/30 23:30 ID:l+KAuOPX
128イラストに騙された名無しさん:04/05/01 01:00 ID:eSzaNz6T
月巫女とムシウタを続けて読んだら同じ話を二回読んだような気になってしまった。
主人公の思いが特別扱いされ過ぎとか敵の行動に納得いかないとか読者への情報が少なすぎとか
同じような欠点が見られるんだよなあ。
129イラストに騙された名無しさん:04/05/01 01:20 ID:nTIpVz8F
「月巫女」は、肝心要の月巫女がちっとも魅力的じゃないのがトホホだ。
あんなのに心酔したり仕えたいと思うキャラの心理には全然共感できん。
130イラストに騙された名無しさん:04/05/01 07:14 ID:ec+2CYc+
今月のザ・スニーカーのP58の受賞のことばが何度読んでも理解できません。
どーでもいいんですが気になります。誰か解説してください。
131イラストに騙された名無しさん:04/05/01 09:51 ID:tzqgSh89
林トモアキ
キタキタ━ヽ(゚∀゚ )ノ━(∀゚ノ)━(゚ノ  )━ヽ(    )ノ━(  ノ゚)━(ヽ゚∀)━ヽ( ゚∀゚)ノ━!

つかこれを機会に、
ばいおれんす☆まじかるの未収録まとめて本にしやがれ!
132イラストに騙された名無しさん:04/05/01 22:32 ID:Eltea29O
今月のスニーカーはディバイデッドが一番ヨカタよ
133イラストに騙された名無しさん:04/05/02 16:20 ID:Zl5rduv0
よっしゃ大阪3巻ついにキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!!

っていうか作者、ムシウタといい書くの早すぎw
134イラストに騙された名無しさん:04/05/04 02:09 ID:XCinTbEE
>>11で5月にデモンベイン新刊出るって言われてるけど全く売ってない…発売日延びたのかなぁ…

とりあえず、フルメタとランブル買ってきた。続けて読むとメカ周りの設定が何か似た印象受けるなぁ…
135イラストに騙された名無しさん:04/05/04 07:15 ID:6yqd4LFt
>134
デモンベインは先月上旬、早々と刊行予定から姿を消して、
情報サイト見てもいまのところ7月まで予定なし。
よって刊行は八月以降だと思われる。
136イラストに騙された名無しさん:04/05/04 17:41 ID:0cdO43ZY
ストライカースリーが出そろった訳だが、全部読んだ人っている?
137イラストに騙された名無しさん:04/05/04 20:39 ID:PC+5aCT4
怖くて手が出せない・・・
138イラストに騙された名無しさん:04/05/04 20:45 ID:6aof6sI8
>136

ノシ<個人的に及第点を与えられるのは「てのひらのエネミー」のみ。
    杉原はワーワー以降地味にそれなりの仕事をしてると思う。
…一番のハズレは残念ながら月巫女。
139イラストに騙された名無しさん:04/05/04 21:24 ID:wWjDRDt4
>136
てのひら≧アルティメット>>>>>>>月巫女
咲田もうだめぽ_| ̄|○
140イラストに騙された名無しさん:04/05/04 22:54 ID:PC+5aCT4
てのひらが一番てこと?
買う価値ありですか?
141イラストに騙された名無しさん:04/05/04 23:18 ID:9ZJpqQlA
よし、月巫女かってこよう。
142イラストに騙された名無しさん:04/05/05 08:33 ID:RJCOsyAH
どんだけ酷いか確かめたいのか?
143イラストに騙された名無しさん:04/05/06 07:03 ID:qkq+b2op
pre-proって結構すごい企画だと思うんだが
ここ含めて2chの中で語ってるようなとこないんだな…

新人賞スレみたいにとは言わないが、挿絵描き専用本スレとかないのかな?
過去にはあったようだが、今は散逸しててよくわからん…
144イラストに騙された名無しさん:04/05/07 01:29 ID:ni2aLQtz
「Drアンダーソンの休日」ってのを
インディー・ジョーンズを期待して買ってみた。
SFは好きだから良いとして
プロローグの時点で主人公のベタな行動にw
マシンガンで攻撃されてるのに緊張感が無いことこの上ないw
さらに野尻抱介の「ピニェルの振り子」のような感じを
期待しながら読み進めていこうと思う。
145イラストに騙された名無しさん:04/05/07 16:33 ID:ni2aLQtz
「Drアンダーソンの休日」読了。
所々インディー・ジョーンズではあったw
あれならもっとわかるようにパロディーっぽい表現を
取り入れても良かったかなー。
アクション重視だがプチ野尻抱介だったし全体的には満足。

所で、あとがきに「生物関係の話」と書いてあったのだが
このレーベルの「ベイカー・マティジュの繁盛記」
というのが生物関係の話なんでしょうか?
146イラストに騙された名無しさん:04/05/07 19:39 ID:9Ah41Zrj
>>145
同作者が電撃から出しているレディ・スクウォッターの3巻が該当します
147イラストに騙された名無しさん:04/05/10 11:43 ID:NMhEHiqu
>>146

サンクス。
「Drアンダーソン」で三冊目って書いてあるんですが最後の一冊はわかります?
もしや現時点では各シリーズに一冊づつだったり?
148イラストに騙された名無しさん:04/05/10 20:50 ID:4m77MGGE
>>147
もう一冊はたぶん青心社刊ミリー・ザ・ボンバー3のことだと思う。
149イラストに騙された名無しさん:04/05/11 01:17 ID:wASuomus
>>148

ありがとう。
でも、そんなに分散していたら生物関係に焦点をあわせるのは無理か・・・
「アンダーソン」はこれから
生物関係になるのか異性人の文明の話になるのかわからないし。
150イラストに騙された名無しさん:04/05/16 04:27 ID:9zBpzaXD
月巫女読了_| ̄|○

だめだ…。
何でこんなの買っちゃったんだろう…。
そうですよ、松竜絵につられたからですよ…。
ありがちなキャラ、無理な展開、描写不足による曖昧な情景、etcetc...
っていうか、元から設定にムリありすぎなんだよ!
地球じゃなくて地球っぽい別世界の話でやれ!こういうのは!
151イラストに騙された名無しさん:04/05/16 18:57 ID:EIoJCGq1
ぢつはあれは地球っぽい世界の話で、地球の話じゃないんだよ。
見た目もその他も全部地球っぽいけどね。全然別の世界のお話し。










というところで納得してくれんか?
152イラストに騙された名無しさん:04/05/16 20:59 ID:ocmOGFbA
スニーカー、よっぽど作家の弾が不足してるんだなぁ、と思うよ。けっこうプッシュしてるけど、内容が全然足りないだろ>月巫女
美少女萌え系の作品が欲しいけど、なくて無理矢理でっちあげようとしてるのかと……
153イラストに騙された名無しさん:04/05/16 22:44 ID:AOemPP7g
内容が駄目なのは完全同意だけど、これまであまりにも作家の使い捨てが
酷かった編集部が、作家を育てようという意思を見せ始めたことは
ちょっとだけ評価してる。
あとはちゃんと面白い小説を書かせるように指導して欲しいもんだ。
特に月巫女は、もうちょっと練れば面白くなりそうな小説ではあるんだよな。
美少女満載の友情路線でおまけにロボと装甲服だし。

・・・ほんと、これでどうしてつまらない小説になったのだろう。
154:04/05/16 22:56 ID:HQI9n4LN
イラストに騙された口だが、
つまらんのは設定の矛盾じゃないかな
カグヤヒメの設定自体も当初の設定を無視してるような部分があったし
主人公の行動だけはそれなりに纏まっているけど、敵がご都合主義だし
あとは馬鹿な(自称)ライバルをもう少し魅力的に書いて欲しかった

閑は余り無いけど、もう一回読み直してみっか
155イラストに騙された名無しさん:04/05/16 23:03 ID:KZf9ymCw
私的な暴論なんだが、
シチュや筋的からカグヤサテライツ(だっけ名前を忘れた)を目指す少女のスポ根チックな学園モノでいくもんだと思ったんだが、
蓋を開けてみるとテロリストの陰謀とかなんやらでって感じで。

少なくとも
ルームメイト二人と(自称)ライバルをもう少し掘り下げるべきだったとは思う。
156イラストに騙された名無しさん:04/05/17 00:13 ID:D6XoDyyy
俺、スニーカーでなら作家になれると確信した。
要は美少女を盛り込んで適当なメカ設定作ればOKなわけやね。
157イラストに騙された名無しさん:04/05/17 01:16 ID:IADZahLS
>>156
最低限、「されど罪人は竜と踊る」「ランブルフィッシュ」を読んでから同じ台詞を言えるのかと小一時間……
158イラストに騙された名無しさん:04/05/17 02:06 ID:5EOFmlQ6
>153
ちゃうですよ。
売れてないときは、出版数を増やす。
ただそれだけです。

止まっていたシリーズものに続きが出る。
出版数が優先され、冊数に対する要求が少し下がっただけです。
一点に掛けられる費用も時間も人手も減ります。
そのような状況で、指導を期待するのは、ますます無理でしょう。
159イラストに騙された名無しさん:04/05/17 03:05 ID:URsXLYNY
>>157
ランブルフィッシュは面白かったが、されど〜って面白いの?
たまに話題に出るから気にはなってるんだけど。
160イラストに騙された名無しさん:04/05/17 03:34 ID:Sfimv7MN
「されど」は食い物に例えると納豆みたいなもんだな。
好きな人にはたまらない各要素が、嫌いな人にはそのまま欠点になるという。
161イラストに騙された名無しさん:04/05/17 09:11 ID:DEAe6MuD
ランブルフィッシュは設定グダグダ
適当
「どっかでみたことあるよーな」のしか作れないのは三雲のデフォルト
ありゃロボクラッシュだし。
162イラストに騙された名無しさん:04/05/17 09:40 ID:JXxT69WO
されどは、ダークでサイコなのが好きな人なら楽しめるとおもうぞ
スニーカーに短編が載ってるから、気になってるんなら読んでみれば?
163イラストに騙された名無しさん:04/05/17 14:22 ID:HSF0j9sE
されどは>160氏のコメントで全てが表されているなぁw
漏れはあの話の根底に常にある「どうせ世の中なんて」的ノリがついて逝けないんでダメだw
でもキャラの掛け合いとはかなり面白いと思うぞ。
短編のギャグ話はペロッと読めるし好きだなー。

スニーカーに短編載ってるから、漏れもまずはそれを読んでみるのをお勧めする。
164イラストに騙された名無しさん:04/05/17 15:32 ID:AB3iVD2X
この流れでは…月巫女面白かっただなんて口が裂けても言えない。
165イラストに騙された名無しさん:04/05/17 21:07 ID:JIdLfYYW
されどの変に浅い陰謀論とタルくてヌルい厨房風な諦観は、慣れるとそれなりに読める。
月巫女は・・・うん、ちょっとね。
166イラストに騙された名無しさん:04/05/17 22:16 ID:gNp/kUuH
されどは、気だるい日々に飽き飽きしながらも
口喧嘩をする相手がいる幸せな日々としか思えない
167イラストに騙された名無しさん:04/05/17 22:17 ID:gNp/kUuH
書き忘れ
バイトは、まあ なんだ その
読まないほうが幸せでしたー!
168イラストに騙された名無しさん:04/05/17 22:31 ID:X5PDdXEe
バイトも慣れればけっこうおもろいよ。DQNったってリロイやハルヒと大して変わんない。
まあ話の本筋の盛り上がらなさ加減は月巫女と比べてさえアレだけど。
169イラストに騙された名無しさん:04/05/18 08:08 ID:Bu/tmX5m
月巫女はこれから短編連載の学園物でルームメイトとかを掘り下げて行くんでしょ?
170イラストに騙された名無しさん:04/05/19 00:11 ID:1or72qft
月巫女は最初いきなりわけわからん俺設定単語オンパレードで挫折しますた
171イラストに騙された名無しさん:04/05/19 01:15 ID:9F7ZSvwR
『されど』の時点でもう、造語多すぎて着いていけず
読むのを断念した俺は『月巫女』とやらも駄目だな・・・
172イラストに騙された名無しさん:04/05/19 01:42 ID:OexqqSnc
「されど」の造語はバスタードのパロっぽくて、まだ見れた。
月巫女は、「俺、頭イイでしょ。えへ」ノリの頭悪っぽい造語なので、なんだかなぁ、という感想しか……
173イラストに騙された名無しさん:04/05/19 02:01 ID:zZdsXXWf
例えばどんな造語?
174イラストに騙された名無しさん:04/05/19 03:32 ID:xu0A1c4s
呪文みたいな奴か?
175イラストに騙された名無しさん:04/05/19 04:23 ID:cQgI9tJG
とりあえず月光菩薩とかカグヤサテライツとかいうネーミングセンスをどうにかしろと。
その世界の言語はどうなってんのよ一体?

あと名前のルビが名前・苗字なのが非常にウザイ。
漢字で表記してるんだったらそのままでもいいだろう、ってか英語圏ですら
日本人などの苗字・名前という呼称形態が定着しつつあるのに。
三雲も>>157がいうほど面白くないが、この月巫女よりはマシだぞ。
176イラストに騙された名無しさん:04/05/19 22:27 ID:5oRlppsF
>カグヤサテライツ
ワロタ
なんか読みたくなってきたぞ。
177イラストに騙された名無しさん:04/05/19 23:15 ID:zZdsXXWf
>>176

同意、すごく笑えそうだw
月光菩薩っていう仏像はあるけどね、実際。
ルビに関してはルナ・ヴァルガーを読んだ事があるんで・・・
178イラストに騙された名無しさん:04/05/19 23:32 ID:NN/06PlJ
>>176
( ´ー`)人(´ー` )ナカーマ
179イラストに騙された名無しさん:04/05/21 02:06 ID:BIkkI5nQ
ストライカー3というより、ストライク3でバッターアウト?>咲田
三作目でこれでは・・・
180イラストに騙された名無しさん:04/05/21 05:57 ID:t1fLOjgJ
咲田みたいなのは一発屋というのだ。
他のレーベルにもたくさんいるだろう。
181イラストに騙された名無しさん:04/05/21 15:16 ID:qwQR2KYc
個人的感覚では、ライトノベルの作家に一発屋というのは少なく感じる。
続きがなかなかでない作家はたくさんいるが…、
そういう意味では咲田はレアに感じる。

正直こんなレアはいらない…、
また竜の飛ばない日曜日みたいなの読みたいなぁ。
182イラストに騙された名無しさん:04/05/23 03:15 ID:vxCmkUb1
>181
実に個人的感覚だな。
183イラストに騙された名無しさん:04/05/26 03:22 ID:klK27Nvb
フラゲいつごろできそう?
184イラストに騙された名無しさん:04/05/26 10:52 ID:dbua09qN
まだまだです
185イラストに騙された名無しさん:04/05/27 00:51 ID:ApbqQhcc
きょう池袋で売ってたよ。
欲しいものなかったから買わなかったけど。

あー、されど〜の続き マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
186イラストに騙された名無しさん:04/05/27 17:05 ID:Q5C7CHHz
秋葉めぐったけどなかったよ。
池袋は早いのね
187イラストに騙された名無しさん:04/05/28 06:28 ID:UY4ouySe
>>186
最近秋葉は発売遅いっぽい。
神保町まで足を運んでみる事をお薦め。
188イラストに騙された名無しさん:04/05/28 19:07 ID:IfgepgG/
最近は神保町もそんなに早いとは思えないなあ。

今日行ってないけど。
189イラストに騙された名無しさん:04/05/28 19:29 ID:6sJTHlrm
通販にて新刊ゲット

のえる、でたまか、物体えっくす、80
190イラストに騙された名無しさん:04/05/28 23:21 ID:dRzx7Hpc
28日になるとどこでも買えるのかな?
西荻でゲト。
191イラストに騙された名無しさん:04/05/29 21:25 ID:ueCHq7L1
ゲトしてきた。
でたまか残り8冊
のえる残り1冊
あとはなかった。
なくなるの早すぎじゃねーか?
192イラストに騙された名無しさん:04/05/29 23:09 ID:SXmphFuu
80を買ってきて読んでみたが・・・
最後の一折、印刷ひん曲がってます
はみ出してはいないんですが・・・

どうしたもんでしょ
193イラストに騙された名無しさん:04/05/30 02:13 ID:1mGrNGC1
ご愁傷様
どうするもなにも、購入店に乱丁による交換を申し出る以外にないだろ
ふつーに換えてくれるぞ
194イラストに騙された名無しさん:04/05/30 22:47 ID:syG8YK0A
顧客分析が好奇心を満たす為の僕の趣味なんだけど
スニーカー文庫の読者がどんな小説を求めているのか参考までに教えてよ。
195イラストに騙された名無しさん:04/05/31 04:25 ID:KrcYcubm

電撃とファミ通文庫にマルチで書き込んでるけど、富士見ファンタジアやスーパーダッシュのスレに
書き込んでいないところを見ると、新人賞狙いのワナビだと思われ。

リサーチのやり方が、いかにもシロウトが思いつきました、という短絡的で、ワロタ。
196イラストに騙された名無しさん:04/05/31 11:28 ID:L4cc/xRF
というか日本語として微妙に違和感が。
197イラストに騙された名無しさん:04/05/31 11:32 ID:CT/5rC2w
微妙か?
198イラストに騙された名無しさん:04/05/31 14:00 ID:st6tD3sw
「好奇心を満たす為の」がなければ普通
199イラストに騙された名無しさん:04/05/31 19:41 ID:L4cc/xRF
「顧客分析」も何か固い。
「で、お前らどんなのが読みたいんよ?」の方がマトモなレスもらえたと思う。
200イラストに騙された名無しさん:04/06/01 04:22 ID:tl1axeU6
んで、そのものズバリお前らは今どんなジャンルのラノベ読みたいんですか?

俺はラブちょい込みの笑えるギャグモノが読みてー。
阿智とかおかゆとかわけのわからん電波ギャグじゃない奴な。
主人公がバリバリに強かったり、選ばれた者だったり、何故か急にモテ出したりするのは、もうアキタ。
201イラストに騙された名無しさん:04/06/01 05:37 ID:r/pVLFJm
ハルヒじゃないのかそれは
202イラストに騙された名無しさん:04/06/01 08:14 ID:tl1axeU6
ハルヒが「笑える」ギャグモノだって?
それこそ笑えるギャグだなw
203イラストに騙された名無しさん:04/06/01 11:31 ID:aqMQMQRe
>>202
だったら責任持って「笑える」ギャグ物を紹介キボン
204イラストに騙された名無しさん:04/06/01 11:58 ID:rNU3Yqli
つか202は煽りすぎだろ…
ハルヒは確かにギャグじゃないが、コメディとしては充分だろう。
で、200の言うような恋愛モノでギャグモノというと…

…漫画探した方が早くないか。いや、俺が思いつかなかっただけだが。
205イラストに騙された名無しさん:04/06/01 12:45 ID:czA0hFRW
だからスポ根ものだってば
キーキャラはヘタレなのがいい
叩き潰されて凹んで弱って、それでもまた立ち上がって
たまたまうまくいったりもするけど、鼻っ柱叩き折られて
鬱入って、それでもまた気合入れなおして

ああ熱血('A`)
206イラストに騙された名無しさん:04/06/01 12:53 ID:qLsU3xCR
スポーツは漫画向けだと思ふ
207イラストに騙された名無しさん:04/06/01 16:51 ID:sk9+ov9n
つっぱれ有栖川
208イラストに騙された名無しさん:04/06/01 16:57 ID:O4yD/oaR
五所川原だろ!


字も違うしスレ違いだしうっちゃれだし…
209イラストに騙された名無しさん:04/06/01 17:07 ID:EEjha/yr
いや、>>207で正しい予感。
210イラストに騙された名無しさん:04/06/01 17:16 ID:OcRoz27J
>>208
ここはラ板の靴スレだということを忘れちゃいけない。
211イラストに騙された名無しさん:04/06/01 17:19 ID:LII29unr
>つっぱれ有栖川
 角 川 ス ニ ー カ ー 文 庫 で出てるぞ。
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200203000739

ついでに言うなら「うっちゃれ五所瓦」な。
212イラストに騙された名無しさん:04/06/01 19:35 ID:O4yD/oaR
知らなかったんです。
悪気はなかった、むしゃくしゃしてやった。今は反省している。
213イラストに騙された名無しさん:04/06/02 13:24 ID:T1gDQfdV
>>212
まぁイ`
214イラストに騙された名無しさん:04/06/03 19:43 ID:p4N/AYCT
来月はなに出るの?
215イラストに騙された名無しさん:04/06/03 20:28 ID:SSdlsWau
>>214
>>121

…角川公式見るといくつか減ってるようなのだが…
216イラストに騙された名無しさん:04/06/03 20:37 ID:T0NWpzKr
少閑さえ出ればいい
217イラストに騙された名無しさん:04/06/03 21:04 ID:Duxda3dl
>>216
公式から外れてるっぽい。
218イラストに騙された名無しさん:04/06/03 23:19 ID:xs2as9uK
>>215
富士見Fなんか、ドラマガには10冊新刊出ると書いてあったのに
角川公式では1冊になってるぞ…('A`)
219イラストに騙された名無しさん:04/06/03 23:22 ID:ruQLI/SP
そりゃいくらなんでも表示ミスだろ。
220イラストに騙された名無しさん:04/06/04 09:25 ID:dgsAt/wC
>>215
探してみたら、いくつか8月に延期されたっぽい。
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?mon=2&select=kongetsu
221イラストに騙された名無しさん:04/06/04 16:01 ID:oclkTN96
林トモアキ消えた……。・゚・(ノД`)・゚・。
222イラストに騙された名無しさん:04/06/04 16:04 ID:oclkTN96
あ、違う。林は予定通りなのか。
んじゃ問題なし!

……あれ?

……
……
……

ふ、古橋はドコデスカー(後半棒読み)
223イラストに騙された名無しさん:04/06/04 17:13 ID:fj/CpEoX
あすか正太に2ヶ月連続刊行は無理だったか(w
224イラストに騙された名無しさん:04/06/04 19:44 ID:mbEAcA1q
消閑イツダヨー!
225イラストに騙された名無しさん:04/06/05 01:01 ID:gaijdWTV
ムシウタが出るからいいじゃん。
226イラストに騙された名無しさん:04/06/05 01:03 ID:zoRP1QTx
俺は消閑の方がやや好きだな
同発は無理、というかもったいないからやらないって感じかな?
227イラストに騙された名無しさん:04/06/08 13:09 ID:sZgy/Nvr
日版の6月第一週の売り上げが出たけど
スニーカー文庫で文庫ベストセラー20位以内にあるのは、でたまか、だけ。
毎月十数冊出す電撃文庫と比べるのもなんだけど、もうちょっとがんばって欲しいなあ。
228イラストに騙された名無しさん:04/06/08 13:39 ID:sTPem2Q3
出涸らしの庄司はともかくあすかでも無理か。
来月のトリブラと種くらいか、まともに狙えるのは。
229イラストに騙された名無しさん:04/06/08 20:13 ID:18zZK99U
でたまか地道に稼いでるよな〜。
面白い作品ではあるけど、
人目をひく派手さはないから少し不思議だ。
230イラストに騙された名無しさん:04/06/09 09:00 ID:ANUSsKCK
コンスタントに続きがでるってのも大きいな。<でたまか
231イラストに騙された名無しさん:04/06/13 22:18 ID:Qispu7aG
鷹見や浅井は頑張ってると思う。
一番ひどかった時期に比べると、
安井、吉田を支える粒が揃ってきたんじゃないか?
あとはコメディだよなあ。
あすか、椎野はもっとがんがれ、と言いたい。
232イラストに騙された名無しさん:04/06/14 02:01 ID:id3h2uYp
2ちゃんでジサクジエンする作家は要らねーよなー。
233イラストに騙された名無しさん:04/06/14 02:11 ID:X2B9X0vM
すげえ評価基準だな(w
234イラストに騙された名無しさん:04/06/14 02:50 ID:4beg5JEq
支えるべき一人は風になってるが
235イラストに騙された名無しさん:04/06/18 01:25 ID:IUvBKSlJ
自演しようが暴れようが、小説家は小説さえおもしろければどうでもいい
つまらなければ本人が人格者でもしょうがない
236イラストに騙された名無しさん:04/06/18 01:55 ID:iyldOEhN
で、新木と鷹見はあの出来か?('A`)
237イラストに騙された名無しさん:04/06/18 02:40 ID:vlpUdNpo
出来はなんてのは個人の価値観だ。
ようはレーベルを支えるだけ熟れているかどうかという話だ。
鷹見の新刊売り上げは、bk1の文庫ランキングで二週続けて1位と2位。
日版でも文庫ランキング12位。

新木は…シラネ




238イラストに騙された名無しさん:04/06/18 02:52 ID:iyldOEhN
新木とその友達にはお似合いの儲しかつかないんだねぇ
売れれば勝ちなんて、真顔で言ったもん負け
239イラストに騙された名無しさん:04/06/18 04:16 ID:gnafpypo
つーかこのスレでジサクジエンつーたらアレだら。
「楽園」フィーバーの時に、まったく相手にされなていない自作の話を
一人でせっせと書き込んでいたアレ。
240イラストに騙された名無しさん:04/06/18 07:02 ID:DfhuIiu8
ぶっちゃけ、楽園もアリガチな話でおもろーなかったけどな。

>>239
んで、自演してたのってどんな作品なん?
241イラストに騙された名無しさん:04/06/18 18:36 ID:wXxZkuPC
>>238
勝つも負けるも、売れない人間は、それ以前に消えちゃうよね、スニーカーの場合は。
消えた作家が勝ち組なら、スニーカーは勝ち組であふれているってことになるよ。

ひょっとして、あんた「勝ち組」の作家さん?
242イラストに騙された名無しさん:04/06/18 19:21 ID:cMvFxyU2
「売れるが勝ち」はどこでも同じだろう
売れないような小説書いてたらファンにも失礼だしな
243イラストに騙された名無しさん:04/06/18 20:26 ID:JZtfMrgw
瞬間売上1位だけが作家じゃないと思う。
スニーカーの巻頭に取り上げてもらえなくても、小説が読めればいい。
個人顧客には内容以外をそれほど考慮する必要もない。
本棚並べば、太宰でもラボタンでも同じ作家さ。あとは内容でガチンコ
244イラストに騙された名無しさん:04/06/19 01:55 ID:OMOjhuq9
なんか、あるセミナーを思い出した。
そこでは会に所属する作家の新刊が出るたびに、推薦、してた。
当然会員はすでに洗脳されてるから、喜んで買った。
売れ行きが悪かったら、すぐに連絡網から指示がきて忠誠心を試されたらしい。
結果、ランキングに載ったりしたら
内的には、皆さんのおかげです、と団結心を煽って、次はさらなる上位と繋げてた。
外的には、ランキング何位と売り込んで新規会員を増やそうと頑張ってた。
セミナーの存在を隠して、何々先生を囲う集いというイベントをやって引き込んだそうだ。
結構、釣れたらしい。

