集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作家スレは誰か適当に張ってくれ
集英社スーパーダッシュ文庫についての総合的な話題や、専用スレッドのない新人作家さん、
マイナー作家さんの作品について語りましょう。

スーパーダッシュ文庫公式HP
http://dash.shueisha.co.jp/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド3
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1064707746/
作家別専用スレッドへのリンクは>>2-10あたりに。
2イラストに騙された名無しさん:04/01/19 23:07 ID:NT9AoCFd
【2004年1月23日 発売予定】
オーパーツラブ 3rd −ファラオさまのミス女王を捜せ!−  ゆうきりん|酒井ヒロヤス
Holy☆Hearts! −大好きだから、いっしょです。−  神代 明|緋賀ゆかり
銀盤カレイドスコープ vol.3 −ペア・プログラム:So shy too-too princess−  海原 零|鈴平ひろ
蒼き星のメリクリウス  高嶋規之|赤井孝美
テイルズ オブ シンフォニア −世界再生編−  結城 聖|松竹徳幸

[2月25日(金)発刊予定]
R.O.D―第九巻―  倉田英之・スタジオオルフェ/羽音たらく
新・はっぴぃセブン VOL.5−聖なる夜はダークネス−  川崎ヒロユキ/COM
魔王、始めました−棚からおのおの方−  淺沼広太/なごやこーちん
ばとる・おぶ・CHU CHU−妖刀恋慕−   一条理希/四谷嘉一
パラレル・トラブラーズ  丘野ゆうじ/植田 亮

[2004年3月以降発刊予定]
蘭堂家の人々 2  嬉野秋彦/日向悠二
めぞんdeぎゃらくしい 6  夢幻/岩崎考司
帰宅部! 2  川嶋一洋/久坂宗次
世界征服物語−短編集だよ、全員集合!−  神代 明/如月 水・緋賀ゆかり
TO THE CASTLE 2  桑島由一/スドウヒロシ
3イラストに騙された名無しさん:04/01/19 23:12 ID:MKicMDCm
ちんぽ!
4イラストに騙された名無しさん:04/01/19 23:31 ID:U0LM0kYc
過去ログ
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1053565304/
集英社から新レーベルが・・・・・・
http://book.2ch.net/magazin/kako/963/963507056.html
さようならスーパーファンタジー文庫
http://natto.2ch.net/magazin/kako/993/993160857.html
5イラストに騙された名無しさん:04/01/19 23:50 ID:hciuXRkj
変なのはさまったけどスレ立て乙
6イラストに騙された名無しさん:04/01/20 01:21 ID:L3xpXz+y
ウルトラジャンプコミックのなかに
スーパーダッシュの広告が入っていたぞ
7イラストに騙された名無しさん:04/01/20 01:48 ID:6G6SmlQC
作家別スレッド

倉田英之スレッド2nd R.O.D/TRAIN+TRAIN
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1055340282/

急げベニー松山―転ノ六―ロックで六階大脱出
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1050409130/

双色の瞳
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/972672539/

田中芳樹・総合18〜丸投げ王の十八後略〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1052645330/

定金伸二 ジハード
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1000562908/

●あかほりさとる&川崎ヒロユキスレッド●
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1000212819/

いろんな文庫のゆうきりん♪2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060098842/

ホルス・マスター〜天下無双の剛剣
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/967552198/

桑島由一「神様家族」「To The Castle」スレッド
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1069221251/

海原零 銀盤カレイドスコープ 1 short program
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1072963341/
8イラストに騙された名無しさん:04/01/20 08:32 ID:gRyapiGA
新刊ゲッターは流石にまだいないか?
9そのスレの37:04/01/20 19:28 ID:cEmv91nm
たのむ、ネタと言われてもいいから入れてくれ_| ̄|○

【如月明】『無限』先生総合スレッド【めぞん】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058642078/
10イラストに騙された名無しさん:04/01/20 20:03 ID:5kU+Bdbw
倉田英之スレッド2nd R.O.D/TRAIN+TRAIN
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1055340282/

急げベニー松山―転ノ六―ロックで六階大脱出
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1050409130/

双色の瞳
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/972672539/

田中芳樹・総合18〜丸投げ王の十八後略〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1052645330/

定金伸二 ジハード
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1000562908/

●あかほりさとる&川崎ヒロユキスレッド●
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1000212819/

いろんな文庫のゆうきりん♪2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060098842/

【如月明】『無限』先生総合スレッド【めぞん】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058642078/

ホルス・マスター〜天下無双の剛剣
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/967552198/

桑島由一「神様家族」「To The Castle」スレッド
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1069221251/

海原零 銀盤カレイドスコープ 1 short program
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1072963341/
11イラストに騙された名無しさん:04/01/20 20:08 ID:5kU+Bdbw
>>10
これ以上改行を加えると制限を食らうことが判明。
よって「作家別スレッド」という言葉は削除しました。
SD作家のスレは結構あったんだな……
次に来るのはホリハ?帰宅部?それとも??
12イラストに騙された名無しさん:04/01/20 20:59 ID:hFQV6qSK
魔王?
13イラストに騙された名無しさん:04/01/20 21:07 ID:F6HguA9A
>>12
そんなキミに教えてあげる淺沼広太全記録集。

スレ名:「淺沼広太始めました」
1 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:03/12/11 09:01 ID:r+Nf97hb
OHP
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~ravilu/

さぁ語ろう

2 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:03/12/11 09:50 ID:KJFUowj8
若いんだなー、この人。

3 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:03/12/11 13:36 ID:tWY8sE4z
淺沼広太終りました

  ――  糸冬  了  ――

4 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:03/12/11 19:26 ID:T8fUOPbt
淺沼広太再開しました

以上4レスにて即死.。
144:04/01/20 22:01 ID:k6V88E+u
一応言うが、私は>1ではない
さようならスーパーファンタジー文庫 はサラミにもあった
http://salami.2ch.net/magazin/kako/993/993160857.html

全然変わらなかったが(w
15:04/01/20 22:09 ID:R/nLnY/y
過去ログのことすっかり忘れてた。サンクス
16イラストに騙された名無しさん:04/01/20 23:02 ID:38A/Ks4r
新刊げっつ
ホーリーハーツ2だけだけど。

明日は神保町に銀盤でも探しにいくかの〜
17イラストに騙された名無しさん:04/01/21 20:24 ID:jJX3q4vM
今日は早売りゲッターいないのか?
東京都立川市はダメですた
18イラストに騙された名無しさん:04/01/21 22:50 ID:V95F96uj
銀盤なかった・・・
19イラストに騙された名無しさん:04/01/23 01:23 ID:zKIXxlLF
Holy Hearts2読了。
ノリは前とあまり変わってないけど、設定や伏線を仕込んできた。
百合風味は前巻より増量。

しかしこれぱっと見シリーズ2巻とはわからんぞ。
ちゃんとタイトルに”2”と書いておいたほうがいいんでないのか。
20イラストに騙された名無しさん:04/01/23 16:49 ID:3yHHr/vr
今日は新刊発売日age。

銀盤・オパラブ・ホリハは、あとがきを読んだ限りでは、シリーズ続行決定の様子。
前スレで「はっぴぃ終了説」が流れてたから、同時期スタートのオパラブも終わるのでは…
と心配してたんだけど、ゆうきりんは続ける気満々のようだ。

>>19
オパラブ、旧はっぴぃ、魔王、めぞんも巻数の表記がない。
でもマリみても番号ふってないから、これはあまり珍しい事ではないのかも?
(マリみては書店によっては「マリみて発売順一覧表」が貼ってある。)
21イラストに騙された名無しさん:04/01/23 17:31 ID:ydFJoSM/
あれ? 今月は今日発売日なのか?
22イラストに騙された名無しさん:04/01/23 17:33 ID:vu6hs2kl
>>21
>今月の発売日は1月23日です。

SD公式サイトより。
23イラストに騙された名無しさん:04/01/23 19:54 ID:aFFE8vvW
>>20

> オパラブ、旧はっぴぃ、魔王、めぞんも巻数の表記がない。
> でもマリみても番号ふってないから、これはあまり珍しい事ではないのかも?

女性読者は続き物を嫌がる節があるから番号は付けないって何かで見た。
ヴァカギの後書きだったかな・・
24イラストに騙された名無しさん:04/01/23 20:45 ID:I5uJAQVy
続き物で巻数表記のない物って結構存在してないか?
25イラストに騙された名無しさん:04/01/23 21:14 ID:Ip1R17TC
巻数表記しないのは書店側が嫌がるから
26イラストに騙された名無しさん:04/01/23 21:24 ID:gY+47Tem
>>23
少女小説(今は一般に移行)だと十二国記も巻数表記がなくて、
マリみて同様にアニメ化された時「巻数順表」が本屋に貼りだしてあった。

そして思い切ってコバルト公式サイトを見てきたけど番号表記がある方が
少数派のようだ。

SDで巻数表記があるのかROD、新はっぴぃセブン、銀盤くらいか?
27イラストに騙された名無しさん:04/01/23 22:09 ID:tJ5wnoSn
マリみてって売れてるよな。
アマゾンで集英社の売り上げランキングの殆どを占め
てるし。
28イラストに騙された名無しさん:04/01/23 22:23 ID:ZdOHP/8l
スーパーダッシュは何がいいんだ?
R.O.DとTOSしか持ってないんだが・・・
29イラストに騙された名無しさん:04/01/23 23:00 ID:2bqnC6V6
とりあえず銀盤おすすめ。ちょうど最新刊も発売したし。
30イラストに騙された名無しさん:04/01/23 23:41 ID:XlsPmWZw
発刊ペースが遅くなければセインとか薦めてみたいんだがなあ……。
31イラストに騙された名無しさん:04/01/23 23:43 ID:6aj0IezO
3巻さえ出ればなぁ…双(ry)
32イラストに騙された名無しさん:04/01/23 23:57 ID:XlsPmWZw
双色信者→ヽ(´Д`)人(´Д`)ノ←ベニ松信者
33イラストに騙された名無しさん:04/01/25 02:40 ID:c46DqIfR
青き星のメルクリウスってヤシに特攻かけるヤシはおらんか?
いや、王女様で宇宙で赤井の挿絵って
そこまでストレートに星(r
34イラストに騙された名無しさん:04/01/25 18:10 ID:N5KmA2cr
SFマガジン最新号で、よくわかる現代魔法が、好意的な書評付きで紹介されてた。
35イラストに騙された名無しさん:04/01/25 18:27 ID://GLc/CY
いや、それ広告みたいなもんだし。
36イラストに騙された名無しさん:04/01/25 21:14 ID:Xx+31HD3
銀盤が良作なのは俺も同意するけど、このレーベルでほかにいい作品ってある?
逆にいえば銀盤ぐらいしか希望がないってことになるし、レーベル総合で見る分には、
自前新人で玉が揃ってきたファミ通や、そこそこ良作が出始めた富士ミスあたりと比べても、
まだまだ弱い印象は否めないんだが。
37イラストに騙された名無しさん:04/01/25 21:46 ID:Cc+Fr+dV
>36

>30-31とかKishinとか…
それでも余所のレーベルに比して層が薄いのは確かだが。
38イラストに騙された名無しさん:04/01/25 22:56 ID:RAV7mLBY
>>36
まあ、今年の新人に期待しる
39イラストに騙された名無しさん:04/01/26 00:44 ID:hw0kmIfb
>>34
あれってSF同人出身の奴がやたら好意的に
書かれるんだよね。
40イラストに騙された名無しさん:04/01/26 01:21 ID:6A+C9zMG
公式HP、あの回転寿司みたいなフラッシュはなんとかならんのか。
…まあ、リンクを含むフラッシュでまともな物なんて他の場所にもないか…
41イラストに騙された名無しさん:04/01/26 02:09 ID:Qrliw3Os
つーかサイトが全面Flashだと迷惑だって分かんないのかね。
必要な情報のコピペメモとかもできんし。
42イラストに騙された名無しさん:04/01/26 09:24 ID:jWo70Nw1
どっかのファーストフード店もシンプルかつシックで見やすくいい雰囲気だったのに
リニューアルでフラッシュバリバリになって一気に使いづらく頭悪そうになった事があったな。
43イラストに騙された名無しさん:04/01/26 12:21 ID:+GcF08fU
>>41
アンケートハガキにHPの感想の欄もあるから送ってやりなさい。
44イラストに騙された名無しさん:04/01/26 13:06 ID:tL4IXPtY
正直現代魔法は読むのが苦痛だったな…
帰省の飛行機の中で読んでたんだが、主人公が狙いすぎで
話もメリハリがない状況が「延々と」続くんで途中で放棄して寝てしまった。
(先日思い出してなんとか読破)
現代魔法っていうくらいだからもっとマニアックな設定とか
BLAME!のシボvs大嚢王みたいな(趣味悪くてスマン)マシン使った描写があるのかと思ったらそれも無し…
機械+魔法っての好きなんだけど面白いのはあまり無いよね…
45イラストに騙された名無しさん:04/01/26 21:53 ID:B0G0+5jp
>>39
桜坂はSF同人出身だったのか?
どこのどんな本に原稿書いてんだ?
通販できるのか?
46イラストに騙された名無しさん:04/01/27 02:54 ID:QUOWPOVc
いまさらながら「蒼き星のメリクリウス」読了。

イラスト+あおりで誰もがアレを思い出すはず。
序盤はベタだったからそこそこ凡作くらいでいってしまうのかと思ったが…
最後はやっちまったと思わずにはいられませんでした。

あんな展開なのに全く重みが感じられん、そしてラストのまる投げ…
包みと中身に差がありすぎだなぁ、と。
蒼き星のメルクリウス読んだ

話の筋はドタバタ学園ラブコメに非日常要素(戦闘とか)だの主人公の秘められた力
だのを混ぜた古くはうる星やつら、最近のではフルメタとかのある意味王道とも言えるものです。

この話は冒頭から非日常要素の侵食が激しく、意味の無い平凡?な日常生活が極力廃されてるため、
非常にコストパフォーマンスに優れているといえます。
コメディ部分は♪やハートマークを多用した文体と状況に付いていけずあたふたする主人公といった
昔懐かしい要素で構成されており、初めての方でも安心して楽しむことができると思われます。さらに、
各所に綿密な計算によって配置された萌え要素が読者の心を抉り、真っ赤に燃やしてくれます。
また、この本では登場人物の心理を読者に想像させるという感情移入をする上でとても効果を発揮する方法
が取られており、著者の技量の高さを垣間見させてくれます。これにより、友人の行動方針が予測できなくなっ
ており、リアリティが大幅に変化しています。
主人公とヒロインの関係についても同様の手法によって描写されているため、二人の過去や心境を知ることが
出来ない一般人としての立場を思う存分楽しむことが出来ます。特に、終盤でヒロインの秘密(メル欄)が明か
される場面では、それまでまったく無かった心理描写がはっきりヒロインの口から語られており、読んでいて心が震えました。
最後に、敵役はきっちりと悪として描かれており、悪に至ったきっかけや信念、見せ場などは用意されていません。その
ため、本来の読者層である小中学生に犯罪が格好良いという間違った認識を植え付ける心配がありません。これは
昨今の未成年の凶悪犯罪の増加を憂いてのことと思われます。
私は今まで著者のことは全く知りませんでしたが、本作のあまりの出来に著者を心の中の特別な位置に置くことにしました。


要約すると、全然面白くなかったからゴミ箱行きってことです。

遅かったか・・・
48名無し:04/01/27 10:40 ID:Z3NUvgXU
桜坂は角川で3回(以上)落選してる。
49名無し:04/01/27 10:42 ID:Z3NUvgXU
http://www.tennodai.com/~nob/database/index.html

ここで検索してみると分かる。
あと淺沼・神代も他で落ちてる。
スーパーダッシュは敗者復活の場の模様。
50イラストに騙された名無しさん:04/01/27 11:21 ID:1wZpIgFN
上遠野も富士見で落ちてるけどな。
しかし何故SDは一次落ちワナビの嫉妬の対象になりやすいのだろう。
51イラストに騙された名無しさん:04/01/27 11:27 ID:33q5RTxU
その馬鹿にしているSDにすら相手にされないからじゃねーの?
52イラストに騙された名無しさん:04/01/27 11:54 ID:qonAUIXh
>49は流石にストーク気味だと思うが
ワナビとか嫉妬とかじゃなく、純粋につまらないのが多いからつまんね〜発言が多いんだろ。
面白いのが増えりゃ面白い発言も増えるさ。
銀盤なんかは褒めてる人も居たし

ぶっちゃけSDは地雷率高いというか平均レベル滅茶苦茶低いし
敗者復活とか言われてもしかたないとは思う。

あと全くの偏見なんだけど、やっぱ電撃とかが第一志望でSDは滑り止めで受かっちゃった人が殆どなんじゃなかろうか
つまり実力もその程度なんで、電撃とか角川あたりから新人育成の上手い編集をさらってきて
今書いてる人の(ひいてはレーベル自体の)レベルを上げないと、
永遠に敗者復活の場で他では書けない下手な新人ばっか増えてくような気がするのは素人考えだろうか
53イラストに騙された名無しさん:04/01/27 12:00 ID:1wZpIgFN
新人賞出の「書ける」率は高いほうだと思うよ。
好みは別として真の地雷を踏んだと感じたのは1回目の佳作だけだった。
レーベル全体で地雷率が高いのは同意。

でも、角川が新人育成うまいと言ってる時点で目が腐ってる。電撃はともかくな。
54イラストに騙された名無しさん:04/01/27 12:31 ID:HclIQ6lb
実際は>>51>>52、どっちも半分ずつ正解というところだろうな。
嫉妬ワナビがウザいのは同意だが、批判意見をすべてワナビ呼ばわりして腐したところで
SDのレベルが上がるわけでもない。
最近出た銀盤、そして相色、セイン、姫神などの売れ線と微妙にずれた隠れ良作を除いて
これといった作品がないのも事実だ。
よく、SDに多いバカコメディ系はジャンル自体が低級地雷と決め付けられる
との意見があるが、あながちそうとも思えない。
同じ馬鹿でも、才能のあるコメディアンが観客を楽しませることを真摯に考えて
真剣に馬鹿を演じているのと、それを見た本物の馬鹿が観客を甘く見て、
適当に馬鹿やれば受けるだろうとなめた考えでやるのは根本的に違う。
SDの場合、どうも編集が読者のレベルを低く見て、そんな考えでやっている感じがする。
一方、暗い動機で叩いているワナビはワナビで、自分はその叩いている相手のレベルにすら
及んでないことを認識するべきだが。
55イラストに騙された名無しさん:04/01/27 13:41 ID:Jlmaiw4T
というか、世の中に作家志望者なんてそんなに溢れてるのか?
ラノベ板の、作品を叩いたら「ワナビの嫉妬」と言い出す奴が出てくるという
風潮は一体どこから広がったんだ?
56イラストに騙された名無しさん:04/01/27 13:59 ID:gab3Tp/K
実際には、ある一定以上のワナビ・・・・・・二次・三次くらいは当たり前ってなレベルになると、他人の作品貶すなんて出来なくなるもんなんだけどね。
57イラストに騙された名無しさん:04/01/27 14:19 ID:VYJEijOs
っていうか今時ワナビて… んな死語ラノベ板でしかみかけねーヨ



とかいうとワナビ嫉妬ウゼとか言われるのかな。
58イラストに騙された名無しさん:04/01/27 18:37 ID:U8BLvieA
>42
ファーストフード、って、あたまわるくね?
59イラストに騙された名無しさん:04/01/27 23:09 ID:gab3Tp/K
>>58
でも、それで定着しちゃってる節があるからねぇ・・・
60イラストに騙された名無しさん:04/01/27 23:30 ID:6GY5rAm9
SFマガジンの書評は読んでないし最近はSFを読まないけど、
俺は現代魔法を読んで昔読んだSFを連想した。

キャラ萌え的な楽しみ方をするにはもう一息欲しかったものの、
時代の最新テクノロジーがフィクションと絡み合う
アイディアが楽しめた点が、昔読んだSFみたいだと思った。
キャラの活躍よりも、現代のコンピュータと魔法がどう絡むんだろうと
いう点に期待しながら読んでいた。

俺は「よくわかる現代魔法」というタイトルに胡散臭そうな面白さを感じて、
最初のページのウソくさい魔法学園の広告コピーを見て購入を決めたので、
俺の好みが他の人と似てるかどうかは少し怪しい。
61イラストに騙された名無しさん:04/01/27 23:50 ID:6GY5rAm9
>>54
>最近出た銀盤、そして相色、セイン、姫神などの売れ線と微妙にずれた隠れ良作を除いて
>これといった作品がないのも事実だ。

俺にとっては現代魔法が楽しめたツボも売れ線とずれてる自覚がある。
SDは売れ線とずれた良作を探すレーベルなのか?
例えそうだとしても、探さなきゃ良作が見つからないというのは問題だ(W。
6261:04/01/28 00:01 ID:9Owe3vxd
61は現代魔法を54さんのおっしゃる隠れ良作に含めるつもりはないので念のため。
63クランケ:04/01/28 00:17 ID:KZwjFWMP
蒼き星のメリクリウス
_| ̄|○
どうしてこうも橋にも棒にかからないものを買ってしまうのか・・・

これを読んだ後に長谷川裕一の「クロノアイズ」を読むと
似たようなネタの引っ張り方をしても作者の力量で天と地ほどの差が開く
のだなあ、としみじみ感じる
ていうかその程度の小説
続編?寝言は寝て言えよ
ああ、寝ながら書いてるからこの程度なのか
64イラストに騙された名無しさん:04/01/28 00:55 ID:V+KwkREn
やっぱすげー地雷なんだ……>メルクリウス
いや、表紙から「騙してやる!」みたいな殺意にも似た気合いが
ビシバシと感じられてさぁ。
かえって引いたのよ、ええ。
どこ掴んでんだよ、主人公の手……

特攻してくれてありがとう、>>46>>47>>63
藻前らは富士ミス十傑衆に匹敵する勇者だ!
65イラストに騙された名無しさん:04/01/28 01:19 ID:JEb9SRxc
イラストの赤井孝美がもったいねぇ。
やっぱり「イラストに騙された名無しさん」か。
66イラストに騙された名無しさん:04/01/28 03:25 ID:mfFx3EKn
青き星のめりーくりすます? 読了。

もうタイトルも憶えられねーよ。
でもな、頭はよかったんだ出だしは。
キタねキタねお約束、燃えるね! って感じでな。

でも…説明のほとんど無い伏線。
いきなりな重い展開。そして∞へ……イデオンかっ!
ラストに至ってはもうね。なんていうかね。
読んだ俺を誉めてあげたいというかね。

もしかしたらなぁ、ページが1.5倍あれば不自然な
展開の間を埋められたかもしんない。

アレだ、5巻ぐらいのシリーズモノの頭とケツをつないだ
ような感じ。ラブコメで3巻ぐらいまで引っ張って、4巻で
急転直下てな展開ならなんとか……ならんか。

ゆうきりんの、色々地球巣食い方だと2巻でもちゃんと
纏まってるからなぁ

まあなんだ、みんな踏めっ!

