こんな設定(展開)はイヤだ!part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
203主人公の設定
鈍感で、朴念仁。思った事を無意識のうちに口に出してしまう精神障害。ぐはっ。
絶世の美男子な中性的容姿。髪の長さと色は自由自在、目の色も自由自在、翼の出し入れも自由自在、漆黒、蒼銀、白銀、鮮やかな赤、輝くような金、その他もろもろなんでもござれ。
名前変化、恐怖の眼力、威圧的オーラ、悩殺スマイル、格闘術、封印された力などの特殊能力。頑張れば歴代ライダー最強レベルのシャドームーンにも素手で勝てる。
作者憑依、料理の鉄人、薬草学、ハーレム構築、全属性魔術、改造人間Ω、元傭兵。
俺理論全開の俺様哲学。ランク申請は面倒だからしないとカッコつける。何の伏線もなしに隠してた力とやらを解放。伏線など飾り、設定集を読まない人にはそれがわからない。
珍走団レベルの名前を叫んで繰り出される必殺の技、魔法。魔法剣、刀、ピアノ線でカッティング、音速を超える指弾等の黒猫真っ青のユニークスキル。
ビル下逸も真っ青な大金持ち家当主、もしくは次期当主。
恒例行事は転校時の自己紹介にっこりフォーリンラヴ。
読んでいるこっちが何故か無性に恥ずかしくなる2つ名、あだ名、通り名(天使、悪魔、神話関係の名詞と色の組み合わせ)。
204おやくそく:04/03/12 23:08 ID:adnNfKw/
文章は稚拙の極み。どこかで見たような設定と誤字脱字が満載状態。
読者としては興味も関心も無いような事項をしつこいぐらい親切に解説、本編の方にその情熱を振り向けろと思える設定集。
ヒロインズは白痴化。
作者は作中のキャラに己が思想に関してひたすら熱く語らせる。
キャラの抱えるトラウマ、悩み等がちょっとした説教と頭なでなでだけでお手軽に解決しちゃう。ばんざい。
後書きというお題のオリキャラと作者のどつき漫才。
205イラストに騙された名無しさん:04/03/12 23:39 ID:EJAIaRaZ
エヴァンゲリオンファンフィクションの基本を列挙してどうする気だ?
と言いたいが
最近はゴーストスイーパーの横島氏や
KANONのU-1氏とかもその設定だって?
206イラストに騙された名無しさん:04/03/12 23:41 ID:Q9ttRgvP
そんなのはネット小説をすこし漁ればいくらでも出てくるのがリアル嫌展
まあ、別に自分のサイトでやるのはご勝手にどうぞといえるが、
商業的には無理だろうな・・・・・・
成功している例は無視する
207イラストに騙された名無しさん:04/03/12 23:44 ID:CrbWENpO
>……
>こんなのイヤだウツだケーベツする。けど読んでみたいかもだ。
>そんな展開・状況・設定をこのスレで存分に語れ。

鬱になるだけの厨設定を並べてどうしたいのだね、203-204氏は
我々はそのさらに先を行かねばならんのだ