そんだけ。
245イラストに騙された名無しさん:04/06/19 01:59 ID:SB0K9xiX
太宰もラボタンも大川隆○も池田○作も
本棚並べばみな同じっ
246イラストに騙された名無しさん:04/06/19 01:59 ID:x4VERsI2
話が合わない理由がわかった。
「一人の読者として」の視点ならそうだな。個人の嗜好がすべてでそれ以外の価値観は存在しない。
売れるの何のという基準は無関係だ。
ここはレーベルのスレで、レーベルを支える、という話をしていると思ってた俺がワルカッタ。

スマソ。
247イラストに騙された名無しさん:04/06/22 16:26 ID:gbmxaUuu
そういやぁ、最近ラグナロクの人を見ないな。
ベトレイヤーとか、個々の短編は熱かったり面白かったりするので、
長々とシリーズを続けさせるより、いろんな物を書かせてみたら良いと思うのだが。
248イラストに騙された名無しさん:04/06/22 16:29 ID:+jdsABAq
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |■□■□■□banana229鯖住人へおながい!□■□■□■
    |
    |  現在banana229鯖には「58」もの板が超過密状態で同居しております。
    |  その為、最近しばしば鯖が落ちてbanana229住人の障害になっています。
    | 
    |  そこで第一段階として同鯖のoff2/aa4を分離させて鯖の負担を軽くしましょう。
    |  現在の重い×∞の状況から脱するべく、ご協力よろしくおねがいします。。。
    |
    |★★投票所★★ http://info.2ch.net/oystvote/vote1/
    |
    |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      | 投票所( http://info.2ch.net/oystvote/vote1/ )にアクセスすると、
    |      | 投票IDが表示されます。
    |      | これを間違えないように入力し(コピペはできません)、
    |      | あとは投票ボタンを押すだけ!!
    |      | 投票権は一日一票です。
    |      |
    |      | IDが表示されている時PCの方は、左上の半角/英数キーを押して半角で入力
    |     。| 6月21日 18:40から
   ∧∧  / | 6月24日 00:00まで
  (,,゚Д゚)⊃ ∠________________________
〜/U /___________________Ellヨ_______
 | ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄
249イラストに騙された名無しさん:04/06/24 23:23 ID:isPCNVTW
明日あたりにFGくるか?
250イラストに騙された名無しさん:04/06/25 05:47 ID:Xu9w3Jfd
電撃みたいな儲的忠誠心を靴に求めちゃいかんよ
251イラストに騙された名無しさん:04/06/26 02:50 ID:PeKNaC/W
レーベル買いを躊躇させる靴の魅力の薄さと
電撃読者を貶める言動が
どう関連するのか伺おうか。
252イラストに騙された名無しさん:04/06/26 03:35 ID:nufWxFdB
伺ってどうするやら ('A`)
253イラストに騙された名無しさん:04/06/26 05:40 ID:RwUINpUe
なにやら揉めているようだが、真面目に話し合う内容なのか
>>254的にはどうよ?
254イラストに騙された名無しさん:04/06/26 05:44 ID:S1qQcwx3
とりあえず何が出るのかを知らない
255イラストに騙された名無しさん:04/06/26 11:52 ID:D4zomZPh
やべぇ、俺もだ…
256イラストに騙された名無しさん:04/06/26 11:57 ID:dL0ucfpf
このスレ住人はツンデレだからな。
普段はこのレーベルに冷淡なのですよ。
257イラストに騙された名無しさん:04/06/26 12:46 ID:lcf7N+k7
いや、普通に見捨ててるだけだし
258イラストに騙された名無しさん:04/06/26 15:33 ID:0GJRQ64j
>>257は見捨てるっていう言葉の意味を知らない。
見捨ててたら、スレにさえこない
259イラストに騙された名無しさん:04/06/26 15:48 ID:eL85bgM/
俺は見捨ててないぞ。

期待してないだけだ
260イラストに騙された名無しさん:04/06/26 16:23 ID:0GJRQ64j
>>260が正解だね ○| ̄|_
261イラストに騙された名無しさん:04/06/26 16:25 ID:FSLu5Uju
>>260
まさしく模範解答だな。
262イラストに騙された名無しさん:04/06/26 21:57 ID:xneMlYDT
ネガティブハッピーチェーンソーエッジが文庫で出たわけだが
このスレでは微妙にスレ違いか?
263イラストに騙された名無しさん:04/06/26 22:54 ID:dL0ucfpf
素直に滝本スレに行けばいいと思うのだが。
264イラストに騙された名無しさん:04/06/27 12:54 ID:n5ChaJp2
靴で出さないあたり、編集側の靴軽視が透けて見える。
265イラストに騙された名無しさん:04/06/27 17:09 ID:EgcjoXRh
っていうか、ボイルドエッグの近藤が横からねじこんだ本だからな。
特別賞あげたのも四六版で出したのも全部近藤の意向。
266イラストに騙された名無しさん:04/06/28 03:53 ID:j1DF5gZN
しかし、漏れ個人が知る限り特にファンを裏切ってきた過去があったわけでなく、
強いて言うなら昔から変わらず靴は靴のまま、という印象なんだが
それでここまで言われるというのもなんつーかスゴいよな…

そしてそろそろ八月号。
267イラストに騙された名無しさん:04/06/28 08:51 ID:mxjRZMYE
>266
いや、電撃と富士ミス以外のレーベルスレはどこもこんな調子だよ。
268イラストに騙された名無しさん:04/06/28 15:17 ID:ybIgIpKk
いや、それでも靴スレの雰囲気は他とちょっと違うな。

20代はセックスで夫婦  ←新興レーベル
30代は愛で夫婦      ←電撃
40代は我慢して夫婦   ←富士見
50代は諦めて夫婦    ←靴
60代は感謝して夫婦。  ←コバルト
やっと夫婦です。

こんな感じのような気がする。永六輔「二度目の大往生」より。
269イラストに騙された名無しさん:04/06/28 15:23 ID:ybIgIpKk
ごめん。十代がセックス、二十代が愛、三十代が努力して夫婦だった。
まああんまりかわらんが。
270イラストに騙された名無しさん:04/06/28 22:46 ID:TIy9n+zN
ザスニげと。
トリブラのアニメ企画進行中と発表あり。

まだ決定じゃなかったんか。
271イラストに騙された名無しさん:04/06/29 00:43 ID:7LH7m1BX
中間発表はなかったのかな、、、?
学園の。
272イラストに騙された名無しさん:04/06/29 19:04 ID:WyZYfHcq
新刊ゲトage
273イラストに騙された名無しさん:04/06/29 19:08 ID:4Cgr33vh
>>272
新刊に角川学園小説大賞の中間発表出てましたか?
274イラストに騙された名無しさん:04/06/29 19:17 ID:WyZYfHcq
>273
中間発表…ない
フルハシ…8月1日発売『予定』
ほか…アルティメット2巻⇒9月
     月巫女2巻⇒10月
275イラストに騙された名無しさん:04/06/29 19:28 ID:bkijszkL
新刊見かけたけど、買うもの無し。
276イラストに騙された名無しさん:04/06/29 19:59 ID:4Cgr33vh
>>274
レスサンクス
ザ・スニで中間やるって話だったんだけどな・・・
277イラストに騙された名無しさん:04/06/29 20:44 ID:PjsxPBRj
ザ・スニをゲット。
新人の「どば」、読み切りを読んだかぎりイイ感じに思えた。
「まだこなれてないなー」って箇所もあったが、おおむねサクサク読める。

灰○のア●リスよりの香具師より、文章書きとしてのレベルは上に見えたが…。
岩井に続く学園出身の期待株に成長してほしいな。
278イラストに騙された名無しさん:04/06/29 21:29 ID:ldBXuZnT
>276
こないだ前回の発表あったばっかだし、中間発表はまだ先と思われ。
そんなにマメに新人賞の現在経過を伝える雑誌じゃないし。

>277
どば?
279イラストに騙された名無しさん:04/06/29 21:36 ID:cm2yG8uP
280イラストに騙された名無しさん:04/06/29 21:40 ID:ldBXuZnT
>279
ありがd また変わったPNだな。
281イラストに騙された名無しさん:04/06/29 23:31 ID:wh8Y0Rd+
林トモアキ読了。
相変わらずギャグの所は笑える。
つーか笑える893系外道書かせたら右に出るものはいないのではと。
でも後半のシリアスシーンになるとへろへろ。
頑張ってはいるんだろうけど、平均点より少し下。
そしてギャクパートが突き抜けている関係上、ものすごーくダメに見える。
ヘンな人達が織りなす不条理ギャグだけで統一した方がいいんじゃ?

キャラは、なにげにキレて叫び出す人がやたら多かったような。
ヒロインはせめて黒くしない方が良かった。
ところで菜々子解体……げふんげふん。

まぁ、何にせよ「踏め」「喘げ」だけで待った甲斐はありましたよ、ええ。
282イラストに騙された名無しさん:04/06/30 22:40 ID:AlUDPzMY
新刊、賞を取ったらしい「EN(えん)」というのを読んだ。

正直、買って失敗した。
おれこういう厨房っぽい話嫌いなんだよ。
セカイ系っていうの? 登場するキャラすべてが厨。
泣き叫ぶのが自己主張だと思ってやがる。

あと巻末のスニーカー編集部の解説もイラン。
富士見の悪いとこを見習わなくてもいいのに。
283イラストに騙された名無しさん:04/06/30 23:00 ID:8HlEBtuQ
お・り・が・み読了。
先生、どういう意図でこのタイトルつけたんですか?
本気でタイトルの意味がわからんよ。

ばいおれんすの方が、キャラ同士のツッコミやボケの阿吽の呼吸ができてたと思う。
今回は微妙に読んでて隔離感があるような、モヤがかかったような感じ。
どうも終わりも主人公連中がまったく動いてない。
黒幕の現し方もなんつうかいきなり出てきて、う〜ん。
イラストはかなりいいんだがな。
林はもうちょい不条理系で勝負した方がいいと思う。
284イラストに騙された名無しさん:04/06/30 23:18 ID:ix9xuRAe
澱神なんじゃ?>お・り・が・み
285イラストに騙された名無しさん:04/07/01 04:44 ID:jS9iUsTc
>セカイ系っていうの? 

ごめん、セカイ系ってよく聞くけど、どういう作品を指して言うの?
286イラストに騙された名無しさん:04/07/01 05:01 ID:JmEy/O3k
>>285
「あ〜あ、学校行きたくねえなあ。いっそ世界が滅びちゃえばいいのに」
という程度の感覚で、登場人物が世界の命運を握っている話。
もしくは、上記の程度で作者が世界を取り扱う話。
287イラストに騙された名無しさん:04/07/01 05:44 ID:iVpLdZdw
ありがとう。
上遠野先生のナイトウオッチ3部作なんかがそうなんだね? 世界そのものがナイトウオッチ操縦者の精神を安定させる夢としてつくられた仮想現実みたいな。

エヴァンゲリオンの劇場版みたいなのもそうなんだね?
最後、アスカとシンジ君だけになる、みたいな。
288イラストに騙された名無しさん:04/07/01 10:37 ID:X3ThaDS4
ハルヒもそれ系か
289イラストに騙された名無しさん:04/07/01 12:09 ID:mq/edJ7T
誉め言葉じゃねえよな、セカイ系。
290イラストに騙された名無しさん:04/07/01 12:26 ID:UQLLcYtG
今時セカイ系言われると寒い
291イラストに騙された名無しさん:04/07/01 12:34 ID:QyBOAaEs
ナイトウォッチはセカイ系じゃないと思うけどな。
別に主人公が過剰な自意識持ってないし自意識の範疇だけが
世界ってのを初めにひっくり返してるし。
292イラストに騙された名無しさん:04/07/01 12:38 ID:KWsvIwX9
つーか、セカイ系は死語だろ。
一時期、ごく狭い範囲で話題になったけど、定着しなかった。
293イラストに騙された名無しさん:04/07/01 12:40 ID:QyBOAaEs
昔のハイエンドみたいなもんだな
294イラストに騙された名無しさん:04/07/01 13:45 ID:kV7/PYKX
セカイ系の話はこっちいってやれや。

メタセカイ系と七人の論客
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074514991/
295イラストに騙された名無しさん:04/07/01 16:42 ID:C8BlULrh
読んだけど、何だそのスレ。
さっぱりわからんな。
要するに、明確な定義がない、サブカル用語ってことだなぁ。
296イラストに騙された名無しさん:04/07/01 20:47 ID:bxaQEgWU
嵌まる人には嵌まるんだよな、セカイ系。
数年前エヴァ儲だったヤシとかには潜在的需要はありそう
297イラストに騙された名無しさん:04/07/01 21:32 ID:M/lMvht4
ザ・スニのハルヒ・・・。
文字が小さい上に赤くて凄く読みづらい。

これ以上視力が悪くなったらどうするんだ。
謝ざ(ry
298イラストに騙された名無しさん:04/07/01 23:40 ID:uRQXWQS4
読みにくいっすねぇ
アンケートに書いて送っときますか
299イラストに騙された名無しさん:04/07/03 21:17 ID:8LzFG9gO
のいぢ女史は凄いな。

スニーカーで見開きカラーページを3つ。グッズも出るっぽい。
シャナとハルヒが連続で発売。数ヶ月前から某エロゲの原画もやってる。
この筆の速さをどこぞの作家にも分けてやりたい。


ところで、執事の話題は無しですか?
300イラストに騙された名無しさん:04/07/04 03:23 ID:CIV7mrzL
>299
執事ってプレプロのやつ?
俺個人は完全なギャグものって苦手なんでうまく言えない。
サラッと読むにはいい感じだったけど。

微妙に話ズレてるかもしれんが、上のほうのどばも含めて、
8月号は絵描きも文章書きも新人を大量投入してきたなーという印象だった。
編集部がそういう方針なのかね。次のプレプロもそうっぽいし。
301イラストに騙された名無しさん:04/07/04 21:44 ID:7ycchi8y
角川スレは電撃や富士見に比べて活気がないねえage
302イラストに騙された名無しさん:04/07/04 23:23 ID:+lU4AWuk
それはレーベルに活気がな(ry
303イラストに騙された名無しさん:04/07/05 22:55 ID:AJVxS0Zh
何でだろうな<活気がない
このジャンルのパイオニアであることはまず間違いないし、
電撃、富士見に次いで雑誌を持ってる三大レーベルの一つなのは事実。
業界シェアでも決して低くないし、一般の知名度も相当あるのは確かだもんな。
ソース↓
ttp://www.kadokawa.co.jp/ad/nrsmag/sneaker/index.html
ttp://www.kadokawa.co.jp/ad/nrsmag/doramaga/index.html
電撃hpは、
ttp://www.mediaworks.co.jp/information/koukoku/koukoku2.php#gao
ここらから推測してもドラマガ以下ザスニ以上というあたりと思われる。
どっちにしろ三誌どれを取っても相当なもんだ。

個人的な見解だが、スニーカーで一番稼いでるガンダムは2chのこんなとこまで来て
新刊がどうのこうのと騒ぐようなもんじゃないし(購買層が広く浅いってことね)
いまだに一つの看板であるロードス島シリーズはファン層がコア化&高年齢化してそうだから、
やっぱり新刊が出てすぐ騒ぐってもんじゃない。
このレーベル出身でそこそこの人気作家(谷川流とか岩井恭平とか浅井ラボとか)になってる
ファン連中は、作家本人とその作品に興味はあっても不思議とレーベル全体に興味はなさそうだ。
そもそも靴はラノベ業界で活気づく方向性より少し上の年齢層に向けてるレーベルという気がするんだよな。
つかず離れず何となく距離がある。編集の方針なのか偶然なのかはしらんが。

変な言い方だが、スレイヤーズやオーフェンのヒット以降の富士見とか
今の電撃がヘンなだけで、本来は黒子的な存在であるレーベルとしては
これがわりと正常な形なんじゃないかと思わなくもない。
極端な人気はないが、さりとて凋落することもなさそうだというか。
304イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:12 ID:F634Htw0
>>303
まとめるとあれか、
電撃は元気だにゃーと、
そういいたいのか。
305イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:29 ID:vR/PWhzH
ドーピングでもしてるんだろう
306イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:29 ID:AJVxS0Zh
>304
それはまとめるまでもなく客観的事実なんじゃないか?w
307イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:32 ID:qGvsl3Z1
>>303
凋落しないと言うより、そもそもそこまでの人気を得たことがないのでは?

俺のライトノベル原体験は小学生のときに読んだ「虎王伝説」だったりするんだけど、
不思議とスニーカーに対する愛着というものがまったくない。
中学時代から読んでるコバルトには相当執着してるというのに……。

で、考えてみたんだけど、スニーカーには強力なオリジナルのシリーズがない気がする。
メディアミックスの一環としての「小説版」は多いのに、メディアミックスの源となる「原作」は
少ない、というか。

だからメディアミックス作品それぞれのファンはいるんだけど、
レーベルとしてのファンというのは生まれにくいのかなあ、と思った。
308イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:36 ID:vR/PWhzH
ロードスがあるじゃないか。
待っても待っても出ないけどな
309イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:38 ID:jeGDsFT/
>303
>ファン連中は、作家本人とその作品に興味はあっても
>不思議とレーベル全体に興味はなさそうだ。

「このライトノベルがすごい」掲示板にスニーカー文庫についての証言有り
ttp://maijar.org/sugoi/cgi-bin/bbs/#20040522110809 の 23

「スニーカー文庫ひとつに限っても、実は様々な編集部の集合体です。」

310イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:39 ID:c+I3TabI
月巫女の2巻が10月に出るとか。
松竜の絵が好きなんでもう一回突っ込もうかな。
311イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:45 ID:AJVxS0Zh
>307
んにゃ。最近だけ見てたら確かにそうなんだが、
もともとレーベルの発祥はロードス島シリーズの大ヒットと同期してたはずだし、
ザ・スニーカーもティーンズ向け小説誌として野生時代から増刊として
スタートしてる。発祥からして角川全体のティーンズ向けビッグタイトルを
多数抱えての船出だった訳だ。生まれながらに一つの頂点に居た訳です。

富士見や電撃は逆にゼロに近いところからのスタートなので、
オリジナルが育ったというより育てなきゃしょうがなかったとも言える。
特に電撃はブギーポップとキノの大ヒットがなかったら今どうなってるかわからんし、
この二つが今の電撃を作ったと考えても差し支えないと思う。
で、勢いのあるところに若い才能も集まるから好循環、と。

逆に言うと、今現在のスニーカーが富士見や電撃を追う気でいるなら、
君の言うレーベルオリジナルの作品を持つ新人作家を発掘することに躍起になるはず。
その意味でも>300で言った新人の大量投入は興味深いんだ。そのレス書き込んだの俺だけどw

以上、私見だけどね。長々とスマソ
312イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:49 ID:AJVxS0Zh
>309
なるほど、参考になりました。
スニーカーの後ろには角川文庫全体というかもっと面倒な構図があるんかもね。
313イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:50 ID:7xlEojNg
フォーチュンも電撃に移動したしねぇ。
昔はともかく、ここ数年は、スニーカーならこれを読んでみろって作品が特に無いのは事実かな。
作品の出来の良し悪しでは無く、レーベルの大看板に成り得るタイトルが無いように思う。

でもさ、結局、富士見も電撃も角川系列な訳だからなぁ。ついにはファミ通文庫も系列に入ったし。
何かもう、どのレーベルが元気があるとか、どうでも良い気がしないでもない。
314イラストに騙された名無しさん:04/07/06 00:20 ID:NlGnkLP5
月巫女は友人に買わせてイラストをスキャンさせてもらう方向な漏れ。
315イラストに騙された名無しさん:04/07/06 00:53 ID:qMcU+2G/
取り敢えず、滝本もってかれたのは痛かった。
っていうか角川はいつも内紛だ。
316イラストに騙された名無しさん:04/07/06 07:46 ID:9ZDzO7Jy
>315
もってかれたんかな、あれ?
正直、アニメコミック事業部のスニーカーレーベルじゃヒッキー自虐ネタを
続けるにはしんどいだろうし、ザスニあたりで連載とかもできそうにない。
本質的にはヲタ否定に近いんだから水と油だよ。
むしろ本店側に移って一般層を相手に売り出したのはいい判断だと思う。

まあ、内紛うんぬんは詳しく知らんが、滝本は違うんじゃないかなぁ。
317イラストに騙された名無しさん:04/07/06 08:04 ID:cBU9MDPb
ケロQみたいな挿絵の新刊(タイトル忘れた)の感想ない?
318クランケ:04/07/06 10:44 ID:eOx6598/
 ∧__∧
( ・∀・) >>317 ●お・り・が・み 天の門 著:林 トモアキ のことでしょうか
( ∪ ∪ 
と__)__) このスレでの感想は>>281

作者のスレはこちらに
林トモアキ 『ばいおれんす☆まじかる!』
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1025141147/
319イラストに騙された名無しさん:04/07/06 12:43 ID:sMDrb1Ui
>富士見・電撃・スニーカー
みんな同系列じゃん。
ソノラマの凋落具合とかスーパーダッシュの目立たなさに比べればずっとマシな希ガス。
320イラストに騙された名無しさん:04/07/06 16:00 ID:rgdNmQV/
レーベルに違う個性を抱えるのは大切な事
乙一もスニーカーで出してたやん
しかも売れてるし。スニーカー置いてなくても
乙一のスニーカー版だけ置いてあったりするし。

結局編集の政治力問題。
321イラストに騙された名無しさん:04/07/06 21:47 ID:T0GYuO8N
>>318
新刊に関するレスが2つしか付いてないけどな。


スニーカーはうさぎを拉致って、
ゴクドーくんの続きを書かせたらよいと思います。
あ、その前に、電撃と富士見のやつを終わらせてもらわんと困るが。
322イラストに騙された名無しさん:04/07/07 03:22 ID:7RIUDKSf
>319
話題の発端は>301-302だぞ。
323イラストに騙された名無しさん:04/07/07 22:38 ID:Stsu3dUJ
うさぎはもう、こっちでは書かないでしょ。
一般のほうが単価高いし、それなりに売れるし。

あの軽い文章は、昨今の若者には読みやすいですよ。
内容もたいそう軽いですし。
324イラストに騙された名無しさん:04/07/09 00:48 ID:VhvK9Yhz
「皆さま大切なことをお忘れになっていませんか?」
「スニーカー・G文庫の存在です」
325イラストに騙された名無しさん:04/07/09 03:40 ID:yOqVqzY/
>>324
それ大切じゃないな。別に。
326イラストに騙された名無しさん:04/07/09 22:43 ID:j4HN0ERq
スニーカー・G文庫て何だっけ。
327イラストに騙された名無しさん:04/07/09 23:26 ID:mNTrZdjO
TRPGバブルの申し子。
328イラストに騙された名無しさん:04/07/09 23:30 ID:Te/H30rZ
ドラゴンズ屁分読んでたな〜
329イラストに騙された名無しさん:04/07/09 23:50 ID:cU5QVBvj
嫌な当て字だな
330イラストに騙された名無しさん:04/07/10 11:52 ID:5P8fDwn9
屁分たっぷり配合w
331イラストに騙された名無しさん:04/07/11 01:37 ID:Xil7kIqY
「.hack」のスレってあったっけ?
332イラストに騙された名無しさん:04/07/11 01:40 ID:4bYrp/+M
>331
これか?
浜崎達也総合スレ .hack//AI buster
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1033734873/l50
333イラストに騙された名無しさん:04/07/11 02:00 ID:Xil7kIqY
>>331
期待してたのとちょっと違ったけど、d
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:55 ID:1pkwd3o0
>>324でミステリに力を入れてた時期があったのを思い出した。
あの頃の人達は今何をしてるんだろうか。

時無ゆたかの明日の夜明けとかは、
素直にあんたすげーよ!と思ったもんだがなあ。
335イラストに騙された名無しさん:04/07/11 23:24 ID:zsa39qBT
俺も「明日の夜明け」は好きだ。
閉鎖系サスペンスは無類の好物なんで。
確か「楽園」と同月発売だったっけ。
この2作でスニーカーを見直しかけたが、
時無は音沙汰なし、長谷は受賞後第一作出したきりだな……
336イラストに騙された名無しさん:04/07/12 14:45 ID:aqG95upc
劇的に売れなかったらしいぞ
337イラストに騙された名無しさん:04/07/12 19:52 ID:4mBAHY0D
「明日の夜明け」は良かったねえ。
イラストも売れ線だったと思うんだけどな。
あれでも売れなかったのか…。

スニーカー文庫ミステリ倶楽部出身者なら、
かろうじて米澤穂信の生存が確認出来るんじゃなかろうか。
今年に入ってから(出版社は違うけど)新刊が出たし、
スニーカーの古典部シリーズも3冊目の新刊が出るらしいし。
338イラストに騙された名無しさん:04/07/12 21:12 ID:FdjZRXzb
明日の夜明けは俺的ラノベ大賞です……。
氷菓シリーズもかなり面白いと思う。
でも、なーんか地味なんだよねぇ……。
339イラストに騙された名無しさん:04/07/12 23:03 ID:QEMAHqWa
賞を取った「EN(えん」と、どばの話がほとんどでないな。
それくらいダメってことなのか?