評価:D(地雷)
67イラストに騙された名無しさん:04/01/28 03:48 ID:ZKActd+d
そんな集中攻撃されてるの見ると流石にちょっと気の毒になるな…
編集さんから星界っぽいの書けって指令が出たんじゃない?
68イラストに騙された名無しさん:04/01/28 05:15 ID:Y480zIEF
>>5巻ぐらいのシリーズモノの頭とケツをつないだ
>>ような感じ。

べるとりるみたいなもん?アレは展開意外は良かったけど(個人的には)。
ここまで言われてると流石に恐くて買えんなぁ。
立ち読みしたいが近所のイス付き本屋が潰れてしまったのが痛い。
69イラストに騙された名無しさん:04/01/28 06:46 ID:pJK86JeN
ここまでこき下ろされてると逆に読みたくなってくるなぁ >青メル
70イラストに騙された名無しさん:04/01/28 08:25 ID:oZuJ5cBu
今日買ってこよ。まだ残ってるかなぁ(w
71イラストに騙された名無しさん:04/01/28 10:02 ID:s/pEuGNY
この不評の嵐までワナビの嫉妬呼ばわりする香具師がいたらさすがに笑える。w
72イラストに騙された名無しさん:04/01/28 11:59 ID:BYx9c2tJ
ワナビって何?と思いながらもメンドクセのでずっと読み流してきた俺。
かれこれ2年程。
73イラストに騙された名無しさん:04/01/28 12:44 ID:yG8E0zlG
今まではコキおろされる以前にマインスイーパーが存在してなかったからなー。
地味に読者が増えてるのかしら。
しかし、そこで剥き出しの地雷を出してくるSD。さすがすぎる。_| ̄|○
74イラストに騙された名無しさん:04/01/28 18:20 ID:5oWi4Rd+
生え抜き良作の登場で少しはレーベルが注目されるようになったかと思えば、
集まった読者をいきなり地雷で爆殺してるようじゃブレイクは望めないな。
ある意味、さすがだなSD……
75イラストに騙された名無しさん:04/01/28 19:51 ID:mfFx3EKn
>>72
【ラ典(ライトノベル板用語辞典プロジェクトです。追記が可能ですのでご参加ください)】
http://onigiri.s3.xrea.com:8080/laten/

ここで引いて見れ。
76イラストに騙された名無しさん:04/01/28 19:52 ID:mfFx3EKn
>>73-72
ライトノベルレーベル指導スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1073342560/

ここで指導してやってくれ。
77イラストに騙された名無しさん:04/01/29 03:23 ID:mA8TE46j
>>73-74
他の地雷の破壊力にまぎれて、銀盤も売り上げ的にパッとしない
隠れ良作の仲間入りになったら、マジでSDはもう駄目ぽだな……
78イラストに騙された名無しさん:04/01/29 05:00 ID:1KIRQs3h
フィギュアスケート小説が売れると思ってる儲の方が頭おかしい。
79イラストに騙された名無しさん:04/01/29 08:14 ID:2rvR0DTC
普通に面白いから売れなくて勿体ない>銀盤
80イラストに騙された名無しさん:04/01/29 11:07 ID:Ss2r2Jiq
蒼き星のメリクリウスの著者、かなりイタいガンダムオタだって聞いたよ
なんか前にどこだったかのビビエスから追い出された前歴があるらしいって
81イラストに騙された名無しさん:04/01/29 11:37 ID:TMUj5/YF
書くものさえちゃんとしてれば、本人が痛かろうがガノタだろうがなんでもいいんだけどな……
82イラストに騙された名無しさん:04/01/29 12:34 ID:iDGzu+9z
Gacktもガノタだしのー
83イラストに騙された名無しさん:04/01/29 13:00 ID:QRwDb7el
>>66

おお、もう言い尽くされているようだw

というか、ワシは表紙買いなので後悔しちゃいないが、
ここまで萌え設定満載にして、萌え度ゼロってただ事じゃない。

さっぱりハアハアしない混浴シーンといい、無意味にニンフォマニアの
巨乳ボディガートといい、おいしい素材をぞんざいに扱ってる感じがすんだよなあ。
キャラに愛が感じられん。

ラストはパイルダーオンして二人で活劇してほしかった。

84イラストに騙された名無しさん:04/01/29 17:23 ID:MhXBvcic
>>80
複数のガノタサイトの掲示板で論争ふっかけて自作自演、形勢
不利になると人格攻撃、謝罪要求、最後には信者(といっても
一人)をけしかけて荒らすという典型的なチキンですたよ。

ガンヲタというよりもキモイ軍事ヲタだったなありゃ。
8580:04/01/29 17:36 ID:Ss2r2Jiq
>>84
マジっすか!?
最低な香具師だな
過去の悪行とかどっかに残ってないっすか?
86イラストに騙された名無しさん:04/01/29 17:54 ID:mO8cl/6/
なんでそんなに必死なんだ?
自分で振った話(>>80)を他者に語らせて祭りにするって、
私怨にしか見えんぞ。
87イラストに騙された名無しさん:04/01/29 18:39 ID:1KIRQs3h
そうだ。このへんで私怨はやめろ。
藻前と作者の間でなにかバトルが起きていたとしてもこっちにはどーでもいい。

そういうことをやっていると、メリクリウスが地雷であるという
厳正なる事実まで捏造カキコに見えてしまいます。逆効果です。
88イラストに騙された名無しさん:04/01/29 18:42 ID:mO8cl/6/
そういえば俺昨日買うとか書いといて>>70結局買うの忘れてた。
89イラストに騙された名無しさん:04/01/29 19:04 ID:vpHoNoke
自演叩きウザ
9080:04/01/29 19:18 ID:Ss2r2Jiq
スマソ
読み返してみたら確かに私怨厨房みたいなこと書いてたわ、漏れ
折角だから地雷踏んできます
91イラストに騙された名無しさん:04/01/29 20:40 ID:+JGu95at
おまえら、地雷地雷言ってないで、良かった探しでもしようぜ。

俺?
俺は地雷なんか買わん。
92イラストに騙された名無しさん:04/01/29 22:00 ID:v5R5cplh
>>87
 禿同(w 漏れも自演叩きウゼェとオモタ。だからやめろよ! 
高嶋先生が可哀想だろ>>84!!!











 ただメリクリウスが地雷であるという慄然たる事実は覆せ
ないけどな( ´_ゝ`)。
93イラストに騙された名無しさん:04/01/29 22:25 ID:20uU7PfG
>>92
多改行ウザ
94ちょっと待った〜:04/01/29 22:38 ID:573Qx+bZ
さっきから高嶋さんの本を貶している人がいるようですね。
やっぱり論破された私怨の連中ですか。これだから2chの
誹謗中傷は低レベルなんだ。本気で批評したいなら高嶋
さんのように本名名乗ってみたらどうですか? 匿名性に
隠れてしか批判できないヤツの発言に信憑性はありませんよ。

そして、少なくとも高嶋さんのデビュー作、オービタル・レディ
から熟読してから、本作である大傑作である蒼き星のメリー
クリスマスを批評してください。ろくに読んでいない、読解力
の無い連中が地雷だなんて言わないで下さい!

そして高嶋さんはフリーライターなのです。こういう掲示板で
悪い風評が立つだけで仕事を無くしてしまう可能性すらある
のです。ここで地雷だのBBS荒らしだの書かれている方は威
力業務妨害になりますよ!
95イラストに騙された名無しさん:04/01/29 22:49 ID:0ANXoesq
>>94
激しく同意。所詮匿名性でしか物を言えないん
でしょう。蒼き星のメリクリウスは美少女ありの
ミリタリ・軍事ありの萌えも燃えも取り入れた傑
作だってのを分からないかな。>>80>>92辺り
は。
96イラストに騙された名無しさん:04/01/29 23:23 ID:v3ZTc4wl
というのがガンダム系のBBSに書き込まれていたのかな?
97イラストに騙された名無しさん:04/01/29 23:29 ID:OywiIaEc
>95
ハゲでミサは。 でいいの?
98イラストに騙された名無しさん:04/01/30 00:26 ID:YSikjP8H
>>94
あぁ〜・・・、あれかぁ
地雷だったという印象しかないなぁ
99イラストに騙された名無しさん:04/01/30 00:40 ID:IsfYKLGO
>>94
すいません、どこを縦読みすればいいのかわからんのですが









擁護しているようにみえて著作名間違えたように書いてるのは
もしかして私怨タン一味なん?
100イラストに騙された名無しさん:04/01/30 00:54 ID:GY62hQhU
どーでもいーよー。忘れようよ。
つか、地雷は一向に構わないが、
劣化ウラン弾はカンベンですよ。放射能残留は。
101イラストに騙された名無しさん:04/01/30 01:51 ID:/dDUXGMu
ちょいと話ずれるが、エンターブレイン(ファミ通文庫)が角川傘下になるみたいだな。
これで少年向けラノベレーベル四大連合に包囲されて、SDますます崖っぷちってことにならんか?
102イラストに騙された名無しさん:04/01/30 02:09 ID:sKxVmeq7
どっちかってーと好機じゃねーの?
投稿者から見れば角川グループか集英社かしかなくなったんだから。
原稿集まるようになるかもよ。
103イラストに騙された名無しさん:04/01/30 06:23 ID:bQxWTcUg
時々でいいから、MF文庫のこと思い出してください……
104イラストに騙された名無しさん:04/01/30 09:50 ID:hUSpTYSy
 なんか私怨組と信者がバトルしとるようだが、漏れも蒼い星
のメリクリウス読んだよ。

 何つーか、コメディをしたいのかシリアスをしたいのか分か
らんかったな。コメディ部分とシリアス部分のバランスが悪い。
 キャラのセリフの語尾に♪とか使ってたりはしてるけどどう
もコメディ部分が空回りしてるようにも見える。作者にユーモア
とセンスと経験がないのがミエミエ。

 作者は一体何をしたかったのか? 色々八方美人をした結
果、収拾が付かないという典型的な駄作だった。前作の教訓
を活かしていないといってもいい。世界観や設定を作るのは好
きなようだが、それに説得力を持たせるだけの力量が無い。
 ガンダムの便乗ムック本やオモチャのインストの片手間に小
説を書いているのなら、正直やめた方がいいと思う。

 ちなみに作者は他所のBBSでトラブルを起こして恨みを買っ
てるようだし、また何かトラブルが起きたらヲチ板か難民板で
単独スレ立てた方が良いんじゃないかと思うがどうだろうか?
105104:04/01/30 10:05 ID:hUSpTYSy
ああ、タイトル間違えてる。蒼き星のメリクリウスだった_| ̄|○
106イラストに騙された名無しさん:04/01/30 10:11 ID:66j4ZliU
いっそSDも編集部ごと角川に身売りしてしまえ。





……角川のほうから断られるか。(藁
107イラストに騙された名無しさん:04/01/30 10:16 ID:kSHPQDXW
>>105
気にするな。誰も気づかん。
108イラストに騙された名無しさん:04/01/30 17:27 ID:IsfYKLGO
とりあえず蒼メリ読んでみたが
作風としては無理してライトノベル書かずに仮想戦記でも書いていた方が
向いてるんじゃないかと思たよ。
ここまで萌えが皆無なライトノベルは初めてだった。
109イラストに騙された名無しさん:04/01/30 18:02 ID:BpoYne0E
蒼メリ人気ですな。俺も読みたくなってきたよ……。
110イラストに騙された名無しさん:04/01/30 18:11 ID:GlVENW/B
典型的な地雷すぎて大人気パターンですな。
富士ミスとか深見タンみたいな。
11183:04/01/30 18:16 ID:P+DOkHM2
>>108

確かにミリタリー関係の描写はイキイキしてますな。

ポロリ描写はぞんざい極まるが(笑)
112イラストに騙された名無しさん:04/01/30 18:37 ID:+TOXtk0W
>110
てめー!
深見は推理小説じゃなく青春レズ小説と割り切れば
それなりに面白いんだぞー!

いやほんと。馬鹿馬鹿しくて。
113イラストに騙された名無しさん:04/01/30 19:21 ID:xIWCr+xj
>>108
 道理でキャラの描写がぞんざいなのも頷ける。ミリタリヲタ
が無理して慣れない萌えを入れようとして見事に失敗してる
わけだな。
 
 しかしここまで表紙負けしている本に出会ってなんだかオラ
ワクワクしてきたゾ(w 
114イラストに騙された名無しさん:04/01/30 19:44 ID:TEinEVr2
そんな事よりちょいと聞いてくれよ。
ここでのある意味大絶賛wに興味を引かれて、蒼メリを立ち読みしに
近所のわりと大きな書店に行ってラノベの棚を見たらさ、
電撃、富士F、角スニ、ファミ通は新刊と既刊の人気作が一通り揃ってたのに、

 S D は R O D と テ イ ル ズ し か な か っ た _| ̄|○


マジで売れてないんじゃないのか、SD……
115イラストに騙された名無しさん:04/01/30 19:48 ID:/em74fky
それを判断するのは、MFが置いてあるか否かだ。
116イラストに騙された名無しさん:04/01/30 21:08 ID:t+CcVrT+
うちの近所でも RODとテイルズ、はぴセブしか置いてない。
やる気あるのかSD
117イラストに騙された名無しさん:04/01/30 21:57 ID:+2DdFjke
うむ、実際、書店の棚なんてものは、一読者の意見以上にシビアで、
しかも実際の売り上げデータを反映しているという重みがあるからなあ。
売れるレーベルを揃える一方、売れないレーベルは確実にスペースを削られていく。

こんなことをいうと、また嫉妬ワナビの逆恨みレーベル叩きとかいわれそうだが、
叩きではなく本気で先行きが不安なんだよ。
せっかく銀盤のような生え抜き良作も出てきたというのに。
118イラストに騙された名無しさん:04/01/30 22:05 ID:+TOXtk0W
別に潰れても上手い人は他所から出せるでしょ
119イラストに騙された名無しさん:04/01/30 22:05 ID:YesykbTw
>>115
MFは意外と売れてるぞ
120イラストに騙された名無しさん:04/01/30 23:15 ID:1LVR4+v4
SDも富士ミスを見習って(?)レーベル大幅リニューアルすれば良いんでは。
121イラストに騙された名無しさん:04/01/30 23:18 ID:WRtf2kD3
そして書店に一通のFAX
「マリみての隣においてください」
122イラストに騙された名無しさん:04/01/30 23:20 ID:VC0afWSV
すでに電撃の右隣は富士ミスに取られ、左隣は角川傘下になったファミ通の予約済みだからな

【書店さんへのお願い】
スーパーダッシュ文庫は電撃文庫の下に積んでください。w
123イラストに騙された名無しさん:04/01/30 23:25 ID:UrLUt8sp
SDはそれなりに棚を確保している
MFは新刊だけの本やが多い
ハルキは在っても導きの星、ラカミティ、ほしからきたもの位しかない
デュアルは…
124イラストに騙された名無しさん:04/01/31 04:51 ID:2VX9n9Zx
今話題の蒼メリ、増刷決定らしいよ(w

ソース元
ttp://8402.teacup.com/matshoot/bbs

125イラストに騙された名無しさん:04/01/31 07:42 ID:YIPJ0mwj
>>124
なんぞ荒れつつありますな
誰か突撃した?
126イラストに騙された名無しさん:04/01/31 09:34 ID:q45MADF8
2ちゃんじゃないんだから、ツマンネって感想だけ書かれてもなあ。
127イラストに騙された名無しさん :04/01/31 12:13 ID:RcVE5ZNj
あれ小宮萌緒さんですね、小宮日記の。ご自分のサイトで書かれた感想日記を
張り付けたらしい。ちとイタイな。まぁ増刷かかったってことは、彼は自分が
言うとおり「老いた」んだろうね。オレの弟(厨房)なんかはオモシロイと
言っていた。いや、オレは苦手棚と思ったケド。
128イラストに騙された名無しさん:04/01/31 12:14 ID:jVBqzEnl
最近2ちゃんのノリをよそに持ってくやつ多すぎだ
129イラストに騙された名無しさん:04/01/31 13:57 ID:wYs34VAq
イラスト勝者は確かに売れる。
それで中身が地雷だとレーベルの信頼がガンガン下がっていくのだよ。
130イラストに騙された名無しさん:04/01/31 14:20 ID:Kqq8wJIr
とりあえずスレ住人はあまりよそではっちゃけないようにな…
そういう悪ノリは良くない
131イラストに騙された名無しさん:04/01/31 15:19 ID:4cz4cI9b
>>130
禿同
ほっといても自滅しそうな香具師だしな
132イラストに騙された名無しさん:04/01/31 17:28 ID:DirwT/K9
HPの作品解説よんでワラタ
ちょっと蒼メリ立ち読んでくる
133イラストに騙された名無しさん:04/01/31 17:44 ID:HNR5s29T
まあ冷静に考えて、過去の実績ほとんど皆無な作家が、
発売数日間(つまり内容の評判が知れ渡る余裕もない)
で重版かかるというのは、絵で売れたとしか思えないよな。
134イラストに騙された名無しさん:04/01/31 17:56 ID:ifluo0y1
もう一度増刷したり、2巻が出たら内容が評価されたと考えるべきだね。
まぁどっちにしろ、この板にいる年齢の香具師にはウケないでしょ。
どうでもいいんじゃないかな、ココで評価される作品って世間からの評価とはズレ
てるモンばっかだし。それより他に話題はないのか?
135イラストに騙された名無しさん:04/01/31 18:38 ID:Htu+CGE3
はぴセブの全プレに応募した人いる?
136132:04/01/31 18:45 ID:myKxcnM0
立ち読んできた。
しかしなんだこ
137イラストに騙された名無しさん:04/01/31 19:05 ID:+Go4fl1n
どうした?
書き込み中に作者に暗殺されたのか?
138イラストに騙された名無しさん:04/01/31 19:15 ID:2VX9n9Zx
>>133

増刷だけなら米田淳一のプリプラでも掛かるぐらい
だからな(w 

しかし>>127=134は信者ですか( ´_ゝ`)。あの掲示板は
信者と同業者のフォローばかりで、作者の作家生命をみ
すみす縮めていることに気付いてないみたいだな。
139イラストに騙された名無しさん:04/01/31 19:22 ID:0DzFvCrk
もういいじゃん
放置したれや…
140イラストに騙された名無しさん:04/01/31 23:31 ID:YIPJ0mwj
>>136
漏れも非常に気になる
もしかして絶句中?
141イラストに騙された名無しさん:04/02/01 00:02 ID:68Vf0vFF
作者の掲示板なんて馴れ合いの場でいいと思うけどなぅ。
それを世間の支持と思いこむような作家は潰れて当然。
142イラストに騙された名無しさん:04/02/01 00:44 ID:Djn7PhTr
>>135
一つだけ応募してみた。まだ届いてないけど。
143イラストに騙された名無しさん:04/02/01 01:35 ID:fqmQPfQM
自分より年上のラムを飲んで御機嫌な不惑のラノベ読みなわけだが、尽せぬネタもととして蒼メリには感謝しないこともないよ?
144イラストに騙された名無しさん:04/02/01 02:22 ID:gKd+TyMQ
武蔵小杉のツタヤではSDレーベルは全部平積みだった!
何かの奇跡かとおもったよ。
145イラストに騙された名無しさん:04/02/01 10:55 ID:VwXTgzIz
>>138
掲示板を見たが、鷹見は「コネ出版」について書いているだけで
本の内容については一切言及していないな。
勘ぐった見方をすると、フォローしていないようにも見えるがな。
146イラストに騙された名無しさん:04/02/01 13:45 ID:x3surtDn
今いろんな意味で話題の蒼メリ、地元じゃ全然見かけネェ。
皆さん一体どこで買ってくるわけよ? 地元の大きな書店に
は全然置いてないんだっての。有隣堂まで行ってもネェ。蔦
屋にもネェ。ブックオフにもネェ。ネェネェ尽くしだっての。
147イラストに騙された名無しさん:04/02/01 16:11 ID:BkP/aI4O
>>145
 あれはフォローだろ。
 コネ出版はワナビの妄想でしかないんだから、
 出版されている作品はすべて優れた作品です。
 が主旨だろ。
148イラストに騙された名無しさん:04/02/01 16:44 ID:sRYOa0BX
コネ出版…。最近もあるらしいがな。
ま、ワナビの妄想と思いたければ思えばいいことだな。
149イラストに騙された名無しさん:04/02/01 19:36 ID:FUETlovC
っていうかそんなのどうでもいい
面白い本さえ出れば、後はもうホントどうでもいい
150クランケ:04/02/01 19:39 ID:LywomMCn
そして>>33に戻る
151イラストに騙された名無しさん:04/02/01 20:30 ID:IFMHCWlz
>>150
それはもう良いから、
売れ線(実際はどうだか知らんが)である銀盤の話でもしよう是。
152イラストに騙された名無しさん:04/02/01 20:34 ID:GNU4Qo8+
蒼メ、狙いすぎなんでネタとして読んでみようと買ったが、う〜む。
画師の後書きの意味が…自分の方がまだましなストーリーにできる宣言なのかも。
153イラストに騙された名無しさん:04/02/02 01:05 ID:U7LLFNsc
>>152
ワロタww
154イラストに騙された名無しさん:04/02/02 01:13 ID:a2KH6YVb
まぁ、このスレであれだけ叩かれたってことは、
それだけイラストに騙された人が多かったわけで。
それはそれで事実=増刷なんでない?
とりあえず漏れとしては、自分が踏まずに済んだことに感謝するのみだ。

つーか本家の某デブがちゃんと仕事してくれりゃ、
類似品なんか鼻もひっかけやせんのだよぉ!(思わず絶叫
スレ違いなんでスルーしれ。
155イラストに騙された名無しさん:04/02/02 02:47 ID:oQlADMfy
 コネ云々にしか反論出来ないところに作者の底の浅さ
が見えてくるね。作品がダメと言われてるんだからまず
は具体的にどこがダメだったかを先に聞くのが作者とし
の姿勢だろ。
156イラストに騙された名無しさん:04/02/02 05:52 ID:KE+McFs/
>155
すでに「すべて」って言ってんだから、
聞くまでもないだろ? 
157イラストに騙された名無しさん:04/02/02 12:44 ID:Nu3n21iS
>>127
本人が張ったとは思えないんだけど。メリットないし。

で作者の日記読んだら、相当営業サイドに揉まれたみたいだね。
ツギハギっぽいのはそういう影響もあるのかも知れない。

このレーベルに限った話じゃないけど、
営業と作家の間を取り持てる、ちゃんとした編集者が不足してるんだろな。
158イラストに騙された名無しさん:04/02/02 19:33 ID:6aBYezgK
>コネ云々にしか反論出来ないところに
どうやら高嶋本人がお願いして書いて貰ったみたい
このスレを今でも監視してるんだろーなあのデブw
必死だな
159イラストに騙された名無しさん:04/02/02 21:01 ID:ZtGRi71r


