ラ板第七校舎裏

このエントリーをはてなブックマークに追加
952イラストに騙された名無しさん:04/04/12 00:36 ID:IrmcA8r9
>950
なんか最近ちょくちょく需要あるしな。普通に立てちゃっていいんじゃないか?
つか閑散としてるわけでもなし、今まで通り950が新スレってのが筋だろ、
それくらいわかれよ馬鹿(藁藁藁

今回一回しか言ってないからオレの勝ちだかんな、バカ!
953イラストに騙された名無しさん:04/04/12 00:46 ID:Lc6pxzWv
>>952
よしわかった。じゃあ立ててこよう。





よし、一回も言わなかったから俺の勝ちな(^_^;)
954イラストに騙された名無しさん:04/04/12 00:49 ID:Lc6pxzWv
ラ板校舎裏第八番地
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1081698543/
立ったどー。
細かいツッコミ所はガタガタ言わない。
れヴぃ〜
955イラストに騙された名無しさん:04/04/12 01:01 ID:LnmmidyZ
>>954
よくやった、この馬鹿
956イラストに騙された名無しさん:04/04/12 04:05 ID:c182H2UA
>>954
お疲れ様だ、この三下め
957イラストに騙された名無しさん:04/04/12 17:53 ID:4UNU0S70
んじゃまた埋めがてら…

今度の邦人誘拐事件ってさ、米の国じゃほとんど報道されてないのな。
まあ、毎週のように米国兵が死んでるんだからそりゃそーだろうとは
思うんだが。

地方紙(サンノゼ・マーキュリー)ではこの地区出身の19歳の兵士の
死を大きく取り上げてるしな。

この辺の人たちには、どおってこったない場所のどおってこったない
ニュースなんだなぁ。
958イラストに騙された名無しさん:04/04/12 17:55 ID:B6QWlmUr
自分とこの邦人が居ないとニュースとして格下げになるんでしょうな
変な話だけど
959イラストに騙された名無しさん:04/04/12 18:04 ID:4UNU0S70
昨日の日曜版だと、火炎ビンもってカメラの前に集合してる
10歳ぐらいの少年たちの写真が大写しになっていて、タイトルが

        「They don't like U.S」

これには二重の意味があって、「彼らはアメリカが嫌いだ」って意味と
「彼らは我々アメリカ人(US)とは違う」って意味をかけてある。

うーむと思うねぇ。そういう態度が嫌われるんだと思うんだが。
960イラストに騙された名無しさん:04/04/12 18:12 ID:4UNU0S70
と、まじめなことを書いてたら、斜め向かいの部屋か悲鳴が……

 よく聞くとあえぎ声だ…

オイ、この部屋まで廊下はさんで5mは離れてるぞ。
ちったあ抑えろやと。

萎え〜
961イラストに騙された名無しさん:04/04/12 22:00 ID:BE9jCLRu
>690
録音だ。録音するんだ。
962イラストに騙された名無しさん:04/04/12 22:30 ID:gWGem2tb
そしてmp3にして(ry
963イラストに騙された名無しさん:04/04/12 22:46 ID:i2rm0nRH
>>960
どんな台詞か聞きとってここに書いてください
声はこっちで補完しますんで
964イラストに騙された名無しさん:04/04/13 12:18 ID:Qh7mNJHc
政治ネタなんで雑談スレは避け埋めがてら叫ぶか。

コネズミ!米国との外交取引で自衛隊送り込んでこの様はなんだ!
だいたい孤立している米国との取引なら支持表明と援助で充分だろうが。

長いこと救援活動をしてきた各国のNGOや報道陣がテロリストに捕まるのは、
それはファルージャで民衆までなぶり殺しにする等米軍のやりすぎのせいだ。
が、他国の連中が釈放される中で日本からの連中がいまだに解放されないのは、
わざわざ自衛隊なぞ送り込んでいるからだ。仲介に当っているイスラム長老も明言している。

だいたいNGOがほとんど予算もなしで活動を続けて成果を上げる中で、
高い税金をつぎ込んだ自衛隊は攻撃を食らって陣地に逃げ込まざるをえない始末だ。
このまま武力衝突で壊滅したら、隊員の家族になんと釈明する?
おまけに人質の家族が会いに来たとき、コネズミは逃げやがった。
この戦いに大義とやらがあるなら、自分で説明して見せろ!
965イラストに騙された名無しさん:04/04/13 12:51 ID:wpv0xGUR
感情的にアレコレ混ぜて叫ぶなよ、
心情的にはフォローしたくても、フォローしきれん。