あまりに感想や評価がでないので、スルー中。
340イラストに騙された名無しさん:04/07/12 23:21 ID:LAwM4r5R
氷菓、楽園、明日の夜明けあたりが出た頃はスニーカー(・∀・)イイ!!
とか思ってたんだが……w
今はハルヒを買ってるぐらい。ラグナロクも最近新刊でないし。

>>337
米澤の新刊は楽しみやね。
三部作(?)らしいし。
341イラストに騙された名無しさん:04/07/13 07:11 ID:OMua6Jxj
>339
興味あんなら自分の意志で立ち読みでも何でもしろよ…
もともと新刊にいちいちレビューつくほど活発なとこじゃねぇしここ。

ENは上の方に一つ二つあったぞ。
342イラストに騙された名無しさん:04/07/13 08:03 ID:MNbvKmJn
おりがみ読んだ〜。
絵がケロQで驚いた(ふぉろわーだと思ってた。)
絵のイメージと途中のドタバタギャグがあってるから非常に面白かったです。
343イラストに騙された名無しさん:04/07/13 12:00 ID:ms0zAXUF
よーし、お父さんどばの感想書いちゃうぞー。

厨理論全開。しょぼーんですよ。
あと解説の伏せ字はDとQとNの三文字で正解ですか?
と、こんなところ。

夜明け、氷菓、楽園は良作だったよなあ。
344イラストに騙された名無しさん:04/07/13 19:54 ID:ZqZ7ymxI
俺的良作は

明日の夜明け
ネクストエイジ
バイトでウィザード
345イラストに騙された名無しさん:04/07/13 20:13 ID:k5RlqHvh
おいおい…
346イラストに騙された名無しさん:04/07/13 20:34 ID:CdhRbOMc
俺もバイトは結構好きだぞ。
347イラストに騙された名無しさん:04/07/13 20:49 ID:JNVe5knu
最近の靴はどこ見ても厨ばっかだから、なんか慣れてきた。
バイトも生温かい気分で再読してみたら結構おもろい。
348イラストに騙された名無しさん:04/07/13 21:28 ID:A8WL5jnZ
靴はどうでもいい連載や読み切りを載せてないで、
夜明けや氷菓の作者を呼び戻してこい。

俺もバイトの絵は好きだ。
349イラストに騙された名無しさん:04/07/13 23:36 ID:4O0IZy3N
俺は超肉が好きだ。エロイし。
350イラストに騙された名無しさん:04/07/13 23:53 ID:nzYSrbAy
>>348
上の方でも話がちょっと出てるけど、氷菓の作者は戻ってくるぞ。
戻ってくると同時に三行半みたいだけどな・・・・。
・・・・いや、新シリーズが始まるに違いない。
そう思っておこうじゃないか。

そういや、ザスニに短編のった事がなかったか?>氷菓
351イラストに騙された名無しさん:04/07/14 00:45 ID:CdvxYIOr
いや、学園祭三部作完結編だから打ち切りってわけじゃあないと思うぞ?
まぁ後三冊で終わりって可能性もあるけどさ。

>短編
影法師は独白する、ね。
ザスニの2002年4月号に収録されてる。
352イラストに騙された名無しさん:04/07/14 00:57 ID:LxrLXaEK
幽霊の正体見たり枯れ尾花、とはよく言ったものだが……。
  
バイトでウィザード、魔法の定義がうまいよね。
絵も好き。豊花かわいい。でもあんな性格の女がいたら一発は殴ってる。
353イラストに騙された名無しさん:04/07/15 20:26 ID:CMxyWKFl
> 新人
最近はユニークなペンネームをつけるのが流行なのかと思った
それしか印象にない

まあ、ストライクアウトから感じていたが
いい加減、並をお薦めしてくるのは勘弁してくれ、と。
コメディ、セカイ系、王道、ギャグ、アクション、地雷、なんだっていいから
プッシュするならせめて、『突き抜けている』作品にして下さい ・゚・(つД`)・゚・
354イラストに騙された名無しさん:04/07/15 20:58 ID:HITzMkiP
まあたしかに、
月巫女は地雷だったが、フツーの地雷だったものな。

かめはめ波殺人事件のような爆破力はなかった。
355イラストに騙された名無しさん:04/07/15 21:50 ID:ZE9JKC+h
ユニークなペンネームってどばとラボたんくらいしか記憶にないが
他に変なのいたっけ?
356イラストに騙された名無しさん:04/07/15 23:36 ID:6f+xnVul
ナス 
キノコ
357イラストに騙された名無しさん:04/07/15 23:36 ID:6f+xnVul
スニーカーじゃなかった・・・
358イラストに騙された名無しさん:04/07/16 00:13 ID:XTm/JlRs
こちふかば?
359353:04/07/16 00:32 ID:Oicr28Ew
>>354
あれはネタとして十分元が取れたしw

ラグが好き『だった』漏れとしては、その靴が推すAFに少し期待しちゃったんだよ
他でも、突き抜けるほどの凄いアクションものって出てなかったから
ついに本命の後継を、などと夢を見てたw

>>355 スレ違いな粥飯の人
360イラストに騙された名無しさん:04/07/16 00:34 ID:rXxF6KGt
初めて清涼院流水って名前見た時はこの人正気かと思ったな…
新人じゃないけど。
361イラストに騙された名無しさん:04/07/16 01:19 ID:EcU3uEkJ
>>360
ミステリ界ではよくあるパターン。
そもそも江戸川乱歩がそうだし。
362イラストに騙された名無しさん:04/07/16 04:45 ID:7VY0o8WS
どっかの偉い作家の名前をもじったもんなの?
俺はてっきり清涼飲料水だとばかり…
363イラストに騙された名無しさん:04/07/16 13:05 ID:ul31ANe3
吉田直先生のご冥福をお祈りいたします。
364イラストに騙された名無しさん:04/07/16 13:24 ID:RAF16iI4
え?亡くなったの?
365イラストに騙された名無しさん:04/07/16 13:31 ID:RAF16iI4
と書きつつ、不謹慎なネタだなぁと笑ってたんだが、
久々に作者スレに行ったら、
ちょっと前から作者倒れてて結構やばい状態だったみたいじゃん。
しかも向こうのスレにも真偽不明だが関係者らしき訃報発言もあるし、
本当にマジネタなのか?
アニメ化も発表されたってのに、本当だったらどうするんだろ。
366イラストに騙された名無しさん:04/07/16 13:38 ID:RAF16iI4
うわ、やっぱりマジネタっぽい。
http://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=9536&id=235763
367イラストに騙された名無しさん:04/07/16 13:43 ID:f9I6yErE
>>362
その解釈で正しい。
>>361が言いたいのは、そういう風に何かをもじったネーミングが
ミステリ界には多いということだろう。

>>366
マジネタだったらえらいことだな……。
368363:04/07/16 13:59 ID:h1n9AF15
マジでつよ。

>>365
漏れも作者スレ行ってきたが、あの扱いは酷いね。
もうすこし思いやりのある書き方はできないものか。
というわけで、こっちのスレに情報リークしました。
369イラストに騙された名無しさん:04/07/16 14:11 ID:gFbvdCkn
スニーカーにとって結構大ダメージのような。
デビュー作一冊しか読んでないけど冥福を祈っとく。
370イラストに騙された名無しさん:04/07/16 15:33 ID:b3TBBjbp
>>366はなに?
371イラストに騙された名無しさん:04/07/16 15:39 ID:RAF16iI4
>>370
>訃報
>吉田直 氏がお亡くなりになった。
>
>個人的な話は書かない、と言った直後で申し訳ないが、/.Jにも氏のファンはいるかと思い、ここに記させていただく。
>浅からぬ縁ではあったものの、ついに肩を並べて仕事をする機会は永遠に失われてしまった。
>
>今はただ、氏の冥福を祈りたい。
372イラストに騙された名無しさん:04/07/16 17:46 ID:qvHkaBKN
Slashdot は、Rob "CmdrTaco" Malda 氏と Jeff "Hemos" Bates 氏によって 1997年に開始された
ハイテクオタクのためのニュースと雑談のためのサイトです。月に3000万ページビューを叩き出すマンモスサイトですが、
実はそのほとんどは、多くのボランティアと熱心なタレコミとコメントを繰りかえすユーザによって支えられています。


嘘を嘘と(ry ってやつか?
373イラストに騙された名無しさん:04/07/16 18:05 ID:m/hN3CUZ
>>368
みんな信じてなかったんだと思われ
俺もそうだった
374クランケ:04/07/16 18:32 ID:y0fKhv7I
 ∧__∧
( ・∀・) 明確なソースがない情報は信じれませんからねえ
( ∪ ∪
と__)__)
375イラストに騙された名無しさん:04/07/16 18:53 ID:+ky2P9zQ
ソースないまま死亡情報かかれても
荒らしが死亡ネタやってるのと区別できないからな・・・
376イラストに騙された名無しさん:04/07/16 19:50 ID:zy7rMBO8
>ソース
残念ながら事実。
七尾あきら氏のHPの日記参照。
(ただし個人名は挙げられていない)
377イラストに騙された名無しさん:04/07/16 20:23 ID:0N0hU4z8
それのどこがソースだ
378イラストに騙された名無しさん:04/07/16 20:56 ID:3hZStSHc
今日の午前中に角川書店のアニメ・コミック部から関係者にFAXが流れた。
通夜は17日午後7時
告別式は18日午前11時
実家のある福岡で行なわれる。
喪主は父親というのが、辛いな。
379イラストに騙された名無しさん:04/07/16 21:00 ID:7iVIaxgq
リンクはこっちで貼っとけ。辿れないヤシもいるだろ
ttp://slashdot.jp/~GetSet/journal
しかし8時間でコメントゼロ。それが吉田の現実だったということか
380イラストに騙された名無しさん:04/07/16 22:14 ID:ETcIZQXG
>379
おまいはトリブラスレ見て猛省してこい。
381イラストに騙された名無しさん:04/07/16 22:18 ID:WEmfjWqt
2004/7/16 更新しました

今回は箱入りシロお馬鹿版、および去年七月下旬の合歓の花(今年は七月頭から満開でびっくりです)と、
去年の七夕の頃のスナップです。
よろしかったらどうぞ。

    ※  ※  ※

午前中、スニーカー出身の作家さんの訃報が届く。
知人である。驚いた。
氏が受賞した時、実は最近大病をして倒れ、医者にもうダメだと言われながらも九死に一生を得ました、
と朗らかに語るのを聞いてはいたのだけれど……もうすっかりいいのだとばかり思っていた。小説で稼いで、
発掘調査資金をためるのが夢だとも言っておられた。ここ数年、うらやましいぐらいバリバリ書いておられて、
せわしないながらもお元気そうに見えたのに……。

見知った人の死に接するといつも、生き方を問い直される心地がする。
氏は、常に精一杯な好人物だった。大病から生還した経験のためか、一日一日を贈り物のように楽しんでいる感があった。
その生き方を見習いたいと思う。
故人の魂の安らかであることを心から祈りつつ……。
382イラストに騙された名無しさん:04/07/16 23:10 ID:v27/DVpX
マジなのか…
スニーカー文庫という観点から見ると、
看板タイトルだったトリブラが喪われたとなると…
編集部としてはラグナロクをなお一層せかさないとヤバイな。
383イラストに騙された名無しさん:04/07/17 00:06 ID:jnGVri+s
靴も微妙な作家しか残ってないな('A`)
384イラストに騙された名無しさん:04/07/17 00:10 ID:kY27fNoy
ま、これで靴レーベルは潰れたな。
385イラストに騙された名無しさん:04/07/17 00:14 ID:MnrsxkkU
間違いなく今の靴の二枚看板の一枚だったからな。
アニメ化に向けて、さらにこれから・・・って時に。何つーか、人生は儚いっつーか、上手く言葉が浮かばないな。

ガンダムとかのノベライズ以外の、靴オリジナルとしては、看板と言えるのはラグナロクだけになっちまったな。
されどは癖が強すぎて看板には成りにくいだろうし、ハルヒかバイトを次の看板に・・・は難しいか。
ラグナロクも最近は筆が進んでないみたいだし、編集部も大変だな。
386イラストに騙された名無しさん:04/07/17 01:16 ID:rTJ6cO+e
あああ。マジネタかよ。ショックだ。

合掌
387イラストに騙された名無しさん:04/07/17 01:23 ID:4ZXppcJY
ろくごまるにに続いて逝ったか・・・・
388イラストに騙された名無しさん:04/07/17 01:26 ID:rTJ6cO+e
>>387
おい。
389イラストに騙された名無しさん:04/07/17 01:27 ID:+ntn2FbH
>387
貴様さらりととんでもないこと言ったな
390イラストに騙された名無しさん:04/07/17 02:09 ID:6XhXdwK8
■2004/07/16/(Fri)22:17  無題
今日、仕事から帰ってくるとあるお方の訃報がFAXで届いていました。
なんて言ったらいいのか…なんかボーッとしてしまいました。
その方とは会ったこともお話したこともありませんが、今お仕事させていただいている同じ場で第一線を走っておられた方だし、こういうことは初めてなのでとてもショックでした。

人間って脆いものだなって、知ってたけど改めて思い知らされるというか、自分の身体とかについても本当に考えさせられるというか。。

お名前などを載せてしまうのは良くないことなのかちょっと解らないので、ここでは書かずにおきます。

氏のご冥福を心よりお祈りいたします

いとうのいぢ氏のhpより
391イラストに騙された名無しさん:04/07/17 02:27 ID:a9mDQ2v+
>2004/07/15 21:45:00

>まいった。

>かなりショックを受ける出来事があったので、
>落ち着くまでしばらくTALKの更新が滞るかもしれません。


>あー、自分はなんともないんですが。ほんとに。
 
 
三雲岳斗氏のHPより。
392イラストに騙された名無しさん:04/07/17 02:56 ID:mHdX9vCQ
実際のところ、
ラグナロクは執筆停滞中だし、
ハルヒは絵で持ってるような一発屋だし、
ガンダムはガンダムブランドなだけだし…。

393イラストに騙された名無しさん:04/07/17 04:37 ID:nLAQyJD4
ほんと、不遇だよなぁ…。
久しぶりのスニーカーからのアニメ化、ってことで
スニーカーレーベルだけでなくラノベ読者層全般への
対外宣伝としても大々的にブレイクをしかけるって言うときに…。

むしろ看板作家の追悼、みたいな話題性で売れたりして…。
394イラストに騙された名無しさん:04/07/17 09:45 ID:4ICW4iME
何の病気だったの?

395イラストに騙された名無しさん:04/07/17 09:52 ID:4ICW4iME
次号辺り、追悼特集組むんじゃないの
396イラストに騙された名無しさん:04/07/17 10:14 ID:4zQpStHH
で、アニメ化どうするんだろ。
397イラストに騙された名無しさん:04/07/17 11:05 ID:lhWDFk4w
ホントに逝っちまったのかよ。作品も未完のままだし無念だったろうな。
折角早起きしたので、今日はR.O.Mでも読み返して氏の冥福を祈るか・・・・
398クランケ:04/07/17 11:08 ID:NuT419b5
 ∧__∧
( ´Д`) ほんとだったのか南無南無
(  人 )
と__)__)
399イラストに騙された名無しさん:04/07/17 11:11 ID:00YuB/NS
まあ、狙ってるだろうなぁ。
400イラストに騙された名無しさん:04/07/17 11:46 ID:ENP8NlVD
訃報を伏せたまま別のライターに名前を名乗らせて続けます
401イラストに騙された名無しさん:04/07/17 12:19 ID:ct7kQHPR
脳梗塞か・・・職業柄なりやすい病気だったりするのかな
402イラストに騙された名無しさん:04/07/17 13:00 ID:e5IjeBMH
肺梗塞だろ。
い、一番苦しい死に方やんけ(涙)
403イラストに騙された名無しさん:04/07/17 15:52 ID:9G/8SfM4
トリブラ、ほとんど新刊で買ってたのになー。続き読みたかったのになー。
最終巻は斜め読みしただけだから今度じっくり読み込もう。斜め読みしたのは
ある意味正解だったのかもしれん。
404イラストに騙された名無しさん:04/07/17 16:13 ID:Z4ChJ96z
ザ・スニーカーも2本柱しか残ってねぇな
405イラストに騙された名無しさん:04/07/17 16:18 ID:2OFE3K9e
ラグナと・・・ロードス?
406イラストに騙された名無しさん:04/07/17 16:33 ID:uvM7JSJu
あとはハルヒ、バイト、されどくらいか・・・
407イラストに騙された名無しさん:04/07/17 21:21 ID:UDl+SBvI
個人的にはバイトよりムシウタを推したい。
408イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:26 ID:z/5BQ4Ab
消閑を忘れるな
409イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:42 ID:wcKTCFVo
靴ではディバイデッド・フロントがいちばんだと思っていることは秘密にしておく。
410イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:47 ID:jj+BYf0F
バイトは新刊出るの早いけど、
内容は厨向けで萎える。
スニーカーオリジナルで柱と呼べるのはラグナロクぐらいじゃないの?
まぁラグナロクは新刊でなさ杉だが。
411イラストに騙された名無しさん:04/07/17 22:48 ID:VLlc17od
しかし高瀬は時空の迷子で主役は張れない罠
412イラストに騙された名無しさん:04/07/17 23:05 ID:X/H68tjd
>409
胴衣
>411
○| ̄|_
413イラストに騙された名無しさん:04/07/17 23:51 ID:qz9uRtPd
マジですか。合掌。
最近若い年代の訃報を聞く機会が多い気がする。皆体を大事にしてくれ。
自分より若い人の訃報はへこむんだよ…。
414イラストに騙された名無しさん:04/07/18 00:00 ID:sebvTi2V
ところで、
言ト報
ってなんてよむの?
415イラストに騙された名無しさん:04/07/18 00:08 ID:ISkw5Bzg
ふほう
416イラストに騙された名無しさん:04/07/18 00:09 ID:WnIMHfKk
「訃報」は「ふほう」だが
「言ト報」はシラネ
417イラストに騙された名無しさん:04/07/18 00:09 ID:/EvA7FZf
ふほうと読む
418イラストに騙された名無しさん:04/07/18 00:17 ID:OYH0t9Q3
>>415-417
さんくす!そうか!きいたことあるぞ「ふほう」
訃報。
うわ。ほんとだ。
419イラストに騙された名無しさん:04/07/18 03:38 ID:/N2iGmxF
リアル消防か厨房かな
420イラストに騙された名無しさん:04/07/18 09:33 ID:bDcnn6qj
知らない漢字があったらまずIMEの再変換機能使うと良いよ
421イラストに騙された名無しさん:04/07/18 10:45 ID:6P5Pkdw5
>>419
_| ̄|○
>>420
なるほど……。
昨日は携帯からで急いでいたので訊いてしまいました……。
422イラストに騙された名無しさん:04/07/18 12:28 ID:4gUNmYzM
>>418
おまえの訃報は、まだ?
423イラストに騙された名無しさん:04/07/18 13:09 ID:XGJRnYGh
>>422
まだみたいですね。
424イラストに騙された名無しさん:04/07/19 18:30 ID:bcN4wA1q
信じらんねぇな
トリブラは読んだ事ないけど
8月号の最初のページの『激震』って言葉まんまじゃん
425火 ◆FIRE4rZZzs :04/07/19 20:34 ID:MdID8FwU
ほんとかよと思ってもみたが、「吉田直」「訃報」で
ググってみると、あちこちでお悔やみの言がカキコ
されてるのが見うけられる。
なんてこった…
426イラストに騙された名無しさん:04/07/20 05:06 ID:YLJSoYGV
ラグナロクの絵師TASAのHPにも書かされている。こっちは名前あり
427イラストに騙された名無しさん:04/07/20 12:17 ID:aNjgL8ws
公式にも出たね。改めて黙祷。
428イラストに騙された名無しさん:04/07/20 20:08 ID:g40RRCE9
429イラストに騙された名無しさん:04/07/21 01:00 ID:ygjABlU1
俺さ、トリブラROM1の「復讐とは自分が失った者への愛を再確認する為云々」って台詞にかなりショック受けたんだよなぁ…
読んだの確か高一か高二の時だったっけ。あぁ、その通りだなって。何かすっごい考えて。
スレではパクリ云々言われてたけど、俺結構好きだったんだよ、トリブラ。
あぁ、何かじわじわとショック受けてきた。人死ぬって結構悲しいな。今更だけど。俺何書いてるんだ。黙祷。
430イラストに騙された名無しさん:04/07/21 02:36 ID:STm7XQ9k

死を哀しいと感じられるのは、今までに家族や他人やペットに愛されたり、自分が愛したりしたからだと。
いずれ、皆死ぬけれど、悔いなく生きるなんて無理だけど、がんばろー。
親に喪主させるなんて親不孝だよ吉田さん。ばかばか。R.I.P.
431イラストに騙された名無しさん:04/07/21 06:02 ID:KGYsgmQk
こういうのも賽の河原逝きなんかなぁ…。

ともあれ、冥福を祈ります。
432イラストに騙された名無しさん:04/07/23 01:14 ID:PPhvI8Pl
トリブラスレまだやってんのか。
住人なんかとっくに居なくなってるだろ。
433イラストに騙された名無しさん:04/07/24 03:14 ID:2q9nNuG/
面白がって煽ってるやつと、基地外と、自分の雑学ひけらかしたいだけの長文厨の集うスレと化してるな
434イラストに騙された名無しさん:04/07/24 09:53 ID:xj2w0UwX
君は最後の方の傾向に当てはまるね
435イラストに騙された名無しさん:04/07/24 16:58 ID:mnf1VcS4
作者訃報で靴で買うシリーズがまた減った……。
ランブルフィッシュでなんとかしのぐしかないか。
436イラストに騙された名無しさん:04/07/25 01:24 ID:LjQPzzOD
こんなときくらいレーベルを忘れて作者のことをみてやってくれ……。
437435:04/07/25 01:31 ID:yA96L20N
>436
そうだな、ちと不謹慎だった。スマン。
438イラストに騙された名無しさん:04/07/26 08:54 ID:mamWKKdO
最近七尾あきらを見ないんですが、死んだ?
439イラストに騙された名無しさん:04/07/26 09:04 ID:5FLxtno7
死んでない七尾あきらのホームページによると他のレーベルの執筆中。
440イラストに騙された名無しさん:04/07/27 10:34 ID:JpYWbtWb
ファミ通文庫だかで書いてた記憶が。
デビュー作から買ってる作家さんなんだが、他のレーベル行かれるとちょっと寂しいね。
まったく書かなくなるよりかはマシだけど。
441イラストに騙された名無しさん:04/07/28 00:25 ID:nO0LLGwP
ENのイラストえらく気に入ったんだが、このイラストレーター女性なのかな?
水谷ゆたかってPN男女両方つかえるよな。タッチ的に女性っぽい気もする

本文はちょっとアレだったが、イラストで買った価値はあった。続編期待(イラストだけ)
442イラストに騙された名無しさん:04/07/28 04:18 ID:Y4uUbMKS
>441
絵師は前からサイト見て知ってだけど、今回の作品とはあんま合ってない気がした。
もっとこう、和風な作品なら・・・。
443イラストに騙された名無しさん:04/07/28 17:54 ID:6hoCl/0u
>441
俺もこのイラスト大好き。
ただ内容が合わないので購入予定は無し。
444イラストに騙された名無しさん:04/07/28 18:27 ID:aKhlAPWQ
>>441
女性で決定だと思う。
サイトの4コマ漫画の「漫画研究会事情1」参照。

俺も、和風な作品のイラスト描いて欲しいな。
サイトにある浴衣や着物のイラスト、結構好み。
445イラストに騙された名無しさん:04/07/28 18:57 ID:1olJy0wZ
>>444
それ以前にプロフィールに♀と書いてあるわけだが
446イラストに騙された名無しさん:04/07/29 19:07 ID:Ylkm4VIz
フラゲ遅
447イラストに騙された名無しさん:04/07/29 19:17 ID:JVbERRRd
FGまだなのかな。
うちの地元は、ここでFG報告があった次の日に発売される。
8月分は、黒フルハシが楽しみなんだけどな。
問題は作品のオリジナルにあたるデモンベインを、殆ど知らない事だ。
448イラストに騙された名無しさん:04/07/29 19:47 ID:ahAi/g9x
昨日ゲトした。
今月はハルヒ、されど、古橋、ランブルと久々に大量に購入。

ここ数ヶ月、この時期になるたびに思うのだが池袋の某店、
スニーカーの入荷が異常に早いんだよなー。同地域のコミック専門店と
比べても二日は早い。
なんか不思議なルートで仕入れてるのかいな。

>>447
デモンベインだけど一応、元ネタを知らなくても大丈夫。
本編のプレストーリーなんで、気に入ったら本編もどうぞ。
ちなみにあんまり黒くない。どっちかと言えばサムライレンズマン系の
燃えフルハシって感じ。
449イラストに騙された名無しさん:04/07/29 19:48 ID:bKelO/V5
ラボスレでFG報告(というか半ネタバレ)が出てるよ。
450イラストに騙された名無しさん:04/07/29 19:53 ID:9ZOsxm1i
>>441
このサイトの落書き泣き顔ばっかり
451イラストに騙された名無しさん:04/07/30 01:23 ID:jUpPszsv
地元の本屋から入荷した旨を伝える電話があったが、台風のせいで買いにいけなかった……。
452イラストに騙された名無しさん:04/07/30 09:51 ID:GNIwWFAv
>>448
電撃みたいに、学園一次の通過者のチラシ入っていませんでしたか?
453イラストに騙された名無しさん:04/07/30 18:22 ID:4bu/D8mF
>452
ないよ。
454イラストに騙された名無しさん:04/07/30 20:20 ID:be1xVcH4
>>432
レスサンクス。
まあ角川はやる気無s(ry
455イラストに騙された名無しさん:04/07/31 18:32 ID:A1j1ylFm
アニメイトで新刊買ったらハルヒのペーパー貰えた
作者のサインとコメント&のいぢのサインが入ってた
456イラストに騙された名無しさん:04/07/31 18:47 ID:wf+qt+qC
アニメイトにはそんな特典が!