2段階に分けた厳正な審査を経て、第2次選考通過作品が決定いたしましたので発表いたします。
今後、通過した13作品に対し、第3次編集部選考を行います。

なお、第3次選考の結果は2月上旬に発表する予定です。

第2次選考2回目通過作品 [13作品] (敬称略、順不同)

タイトル
ペンネーム
住所
性別
ティーチャー・セイヴズ・ミー 高橋一人 東京都 男性
電波日和 片山大介 東京都 男性
平凡な日々よさようなら 雨野玲音 奈良県 男性
殿がくる! 福田政雄 神奈川県 男性
神渡り〜騙されてエスカーナ〜 巌凪一葉 埼玉県 女性
サーペント・マスター〜ウオルの青い青い初仕事〜 貴部洋 大阪府 男性
地蔵峠の長い夜 市川児奈 千葉県 男性
二挺拳銃お姫様 南野海 東京都 男性
『魔』〜香水=《自在剣》 風忍 茨城県 男性
学内果実を喰う奴ら 中村拓郎 広島県 男性
我等冀う者 羽山紀 東京都 女性
山田飛鴻風雲録 兵庫もすけ 兵庫県 男性
羽根のかたち 早瀬有機 埼玉県 男性


160イラストに騙された名無しさん:04/02/02 21:59 ID:4jX3QvWG
がんばれ私怨くん
161イラストに騙された名無しさん:04/02/02 22:10 ID:sJs7NSrx
やるじゃん、もすけ。
素直に祝福したい。
162イラストに騙された名無しさん:04/02/02 23:08 ID:S3PRPQXa
でも、これからが本番・・・
SDは二次(2)までが下読みで、三次から編集部選考らすぃ。
最終まで逝ってほしいのぅ〜
163イラストに騙された名無しさん:04/02/03 01:12 ID:MSGFP6/W
>>159
つか、ワナビはレーベルスレにくるな。
164イラストに騙された名無しさん:04/02/03 01:23 ID:RKozGXqF
そういえばSDの揃いがよかったアソビットが潰れるんだよな。
ますます入手困難になりそうだ。
165イラストに騙された名無しさん:04/02/03 01:41 ID:sYqPN6c4
>164
え? マジ?>アソビット
166イラストに騙された名無しさん:04/02/03 09:20 ID:bJsnbu8n
>>165
 家賃が払えないらしい。
167イラストに騙された名無しさん:04/02/03 10:24 ID:stPikw17
168イラストに騙された名無しさん:04/02/03 12:59 ID:ci7qG+kq
蒼メリの話題が沈静化しているところで申し訳ないが、同氏のライトノベルでのデビュー作に
あたる「オービタル・レディ」を読んでみたので、その所感を

なんというか世界設定はパラレルワールドで細々と現実とは異なるということながら、それ以前
に登場するキャラがみんな薄っぺらで人間としての存在感に決定的に欠けるように感じた。
これは「ライトノベルなんだからこの程度」と作者もしくは担当者が割り切ったのか、それとも
単純に力量不足なのか?おかげで終始下手な学芸会の演劇を見せられているような感じで、科白
一つとってもなんかなぁでしたよ。

でもこの際そんなことはどうでも良くて、一番気になったのが侵略者であり、地球よりも遙かに
高度な文明を持っているであろう異星人の戦略が、まるで「この程度であれば地球人でも迎撃可能
だろう」と計算したかのような攻撃ばっかり。それになにか真意があるのならまぁわかるけど、
それもなんら描写されていない=作者が想定していないようなんだよね。
つまり侵略者のくせしてまるっきり侵略する気がないとしか、地球荒らしって感じですか。
それでなんとなくこのスレでちょっと出てた著者のネット厨房疑惑が本当なのかなって思っちゃ
いましたよ。もちろん確証なんて全くありませんが。

つまるところ出来が酷いだけでなく、読者の気分を酷く悪くさせる悪書ですね、これは
169イラストに騙された名無しさん:04/02/03 15:47 ID:qln1PdM/
>>168

ほほう。俄然読みたくなってきたので買おうっと。
ドキドキだわw
170イラストに騙された名無しさん:04/02/03 16:22 ID:y3fl7O8h
602 名前: 兵庫もすけ [sage] 投稿日: 04/01/10 21:47
えっとですね。SDの二次に引っかかったので。
メールで応募原稿のテキストファイルを送らなければならないのてすが、
引きこもり歴の長い私はどう返事を返して良いか苦悩しています。
本文なしの添付ファイルだけを送りつけても良いものか、それとも万が一最終に残ることも考え、
病気(化学物質過敏症)のことを相談して置いた方が良いのか。
どうしたものでしょうかね?。
603 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 04/01/10 22:27
>>602 おめ。

結果と指示が郵送されて来たのなら、本文だけでいいのかどうかをメールすれば
いいんでは。住所と本名入れてれば本人の問い合わせと判るだろうし。

病気の事は審査に関係ないんだろうから相談してもいいと思うけど、
相談してそれで落されたと思うより受賞式の案内が来てからでもいいのでは。

604 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 04/01/10 22:34
わかんないことは、編集部にちゃんと聞こう。
別にそれで評価が下がったりはしないし、何より確実。
それに個人同士の会話ができるチャンスでもある。
審査中と考えたら、あんまり余計なこと話すのも何だけど、
社会常識の範囲内で色々話すといい。
おめでとう。
というか、君は本当にカッコいいな。

171イラストに騙された名無しさん:04/02/03 16:23 ID:y3fl7O8h
605 名前: 兵庫もすけ [sage] 投稿日: 04/01/10 23:04
レス、ありがとうございます。
そうですね。
審査中ですし無難に送っておいた方が良いかもしれませんね。
病気に関しては説明しても簡単に伝わるものではないですし。
降りるか行くかは三次選考が終わってからでも遅くないですしね。
体を壊し引きこもってから訪れた久しぶりの社会との接触でちょっと狼狽えましたが、
何もこれが唯一最後のチャンスというわけでもない、ですよね、たぶん。
駄目なら駄目でその時!。
ちょっと吹っ切れました。
執筆環境と体調を整えながらとりあえず来月の発表を待ちます。
606 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 04/01/11 01:21
2chワナビの期待の星、兵庫もすけ。
ガンバレ。
607 名前: 兵庫もすけ [sage] 投稿日: 04/01/12 10:44
>>606
ありがとうございます。
体調整えるとか言っといて風邪ひいたりしてますが
こじらせないようにガンバリます。
去年は無理して喉を膿ませちゃって、逆に電撃に間に合わなくなったので。

しかし。
送るために三ヶ月ぶりに確認すると。
あるわあるわ、誤字脱字に意味不明な描写。
笑っている場合じゃないのに笑っちゃいましたね。
寝かし期間にしてはちょっと短いので他作に挑みますが
ドキドキしている場合じゃなさそうです。
172イラストに騙された名無しさん:04/02/03 16:26 ID:y3fl7O8h
ホント、私怨はうざいな
173イラストに騙された名無しさん:04/02/03 16:27 ID:y3fl7O8h
ID変わってなかった……
鬱だ
174イラストに騙された名無しさん:04/02/03 16:42 ID:stPikw17
ワラタ
175イラストに騙された名無しさん:04/02/03 16:54 ID:qln1PdM/
>>170-173

乙。知らんかったのでありがとうです。
いや、デビューできるといいねえ。
176イラストに騙された名無しさん:04/02/03 18:55 ID:D2uwDZID
もすけ氏がSDの救世主になることを祈る。
タイトルを見た感じ、けっこう硬派っぽくて漏れ好みだし。
177イラストに騙された名無しさん:04/02/03 21:28 ID:/xP9g45L
DQNだ糞だとネットで叩かれ
地雷作家と呼ばれても
本が売れれば、無問題。
めざせアニメ化、キャラ商売。
売ったもん勝ち、結果がすべて。
傑作名作貧乏作家。
駄作地雷で番付表。
あかほり様には及びもせぬが
せめてなりたや神坂様
178イラストに騙された名無しさん:04/02/03 22:15 ID:0QtFV1LT
オービタルレディーは、変な架空戦記テイストが今一。別に、右翼でも構わないけれ
ど、あまり練れていないというか、何か、薄っぺらいというか。
179イラストに騙された名無しさん:04/02/04 00:12 ID:/MHOBt65
地雷作家とワナビのおかげで一気にスレが香ばしくなったなぁ。
180イラストに騙された名無しさん:04/02/04 01:34 ID:zzk44inj
しかし蒼メリの作者ってホントいろんなところで恨み買ってるんだな。
ここで話題になってるってことは作者が籍を置く樹想社やSD文庫の
担当にも当然耳に入ってるだろうに。
181イラストに騙された名無しさん:04/02/04 01:46 ID:xFSL6V9q
え?樹想社って……某D徳寺氏の?
182イラストに騙された名無しさん:04/02/04 01:54 ID:acFcc6sR
 ライターとして仕事ができるならオールクリア。話題にもならないと思うね。
 笑って終わりだよ。

 恨みを買う理由が本人にあるのか、それとも「なんでアイツだけが」と思っている
どっかの誰かさんの胸の中にあるのか、それはわからないが(w
183イラストに騙された名無しさん:04/02/04 01:55 ID:E+2Bau/a
まあ会社やレーベルに直接の被害が出るような言動でもなければ、
作者の私的な行動に口を出す筋合いでもないだろうがな。
特にSDだと、こんな作者でも切ってしまえば弾が揃わないのが現状だし。
184イラストに騙された名無しさん:04/02/04 08:21 ID:aF8v6LSp
ここはとても私怨渦巻くインターネットですね。
185イラストに騙された名無しさん:04/02/04 10:10 ID:KeVs28QP
>>180
蒼メリの作者、恨みの買い過ぎである日あぼーんされちゃったら、幻の作品として
後世に残ったり




















しないんだろうな、やっぱり
早急に忘れ去られるに2000ペリカ
186イラストに騙された名無しさん:04/02/04 10:21 ID:shFKLc5B
>>185
多改行ウザいです。
187イラストに騙された名無しさん:04/02/04 13:35 ID:Pba8yTbV
>>170-173

ヤバイ。馬鹿がいる。
188イラストに騙された名無しさん:04/02/04 19:33 ID:fU9OLYBQ
>>182
その通り。同人作家に「イベントに出れなくしてやる」と恫喝
したり、後輩や信者をけしかけて他所の掲示板を荒らしたり
しても、仕事が出来てりゃオールクリア! 藁って終わりだね(w

189イラストに騙された名無しさん:04/02/04 19:56 ID:O2dQhwgF
なんだ、馬鹿馬鹿しい。そんなガキのケンカのレベルのことで怨んでるのか
プロの世界は、プロの仕事ができればオールクリア。
次元が違うんだよ。
お前が藁われて終わりだ。
190イラストに騙された名無しさん:04/02/04 20:01 ID:HEou//hE
 これで特定できるな(w
191イラストに騙された名無しさん:04/02/04 22:47 ID:vuMIWEI9
兵庫もすけ氏、最終選考進出おめでとさん。
192イラストに騙された名無しさん:04/02/04 23:04 ID:UNiGxvr4
おお!やったな!もすけ!
最終候補作ってことは、場合によっちゃ刊行されてもおかしくないわけじゃん。
つか、刊行すれSD編集部。少なくともここの住人は買うだろ。w
俺も出たらご祝儀買いするよ、マジで。
193イラストに騙された名無しさん:04/02/04 23:38 ID:bPCAqdT9
すげーよ。もすけの本出たら買うよ。でも兵庫もすけってPNってどーなのよ。
194イラストに騙された名無しさん:04/02/04 23:41 ID:cNZnHMyo
おかゆやらうえおなんつーPNがあるんだからもすけくらい余裕っすよ。
195イラストに騙された名無しさん:04/02/05 00:56 ID:QyFEwQ2y
(゜Д゜;≡;゜д゜)
ここはもすけを生暖かく応援するスレですか?
196イラストに騙された名無しさん:04/02/05 01:55 ID:9CCJXzP7
もすけ氏がデビューできたら、真の意味での2ちゃんねら作家誕生だもんな。
元々作家だった香具師が2ちゃんに入り浸ってるとか、
ねらーの業界人ライターが小説を書いたというのではなく、
一介の素人ねらーが授賞して作家になったという意味で。
そら盛り上がるだろ。それとも、もすけ氏の前に先例ある?
197イラストに騙された名無しさん:04/02/05 02:01 ID:WSoLySH1
>>196
やべえ。なんか凄いことな気がしてきた。
198イラストに騙された名無しさん:04/02/05 03:01 ID:9tqSSU4d
つかだな、本が出るまではワナビだ。
ワナビの話題はどっか他所でな。
199イラストに騙された名無しさん:04/02/05 03:02 ID:9tqSSU4d
やっぱここか…

誘導
新人賞スレッド@ライトノベル板 その5
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074818995/
200イラストに騙された名無しさん:04/02/05 03:07 ID:g7yCJ1D1
そもそも「もすけ」とか
シラネーし
201イラストに騙された名無しさん:04/02/05 03:37 ID:oUbTUVQD
>>もすけ氏がデビューできたら、真の意味での2ちゃんねら作家誕生だもんな。

ああペンC……もすけ氏が先にデブーしたら、
もう俺がペンCを追いかける理由がなくなってしまう。
さよならペンC。
202イラストに騙された名無しさん:04/02/05 03:39 ID:ASu3lc4C
>>189
まるで作者が仕事が出来るスーパーマンって見知ってる
ような言い振りだな(ワラ しかし本当にそうなのかぁ?漏れ
は全然逆の話を聞くけどね・・・。
203イラストに騙された名無しさん:04/02/05 03:48 ID:jdJ7k1Rq
ワナビネタはもうイラネ
204イラストに騙された名無しさん:04/02/05 03:50 ID:9CCJXzP7
単に、業務ライターとして与えられた仕事をきちんとこなすとか、
小説原稿を締め切りまでに書き上げるとか、
プロとして当然の最低限のことはできるってだけの話だろ。
つか、一定以上の売り上げが見込める人気作家ならともかく、
無名ライターがその程度のこともできないならどこも使ってくれない。
俺はこの作者には義理も私怨もないが、この作者の小説は、
第三者として冷静に、いかにもSD的な駄作だと思ったし。
205イラストに騙された名無しさん:04/02/05 04:02 ID:IcNrQqF2
>196
言わないだけですでに居るさ
206イラストに騙された名無しさん:04/02/05 07:44 ID:+Y2kDCLM
>205
匿名掲示板で「言わない」のは「居ない」ってことじゃねー?
群体に埋没してんだから。
もすけが、個体識別可能なまま言い続けるかどうか。居続けるかどうか。
それを観察したい。
207イラストに騙された名無しさん:04/02/05 13:17 ID:RZ4IbGDl
>>196
多分こいつの方がはやい
♪♪累卵の朱 〜万象史記〜を語ろうぜ♪♪
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1002909018/
208イラストに騙された名無しさん:04/02/05 14:55 ID:rWI9X5rV
>207
ゲーム雑誌のライター出身なので対象外

もすけ氏は「累卵の朱 〜万象史記〜」よりも売れるかしら?
209イラストに騙された名無しさん:04/02/05 15:05 ID:+Wx/fZJY
スレ違いだろ。
新人賞スレいきなされ
210イラストに騙された名無しさん:04/02/05 15:17 ID:nUmKr0V+
累卵はけっこう良作だったが、レーベルが悪すぎたからな。
もしもすけ氏の作品が累卵並みだったら、少なくとも累卵よりは売れるだろ。

まあレーベルがレーベルだけに、良作でも作風によっては双色や姫神のような
売り上げがパッとしない隠れ良作になってしまう恐れもあるが。
211イラストに騙された名無しさん:04/02/05 18:07 ID:s2H2WAAh
>>204
 作者が仕事が出来る出来ないはともかく、見ず知らずの
第三者がどうしてそこまでして庇うの? ここ最近の蒼メリ
の作者に対する私怨もうざいけど、第三者を装った擁護も
うざいよ。火消しに必死になってるのかここで悪く言われて
ることが気になってるのかどうかは知らんけど放っておきゃ
いいじゃん。
212イラストに騙された名無しさん:04/02/05 18:30 ID:9XUG4WLt
620 名前: 兵庫もすけ [sage] 投稿日: 04/02/04 10:58
えっと……。
2日の10時頃に電話がありました。

内容ですが――3次を通過しました。最終が終わったら連絡します――でした。

あと、最終選考に残った人は審査用に冊子を作るそうなんですが、
送って貰えるようなことを言ってました。ちょっと楽しみです。

何となく公式の更新を待ってましたが、たいした内容でもないですし、
先に書いちゃうことにしました。

621 名前: 兵庫もすけ [sage] 投稿日: 04/02/04 11:09
>>616
29歳です。
受賞したら30歳からの社会復帰です。
ちなみに小説を書き始めてから4年ですね。
最初の駄文に2年、山田飛鴻に2年……かかってます……か。
まあ……体を壊した時期を除けば、半分以下に短縮出来るんですが、
体って勝手に壊れる物ですからねー。
213イラストに騙された名無しさん:04/02/05 19:58 ID:fvFgQz3r
>212
ウザイってばよ
他所でやれ
214イラストに騙された名無しさん:04/02/05 20:12 ID:3mK0Gzh0
もすけ一人だけ最終選考落ちてたら哂うぞ
215イラストに騙された名無しさん:04/02/06 00:37 ID:6xi0HxpM
>>214
 現代魔法の作者も賞はとれなかったけど本は出た。
 彼もそうなるだろう。
216イラストに騙された名無しさん:04/02/06 01:08 ID:ywtWqLN1
ホントに香ばしいスレになっちまったなぁ。
某文庫が出版社ごとどこぞに吸収された直後なんで、
なんぞあやしげな工作員でも混じってんのかと疑いたくなるよ。
217イラストに騙された名無しさん:04/02/06 01:10 ID:XmzA9v0X
私怨厨がムキになるのを面白がるスレにするってのはどうだ?
218イラストに騙された名無しさん:04/02/06 01:12 ID:l9Cd9zsZ
双色かバスタが出れば少しは収まるのだが
219クランケ:04/02/06 01:34 ID:Loegnj9d
つまり収まらないって事ですか
220イラストに騙された名無しさん:04/02/06 01:51 ID:ywtWqLN1
誰が>219に連続ビンタくらわすAAを貼り付けて下さい
221イラストに騙された名無しさん:04/02/06 02:13 ID:kfeW9AVY
>>220
ご要望にお応えして。


 パンパンパンパンパン
    _, ,_ ∩☆))Д´)☆))Д´)
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)☆))Д´)←>>219
   ⊂彡☆))Д´)☆))Д´)
     ☆))Д´)☆))Д´)


222イラストに騙された名無しさん:04/02/06 02:23 ID:ywtWqLN1
>221
サンクス。
223イラストに騙された名無しさん:04/02/06 02:46 ID:l9Cd9zsZ
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
224イラストに騙された名無しさん:04/02/06 03:02 ID:IosxFo52
良いレゴブロックですね
225イラストに騙された名無しさん:04/02/06 10:35 ID:xsuhdI9P
今いろんな意味で話題の蒼メリ、やっと入手したわけだが、秋葉原
まで逝かないと買えないとは…同人誌かよっ!