家族への面会はともかく、小泉が逃げの一手って所だけは同意だが。
966イラストに騙された名無しさん:04/04/13 15:47 ID:fTPUOcBd
要するに、964は自衛隊派遣反対派なんだな。
俺は、あえて言えば容認派だな。賛成派ではない。

>米国との取引なら支持表明と援助で十分

取引である点は同意。
純粋に人道的見地から自衛隊を派遣したとは俺も思わない。
政治ってそういうもんじゃないしね。

ただ、問題は、その取引でこちらが米軍に対して
求めるものは何かという点ではなかろうか。

有事の際の、もっとはっきり言えば北朝鮮との軍事衝突があった場合に、
米国からの直接的な軍事的援助がほしいわけだ。
あと、今後のイラク国内での事業に対する日本企業の参入、
および石油資源の優先割り当て。

そのためには、資金援助と支持表明だけでは足らず、
自衛隊を派遣する必要があると判断したんだろうさ。

あと、今後、憲法9条に自衛権を明記するためにも、
国民感情対するワンクッションとして、
自衛隊に何がしかの実績を求めている。

大義では政治は動かないし、また動かしてはならない。
政治が目指すべきところは国民も含めた国家の利益。

その意味では、米国にせよ日本にせよ、行動に矛盾はないよ。

ただ単に、現実的な対応としてイラクの占領統治政策に
失敗しつつあるというだけではないだろうか。
967イラストに騙された名無しさん:04/04/13 16:32 ID:68wfAU8x
>965
窮地でこそ指導力を発揮してほしいものだがな(嘆息

とりあえず、米国には今やっている外交交渉をきっちりまとめてもらわんと。
自衛隊もNGOも成果をあげて帰国できれば、それに越したことはない。
968イラストに騙された名無しさん:04/04/13 21:26 ID:kEkP60J8
「撤退すればオールオッケー」派以外は全く納得いかない結末になりつつある今日このごろ。
969イラストに騙された名無しさん:04/04/13 21:38 ID:aN7ppHoL
>968
つか、このままあの3人が出てこなかったら絶対に撤退できなくなるのだが。
970イラストに騙された名無しさん:04/04/13 21:52 ID:wpv0xGUR
撤退に向けた動きは無かったと思うが、それらが納得するってどんな結末を想定してるんだ。
971イラストに騙された名無しさん:04/04/13 22:26 ID:kEkP60J8
ごめん、「以外」は消し忘れ。
972イラストに騙された名無しさん:04/04/13 22:27 ID:H4Dw+ZVk
>966
うーん、取引のメリットは俺もほぼ同意。
ただ派兵時点でも復興作業に専念して帰国できるなんて状況ではなかったからね。
となると、自衛隊は命がけだし、日本国内でイスラム過激派のテロを喰らう危険も
あるからなあ。今まで中東では敵視されていないと言うのは日本の大きな強みだったし。
取引の材料としては派兵よりも物的資金的支援の方が良かったとみるね。

まあ、現状では当面撤退せずに事態の好転を待つしかないが、な。
973イラストに騙された名無しさん:04/04/13 23:04 ID:Wk94AufX
かにたおかえりー
矢印スレでも雑談でもいまいち言いにくいんでここで言っとく
974966:04/04/14 14:09 ID:c4kDeLYg
>972
俺の記述は、自衛隊を派遣することそれ自体のリスクを見落としてた。
おっしゃる通り、自衛隊への被害およびテロの可能性は確かに重要。

しかし、米国から日本の望む対応を引き出すためには、
やはり資金援助では不足だったのではないだろうか。
例のブーツオンザグラウンド発言等を考慮すると、そう思う。

とはいえ、未来のメリットを追うあまり、
自らテロを呼び込むのも確かに愚かだ。

現状、国内であれイラクであれ、被害をださぬように
警戒しつつ待機する他ないという点も同意見。

ただ、軍を派遣してまで協力している以上、
もう少し占領統治のありようについて米国に意見をしてほしいが。
975イラストに騙された名無しさん:04/04/14 21:00 ID:Cf8i5Hgl
>>974
飼い犬は飼い主に意見なんて言ってはならないんだよ
976イラストに騙された名無しさん:04/04/14 23:33 ID:Ag9gd2c2
もはや魔女裁判じみてきたな。
例え殺されても煽るんだろうけど。
977イラストに騙された名無しさん:04/04/14 23:43 ID:z58YBdGs
本当に阿呆しかいないな……。
978イラストに騙された名無しさん:04/04/15 00:18 ID:5xZh8ROT
反撃で2chを叩く動きまで出てきたしな。
読売・産経あたりの社説も人質には同情的だし、
世論あげての2ch叩きになった日には我々がとばっちりを喰いかねん。
979イラストに騙された名無しさん:04/04/15 00:29 ID:4BC25AlO
うぁぁんだれもいうことをきいてくれないよままん!