でも近場にないからめんどくさくて一度もいったことねえな…。
457イラストに騙された名無しさん:04/07/31 19:20 ID:RaPJ0tBo
アニメイトなんてろくに行ったことないけど
横浜行って来ようかな…
458イラストに騙された名無しさん:04/07/31 19:41 ID:T/hGQ03F
近所の本屋に新刊入ってねー
くそう、電撃文庫に続いてスニーカーも取り扱わなくなったのか orz
459イラストに騙された名無しさん:04/08/01 00:10 ID:Ljl8wcht
それにしてもトライ・クロスの3巻はされどの5巻より値段が高いから
さぞ厚いのだろう、と思えば単に高かっただけみたいだな。
amazon調べで328ページ。
460イラストに騙された名無しさん:04/08/01 00:14 ID:Z3gKmkBr
俺もアニメイトでハルヒ(とバイト)買ったんだが、『涼宮ハルヒの消失』、面白かった。
……いやそれだけ。
461イラストに騙された名無しさん:04/08/01 09:04 ID:G6vDRZn1
ハルヒ(絵買い)バイト(絵買い)ドラゴンクルス(絵買い)
すまんのう
462イラストに騙された名無しさん:04/08/01 12:17 ID:F07JAAXb
>>461
ハルヒ(内容買い)バイト(内容買い)され竜(鬱買い)ムシウタ(内容買い)
…なんとなく_| ̄|○
463イラストに騙された名無しさん:04/08/01 13:04 ID:ZDIXc3FG
鬱買い??
464イラストに騙された名無しさん:04/08/01 13:18 ID:s2ScRvIP
>463
ラボスレ行ってみ。
465イラストに騙された名無しさん:04/08/01 13:39 ID:DVZfMiyq
前までもそうだったが、これで完璧にコア層向けになったな。
それが良いという人にはたまらんのだろうが。漏れは・・・



_| ̄|○
466イラストに騙された名無しさん:04/08/01 14:03 ID:VPFoU3Tu
つーか編集止めろよ。<され竜
(;´Д`
467イラストに騙された名無しさん:04/08/01 14:13 ID:aRjElzY8
過密スケジュールで鬱が進行したに違いない。
このペースだと2年後にはアジアが滅びます。鬱で。
468イラストに騙された名無しさん:04/08/01 14:13 ID:yTMiwmUT
うわ、まだ俺買ってないのに…、
2巻で鬱になった俺はまたあの気分を味わうのか…。
469イラストに騙された名無しさん:04/08/01 14:39 ID:rLnmrhbL
2巻なんか目じゃない・・・_| ̄|○
470イラストに騙された名無しさん:04/08/01 15:11 ID:9JLEVHua
>>468
2巻か…
2巻で鬱になった所を思い浮かべてみたまえ。
思い浮かべたかね?


 そ ん な も の は 天 国 だ 。
471イラストに騙された名無しさん:04/08/01 17:44 ID:4/2Sq7+j
>>468
5巻読んだら立ち直れないかも・・・。
2巻とかもう比較にならないほど欝になる。

あ、おもしろかったですよ、かなり。
472イラストに騙された名無しさん:04/08/01 19:18 ID:Wl+VYGU0
梅津裕一氏のKar-MANという作品について質問です。
スニーカー文庫で一巻のみでているのですが、かなり中途半端な終わり方をしており気になっています。
当時は雑誌に連載しているようだったのでまた出るのだろうと思っていたのですが・・・・・2年たってもでません。
どなたか、この作品の詳細についてご存知の片がいらっしゃったら、連載で完結したのか、あるいはこれだけしか発表されていないのか教えていただけないでしょうか?
完結していたら、ノベル後の話のあらすじも教えていただけると嬉しいです。
473イラストに騙された名無しさん:04/08/01 19:19 ID:lCU0gNYZ
今後の巻に備えて耐性をつけようと思って昔かなり鬱になった気がする
異次元騎士カズマ骸骨旗トラベル3巻
読んだんだけど逆効果だった・・・
もう鬱鬱状態
474468:04/08/01 19:29 ID:T6yUlzH6
>>469-471
明日買ってくるよ…、
ははっ、どうやらボクマゾみたいだ…。
475イラストに騙された名無しさん:04/08/01 19:47 ID:TZCCSfXk
>>472
俺は同作者の「闇魔術師ネフィリス」の2巻以降が気になって仕方がない。
いつ出るかと待ってたのにKar-MANに全2巻って広告があって激しく動揺した。
476イラストに騙された名無しさん:04/08/01 20:31 ID:aRjElzY8
>>472
>>475
この業界では貴重な鬱作家の一人だったのになあ。
特にネフィリスは登場人物の誰一人幸せにならないのが気に入ってたのに残念。
477イラストに騙された名無しさん:04/08/01 20:33 ID:XP+t2gPR
され竜は主人公の二人が最強化しないから面白いな。
どっかの新刊出さないバトルシーンばかりの作家に見習ってほしい。
まぁ2巻、4巻、5巻と鬱展開がすごいけど面白いから読んでる。
萌え萌え小説かきたいんじゃないのかと小一時間問い詰めたいが。
478イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:00 ID:TZCCSfXk
>>476
猫はそれなりに幸せそうだったけどなー。
敵組織が出てきてこれから…ってとこで終了ってのはひどすぎる…。
479イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:54 ID:C65SVCrP
>>477
>どっかの新刊出さないバトルシーンばかりの作家

ダレ?
480イラストに騙された名無しさん:04/08/01 21:55 ID:E5E9ANyK
ラグナロクのことを言っていると思われる。
というか、リロイは別に最強無敗じゃないが読んだか?
481イラストに騙された名無しさん:04/08/01 22:07 ID:vcO3FXmz
でも個人的には、ぶっちゃけラグナロクあんま面白くない('A`)
登場人物出しすぎて魅力が無くなってる様な・・・
482イラストに騙された名無しさん:04/08/01 23:05 ID:mlJgt9Ta
今さら言うのもナンだが、ラグナロクは絵師がもっとまともに書き分けできる
人なら違ったと思う。

オレみたいに絵でキャラを見分けている人いるだろ? 
483イラストに騙された名無しさん:04/08/02 00:06 ID:4DWCkH2o
神速

角度とか。
484イラストに騙された名無しさん:04/08/02 01:24 ID:pRz4GFkH
され竜の鬱展開に死んだ
その後に読んだドラゴンクルスに救われた
俺はつまるところハッピーエンド主義者だということがよく分かった
ハッピーエンド最高!!!!!!!!!
485イラストに騙された名無しさん:04/08/02 02:31 ID:806HN5Ao
そんなに宇津宇津言われると買いたくなるじゃないか。
宇津をまとめてドンと5冊、
これぞ大人の買い物ってもんだ。
486イラストに騙された名無しさん:04/08/02 08:42 ID:luUZCYZK
一般小説や18禁ジャンルでもやらんようなグロまで入ってるしなぁ。<され竜
ネット上の18禁サイトのタチの悪い部類の奴でくらいしか見たことないぞ
あんなの。
487イラストに騙された名無しさん:04/08/02 09:57 ID:wrNS8KGk
俺は、馴れちゃった
リアルの事件だと鬱になるけど。
488イラストに騙された名無しさん:04/08/02 13:01 ID:oe/ZJlkG
>>480
変化すりゃほぼ無敵じゃないですか('A`)
そんなことより新刊出して欲しいわけだが。
489イラストに騙された名無しさん:04/08/02 14:18 ID:SSgEiDFA
鬱・ハルヒ・古橋の3冊買ったんだが、どれも良い出来だった。
今月の他のはどうよ?
490イラストに騙された名無しさん:04/08/02 14:34 ID:e1QS0yhV
>>489
欝って言うなヽ(`Д´)ノ
いやあれ読み返すと案外さっぱりしてますよ?綺麗にまとめられてて。
ラボタソファンとしては嬉しい限り。
491472:04/08/02 18:47 ID:RexCCYVo
むう・・・やっぱり連載すら続かずにあのまま終わってたのかなぁ。
こんなこんな・・・・・・他のはまだしもこれほどにうやむやな終わり方をされるとは・・・
打ち切られるかもしれないと分かってたなら、もっときりのいいおわりかたしてくださいorz
492イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:19 ID:n9u24tsN
流れぶったぎってすまないんだが、青春物だときいたんだが
氷菓ておもしろいんですか?
493イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:20 ID:n9u24tsN
ついでにageてしまいますた(´・ω:;.:...  
494イラストに騙された名無しさん:04/08/02 20:24 ID:yI8hEXJ3
地味で淡白だけど面白いよ。
495イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:02 ID:JEUVfYIJ
「氷菓」と、続編の「愚者のエンドロール」は好み別れるだろうね。
派手さはなく地味で渋い作風。私は好きなのだが、続編は出ない……。
496イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:15 ID:vflKy2tg
ん?
でるんじゃなかったっけ続編。
497イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:49 ID:QTskKJg+
マジ? それは楽しみだ。
498イラストに騙された名無しさん:04/08/02 21:55 ID:wH3uzmT/
>>497
俺もあのシリーズ大好き。
続編出るのか?
499イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:41 ID:9aZ5ZYXL
学園祭が舞台で三部作らしいな>氷菓・愚者の新作
作者名でググレば最初に作者サイトが出るから詳細はそこにあるよ。

創元の方の短編が先にでるのかもしれんが。

>>492
学園ものでキャラも個性的だけど、普通のミステリって感じの地味さなんだよなぁ。
ラノベ的な突き抜ける展開は全くないけど、面白さは保証します。
500イラストに騙された名無しさん:04/08/02 22:50 ID:mLTDlejB
氷菓、愚者は地味な青春物って感じかな。
個人的に愚者のラストのどんでん返しはすげ―と思った。

創元から出てるさよなら妖精も面白いよと言ってみる。
ミステリーと銘打ってるけど青春小説って感じだし。。
501イラストに騙された名無しさん:04/08/02 23:33 ID:7PPK0pLr
スニーカーのしおり、集めてるつもりなかったのだが、ひっぱり
出してみたら、No.1から最新のNo.25まで全部揃ってた。
502イラストに騙された名無しさん:04/08/03 14:35 ID:ajAGQ2Ap
ネフィリス結構いいよなー。グロくて黒くてグッチャグチャな所が好き。文章イマイチで
展開弱いけど。

にしてもスニーカー、一作目出す→結構いい感じ→しかし二作目がなんかヘタレ→消滅、
っつーコンボ多くねぇ? やっぱ編集がバカなのか?
503イラストに騙された名無しさん:04/08/03 19:43 ID:6uKpkQ96
しかしハルヒは完全に「ビューティフルドリーマー」と
「バックトゥザフューチャー」になってきたな。

最初にビューティフルで、3巻辺りからバックトゥを導入。
それに萌えとツンデレとダウン系を加えるとハルヒ完成!
唯一「すごい」と思えたところは、新キャラ出さずに(2巻からの鶴を除く)
4巻まで出しているということだ。正直すごいと思う。
504イラストに騙された名無しさん:04/08/03 21:05 ID:LSwhmXEt
デモンベインは元を知らないとキャラクターの描写がやや薄いように感じられるかな
面白いことは面白い
505イラストに騙された名無しさん:04/08/03 23:01 ID:6uKpkQ96
デモベは元を知っていなくてもおもしろいが、
元を知っていたほうがさらにおもしろい。
なかなかよくできている。
506イラストに騙された名無しさん:04/08/05 20:51 ID:6d8SKAMN
され竜を読み終わった漏れに鬱から回復する本を教えてくれ
今月はされ竜以外にハルヒ、ムシウタ、バイトを買った
ラボスレで聞くのはスレ違いっぽいから
507イラストに騙された名無しさん:04/08/05 21:45 ID:PiG4ckrg
夕なぎの街。落ち着くぞ。
508イラストに騙された名無しさん:04/08/05 21:56 ID:dKphOhrR
>>506
そのラインナップだとハルヒしか読んでないが、あれはなかなか
面白かったので薦めてみる。今回は主人公に感情移入して読むと
元気になるとおもうよ。

あと買ってないっぽいが古橋のデモンベインも薦めておく。
燃えるぞ。鬱なんぞきれいさっぱり。
509イラストに騙された名無しさん:04/08/05 21:59 ID:bQAj1/bq
靴の新刊なら、ドラゴンクルスがおすすめ。
主人公がヒロインと仲良くなって、ヒロインがひどいめにと流れは似てるけれど、
正義は勝つし、愛は報われるし、
読んでてふわふわした気持ちになれた。
ストレートすぎるのが嫌でなければ、
鬱癒しにはぴったり。
510イラストに騙された名無しさん:04/08/05 23:34 ID:Kr93U/PD
……ここだけの話だが、フルハシのデモペは本当に大丈夫なのか。
どーもおかしな気配が見え隠れするのだが。
作家スレでは言えない正直な意見をキボンヌ。

ちなみに原作ゲームもクトゥルーも既刊三冊もノータッチ。
511イラストに騙された名無しさん:04/08/05 23:42 ID:5q3SXigC
古橋って信者が盲目的に薦めてくるから信用できん。
良かった点悪かった点、どちらも絶対あるもんなのに
世紀の大傑作みたいなことしか書かんから。
512イラストに騙された名無しさん:04/08/05 23:51 ID:ocdRyHNy
俺は、全然ノレんかったし、燃えなかった>デモべ
まあ、一番面白かった古橋の作品はって言われたら『蟲忍』と迷わず答えるような香具師ですから。

今月は個人的にはされど&ハルヒ以外だったらランブルをあげるが。
どうもムシウタは今回駄目だった気がする。
513イラストに騙された名無しさん:04/08/06 01:00 ID:sVqbv/Vt
>>510
壁に投げつけることなく最後まで読めたから、少なくとも悪くはない。でも、凄く良いわけでもない。
ゲームの外伝、前座としてなら良いとは思うし、所々面白いと思えるようなシチュはあるが、
原作ゲームにもクトゥルーにもスーパーロボットvs邪神って構図にも興味がないならやめた方が
いいと思う。
ちなみに、
良かったと思うところ くらえ邪神!蒸気パーンチ!
悪かったと思うところ 覇道とアズラットどっちが主人公なのよ?
514イラストに騙された名無しさん:04/08/06 01:34 ID:QPc5iAmo
ムシウタは3巻がちょっと良かったくらいで、あとはイマイチ。
特に2巻はキャラの心情が不可解というか、あまり共感できなかった。

デモベ、外伝としては良作の部類。少なくとも黒歴史にはならない。
ただ1冊で話をまとめようとした分、良くも悪くも「無難」な感じだ。
あとアル(表紙の子)に釣られて読んだら失望するかも。萌えとか全然ないし。
515イラストに騙された名無しさん:04/08/06 01:44 ID:vBsY/5UC
流れをぶった切って恐縮だが、どばって、
騏驥も老いては駑馬に劣る、の「どば」なんかな?
いや、ふと思っただけなんだが。

ペンネームでそんなに卑下せんでも。
516イラストに騙された名無しさん:04/08/06 02:12 ID:72eHwA0W
古橋スレはなあ、最近の古橋はもう駄目な古橋だ!!っていう感じだから……
デモベは、むしろ古橋スレの住人でない人に受けるかも知れない。
517イラストに騙された名無しさん:04/08/06 05:27 ID:ZOGuvnLi
>良かったと思うところ くらえ邪神!蒸気パーンチ!
>悪かったと思うところ 覇道とアズラットどっちが主人公なのよ?

これに尽きるわな
518イラストに騙された名無しさん:04/08/06 10:53 ID:ZwmArClm
>>507
夕なぎの街、大好きなんだが続きはどうなってるんだ?
というか、作者って今なにしてんだろ
519イラストに騙された名無しさん:04/08/06 14:46 ID:oBKw9yLV
>509

同意。「悪」の使い方が分かっている>ドラゴンクルス
悪にも悪の道理が、とやってしまう作家が靴には多いけれど、
下手にすると、もやもやしているだけの話になってしまう。
悪は悪として、しっかり強大に立てた上で、それを攻略する。
ただ延々と苦戦するだけじゃなくて、逆転の連続になっている。

文章に癖がないから、ケレン味は弱いけど、
バトルが面白い。気になる人はそこだけの立ち読みをオススメする。

520イラストに騙された名無しさん:04/08/06 14:50 ID:oBKw9yLV
519でつ。

そこだけの立ち読み、→そこの立ち読み

だけ、ってつけると、買う価値はない、って言ってるみたいになるよネ。



521イラストに騙された名無しさん:04/08/07 17:14 ID:JEi63wAo
デモペのことだが、べつに主人公は2人いても良いとは思うが・・・
この板としてはそれだけで駄目なのか

内容としては原作もののせいで、人物描写が薄いのは
確かに欠点だと思った
522イラストに騙された名無しさん:04/08/07 19:53 ID:YLtSCw4H
主人公がどっちつかずで話が薄いという主張じゃないのか。

はっきりいうと鋼造たんが目立ちすぎ。全三巻ぐらいでまったりやってほしかったかも。
523イラストに騙された名無しさん:04/08/08 02:41 ID:+YQMZQ5S
デモペ読了
ジャパニメーションに影響受けまくったハリウッド映画を
ノベライズしたような雰囲気。
悪くはないのだが、なんつーかこー、エッジじゃない。

ちなみに漏れが捕獲した渋谷の某大型書店では、最後の一冊だった模様。
よっぽど売れてんのか、元々あまり刷ってないのか。
ちなみに宇津な五冊は、最新作のラスト3ページ読んだだけで
(゚д゚;)
(((゚д゚;))))
((((((゚д゚;)))))))
になったので今回は見送らせてください。
篠田節子なみに体力要りそうなヨカン……

524イラストに騙された名無しさん:04/08/08 02:46 ID:QFht0lX7
>>522
本編やっている人は分かるけど、鋼造たんが本来の主人公。
本編の過去で、鋼造たんとアル・アジフがつながることはできないから、今回の主人公が作られた。
影が薄いのは仕方ないかも。
525イラストに騙された名無しさん:04/08/08 13:15 ID:UxbvseYX
俺は時代設定に引っかかった。
今と比べて若干未来だと思ってるから幾ら何でも昔過ぎないか?って。
デモンベイン本編で真空管コンピュータ使われてたのは錬金術が発展した分科学が発展してなかったと解釈してるし。
あと、デモンベインの扱い方。本編じゃ意図してデモンベインに心があるって描写は避けてたのにな・・・

あと、されどは読了したけど普通に読めた。言うほど鬱にならんかったし。
話としては十分面白い。
526イラストに騙された名無しさん:04/08/08 13:51 ID:00YRQ4J3
本編はあえて時代設定はなされてないからね。
ただゲーム中「ダニッチの怪」が、そのまま発生していたことを考えると
「魔術によって急速発展したもうひとつの1930年代」という解釈も間違っていないと思うが。

あと、あれは「デモンベインに心がある」って断言しているんでなくて、擬人法的な表現の一種だと思うが。
あれくらいの表現なら本編にもあった。(アルの祈りに応えた、とか)
527イラストに騙された名無しさん:04/08/09 01:42 ID:tdGxf4IE
されどは普通におもしろい。
けど作者の精神状態を疑うな・・・。
もしかしてあれは作品を通して編集者に講義してるんじゃないかと思うほど。
528イラストに騙された名無しさん:04/08/09 06:54 ID:OUeQ5mBO
まあ変な葛藤がありそうだとは容易に想像できるが
529イラストに騙された名無しさん:04/08/09 11:38 ID:gxNsm5ic
『アザゼルの鎖』ネフィリスの人だったので作家買いしてみた。

……登場人物の救われない度は相変わらず。
殺人を2chで実況中継する17歳少年萌えってか止めなかったのか編集者。
530イラストに騙された名無しさん:04/08/09 18:49 ID:Mc+iBHRR
ドラゴンクルス買ってきた。
今途中だけど確かに面白い。

ただ、挿絵が何か変。表紙の口とか。
531イラストに騙された名無しさん:04/08/09 19:23 ID:Mc+iBHRR
とりあえず読んでるけど、P321がホモっぽく見える。
532イラストに騙された名無しさん:04/08/09 22:36 ID:vN7dBajq
>>529

俺もネフィリスの人のだから読んだが…

うろ覚えだが、あれか。
ヒロインの女刑事(だっけ?)は
2chの書き込みみたぐらいで心に傷を負って狂ったのか?
533イラストに騙された名無しさん:04/08/09 22:45 ID:gxNsm5ic
>>532
その後犯人に埋められてナイフ首に突きつけられつつ主人公の狂気に触れたのが決定的かと。
本当に貴重な鬱作家だったのになあ。鬱以外にもう一つ何かがあれば……。
534イラストに騙された名無しさん:04/08/09 23:23 ID:/0/gpBGa
ネフィリスは(メール欄)なあたりが好きだったなぁ。
設定面がゴチャゴチャしていて話は分かりにくかったというか、
説明の後付けが多くてノり切れなかったところはあるけど、
それでも好きだった。「全2巻」の表記を見て落胆したクチ。

浅井ラボと並ぶスニーカー鬱作家のTWO突風になってほしかった……
535イラストに騙された名無しさん:04/08/10 00:09 ID:PUTtYn1J
>>531
たしかに321pはホモくさい(w
そのあとにしてるのが「裸」で「合体」だしね!
女の子の裸は予想していたが、
最後の最後で、男の裸がやってくるとは、、、ぐは!
ま、負けたぜ(なにをだ? 
536イラストに騙された名無しさん:04/08/10 00:47 ID:8vY61fZk
>ま、負けたぜ(なにをだ?
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
537イラストに騙された名無しさん:04/08/10 03:48 ID:Go/Qz8u5
そんなに宇津が好きならファウストでも読むが良いっ!

・・夏のイベントを控えてヲタ仲間と連絡を取り合っていたら、
サモンナイトなんかが好きな人妻から
「NHK本てどの辺にありそう?」と聞かれますた。
この板の小説は読まない娘だったはずなんだが・・
538イラストに騙された名無しさん:04/08/10 22:24 ID:KY1581Ei
>>500
オマケにしちゃあ、ちゃんとミステリやってると思ったけどな。
後、キャラ薄いとか言うのはデマだと思った。かなりの萌力を所有。
千反田たん………
センドーたん………
539イラストに騙された名無しさん:04/08/10 23:33 ID:HGxgjJp0
>>537
俺の中の何かが人妻に反応しました。
そんだけ。
540イラストに騙された名無しさん:04/08/11 01:14 ID:imcgqYKG
>>530
うん。
師匠の伊東岳彦互換性の高い絵はかなりうまいんだけど、
独自色を出そうとしてる絵は苦労してるねえ。
キャラ紹介のところとか、戦闘中の上半分2pぶちぬきのカットとかは好み>ドラゴンクルス


541イラストに騙された名無しさん:04/08/12 00:20 ID:epTcATJH
上の方で梅津裕一の話題が出ているが、
調べてみたら5月にホラー文庫で「妄想代理人」とかいう原作付きの奴を出してた。
あと来月のウルトラQのアンソロジーにも長谷敏司や岩佐まもると一緒に名前が。
542イラストに騙された名無しさん:04/08/12 01:36 ID:4Hk8dvYs
何やってんだ長谷ーー!!
543イラストに騙された名無しさん:04/08/12 10:11 ID:+gfADzCA
>>530
確かにおもろい。
のえるは未読なんだけど、1章みたいな調子なんだろうか。
普段、ロードスとか読む人なので、キャラが走りまくってる1章より、
本格的に話が始まる2章からのほうがよかった。
たしかに、熱い。
544イラストに騙された名無しさん:04/08/12 16:57 ID:POKY/bqT
作者ウザイらしいから帰れ。
自分で分かるだろ。
545イラストに騙された名無しさん:04/08/12 17:15 ID:k3bwx7LK
はぁ?
546イラストに騙された名無しさん:04/08/13 04:18 ID:zcdOS5a3
自演だったのか
547イラストに騙された名無しさん:04/08/13 14:46 ID:eSMFjZJ+
誉める内容の書き込みは、すべて「作者&関係者」ということらしい。
つまりラ板内における、作者と関係者の身内の率はかなりのものだ。

>>544のような部外者が疎外感を持ち、攻撃的になるのも無理は無い(w
548イラストに騙された名無しさん:04/08/13 18:01 ID:jXR2f3Sh
スマンが俺も作者はないとしても信者だとは思ってた。
あすかは今までの仕事が(主観的に)地雷すぎて手に取る気が起きないんだよな
中高生には受けそうだと思うが
549イラストに騙された名無しさん:04/08/13 18:43 ID:Cp9tNQM7
創作物だと大抵の物でその作品が気に入る奴はいると思う。
大体、一応本人は大まじめに感想書いてるんだろうし内容への反論とかならともかく、
作者だ信者だ云々言うのはいささか無粋って物だろ?
ちなみに、俺はなかなか気に入ったけどな、ドラゴンクルス。

何か読みにくい文章だけど、要は大抵の物は好きな奴と嫌いな奴いるんだし、
「フーン、そう言う奴もいるのか」程度で流しとこうぜ?って事なんだがな。
550イラストに騙された名無しさん:04/08/13 18:49 ID:hvdWHvXG
あすかの構成物質はネタと悪ノリだと(主観的に)思ってるから、
ドラクルはむしろおとなしいぐらいだと思うのだが。
(全部書換とかにそういう悪ノリが出たんだろうが)

俺としては
アースフィア・クロニクルよりは間違いなく上だが、
のえるのほうが面白いと思う。
551イラストに騙された名無しさん:04/08/13 20:55 ID:IkTB1LWG
トライ・クロスておもしろいんですかー
552イラストに騙された名無しさん:04/08/13 23:04 ID:S2qwQjWk
あすかは本来のラノベ読者層である中高生受けはすると思うが
巨大文字の使用など、知らない普通の読者が引く面も多い
553イラストに騙された名無しさん:04/08/13 23:43 ID:z7S1BmeH
本来の読者層に受けるならそれでいいやん。
554イラストに騙された名無しさん:04/08/14 00:11 ID:FVZDrJ6f
>551
最近の友野詳氏の作品のなかでは割と。
555イラストに騙された名無しさん:04/08/14 10:08 ID:DdtrqSDj
危うく買っちまうとこだった。ドラゴンクルス
いつもどおりのあすかってことね。
だったらイラネ
556え〜てる ◆FwATELLFz. :04/08/14 15:25 ID:gxwDLROq
>>551
友野詳の近作の中では持ち味の出ている作品かと。

ただ友野の何時も通りの特徴で敵方トップの魅力も薄い。
今回は脇キャラ活躍等でプラスに働いている分も多いが、
敵も格好良くないと嫌だ、という人は要注意。
557イラストに騙された名無しさん:04/08/14 16:37 ID:qlhzKGJb
トライ・クロスはアレだ。

ベディさん萌え。
558イラストに騙された名無しさん:04/08/16 22:20 ID:O3kuv4IN
あすか作品は後味悪すぎる。
読んでるうちはまぁこんな作品もありかなとは思うが、
アトで思い出すとめっちゃ嫌だね。
無駄な情報とはまさにこれ。
559イラストに騙された名無しさん:04/08/16 22:49 ID:tK5o6WHU
>>558
ドラクルはそうでも無かったけど、その説明聞くと読んでみたくなるな。
何されど(1されど=されど4巻と5巻並の後味の悪さ)くらい?
560イラストに騙された名無しさん:04/08/16 23:22 ID:MTMs5zrt
「1されど」ってでかくて使いにくそうな単位じゃないか?
561イラストに騙された名無しさん:04/08/17 00:12 ID:oi0MzdTo
最近太ったの…
何トンくらいですか?
562イラストに騙された名無しさん:04/08/17 05:05 ID:qnaRYWyg
0.002トンくらいかなあ
563イラストに騙された名無しさん:04/08/17 12:23 ID:23vKOlAj
>559-562
ワラタ
564イラストに騙された名無しさん:04/08/17 23:01 ID:XlPr0tXQ
ドラクル、あれ全編書き下ろしなんだけど
自分は文庫版より雑誌版の方が好きだったりする。