んで今途中まで読んでるけど、とても読みやすいでつね。読みやす
いだけが取り柄のような気もするが(w
226イラストに騙された名無しさん:04/02/06 19:37 ID:gy01WlP4
ネタのために、そこまでして地雷を探すあなたに乾杯。
227イラストに騙された名無しさん:04/02/06 20:57 ID:xsuhdI9P
>>226
たまたまアソビットまで逝ったもんで…(´・∀・`)
でも100ページぐらいで読むの止めちゃった。
228イラストに騙された名無しさん:04/02/06 21:31 ID:N3QllU80
そのアソビット本体がマジで逝ってしまうと評判なのだが。
そのうち通販でしか買えなくなったりしてな。w
229イラストに騙された名無しさん:04/02/06 21:33 ID:laj/22yM
>>225
SD自体が(一部の例外作品を除いて)同人誌みたいなレーベルだからな。
R.O.DのTVアニメ版が終わって、テイルズシリーズの人気が安定したら、
今以上に書店から消えそうだ。

富士ミスのリニューアル、ファミ通の角川入り、MFJの攻勢。
SDは今年ものんびり行くんだろうか。
230イラストに騙された名無しさん:04/02/06 21:35 ID:laj/22yM
>>228
アソビットの隣りのアニメイト秋葉原では、SDも沢山平置きされているから、
さすがにそれはないだろう>通販だけ
231イラストに騙された名無しさん:04/02/06 22:55 ID:N3QllU80
いやまあ、通販でしか……ってのはもちろんネタなんだけど、
一部良作の存在を除いたレーベル全体でみて、
いまいち明るい要素が見あたらないのは気になるところだよな。
マジでもすけ氏(か次の新人)に期待するしかないか。
232イラストに騙された名無しさん:04/02/06 23:37 ID:hxoqk7Ll
小さい書店や地方の書店には最初から卸してないんだろ。
確実に売れるあてもない本屋に置いても返品されて余分なコストが出るだけだし
233イラストに騙された名無しさん:04/02/07 03:58 ID:+uGzotFL
ワナビの次はこっちかよ

誘導
ライトノベルレーベル指導スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1073342560/
234イラストに騙された名無しさん:04/02/07 08:56 ID:G1a3BntA
>>213
今度はIDちゃんと変わっててよかったな
235神山・ホセ・佐間太郎:04/02/10 12:16 ID:+WwyethG


          ――終了――
236イラストに騙された名無しさん:04/02/10 16:09 ID:3l0dt2Ed
>>235
あと二週間少しで新刊発売だから、それまで待ちましょう。
237イラストに騙された名無しさん:04/02/10 21:29 ID:LXl1A9Y5
終わらないその程度ではこのスレは終わらない
デュアルよりは生きている
238イラストに騙された名無しさん:04/02/10 21:31 ID:NuQ8pfLo
まあ作品はともかく、レーベル自体を含めて、
ヲチ対象としてのネタはつきないレーベルだからな。w
239イラストに騙された名無しさん:04/02/10 23:35 ID:YfCMhkh7
試しに申し込んだはっぴぃセブンのクリアファイルが届きました。
でも大学生が外で使うわけにはいかんなぁ、これ・・・
240イラストに騙された名無しさん:04/02/11 14:49 ID:iDF98HGg
>>239
堂々と使え!>クリアファイル
川崎ヒロユキはオパセブで「使ってます」と堂々と言っていたぞ!!
俺はカルタ本のイラスト見て応募するのやめたクチ
(はっぴぃの等身低いイラストは萎える…)。
そう言えばはっぴぃ、今回で終わるんだっけ?
241イラストに騙された名無しさん:04/02/11 23:09 ID:yB6XHdUN
>>240
公式にそれっぽいこと書いてましたね。
正直最近は惰性で読んでたと言えなくもないし、個人的には
ちょうどいい時期だと思います。<完結
242イラストに騙された名無しさん:04/02/12 04:28 ID:kX/GJ9fe
どうでもいいことかも知れんが、SDって来月以降の発売予定が出るの遅くない?
他のレーベルなら、発売日頃には来月や来来月の発売予定が決まっているというのに。
SDは、来月以降のラインナップが数作上がっているだけで、来月分すら発表が遅い。
こういう点も、社そのものがラノベを軽く見ている現れかもとつい深読みしてしまう。
243イラストに騙された名無しさん:04/02/12 07:07 ID:DeHl5q46
>>242
同じ出版社でもコバルト文庫は、新刊が出ると翌月の刊行予定が入ってますよね……。
244イラストに騙された名無しさん:04/02/12 18:29 ID:Dy43NjQX
>242
まともなのは予定どおり出ないし
予定どおり出るのはたいがい予定など知りたくもない地雷ばかりだから
わざわざ発表する必要はないのだよ。
……と、煽り気味に書いて新刊までスレの進行をもたせてみる。
245イラストに騙された名無しさん:04/02/12 23:58 ID:IfcOWimN
>>244
>まともなのは予定どおり出ないし

ベニ松、双色、RODのことかー!
そして最近でははぴセブ・ネザーが遅れたりもした訳なんだが。
一部書店では「お待たせしました!ROD9巻は2月発売決定です!」
とポップ立ててるけど、今度こそ信じて良いんだろうな……。
246イラストに騙された名無しさん:04/02/13 04:14 ID:Gcn42zTv
マジ話、専属に近い執筆スケジュールを要請できて、なおかつそれなりの売り上げが
見込めるSD(というより集英社のラノベ系)出身作家が揃ってないから。
角川系などの他社でそこそこ売れてるライト作家は、はっきりいって格下の
SDなんか鼻もひっかけないし、コバルト作家では読者層が違う。
というわけで、コバルト系で何とか少年向けにも対応できる作家と、
あとは編プロやエロゲー系の兼業ライターをかき集めて書かせるしかない。
彼らにしても本業の小説やライター業が忙しいからSDばかりを優先できず、
SDの都合にあわせた執筆スケジュールは立てられない。
SDにしても無理に頼んで書いてもらっている以上偉そうなことはいえず、
結局、書き手の都合に合わせた締め切り延長も、そして多少の地雷でも
他に出すものがない以上出さざるを得ないと諦めている。

このスパイラル状態がSDを追い詰めているのは編集自身も承知なのだが、
かといって他に手がない以上やめるわけにもいかないのが辛いところだろう
247イラストに騙された名無しさん:04/02/13 15:28 ID:ET5BNDPv
公式HPの更新キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>>245よ喜べ!R.O.Dの新刊は出るモヨン。
(表紙イラストを公式に上がってるから延期はないと思います。)


【3月25日発刊】
めぞんdeぎゃらくしぃ−剣と魔法の大冒険?−  夢幻/岩崎考司
蘭堂家の人々−One More Kiss−  嬉野秋彦/日向悠二
帰宅部!−GO HOME 冒険は月曜日−  川嶋一洋/久坂宗次
イレギュラー−血まみれの女神−  狭山京輔/純 珪一
バテン・カイトス−真実の破壊と約束の嘘−  工藤 治/日暮 央

【4月以降発刊予定】
新・はっぴぃセブン−vol.6−  川崎ヒロユキ/COM
オーパーツラブ3rd 3  ゆうきりん/酒井ヒロヤス
世界征服物語〜短編集だよ、全員集合!〜  神代 明/如月 水、緋賀ゆかり
TO THE CASTLE 2  桑島由一/スドウヒロシ
魔王、始めました 7  淺沼広太/なごやこーちん


2月にMFから神様家族が出るせいか、城は4月以降に延期。
あと終了が取り沙汰されていた新・はっぴぃセブン、まだ続くのか!?
・・・もう良いんだけど・・・
248イラストに騙された名無しさん:04/02/13 18:27 ID:OyDYRz+a
>246
んあー、そんな話を聞くと、俺も兼業ライターだし企画書でも持っていくかー
と思うけど、俺も本業と兼業ライターの方が忙しい。
また、仮に出版させてもらっても、
「どこの馬の骨ともわからんライターに書かせた地雷」「以降回避」「俺、しょんぼり」
ってなるの見えてるしなあ。
そもそも、ライターが何人も討ち死にしとるし。
堺三保とか、いまSDの編集が仕事依頼しても断られるんだろうなあ。
もったいねー。

しかし、246の話が本当なら、女性の入賞者が多いのも少し頷ける。
女性に対する偏見で申し訳ないが、男で、二十代前半か後半の社会人が仮に入選
したとして、一回目の振り込み金額見た後なら、
「会社やめて書く量ふやちて」って言われても、絶対断るよな。
そもそも、会社やめても書く量は増えない。
あと、そんなアホな依頼を断らない算盤弾けないヤツに用はないだろうし。
かどちんは、なかなか落ちてないもんだね。
249イラストに騙された名無しさん:04/02/13 20:12 ID:okunzApB
とはいえ、帰宅部の続編なんて良く出させる気になったなーSD編集部。
250イラストに騙された名無しさん:04/02/13 21:56 ID:OpD7+l5S
>>248
イラネー
堺三保
イラネー
読みたくねー。
251イラストに騙された名無しさん:04/02/13 22:09 ID:R8usEjX3
>>247
ファミ通が角川傘下入りして、MFは神様家族で調子良さ気だというのにSDは余裕だな。
倉田スレでは「RODは10巻で終わるんでは?」と言われ始めてるけど、RODが終わったら
SDの看板作品は何になるんだろう。
252イラストに騙された名無しさん:04/02/13 22:57 ID:OyDYRz+a
>250
いや、だからさ、読みたくないじゃなくてさ。
>246
にある、弾数が揃う揃わないの世界が本当なら、堺三保に宇宙のステルヴィアの
小説でも仕上げて貰えば、数の読める弾になるでしょって話。
そもそも、スーパーダッシュでも既に一冊出している。
一度は頼んだわけだ。
それが、編集側から頼んだのか、堺三保側から営業したのかは知らない。

で、今は堺三保は忙しいらしいから無理っぽいなあ、と。
まあ確かに、顔写真だけみたら紛れもないおっさんだ。
そこは責めてやるな。いずれ誰しもそうなる。

堺三保って誰? ってことなら以下のサイトで。
http://www.kt.rim.or.jp/~m_sakai/
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%E6%BB%B0%CA%DD?kid=7842

日記を見たらヒマのようでした。
スーパーダッシュでステルヴィアのノベライズ出版しる!
253イラストに騙された名無しさん:04/02/13 22:58 ID:W8m2lrIQ
>>248
はっぴぃ終わるんじゃなかったのか。
まぁ、続くなら続くで読むけど。
254イラストに騙された名無しさん:04/02/13 23:21 ID:dw6rPLC8
>>252
しーぽんには電撃の息がかかってる(企画協力:メディアワークス)から、
SDでステルヴィアなんていうのはまず無理なんだろうが。
255イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:33 ID:IxpxT5W8
以上、堺三保提供のCMでした。

あんな日本語の不自由な香具師の小説漏れは読みたくねーぞ。
256イラストに騙された名無しさん:04/02/14 02:47 ID:14AMSHL5
>>245で突っ込みの入っている「まともなの」は

  ま  だ  で  つ  か  ?
257イラストに騙された名無しさん:04/02/14 15:40 ID:4VModqMA
>>251
もう川崎のはっぴぃをアニメ化するしか。そしてレーベルは(ry
……やっぱり看板と言ったら銀盤とファラオ様辺りが順当じゃね?
あと今年の新人賞受賞者に銀盤級の逸材がいることを祈る。

>>254
分からないよ、テイルズも(なぜか)ファミ通とSDから出版されてるし。
ファミ通が角川入りしたらテイルズはどうなるのかな。
258イラストに騙された名無しさん:04/02/15 00:32 ID:bHrYOrLX
3巻読んで確信したが銀盤の中の人は一発やめろなにをするう(ry
259イラストに騙された名無しさん:04/02/16 00:30 ID:vmmipusF
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~erth/page043.html

蒼メリの作者のビビエス、執筆作品の批評、批判はするなって規約を付けたよ。
耳の痛い感想しかこないのならビビエスなんか立てなきゃいいのにな。
260イラストに騙された名無しさん:04/02/16 00:57 ID:PKADGP8p
[同意しない]で内閣府に跳ぶのは何の意味があるのでしょうか?
261イラストに騙された名無しさん:04/02/16 01:10 ID:uVR9iiTm
>>260
「私のセンスはこの程度です」というアピール。
自主不買運動の一環。
262イラストに騙された名無しさん:04/02/16 03:11 ID:J1NeVAEk
同情するわけじゃないが、ネットが普及して
クリエイターにとってはやりにくい時代になったなぁとは思う。
最近はよっぽど面の皮が厚くならないと作家なんて出来ないだろう。
ネットで叩かれてノイローゼになるクリエイターが多いって話もうなずける。
263イラストに騙された名無しさん:04/02/16 11:30 ID:hdnXtuYt
まあ、サクーシャが直接BBS運営ってのはいろいろアレだわな。
サービス精神もわかるが、荒れるのがいやならファンクラブ会員限定
にでもするしかねえ。

しかしわざわざサクーシャのBBSにゴ批判カキコってのもおめでたい罠。

ワシは絵師ファンなので続巻でたら買うけどねw

ちゃんとした脚本でアニメ化されれば、
設定自体は夢いっぱいなので期待できそうな気が汁よ、ゴクリ。
264イラストに騙された名無しさん:04/02/17 00:45 ID:ESX3ADZ0
脚本 アニメ化 赤絵
この三つの単語だと、ぼくのおつむは、藤井青銅の作品
を脳裏に描きます。

>263
にもおすすめ。検索してください。
265イラストに騙された名無しさん:04/02/18 18:50 ID:+i4scYZx
あげ
266イラストに騙された名無しさん:04/02/21 08:40 ID:nqOGjm3+
>>262
 そんなもんかねぇ。世に出した作品が手厳しい批判を受けるのは
クリエイターである以上、覚悟しなきゃいかんことだと思うよ。ネット
が云々ってのは単なる言い訳に過ぎない。それでノイローゼになっ
ちゃうようなヤシは元々そういう仕事には向いてないってこと。

 件の高嶋先生も同人系サイトの掲示板で今自分に対して言われ
ていることと全く同じことを言ってたわけだが。
267イラストに騙された名無しさん:04/02/21 13:19 ID:/jVq+sgV
最近、ヲチ対象になる作家は増えても、
追っかけたいと思う作家は出て来ないなぁ。
トホホイ
268イラストに騙された名無しさん:04/02/21 13:58 ID:KWlh6D+i
そろそろ新刊の話でも出て、いっぱしのレーベルスレのフリをしたいもんですなぁ。
269イラストに騙された名無しさん:04/02/21 16:51 ID:OkCxTOhm
>>268
ざっとスレを読み返してみたら、ほとんど蒼メリの話題ばかり。
一時的に新人賞の話題でも盛り上がってたけど。
他はお約束の書店にSDがほとんど置いてない&ベニ松・双色はよ続きを出してくればかりだ。
270イラストに騙された名無しさん:04/02/21 17:31 ID:6j4AGlub
ってか人気のある奴は専門スレ立ってたりするから
こっちに話題が来ないだけでは。そう悲観するほどでも。
271イラストに騙された名無しさん:04/02/22 01:09 ID:vslbqr3+
殺伐としたこのスレをROMってるのもけっこう好きだったり。
272イラストに騙された名無しさん:04/02/23 16:04 ID:nhiQEa66
>>266
高嶋センセのとこのビビエスに来た増田って香具師、センセの信者かなにか?
センセここでも叩かれてるぶん粘着な信者も囲ってそうな感じ

ttp://8414.teacup.com/earthdefenceforce/bbs

センセが他のビビエスに書き込んで雲行きが怪しくなると必ず擁護に光臨してるようだが
まさかセンセの自演じゃないだろうな
丁寧そうな文体ながら、その言い分はかなり人を見下しそうな性格がにじみ出てるんだが、
もし実在の人物だとしたらかなりイタい厨だと思われ
273イラストに騙された名無しさん:04/02/23 17:26 ID:nhmJ2Dli
ネットは独特の悪意が満ちてるからな……
一対多数で叩くことも多いし、
とにかく罵倒して揚げ足とってりゃいいんだから
攻める側が有利。
個人でそれに対抗しろといっても無理な話。

論争とか荒らしを相手にするのは手間だし、それに力を割くよりは
無視するか削除するか訴訟するのが順当だと思うが。
274272:04/02/23 18:12 ID:nhiQEa66
>>273
> 一対多数で叩くことも多いし、
> とにかく罵倒して揚げ足とってりゃいいんだから

センセとその信者の常套手段やね。
信者っていえばもう一人、センセがピンチの時に光臨する香具師がいたような…

センセもその情熱をもっと著作に注ぎ込めば良いものを
275イラストに騙された名無しさん:04/02/23 18:35 ID:kmPuUKT/
それだけ高く評価されているということさ。
276イラストに騙された名無しさん:04/02/23 18:55 ID:PacYxHMS
>>274
このスレにも信者が来ていたようですね
>>80-95 参照
277イラストに騙された名無しさん:04/02/24 00:38 ID:fhxHBSX8
ってか鷹見ってナニモンだよ。
若いころトミノを罵倒したことを恥ずかしい思い出として語っていたのは知ってるけど……
劇画村塾にも噛んでたっていうし。なんだこいつは。
278イラストに騙された名無しさん:04/02/24 12:22 ID:8IZxB7SN
唐突だな、オイ。
279イラストに騙された名無しさん:04/02/24 14:53 ID:5AWU0ozo
発売日前日age。
フライングゲッターいる?
280イラストに騙された名無しさん:04/02/24 15:26 ID:ChFyvVfl
鷹見ってのはデビュー後3年半の間に23冊本を出しているライトノベル&仮想戦記作家。
トータル100万部行ったそうだ。
281イラストに騙された名無しさん:04/02/24 16:17 ID:0dYdYKVL
>277の発言は
青メル作者のBBSでガンオタ設定話をしているところに
鷹見氏が
「二十数年前、あのサンライズ企画室の狭い部屋に縁のあった一人の人間として。」
などと言い出したことについてではないかい?
282イラストに騙された名無しさん:04/02/24 16:23 ID:D4lV4WXO
なんだ、>277は、青メルの作者の私怨厨の書き込みか
283イラストに騙された名無しさん:04/02/24 20:26 ID:nVOqj3AZ
>>279
早売りしてる書店はあったけど、ROD新刊が売り切れてたので他は立ち読みだけして帰宅した。
明日新刊が全部置いてある書店で買うつもり。

魔王は今回は短編集だった。
あと4巻で顰蹙買いまくりだったはぴセブ、今回は真面目にぶ厚かった(読者ページは少なかった)。
くりやの顔が変わったような……(全体的にイラストレーターさんの癖が変わった?)。
284イラストに騙された名無しさん:04/02/25 23:34 ID:tN4F5CVh
SD文庫の話より蒼メリサクーシャ叩きのスレじゃんよ、ここ。
なんかサクーシャの掲示板に「コネで本を出した」とかイタイことカキコしてた
奴がいたぞ。
そんなに叩きたけりゃスレッド立てて、他所でやってろヴァカ。

>266、272、274、277
 おまいら情けねーなー。ここ読んでる大半の奴がお前らが私怨厨だってわかってるぞ。
 どうせやるなら、もっと楽しませてくれ。ハッキリ言ってツマンネ。
 何週間同じネタで引っ張るんだよ。江頭2:50かっての。

>私怨厨の正体
 早稲田大学のアニ研OB会からも除名されたALRSとかいう連中とモビルグラフィックス
 ていうガノタ同人出してるサークルの関係者と信者。
 ttp://news-ars.hp.infoseek.co.jp/
 モビルグラフィックス出してるのが四十路近くなってもつまんね〜ガノタ同人出すことしかやったことがない
 孝子ってヤシで、ARLSの頭が柳本っていうIBMに勤めてるヤシ。ほかに大塚(HN.駄っ作大佐)っていうのが
 怒頭流っていうヤシとつるんで蒼メリのサクーシャに絡んでたな。
 ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/1356/rickdias/top.htm
 他にも田嶋ってのと小川ってのがいるらしい。西東京のマンションに事務所構えてプロごっこしてるみたいよ。
 極上の趣味人になりたいんだとさ。
285イラストに騙された名無しさん:04/02/25 23:38 ID:VFTiz8bn
>>284
オマエモナー と
286イラストに騙された名無しさん:04/02/26 02:41 ID:3UddLema
新刊の話題で自分が忘れ去られることを怖れた蒼メリ作者の陰謀か?
287イラストに騙された名無しさん:04/02/26 09:22 ID:7wRTNIQ0
>>284
どこを縦読み?
288イラストに騙された名無しさん:04/02/26 10:42 ID:uRtmfzzg
>>284
藻前の私怨が一番イタイ。
つか、削除依頼出しとけよ。
289イラストに騙された名無しさん:04/02/26 15:22 ID:M2f+g7Gs
私怨か信者か作者本人か知らんが、こんな連中にスレが占領されていて
新刊の話題が食われているようじゃマジで駄目だな、SD・・・・
同じマイナーレーベルでも、ファミ通あたりはここ最近、
地道に良作を出して評価も上がりつつあるというのに。
290イラストに騙された名無しさん:04/02/26 15:36 ID:3UddLema
>>289
だが、新刊時期に毎回そう言われながらこのスレは生き延びてるんだぜ!
ちょっと前まで、「ファミ通」のとこがMF文庫だったがな!
291イラストに騙された名無しさん:04/02/26 19:01 ID:fL/TaCG6
期待の新作は単独スレだしな…
292イラストに騙された名無しさん:04/02/26 19:07 ID:V2YNJpAS
厨厨2読了。
一条スレ落ちたんだな。
前回より良くなってる。キャラの書き分けとか掘り下げとかできてるし。
個人的には胡桃萌え。
293イラストに騙された名無しさん:04/02/26 19:10 ID:dOHnAEPp
新刊関連のレスは>>279>>283のみだ。週末になったらレス増えるかな?
294イラストに騙された名無しさん:04/02/26 19:51 ID:N6qDsUzt
九州なんだがすでに売ってたぞ。
入荷がおかしい店で富士見とかは5日遅れなのに・・・
295イラストに騙された名無しさん:04/02/26 21:33 ID:LjjOs1WC
丘野の新刊はどうですか?
296イラストに騙された名無しさん:04/02/26 22:32 ID:wNcDyK8k
>>292
まぁキャラも話も明らかにオチてなかったしね一巻。
これで掘り下げてくれなかったら・・・。

しかしなんだな。SDの本読んでから電撃系読むとヘコむな。色々と。
297イラストに騙された名無しさん:04/02/26 23:17 ID:4xU8QtMz
はっぴぃ読んだ。
新シリーズ始まって以来、各巻で微妙に違ってたけど
キャラの絵が安定してきた感じ。
298イラストに騙された名無しさん:04/02/27 13:36 ID:bGriuSrj
CHUCHU2読了。

懸命にラブコメを書こうとしてるが外している。
なにより主人公の反応に不満がありすぎてどうしたものやら。

例えば以下のシーン。
『「私、下着をつけない主義なんですの。うふふ、見えちゃいました?」
洋式トイレに座ったまま、硬直した正太郎がこくこくとうなずく。』
ここは純朴童貞主人公として全身全霊をもって誤魔化すか、沈黙してくれないと。
その上で顔は真っ赤、見てしまったことがバレバレ、そこで読者ニヤニヤ、
というのが作法というものだろう。

しかし、そういった所を含めて
「やっぱ足りないなあ、まあ一条理希だし」
と苦笑できる一条理希信者なので全然OK。頑張れ一条理希。
299イラストに騙された名無しさん:04/02/27 13:53 ID:dUazU2ik
>>298
主人公の反応以前のような気がするんだがそのシーン。
こんなんで臆面もなく読者が萌えると思っているスーパーダッシュに萌えなわけだが。
300イラストに騙された名無しさん:04/02/27 14:40 ID:L1BRTKl1
生々しすぎるんだよ!
足りないというかやりすぎ。
301イラストに騙された名無しさん:04/02/27 14:55 ID:sDxqE5eY
ていうかそれだけ読むと
具体的にどういう状況で見えてしまったか妄想が膨らむんだがw
302イラストに騙された名無しさん:04/02/27 15:43 ID:7xlB5vJM
『氷の微笑』のシャロン・ストーンみたいなもんか
303イラストに騙された名無しさん:04/02/27 17:13 ID:L1BRTKl1
だいたいそこで真っ赤になるのはオナーゴのほうだろ萌えの王道としては!

あるいは両者真っ赤になって男子ダウン、これが萌えの花道ではないのかね?!

あるいはもっと天真爛漫に
「あら、どうなさいました?」(天使のように微笑
だ。

「私、下着をつけない主義なんですの。うふふ、見えちゃいました?」
 ではまるで二十代後半〜のオバハンが少年からかって遊んでいるようにしか
見えないではないか!