他の話題で流そうにも、禁書だけじゃあなあ……。
まあ、半分は荒れるのを楽しんでるんだろうけど。
980イラストに騙された名無しさん:04/04/15 00:36 ID:RugVxZG4
やっぱ本当に誘導したいなら、ここでどっちかを徹底的にこき下ろすくらいの手管は必要だと思うわけでして。
981イラストに騙された名無しさん:04/04/15 00:39 ID:K9ae7cqY
>978
松本サリン事件という前例があるから、うかつに一般人をたたけないだけだろ。
982イラストに騙された名無しさん:04/04/15 00:52 ID:foS5hFxW
確かにマスコミにはある程度学習能力があるのかもしれん。
だが、我々ねらあの世界では、古参が攻め時引き時を極める頃には
既にスレには新入りの厨房が溢れているからなあ。いつものことだが。
983イラストに騙された名無しさん:04/04/15 00:53 ID:eXOjzVHO
前も言ったが、倫理を振りかざして可能性を考えるなと強要するのは×。
疑われてしまう現状を見て疑っている人間と、悪戯電話とかする馬鹿は切り離して考えるべきだな。

>>980
前某所でやったら煽りたいだけかよ、とか言われて居直られたぞw
984イラストに騙された名無しさん:04/04/15 01:06 ID:ZGzfMELg
で、根拠もなく中傷してる連中に他所行けやというと、
「可能性が」とか言い出すわけですな、バカだから。
985イラストに騙された名無しさん:04/04/15 01:08 ID:4BC25AlO
マイナスにマイナスで返すのは、リスクが高いし後味も良くないからちょっとね。


>>983
疑い・マイナス方向の可能性の検討ってのは、はたから見ていた場合は気持ちの良いものではないから、
表に出さないに越したことはないだろうね。

まして匿名――社会的になんら責任を負わない安全地帯に身を置いている状態で、
他者に疑いをかけるのであれば、反感をもたれるのは必然ともいえるだろう。

こーゆーとき、名無しは口をつぐむのが一番なんさね。
986イラストに騙された名無しさん:04/04/15 03:41 ID:uQaHgVwS
>>984
十把一絡げに一緒くたにして、突っ込まれたら言い訳こいてるのは
どっちもどっちだと何故気付かない?

正直言って、無責任にあれこれ認識を事実として吹聴してる連中と同じくらい、
違う話題を振りもせずに嫌悪感だけ露にする連中に腹が立ってるんだよ、俺は。
お前らは結局自分マンセーちゃうんかと。

>>985
2ちゃんねるに限らず、匿名掲示板の存在意義とは本来そういった事柄を
討議する為にあるべきものだと思うんだが……何にせよ、人のモラルが
対応し切れてないのは事実だわな。
987イラストに騙された名無しさん:04/04/15 03:52 ID:uQaHgVwS
>>986上段、なんか>>984個人に言ってるように取れるな……。

要するに、話題が嫌なら違う話題振れ。
考えの方向が嫌なら、片方に針を振らそうとするんでなく、ニュートラルな位置に誘導しろ。

こういう事だ。
988イラストに騙された名無しさん:04/04/15 05:01 ID:eI2TKeGL
俺はとことんまでやりあって欲しい。
論争が加熱するのを「荒れる」と表現される風潮もちとイヤだ。
まあ例えば、イラクの人質事件が自作自演か、なんてのも、俺みたいに冷めた
人間からしたら、そんないくら言い合っても仕方ないものをいつまでも勝ち負け
だけで続けてんなーって思うが。
本人同士はそんなことで割り切れないだろうし。
何より、そうやって「勝とう」とする裏にある熱意は、何よりもその人間の全身全霊
を傾けさせる原動力になる。そういう熱さってのは嫌いじゃない。
別に答えなんかでなくても、おそらくそれで得るものもあるだろうし、そういう何かを
拾える場所ってのも、こういう掲示板の長所でもある。

勿論、話題がいやだから別方向へ誘導する、というのも当然のやり口だ。
そこで「板違いだから」とか「議論は迷惑」とか自分の欲求をいかにも多数の正義みたいに
掲げて肯定するのは、端的に言って図々しいと言わざるを得ない。

半年もここにいれば気づくと思うが、こういう場所での「正論」ってのは、ルールや常識で
押しつけるもんじゃない。
自分でアタマ使って「敵」を出し抜いて、戦略的に通した意見が結果として正論になる。
それが面倒くさい、あるいは出来ないと言うのなら、黙っているか見ないか、よそに行くか
というだけの話。

