集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド4

このエントリーをはてなブックマークに追加
929イラストに騙された名無しさん:04/06/12 11:36 ID:B2VNn4vp
まあ初版一万に何千か重ねた程度じゃ、
電撃、富士見やファミ通の初版にも及ばんがな。
このあたりは初版二万が普通。新人でも1万7、8千だからな。
930イラストに騙された名無しさん:04/06/12 12:45 ID:2GY/9hQ/
電撃が3万で富士見・SDが2万弱、
ファミ通が1万半ばと聞いたことがある>新人の初版
富士見が意外と少ないのは社の方針らしい
931イラストに騙された名無しさん:04/06/12 13:05 ID:2GY/9hQ/
唐沢俊一の1月20日の日記に重版決定と書いてあった>現代魔法
まあ、重版の日付なんてこだわる必要のない情報だと思うが
932イラストに騙された名無しさん:04/06/12 13:14 ID:juxwMP4P
>>931
何にしても早い時期に再販は決定したということなのかな。
もしかして現代魔法1には第二刷が2月版と5月版があったりして?
2巻も重版かかると良いよな。

早く公式サイトが更新されないかなー。
933イラストに騙された名無しさん:04/06/12 15:32 ID:Kvxl6v7i
2004年2月5日第二版てなってるね>現代魔法1
>>926は現代魔法2と間違えたんか?こっちは5月30日。
934イラストに騙された名無しさん:04/06/12 16:13 ID:YpoLZV6R
そういえば来月は海原か。
SDのラインナップに期待する日が来るとは思ってもいなかった。
935イラストに騙された名無しさん:04/06/12 18:51 ID:7KKoSHj8
現代魔法2読了。
まだ拾えてない伏線があるような気もするが
まぁそれはおいといても、結構面白かった。
「現代魔法」をベースに
話にあわせてキャラを組み替えるシリーズなのな。
ま、これはこれでありか、と思った。
あと、技術系、ヲタ系の細かいくすぐりも健在。
「ジャイ借り?…あぁ、ジャイ借りね」
「SETIってわかる奴少ないだろうなぁ」
とか思いながら読んでたw
936イラストに騙された名無しさん:04/06/12 23:03 ID:qWe7cSfk
>>934
定金も忘れないでね。
937イラストに騙された名無しさん:04/06/13 02:20 ID:Tmr1gXRz
>>930がほぼ正解。

SDの新人は2万というボーダーを越えられるかが勝負。
正確には発売後数週間の売り上げ数で判断される訳だが。
938イラストに騙された名無しさん:04/06/13 02:58 ID:n3MrZy3O
新人が売れるか売れないかは絵だよな
939イラストに騙された名無しさん:04/06/13 04:10 ID:0uqjHEB/
>>938
至言だ・・・・
でも2冊目が売れるか否かは内容次第。むしろ絵はおまけ。

ここで質問でーす。
みなさんは絵に騙された時って最後まで読む派ですか?
おいらは半分過ぎた頃から読む気が失せて最後までいけない事が多いです
940イラストに騙された名無しさん:04/06/13 04:22 ID:TkqJa28A
>>でも2冊目が売れるか否かは内容次第。
む、確かに。

>>絵に騙された時
城の1巻は途中で挫折した。
ラノベで途中で読むのやめたのはこれが初。
挿絵だけ最後まで見てそのまま本棚へ・・・。
2巻は地元の本屋で挿絵だけ確認したよ。
CHUCHU1巻は一応最後まで読んだけど、
2巻は絵だけ見ておしまい。
941イラストに騙された名無しさん:04/06/13 04:23 ID:B9IZGmqU
>>939
物によるけど、SDだと魔王はプロローグだったかだけでやめた。
942イラストに騙された名無しさん:04/06/13 04:31 ID:1aHo1cPi
さんざん地雷原だの売れるわけねーだの言われ続けているSDだが、
こうやって見ると、電撃の想定読者(十五歳前後)より一段低い、
小学生高学年あたりを狙った戦略がけっこう当たってるのかもな。
いや、これは皮肉でなく評価しているんだが。
ただこれだと、それより少し年齢上向けの双色、セイン、
定金、海原あたりがレーベル内で苦戦するのも無理はないか。
そのへんが何とかなって欲しいよな、正直な話。
943イラストに騙された名無しさん:04/06/13 11:35 ID:WQezo9fY
SDの作家が同じラノベの電撃へ行っても、
SDで3万売れる作品が4万5千、SDで1万売れる作品が1万5千
みたいな変化しかしない。
電撃でも数が出ない作品は数が出ないでしょ。
また一般レーベルへ行ったら実力はせいぜい並だろう。
944イラストに騙された名無しさん:04/06/13 12:20 ID:Pl1+Npxr
>940
厨厨の絵って騙されるほどイイか?
あの絵がいやで手に取れないんだが……
945イラストに騙された名無しさん:04/06/13 13:00 ID:wCaK9kMf
>>943
売り上げ1.5倍って結構すげー差だと思うんだが・・・
946イラストに騙された名無しさん:04/06/13 14:32 ID:WQezo9fY
結局、苦戦する作品はどのレーベルでも苦戦するという事が言いたかった。
947イラストに騙された名無しさん:04/06/13 19:35 ID:iI6z17No
>>937
もし新人で2万いかなかったらどうなるの?
続きを出してもらえない、とかじゃなくて新作もだめなの?
948イラストに騙された名無しさん:04/06/13 22:07 ID:aG+AZ6Df
>942
>双色、セイン、
>定金、海原