まあ、スーパーダッシュだからしかたないか……
304イラストに騙された名無しさん:04/02/27 18:02 ID:oDi50zYm
萌えの焦点が10年近くズレてる気はする。確かに。
偏見かも知れないけど、平均年齢高そうだ>SD編集部
305イラストに騙された名無しさん:04/02/27 18:23 ID:aYr9W7ts
このスレの書き込みは、叩きでも誉め言葉も、どんな書き込みでも末尾に

『まあ、スーパーダッシュだからしかたないか……』

というテンプレがついているように見えるのは俺だけか。
306イラストに騙された名無しさん:04/02/27 18:24 ID:L1BRTKl1
だって、スーパーダッシュだし。
307イラストに騙された名無しさん:04/02/27 19:10 ID:NgzsK37z
>>303
>ではまるで二十代後半〜のオバハンが少年からかって遊んでいる
まさにその通り。
色気過剰のおねえさまキャラが純朴主人公をからかっているシーン。

ありきたりのパターンは、やはりスーパーダッシュだな。
308イラストに騙された名無しさん:04/02/27 19:15 ID:6VhNjS3O
萌えとエロは違うということを理解しなきゃ駄目ナリ。
309イラストに騙された名無しさん:04/02/27 21:23 ID:UOuUt7DW
ファラオ様の「萌エロちっく」というコピーは好きだ。

俺は基本的に萌え・エロ・ロリは別物だと思う。
310イラストに騙された名無しさん:04/02/28 01:35 ID:iPHTmvAF
テールエンドっつーの読んだ。

こーゆー、人の善意を感じさせるヤツは個人的には好き。
温いけどな。
 
つか、絵で損するタイプだな、コレ。
やおいのハーレムモノだと思われてるだろ。ピンナップで水着だし。
311イラストに騙された名無しさん:04/02/28 02:23 ID:vEQ0syJc
>>309
いっそ全部くっつけて萌エロリ。一粒で三度美味しい。
312イラストに騙された名無しさん:04/02/28 14:52 ID:HTZ3Ez3R
>>311
CHUCHUは萌エロリをやろうとしているのかも(w
313イラストに騙された名無しさん:04/02/28 17:42 ID:29cUurWB
「だってSDだから」は良いなw
今度からテンプレにも追加してほしいくらいだ
314イラストに騙された名無しさん:04/02/29 03:34 ID:KDIfcVEF
>>313
ゆでたまごかよ。
315イラストに騙された名無しさん:04/02/29 07:57 ID:3i8iW0z2
めぞんとか魔王とかオーパーツ等、結構巻数でてるけど面白いんですかね?
評判いいようなら買ってみようかなと思ったのですが
316イラストに騙された名無しさん:04/03/01 03:13 ID:7YhJoHRM
巻数が出るって事はSD内では売れてる部類って事だよね
317イラストに騙された名無しさん:04/03/01 03:42 ID:MSi7FMT8
でもSDだから。
318イラストに騙された名無しさん:04/03/01 08:26 ID:7b5y7XzL
魔王はイントロしか見ないで見捨てたのでそこだけ見た感じで言うと、
継ぎ接ぎだらけの既視感オンパレード。
めぞんは超萌え絵とバカ話にある種の酩酊感を覚えるあたり、
んでその割に結構まともな所のあるキャラ立ちと、
時々入るいい意味での普通のラブコメっぽさが見所(w
319イラストに騙された名無しさん:04/03/01 12:26 ID:klM1Fs5U
>>色気過剰のおねえさまキャラが純朴主人公をからかっているシーン。

この文庫のデフォなんだろーか。
編集長が五月みどりファンに違いないw

ファラオさまも、もろにそれだしなー。まあアレは面白いかイイけど。

燃料くべる気はないが、SFマガジソのレビューにメリクリが紹介されてましたね。

「後半SFっぽい展開に・・・」

ハア? 都合のよい機械神(デウス・エクス・マキーナ)を持ってきて、
伏線をぶちこわしただけに見えたのはワシだけかね。
320イラストに騙された名無しさん:04/03/01 19:36 ID:XO4v5OtX
ttp://www.onyx.dti.ne.jp/~sultan/colum118.html
家裁調査官という職業がある。
少し乱暴にいえば、非行を犯した少年少女やその保護者と面接をし、
どういう処分がいいのを裁判官に意見を掲出する調査官のことだ。
その家裁調査官が書いた本で、以前面白い記述に出会ったことがある。
曰く、一昔に比べれば、子供の精神年齢が3つは下がっている──。
さらに精神年齢が5つ下だとすると、成人式での新成人の横暴ぶりも納得がゆく。
新成人の年齢は、もちろん二十歳だが、精神年齢が5つ低いとすると、15歳。
ちょうど中学3年生が暴れ回っているような計算になる。そう考えて今年の事件を見ると、どうだろう。
高校生の暴れ方というよりは、中学生の暴れ方に近い。中学生が酒をかっ喰らって暴れ回っているような感じだ。
新成人の暴行は、市町村や地域社会という共同体が崩壊したことを改めて示しているが、
それと同時に、彼らの精神年齢が驚くほど低いレベルにあることも示している。
今の成人式は、とても成人とは呼べぬ、身体は二十歳、心は中学生の子たちが集まっているのだ。

本来、親には子供の壁となって社会を知らしめる機能がある。
だが、父親が友達感覚を選択したことによってこの機能は失われてしまった。
さらに1970年の三種の神器の国民的普及によって、母親には余暇時間が生まれてしまった。
この余暇時間を、母親は子供への教育愛に費やして、子供たちを母親べったりにしてしまった。
突き放すことで成長するはずだった子供の精神的成長は、これによって阻害されてしまった。
結果、生み出されたのは、60年代生まれの子供たちよりも3つも5つも精神年齢の低い、
自律できない子供たちだった。父親と母親の機能不全と機能偏向が、精神的発達の未熟な子供たちを量産してしまったのだ。
もちろん、これはひとつの分析予想である。けれども、決してありえない話ではない。
現代の少年は、精神年齢が5つ後退している。今は、教育以前に躾が崩壊しているのだ。
78年以降の成人を、成人と思ってはならない。大学を卒業したからといって大人と思ってはならない。
今、あなたの職場にいる子たち、短大を卒業して入っている子たちは、精神的に未成年なのだ。大学を卒業してもまだ高校生なのである。
321イラストに騙された名無しさん:04/03/01 19:54 ID:EPTlaeJu
CHUCHU2読了。
1巻よりは各キャラの思惑が出てきて面白くなってる。萌エロシーンはちとアレだが。
シリアスなシーンで「吸血っ娘」という単語が出てくると激しく萎える。
けど読みすすむうちにその萎え具合が楽しくなってきた。

しかし主人公がやっちゃえば丸く収まる話なんだよなあこれ。
322イラストに騙された名無しさん:04/03/01 20:01 ID:RgeSko+y
君たち、何歳?
323イラストに騙された名無しさん:04/03/01 20:55 ID:z6C9TEQH
つうかあのハーレム状態にチンコのたたねぇ高校男子って信じられん。
もうちょっとでいいから感情移入しやすい主人公にして欲しかった・・・。
324イラストに騙された名無しさん:04/03/01 22:05 ID:XrzVU//k
廚々2とパラレル・トラブラーズ読了。

廚々2
前回よりはよくなってる。年寄り臭いエロはアレで、主人公は問題外だが。
人物設定に女性トラウマとかアレルギーとかないと納得遺憾くらい。
で、ハーレム系だがイラストがダメポ。
その前に読んだのが巨乳猫耳宇宙人の2巻だとなおさら。

パラレル
前作の鏡よりはマシかなという気がしないでもない。
ただ一番力が入ってるように見えるのがゴスロリ少女……ではなくグロシーン。
なんていうかSDの男主人公って
・肉親とは死別or生別
・だが、財産を残してるので当面の暮らしには困らない
こんなキャラがちょい目立つ。
…こんなのに読者は感情移入できるんだろうか…
325イラストに騙された名無しさん:04/03/01 22:57 ID:8Ih1aEV9
一条理希スレが立った模様
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1078121026/l50
326イラストに騙された名無しさん:04/03/02 00:38 ID:hKFHkGUI
一条理希信者としては、またDAT落ちするのを見てニヤニヤするだけだが。


かわいい子には旅をさせろ、と。
327イラストに騙された名無しさん:04/03/04 18:18 ID:gELwGizt
あげ
328イラストに騙された名無しさん:04/03/05 13:49 ID:c3aRAqZM
吸血鬼って、見た目よりずっと年取っているんだよね。
色っぽいお姉さまが実は百歳以上のババアなのは当たり前。
329イラストに騙された名無しさん:04/03/05 15:31 ID:pjMF3xQ8
200を越えたら何歳でも一緒。
330イラストに騙された名無しさん:04/03/08 11:13 ID:890Y9E9K
見た目さえよくてそれを維持できるのであれば年齢なんかどうでもいい。
331イラストに騙された名無しさん:04/03/11 16:36 ID:TSDsf/6T
SDのサイトのパラレルの紹介
ttp://dash.shueisha.co.jp/whatnew/-parallel/index.html
これ見て思ったんだけど、編集さんたち二次ドリマガジンあたりと勘違いしてるんじゃないですか?
エロは付け合せ程度でいいんだよ。エロは脳内補完できるが、話の内容は脳内補完できんのだし
エロで引こうって考えそろそろ直さないといつまでたっても中身のある本でませんよ〜
332イラストに騙された名無しさん:04/03/11 16:40 ID:XgpLnB2u
>──すすす、すっげーボリューム……!
>豊かに実ったバストとムッチリ太ももに目を奪われ、健司は思わ
>ず鼻血を垂らしかけた

これは八〇年代の文章だな。

もはや時代劇だ。
333イラストに騙された名無しさん:04/03/11 17:05 ID:TSDsf/6T
いや、文章云々以前に何故公式サイトの紹介ページでよりによってエロスシーンなの? みたいな
ttp://dash.shueisha.co.jp/whatnew/-chuchu/index.html
これもなんだけどさ、こういう紹介の仕方はまんが王とかに任せとけよ
それしか売りが無いのかって話になるじゃん
マジで一瞬二次ドリのサイトかと思った(文章のノリも似てたし)
334イラストに騙された名無しさん:04/03/11 17:14 ID:XgpLnB2u
二次ドリの作家引き抜いてきたんじゃねーの?
335イラストに騙された名無しさん:04/03/11 19:01 ID:E62io2uZ
またレーベル批判かよ、とうんざりしているところだが、
実際、他に語るべき事ないし、言われても仕方ないことやってるのは事実だしなー。
336イラストに騙された名無しさん:04/03/11 21:35 ID:3lJ4xk5u
>>334
いや丘野ゆうじも一条理希も
集英社スーパーファンタジー文庫の頃からの古参ですが。
337イラストに騙された名無しさん:04/03/11 22:20 ID:z7pdrRg+
パラレルと聞いてぱられるロイドの続編かとおもった

ttp://dash.shueisha.co.jp/library/w_a.html
ttp://dash.shueisha.co.jp/library/t_ha.html
SDのサイトのライブラリーコーナーに
ぱられるロイド・ヒトミ 3が載っているは何かの間違いか
338イラストに騙された名無しさん:04/03/12 01:47 ID:r0I2SiSH
要するにその本にはエロしか売りがないって事だろ
ほかの紹介はマトモだし(ただまったく買いたいと思わないシーンの抜粋だが)

つーか>324を見る限りエロ宣伝は有効なんじゃねえの?
>324よ、二次元ドリームマガジンはいいぞ。大丈夫、俺も数冊持っている
339イラストに騙された名無しさん:04/03/12 12:43 ID:uK9/nThd
パラレル読了。

淡泊な作家だな。

エロスといやー、拷問もどきがちょっとあっただけ。
フツーの少年とアマゾネスって平行線でそのまんまかよ。

脱力しますた・・・・

似た設定でエロが欲しければ「宇宙海賊ビューティー」がいいぞ。

ねえちゃんのほうは、もともと気弱で宇宙船の助けで人格強化してた
てゆうオチなら萌えたのに。
本当にがさつなだけに思えたワイな。

340イラストに騙された名無しさん:04/03/12 16:09 ID:6JQFQEP4
結局、編集が更迭されたとゆーのはガセのようですなー。
341イラストに騙された名無しさん:04/03/12 21:24 ID:lWr/ZLDs
更迭されたけど後任も同レベルだったのかも。
342イラストに騙された名無しさん:04/03/13 03:28 ID:k2iN+x42
編プロを替えてみるのはどうだろうか。
343イラストに騙された名無しさん:04/03/13 03:50 ID:TCaYKhWS
そもそも今まではどんなスタイルでやってたんだ?
344イラストに騙された名無しさん:04/03/13 03:55 ID:859U0AxP
編集長は変わったけどな
345イラストに騙された名無しさん:04/03/13 04:08 ID:w82in6AP
集英社ラノベは、自前作家主義の癖に、コバルトを除けば自前の作家を育てるのが下手だからな。
出世頭の村山と乙一にしても、出世のきっかけは他社や一般デビューだからな。
他にも他社で書けば出世できる人材はけっこういそうなんだが。
346イラストに騙された名無しさん:04/03/13 20:25 ID:bC59IeNp
ラノベ系に限って言えば、他社で成功したら集英社でなんて馬鹿馬鹿しくてやってられんだろ。w
347イラストに騙された名無しさん:04/03/14 14:19 ID:aR/lsx60
集英社潰れろ
348イラストに騙された名無しさん:04/03/14 15:05 ID:gMJaSZaU
いまんとこ、売れ線から外れた地味な良作か、三流どころに書かせた売れ線
(コメディ系のみ)のデッドコピーしか出てないからな。そりゃ売れんわ。
やっぱ編集が、レベルが低すぎず高すぎず、少年漫画ほど軽すぎず、
といって一般小説とも一味違うといった、ラノベ読者の感覚を分ってないんだろうな。
349イラストに騙された名無しさん:04/03/14 15:08 ID:Y4YxFqH4
>レベルが低すぎず高すぎず
というよりピンキリ、高い方は非常に高いのもあるが
低い方はろくでなしもある。
350イラストに騙された名無しさん:04/03/14 15:37 ID:+cf+w0aq
単純に編集がズレてるんだよ。
351名無し物書き@推敲中?:04/03/16 11:32 ID:zGEonPd5
ズレてる
352イラストに騙された名無しさん:04/03/16 12:16 ID:SFmQaiBj
公式サイト更新age。

【4月23日発刊予定】
新・はっぴぃセブン VOL.6−スィート気分で春らんまん!−  川崎ヒロユキ/COM
オーパーツラブ3rd −ファラオさまと、にえのハート−  ゆうきりん/酒井ヒロヤス
世界征服物語 −短編集だよ、全員集合!−  神代 明/如月 水、緋賀ゆかり
TO THE CASTLE −DISCO UNDERGROUND−  桑島由一/スドウヒロシ
鬼刻  城崎火也/椋本夏夜

【5月以降〜発刊予定】※発売時期が未確定の作品も含まれています。
魔王、始めまし 7  淺沼広太/なごやこーちん
よくわかる現代魔法 2  桜坂 洋/宮下未紀
キメラ 2  原作・イラスト:緒方てい/連光寺正
BASTARD!! −黒い虹II−  原作&イラスト:萩原一至/ベニー松山


ベニ松キタ━ヽ(゚∀゚ )ノ━(∀゚ノ)━(゚ノ  )━ヽ(    )ノ━(  ノ゚)━(ヽ゚∀)━ヽ( ゚∀゚)ノ━!!!!







…今回こそぬか喜びになりませんように…。
353イラストに騙された名無しさん:04/03/16 19:02 ID:Yx8AgCSD
オーパーツラブが続くと、
絵師さんがエロ漫画描く時間が無くなるので、ちょっと・・・。
354イラストに騙された名無しさん:04/03/16 22:00 ID:z9ExjKVy
>>352
言いたかないが、期待しない方が吉。>ベニ松

>>353
ゆうきりんは「続ける気満々です」と、前巻の後書きで書いてたからな…。
俺も酒井ヒロヤスの絵が好きだ。エロさとかわいさのバランスが良い。
355イラストに騙された名無しさん:04/03/16 22:17 ID:4TZbF0MX
ベニ松にはもう3度ほど泣かされたんだっけな。
356イラストに騙された名無しさん:04/03/16 22:47 ID:TKXUVFxt
それより双s(ry
357イラストに騙された名無しさん:04/03/17 00:02 ID:40yfj7bw
>352
キタ━ヽ(゚∀゚ )ノ━(∀゚ノ)━(゚ノ  )━ヽ(    )ノ━(  ノ゚)━(ヽ゚∀)━ヽ( ゚∀゚)ノ━!!!!


……オオカミが。
358イラストに騙された名無しさん:04/03/17 01:48 ID:ANDPqFVk
>333
このアオリでエロ小説でないというのは詐欺にも近い(涙)
359イラストに騙された名無しさん:04/03/17 16:02 ID:OVbrFD1j
エロエロ詐欺。(萌え萌え詐欺か?)
360イラストに騙された名無しさん:04/03/17 22:45 ID:Datk8hXx
そろそろ言っておかんと。

「だってSDだから。」
361イラストに騙された名無しさん:04/03/18 23:01 ID:iyc7BLOd
SDはゆでたまごの位置付けなのか?
362イラストに騙された名無しさん:04/03/19 01:00 ID:i3teDWQW
ゆでよりは、まだ救いがあるのかも知れないが・・・
363イラストに騙された名無しさん:04/03/19 01:14 ID:poK8lVIX
いや、ゆでは一時とはいえ大ヒットを飛ばしたわけだし、
今もそこそこ人気はあるらしいんだが、
SDはヒットにもそこそこ人気にも恵まれないからなあ。
364イラストに騙された名無しさん:04/03/19 02:02 ID:blf0tfh8
RODも地上はでミソついちゃったし、なんか先行き不安ですなぁ
365イラストに騙された名無しさん:04/03/19 02:58 ID:ONBfXDs6
RODの1巻が発売されたのは2000年7月。
4年経っても(ROD以外で)コレと言ったヒット作が出てないのは、
ある意味すごいよな。

このスレでたまに話題になるけど、RODに続くSDアニメ化作品は
何になるんだろ。
366イラストに騙された名無しさん:04/03/19 07:48 ID:4j1MpZSn
SDでキン肉マン3世を出す。
367イラストに騙された名無しさん:04/03/19 12:46 ID:Z1DBBjPR
>>336
ジャンプJブックスが存在する限り、SDからは出ないだろう。
368イラストに騙された名無しさん:04/03/20 06:28 ID:yRIod3eZ
>333のリンク先を読んで初めて知ったのだが、
ソレ吸血鬼ものだったんか。
スチームパンク系だと思ってたよ。

…………
…………
…………

つか吸血鬼=吸う=チューチューなのかよっっ!
誰か編集部に火ぃ付けて来い!マジで!(急に怒りがこみあげてブチキレ)
369イラストに騙された名無しさん:04/03/20 17:47 ID:y1ex2tkb
オマエ一条のセンス知らねーだろ。
元からあんなもんだ。
叩きの為の叩きはさめるんだよ。
370イラストに騙された名無しさん:04/03/20 19:32 ID:NVJ6Nx7H
流れがきたんで聞いてみたいことが。
CHUCHUのあの文章ってああゆう芸風?それとも素?
371イラストに騙された名無しさん:04/03/21 07:05 ID:inFV5Bj/
                          .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´俺のチンポも `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′萌え萌えだぜ   `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´   SD文庫      ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                 ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―



372イラストに騙された名無しさん:04/03/21 10:22 ID:v9bvwjIV
中堅になってチャレンジした新たな芸だが、あんまり良くないよね>CHUCHUの文
373イラストに騙された名無しさん:04/03/22 17:08 ID:KotFdmzl
今更だが銀盤を読了。
なるほど、はっぴー7読んだ時以来SDからは遠のいてたけど、これは普通に面白かった。






ただ本の背面にもイラスト印刷するのは頼むからやめて欲しい。
374イラストに騙された名無しさん:04/03/23 00:08 ID:MmhugQds
銀盤、そんなにいいかなあ……。
大賞受賞作、しかも評判も上々ということで期待して読んだせいか、
漏れは肩透かしを食らったように感じた。
「SDにしては」いい作品だってことだったのか?
375イラストに騙された名無しさん:04/03/23 00:59 ID:nbmn9qWH
>>374
780 イラストに騙された名無しさん sage New! 03/12/19 18:17 ID:IG3UNYmR
「本の雑誌増刊号 おすすめ文庫王国2003年度版」ライトノベル部門で
涼宮ハルヒの憂鬱、撲殺天使ドクロちゃん、楽園の魔女たちetcを抑えて
銀盤が2位に選ばれてる!
ちなみに1位はマリア様が見てるでした。

781 イラストに騙された名無しさん New! 03/12/19 18:36 ID:FbiY6QRs
うおお!マジで!?
つーか、何で??

783 イラストに騙された名無しさん sage New! 03/12/19 19:05 ID:1zVtWHpY
そういえば某誌の元長のコラムでも、今年のライトノベル界の新人の収穫として、
ドクロちゃん、ハルヒ、銀盤の三作品が挙げられてたねえ。

784 イラストに騙された名無しさん sage New! 03/12/19 19:05 ID:IG3UNYmR
>>781
マジもマジ、大マジ。
「曖昧な選考基準に対する問題提起や、含蓄に富んだフィギュアスケートの紹介、
そしてスケート場面の描写が良い」と書かれていました(立ち読みにつきうろ覚え&
他にも誉められていた箇所があったかも)。
「昨今のこの(ライトノベル)部門は新人の質が高い。今後も期待出来る」とした上で
うえお久光、谷川流、成田良悟の一群に海原零も挙げられていて泣けたよ。


前スレから引用。
これを読む限り「一般にも」評価されてると見て良いのでは。
376イラストに騙された名無しさん:04/03/23 08:16 ID:CIDY0hgZ
>375
でも売れてないよね>銀盤
初版しか見たことがない。再版情報キボンヌ。
377イラストに騙された名無しさん:04/03/23 10:04 ID:7Eq/PNPW
うーん、読んでみれば良作だと思うんだけどね。<銀盤
確かに題材で読者に敬遠される部分はあると思うし、
題材的にハマれない人にとっては可もなく不可もなし
って程度に思えるかもしれないな。
これがこけたら、マジでSDに未来なさそうで怖いんだが。
378イラストに騙された名無しさん:04/03/23 10:52 ID:ypd2JAya
でも、才能っていうより一発芸っぽいしなー>3巻読んでオモタ
379イラストに騙された名無しさん:04/03/23 12:19 ID:1DSJ+0SC
双色や姫神と同じ、売れない良作のまま終わるのかなー。>銀盤
つか、こうも良作が注目されない、といって売れ線狙いの
萌えものでさえたいして売れていないとなると……
一体何が諸悪の根源なんだ?
叩きでなく、マジで原因を究明したい。
380イラストに騙された名無しさん:04/03/23 17:15 ID:L36mYpE2
それがわかりゃ誰も苦労はないだろうなあ……
381イラストに騙された名無しさん:04/03/23 20:19 ID:DqoBOViV
>叩きでなく、マジで原因を究明したい。
無理。原因を追求したらどうしてもレーベル叩き、編集叩き、出版社叩きになる。
382イラストに騙された名無しさん:04/03/23 22:33 ID:rgyc4CjC
ttp://dash.shueisha.co.jp/-ginban/

この宣伝の仕方を見ると、どうしてもね……。
383イラストに騙された名無しさん:04/03/23 22:43 ID:cXHGy7et
地雷認定した物に対してなぜそう認定するのか
具体的に分析して語れない香具師には
叩き以外出来る訳があるまい。
384イラストに騙された名無しさん:04/03/24 03:16 ID:mvs530n4
>>383
具体的に分析するのは読者の仕事なのか?