こんな人は他にいないのかなあ?とも思ったが、よく考えたら
ザ・スニーカー読んでる人自体が少ないって気付いたOTL
565イラストに騙された名無しさん:04/08/18 01:17 ID:aIdHG+y6
>>564
俺も雑誌連載版全部読んだぞー。
まぁ、どっちも好きだ。

二巻以降にどうつなげるか楽しみ。
566イラストに騙された名無しさん:04/08/18 02:57 ID:PnrmCJO8
ザスニって煽り抜きで全然売れてないんじゃないだろうか
567イラストに騙された名無しさん:04/08/18 03:12 ID:jPriY3Le
売れてないだろうねぇ<ザスニ
自分は創刊号から知ってる者だが、
あれでも全盛期には売れまくってたんだけどね…
当時は本当に飛ぶ鳥を落とす勢いで、
あまりにも売れたから野生時代増刊から独立し
季刊から隔月化を遂げた、までは良かったが
刊行数が増えれば当然、特集記事もネタが尽きて来るし
作家の仕事量も増えるから
そのハードスケジュールゆえ目に見えて質が悪くなった。
その結果よそから手当たり次第に作家を引き抜いたりして
スニーカーの色が失われ読者が離れ出し、
短編新人賞も応募規定を改悪した結果
花田一三六以外に新人を発掘できず尻すぼみのまま消滅、
一度連載の殆どを打ち切ってリニューアルしたものの小康状態、
とうとう去年は、ロゴマークを変更してまで
イメチェンを測らなければならなくなった……。

栄枯盛衰、って言葉がこれほど似合うものはないな_| ̄|○
568イラストに騙された名無しさん:04/08/18 06:21 ID:49olaalj
>短編新人賞も応募規定を改悪した結果

この辺どう悪くなったの?
569イラストに騙された名無しさん:04/08/18 06:57 ID:Xsq6yKxd
>>568
当初は応募した短編を編集部が審査して
「金賞5点」「銀賞3点」「銅賞1点」とポイント制にして
10点取れたらデビューできた。
で、花田が胴、金、金と3回目の募集で10点取ってデビュー。

しかし花田は最初こそ好評だったものの、
だんだんアンケが悪くなったらしい。

同時期に読者から「金賞や銀賞の短編を読んでみたい」という声が
読者コーナーなどを中心に多くなり、編集部はヘンテコな規定変更を敢行。
金〜銅を取った作品を掲載し、読者に『投票』させて、
『投票一位になった人は次回も無条件で金賞扱いで掲載し、
何回か連続して投票一位になったらデビューさせる』
という意味不明なシステム。

当然、まだ固定ファンも居ないポっと出の新人が
毎回内容の異なる読みきり短編をいきなり掲載されたところで
何号も連続してアンケ一位取れるなんてどだい無理な話で、
どんなに頑張っても、2〜3回は一位を取れても最後の週でアンケ2位で
デビューできなかった人とかが続出した。
編集部は呑気に「惜しいところまで行ったんですがね〜…」とほざく始末。

結果、応募数はみるみる減少。
ここで、短編賞の審査員にあかほりさとるを起用し、
「あかほり杯」を開催してリニューアルするも、
あかほりが毎回、短編のテーマとして変なキーワードを用意したため、
自由に応募できなくなって結局これも失敗。
誌面リニューアルの時期と重なって、ザスニの短編賞募集は消えた。
570イラストに騙された名無しさん:04/08/18 07:00 ID:InjJTL7v
>最後の週で

間違い、最後の号で、ってことです。
編集部「次で一位取れればデビューですね」
なんて言われた次の号で2位だった人が居た。哀れ…。
571イラストに騙された名無しさん:04/08/18 07:54 ID:5N5fGf4A
連続でって本出してるやつだって無理なんじゃね?
572イラストに騙された名無しさん:04/08/18 08:40 ID:Qb4t6GLn
学園小説大賞ってまだやってんのかね・・・
573イラストに騙された名無しさん:04/08/18 19:17 ID:bplsUnIK
10月の新刊キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!

●てのひらのエネミー (3) 魔軍胎動 著:杉原智則
●イリーガル・テクニカ I (仮) さまよえる賢者 著:後藤リウ
●ムシウタ 04.夢めぐる軌跡 著:岩井恭平
●月巫女のエンゲージナイト 著:咲田哲宏
●シェアード・ワールド・ノベルズ 百鬼夜翔 霧が閉じる黄昏 著:友野詳 著:グループSNE
●涼宮ハルヒの暴走 著:谷川流
574イラストに騙された名無しさん:04/08/18 19:20 ID:SgscTSqp
暴走は買い。後藤リウって新人? 立ち読みして面白そうなら買うか。他は……知らん。
つーか百鬼ってまだ続いてたのな。
575イラストに騙された名無しさん:04/08/18 20:25 ID:xBsOb6qW
百鬼は続いているのでは無く、
終わっていないだけだ。
576イラストに騙された名無しさん:04/08/18 20:42 ID:AZkOAl8Q
>>574
後藤リウはガンダムSEEDのノベライズでデビュー…かな?
読んで無いから、文章がどうとかは知らないが、
テレビよりマシだった(と言うか整合性を何とかつけていた)らしい。
デビュー前は、801ドジンだったとの話もあるが、詳細は出てないので
ウソか本当かは不明
577イラストに騙された名無しさん:04/08/18 21:36 ID:ch3VIMLi
ハルヒ出るのはえーな。
いい加減ラグナロクは新刊出しませんかね。
578イラストに騙された名無しさん:04/08/18 22:22 ID:29ts9Axb
あれ、ディバイデッドフロントの最終巻やっぱり延期か
579イラストに騙された名無しさん:04/08/18 22:52 ID:+kmkTPUd
今は参血が出るかだけが…_| ̄|○
580イラストに騙された名無しさん:04/08/19 00:35 ID:ADqdW5VM
実際、ザスニで連載中の作品の文庫本とかいっても雑誌自体がマイナーだからそれは
あんまり売りになってないと思う。
581イラストに騙された名無しさん:04/08/19 00:45 ID:Q2qSvszb
>>574
後藤リウは既出の通りガンダムSEEDのノベライズを担当したやつだな。
まぁアニメのノベライズなんでオリジナルがどうかは分からんが、
最終巻のテキストは1巻当時に比べればこなれてきた感じだった。

内容はテレビより良かったっつーより、
SEEDってアニメがモノローグを徹底排除した作品だったので、そこが補完されたって形。
だから、ノベライズという意味ではそれなりに評価できる作品だったかもしれない。
小説単体だとシーンが飛び飛びだしやっぱり無理があると思う。
582イラストに騙された名無しさん:04/08/19 01:20 ID:K0VVd0Ud
谷川流は書くのはぇーな・・・
583イラストに騙された名無しさん:04/08/19 12:31 ID:GGsLUHaN
>>566
メイン連載者の一人吉田氏も亡くなったしまた売り上げ落ちるかもね…
女性向け増刊以外創刊号から買ってるけど。

しかしいつの間にか親雑誌の「野生時代」が復活してる。(ザスニは元々野生時代の増刊)
584イラストに騙された名無しさん:04/08/19 15:40 ID:9FyECCoB
野生時代はブラスルーンと巡検視カルナー目当てに買ってたな。
懐かしい。
585イラストに騙された名無しさん:04/08/19 20:50 ID:QvhFAfEF
しかもこれから一応の柱であった浅井ラボの連載も休止するので(ラボ公式サイト参照)ますますスニーカーの売り上げが下がる予感。
毎回違ったダメ人間と鬱ネタを巧く調理できていて正直一番読み応えがある作品だったのだが。
というか、あそこの編集部何を考えているんだ? ラボたんとの衝突(東京に呼び出して吊し上げ)も何が理由かよく判らんし。
586イラストに騙された名無しさん:04/08/19 21:09 ID:/IEQIuSV
あの万年不平欝患者のラボ氏に「もっと売れるようなタイプの作品を!」とか強要して
モチベーション下げまくらせるような悪寒。マジで。
587イラストに騙された名無しさん:04/08/19 22:24 ID:EVaMAFVE
「あんたの作品はラノベとしてどうなのよ!」って説教だったりしてな。
面白いし読み応えはあるんだが、富士見のデビル17以上に危険物だと思うw

まぁ、だったら発売するなよって話になるから違うだろうけど。
588イラストに騙された名無しさん:04/08/20 00:32 ID:3k99AUZT
>584
ブラスルーン、懐かしいなー。
全巻揃えてたはず。どこに置いたか忘れたけど。
秋津はこの頃が良かったと思う。

カルナーの方って完結したんだっけ?
589イラストに騙された名無しさん:04/08/20 03:14 ID:VGEusAq0
野生時代という雑誌名は、往時の春樹たんを髣髴とさせるなぁ。
590イラストに騙された名無しさん:04/08/20 08:11 ID:bP+viNJm
ハルヒって聴くと、おもわず角川春樹を思い出すんだよね  いやそれだけ
591イラストに騙された名無しさん:04/08/20 09:48 ID:+ppL2JPf
角川春樹の薬物
592イラストに騙された名無しさん:04/08/20 09:53 ID:6eRoUKpJ
角川から消失したしな……
593イラストに騙された名無しさん:04/08/20 09:55 ID:4SGgaAl+
おいおい、次のハルヒは「暴走」なんですが……。
594イラストに騙された名無しさん:04/08/20 10:27 ID:68PDIMm0
つまり「暴走」→「薬物」だな
595イラストに騙された名無しさん:04/08/20 11:57 ID:QfcHCL8p
憂鬱は家族関係か。
596イラストに騙された名無しさん:04/08/20 13:28 ID:QW/kICaj
んじゃ「退屈」は拘留期間のことですね?
597イラストに騙された名無しさん:04/08/20 13:32 ID:5Qza6GZx
角川ハルキの消失


……微妙にシャレにならん。
598イラストに騙された名無しさん:04/08/20 14:13 ID:8KGTxnSU
浅井ラボは正直、あまり受けがよくないからな
編集者としては、もう少し売れそうに作れそうなのに
そうならないのがもどかしいんじゃないの

古橋ほど売れてほしいのではないかな
599イラストに騙された名無しさん:04/08/20 14:38 ID:OpaR6Y8N
とても古橋が売れているとは思えん。好きだけど。
600イラストに騙された名無しさん:04/08/20 14:41 ID:6eRoUKpJ
古橋レベルならクリアしてるのでは。

つーか浅井ラボ、あんな鬱小説じゃ大ヒットにならんだろ。
601イラストに騙された名無しさん:04/08/20 14:47 ID:5U1OUeFl
どう考えてもコアな層向け。作者の人格的にも。
下手にメジャー路線を目指すと作者ごと壊れそうで恐い。
602イラストに騙された名無しさん:04/08/21 08:29 ID:YDZ+t2Ze
アニメに出来そうな作品がなくて大変なんだろ。きっと。
最近の角川系原作(電撃は除く)はケロロとフルメタ以外ハズレだし、
というかよくもこんな原作でアニメ化……とか思うようなのばかり。
んで、アニメやゲームとのミックスの企画が進んでた便利な作家には
逝かれちゃうしで、コア過ぎることを除けば後は評価も売り上げも
既刊数もそこそこの作家をなんとかしたいって思うが人ってもんだと思うなあ。
603イラストに騙された名無しさん:04/08/21 12:13 ID:E9zcbJ90
浅井ラボでは何ともならないと思うが……
来年の新人に期待だね。
604イラストに騙された名無しさん:04/08/21 15:28 ID:b2fRr5nd
角川系のメディアミックスはこのごろ駄目だな
605イラストに騙された名無しさん:04/08/21 18:44 ID:Bq0T+Pfk
ここはヤツの出番だな 出でよ、ハルヒ!!  じゃなくて春樹
606イラストに騙された名無しさん:04/08/21 19:24 ID:E9zcbJ90
春樹は別会社作ってて中の人じゃなくなってます。
607イラストに騙された名無しさん:04/08/21 22:19 ID:AgNFUjMu
何故に友野がスニーカーの柱にならん(なれん?)のだろう。
編集に、ベテランを担ぎ上げる体力がないということ?
売り上げの問題?
608イラストに騙された名無しさん:04/08/21 22:36 ID:o5+CRrWV
友野はそんなに売れているの?
第2の水野には慣れなかったという印象しかない
609イラストに騙された名無しさん:04/08/21 23:23 ID:cU/UqlTI
スニーカーの柱にはなれなくても、SNEの柱にはなっている。

上がどんどん抜けていき、下が成長がおぼつかない結果
SNEの人柱になっている気もするが。
610イラストに騙された名無しさん:04/08/22 00:24 ID:Q+LzPGmN
>>609
SNEだと三田誠が注目株だが。
611イラストに騙された名無しさん:04/08/22 00:52 ID:AMxkBJ2U
こないだのザスニの予告いまさらながら見てみたが
なんだ岩井の消閑の挑戦者の妙なタイトルは?
612イラストに騙された名無しさん:04/08/22 13:23 ID:X03mTQhD
giginnga-
613イラストに騙された名無しさん:04/08/22 22:02 ID:7JoFswgy
友野は全盛期(ルナル)に比べたら
明らかに息切れしてる。
過去の栄光があるから累計では稼ぎ頭っぽい
数字と実績を誇っているものの
今の読者は正直、離れ気味だと思う。
614イラストに騙された名無しさん:04/08/22 22:56 ID:G/+3JdCm
>603
今年の新人のどばはスルーですか?そうですか
615イラストに騙された名無しさん:04/08/22 23:47 ID:ivQBkQHW
>>614
現に今のところ、あんまり売れてないと思われ……
初版すら捌けてないんじゃないか。
616イラストに騙された名無しさん:04/08/23 12:15 ID:Z3KQ8pMx
本文があんまりインパクトないからなあ。
男性読者より女性読者に受けそうな気がするから
好意的に解釈して、じわじわ売れるタイプなんじゃないの

イラストは好きだから続編出して欲しいんだが。
617イラストに騙された名無しさん:04/08/23 12:17 ID:GgMiPmvb
読んだはずなのに内容が思いだせん>どば
618イラストに騙された名無しさん:04/08/23 15:34 ID:L5epB8mI
>>611
確か岩井スレではショッカーかなんかの怪人ってことになった気が・・・
619イラストに騙された名無しさん:04/08/23 16:41 ID:s+6m84tU
ハルヒとされどはどちらが売れているのだろうか…
620イラストに騙された名無しさん:04/08/23 16:51 ID:A45UIMK5
圧倒的にハルヒだろう
621イラストに騙された名無しさん:04/08/23 17:22 ID:KdJWcSgq
トリプルスコア以上の差がある悪寒
622イラストに騙された名無しさん:04/08/23 18:22 ID:+eQmR2oB
悪寒も何も普通にそれくらいあるだろ。
623イラストに騙された名無しさん:04/08/23 18:52 ID:YFmOGrDl
そんなにされどは人気ないのか……
801好きなどに人気ありそうなんだが。
624イラストに騙された名無しさん:04/08/23 20:02 ID:a3bXdyjw
>623
今月の新刊のランク(角川大本営発表)だと、ハルヒが4か5位くらいで、されどが10位。
そしてランブルやバイトなどはランク外。なんだかんだでされど1巻は9版。

吉田が逝った今では靴の売上は、ハルヒ、ラグナでその次がされどの悪寒。
…いやされどは好きなんだが。
625イラストに騙された名無しさん:04/08/23 20:08 ID:L5epB8mI
多分いまごろ安井はかなりの人数の編集者に見張られながら原稿書いていることだろう。
で、次巻今秋発売というが10月までの予定には入ってないから残された希望は11月だけだな。
ま俺は買うかとどうか分からんが。
626イラストに騙された名無しさん:04/08/23 21:09 ID:dgejkGuH
>>624
でたまかとロードスの方が売れてるっしょ。
岩井とされどではどちらが売れているのだろうか…
627イラストに騙された名無しさん:04/08/23 21:34 ID:YFmOGrDl
ロードスは絵師交代がかなり効いていると思うが。
アレ以来惰性買いを辞めた奴等はいると思う。
628イラストに騙された名無しさん:04/08/23 21:47 ID:lH8evCA0
ロードスは伝説までは惰性化するほど酷い内容じゃなかったし
新戦記は惰性買いするほど巻数出てないっしょ。
リウイは惰性買いいそうだけどね。
629イラストに騙された名無しさん:04/08/23 21:52 ID:a3bXdyjw
>626
ロードスはともかく1月の新刊(ハルヒ・されど・でたまか・バイトなど)の時でも、
大本営発表はハルヒ・されどの序列だった。
岩井は角川のランクに載ったことない。
630イラストに騙された名無しさん:04/08/24 09:05 ID:zAm4bNLe
SEED DESTINY ASTRAY がザスニで連載されるってさ。
631イラストに騙された名無しさん:04/08/24 10:42 ID:38DrGxB7
今度の新刊は、.hackが2冊刊行予定で嬉しいが、発売未定になったやつは、どうなったのかな?
632イラストに騙された名無しさん:04/08/24 10:50 ID:ogiXdMeA
AI Busterの2は延期になったようだぞ。
ZEROはもう出ないんじゃないかな・・・
633イラストに騙された名無しさん:04/08/24 15:45 ID:vkHD5L14
ZEROはなぁ
.hackスレの住人でも評判悪かったからな
俺は普通だと思ったけど
634イラストに騙された名無しさん:04/08/24 18:50 ID:eYU9bcXp
.hackは初代アニメしか認めません。
635イラストに騙された名無しさん:04/08/24 19:34 ID:rhyCJXOn
>>634
おいおい、バンダイ様は多角的メディア展開を狙ったのにそんな
言い方はあんまりだぜー。
636イラストに騙された名無しさん:04/08/24 19:41 ID:GVCJelHX
ドトハクはGame版だけで充分だった。
つーかバンダイ、そろそろ妄想じゃなくリアルでWorldを作ってくれ。頼む。
637イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:14 ID:v13YIvP6
>>618
違う、ネオショッカーの怪人は「キ」ギンガーだから。
「ギ」ギンガーは未だ不明なまま。
638イラストに騙された名無しさん:04/08/25 00:30 ID:86viIwO+
ZEROは作者の本職が脚本家で忙しいからでないのでは。10月始まりの新
シリーズでも名前が出ていたような。
639イラストに騙された名無しさん:04/08/25 10:29 ID:CzumsXx6
Cyberconnect2の新作は、まさかとは思うが.hackからみ
ではないだろうな
640イラストに騙された名無しさん:04/08/25 16:44 ID:dizTJJQQ
今の技術力なら、本当にオンラインMMO実現できると思うんだが…
.hackのオンライン版できないかなぁ〜
641イラストに騙された名無しさん:04/08/25 19:02 ID:is3CKaum
ラグナとかリネとか
642イラストに騙された名無しさん:04/08/25 20:44 ID:iWrhLLjt
国産MMOはクソゲーかマニア受けかどっちかだしな……。
643イラストに騙された名無しさん:04/08/26 19:20 ID:s9G1KFRM
そろそろ早売り?
644イラストに騙された名無しさん:04/08/27 00:31 ID:yCZG0YvX
明日か?
645イラストに騙された名無しさん:04/08/27 18:48 ID:cDUDSFWp
早売りあった?
646イラストに騙された名無しさん:04/08/27 19:30 ID:PSQeBAYp
今月は買うもの無いからどうでもいいや。
647イラストに騙された名無しさん:04/08/27 19:39 ID:77v26PuY
4冊だけでどれも要らんな。
ラボがあれだけスケジュールがキツいと喚いてたんだから
編集はこっちにずらしてやりゃ良かったのに。
648イラストに騙された名無しさん:04/08/27 19:42 ID:Z84dk3Nb
そんな融通が効くくらいならなあ……
649イラストに騙された名無しさん:04/08/27 23:44 ID:MxeNekhl
ロードスと言えば羽住都がイラスト書く単行本はどうなった?
650イラストに騙された名無しさん:04/08/27 23:48 ID:VIB2yUTp
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/

ラグナロク11 獣の系譜
著:安井健太郎
10月1日発売予定
定価(税込):未定

651イラストに騙された名無しさん:04/08/27 23:50 ID:3fhEhgoE
ついに来たかラグナロク
652イラストに騙された名無しさん:04/08/27 23:58 ID:1dPATOjd
フルハシの新作はまだかなぁ……
653イラストに騙された名無しさん:04/08/28 06:19 ID:Q+TMFM/1
古橋は次の電撃hpから連続掲載だよ
654イラストに騙された名無しさん:04/08/28 17:26 ID:7MMNEhyA
今月のザスニ、フラゲした人いる?
655イラストに騙された名無しさん:04/08/28 19:35 ID:pG7JKjjj
新刊のうちでたまが、アルティメット、レンタルゲット
656イラストに騙された名無しさん:04/08/28 19:42 ID:ouzFXR1m
勇者登場。
657イラストに騙された名無しさん:04/08/28 20:14 ID:lXxUISXf
訃報報告特集がそんなに待ちどうしいのかお前
658イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:49 ID:yHQy+9Co
訃報はコンプティークとASUKAで十分だよ…。
659イラストに騙された名無しさん:04/08/28 21:53 ID:moIszvHJ
そういやすっかり吉田の事忘れてた。
660イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:29 ID:ZDS21UAF
昨日フラゲして訃報だけ読んどいた。
そういえばここ数ヶ月買ってもまるで読んでないな。
661イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:36 ID:7MMNEhyA
>>660
ザスニで学園大賞の結果出てました?
662イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:40 ID:ZDS21UAF
めんどくせーな
中間報告が載ってた。
つーかワナビは巣に帰れ。
663イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:50 ID:7MMNEhyA
>>662
死ね。
664イラストに騙された名無しさん:04/08/28 22:55 ID:mEHh530w
>661もどうかと思うが、最近普通にスルーしたり穏やかに対応したりできないガキが増えたように思う。
殺伐としてるのが当然とかイタいこと考えてそうだ。
665イラストに騙された名無しさん:04/08/28 23:52 ID:n/K287fV
>>660
どこでフラゲできたの?
近所にそーゆう店ないんで買ったとこ教えて
666660:04/08/29 01:22 ID:DxAITdGR
>>665
めんどくせーな。自分で探せボケ。
667イラストに騙された名無しさん:04/08/29 06:19 ID:IVMZDQz2
ガキが増えた、と言って欲しいのか
668イラストに騙された名無しさん:04/08/29 19:53 ID:7umGwSS5
レンタルマギカ読了。

オープニングは「父の会社を強制的に継がされ社長になる」
こーいう話をどこかでみたような気がするが思い出せない。
女キャラは眼鏡幼馴染、ツンデレ、ロリがいるがどれも印象が弱い。
表紙のイメージだとニヒルに見える主人公だが中身はそんなこともない。
最後の方までの評価は凡作だったが、最後のあまりの(メール欄)に思わず失笑。

絵師は前PNで書いた富士見の話のころより、相当上手くなってると思うけど。
669イラストに騙された名無しさん:04/08/30 22:43 ID:P650uFcR
>>668
へぇ?
sage茄子臭さってなに…?
670イラストに騙された名無しさん:04/08/30 22:55 ID:ErIRd2wt
奈須きのこのこと?
671イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:24 ID:P650uFcR
668のメールアドレスが変なんです
>670
スマソ、奈須きのこ知らないよ…
672イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:44 ID:AkLIYAc1
茄子きのこっつーのは、
月姫やらFateやらのシナリオ書いた人の名前。
オタやライノベ好きが好む話が得意。
賛否両論だが、速筆でそれなりに人気の出るシナリオを書く。

小説では、先程復刻した「空の境界」が有名。
673イラストに騙された名無しさん:04/08/30 23:50 ID:mDJzXDQH
最期が奈須クサイというのだから、死にかけの重傷になって「体が壊れる、脳が焼ける。だが、ここで倒れるわけには……」とかなるわけか。
で、直死の魔眼やらアンリミテッド・ブレイド・ワークスみたいな能力で逆転?
674イラストに騙された名無しさん:04/08/31 00:01 ID:1GqGKwls
それなら魔術の禁書目録と同じ展開だw
675イラストに騙された名無しさん:04/08/31 01:03 ID:9AkiP45l
つか、そういう展開をすべて茄子臭いというと、主人公覚醒ものはすべて茄子臭いことにならんか?

さすがに月厨のそしりを免れんかと。
676イラストに騙された名無しさん:04/08/31 03:14 ID:doa8pBHZ
主人公ピンチ→主人公覚醒orパワーアップ→逆転ってのは少年漫画の王道だしな。
677イラストに騙された名無しさん:04/08/31 16:02 ID:PUbVWX3J
>>676

覚醒の描写によるけどな。
単なる意識改革で易々とパワーうpされては適わんよ……
678イラストに騙された名無しさん:04/08/31 17:27 ID:XcdH7dFT
>>672
ライノベ?(pgr
679イラストに騙された名無しさん:04/08/31 20:18 ID:qmBCpZfA
ラノベと書くと噛みつく人が大勢いるのは知ってたが
ライノベと書いてても噛みつく人はやっぱり噛みつくんだなぁ






と思った今日この頃
680イラストに騙された名無しさん:04/08/31 20:55 ID:sFO9DZjE
ライノベ誌ね
681イラストに騙された名無しさん:04/08/31 21:15 ID:EeGEiqIm
>>673
自分の体が壊れていく描写と、覚醒するときの描写が非常にクドイも追加しないと、奈須クサイとは言えんな。
682イラストに騙された名無しさん:04/08/31 22:13 ID:4R9s0Wkk
描写がやたらクドイ。脳内設定や造語やらが多すぎ。が奈須テイストだな。
それ以外は奈須は割りと少年漫画テイストだし。

奈須とは言わないけど、例えオタ臭くても人気の出る作家の一人でも新人で発掘できんかなぁ。
683イラストに騙された名無しさん:04/08/31 22:25 ID:LDXZTBqm
>>618>>637
ギギンガーは宇宙怪獣で目が6個ある。
最近は5個しかない類似品も出回ってるのでご注意ください。
で、あれ本編と関係ないと思ったのは俺だけ?
684イラストに騙された名無しさん:04/09/01 07:18 ID:FHPbh4tG
朝っぱらから
レンタル読了

また魔眼ネタかよ、軽い、尻軽すぎる。
軽すぎて後に何も残らね。
しかも行間空き過ぎてなんかスカスカしてるのも軽さを増大させてる。
あと久しぶりにラノベで拡大文字の叫び声見たな。
なんか読んでる俺が色んな意味で恥かしくなった。
表紙で眼帯してるから魔眼ネタなのは予想つくが、ネタに捻り無し。
まぁそれ以外は無難な出来だった。
いい所は大して無いが。
月厨や、能力ネタに飽き飽きしてる人間は読まぬが吉。
そんなの気にしねぇよって人は金が余ってるならどうぞって感じです。

イラストは上手かった。
草河遊也の影武者っぽいが上手・・・かったと思う。
685イラストに騙された名無しさん:04/09/01 08:46 ID:RVomuEo0
アルティメット2読了

1よりもさらにつまんなくなってるのは気のせいか…
前回も味方より敵方二名がキャラ立ってたけど、
今回はさらに輪をかけて味方目立たな過ぎ&敵目立ち過ぎ。
全体を通して同じようなテンションで進むから盛り上がりないし。

イラスト描いてる人が好きだから買ってるけど、
もうちっと中身なんとかならんかなー(´・ω・`)
こういうアクションネタ自体は結構好きなハズなんだが。
686イラストに騙された名無しさん:04/09/01 11:05 ID:dr87/nFZ
>>679
むしろライノベのほうが叩かれやすい。
ラノベと書いて叩く人はそうはいない。
687イラストに騙された名無しさん:04/09/01 19:44 ID:YHo6MX6e
11月の新刊キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!