この辺の作家・作品は集英社文庫に移るか(定金ジハードは移動済みだが)、
コバルトに移籍した方が良い気がする。
小学生向けとラノベファン向けで、レーベル分けした方が良いのかもな。
949イラストに騙された名無しさん:04/06/13 23:56 ID:c86XiVJ4
海原はまだ一般でやっていけるほどの作家じゃないだろう?
他のメンツと比べて違和感ありすぎだ。
あと、男でコバルトで成功するというのは相当レアなケースだと思う。
950イラストに騙された名無しさん:04/06/14 00:00 ID:I8ZjTOCH
電撃だって何だかんだで
いろんな文章のブツが入り交じってるわけだし
>双色、セイン、
>定金、海原
あたりも含めてレーベル全体が
盛り上がっていくのを期待したいなぁ。

それはそうと次スレっぽい季節ですね。
951イラストに騙された名無しさん:04/06/14 00:14 ID:TDmMNnw5
>950
そんなお前がスレを立てろ。
952イラストに騙された名無しさん:04/06/14 00:55 ID:KxbMy1b/
>>950
そだね。お前さんがちょうど950だし。
と言うわけで次スレよろ
953イラストに騙された名無しさん:04/06/14 10:31 ID:e/vjhhO+
>940

損してるって。to the castle2(感動とかそういうの求めなければ)面白いぞ
ラノベと割り切った文章が清清しくてリズムもいい。
こういうごっちゃ煮パロディファンタジーはSDでは受けないのか…
つーか電撃で出してちゃんと宣伝してたら絶対カナリ売れたろうに勿体無い
954イラストに騙された名無しさん:04/06/14 11:33 ID:EXhGSj17
それはないから安心しろ。
955950:04/06/14 16:49 ID:6XbSUqiT
956イラストに騙された名無しさん:04/06/14 19:35 ID:vm3W30Ky
>>953
文章が面白くてもストーリーがクソだったよ。1も2も。
957イラストに騙された名無しさん:04/06/14 20:06 ID:OPtQZDBh
あれにストーリー性を求めるとは・・・
958926:04/06/14 20:42 ID:J7ubejuu
>>933
だいぶ遅レスで申し訳ない。当方が1と2を間違えてた>第二版
959イラストに騙された名無しさん:04/06/14 21:35 ID:nUdNZua7
>>953
そういう読み方なら、そこそこ良作というのもわからなくはないけどね。
そのレベルでいいなら、それこそ始祖の「スレイヤーズ!」をはじめ、
同程度に面白い作品なんて、それこそ電撃の二級以下、打ち切り作品や、
他のマイナーレーベルにもゴロゴロ転がっていると思うが。
ただでさえ後進作なんて、既出の人気作より一段優れたことをやって、
はじめて同程度の評価を勝ち取れるもんだし。
960イラストに騙された名無しさん:04/06/15 13:46 ID:QS8ueFfk
>959
スレイヤーズと同列に語ってる時点で全然解ってないと思うが
まぁゴロゴロというなら例を挙げてもらおうか
どくろちゃん以外で
961イラストに騙された名無しさん:04/06/15 14:35 ID:Rmacsp6f
その前に、ごっちゃ煮パロディファンタジーが
SDじゃない場所で受けた例(ラノベ限定)を出して欲しかったりする。

俺は銃と魔法とか好きだったけど、たしか全然売れてなかった。
962イラストに騙された名無しさん:04/06/15 17:33 ID:xDE0+j+e
城はファンタジーとしては2流どころか3流以下だろ。
ありゃ桑島の文章を楽しむだけのもんだと思う。
963イラストに騙された名無しさん:04/06/15 18:20 ID:xmgaC41g
公式サイトの更新キタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!