385イラストに騙された名無しさん:04/03/24 11:00 ID:e0YgsJ7j
読むだけの「ただの読者」には分析できないと言ってんだろ
386イラストに騙された名無しさん:04/03/24 11:09 ID:8lTARZSg
>>384-385
>>379>>381>>383
作品の欠点もきちんと抽出できないアホに
レーベルの欠点分析なんてちゃんと出来る訳ないだろという話だろ。
こんな簡単な流れくらい嫁。
387イラストに騙された名無しさん:04/03/24 11:21 ID:e0YgsJ7j
俺も含めてるのは何でだ?
「分析」してみろよ。
388イラストに騙された名無しさん:04/03/24 11:24 ID:8lTARZSg
>>387
問題の対象は「ただの読者」じゃなく、
ここで地雷認定叩きしてそれを分析だと思っているアホだから。
389イラストに騙された名無しさん:04/03/24 11:27 ID:e0YgsJ7j
384(読者の仕事なのか)へのレスである事と、わざわざ括弧付けした意味くらい考えて欲しいもんだ。
390イラストに騙された名無しさん:04/03/24 11:32 ID:8lTARZSg
>>389
なら「読者の」とか筋違いの疑問抱いてる所に突っ込むのが筋合い。
それをちゃんと読んでないおまいも同じ穴のムジナ。

そもそもレスアンカーも使えないならもう半年ROMってろ。
391イラストに騙された名無しさん:04/03/24 11:38 ID:e0YgsJ7j
お前の/自分の認識だけが正解じゃないって事だ。
しかしレスアンカーくらいで…、覚えたてですか(w
392イラストに騙された名無しさん:04/03/24 11:39 ID:8lTARZSg
なんだ春の素人か。
さっさと春休み終わらんものかね。
393イラストに騙された名無しさん:04/03/24 12:09 ID:ZxTAG/0i
>ここで地雷認定叩きしてそれを分析だと思っているアホだから。

どの意見を差しているのかよくわからんが、そもそもこの前提がおかしいな。
一介の読者にとっては、面白いかつまらんかって単純な感想があるだけで、
わざわざ分析してやる義務はない。
そしてその単純な感想(の一部)が浮かぶのが2ちゃんという場。
たまたまここに浮かぶ感想に酷評が多いからといって、
酷評する香具師をアホ呼ばわりしたところで作品の質か変わるわけでもない。
ここで地雷呼ばわりされた作品の信者なのか、関係者なのかは知らんがな。w

要するに、酷評される一方で、数万倍の人間が絶賛して売れれば傑作名作だし、
それなりに評価する声があれば普通に良作、評価の声がなければ駄作ってだけ。
394イラストに騙された名無しさん:04/03/24 15:34 ID:lYm0hCwp
ぶっちゃけSDはもうだめぽ
395イラストに騙された名無しさん:04/03/24 15:43 ID:eNgkClcz
分析は「読者」の「仕事」ではないが、「遊び」でいいんじゃね?(w
396イラストに騙された名無しさん:04/03/24 23:41 ID:bPCItJ+c
>>379
短絡的かもしれないけど、キャンペーン・PR不足という気もする。>銀盤
397イラストに騙された名無しさん:04/03/24 23:43 ID:QIV8PTV9
そんなこたーない。
398イラストに騙された名無しさん:04/03/24 23:50 ID:bPCItJ+c
>>397
すまん、やっぱ短絡的か。
神様家族キャンペーンを見て、銀盤もこれ位の勢いで売りゃいいのに、とかちょっと思ったんだよ。
399イラストに騙された名無しさん:04/03/25 00:00 ID:R08ldMA6
神様は黙ってても爆発的に売れた(MFJにしては)から
さらに売る営業努力をしたのだよ。
400イラストに騙された名無しさん:04/03/26 03:29 ID:/OC+X6q4
さて、すでに発売日がすぎたわけだが、誰も感想無し?
401イラストに騙された名無しさん:04/03/26 20:54 ID:gcbOOpQ0
ブックオフその他の古本屋をいろいろまわってみたんだが、
どうも中古に流れてくるのがいちばん速いのがSDのようだ(その次がファミ通かな)。
これ、やっぱりいかんことだよね?
402イラストに騙された名無しさん:04/03/26 21:52 ID:9fdBEhZT
漏れの感覚だとファミ通>SDだなあ。
注目してる作家によっても違うんだろうが。
403イラストに騙された名無しさん:04/03/26 22:11 ID:jJNKKLoS
あくまで個人的意見だが……
SDには少数ながら、現在のファミ通にはいない高力量の作家がいると思うが、
全体の平均レベルではまだファミ通のほうが上って感じ。
ファミ通は、地雷もある一方、他所の中堅を借りたり生え抜きも揃ってきたしで、
バラエティにも富んでるし、平均レベルは中の上ぐらいになってきていると思う。
SDは、一部実力派を除いては萌え系コメディばかりで層が薄いのが痛い。
けっして萌え系バカコメディというジャンル自体を見下すつもりはないが、
そういうジャンルとして公正に見てもいまいちな凡作が多い。
高力量作家をうまく生かして知名度を上げていければ、また変わってくるだろうが。
404イラストに騙された名無しさん:04/03/27 02:06 ID:A+7F7LJe
>>403
参考までに、SD主力とハミ通主力を比較してみてもらえないだろうか
405イラストに騙された名無しさん:04/03/27 02:26 ID:lRMu41ER
他レーベル比較は荒れるからこのスレではやめれ。
406403:04/03/27 02:43 ID:qP1WKt5C
>>405
自分は別に具体例をあげてもいいんだが、荒れる原因になりそうなら、
控えておくか、どっか適当な別スレでやろうか?
407イラストに騙された名無しさん:04/03/27 07:42 ID:LvOJPKs9
えっ?
SD文庫スレってそんな話するところじゃなかったの?
408イラストに騙された名無しさん:04/03/27 08:52 ID:M3Y5i06b
つか、榊とか新井とか山下とか吉岡とか新木とか、大半が他社出とはいえ
ラノベではそこそこ一角の奴が書いている時点でファミ通の圧勝だろ。w
SDにそのレベルの香具師が何人いる?
409吾輩は名無しである:04/03/27 12:35 ID:wflFPxa4
410イラストに騙された名無しさん:04/03/27 16:30 ID:le58Ddsb
>>405
前スレではMF文庫との比較で盛り上がったけど、その時は特に荒れなかったよ。

>>408
倉田、ゆうき、定金、少し落ちて嬉野と桑島?川崎ヒロユキはアニメ脚本家だし…。
411イラストに騙された名無しさん:04/03/27 16:34 ID:vN7+zGSY
レベルの基準が分からんのだが。
売り上げでいうなら、>>408に挙げられているのに匹敵する奴っていねぇんじゃねぇ?
412イラストに騙された名無しさん:04/03/27 19:54 ID:PQ/S3lDJ
イレギュラー、帰宅部、蘭堂家get

買っといていうのもなんだが、
富士ミスも裸足で逃げ出しそうなラインナップだ。
413イラストに騙された名無しさん:04/03/28 00:01 ID:1FcxbvzZ
と言うか新刊発売されたのに全く感想出てない自体、もう駄目ぽの証明じゃん。
今月発売分には単独スレ持ち作家が一人もいないのに。
414イラストに騙された名無しさん:04/03/28 00:09 ID:51wbsMTo
>>413
蘭堂家、めぞんの作家の単独スレあるぞ・・・?

【如月明】『無限』先生総合スレッド【めぞん】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058642078/

ホルス・マスター〜天下無双の剛剣
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/967552198/
415イラストに騙された名無しさん:04/03/28 00:40 ID:oE9ETgDa
(´-`).。oO(その作者名間違えたスレまだあったのか……)
416イラストに騙された名無しさん:04/03/28 14:38 ID:UHp8fMKu
売り上げで言うなら、吉岡が別格。
榊倉田川崎が同レベル。
新井ゆうき桑島がその下あたり。

ジハードの売り上げを入れていいなら定金は吉岡と同格。
SDだけの売り上げだったらランク外。
417イラストに騙された名無しさん:04/03/28 16:15 ID:LxxkL8qB
2003年-2004年までのSDとファミ通の売り上げを比較。

【SD】
今年:
倉田英之/R.O.D 第9巻  4位
結城聖/テイルズオブシンフォニア 世界再生編  20位
去年:
川崎ヒロユキ/はっぴぃセブン 福娘厄神転生 光之巻  15位
川崎ヒロユキ/新・はっぴぃセブン 2  19位
倉田英之/R.O.D 第8巻  14位
結城聖/テイルズオブデスティニー2 1  5位
結城聖/テイルズオブデスティニー2 2  11位
結城聖/テイルズオブデスティニー2 3  11位
結城聖/テイルズオブシンフォニア テセアラ編  17位

【ファミ通】
今年:
なし
去年:
新井輝/恋愛極刑ハイスクール1  13位
榊一郎/まじしゃんず・あかでみぃ 1  11位
榊一郎/まじしゃんず・あかでみぃ 2  14位
榊一郎/まじしゃんず・あかでみい 4  4位
庄司卓/トゥインクル☆スターシップ  19位
庄司卓/トゥインクル☆スターシップ  14位
矢島さら/テイルズオブデスティニー2 上  16位
矢島さら/テイルズオブデスティニー2 中  18位
矢島さら/テイルズオブデスティニー2 下  15位
吉岡平/無責任提督タイラー 2  4位
吉岡平/無責任提督タイラー 3  8位
吉岡平/無責任提督タイラー 4  8位  
418イラストに騙された名無しさん:04/03/28 19:04 ID:jBrhNlR4
>>417
出典がないので何のデータか分からないけど、
ただ一つ言える事は「『テイルズ』のノベライズは売れる」
419イラストに騙された名無しさん:04/03/28 19:37 ID:9ex8ikjd
>>418
これ、日販の週間文庫売り上げの順位だな>出典
420イラストに騙された名無しさん:04/03/28 21:07 ID:LsQ/T8TK
蘭堂家というか、嬉野のキャッチコピー
「丘野ゆうじよりはマシ」
421イラストに騙された名無しさん:04/03/28 22:31 ID:KCkmN7cd
まあ、別々の週での順位を単純比較はできないだろうけど、
レーベルに関係なく売れるノベライズを度外視すれば、
大ヒットこそないが中ヒットで堅実に稼いでいるファミ通に対し、
看板扱いのわりに実態は中ヒット程度のRODと、あとは中の下でがんばってる
はぴ7ぐらいしかないというSDの実態が明らかになったような。
422書店員:04/03/28 22:41 ID:sGShmKW2
うろおぼえですが、当店では ファミ通>SDの売れ行きです。
ファミ通は事前発注が利きまして、ほぼ満数入ってきます。
主力商品を7〜10冊、その他を3〜5冊入れたところ、半分は売り切れました。
SDは2〜5冊の入荷で、売り切れたのは一種類ほど。
ただしRODの売れ行きは、ファミ通の主力を上回るものだったかと。
423イラストに騙された名無しさん:04/03/28 23:04 ID:t+wh0rno
「テイルズ」シリーズは人気のあるコンシューマーのRPGだからね。
ノベライズの内容も奇をてらわないゲーム内容に忠実なタイプだし、無理に一巻にまとめようとしてないのも好感。
無理に一巻にまとめられて、作者のつまらない脳内設定を加えられた駄作ノベライズにくらべれば、良くできてる方だよ。
424イラストに騙された名無しさん:04/03/29 00:49 ID:LkGVeE5R
>>417
やっぱりと言うか何と言うかRODはアニメ化以前と以後の差が凄いな。
425イラストに騙された名無しさん:04/03/29 00:56 ID:or8CaUsu
>>427
OVA時代は14位止まりが、TVアニメ化したらトップ5入りか。
TVアニメ放映中に新刊が1冊しか出なかったのはもったいない。
(あと年末にキャンペーンを張ってた新はっぴぃセブンは全コケだったのか。)
426イラストに騙された名無しさん:04/03/29 01:01 ID:or8CaUsu
427イラストに騙された名無しさん:04/03/29 06:14 ID:18xxlueL
>ジハードの売り上げを入れていいなら定金は吉岡と同格。

ジハードが売れた(ように見える)のは、ジャンプ六百万部当時に
ジャンプノベルの小説賞受賞第一作として大宣伝したからで、
最初はともかく、実際はそれほど売れてなかったらしいよ。
十万部刷った(注・「売れた」ではない)のは第一巻だけで、
その後、巻を追うごとに急落して、三分の一程度に落ち着いたとか。

別に定金を叩いているのではない。彼の基本的力量は非常に高いと思う。
ただ、本人が前にどこかでそんなことをいっていた。
実際、ジャンプノベル本体もそんな感じで尻すぼみにあぽーんしたわけだし。
428イラストに騙された名無しさん:04/03/29 16:54 ID:ENXK20j6
>>425
クリスマスネタが2月ってのがなあ…
429イラストに騙された名無しさん:04/03/29 19:35 ID:4VGqFEaf
>>428
作者急病だから仕方ない。発売遅れたぶん5巻はページ数あったし。
それより次でまた新キャラ出るらしいけど、いい加減キャラ増えすぎじゃないか?
430イラストに騙された名無しさん:04/03/29 21:24 ID:I0cVHew5
七福神なのに余裕で七人越えてるよな。
431イラストに騙された名無しさん:04/03/30 14:48 ID:rncjrDm5
>>427
ジハード、売れてないのか。残念。
装丁を一新して一般レーベル(集英社文庫)から刊行されたし(かの十二国記と同じ道)、
都内の大型書店では扱いが良いから、てっきり…。
432イラストに騙された名無しさん:04/03/30 17:34 ID:YxZFWuQl
>>429
イラストレーターもネタ切れっぽいよね。
俺は4巻でマイが菊之助に迫ってる挿し絵を見て、
たもんが菊之助に迫ってると勘違いしちまった。
433イラストに騙された名無しさん:04/03/30 18:17 ID:qZEDsijf
>>431
まあ、もちろんそれなりには売れているんだろうけどね。
ただ、ジャンプノベル本体のスタートダッシュで勢いがあった頃はともかく、
吉岡と同格とまでいえるかは疑問。
434イラストに騙された名無しさん:04/03/31 09:47 ID:3rvQc3kw
仕方ない、ここはひとつ
帰宅部のあかねと紅美のエロ画像希望
435イラストに騙された名無しさん:04/03/31 14:07 ID:U4HyY1QD
>>433
フォロー、どうもです。
売り上げが悪くてもジハードが楽しいことに変わりはない…でも、やっぱり売れてる方が
ファンとしては嬉しい。
ついでに姫神ももっと世に出てくれれば…
436イラストに騙された名無しさん:04/04/01 16:08 ID:bX3tmGm3
めぞんのサブタイトル「剣と魔法の大冒険」ってどうよ?
マジならばセンスが20年、パロネタとしても10年古くないか?
437イラストに騙された名無しさん:04/04/01 20:08 ID:pVrzmZTy
萌え系で挿絵無しって悲惨すぎるよな。
438イラストに騙された名無しさん:04/04/01 21:47 ID:nwtA+VEF
>434
きぼんする前に2巻の感想をうpしる。

俺はとてもじゃないが自腹で読む気しねえ。
439イラストに騙された名無しさん:04/04/01 23:10 ID:+ylE3tXb
>>436
来月の世界征服のサブタイも似たようなもの。「短編集だよ、全員集合!」って。
440イラストに騙された名無しさん:04/04/01 23:40 ID:40uH5n+k
>>438
立ち読みしたが……地雷だ。読むだけ時間の無駄。
441イラストに騙された名無しさん:04/04/02 15:01 ID:O0Ghzt6k
>>438
>>440

俺は1巻、2巻ともに面白かった。俺って趣味悪いの?
ちなみに帰宅部が初めて買ったライトノベルとやらです。
442イラストに騙された名無しさん:04/04/02 22:08 ID:qUIeHFTy
新刊感想

・イレギュラー
典型的な『電撃2次落ち作品』をマイホムペで晒したような話。
イレギュラーなんていうまんまな用語でしかもそれをタイトルに持ってきた事に愕然。
話は『ハーフ』が結局意味あったのか疑問だったり、
ヒロインの過去の仲間の話の部分の噛み合わせが悪かったり。
なんていうか作者が考えてることを10とすると3ぐらいしか書けてないような。

・帰宅部2
話は完全にあかねメインで、絡む新キャラも二人出してるのに、
最後の方はあかね関係をスルーしてたから、なんのために出てきたのか。
噛ませ犬にもなってない。
まあ存在意義が一番なさそうなのは主人公なんだが。

・蘭堂家2
たかが知れてるのはたしかだけど、冷静に考えてみれば
(まぶらほ長編+セイバーマリオネット)/2な話だし。
キャラに感情がついて来た分、前回より良くなってる。
少なくともまぶらほ長編よりは面白くなったのは確か。
443440だけど:04/04/02 22:38 ID:FDzyS1JF
>俺は1巻、2巻ともに面白かった。俺って趣味悪いの?
>ちなみに帰宅部が初めて買ったライトノベルとやらです

端的に読書経験が乏しいことによる錯覚だと思う。
これからライトノベルを読んでいこうとするなら、電撃文庫で出てるのを、いくつか買ってみれば良い。
目から鱗が落ちるから。ためしにブギーポップとか、キノの旅とか、悪魔のミカタを読むことをお勧めする。


今回の新刊で読めるのは、蘭堂家だけだね。でも、一巻から感じるが、絵師を間違えてる。
帰宅部と絵師を交代した方がいいのでは、と思ってしまった。
444イラストに騙された名無しさん:04/04/02 23:07 ID:KtSbSVoP
>>443
SDにはライトノベル初心者に薦められるような作品はないってことか……。
それはともかくとしても、ちょっと首を傾げたくなるラインナップだなw
良くも悪くも現在のライトノベルを象徴してはいるが。
445イラストに騙された名無しさん:04/04/02 23:28 ID:76QAakdR
激突カンフーファイターとか撲殺天使ドクロちゃんとかも薦めといたほうがいいぞ
446イラストに騙された名無しさん:04/04/02 23:46 ID:FBc+B9zd
>>444
初心者に薦める基準は何よ。
447再び440:04/04/03 01:10 ID:wq5TqIDY
>それはともかくとしても、ちょっと首を傾げたくなるラインナップだなw

初心者だからこそ、最初の方でインパクト強いのを読んだ方がよいかと思ったので。
素直にエンターテイメントしてて取っつきやすい本と思えるのも上げておく。 

同じく電撃なら「灼眼のシャナ」(帰宅部が面白いというなら、近いので)。
スニーカーなら「ロードス島戦記&伝説」(ラノベの古典です) 「トリニティ・ブラッド」
富士見なら「スレイヤーズ」「オーフェン」。

こういうところかと。
個人的には、スニーカーなら「されど罪人は竜と踊る」。富士見なら「十二月のベロニカ」をすすめたいところだが……またも首を傾げられそうなので(w
448イラストに騙された名無しさん:04/04/03 08:44 ID:17IwyjZ2
>初心者向けの基準
こういう話題が出るたびに思うんだが、「わかりやすい」と「レベルが低い」を
取り違えてはいかんよな。
いわゆる「文章で書いたマンガ」というか、小学生でも読めるような
キャラ主体のライトノベルでも、キャラの書き分け(いわゆるキャラ立て)や
ストーリーのメリハリ、情景描写などがしっかりしているなら良作といえる。
むしろ小学生向けだからこそ、そういう基本がしっかりしている必要がある。

SDの場合、小学生向け良作ライトノベルの表層だけ真似をして、
小説の基本部分がなってないから地雷呼ばわりされるんだと思う。
単に力量ある作者が揃ってないだけかもしれんが、こうも地雷が多いと、
「どうせ頭の悪いオタガキ向けだからこの程度でいいんだ」みたいに、
編集自身がそのあたりを取り違えている気がしてならない。
449イラストに騙された名無しさん:04/04/03 23:59 ID:ZvFELgbp
>>448
私もその意見には、ほぼ賛成。

だが、ここには「あのベニー松山を復活させてくれた」という功績もある。
私としては、その一点だけで、このレーベルの存在を許せるよ。
450イラストに騙された名無しさん:04/04/04 00:16 ID:+UvcHRYJ
パクリ三位一体のトリブラ勧められても……
LOTR三部作が映像化された今、ロードスを勧められても……
451イラストに騙された名無しさん:04/04/04 00:32 ID:3hHYPgdK
>>450は、>>441なのか?