●E×N 巻之二 著:どば
●お・り・が・み 竜の火 著:林トモアキ
●ディバイデッド・フロント III .人の偶像、魔の象徴 著:高瀬彼方
●ドラゴンクルス 2変身 著:あすか正太
●バイトでウィザード とどけよこの憎しみ、と少女は涙した 著:椎野美由貴
●放課後退魔録 IV ナツメ 著:岡本賢一
688イラストに騙された名無しさん:04/09/01 19:46 ID:UwrSkBD9
ラグナロクは…orz
689イラストに騙された名無しさん:04/09/01 19:47 ID:V8EZf3n6
>>688
ラグナロクは10月発売なんだが。
690イラストに騙された名無しさん:04/09/01 19:49 ID:wGR7GKjQ
>>685
電撃の9Sと比べてどうか、読んでたら教えてくれませんか?
(絵師好きってことは読んでるかとオモタので)
俺もこの絵師さん好きだから、こっちも買おうかと思ってたんだが。
アクション苦手だったから決めかねてたんだが、9Sは面白かったし。
691イラストに騙された名無しさん:04/09/01 19:52 ID:4k4rMLdN
ENとおりがみはまた同時か。
しかし林トモアキ本格的に復活したようなのでうれしい。

そしてデバフロはまた延期すると予想。
692イラストに騙された名無しさん:04/09/01 19:54 ID:2qzz/KUp
ハハハ

orz
693イラストに騙された名無しさん:04/09/01 20:34 ID:RVomuEo0
>690
漏れあの人のアナログが好きだから9Sは買ってなくて
チラと立ち読みした程度なんだが、それでもいいかな。<比較

十中八九、9Sの方が面白いよ…。
アクションが苦手ってことならなおオススメしない。
七八割アクションシーンで構成されててそれが売りみたいなもんだし、
あっと驚く展開があるでもなく、魅力を感じるキャラは少ないし、
人物の心情描写の感じなんかは、すくなくとも漏れは好みではなかった。
ただ特に二巻は挿し絵が凄く多いから、絵師さん好きってことなら
絵狙いで買うのも悪くはないかと…モノクロ20頁近くある。以上参考にしてくれ。
694イラストに騙された名無しさん:04/09/01 20:55 ID:wGR7GKjQ
>>693
ありがとうございます。そうですか。
9Sはアクションメインでも、あっと驚く展開とキャラがいいので
楽しく読めたんですが。
山本氏はアナログもいいですが、9Sの3、4巻の口絵とかは
CGなんだけど味があって、すごくいいと思いますがー。
モノクロ20枚か。悩むなあ。いくら絵師さん好きでも、キャラと一緒に
感情移入できないと読んでて楽しくないんで。
なにはともあれ、丁寧なレス、ありがとうございました。
695イラストに騙された名無しさん:04/09/01 21:25 ID:RVomuEo0
>694
ほんと内容は「テロリストがキター!!よしみんなで戦うぞドカバキ。」
って、ほぼそれだけなんで…。裏をかき合うような駆け引き等も無し。
いろいろな過去話もキャラに感情移入できないのでのれないし。
ちゃんと数えたらモノクロは1、2同数で17枚でした。ゴメ。絵的には1の方がお勧め…。
9Sの3、4巻はノータッチだった。有益な情報ありがとう。見てみます。
696イラストに騙された名無しさん:04/09/01 21:45 ID:EfhXAa5I
オリガミキタ━ヽ(゚∀゚ )ノ━(∀゚ノ)━(゚ノ  )━ヽ(    )ノ━(  ノ゚)━(ヽ゚∀)━ヽ( ゚∀゚)ノ━!
高瀬時空絶対クル━ヽ(゚∀゚ )ノ━(∀゚ノ)━(゚ノ  )━ヽ(    )ノ━(  ノ゚)━(ヽ゚∀)━ヽ( ゚∀゚)ノ━!

放課後退魔録、確か完結したような気がするのだが、気のせい?
697イラストに騙された名無しさん:04/09/01 22:00 ID:QgaUY7XF
いまザスニで連載してるよ。読んでないけど。
698イラストに騙された名無しさん:04/09/01 22:15 ID:Aqbmaue2
ラグナロクは予定より1年遅れた10月だな…。
やっときたよ・・・
699イラストに騙された名無しさん:04/09/01 22:33 ID:hbxqHrnB
>>696
2巻で一度打ち切りになったという話が出たけど
他に売るものが無かったのかザスニで連載始まって普通に続きが出るようになった。
700イラストに騙された名無しさん:04/09/02 17:17 ID:3jdDmBcj
>>684
型月信者の粘着はすさまじいからな。
ラノベ板にまでこんなに出てくるとは思わなかったよ・・
話題性は突出してたが、中身は普通の作品ってことでエロゲ板あたりでも結論が出てるのに。
全体の雰囲気がセカイ系なのは時代に合ってたと思うけど。

レンタルそのものに関しては同意。
能力モノなのは別に悪くない。使い古されてても面白くできる素材だと思う。
でも、これは文章と描写に全く魅力がなかった
面白い文章書ける奴が、もっとレーベルにいて欲しい気がする。
701イラストに騙された名無しさん:04/09/02 18:52 ID:u74p8Mej
実際書かれたのは6年前ぐらいの作品だしな。
アノ頃なら能力系小説が新鮮に感じられたかもな。
702イラストに騙された名無しさん:04/09/02 19:46 ID:xLM7lv7A
十分でない?
703イラストに騙された名無しさん:04/09/02 20:26 ID:aFkjagci
レンタルは寧ろ
こういうのを書いた作者より
世に出した角川のバカ編集が駄目だろ。
こういうの最近はやってるみたい

じゃ出してみよう
って感じの流れが丸見え。
704イラストに騙された名無しさん:04/09/02 20:47 ID:9bTRttXO
>703
確かになー。もう少し考えろよ。
705イラストに騙された名無しさん:04/09/03 00:01 ID:8FBJDU5n
今さらだが『愚者のエンドロール』を読んだ。
やっぱ米澤はいいね。能力バトルとか好きな電撃系の読者にはつまらんだろうけど。
何かきっかけがあれば乙一と同じ場所に行ける気がする。
きっかけ、乙一が速筆というわけではないけど、筆の速さかな。
いやコマーシャルなんだろうけどさ。

遅くても遅くても、米澤の新作を出してくれる、そういうスニーカーを、私は愛したい。

今夜は良い気分で眠れそうだ。
706イラストに騙された名無しさん:04/09/03 02:48 ID:FE7mRX3t
質問なのでage
こちふかばってどういう作家なのか知ってる人いない?
ぐぐってみても菅原道真しかひっかからん…
707イラストに騙された名無しさん:04/09/03 07:34 ID:HBgexcQv
>705
ザスニの8月号に載ったっぽい

>704
俺は能力バトル好きだから、ありがちな能力バトルを
コンスタントに出版するレーベルとして靴を買ってるな。
遅筆で地味な作家をわりと切らないって言うのも、もちろんありがたいけど。
富士見・電撃は売れない作家に厳しいような・・・
708イラストに騙された名無しさん:04/09/03 08:10 ID:yG/WO1p2
>707
>売れない作家に〜
富士見はともかく電撃は「売れない」の基準値がだいぶ下にある感じ。シリーズが不振だったら
打ち切って別シリーズ出させたりするし。
つーかいまのスニーカーはありがちなものを出すにしたって二周三周遅れな今更感が否めん。
709イラストに騙された名無しさん:04/09/03 09:25 ID:29wmCoUO
>>706
そういうときは「こちふかば -道真」みたいに「-除外ワード」付けてぐぐればいい

…んだけど、今回はめぼしい物は見つからなかった。
710イラストに騙された名無しさん:04/09/03 18:57 ID:YMEPd/x3
>>707
売れない作家にもチャンスはくれる>電撃
漏れなんかA/Bの3巻出てからすっかり信者
まあそれでもダメならほんとに切られるが。

靴は好きだけど2巻打ち切りのパターンがやたら多いんだよな。
漏れの嗜好がおかしいんだろうか。
711イラストに騙された名無しさん:04/09/03 20:23 ID:4jhDY/Yy
>>705

俺は電撃メインの読者だけど、米沢は好きだよ。
さよなら妖精買って、図書館に寄付するぐらい。
712イラストに騙された名無しさん:04/09/03 21:05 ID:oHcXh2f6
図書館に寄付っていいのか?
いいなら放置されてるラノベもっていこうかな。
713イラストに騙された名無しさん:04/09/03 21:52 ID:cVFOoqHy
カネがない図書館ならマジ歓迎ってどっかで読んだ。場所にも寄るだろうけど。
714イラストに騙された名無しさん:04/09/03 22:14 ID:R/tUxcd+
ところで、スニーカー・ミステリ倶楽部ってどうなったの?
最近新刊見ないけど。

>713
まじか。
実家に大量にある赤川次郎と西村京太郎とかの処分に困ってたのだが。
ラノベはこないだ処分してしまった。捨てなくても良かったのかorz。
715イラストに騙された名無しさん:04/09/03 23:11 ID:/n0odKzl
てゆーか売ればいいじゃん。捨てるなんてもったいない!
716713:04/09/03 23:29 ID:cVFOoqHy
>714 赤川に西村…重複資料は流石に別だと思うよ。
717イラストに騙された名無しさん:04/09/04 01:04 ID:sNZcIuNK
>707,709
サンクス、十月号の短編読んでちょっと気になっただけなんだが。
作品名で検索かけても空振り同然だったし、新人なのか。
718イラストに騙された名無しさん:04/09/04 01:45 ID:f7gIqwbZ
ちなみに、ザスニの山本弘の「ブラックホールダイバー」にやたらギャルゲ風な挿し絵
というか、大槍葦人(「北へ」、「白詰草話」、「Quartett!」)風の挿し絵を描いた
邑澤広士は大槍の下でグラフィッカーやってた人(白詰草話とか)。

絵師の話でスマソ
719イラストに騙された名無しさん:04/09/04 18:58 ID:Gt8J4dRZ
涼宮ハルヒって聞くと、どうしても涼宮遙を思い出す
720イラストに騙された名無しさん:04/09/04 19:51 ID:iHrKhReL
>719
君望か。CS で再放送されてるしな。
721イラストに騙された名無しさん:04/09/04 20:15 ID:G5+bEPL6
スニーカー・ミステリ倶楽部、結局何冊出たのだろう。
白泉社のアレよりマシか…。
米澤やアクアリウムみたいな当たりがあったし。
722イラストに騙された名無しさん:04/09/04 21:33 ID:iL/mBBIQ
米澤を発掘しただけでも意味があったな。
723イラストに騙された名無しさん:04/09/05 00:07 ID:7Yb/Ckar
前回も今回もイラコンとプレプロに結構同じメンツがいるのが意外だった。
描く時間いつ取ってるのか…
イラコンは深遊さんがうまいと思うんだけどな、なんでプロじゃないんだ。

絵師話題でごめん しかも投稿者話題
724イラストに騙された名無しさん:04/09/05 01:55 ID:a9HNy8KM
725イラストに騙された名無しさん:04/09/05 18:54 ID:UJ9EbiVP
>718
ああ、似たような絵だと思ってたらそういうことだったのか。納得。

>723
合わせてカラー二枚とモノクロ一枚くらいだろ?
会社に泊まり込みして残業で死にそうなリーマンとかじゃなきゃ
そのくらい描けても不思議じゃないと思われ。
726ラ板関西OFFのお知らせ:04/09/05 21:31 ID:/7TOKlPD
失礼致します。

第一回ラ板関西OFFを下記の予定で開催します。
御用と御急ぎの無い方振るって御参加ください。

日時:16年 9月18日(土) 13:00〜
場所:大阪梅田周辺
予算: 一次会・1000円程度、二次会・未定、三次会・4000円程度、四次会・もう好き好きで

集合場所はホワイティ梅田「泉の広場」周辺
目印はライトノベルを表紙見せて読んでいる一団です。

参加者はこちら ↓のスレに、参加表明と何次会に参加できるかを書き込んで下さい。
詳細もこちら ↓
ラ板関西OFF会連絡スレッド
       http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/movie/426/1087918265/l100

なお、さらに暇な人のために有志のみでゼロ次会(昼食会)が催される予定です。
希望者は同様に上記スレで参加宣言をどうぞ。

ではよろしくお願い致します。
727イラストに騙された名無しさん:04/09/05 22:15 ID:J2R2hruc
中村うさぎの黒歴史。
728イラストに騙された名無しさん:04/09/05 22:18 ID:tVtLuMWy
中村うさぎが黒歴史
729イラストに騙された名無しさん:04/09/06 19:38 ID:u3XzOyp0
うさぎは靴の恥部。電撃に投擲したのは靴の英断。
730イラストに騙された名無しさん:04/09/07 00:20 ID:S0AmGVse
靴の英断ではなく、MW立ち上げ時に担当がMWに移ったからってだけじゃないの?
731イラストに騙された名無しさん:04/09/07 07:17 ID:PgftUxy3
大槍葦人?
オクの自動検索アラートに『槍』を仕掛けておくと
北へ関連ばかりが引っ掛かってウザイ。
おかげさまで、いまでは大槍が大嫌いになりますた。
732クランケ:04/09/07 11:25 ID:5PEP+cW7
(ヘ・∀・) というかそのキーワードを仕掛けてオ−クションで一体何を買うつもりだったのかと
733イラストに騙された名無しさん:04/09/07 12:49 ID:oD3wJeL0
古式武器マニアなんじゃねえかな。槍コレクションを一層充実させる目的で…とか。
734イラストに騙された名無しさん:04/09/08 00:03 ID:MDlPlXR+
「槍の権三」で岩下志麻グッズ狙いとか。
735イラストに騙された名無しさん:04/09/08 00:08 ID:Te8QsMfc
10月発売予定の「大番長 立志編」
作:アリスソフトってことは、エロゲーのノベライズだよね。
スニーカーでエロゲーのノベライズって珍しくない?
736イラストに騙された名無しさん:04/09/08 00:28 ID:tQ8dXWqO
つ[ファントム、ヴェドゴニア、デモベ]
737イラストに騙された名無しさん:04/09/08 01:23 ID:Z2vGGEhd
つ[グリーングリーン]
738イラストに騙された名無しさん:04/09/08 09:15 ID:U5C1HN6u
ヴェド以外は一般移植やアニメのノベライズという言い訳が立つな
739イラストに騙された名無しさん:04/09/08 13:39 ID:BFjRfWNF
大番長はシナリオがかなり酷評されていたけど
大丈夫なのか
740イラストに騙された名無しさん:04/09/08 19:41 ID:7a8APfHT
>>739
酷評されるほどのものではないだろう。
シナリオが売りになる程のものでもないけど。
設定だけはなかなか面白いから、作者の腕次第ではゲームより良くなるかもね。
741イラストに騙された名無しさん:04/09/09 00:08 ID:FOAgbBCZ
大番長のキャラ&シナリオは基本的にパロディだからなぁ……
742イラストに騙された名無しさん:04/09/09 16:55 ID:HaUb3z/t
というか、大番長に手を出すほど、売れている作家はいないのかと…。
売れ線の作家引き抜きしてこいよ。
743イラストに騙された名無しさん:04/09/09 18:41 ID:GbvLAUYq
いたけど死んじゃったんだよ。
744イラストに騙された名無しさん:04/09/10 01:24 ID:2L/q3DjO
いるけど作品が出ないんだよ……
745イラストに騙された名無しさん:04/09/10 01:29 ID:xf0hTQio
…それじゃあ駄目じゃん_| ̄|○
746イラストに騙された名無しさん:04/09/10 03:09 ID:OfMH3lVM
まだあの人がいるじゃないか!
どこぞのメーカーでエロゲーのシナリオを書いていた人が。

えーと、なんて名前だったかな。ちょっとど忘れした・・・。



・・・あかほ ;y=ー( ゜д゜)・∵. ターン
747イラストに騙された名無しさん:04/09/10 18:35:13 ID:Xp8nKuHd
>>746
アベノ……なんとかいうやつは壊滅的に売れなかったそうだよ。
748イラストに騙された名無しさん:04/09/10 18:42:57 ID:YeU9E863
出口竜正がマガジンで漫画書いてたアレですか?
749イラストに騙された名無しさん:04/09/10 18:58:38 ID:+8S5tr4Q
あのキャラから何からくっさい80年代アニメテイストのやつか。
750イラストに騙された名無しさん:04/09/10 19:16:23 ID:rjuGLnFU
誰一人として、良い新人を見つけてこいとは言わないのだなw

そんな新人見つけられる編集なら、今の状況になってないか…
751イラストに騙された名無しさん:04/09/10 19:33:53 ID:YeU9E863
うん。
スニ編集部には、なんか根本的な欠陥がある気がするし。
作家の問題ではないね。
752イラストに騙された名無しさん:04/09/10 19:53:15 ID:nQ1BkA74
高瀬彼方を引っ張ってきたのはナイス判断。
753イラストに騙された名無しさん:04/09/10 21:56:32 ID:S5+dXZ0T
>752
そのまま、水の満ちた洗面器に顔を押し込むのがスニーカー流みたいな。
754イラストに騙された名無しさん:04/09/10 22:11:05 ID:d5WEqDAZ
吉田氏といいラボといい・・・
755イラストに騙された名無しさん:04/09/10 22:47:44 ID:/wGSta9+
ザスニはよくわからなくなってるな。
編集部が悪いのかな。
俺的イメージは、
スニーカー→わりと敷居が高い。王道ものが多い。
電撃→なんとなく全体的にレベルが低いキガスル。
不死身→よくもわるくもヘイヘイボンボン。
ギャグ編とシリアス編にわけて汚い商売。
756イラストに騙された名無しさん:04/09/10 22:50:06 ID:M4JRZoUj
俺は靴の新人の、冊数稼ぎのような連中の方がもっとレベル低いと思う。
何とは言わんが。
757イラストに騙された名無しさん:04/09/10 22:52:36 ID:LF5Di2Fh
電撃は良くも悪くも層が厚いと思うぞ。
いや層が厚くて悪いってことはないか。
靴や富士見でひどいのはほんとーーーーに読めたもんじゃないときがあるし。
758イラストに騙された名無しさん:04/09/10 23:02:30 ID:0lnTt3vF
ギャグ編とシリアス編にわけて汚い商売してるのは、
いまや不死身も電撃も、だな。
全体的にレベルが低いのもどっちもだ。靴がずば抜けて高いという気は無いけど。

まぁ、スニーカーが王道、というかスタンスを崩さんつもりでいるのは間違いないと思う。
ザスニがよくわからなくなってるのは、王道から逸れようとしてる香具師等が一人二人混ざったって感じかね。
759イラストに騙された名無しさん:04/09/11 00:53:23 ID:PMsqcetU
>>758
は? 電撃がいつギャグ編とシリアス編のわけてんの?
電撃hpのノリは文庫にも踏襲されているだろう。

富士見システムの
雑誌の短編=外伝ぽい感じ、長編の書き下ろし=本編
みたいな構造はスニーカーのほうだろ。
760イラストに騙された名無しさん:04/09/11 02:48:01 ID:DLEQ3FGR
>>750
>誰一人として、良い新人を見つけてこいとは言わないのだな

つーか、もともとこの話題の発端になった「大番長」は
新人でしょ。聞いたことのない名前だよ。
「良い」新人かどうかは出てみないとわかんないけど。
761イラストに騙された名無しさん:04/09/11 09:36:08 ID:h45YBoEB
そう言えばずいぶん前のザ・スニの、編集対談? 小説賞後の企画で編集の一人が
トリスメギトスを推した理由についてこう言ってた。
「ヴェネツィアについて知ってもらいたいから」
うろ覚えだから間違ってるかもしれんが、これが編集意識を要約してる気がする。面白さより
知的な要素を重視するとでも言えばいいのか? なんか履き違えてるよなーと。
自分たちの好きなものしか認めないし出させない、つー雰囲気がはびこってんのかもしんないな。
762イラストに騙された名無しさん:04/09/11 09:44:17 ID:c6smXEav
ラボなんかそこら辺強要されそうで、ぶっちゃけ壊れかけ
763イラストに騙された名無しさん:04/09/11 09:57:41 ID:2gry+KKk
>>761
「ヴェネツィアについて知ってもらいたいから」

一般文芸から島流し食らった能なし編集が言いそうなことだ。
764イラストに騙された名無しさん:04/09/11 10:01:29 ID:37dfeVin
ものすごい偏見だが、本の出来というのは編集が「この道」に情熱を持っているかだと思う。
靴と富士見は悪いがそこら辺、全然工夫とかする気がなさそう。
電撃にも平凡なのはいくらでもあるけど、まだ色々やろうという気概は感じられる。
主力の力量は他に劣っていないと思うので、靴はすげえもったいないことしてると思う。
765イラストに騙された名無しさん:04/09/11 11:17:04 ID:9u0Z9yaB
ヴェネツィアうんぬんは、
モノ書きにとって取材や専門知識は必要不可欠だから
それを重視したんじゃない?
浅い設定や能力、世界観よりはよっぽど説得力があるってことで。

いや、その作品は(発表時のザスニは見たけど)
読んだことないからどうとも言えないけど・・・。
766イラストに騙された名無しさん:04/09/11 12:07:18 ID:DLEQ3FGR
長文失礼。

編集者を擁護するわけじゃないけど、作家に「こんな本を書きたい」
という欲求があるように、編集者にも「こんな本を書かせたい・出
したい」という欲求はあるでしょ。それがまったくない編集者は、
仕事に対する情熱もないわけで、それはそれで困り者だと思うぞ。

編集者がヴェネツィア好きで、ヴェネツィアの出てくる本を出す、
あるいは、知的な本を出したくて知的なライトノベルを出す、その
行為自体は別に間違っていないと思う。その本が面白くないのなら、
そこが問題。
本当にヴェネツィア好きなライトノベル編集者なら、ヴェネツィア
が出てきて、なおかつライトノベルとして面白い本を作らないとダ
メだ。ライトノベルで知的な本を出したいなら、知的でなおかつ面
白い本を出さないと、結局は知的なライトノベルそれ自体の首を絞
めることになる。
つまり、知的で面白くないライトノベルを作る編集者は、もともと
面白いライトノベルを作る(作家に書かせる)能力が不足してるの
であって、そういう編集者は結局、知的でない普通のライトノベル
を作らせても、それほど面白いのは作れない。
767イラストに騙された名無しさん:04/09/11 12:35:56 ID:PMsqcetU
>>766
「こんな本かかせたい」って思わない編集者なんているわけねーだろ。

> 行為自体は別に間違っていないと思う。その本が面白くないのなら、
> そこが問題。

違う。その本が「売れない」と問題なんだよ。
べつにヴェネチアとかファンタジーとか「書かせたい」ものはなんでも
いいんだけど、それを「売れる」要素を盛り込んだ作品にしないと
ビジネスじゃなくなって自己満足になる。
あと、面白くなくても売れる本つくったら、それはそれで編集者の鑑だぜ。

その作品が「面白い」かどうかなんて、基準が不確定+膨大な個人差が
ありすぎて誰にも判断できんよ。
できても、大衆が「面白そうかも」と思ってくれそう、というフォーカス程度だ。
自分の「面白い」を基準にするのは危険だぞ。
768イラストに騙された名無しさん:04/09/11 12:59:18 ID:Kfg0vw/1
>誰にも判断できんよ。
それを判断するのが供給者としての仕事な訳だが。
マーケティングとかそういう単語をご存じない?
769イラストに騙された名無しさん:04/09/11 13:14:32 ID:Qxpnssot
その下の行の意味を理解できてない?
770イラストに騙された名無しさん:04/09/11 16:57:21 ID:2gry+KKk
>>765
>トリスメギトス

すごく湿気た地雷ですた。
突っ込むところもありゃしない。

話の盛り上がりも「風水バスターズ南京虎笛奇譚」の6割くらい。
771768:04/09/11 17:38:42 ID:6+pwoxwT
>769
自分に言ってるんだよね?
それならその下の行を読んでもこっちの意見は何も変わらないが。
772イラストに騙された名無しさん:04/09/12 01:08:16 ID:mXsND5b8
角川はMWとか他と違って、一般誌の編集をしたかった奴がオタク系に行かされたりするらしいから、
そう言う部分で色々と問題があるんだと思う。
MWに就職希望なんて、オタク系趣味の奴以外いないだろうしね。
773イラストに騙された名無しさん:04/09/12 02:33:44 ID:IUxbJrcp
実際そんな感じだろうね。
靴は数字を後追いする老兵が過去の栄光にすがり、
MWは売れ行きを盾に若手が萌えてる気がする。
774イラストに騙された名無しさん:04/09/12 03:34:44 ID:FtMhhm9F
>761
その一言で、過去に踏まされた地雷の一つを思い出したよ。
塩野七生の作品をあてずっぽうに開いて
全部キャラ名を付けたような作品だったっけ。
作者の名前は忘れたが、きっとロクなヤツにはなってないだろうな。