定金・海原の新作ネタバレが嫌な人は、発売日まで公式サイトに近づくのはやめましょう。
トップページからネタバレ入ってます。

作家・イラストレーターインタビューは海原零。
そしてオパセブが突然の最終回(次回から「新オパセブ」とかやり出しそうだけどね)。
西瓜の告知は梨。


<<2004年7月23日(金)発刊予定>>
※タイトル・内容は変更の可能性があります。
R.O.D 第十巻−外伝−  倉田英之、スタジオオルフェ/羽音たらく
新・はっぴぃセブン〜vol.7 リセットできない夏だから〜  川崎ヒロユキ/COM
魔王、始めました――銭湯と平和  淺沼広太/なごやこーちん
オーパーツラブSP〜あ・ら・か・る・と3〜  ゆうきりん/酒井ヒロヤス
めぞんdeぎゃらくしぃ−銀河系最大のロケットレース!−  夢幻/岩崎考司
パラレル・トラブラーズ−辺境の至宝−  丘野ゆうじ/植田 亮

<<2004年8月以降〜発刊予定>>
※タイトル・内容は変更の可能性があります。発売時期が未確定の作品も含まれています。
KLAN VIII  原案:田中芳樹、文:白川 晶/いのまたむつみ
オーパーツラブ4th 1  ゆうきりん/酒井ヒロヤス
蒼き星のメリクリウス 2  高嶋規之/赤井孝美
名犬ミケは左きき(仮)  阪本良太/ぽん酢
殿がくる!  福田政雄/相楽ヒロカズ
964イラストに騙された名無しさん:04/06/15 18:23 ID:xmgaC41g
>>963
あ…これは新スレに書き込んだ方が良かったのか…?ついこっちに書き込んでしまった。
965イラストに騙された名無しさん:04/06/15 19:24 ID:++i/bfLJ
>962
だからパロディーなんだろ
あとがきでも書いてる通り

ひかるの碁を見て肝心の碁のシーンがねえええ!って言うようなもんだ
966イラストに騙された名無しさん:04/06/15 20:27 ID:sduAUcGX
>963
オパセブ終わったか。あれはキャラ同士の対談が寒かったなぁ
RODの新刊は外伝なのか!前の外伝が良かったので楽しみ
新人は8月かとか、KLANは久し振りに名前聞いたなーとか色々あるけど、
一番驚いたのは蒼メリ2・・・・・
967イラストに騙された名無しさん:04/06/15 21:48 ID:nsI33zHL
蒼メリ2巻に特攻するという香具師は挙手しる。






./V\
( ・−・ )シーン ・・・・・・。
(つ旦と)
と_)_)
968イラストに騙された名無しさん:04/06/15 23:17 ID:xDE0+j+e
>>965
待て。ヒカルと比べるのは流石に酷だ。
あっちは碁の内容は無くてもストーリー自体はちゃんとあるし。
969イラストに騙された名無しさん:04/06/16 00:48 ID:nbs9i2Kx
んで碁の石の置き方見てると、
実際に打つ人はちゃんと展開がわかるらしいぞ>ヒカル
970イラストに騙された名無しさん:04/06/16 01:03 ID:T7sCeSXE
んで更に詳しい人が見ると、大きい試合のベースが
実在の棋譜なのがわかるらしいぞ<ヒカル

だからベニ松はまだかと>集英社
971イラストに騙された名無しさん:04/06/16 22:03 ID:bETOWn9m
「キメラ」読んでる人いる?感想おしえて。
972イラストに騙された名無しさん:04/06/19 22:25 ID:7azeNt5G
どうでもいいが早いとこ埋めましょうよおまいら
973イラストに騙された名無しさん:04/06/19 22:55 ID:D0D8TqQ+
ttp://www.2ch.net/accuse2.html
埋めは禁止ナリ。マターリ消費汁
974イラストに騙された名無しさん:04/06/20 08:26 ID:8zIfQma5
ならせめてなんかお話しましょうやおまいら。
 

むこうが現代魔法やら銀盤やらで盛り上がっているのなら、こっちはヒトミちゃんやら狼さんの話でもして盛り下がりましょうや。
975イラストに騙された名無しさん:04/06/20 21:02 ID:ylNycb+5
本スレは既に放置プレイ状態>狼さん
976イラストに騙された名無しさん:04/06/21 01:49 ID:+l6rMEig
>>975
自分で調べても特定できなかったのですが「狼さん」って何ですか。
977イラストに騙された名無しさん:04/06/21 03:31 ID:Zb1n2G9B
>>513とか>>645とか>>712とか参照。
978イラストに騙された名無しさん
ひとみちゃんってのは、パラレルロイドのことですよね!