だったら、短期間に成長したなぁ(w

帰宅部が初めてのライトノベルで、それが面白いという人相手なんだから、それくらいでいいんじゃないの? 
452イラストに騙された名無しさん:04/04/04 09:45 ID:GJWew1LD
ネットをつらつら見ていたら、
「最近SDはよくなってきた」との記述を見つけた。

そういう人もいるらしー。
漏れも年末年始にかけてはそう思ってたんだがナー。
先月のラインナップはマジでひどかった。谷間ならいいんだけど。
453イラストに騙された名無しさん:04/04/04 12:53 ID:J2yF76b1
むしろ「良くなった」といった人のほうが、
たまたままぐれ当たりの山だった時期を見てそう思っただけなのかも。
454イラストに騙された名無しさん:04/04/04 22:23 ID:QdaF2Ipt
>450
王道の大作に手を出す前に、その手のやつ読むのってよくあるやん。
指輪読むきっかけがロードスだったってのもその一つだし、トリブラも元ネタ云々を置いとけば馬鹿一てんこもりで楽しいと思うぞ。
455イラストに騙された名無しさん:04/04/04 23:34 ID:qlGZzsRo
>>452
新年一発目のラインナップ(>>2)を見た時には、俺もSDに期待したもんだよ。
456イラストに騙された名無しさん:04/04/05 01:40 ID:Yy5o1NUn
実際はメリクリショボーン祭だったけどね。
457イラストに騙された名無しさん:04/04/05 01:58 ID:aJrkpc+q
良作銀盤と安パイ(SD内では)オパラブを、
蒼いメリトン級核地雷が吹き飛ばした感じだったよな。
458イラストに騙された名無しさん:04/04/06 23:43 ID:z0qsr9MX
取りあえず5月だ、5月!
今度の公式サイト更新で、新刊情報からベニ松が消えないように祈ろう。
459イラストに騙された名無しさん:04/04/07 00:13 ID:ro5Vx38m
それよりも、もすけはどうなった?
460イラストに騙された名無しさん:04/04/07 02:36 ID:W2Ta5Xep
バスタは何か原作もうやむやだし、もうどうでもよくなってきた・・・。
十年付き合ってきたけど、さすがに疲れたよ・・・。
461イラストに騙された名無しさん:04/04/07 10:15 ID:0POBhpUa
>>459
去年の新人賞作品は銀盤が6月、よくわかるが12月に発売だったから、
仮にもすけ氏の作品が発売されるなら、その辺りになるのかな?
462イラストに騙された名無しさん:04/04/08 15:59 ID:FNxJFoSs
もすけ期待age
463イラストに騙された名無しさん:04/04/08 18:44 ID:VSHc2X08
>>462
それで思い出したけど、最終選考結果っていつ発表されんだ?
OHPには「最終選考は3月下旬に行う予定です」って書いてあるけどもう4月・・・
464イラストに騙された名無しさん:04/04/08 18:56 ID:mzxlmrfA
>>463
1・最終候補作が、佳作や奨励賞にも値しないどうしようもない作品ばかりだった。
2・上層部がレーベルあぽーんを決定。編集現場で受賞させた後の扱いに困っている。
3・もすけの作品が大賞級の傑作。他にはこれという作品がなかったが、
  本人が2ちゃんに情報漏洩したため、こんな人間に授賞させるべきかどうか悩んでいる。
465イラストに騙された名無しさん:04/04/08 20:08 ID:gNMRtSxH
>463
選考の実施と、選考結果の発表は別時期です。
466イラストに騙された名無しさん:04/04/09 18:19 ID:Z+5fCljH
・ベニ松
・新人賞

取りあえず公式サイトの4月更新は要注目だな。
467イラストに騙された名無しさん:04/04/11 21:40 ID:4sCK/xYR
庚申マダー?(AA略
468イラストに騙された名無しさん:04/04/11 23:27 ID:el0IPXYT
>>467
ベニ松が気になって、マメにOHPは見てるけど、現時点では動きないよ。
(ついでに「5月新刊」から、ベニ松は消えてない。)
469イラストに騙された名無しさん:04/04/14 04:57 ID:c9PNdJ9r
《2004年5月25日(火)発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。
魔王、始めました7−すーぱーふりー大作戦−  淺沼広太/なごやちーんこ
よくわかる現代魔法2−いもうとコントロール−  桜坂 洋/宮下未紀
へっぽこイレギュラーはんたぁ・ナオのちょー冒険  狭山京輔/純 珪一
BASTARD!! −黒い蛇II−  原作・イラスト/荻原一至 文/ベニー松山
キメラ2  原作・イラスト/緒方てい 文/連光寺正

《2004年6月以降〜発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。発売時期が未確定の作品も含まれています。
姫巫女様にうっふん  定金伸治/駒都えーじ
めぞんdeぎゃらくしぃVSミッドナイト☆マジック  夢幻/岩崎考司・叶恭弘
もしも彼女が猫耳になったら  松腹真琴/天広直人
聖まっする乙女組  深見真/Rubis
双色の瞳 へルズガルド戦士  露越かほる/寺田克也
470イラストに騙された名無しさん:04/04/14 05:56 ID:VPkOguWk
……
……
……
471イラストに騙された名無しさん:04/04/14 06:31 ID:6h6p6zgQ
オフィシャルよりセンスの無いサブタイをつけてどうするよ
472イラストに騙された名無しさん:04/04/14 10:16 ID:8U+Sv1C6
すーぱーふりー・・・しかも黒い「蛇」って・・・。
まっ、まぁSDだからー・・・



・・・で済ませていいのか!?・・・_| ̄|○
473イラストに騙された名無しさん:04/04/14 11:29 ID:CFFYGkKG
現代魔法、続き出るのか。
誰の同意も得られなさそうだが、わりと好みなんで嬉しいな。

もうちょっと主人公の恋愛度を上げて、それとは別に性格の悪い美少年魔法使いでも出したら、
いっそコバルトのほうでやっていけるんじゃないか? っていう少女小説っぷりがいいんだ。
少なくとも東方ウィッチクラフトよりは俺の趣味に合う。

いや、誰の同意も得られないのはわかってるから _| ̄|○
474イラストに騙された名無しさん:04/04/14 11:50 ID:lMJKjHuR
お、ベニ松5月確定ってか?
475イラストに騙された名無しさん:04/04/14 13:51 ID:5N6BB64A
聖まっする乙女組  深見真/Rubis


深見汁が題名からしたたっております
激しく期待大
476イラストに騙された名無しさん:04/04/14 13:58 ID:RcNAl068
>>473
そもそも東方ウィッチクラフトがコバルト向きじゃないし。
スレ違いスマソ
477イラストに騙された名無しさん:04/04/14 14:11 ID:bAOjTGzN
竹岡葉月ってどっちかっていうと電撃風味だよな。
478イラストに騙された名無しさん:04/04/14 17:28 ID:BUsFAjeO
>>476
フラクタル・チャイルドもコバルト向きかと聞かれれば微妙だよな。
まあコバルトには「え?これが少女小説?」てのが幾つかあるけど。

>>477
いっそSDで書いてほしい…けど来ないだろうな…。

ついでに竹岡専用スレはこっち。
◆竹岡葉月◆
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1080224467/
479イラストに騙された名無しさん:04/04/14 19:53 ID:f2Bbsin1
>>469

他スレの者ですが、これがウソねただと気づかない厨が流れてきて
迷惑してます。
これぐらい気づいてやれよ(w
480イラストに騙された名無しさん:04/04/14 19:59 ID:oZLs9llU
なんか六月訳がわからんね。
絵師がこつえーに寺田克也。
ジャンプノベル組みが萌え路線まっしぐらになってるし、
なぜかミッドナイトマジックの復活(?)
さらには深見が出張ってる。

どうせだったらこのラインナップに乙一も加えてさらに混沌とさせて欲しかった。
エヴァのアンソロなんか参加するんだから、なんか理由つけりゃ引っ張り出せると思うんだが。

でも定金ファンとしては、うっふんって何よ、うっふんって・・・。

とりとめなくてごめん。
481イラストに騙された名無しさん:04/04/14 20:10 ID:8U+Sv1C6
寺田氏は前からいます・・・忘れないで・・・。
482480:04/04/14 20:11 ID:oZLs9llU
ネタだったんだね。otz
なんか衝撃が強すぎて考えなかったよ。
483イラストに騙された名無しさん:04/04/14 20:11 ID:lbVPjx2Z
>>480
だからウソねたなんだって。
公式サイト見てみれ。
ファンなんだったら、定金はそんなの書かないだろ、
とか気づいてやれよ……。
484483:04/04/14 20:15 ID:/TB1KWfL
あ、前後行き違いになってしまった。スマソ。
485イラストに騙された名無しさん:04/04/14 20:17 ID:8U+Sv1C6
だってホラ。SDだから。
486イラストに騙された名無しさん:04/04/14 20:25 ID:DYpqxA5u
作者を別にすれば、SDから出ても
まったく違和感のないタイトルだもんな。>姫巫女様にうっふん
487え〜てる ◆FwATELLFz. :04/04/14 20:26 ID:+VYykOW6
>>473
ウチも現代魔法は期待してるぞー。

コッチは、頑張って現代版メルヴィ&カシムみたいにでもなってくれないかなー、
と思っているので、微妙に期待の方向性が違うかも知れないけど。
488イラストに騙された名無しさん:04/04/14 20:31 ID:CwMswjkF
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  公式サイトの更新マダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
489イラストに騙された名無しさん:04/04/14 20:39 ID:6h6p6zgQ
マジレスしてる連中居たのか…
490イラストに騙された名無しさん:04/04/14 20:53 ID:VXseepL9
取りあえずホンモノはこれだ。公式サイトはまだ更新されん…。


《2004年4月23日(金)発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。
新・はっぴぃセブン−vol.6 スィート気分で春らんまん!−  川崎ヒロユキ/COM
オーパーツラブ3rd−ファラオさまと、にえのハート−  ゆうきりん/酒井ヒロヤス
世界征服物語〜短編集だよ、全員集合!〜  神代 明/如月 水、緋賀ゆかり
TO THE CASTLE−DISCO UNDERGROUND−  桑島由一/スドウヒロシ
鬼刻  城崎火也/椋本夏夜

《2004年5月以降〜発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。発売時期が未確定の作品も含まれています。
魔王、始めました 7  淺沼広太/なごやこーちん
よくわかる現代魔法 2  桜坂 洋/宮下未紀
キメラ 2  原作・イラスト:緒方てい/連光寺正
BASTARD!!−黒い虹II−  原作・イラスト:萩原一至/ベニー松山
ナッツ・クラックリンゴの誘惑(仮)  狩野 鏡/南野彼方


「スィート気分で春らんまん!」とか「短編集だよ、全員集合!」というサブタイが
公式で出るレーベルだから、「うっふん」に釣られるヤツがいるのも当然かもなー。
491イラストに騙された名無しさん:04/04/14 20:59 ID:8U+Sv1C6
全く違和感無く受け入れてたよ。俺。
492イラストに騙された名無しさん:04/04/14 20:59 ID:DYpqxA5u
>>490
スマソが、その情報にも一つだけネタが混じってる気がするのだが・・・・
それとも、別ルートから仕入れたマジ情報なのか?
493イラストに騙された名無しさん:04/04/14 21:03 ID:VXseepL9
>>492
マジレス。どれ?
494イラストに騙された名無しさん:04/04/14 21:04 ID:DYpqxA5u
>ナッツ・クラックリンゴの誘惑(仮)  狩野 鏡/南野彼方

これ、公式チェックしたけどなかったよ。
495イラストに騙された名無しさん:04/04/14 21:07 ID:VXseepL9
>>494
それだけ別の情報サイトから拾って来ました(勝手に書き足して申し訳ない)。

本屋タウン:文庫の新刊情報、3月
ttps://www.honya-town.co.jp/P3/CM/html/bookclip/new/bunko/03_b.html
496イラストに騙された名無しさん:04/04/14 21:10 ID:gcqaYSZ9
なにい「聖まっする乙女組  深見真」がガセネタだってえ


あんまりだあ
497イラストに騙された名無しさん:04/04/14 21:11 ID:VXseepL9
>>495
×3月
○5月

たびたび申し訳ない……。
498492=494:04/04/14 21:11 ID:DYpqxA5u
成る程。で、この作者の人、角川の出身みたいだな。
ようやくSDも他社の助っ人を借りる戦術に出たか。
499イラストに騙された名無しさん:04/04/14 21:25 ID:G0GCDf9l
半分祭りになってるねえ
この状況に一番驚いてるのは>>469自身だったりして
500イラストに騙された名無しさん:04/04/15 04:04 ID:iO/4XOWu
>>498
作家じゃなくて、昔のザ・スニーカーに投稿小説が
何回か載っただけのアマチュアだよ。>狩野鏡
もう閉鎖したみたいだけど、HPも持ってたらしい。
作品を読みもしないで決め付けるのも何だけど、
素人同然のWEB作家を引っ張り出すなんて、
本当に人材難だよな、SD……
501イラストに騙された名無しさん:04/04/15 09:16 ID:fbwXHisl
角川スニーカーの作家という訳ではないのか、
一瞬期待した自分が馬鹿だった・・・・
502イラストに騙された名無しさん:04/04/15 10:40 ID:61ClL/ft
スニーカー作家といったって
咲田、長谷、米澤、浅井あたりを除けば地雷原と変わらん。
503イラストに騙された名無しさん:04/04/15 14:27 ID:/H7DrK7t
いっそ、>>490のより>>469の方が面白そうなんだが。
あと、狩野鏡ってのはSDの新人賞にでも出してたんじゃない?
面倒だから確認してないけど。
504イラストに騙された名無しさん:04/04/15 15:47 ID:nLb+/Uof
公式更新。本物新刊情報キター!

《2004年5月25日(火)発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。
「魔王、始めました
  ――世界の半分はメイドでできています」 淺沼広太 イラスト/なごやこーちん
「よくわかる現代魔法 ガーベージコレクター」 桜坂 洋 イラスト/宮下未紀
「キメラ 燃える瞳の遊女」 原作・イラスト/緒方てい 文/連光寺正
「ナッツ・クラッカー
  ―リンゴの誘惑 The toxic apple―」 狩野 鏡 イラスト/南野彼方


《2004年6月以降〜発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。発売時期が未確定の作品も含まれています。
「ぶらっくらんど☆ふぁんたじあ」 定金伸治 イラスト/星 樹
「ばとる・おぶ・CHUCHU」 一条理希 イラスト/四谷嘉一
「蘭堂家の人々3」 嬉野秋彦 イラスト/日向悠二
「Holy☆Hearts! 明日を信じる、こころです。」 神代 明 イラスト/緋賀ゆかり
505イラストに騙された名無しさん:04/04/15 15:54 ID:jlz1vaJ5
もすけの結果は23日か……。
506イラストに騙された名無しさん:04/04/15 15:54 ID:PvW2iQea
>>504
何故定金の作品だけネタ化する?
恨みでもあるのか(w
正しくは、これ↓。

>>「ブラックランドファンタジア」 定金伸治 イラスト/星 樹
507イラストに騙された名無しさん:04/04/15 15:58 ID:UKWv98ek
すまん、実は例の「姫巫女様に〜」を一瞬でネタだと見抜きながらも、
ツボにハマって笑ってしまったんで、つい遊んでしまった。
定金タン自身は好きだよ。好きだからついいじめたくなる。w
508イラストに騙された名無しさん:04/04/15 17:33 ID:OzAmqX3O
ベニ松…orz
509イラストに騙された名無しさん:04/04/15 18:04 ID:u237MUWw
5月からも6月以降からもいなくなってるな・・・
510イラストに騙された名無しさん:04/04/15 18:55 ID:D4l0oXS3
聖まっする乙女組ネタで傷ついた心を
Holy☆Hearts!で癒したい
511イラストに騙された名無しさん:04/04/15 20:26 ID:9SotVXYd
>>504
昨日の今日なので、またネタか釣りかと疑ってしまった…ごめんなさい。

定金はタイトルだけではなく、SDで書くこと自体がネタかと思ってしまった。
今度のシリーズ(かどうかは分からないけど)こそ、ちゃんと宣伝してちゃんと売ってくれ…
512イラストに騙された名無しさん:04/04/15 21:49 ID:2L3bqqW4
さよならベニ松、またキタ━━(゚∀゚)━━!!定金
513イラストに騙された名無しさん:04/04/15 22:08 ID:QGVuG8LP
ベニ松についてはもう羊飼いの少年状態だな。
514イラストに騙された名無しさん:04/04/16 19:56 ID:eiWX7N9t
>>504
これで2004年前半まで来たことになるのか。
515イラストに騙された名無しさん:04/04/16 22:41 ID:h0Trxi3k
今月の公式HPの更新、いつもより特集ページが少なくないか?
516イラストに騙された名無しさん:04/04/16 23:10 ID:is3AJAO6
>>515
言われてみれば確かに。
今まではハッピーセブンの企画ページの下に特集作品のバナーを張ってPRしてたのに
今月はS子とD子のトークだけだ。
517イラストに騙された名無しさん:04/04/17 07:30 ID:ecsAjm1X
>516
時間がなかったのか。。。それとも経費削減だったりして。。。
518イラストに騙された名無しさん:04/04/17 11:28 ID:YnK8KH8N
特集を組めるほどのタイトルがな
519イラストに騙された名無しさん:04/04/17 18:03 ID:J4Etu5m7
定金スレに書くべき話題かも知れんが、
>>「ブラックランドファンタジア」 定金伸治 イラスト/星 樹
の星樹ってどんな人かわからない?
ぐぐっても、同人系で似た名前のペンネームやサークル名が
たくさんあってどれだかわからない。
520イラストに騙された名無しさん:04/04/17 18:47 ID:lUkPcxnQ
>星 樹
確かマガジンZでエターナルアルカディアのコミカライズとか
マダラ四神編のコミック版描いてた人
521イラストに騙された名無しさん:04/04/17 19:17 ID:pbFwUqf/
続編が多いしな、今月。
522イラストに騙された名無しさん:04/04/17 21:52 ID:IqXhwvL4
星 樹さんよりも
「聖まっする乙女組  深見真/Rubis」
のRubisさんの方が気にかかる
嘘だとわかっても気にかかる

いったいどんな『まっする乙女』なのか
情報プリーズ
523イラストに騙された名無しさん:04/04/17 22:09 ID:uvXGQLOQ
アジャコングみたいのだよ
524イラストに騙された名無しさん:04/04/17 22:53 ID:wt0KuBmm
ブライトライツ・ホーリーランドのヤコみたいな香具師
乙女で筋肉で禿頭
525イラストに騙された名無しさん:04/04/17 23:04 ID:IqXhwvL4
乙女で筋肉で禿頭な聖まっする乙女組
た・たまらんですばい


526イラストに騙された名無しさん:04/04/17 23:22 ID:pbFwUqf/
乙女で筋肉と言ったらタカさん以外おるまい。
527イラストに騙された名無しさん:04/04/18 06:37 ID:Vzs5PMG+
深見の挿絵ときたら川崎恵以外ありえなーい。
528イラストに騙された名無しさん:04/04/18 07:44 ID:CR5mGn2L
はっぴいセブンドラマCD化か…
529イラストに騙された名無しさん:04/04/18 08:32 ID:9V/aPoOX
テールエンド続編マダー?
530イラストに騙された名無しさん:04/04/18 09:17 ID:+6FhMOld
>>528
マジで?
531イラストに騙された名無しさん:04/04/18 09:20 ID:+6FhMOld
途中送信&連投スマン。
マジなら川崎が書いてた「帯に驚くと思います」ってこのことだったのか……?
RODの後釜として、このままアニメ化になだれ込んで行くのだろうか。

なんかレーベル最後の日が見えてきた気が。
532イラストに騙された名無しさん:04/04/18 09:55 ID:Vj0p7Q7K
打ち切り説を唱えてみる
533イラストに騙された名無しさん:04/04/18 10:04 ID:CR5mGn2L
ttp://www.moonphase.cc/commonCG/20040417.jpg
一応ソースを。この手のニュースの有名どころか。
534イラストに騙された名無しさん:04/04/18 10:15 ID:6aH/TWm+
>>530
ttp://www.moonphase.cc/commonCG/20040417.jpg

>■川崎ヒロユキ 「新・はっぴぃセブン」 ドラマCD化決定!
> 黒田くりや:桑島法子
> 北山たもん:千葉千恵巳
> 弁天お菊:中原麻衣
>7月23日発売予定。早売りジャンプの宣伝ページから。
>詳しくは、今月23日発売の最新刊折り込みチラシにて。

このキャスティングを見る限り本当にアニメ化あるかも
クリスマス話が2月発売に遅れたのもこの辺の裏事情が
あったのかなーとか邪知してみる
535イラストに騙された名無しさん:04/04/18 10:17 ID:6aH/TWm+
>>533さんと同じことを書いてしまった…リロード遅れすまぬ
536イラストに騙された名無しさん:04/04/18 10:49 ID:ykPd3Hqp
「世界征服物語」も漫画化らしい。
本当にこのレーベル、弾がないんだな。もうダメポ
537イラストに騙された名無しさん:04/04/18 12:34 ID:MNFM5dnA
新・はっぴぃセブンのCDドラマ化と、世界征服物語の漫画化で、一気に目が離せなくなって来きたage。
なるかはぴセブのアニメ化!

>>536
掲載誌はウルジャン?まさか雑誌コバルト?
と言うか、今月で最終巻の作品を何で今さら漫画化するのか、純粋に謎なんだけど。
シリーズ続行中の魔王とか、新規シリーズの銀盤とか現代魔法とかホリハとか蘭堂家とか厨厨とかあるのに・・・・
538イラストに騙された名無しさん:04/04/18 13:15 ID:CR5mGn2L
スニーカーのハルヒ漫画化ですらどうかと思ったが(実際アレな出来だったが)
こっちは無謀以前の問題だな…

>>535
気にしないでくれ。
539イラストに騙された名無しさん:04/04/18 13:30 ID:UEtV5kcj
久しぶりに「帰宅部」をイラスト買いしようかと迷ってるんだけど、どうかな?
基本的にラブコメスキーのハッピーエンド至上主義なんだけど。
540イラストに騙された名無しさん:04/04/18 14:34 ID:iy1d32Su
はっぴぃドラマCD化か・・・
1作目から読んでる者としては、期待と不安が等しくでかい
541イラストに騙された名無しさん:04/04/18 14:52 ID:UruI0MVz
CDドラマ化されるってことは、やっぱ人気あるってことかー>はっぴぃ
もしかしてカルタ本がドカドカ売れて、全プレにもバンバン応募が来たんだろーか。
542イラストに騙された名無しさん:04/04/18 15:55 ID:G1434cd/
>>537
この雑誌。
【廃刊まで】月刊コミック・ラッシュ2月号【カウントダウン】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1080125878/

本文の挿絵をしてる人が絵しか書けないから
急遽原作付きにしたらしい。
543イラストに騙された名無しさん:04/04/18 16:17 ID:nldxYgK8
よりによって創刊時から死にかけのその雑誌か…
せめて集英社内で何とかしてやれよ。
544イラストに騙された名無しさん:04/04/18 16:32 ID:1jDT/yMM
ドラマCDを出す前に、書店の棚確保に力入れるべきじゃ。
新年度になってラノベ売り場に行ってみたら、SDとMFの売り場面積(?)
が逆転してて驚いた。
電撃のアリソン・シャナ・悪魔のCDドラマ競演とか、角川のハルヒの
真似してんのか?

>543
広井王子の蜃気楼帝国の続編が載ってるコレか…
肝心の蜃気楼は駄目、その他の連載陣はもっと駄目なDQN漫画誌
じゃねーかよ。今さらだけど、SDってつくづく場末だな……。
545イラストに騙された名無しさん:04/04/18 20:44 ID:pP4Hv3ff
創刊号にチョロQつけて品定めの立ち読み不可にしたアノ雑誌か・・・
まだ続いていたことにちょっとビックリ。
546イラストに騙された名無しさん:04/04/18 20:45 ID:/fQj1vKu
>539
ここまでスルーされてることを参考に推理してみよう。
547イラストに騙された名無しさん:04/04/18 20:48 ID:L4YgrNYd
>>542
そのスレ読んでみたけど、何だか雰囲気がここと似てる気が
548イラストに騙された名無しさん:04/04/18 20:53 ID:0GWWKv9a
>>539
100%イラスト目的なら止めはしない。
ただ挿絵だけ見たいならなら立ち読みで済ませてもいいと思うけどね・・・。
これと城はまさに「イラストに騙された名無しさん」だった去年の俺。
549イラストに騙された名無しさん:04/04/18 21:23 ID:0IpnKqtN
どうせ漫画連載するなら表紙の如月の方が良かった
550イラストに騙された名無しさん:04/04/18 22:04 ID:Whk9qfDS
>>547
ある意味連載させるにはピッタリの雑誌って事か?
551イラストに騙された名無しさん:04/04/18 22:13 ID:YtIwgRFg
そもそも自社発掘の人材はとことん独占して他社に流すのを嫌う集英社が
よりによってこんな最底辺の漫画誌に原作を譲るのかすげー疑問なんだが。
最初、新しい集英社の子会社かと思ったが違うみたいだし。
どうでもいい原作だから漫画化されるだけましと捨て値で売ったのか
それとももはやレーベル自体がどうでも(ry
552イラストに騙された名無しさん:04/04/18 22:29 ID:0GWWKv9a
まぁ、SDだから。
553イラストに騙された名無しさん:04/04/18 22:30 ID:Vzs5PMG+
流出嫌うのは集英社じゃなくて「週間ジャンプ編集部」な。
ラノベだと、今最も縛りがきついのは電撃文庫編集部という話。
554イラストに騙された名無しさん:04/04/18 22:36 ID:F6ObSctP
ジャンプとのかかわりと言えば「読むジャンプ」って結局なんだったんだろうな?
555イラストに騙された名無しさん:04/04/18 23:11 ID:U5sQUooI
>>551
ラッシュのサイトを見てきたけど
「ガーディアン・ドッグ」の原作者の白川って
「KLAN」を書いてた人と同姓同名だ。本人か?