大体、2ちゃんなんかしばらく見なくても死にゃしませんよ。うんざりしてきたら見なければいい。
989イラストに騙された名無しさん:04/04/15 05:34 ID:K9ae7cqY
>988
匿名掲示板で主観と感情と予測を根拠に議論を始めても時間の無駄でしかない。
論拠が感情だけだから最終的には相手の人格攻撃に走るのがオチ。
キチンと実のある議論になることはまず無い。
議論のほとんどが「荒れる」とされるのも、その辺をふまえた経験則だと思う。

まぁ、最後の1行には同意だが。
990イラストに騙された名無しさん:04/04/15 09:06 ID:o8VXL4gh
> そこで「板違いだから」とか「議論は迷惑」とか自分の欲求をいかにも多数の正義みたいに
なんでイラク関係板逝かずにそこまでラ板に拘るのー?(´∇`)
991イラストに騙された名無しさん:04/04/15 09:09 ID:Uye+GwHU
>>990
雑談スレだからだろ
俺は
992イラストに騙された名無しさん:04/04/15 09:12 ID:Uye+GwHU
っと失礼。途中で送信しちまった
続きは
俺はラ板に巣食うスポーツ厨にその台詞を送ってほしい
と、書こうとしたわけだ

と、こんなことを言ってると雑談の意味がなくなるわけだ
てなわけで雑談スレで板違いって台詞は見当はずれと思うがどうだろう
993イラストに騙された名無しさん:04/04/15 09:36 ID:vO926T+F
こうして校舎裏で話せばいいんじゃないの?
政治やワナビみたいな荒れやすい話題は校舎裏誘導ってヤツ。
雑談スレが質問放置の煽り合いをはじめるのは避けておこうぜ。
994イラストに騙された名無しさん:04/04/15 12:39 ID:eI2TKeGL
いい悪いじゃない。
そうやって決まり事にしようとしないで、校舎裏で話して欲しかったら
見事に誘導してみせるのです。

>>989
俺は人格攻撃や感情論のやりとりの繰り返しというグタグダの末にさえ、
当人同士には得るものがあると思う。
二ヶ月、三ヶ月後に何となくわかることだけどね。
995イラストに騙された名無しさん:04/04/15 18:39 ID:Fh0Cmquf
得るものがあるかないか、じゃなくて
何かを得よう、という考え方こそ大切ぞなもし。
996985:04/04/15 19:11 ID:4BC25AlO
>986
モラルっつーか仁義っつーか。同じか。
仮にも社会の表舞台にたってる人間に疑いをかけようってのに、自分は気楽に名無しさん。
そんな状況になんら疑問を抱けないというなら、そいつの良識はちと擦り切れすぎだ。

まあ、別にそれが悪いっつーわけでもないがね。法に触れない限りは。

>eI2TKeGL
見たくもない議論を回避する側に努力を要請するのはOKで、
議論する側に不特定多数の他者への気遣いを要請するのはNGなんか。

あー、そうかもな。
気遣いなんて、社会に生きる人間としてできて当然だし。
普通に考えれば 気が使えない=アレ の等式が成り立つもんなあ。なるほど。

熱くなった馬鹿に何言っても無駄だから、
何とかしたいなら冷静な奴が色々努力をするべきだ、というのは個人的に賛成だな。
面倒ならとっとと去ねっつーのも、確かに多少賢い奴ならそうする。

ただ、何でお前さんが「努力をしない『モラリスト』」を攻撃して、
「気遣いを知らん馬鹿チン」を擁護してみせるのか、良くわからんのだが。

1.「他者への気遣い」
2.「校舎裏への誘導」
3.「アタマを使って『敵』を出し抜き『正論』を押し付ける」

eI2TKeGLにとっては、2と3のほうが大切なんだろうか。
いや、大切だったら悪いってわけじゃない。ただ俺的には珍しいなとおもってな。

で、そのへんどーよ?
997989:04/04/15 19:59 ID:K9ae7cqY
>994
そういうグダグダで得る物があろうが無かろうが第三者にとってはどうでもいい。
でもみんなのたまり場でケンカされてると迷惑。
リアルのケンカだったら、頭に血が上ってきたら「表出ろ」ってなるだろ?
998イラストに騙された名無しさん:04/04/15 20:54 ID:onNoktF/
1000
999イラストに騙された名無しさん:04/04/15 20:59 ID:vWm1+KWX
1000!
1000イラストに騙された名無しさん:04/04/15 21:01 ID:2czn2/zn
みんな死んじゃえばいいのに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。