775イラストに騙された名無しさん:04/09/12 11:14:22 ID:W0RwWE/D
>>767って、ひょっとして編集者さん?
776イラストに騙された名無しさん:04/09/12 11:50:40 ID:fG6YnKNj
靴文庫は、「大字源」という漢和辞典とか、国文研究書とかも出版している戦前からある
普通の出版社「角川書店」の中の一部門。
電撃文庫は、コミック・雑誌だけやっている出版社「メディアワークス」の中の一部門。
同じ角川グループで、資本提携は行なっているけれど、本社直轄と分社した子会社というのは
方針から、何から全く別会社と言ってもいい。子会社同士でシェアを争わせるくらいのことは
当たり前のこと。

靴と、メディアワークスは、母体となる会社の大きさや歴史が、全く違う。
組織が大きくなればなるほど、組織全体のモチベーションの何割かは、何かを生み出すのではなく
組織自体を維持しようとするために使われる。
そして大きな組織になればなるほど、その中で働いている個人のモチベーションが組織全体に与える影響は
少なくなる。大企業は小回りが効かない。

どんな会社にでもいいから、一度就職してみればよくわかるよ(w
777767:04/09/12 11:54:57 ID:vBck7MH/
>>775
匿名掲示板でその質問は意味をなさないでしょ。
このスレが微妙にずれてるのは、議論の矛先として、作家も編集者もごっちゃになってるところだと思う。
面白いかどうかを論じるなら、作家と作品(+指示した編集)について文句言うべきで、
売れる売れないを論じるなら、編集者のみに文句言うべきだ。
作家ももちろん売り上げは気にしてるだろうけど、それは編集の仕事だし、
はっきりいって門外漢だから考えるだけ無駄で、それより自分の面白いと思う作品を書くべき。
例外はあるけど。。

>>768
>>767の後半部分につっこんでるが、オレが言いたいのは前半部分なんで、
そっちもなんか書いてくれ。べつにオマエの意見を変えようとは思わん。
778イラストに騙された名無しさん:04/09/12 14:50:48 ID:W0RwWE/D
775でつ
いや、775は、文章としては疑問形だけど、別に本人に
質問の回答求めてるわけじゃないよ。仮に本当に編集者
だとして正直に答えてくれるとはこっちも思ってないし。
少なくとも、私に関しては別にあなたの書いてることに
異議や反論があるわけでもないし。
「なんか言ってることが編集者の立場からの発言っぽい
ね、でも確証ないし、疑問形で書いてみたよ」ぐらいに
思って。まぎらわしかったなら、ごめん。
779イラストに騙された名無しさん:04/09/12 15:29:02 ID:ZZf/Iqh6
アルティメット・ファクターの話題ないのー。
780イラストに騙された名無しさん:04/09/12 15:32:00 ID:nlF9gY/5
イラストに騙されて買いました。
1巻よりも2巻の方がいまいちでした。
主人公を含めて仲間キャラが全然たってないので読んでてつらいです。
781イラストに騙された名無しさん:04/09/12 19:54:58 ID:wK2mGzI5
無い。
マジで味方キャラ全然だめぽ。可愛そうなぐらい。特に二巻。
漏れもイラストに騙された。
782イラストに騙された名無しさん:04/09/12 20:40:07 ID:SvDrlMyQ
俺は2巻の方が良かった。
もう少し後でやった方が良い話だったと思うが。
783イラストに騙された名無しさん:04/09/12 21:11:03 ID:KJVxZZda
>>774
トリスメギトスの中の人は.hackで生き残っているぞw
784イラストに騙された名無しさん:04/09/12 21:27:01 ID:2WYycbsh
>782
>もう少し後でやった方が良い話
同意。つーか打ち切られそうなのかな。
しかも厚さの割に値段高いし。
785イラストに騙された名無しさん:04/09/12 21:32:22 ID:ZZf/Iqh6
>784
まあ、一応、1ページ17行ってことで。
ものによっては16行とか15行。
786イラストに騙された名無しさん:04/09/12 21:34:13 ID:CiyP6572
雑誌で読んでつまらなかったので様子見してた。
回避して正解かな。<アルティメット
787イラストに騙された名無しさん:04/09/13 01:40:30 ID:dAX/sATc
ウルトラQ読んだ

良作は書くけどヒット作を書けない若手を干させないためにノベライズの仕事を与えたって感じ。
788イラストに騙された名無しさん:04/09/13 02:44:05 ID:kfGvswlW
>>787
そんなのは執筆者のメンツを見ればわかることだ……長谷の新作出ないかなぁ……
789イラストに騙された名無しさん:04/09/13 17:44:35 ID:nkm/MAm5
で、アルティメットファクターはアメコミと無関係?
790イラストに騙された名無しさん:04/09/14 15:14:06 ID:OFVBQdIU
>>776は鷹見さんですね?(w
791イラストに騙された名無しさん:04/09/14 22:25:04 ID:GHTAI40T
角川の社長がハルキだったころ、副社長だったツグヒコが追い出されて、
そのときにツグヒコが作ったのがメディアワークス。
ハルキが麻薬所持で捕まったんでツグヒコが角川に戻って、
メディアワークスはそのまま吸収されたわけですな。
792イラストに騙された名無しさん:04/09/15 02:17:36 ID:35PYhVE4
追い出されたんじゃなくて、出ていったんだろ、編集や作家をごっそりと引き連れてな。
あと角川傘下には入ったが吸収はされてないだろ、独立してるぜ。>メディアワークス
793イラストに騙された名無しさん:04/09/15 04:40:15 ID:3bax/817
その引き連れた作家や編集が
ラノベやサブカルチャー方面に強い面子に秀でていたのは
今となっては成功したんだろうな。
電撃が出来てからのスニーカーの凋落は凄まじいもの・・・。
794イラストに騙された名無しさん:04/09/15 14:40:40 ID:o4oCVRVc
スニーカーはファンタジアが出来た頃から凋落しっぱなしのような気がしないでもない。
795イラストに騙された名無しさん:04/09/15 16:35:05 ID:Kt1G51KN
あかほりバブルで一時の利益と引き替えにブランドイメージを失ったのが
響いてるんじゃないかなあ。
最近スニーカーじゃ書いてないけど、アニメにしろ、ゲームにしろ、漫画にしろ、
他板でこいつの名前が出る度にブーイング巻き起こるもん。
物凄い負のイメージを残して荒らすだけ荒らして去ってった感じ。>あかほり
796イラストに騙された名無しさん:04/09/15 16:46:13 ID:9WZBFFJF
いや、十分に得になることをしてきたのに、その言い方はないだろ。
797イラストに騙された名無しさん:04/09/15 16:55:25 ID:dQWN3NeP
時代の流れにのったんだろ、あかほりは。
売れれば勝ちの資本主義社会
フーハハハホントニジゴクダゼー
798イラストに騙された名無しさん:04/09/15 16:56:32 ID:Port0sYm
よく袋叩きにされるけど、俺はそんなに嫌いじゃないんだよな。あかほり。
叩いとけば通っぽい、みたいな空気を感じることがある。
799イラストに騙された名無しさん:04/09/15 17:06:25 ID:P88/1LWm
>>798
10年前に2chがあったらオレもそう思っただろうなぁ・・・
800あかほり:04/09/15 17:54:52 ID:b9T4G2Di
こういう連中は、全面的に私の言説の中で育ってきて、一人前になるために、そこから出ようとして、まず私にからみ攻撃する。
しかし、それでは私に対する従属をますます認めることにしかならない。(何にしろ私はこんなストーカーどもにつきまとわれたくない。)
そもそも、このような心理はあまりに単純であって、それを自覚できないということだけからみても、この連中には見込みがない。
801イラストに騙された名無しさん:04/09/15 18:09:14 ID:IcbI+kiG
本物がこんな真面目ぶってつまらん文書かんだろー。
802イラストに騙された名無しさん:04/09/15 18:09:17 ID:TwcmM+G0

あかほりというより、スニーカーは昔から作家使い潰してたし……
803イラストに騙された名無しさん:04/09/15 18:11:31 ID:ueoP1R7j
ああ、言うてしもうた。
それを言うてはならん、それを言うてはならんのじゃ。
それを言うては立つ瀬が無い。

立つ瀬がなければ流され沈む。
ああ、なまんだぶなまんだぶ……(w
804イラストに騙された名無しさん:04/09/15 18:27:48 ID:xEzc/Tjm
>>798
通を気取るならあかほりを褒めるぐらいしなきゃヘタレじゃろう。
805イラストに騙された名無しさん:04/09/15 18:31:52 ID:TwcmM+G0
いまや過去の人だから、いまから誉めたら逆に通だな。
806イラストに騙された名無しさん:04/09/15 18:48:39 ID:78xOXKwi
っていうか、今の中高生あたりはあかほりなんぞ知らないだろ。
807イラストに騙された名無しさん:04/09/15 18:55:20 ID:HCnAJ2Xc
本人が聞いたらショックかもなw
808クランケ:04/09/15 20:22:26 ID:eLsHO5lo
(ヘ´∀`) あかほりってしってるかい、昔スニーカーで粋に暴れまわっていたって言うぜ
809イラストに騙された名無しさん:04/09/15 20:27:36 ID:TwcmM+G0
火浦とどっちが知名度残ってるだろう……
810イラストに騙された名無しさん:04/09/15 20:30:45 ID:LCWeloD7
あかほりは時の人だったし売れたことは事実。
このスレにだって当時は好きで買ってた人は居るだろう。
あれだけ売れたんだから。

ただあの人は作品に対して不誠実すぎた。
あの人が書いた作品でまともに終わらせたのって
MAZEくらいで、他は殆ど未完。投げ出し。

スニーカーがダメになったのはそれとは別で、
単にあかほり、水野、うさぎなどに続く
次世代の稼ぎ頭を発掘できなかった点だと思う。
811イラストに騙された名無しさん:04/09/15 20:32:11 ID:TwcmM+G0
あかほり、水野、うさぎなどと同じ感覚で発掘したら、
時代が変わってしまっていたという
812イラストに騙された名無しさん:04/09/15 20:35:46 ID:1NXZm+hl
たしかに靴の新人には、いきなりタイムスリップしたかのような(この表現も古いな)
古臭い一昔前のキャラ遊びみないな、どーしようもないのが混じってるよな。
正直、富士見の不幸四葉にさえ劣ってると思えるようなのが。アレとかアレとか。
813イラストに騙された名無しさん:04/09/15 20:40:30 ID:VFqalmbC
時代に乗れなかった(多分現在進行形で乗れてない)レーベル。
814イラストに騙された名無しさん:04/09/15 20:41:44 ID:TwcmM+G0
このままだと、気づいたら周回遅れで最先端に立ってるかも知れん。
815イラストに騙された名無しさん:04/09/15 20:45:33 ID:5DcpeNYV
(何べん回っても靴の出番はねえー!)
816イラストに騙された名無しさん:04/09/15 23:17:13 ID:MzK8VMKC
>815 と、メディアワークス作品が申しております。
817イラストに騙された名無しさん:04/09/15 23:38:07 ID:vbO5KPOL
>>810
MAZE終わってたのか…どこで読むの止めたかも記憶にないが
818イラストに騙された名無しさん:04/09/16 00:46:38 ID:QWhQ0f5R
同じく・・・
メイズは一応終わってたか
819イラストに騙された名無しさん:04/09/16 02:18:00 ID:WnZ2z5nV
>>808
なっつかしー
820イラストに騙された名無しさん:04/09/16 06:13:17 ID:SbimgUJL
MAZE
ふん、恩田陸しかしらねぇな
821イラストに騙された名無しさん:04/09/16 10:46:31 ID:62nnhGHf
メイズ終わってたのか。
あれの最初は、RPGマガジンの創刊号だか2号だかに連載して、
いきなり投げ捨てられたという過去を覚えている人間は、
どれだけいるだろうか。
822イラストに騙された名無しさん:04/09/16 11:04:36 ID:53gEHNfd
確かメイズでなくて、OZだった時のか。<RPGマガジン
823イラストに騙された名無しさん:04/09/16 11:07:48 ID:nh4fCmBX
OZだな。消えたと思ってたら角川からよく似た話が出て驚いた記憶がある。
824イラストに騙された名無しさん:04/09/16 11:17:00 ID:ysp09Wnr
RPGマガジンで読んだときは面白かったんだがなー。

でもアニメ版はけっこう好き。
825イラストに騙された名無しさん:04/09/16 11:48:14 ID:WY6rwQWz
えっ
あれがMAZEになったのか
全然しらなんだ
あかほりの小説はあの2話しかよんでないから気づかなかったよ
826イラストに騙された名無しさん:04/09/16 12:14:17 ID:2f7i0x8s
けど、MAZEは他の作品と違って
個性を出しすぎて失敗作だったと
どこかのコラムであかほり自身書いていたんだよな。

個性出すより、オファーとお約束なウケを重視する手法が
彼のプロとして生き残るやり方なので、そうなるらしい。
827イラストに騙された名無しさん:04/09/16 14:25:39 ID:3fAviu8S
個性・・・あったかアレ?(;´Д`)
あかほりの脳内自己弁護はよく判らんなぁ。
昼は女、夜は男に変身するって時点で
ザスニの特集で「らんまのパクリだー」って自ら
カミングアウトしてたくらいだ。

話も何か浅い設定の機械と能力で
(専門用語だけいっぱい作ってどうにか奥深く見せようとしてたけど)
戦ってるだけだったからなぁ・・・。
ズガガガ!と「死ねっ死ねっ死ねっ!!」だけで数ページ使ってたり。

俺は2巻で読むのやめた。はっきり覚えてる。
828イラストに騙された名無しさん:04/09/16 14:35:24 ID:ysp09Wnr
ふたなり出したのがあかほりの客層を考えるとマニアック過ぎた、くらいのニュアンスでないの?

個性っていっても、しょせん「あかほりの」個性だぞ?
829イラストに騙された名無しさん:04/09/16 17:13:54 ID:w9aV8O7h
丹下桜にオネニーサマと言わせた功績を忘れてはならない。
830イラストに騙された名無しさん:04/09/16 17:27:53 ID:OiCtMJ/b
オタクがまだアンダーグラウンドの住人であった頃の話ですね
831イラストに騙された名無しさん:04/09/16 18:31:34 ID:U3T9HZ8l
今は日のあたるところを歩いても逮捕されませんか?
832イラストに騙された名無しさん:04/09/16 18:38:06 ID:OiCtMJ/b
はい、逮捕されません。

しかしオタクの体は太陽で気化することがあるので
日中は影になってるところを選んで歩きましょう。
833クランケ:04/09/16 21:42:54 ID:rIPammcS
(ヘ´∀`) 怨嗟の声ばかりとはいえ話題が続くあたりやっぱりあかほりは
      行方不明になりがちな新人たちよりははるかにメジャーなんでしょうなあ
834イラストに騙された名無しさん:04/09/17 23:49:04 ID:dP+qIsyC
あかほりを褒めるのは素人、叩くのが玄人、みたいな風潮は勘弁だよなぁ。
まぁ、もの凄い内容の薄い本を出したり(バーン!うわー!ドカーン!ばっかりとか)
マトモに終わらせた作品が少ないとか、そういった面で問題は多い人だが。
アニメ・ゲーム、俗にオタクカルチャーのエンターテイナーとしては、広井王子とかと同じく天才。

ラボのように、ディープな部分で強い人気と個性のある作家ももちろん大事だが、
誰でも読めるまさにライトなノベルで面白い作品を書ける作家が今の靴にはいないのが問題だよなぁ。
それこそ、第二のあかほりのような人材が今の靴には必要だと思う。
835イラストに騙された名無しさん:04/09/18 00:08:52 ID:4FCEQJZH
通過儀礼のようなモノかも知れない
こっち側で擁護する人間は皆無だし
836イラストに騙された名無しさん:04/09/18 08:24:39 ID:D0dSJgdx
つーか誰にでも読めるライトなノベルって時点で、半分信者的な評価。
余りの薄っぺらくて底根がミエミエな文章だったから、あれほどアンチがいたんだろ。
「誰にでも読めて」ねえじゃねえか。もろに人を選んでる。
あかほりを擁護してる時点で、玄人ぶりたい素人だよ。
他人が批判してるものを受け入れられる漏れカッコイーってメンタリティにしかすぎん。
837イラストに騙された名無しさん:04/09/18 11:13:31 ID:dILG3WB7
屁理屈の展覧会と化してきたな。
838イラストに騙された名無しさん:04/09/18 11:52:14 ID:yz7rzQGY
じゃあ、なんであんなに売れたんだ?
理由は?
839イラストに騙された名無しさん:04/09/18 12:03:11 ID:sIJe9ZXl
誰にでも、ではないと思うけど、
歳の若い子が漫画感覚で読む「薄っぺらいライトなノベル」
というのの売れる書き手が居ないのは確かに問題じゃないかなーとは思う<靴

なんだかんだいっても、
漏れのガキの頃はあかほり最盛期だったよ。みんなよく読んでた。
ま、大人になるとつまんなくなるからここでも叩かれるんだろうけど。
840イラストに騙された名無しさん:04/09/18 12:33:07 ID:dILG3WB7
され竜とかラグナとか、人に奨められないしなぁ……
841イラストに騙された名無しさん:04/09/18 12:45:05 ID:pbroUcvy
され竜は勧めたらマジで頭疑われるだろうな・・・
842イラストに騙された名無しさん:04/09/18 13:03:56 ID:UfXL+w0J
ボヘミアンガラスストレートを勧めてみんなに喜ばれましたが何か?
こんな電波あるんだと大絶賛。
勧め方は色々あるべ。
843イラストに騙された名無しさん:04/09/18 13:52:38 ID:TNY2GWiv
あかほりは、当時はアレで受けた。今はそうじゃないってだけの話だろ。
当時はあのドタバタラブコメという枠組みだけで読者は喜んでくれた。
なにせ当時は、あそこまで恥ずかしげもなく思い切れたラノベ作家は少なかったからな。
でも今はそんな作品は山ほど出てるし、読者の目も肥えてる。
だから同じ枠組みでも、もっと趣向を凝らして、
より面白い展開、より萌えるキャラを構築しないと読者に受けない。
でもあかほりにはそんな実力はなかった。だから廃れた。
つまりはそういう事だよ。
844イラストに騙された名無しさん:04/09/18 13:54:45 ID:j2khW4gz
部活に励んでて人気のある男友達がいるんだが、
(俺はヲタ)され竜すすめたら見事にはまったんだが。
しかし5巻はまだ貸してないな。
さすがにあれはキモ小説になってるし…。
845イラストに騙された名無しさん:04/09/18 15:43:41 ID:HHlmupJL
サクラ大戦の小説(各キャラの短編集みたいなの)読んだ時は、
あかほりも書こうと思えばまともな小説書けるじゃねーか、
と思ったけどな。
846イラストに騙された名無しさん:04/09/18 16:51:43 ID:dILG3WB7
>>842
平井和正はまた別格だろ。
だいたいアレ、アスキー、ファミ通文庫系では?
吸収されたけど。

>>845
あかほりは普通にうまかったんじゃないか?
下手なヤツがドタバタやったら目も当てられない。
847イラストに騙された名無しさん:04/09/19 05:00:08 ID:Iy8Sbn4M
普通に上手かったよな。
源平伝NEOとか、RANTO☆魔承録とか、今でも心に焼き付いてるさ。

冗談はともかく、
あかほりの「売るための作品を作る」という精神は、今も生き残ってるよな。
ほら、なんとか戦士キウイとか、ギャラクシーなんたらとかで。
んで、>>777の言う例外というのは、かつてのあかほりみたいなヤツのことかな。
>>811の言いたいこととは違うかもしれんが、今の編集は、むりやり新人を
「売るための作品を作る作家」に仕立て上げようとしてる雰囲気を感じる。

というか、涼宮ハルキの選者にあかほりや水野がいる時点で(水野はいなかったかも)
必然的にそうなってしまうのかもしれないが。

そんな中で、吉田は上手く編集を煙に巻き、安健はむしろ開き直り、
ラボは愚痴をこぼしながら作品と向かい合ってるんだと思える。
俺はアンチあかほりではないが、ヤツと、あの時代とが今のスニーカーの凋落に
大きく関与していたというのは賛同できる。

以下、大塚の功罪について。
848イラストに騙された名無しさん:04/09/19 06:43:48 ID:BqpV7TMU
俺、ラムネとかメイズとか今でも好きだが
王道を下地にちょっと手加えただけなんだけど
俺王道好きだし、ネタもらえば後は勝手に脳内補完するから
ぱーと流し読んで後はこっちで勝手に楽しんでたが
849イラストに騙された名無しさん:04/09/19 08:18:40 ID:hDeYRZfZ
>>848
あ、オレもオレも
脳内補完型小説読みにとってはあかほりはそんなに悪くない
今読み返す気はまったくないけど
850イラストに騙された名無しさん:04/09/19 10:37:36 ID:SIM+PEHN
萌え系ラノベが氾濫してる今売れてないってことが、
あかほりのレベルを如実に表してるよ。
851イラストに騙された名無しさん:04/09/20 02:15:41 ID:N9dzgJ7z
あほさるの話はどうでもいい。
852イラストに騙された名無しさん:04/09/20 09:31:38 ID:rGMwSkYW
あほさるのは萌えじゃなくてオヤジ系のセクハラ
853イラストに騙された名無しさん:04/09/20 13:01:57 ID:VeYKjM9W
その路線で止まってるのがスニ。
854イラストに騙された名無しさん:04/09/23 16:32:00 ID:kBT1ArDc
そしてこのスレも止まった。
855イラストに騙された名無しさん:04/09/23 20:15:00 ID:rV0iw3gG
ためしにあげてみよう
856イラストに騙された名無しさん:04/09/25 22:19:22 ID:V5kWIfcN
とりあえずスニーカー、イラストだけは上手い。
まるで定食屋のロウ細工のように。
857イラストに騙された名無しさん:04/09/25 23:41:55 ID:RQUCL2wK
そしてイラストに騙された名無しさんが量産される、と。
858イラストに騙された名無しさん:04/09/26 02:59:02 ID:KnKpqhOs
るろおとかだけどな
859イラストに騙された名無しさん:04/09/26 19:39:10 ID:9V29CH1e
まだフラゲはなしか?
860イラストに騙された名無しさん:04/09/26 21:05:39 ID:v3zcD+r3
きょうは日曜だしなかろう
861イラストに騙された名無しさん:04/09/27 21:25:05 ID:uNhaFrQZ
早売り報告AGE
862イラストに騙された名無しさん:04/09/27 22:42:50 ID:2Js6a2Jd
>861
このやるせないふいんきをどうしてくれる
863イラストに騙された名無しさん:04/09/28 04:19:29 ID:3kSq07Tc
新刊って>>573
864イラストに騙された名無しさん:04/09/28 16:30:14 ID:nBChcEj0
それに+ラグナと大番長。

さしあたってこっちも新刊ゲット。
ハルヒ、ムシウタ、エネミー、月巫女、テクニカ

ジャンルとイラストは凄く好みなんで、化けてくれんかな月巫女。
865イラストに騙された名無しさん:04/09/28 17:53:53 ID:lJxleL1W
はげしく同意だが一巻であれだけ痛かったから無理かなぁ。>月巫女
866イラストに騙された名無しさん:04/09/29 18:26:43 ID:EYjxuxaF
月巫女は一巻で懲りたので買わないが、二巻の感想は予想できるな。

「地味につまらない、萌えそうで萌えない」

漏れの予想は当たってるだろうか?
867イラストに騙された名無しさん:04/09/29 20:51:39 ID:oF1JMtpq
イリーガルテクニカ読了。

女子層をそこそこ意識したロボットアニメぽい話という印象か。
値段相当には楽しめた。
あるキャラがトリブラに出てきた某キャラと被って見えて多少しんみり。
868イラストに騙された名無しさん:04/09/30 10:14:31 ID:aHzQCXOg
さっそく切り売り始めたのか?
869イラストに騙された名無しさん:04/09/30 17:58:50 ID:qEBhsIZh
ラグがムシウタの半分くらいの厚みしかないのは仕様ですか?
870イラストに騙された名無しさん:04/09/30 18:01:39 ID:IIkkLYjy
いや、それは落丁だぞ?
871イラストに騙された名無しさん:04/09/30 19:45:50 ID:aHzQCXOg
むしろ幻覚だ。
872イラストに騙された名無しさん:04/09/30 22:18:04 ID:Jke+yar7
大番長の感想キボン。
自分、悪事はやってるが番長はやってないので、そのへんも含めて
レビュってくれるとありがたい。

とりあえずハルヒだけゲト。この人、あいかわらずすごいペースだな。
電撃と両刀づかいでこのペースで書けてレベルも落ちないってのは
すごい。

スニーカーと他のレーベルで二股なのにコンスタンスに出している人って
いうと、他にはでたまかの人と水野ぐらいかな。
873イラストに騙された名無しさん:04/10/01 14:37:56 ID:XegIshkX
>>867
誰が誰に似てるんだい?
俺は気付かなかった。

タイトルに1とか振ってあるけど、2巻は出るのだろうか?
その割にはヒロイン2人は使い捨てっぽいし。
ダーク・ピットシリーズみたいなもんか?
面白かったけどね。
874イラストに騙された名無しさん:04/10/01 15:07:07 ID:SHGrr6xo
イリーガルテクニカ。
ロボのデザインとキャラの動きがちょっとFSSっぽかった。
でも、悪く無かったよ。最近のロボモノとしてはヒットかも。
875イラストに騙された名無しさん:04/10/01 17:07:36 ID:+QK3t+mI
>>873
オウェインがトリブラの中ではペテロに似てる。
876イラストに騙された名無しさん:04/10/01 17:11:01 ID:GpHB+LAt
その手のキャラはどの作品にもいそうだが。
877イラストに騙された名無しさん:04/10/01 17:18:32 ID:+QK3t+mI
>876
そう思ったから「トリブラの中では」と言ったのですが、
分かりずらかったですね。

内容は値段分は楽しめました。ヒロインは使い捨てでよかったと思う。
878イラストに騙された名無しさん:04/10/01 20:50:24 ID:S92hC8gr
種ノベルの印象が強いのか、影響を受けてるというかネタかぶってると感じるポイントが少々
ミッ○ーマ○スが出てくるまで買ってみるか
879イラストに騙された名無しさん:04/10/01 21:28:37 ID:ky6ORW6x
>>872
立ち読みだけでやばそうだと思ったので回避したw
普通にゲームやった方がいいと思うぞ。エロあるし。
全国編の最初あたりまでで終わってるので続編出そうだな……
880イラストに騙された名無しさん:04/10/03 00:00:44 ID:S7N1bBl8
イリーガルテクニカ
他人に勧めるほどじゃないかもしれないけど、それなりに面白かった。

ラグナロク
外伝みたいな本編だった、ていうか外伝読んでなきゃ話がわかりづらいってどうなんだろうか。

ハルヒ
ハルヒ影が薄くなってきたな‥

月巫女
1巻がダメだった人はダメでしょうね。
881イラストに騙された名無しさん:04/10/03 02:55:36 ID:vvXprJXJ
イリーガルテクニカ
 個人的には巨大ロボットモノなら熱いバカ要素がもっと欲しかった
ヒロインはいいからオヤジをだせ口は悪いが腕は確かな工場長タイプのオヤジを
882イラストに騙された名無しさん:04/10/03 06:18:58 ID:OrcKP0rw
様式美っつーかお約束だけで構成されるのも退屈の元なのでは

と入り狩るを読まずにレスしてみる
883イラストに騙された名無しさん:04/10/04 09:03:44 ID:2NjFEqWI
ラグナロクでイヌガミ ミズキの人物紹介が父親になってるのは
何かの伏線かな?
884イラストに騙された名無しさん:04/10/04 11:42:58 ID:AeUtBd9Y
ハルヒは舞台装置扱い程度になってきたな
どっちかというと長門がみょうにプッシュされている
885イラストに騙された名無しさん:04/10/04 20:59:47 ID:FLx3SQqp
イリーガルテクニカ
電撃の「コールド・ゲヘナ」を思い出した。
向こうがエヴァ&FSS風味が強いとすると、こちらはガンダムSEED風味とそこはかとないヤオイ臭さが特色。
500人以上集まると空から攻撃は、田中芳樹の「七都市物語」の設定を自分なりに工夫したようだ。
886イラストに騙された名無しさん:04/10/04 21:27:12 ID:rEosYIXI
>884に禿同
たしかに長門メインになってきてる。
それよりなにより、短編集のノリのくせに前巻の決着すらつけてないのは
どういうことかと。
887イラストに騙された名無しさん:04/10/04 23:02:58 ID:4th19aDb
>>885
七都市の、航空機は衛星から攻撃されるって設定自体、
ガルビオンっていう昔のロボットアニメのパクリだけどね。
888イラストに騙された名無しさん:04/10/04 23:22:33 ID:f6xd2GBV
ロンリーチェイサー♪
889イラストに騙された名無しさん:04/10/04 23:41:56 ID:p+bbWHkE
月巫女のエンゲージナイト

筋だけならジャンルはトップとか大運動会みたいな女子校生スポ根系なんだろうが、
中身は靴でいえばアルテメットやマテクラと同様の対テロモノ。
1巻よりはマシだったような気がしないでもないが、
設定上のイデオロギー的なもんや、民衆の僻みといったダークな部分がさらに強くなってる。
まぶらほ長編並みに素材の調理法を間違ってる気がする。

OTL……中身でもハァハァしたんだよ、咲田さんよぉ
890イラストに騙された名無しさん:04/10/04 23:43:17 ID:p+bbWHkE
× 中身でもハァハァしたんだよ、咲田さんよぉ
○ 中身でもハァハァしたいんだよ、咲田さんよぉ

まずい間違えしちまった、スマン。
891イラストに騙された名無しさん:04/10/05 00:49:11 ID:Ba0ZjW1I
密かに支持派が存在するデビュー作も萌え要素はゼロで、
目の前でクラスメイトが理不尽に死ぬような酷薄さをウリにしてたし、
やっぱり萌え方面への転換は無理っぽいんじゃなかろうか。<咲田

デビュー作(「竜が飛ばない日曜日」)が好きでずっと咲田のカムバックを願っていたが、
「水の牢獄」や「月巫女」シリーズを読むにつけ、息子を甦らせようと禁断の呪法に手を出したら
ボロボロに腐ったゾンビ状態の息子が墓から這い出しきて「おお神よ」と嘆き悲しむ親になった気分が……
892イラストに騙された名無しさん:04/10/05 00:56:26 ID:PEoRE4oB
>>891
個人的に、一作目の時点で十分に萌え要素も燃え要素もあったと思うが、
ゾンビのあたりはものすごく同意…。
893イラストに騙された名無しさん:04/10/05 06:47:57 ID:DB+oFV0R
同意だ。闇に向かって一緒に血涙を流そう
894イラストに騙された名無しさん:04/10/05 08:03:55 ID:U5cobzTJ
月巫女新刊読んだ。
・前のもあんな「うにゃー」連発しながらバトルしてたっけ?と思うくらい
「うにゃー」がうざい。
・卑劣君の心境の変化が謎。
2次予選から4次予選のアレはなんなんだろうか?
主人公ととことんまでぶつかりあっての変化であって欲しかった。
・凛タン輪姦モードハァハァ
上記不満点を相殺w
895イラストに騙された名無しさん:04/10/06 21:56:41 ID:Og8JPTCF
他の新刊の雑感

・てのひら
シリーズを通じて女キャラが3連発でツン系なのはバランス悪とは思った。
新キャラの見せ場はハートマン的罵倒だけだった気がしないでもない。
今回に限っていえばデレはない。
話としては前編なんで、評価は次待ちなんだが。
しかし、電撃で打ち切りの前科がある作家が靴で前後編はリスクありまくりな気が。

・ムシウタ
デキはいつも同じくらいなんだが、キャラが毎回変わるのに話が異音同曲で、
マンネリというかちょっと飽きが入ってきた。
そろそろ締めに向かっていいと思う。キャラ間の関係がわからなくなってきてるだけに。
896イラストに騙された名無しさん:04/10/09 11:15:24 ID:DBr8MDGG
ムシウタは百合な感じになりそうな気がする。
897火 ◆FIRE4rZZzs :04/10/10 18:00:36 ID:i4i+MaYp
イヌガミ・アズサは父親が二人いるようなので、
その正体について考えてみた。
おそらく、三つの性が存在するグーブルーなんだろう。
列強種族とは恐れ入った。
898イラストに騙された名無しさん:04/10/12 06:43:57 ID:KI1hDe9b
   , - ,----、 
  (U(    ) 書いたら負けかなと思っている S文庫某作家
  | |∨T∨
  (__)_)   
899イラストに騙された名無しさん:04/10/12 23:13:38 ID:prXk2BsN
日販調べ

1 - マリア様がみてる 特別でないただの一日 今野緒雪   集英社 440円
2 - これがマのつく第一歩! 喬 林知   角川書店 460円
3 - ローマ人の物語(11・12・13) 塩野七生   新潮社 500円
4 - 涼宮ハルヒの暴走 谷川 流   角川書店 540円
5 - 冥夜の帳を切り開け 少年陰陽師 結城光流   角川書店 500円
6 - ラグナロク(11) 安井健太郎   角川書店 500円
7 - 彩雲国物語 想いは遥かなる茶都へ 雪乃紗衣   角川書店 480円
8 - 蜩 北原亞以子   新潮社 620円
9 1 六星占術による水星人の運命 平成17年版 細木数子   KKベストセラーズ 560円
10 2 六星占術による火星人の運命 平成17年版 細木数子   KKベストセラーズ 560円

ラグナロク売れてんだ…
900イラストに騙された名無しさん:04/10/12 23:16:58 ID:Ced5ceTs
一応看板の一つだし。ハルヒがそれ以上に売れてんのが驚きだ
901イラストに騙された名無しさん:04/10/13 00:05:34 ID:K10zH87w
俺はマリみてがローマ人の物語より売れてることが驚きだ。
902イラストに騙された名無しさん:04/10/13 03:49:22 ID:abkJLv50
ルビー文庫に負けてどーするよ、スニーカー。
情けない……_| ̄|○
903イラストに騙された名無しさん:04/10/13 07:24:09 ID:xjflAvuD
六星占術最強説はまだ健在だな
904イラストに騙された名無しさん:04/10/13 08:52:32 ID:oE/Yr4l7
ルビーじゃなくてビーンズだな。
今月のビーンズはマ王、少年陰陽師、彩雲国と、売り上げトップ3が揃ってたから、
この結果も納得いくよ。
基本的に女性向けライトノベルは少年向け以上に初速で売れるんだけど、
これらの作品はどれも、長いスパンで売れる。
905イラストに騙された名無しさん:04/10/13 09:26:34 ID:iA1aPwfr
つーか今月はハルヒとラグナ以外に売れる面子でもないだろ
906イラストに騙された名無しさん:04/10/13 11:34:02 ID:vyWQN0Kr
>>905
907イラストに騙された名無しさん:04/10/14 08:26:47 ID:ZN7s7Qh0
とらのあなに11月の新刊の一覧が出てたんだけど
1 タイピングハイ! さみしがりやのイロハ 長森浩平 橘りうた 画
ってなんつーペンネームだよ
908イラストに騙された名無しさん:04/10/14 13:17:14 ID:vmkQGWjX
多分偶然じゃあ、ないんだろうな…。
本の質はともかく、話の方向性は予想できる感じ。
909イラストに騙された名無しさん:04/10/14 13:24:31 ID:hH7X9m1O
なんの話だからわからないもん。
910イラストに騙された名無しさん:04/10/14 13:41:44 ID:5ofjUOzD
そうそう、それだけじゃ強引だよ、>907
911イラストに騙された名無しさん:04/10/14 22:35:41 ID:i8piBZRz
いっそ絵師のペンネームも折原瑞佳にしちゃえばいいのに。
912イラストに騙された名無しさん:04/10/15 03:34:36 ID:BbUtkf8N
えーと、ぐぐってみたけど
エロゲの主人公っつーことでよいの?>長森浩平
913イラストに騙された名無しさん:04/10/15 03:47:29 ID:1xH2GK7i
ヒロインのとこに婿入りした主人公だなw
914イラストに騙された名無しさん:04/10/15 05:53:44 ID:DXrYIcbr
>>907
絵師の人のほうは、どっかで名前見たなと思ったら
以前電撃モヘオーで本人が萌えるだの美少女だのと散々言われてた人だ
編集の文章がイタすぎてかなり鮮明に記憶に残ってる。

いとうのいぢたんに対抗して本人ハァハァな信者を狙ってるのか…?
915イラストに騙された名無しさん:04/10/15 08:17:18 ID:XfsEws4x
>>912
痛い信者(通称鍵っ子)を沢山養成したエロゲメーカーが
最初に作ったゲームのヒロインの名字と主人公の名前。

近年デビューのラノベ作家の一部には影響が見られたり見られなかったり。
916イラストに騙された名無しさん:04/10/15 09:04:24 ID:uq3yBaqQ
そんなどこにでもある名前で・・・
エロゲオタってのはアホの集団か?
本名だったらどうすんだ?
917イラストに騙された名無しさん:04/10/15 10:13:25 ID:nj7bCtjW
908や914はよく分からないが
他は単に茶化しているだけだと思うぞ。

909、910はヒロインの語尾ネタのようだし。
918イラストに騙された名無しさん:04/10/15 23:33:05 ID:lVLHgtsX
うちの近くの本屋に大賞受賞者のゲラがぜひ読んでくださいとか言って
置いてあるけど他のとこでもある?
919イラストに騙された名無しさん:04/10/16 07:13:38 ID:BOMY9Fl0
>916
例えばこれが涼宮有希さんとかだったら本名でも何とかしろと言うべきだと思うのだがどうか。
920イラストに騙された名無しさん:04/10/16 09:09:27 ID:r5RxLhz0
>>918
新宿紀伊国屋アドホックには富士見とかスニーカーの受賞作のゲラがつるさってた。
でも読みたくても読める雰囲気じゃねーな。
921イラストに騙された名無しさん:04/10/16 11:20:55 ID:zJJWCZ/9
それは、じっくり読まれると売り上げが落ちると判断した書店の配慮ってやつでつか
922イラストに騙された名無しさん:04/10/16 11:32:46 ID:r5RxLhz0
いや、最初の数ページちょっとだけだったし。
それにコピー誌だったしなぁ
923イラストに騙された名無しさん:04/10/16 13:36:57 ID:tTh3wUAC
全部立ち読みですませる立ち読み厨のおかげでビニールカバーがかけられてた。
924イラストに騙された名無しさん:04/10/16 13:45:58 ID:GTnE30ez
そのビニールカバーのせいで、自分は買う本がガクッと減ったわけなのだがw
(立ち読み→衝動買いコンボが無くなった。
925イラストに騙された名無しさん:04/10/16 13:56:16 ID:H4L5dSkf
スニーカーはまだいいじゃん。
カバーの折り返しの部分にあらすじが載っている富士見ファンタジアとか
だとビニールカバーは最悪。
926イラストに騙された名無しさん:04/10/16 14:45:31 ID:DKuTKtET
ばか者!
ラノベは表紙買いだろ!
927イラストに騙された名無しさん:04/10/16 14:48:02 ID:tTh3wUAC
挿絵買いというのもあるんだよ!
928イラストに騙された名無しさん:04/10/16 14:57:20 ID:r5RxLhz0
直感で。
929イラストに騙された名無しさん:04/10/16 15:20:06 ID:HyVmWPMD
>>928
俺それ
930イラストに騙された名無しさん:04/10/16 17:30:12 ID:mTJBAYmb
おまいらニュータイプだな
931イラストに騙された名無しさん:04/10/16 17:43:34 ID:JFbYmZWs

オレには100発100中で地雷を踏む能力がある。
932イラストに騙された名無しさん:04/10/16 17:48:27 ID:rTWxa8RP
それ、ラノベに向いてないだけなんじゃないかな
933イラストに騙された名無しさん:04/10/16 18:08:35 ID:QTPPzdCc
俺はなんでも楽しめるという能力があるぞ

ハルヒの序盤とバイトの3巻は投げかけたけど
934イラストに騙された名無しさん:04/10/16 19:42:30 ID:Z7sAdGzO
バイト1・2巻も大丈夫だったのか。後学の為、どの辺を楽しんだのかを是非知りたい。
935イラストに騙された名無しさん:04/10/16 20:46:24 ID:tA4WqhT7
挿し絵なんじゃないカナ?
挿し絵なんじゃないカナ?
936イラストに騙された名無しさん:04/10/16 21:21:53 ID:x+0WABOo
>>915
>痛い信者(通称鍵っ子)を沢山養成したエロゲメーカーが
>最初に作ったゲームのヒロインの名字と主人公の名前。

混同しているだけか適当に言っているだけか嘘を吐いているだけかは知らんが、
鍵スタッフが、鍵となった後で出したものはKanon、AIR、クラナドで、ONEを出したのは鍵になる前だ。
また、鍵になる前(Tactics時代)に鍵スタッフが作った最初のゲームという縛りならば、
最初のゲームは「MOON」だ。ONEは鍵スタッフの二作目。
937イラストに騙された名無しさん:04/10/16 21:55:59 ID:iu1h4lp5
いや、そんなことどうでもいいよ。
938イラストに騙された名無しさん:04/10/16 22:03:26 ID:Z5mpM1JO
>937 俺も良く判らんが、本人たち的には絶対譲れない教義論争なんじゃないのか?
俺にも譲れない教義ならあるし、周囲が口を出す問題でもないだろう。

もう一つレスが付いたらスレなり板なり変えるべきだろうけど。
939イラストに騙された名無しさん:04/10/16 22:06:37 ID:p3JNLDhu
こんなつまらない議論になるくらいなら
別のPNにした方がよかったかもね。
940イラストに騙された名無しさん:04/10/16 22:08:18 ID:8kWmirnk
>>915=>937?

それはともかく、珍しくスニーカースレが動いていますね。
941イラストに騙された名無しさん:04/10/16 23:28:47 ID:4lOl7P7A
鬱って手を出してないんだけど、素人におすすめできますか?
942イラストに騙された名無しさん:04/10/16 23:37:46 ID:tTh3wUAC
一巻だけよんで決めるといいです。

一巻だけよんでやめるのが最善です。
943イラストに騙された名無しさん:04/10/16 23:38:29 ID:Z7sAdGzO
とりあえず1巻の序盤数ページ読んで駄目だったら買わない方がいいと思う。
944イラストに騙された名無しさん:04/10/16 23:55:47 ID:RO5CK5iT
いつごろからされどは鬱という通称になったんだっけ?
945イラストに騙された名無しさん:04/10/16 23:57:11 ID:p3JNLDhu
鬱と言ったときにされどと察することが出来る人が
発生したときから。
946イラストに騙された名無しさん:04/10/17 00:42:08 ID:8UyV7ggl
一巻は普通のライトノベルだし、二巻まで読んだ方がいいんじゃないか?
二巻が大丈夫なら、全部読めると思うし
947イラストに騙された名無しさん:04/10/17 00:57:57 ID:RGwRqJFw
あと、化学大嫌い、とかなら1巻2巻あたりは嫌でたまらないかも。
948941:04/10/17 02:33:23 ID:tma2vdJ3
ふむ、トンクス。
とりあえず大変長らく積んであった1巻を読んでみるよ。
949イラストに騙された名無しさん:04/10/17 11:51:29 ID:h1I/Xr38
>>946
2巻が大丈夫って人でも5巻でまた分かれるんじゃない?
俺は読んで正直後悔した
950イラストに騙された名無しさん:04/10/17 23:15:30 ID:o3ac5jI7
1巻と短編集(3巻)だけ読んで後は忘れるのがオススメ<欝

もしそれで大丈夫だと思っても、そこで一息入れた方がいい。
2巻を読んだ後は、充分な休息を挟みつつ最低でも3日間、読み進むべきか熟考しろ。
それでも読みたいと思うなら、4巻と5巻を一気によんでしまうのがよろしいかと。
951イラストに騙された名無しさん:04/10/18 00:45:15 ID:gebC2/3m
鬱、というかされどは1巻(特に前半)の文章がすごく読みづらい。
現在ファンになっている人でも、1巻の前半で挫折しかけたケースが。
2巻は厚い割に1巻よりずっと読みやすい。読者の慣れ+構成力の向上と見られる。
だから内容はともかく、質でいえば2巻をスルーするのはもったいないかも。
952イラストに騙された名無しさん:04/10/19 21:37:39 ID:6jXEuy7d
11月登場の「タマラセ(スニーカー大賞奨励賞)」、

「これがスニーカーの新伝綺!」

だそうだ。
…プライドってものがないのか、スニーカーよ…。
953イラストに騙された名無しさん:04/10/19 21:39:12 ID:vlLr10ka
他にもいろいろとないものがありそうだがな。
954イラストに騙された名無しさん:04/10/19 21:48:09 ID:plENtJ8A
伝「綺」・・・

クソ編集め、恥を知れ。
パクるな、という意味でなく、恥ずかしさ絶頂の称号をわざわざ名乗るな、と言う意味で。
955イラストに騙された名無しさん:04/10/19 21:57:37 ID:6jXEuy7d
ちなみに「タマラセ」の挿し絵は
「ガーゴイル」「プロット・ディレクター」の日向氏。
シリアスな展開は無さそうだ。
956イラストに騙された名無しさん:04/10/19 22:24:54 ID:NKgzPq7p
宇宙人系の絵師だな。
957イラストに騙された名無しさん:04/10/19 22:41:14 ID:CF0NxMY+
つかあの人にイラスト描かせて伝奇モノって……
958イラストに騙された名無しさん:04/10/19 23:45:19 ID:E9crUbYu
憐の方が伝奇っぽいけどなあ

タマラセはライバルが鉄のハリセン持ったツインテール
とかだからシリアスはありえないな
959イラストに騙された名無しさん:04/10/20 00:30:32 ID:4OhreMH1
日向はゲームの方で伝奇っぽいのに参加してはいるがな……

「新伝奇」(綺じゃない)の方なら他のノベルスでも使ってるけど、
講談社ノベルスの呼称に倣ったのは今のところ>952だけだな。
960イラストに騙された名無しさん:04/10/20 02:40:18 ID:tE4lN+3f
落日にもほどほどってもんがあるだろ!
961イラストに騙された名無しさん:04/10/20 03:14:59 ID:h5IhKnSX
タマラセとタイピングハイ!は両方ともスニーカーの優秀賞だっけ?
正直どっちも絵師見る限り萌えしかなさそうな予感が・・・
962イラストに騙された名無しさん:04/10/20 03:58:05 ID:X6qT9mKh
>タイピングハイ!
ザスニ引っ張り出してみた。
「Type Like Talking」
が原題の奴?
つーか、PNも変更されてるな。もとは葉鳴圭(はなり・けい)だ。
狙って変更したのか…?
963イラストに騙された名無しさん:04/10/20 17:56:24 ID:9za41jU8
タイピングハイは編集者コメントからしてこんなんだよ

橘りうたが描く縞ぱんとオーバーニーソックスは本当に反則だと思います。
みなさんはどうですか?

タマラセとか憐みたいに内容についてのコメントとか無いんだ
964イラストに騙された名無しさん:04/10/21 12:01:13 ID:4lwpouT/
絵売りか?
965イラストに騙された名無しさん:04/10/21 23:57:14 ID:NHTc1zwO
一つ聞きたいんだけど、小説版の種ガンってどうよ?
アニメとどのくらいストーリーが共通してるとか、小説として見て面白いかとか教えてくれたら助かる。

ついでに全く関係ないが、梅田の紀伊国屋行ったら吉田氏のサイン色紙ハケーン
『トリニティ・ブラッド』応援ヨロシク!吉田直って書いてあった。サインっぽくない普通の字で。
もう、続編出ないんだなぁ…なんかすげぇ寂しい。
966イラストに騙された名無しさん:04/10/22 00:13:05 ID:IsE7VJhh
>>965
ストーリーは一緒。一部アストレイとかも捕捉している。
序盤はキャラクターの心理状態とかマイナーキャラとか補完しているのでかなり良い。
特にフレイの心理状態は良く描けていた。あとはディアッカとか(w
肝心のキラもアニメでは支離滅裂な思考だがちゃんと理屈立ってそれなりにまとめてある。
しかし終盤になると肝心のアニメがあの状態なのでもうお手上げである。
謎の黒幕ラクスがなにを考えてあの情勢を作り上げたのか
サッパリわからず、作者も彼女の思考を書くことはあきらめたようだ。
結局最終巻はストーリーは語れども心理描写はフレイとキラがちょっと増したかな〜といった程度。

ガンダム小説としては意外と健闘している方だったかな。
御大小説みたいなキワモノじゃないから普通に読めるよ(w
967イラストに騙された名無しさん:04/10/22 02:25:01 ID:uPXPOSPp
965じゃないが、結構興味を持った。今度買ってみるかな。
>>966はいい文章書くな。
968イラストに騙された名無しさん:04/10/22 07:01:49 ID:o4p3OBDV
今久しぶりに来てレス読んでたけど
タイピングハイ!は個スレ立てたら?

なんか名前がどうとか変なのが沸いててちょっと面白いぞ
969イラストに騙された名無しさん:04/10/22 16:30:31 ID:I7gYjJli
>>966
ありがとう。本編は総集編の連発が苦痛で途中で見るの止めたから小説読んでみるよ。
970イラストに騙された名無しさん:04/10/23 04:22:09 ID:/0SXuKB9
小説版種は兄貴の死に様が更に格好よくなってるのが個人的に高評価
971イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:10:22 ID:4Hm6Bs+V
「Type Like Talking」


・・・
SingLikeTalkingかよ。
972イラストに騙された名無しさん:04/10/23 20:13:03 ID:4Hm6Bs+V
ちなみにガンダム小説なら0083がいいと思う。
文章に悪い癖もないし、アニメそのままだから
その後にアニメ観て騙される事もない。
初めて小説→アニメにいった作品だった。
973イラストに騙された名無しさん:04/10/23 22:17:00 ID:h8VAlfDC
星屑はアニメそのままというか、台詞関連で原作超え果たしてるくらいの名作だな
後に出たゲームで小説版の台詞が採用されまくってたからスタッフ(というかバンダイ?)も気に入ったんだと思われ
でもニナはゲルググで踏め。何度も。
974イラストに騙された名無しさん:04/10/23 22:52:26 ID:4Hm6Bs+V
ニナいいだろ。あそこで昔の男庇えないようなヘタレであって欲しかったのか?
あれはいい女だぞ、ラストの蛇足さえなきゃ。
975イラストに騙された名無しさん:04/10/23 23:53:36 ID:+JX7Huhx
0080とかも好きだがなぁ…
確かに、アニメ版は美しい終わり方だけど、バーニィが生きてた方が個人的には後々アレコレ想像出来て楽しい。
ゲーム版のノベライズも良いね。林譲治さん書いてる奴。(ちなみに、ジオフロ>コロ落ち>戦記の順で好きだ)
08小隊の小説版も好きだ。流石にアニメ以上とは言えんが、所々良いところあるなぁ…って。

逆に後悔したのがGガン小説だな。ありゃ酷すぎる。Gガンからガンダム入っただけに何か作品を汚された気分だ…
976イラストに騙された名無しさん:04/10/24 00:28:27 ID:o8Et4Xf1
>>975
同士!0080も忘れたらならんと思う。
作者は蛇足かも知れないと言っていたあのシーン、
あれだけでものすごい救われた物語になっている気がする。

ついでだから潜行のハサウェイも推薦しておく。
個人的には唯一、素人にも推薦できる富野小説かと。
977イラストに騙された名無しさん:04/10/24 02:03:54 ID:sq0zydQ5
ここに居る人でWBS見た人居る
978イラストに騙された名無しさん:04/10/24 02:49:45 ID:vadFwDP2
ガンダムならやっぱりF91だな。特に上巻が最高。架空歴史小説としても楽しめる1冊。
979イラストに騙された名無しさん:04/10/24 14:18:24 ID:Hfe/klNj
F91は単体作品として好き。映画館で見たが、結構印象に残ってる。
980イラストに騙された名無しさん:04/10/24 14:20:01 ID:PJsb4kCc
ガンダム文庫か……
981イラストに騙された名無しさん:04/10/24 15:40:00 ID:BeHinQkR
個人的にガンダム小説は教典と思っている俺だ。
バイブルとか日本書紀とかリグヴェーダにたいな(日本書紀は違うけど)。
982イラストに騙された名無しさん:04/10/24 16:44:34 ID:DqWCNVUm
次スレはぁ?
983イラストに騙された名無しさん:04/10/24 17:48:54 ID:lE10j3wM
>>982
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1098607489/
グダグダになったけど立ててきた。
補足修正とかあったらヨロ。
984イラストに騙された名無しさん:04/10/24 18:00:11 ID:k0FsdPYa
すまん、俺半年間、この板にブランクがあったのだが、
エースかどっかで募集してたガンダム小説ってどうなったの?
もう作品とか発表されてんの?
教えてけろ
985イラストに騙された名無しさん
>983
補足修正してきた。向こうでも書いたけど乙。