それにしても著者と絵師が同じなら
何で近著のホリハにしなかったんだ>漫画化
556イラストに騙された名無しさん:04/04/18 23:25 ID:Vsxi2pgC
>551
編集プロダクションがらみです。
557イラストに騙された名無しさん:04/04/19 00:26 ID:QAzFBO6L
>>556
うわー・・・グダグダっぷりここに極まれり。
自社編集者を育成してくれよ・・・。
558イラストに騙された名無しさん:04/04/20 04:59 ID:TmOt5/Eb
このスレ見て前から思ってたんだが、
内部情報を平気で2chに書くロクでもないライターがいる
編プロとつきあいがあるのは確かなようだよな。>556

とっとと縁切ったほうがいいぞ。
559イラストに騙された名無しさん:04/04/20 07:46 ID:oZOM+8Rv
イラストで鬼刻買おうかと思うんだけど、この作者新しい人?
560イラストに騙された名無しさん:04/04/20 08:17 ID:kERH6NMw
>558
内部情報はネタだろうと思って流していたが、そうなのか?
ところで、カキコがライターのものと特定できる藻前は何者?(w
561イラストに騙された名無しさん:04/04/20 08:32 ID:ylmNppo8
>>560
んなもの、レーベルスレや出版社スレに良く現れる自称事情通だろ。
562イラストに騙された名無しさん:04/04/20 11:37 ID:pXxMoEqJ
>>558
ということは、ここの内部情報に当たっているものがあるってことだな。
これまで出てきた内部情報らしきものといえば、
・編集が他所の部署から左遷された連中の吹き溜まり。
・編集が読者をなめて作っている。
・生え抜き作家が揃わなくてエロゲライターや他社落選組をかき集めている。
・蒼メリのサクーシャ関係。w
・もすけ・・・・のことは内部情報とはちょっと違うよな。
こんなもんだと思うが(他にあったか?)この中のどれが真実なんだ?w
まあ、>>558自体がネタだったってだけかも知れんが。
563イラストに騙された名無しさん:04/04/20 16:45 ID:RznY5ZB+
>>559
検索してみたけど、Jブックスで本出してるね。
新人では無いかと。
564イラストに騙された名無しさん:04/04/20 17:44 ID:AApWO9ct
>>559
何回か前のジャンプ小説大賞で入選した人。ジャンプノベルで三冊くらい出して
から、ダッシュに移った。まだつづけていたのか。二年くらい本出していなかった
みたいだけど。
565イラストに騙された名無しさん:04/04/20 17:55 ID:RznY5ZB+
2年ぶりか。ま、ミステリー系はよっぽど特徴無いと厳しいだろうね・・・。
566イラストに騙された名無しさん:04/04/20 18:57 ID:X0WZvUWf
もすけ大賞受賞ってホント?
567イラストに騙された名無しさん:04/04/20 19:27 ID:deeDsSZw
>>562
>>558がネタでないとすればの話だけど、
>>・編集が他所の部署から左遷された連中の吹き溜まり。
が正解じゃないか?

>>・編集が読者をなめて作っている。
>>・生え抜き作家が揃わなくてエロゲライターや他社落選組をかき集めている。
は内部情報を知らなくてもラインナップを見ていれば分かることだし
>>・蒼メリのサクーシャ関係。w
>>・もすけ・・・・のことは内部情報とはちょっと違うよな。
は、その通り内部情報ですらない。
本当に関係者だとすれば、バラされて一番嫌なのも1番目だろうし。
568イラストに騙された名無しさん:04/04/20 20:02 ID:eQLrwXTz
>>・編集が他所の部署から左遷された連中の吹き溜まり。
これだって、ごく普通に予想できる事じゃないか?
左遷かどうかはともかく、優秀な人材がこんな所に回されるわけないじゃん。
569イラストに騙された名無しさん:04/04/20 20:10 ID:pSOXB98B
>>568
逆な言い方をすれば「優秀な人材がいれば、こんな地雷原になるわけないじゃん」
570イラストに騙された名無しさん:04/04/20 21:43 ID:FaHBILRa
ID変えて三連続カキコか。
そうあわてなさんな。
571イラストに騙された名無しさん:04/04/20 21:46 ID:3xWpzHMY
すると旧ジャンノベ編集が左遷された説が逆に信頼性を増すな。
ジャンノベがあった当時の、村山や乙一や現在の小川一水とか
あと定金や霧咲きや映島のなどのけっこう実力あった面々を揃えながら
むざむざ雑誌を潰した編集の仕業なら、この地雷原状態にも納得がいく。
そういえば霧咲はファミ通で復帰したらしいが。
572イラストに騙された名無しさん:04/04/20 22:23 ID:ywH1mCSm
573イラストに騙された名無しさん:04/04/21 00:20 ID:zV/vSeDG
これが週刊少年チャンピオンとか、
せめてコミックブレイドあたりなら、ここまで叩かれもせんわけよ。
つか、他に面白い話題がたくさんあれば、はっぴいせぶんごときに拘泥もせんのよ。

関係者とやらは、この状態を引き起こしている原因がどこにあるのか
よ〜〜〜〜く考えれ?
574イラストに騙された名無しさん:04/04/21 00:31 ID:dKDGJ/nd
ぶっちゃけ俺は>>567だが、>>568>>569も知らんぞ。
批判派を自演呼ばわりしようとして逆に墓穴を掘ったな、関係者さんよ。w
よしんばここの批判カキコ全部が一人の自作自演だったとしても
>>573の言う通り、SDが地雷原だという現実は1ミリも変わらんしな。
そんなに悔しかったら、今のラノベ界を塗り替える傑作を出すことで見返してみれ。
575イラストに騙された名無しさん:04/04/21 08:59 ID:f5xIgvDe
>574
それはどう考えても無理だから、せめて月に一冊まともな
本を出すくらいでかんべんしてやろうじゃないか。
576イラストに騙された名無しさん:04/04/21 09:46 ID:V1vQjxGr
確かに、
たいして注目されてる訳でもないレーベルで
そのレーベルを愛している訳でもなく
書き込みを見る限り最近の作品を読んでいるとも思えない人間が
何スレにも渡って延々叩きを続ける状況は
おかしいと言えばおかしいですな……。
577イラストに騙された名無しさん:04/04/21 10:50 ID:5uV4bGcv
なんかわざとらしい擁護キター

578イラストに騙された名無しさん:04/04/21 11:38 ID:QcarbH0g
関係者か
579イラストに騙された名無しさん:04/04/21 14:09 ID:RGdFovS0
ここまで住人に愛されないレーベルも珍しいなw
まあここまで大地雷原だと養護する気は起きないが。
580イラストに騙された名無しさん:04/04/21 14:58 ID:vDxlfCxI
このスレを見ているとなんだか
「〜買おうと思うんだけどどうかな?」系のカキコまでがすべて
関係者の自演くさく思えてくる。
581イラストに騙された名無しさん:04/04/21 15:44 ID:3DoT3Ihi
>>580
うーん、さすがにそれは疑いすぎだと思うが
ここの批判は全部一人のアンチの自演と決め付けたがっている
関係者が混じっているのは本当くさいな。
この程度で一アンチの自作自演なら、富士ミススレなんかどうなる。w
まさかSDが売れないのは、一般読者がここの悪評を鵜呑みに
しているせいとか思ってないだろうな?>関係者
582イラストに騙された名無しさん:04/04/21 15:46 ID:I/sYaf5Z
単発で好きな作家はいるし、新刊予定も有るので
一応住人してるけど、別にレーベルに愛着は無い。
レーベルで買うわけじゃないもの。
583イラストに騙された名無しさん:04/04/21 18:29 ID:4eiDexVr
>>581
スレタイにズバリ「地雷」だもんな>富士ミスレ
あと世界征服が載る漫画雑誌のスレもスレタイともども批判ばっかりだったなあ。

あと安定作・良作は単独スレが立ってるから、ここが文句ばっかりになってしまうのは
(××をもっと積極的に推してくれ!とか、的を外した紹介文を改善してくれ!!とか)、
仕方ない気もする。
584イラストに騙された名無しさん:04/04/21 21:51 ID:1unTrWUQ
Fミススレの住人だが、FミスはレーベルL・O・V・Eが出来るけど
SDはそれが無理なレベル
はっきり言うなら、良作や自分認定神レベルの作品が全くといって良いほど無い(一部例外は在る)
SFの時代は月に1冊は地雷を覚悟で買っていたんだが…
585イラストに騙された名無しさん:04/04/21 22:12 ID:of1bhPxg
富士ミスで踏んだ時

                      ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」   ノ∩
―――――――――――――‐┬┘ ⊂   ヽ  
                        |    /( 。A。 )っ 
       ____.____    |    U ∨ ∨ 
     |        |        |   |          
     |        |       |   |
     |        |       |   | 
     |        |       |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |

SDで踏んだ時

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´Д`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | 
586イラストに騙された名無しさん:04/04/21 22:23 ID:odq6dvyv
SDのなかでとりあえず一つ読んでみようと思うんだが、
RODが個人的に地雷だったんだ漏れは何を読めばいいかね?
カレイドスコープなんかが評判いいみたいだけど。
587イラストに騙された名無しさん:04/04/21 22:40 ID:8sxm+Y+M
>>586
テールエンド。
ライトエロもばっちり。
588イラストに騙された名無しさん:04/04/21 23:29 ID:SUm/+2P+
>>586
普通に勧めるなら、銀盤カレイドスコープ、双色の瞳、Kishin-姫神-、Holy☆Hearts!のどれかをお好みで。
589イラストに騙された名無しさん:04/04/22 00:13 ID:fhyVJGfm
>>588
ついでにオーパーツラブとよくわかる現代魔法(まだ1冊しか出てないけど)に一票。
ホリハは3巻次第・・・。2巻の「微妙に勘違いした百合っぽさ」がちょっと。
590イラストに騙された名無しさん:04/04/22 01:20 ID:Slq83tXx
ベニー松山はお勧めできない。違った意味で地雷。
591イラストに騙された名無しさん:04/04/22 08:39 ID:kMnvruEp
>>590
それを言うなら双色の瞳も地雷だ。
狼少年(発売予定情報)が来ないだけ、
双色のが地雷度は低いかもしれないけど。
592イラストに騙された名無しさん:04/04/22 14:25 ID:RspmbWYx
>>585
じつに的を射ている。

富士ミスは酷すぎ、商品としてのレベルに達してない。
「隣の部屋から壁に技をぶちこんで向こう側に寄りかかってた人間を殺す」
って吐き気がするようなアイデアが「密室トリック」として大賞取っちゃうんだもんなぁ……。
593イラストに騙された名無しさん:04/04/22 15:03 ID:SO5//eGn
>592
あなたは585の言いたい事を少しも理解してないと思われます。
594イラストに騙された名無しさん:04/04/22 15:11 ID:NA1HlBNB
>>592
普通の意味では非常に正論なんだが、富士ミスの場合、逆にそこまでイってると
人によっては毒が裏返って地雷が面白みに変化する場合がある。
SDの場合そこまで強烈な毒もなく、ただ平凡につまらんだけだからなー。
595イラストに騙された名無しさん:04/04/22 16:50 ID:Y/5s9CfH
>>594
なるほど。駄作なら駄作でヤシガニみたいに伝説になるレベルまでいけば
それはそれで別の楽しみ方ができるもんな。


>>592
それはミステリーなのか!?
ちょっと興味わいたんで詳細をキボン。
596イラストに騙された名無しさん:04/04/22 16:51 ID:QFLfdpoO
>558 ->589
これだけオススメがあるなら地雷地雷と言うこともない
気がしないでも、ない

>594
富士ミスは地雷だけど、SDは地雷にもなりきれない
って感じだな
597イラストに騙された名無しさん:04/04/22 17:36 ID:IYdD3cZJ
深見の話題が出ているので思い出したが、
>469 - >522のは
RubisじゃなくてRebisだな、多分。
598イラストに騙された名無しさん:04/04/22 17:39 ID:qV3a0XKP
明日は発売日age
599イラストに騙された名無しさん:04/04/22 18:18 ID:BhlMv6uL
「聖まっする乙女組  深見真/Rebis」

_| ̄|○ 出ないのか

改めてがっくり
600イラストに騙された名無しさん:04/04/22 22:20 ID:HdpvcNlU
読んでもないのに(発売前だし)新刊案内にあった鬼刻のイラストが気に入ったので、
スキャンして折り目消すのに初挑戦してみました。壁紙っぽくしたのを置いときます
ttp://ranobe.com/up/updata/up2060.jpg

とりあえず明日本屋でどんな感じか見てきます
601イラストに騙された名無しさん:04/04/22 22:36 ID:wM/JpeAT
>>600
GJ!
602イラストに騙された名無しさん:04/04/22 22:40 ID:mlxjul6g
>600
さすがイラストで騙す仕事人、中身も解らんのに買いたくなってきちまった。
603イラストに騙された名無しさん:04/04/22 22:41 ID:Y/5s9CfH
SDのHP見た時は気付かなかったけど、微妙に困り顔なのな。
・・・スッゲ微妙な表情に見えるのは俺だけ??
604イラストに騙された名無しさん:04/04/22 23:48 ID:wFwknbXs
>>600
鬼刻のイラストって椋本夏夜だったのか!知らんかった
SD公式サイトの壁紙って、ファラオ様とはっぴー7だけしかないんだよな
あれ使ってる人いるのか(以前にオパ7に真面目に付き合ってる人がいるのか)
疑問に感じる

>とりあえず明日本屋でどんな感じか見てきます

お願いします。うちの近所の書店、新刊入荷される望み薄なもので……。
605イラストに騙された名無しさん:04/04/23 00:03 ID:kPdg4P+E
って言うか、本出てないのに新刊案内って手に入るの?
606イラストに騙された名無しさん:04/04/23 08:03 ID:43S4EabM
「不死者あぎと」?買ったら入ってたよ。
607イラストに騙された名無しさん:04/04/23 16:25 ID:XLhDqr1x
もすけ落選!
608イラストに騙された名無しさん:04/04/23 16:57 ID:Lj8LMl7n
今見てきた。残念……
まあ、最終行くだけでも、それなりに力量あるってことだから、
これに落胆せず頑張ってくれ。>もすけ






それにしても今回は佳作二本。
主人公に忠誠美少女と、現代にタイムスリップする信長か。
もちろん実際に読みもしないで評価はできない、できないが……
なんつーか……その……えーと……
609イラストに騙された名無しさん:04/04/23 17:28 ID:shzKm0TU
>>608
銀盤が選ばれた時、「小説でフィギュアスケート?無謀。どう考えても地雷!」という
否定的な意見が態勢だったけど、いざ出版されてみたら良作&他所で高評価だったから、
今回も期待しておく。夢を見させてくれ!!
610イラストに騙された名無しさん:04/04/23 17:41 ID:kPdg4P+E
>>606
なるほどそっちか。
しかしなるしまゆり・・・シュミかぶってそうだな(w。
611イラストに騙された名無しさん:04/04/23 18:03 ID:Hft2luvE
あまりにも手垢のつきすぎたネタで
期待したくても無理ぢゃ
612イラストに騙された名無しさん:04/04/23 18:21 ID:WQMHcD33
征服の後書きだけ立ち読みしてみると一応連載はラッシュ側が持ちかけたって事になってるんだな。
613イラストに騙された名無しさん:04/04/23 18:43 ID:kPdg4P+E
たてまえじゃね?
614イラストに騙された名無しさん:04/04/23 20:21 ID:jwtnPsi1
まあラッシュ側にすれば、絵師に漫画を書かせようとしたら
話を作れない人間だったので、なんでもいいから原作が欲しかっただけらしいが。
615イラストに騙された名無しさん:04/04/23 21:09 ID:xi72xOYb
よりにもよってあんな雑誌に漫画化OKするなんて
必死すぎて泣ける
616イラストに騙された名無しさん:04/04/23 21:35 ID:5NZMMOcH
必死と言うより、単に投げやりなだけでは?
617イラストに騙された名無しさん:04/04/23 22:37 ID:JdIk5F2X
「殿がくる!」 の選評読んでて「内閣総理大臣織田信長」を思い出した。
618イラストに騙された名無しさん:04/04/24 10:14 ID:oPh16axz
http://www.eonet.ne.jp/~mosuke/
もすけサイト
619イラストに騙された名無しさん:04/04/24 22:53 ID:qDIfAsVq
鬼刻読了。
普通に椋本絵の現代伝奇ものって感じの話。
イラストがいいっていうのもあるが、損した気分はなし。
同じ椋本絵ならマテリアルナイトよりは上かと、
ルナティックムーンより下ということもない。

気になったことをあげると、
男主人公の設定がラス戦闘でスルーされてる気もするし、
味方組織の設定が浅い気もするし、
ヒロインの設定は凄い萌え要素なんだが、
その辺SDに生かせるかどうも激しく疑問。

まあ、もっとも気になったことは
オープニングでレイープされているかどうかなんていう自分の浅ましさが悲しい。
620イラストに騙された名無しさん:04/04/24 23:11 ID:l9gxZN1G
そうか悪くないのか
狩ってこよう
621イラストに騙された名無しさん:04/04/24 23:22 ID:Qi90dZd+
レイープが気になったので冒頭だけ立ち読みしてこよう。
あと城2のモザイクかけられてるシーンとやらも気になるんだけど、何ページあたり?
622イラストに騙された名無しさん:04/04/26 05:55 ID:RQHzcZbe
鬼刻以外の作品のレビューまだぁ〜?
623イラストに騙された名無しさん:04/04/26 11:05 ID:4dcJuQXG
各々の作家スレに行けってカンジだが。今月は。
624イラストに騙された名無しさん:04/04/26 12:57 ID:RQHzcZbe
ああ、なるほど。
625イラストに騙された名無しさん:04/04/26 17:50 ID:SNuLyBbA
>619
されてねーんじゃねーの。
時間もないし、目的も違ってたみたいだし。

やりながら儀式してるってのも考えられるけど
626作家別スレッド:04/04/26 18:16 ID:Ya6c5CXW
倉田英之スレッド3rd R.O.D/TRAIN+TRAIN
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1079089188/

双色の瞳
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/972672539/

●あかほりさとる&川崎ヒロユキスレッド●
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1000212819/

丘野ゆうじのスレ
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1070777599/

田中芳樹・総合30〜俺の塩〜
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1080045659/

ベニー松山―転ノ七―黒い虹
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071394209/

いろんな文庫のゆうきりん♪2
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060098842/

【ジハード】定金伸治総合スレッドPart2【姫神】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1079788870/

嬉野秋彦 その2 なのにOne More Kissな蘭堂家
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1082008654/

小川一水スレ4 導きの星・第六大陸・特配課
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1062667980/

一条理希 サイケデリック・ねこだらけの物語
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1078121026/
627作家別スレッド2:04/04/26 18:17 ID:Ya6c5CXW
【如月明】『無限』先生総合スレッド【めぞん】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058642078/

海原零 銀盤カレイドスコープ 1 short program
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1072963341/

桑島由一「神様家族」「To The Castle」スレッド
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1069221251/
628イラストに騙された名無しさん:04/04/26 18:22 ID:Ya6c5CXW
>>623
>各々の作家スレ

テンプレ>>7から行こうと思ったらリンク切れ続出だった…ので新しく発掘したのを貼っとく
629イラストに騙された名無しさん:04/04/26 21:12 ID:h9zx/wLg
今更世界征服の本が出るのが不思議だったが
ラッシュの連載に合わせた展開なんだな。
630イラストに騙された名無しさん:04/04/26 23:00 ID:rcZPkX1+
>>628
そりゃ鯖が変わったからだ。
631イラストに騙された名無しさん:04/04/27 01:12 ID:bc9/Kiu3
鯖変わってたのかよ。銀盤スレと桑島スレはお気に入りに入れてあったはずなのに
更新チェックに引っかからない思ってたら…こういうことだったのか…_| ̄|○
632イラストに騙された名無しさん:04/04/27 16:51 ID:FMwWNfv5
今月はファラオ様と城だけ買ったけど、鬼刻も良さそうだから(>619)買ってみるか。

ところではっぴぃセブンCDドラマは書店買い切り?
ヲタ向け本屋に張ってあるPRポップの上に「当書店ではこの商品の店頭販売は
一切予定してません。購入希望者はレジで予約して下さい」とペラ紙が貼り付け
られてて驚いた。豪華キャストなのに。
633イラストに騙された名無しさん:04/04/27 17:03 ID:rSJBygGp
ドラマCDは大概そんなもんだろ>豪華キャスト
ドラマCDで金かけられる所ったらここぐらいだしな。
……逆に言えば初めて聞いた声優ばかりだったりすると悲惨(かも)。
634イラストに騙された名無しさん:04/04/28 04:14 ID:o9X98+kF
>632
買い切りっぽいな。
本屋の中の人も大変だ。

そいや昔はカセットブックとかあったなー……ナツカシ
635イラストに騙された名無しさん:04/04/28 20:31 ID:nCiqmBt5
>>632
発売日前から即死判定か・・・・
まあ文庫は500円だけど、CDは3000円もするからなあ、
特にはぴ7はファンの年齢層が低いっぽいから買うには
覚悟いるよな
(チラシの「はぴステを再現!」がすでに地雷の予感
このシリーズの性格からして川崎・絵師・担当が登場しそうだ・・・)
636イラストに騙された名無しさん:04/04/28 21:40 ID:F8zq8ypc
イタそうだなぁ・・・。
637イラストに騙された名無しさん:04/04/28 21:44 ID:CLuoImzg
SDそのものに対するトドメになりそうで怖いな。>はぴ7CD
638イラストに騙された名無しさん:04/04/29 07:32 ID:n8lvmS0C
俺は予約して買うさ
639イラストに騙された名無しさん:04/04/29 20:39 ID:Db8+L3Wf
ここの本に椋本の絵がついていると、しみじみ「地雷作品を底上げ絵師」というポジションになってしまったんだなぁ、と感じる。

640イラストに騙された名無しさん:04/04/29 21:13 ID:OHulWamO
上遠野作品でわざわざしずるさんを引き当てる
引きの強さを誇る絵師だからな。
641イラストに騙された名無しさん:04/05/01 21:18 ID:vs3HBrzZ
さげまん絵師。
642イラストに騙された名無しさん:04/05/02 01:07 ID:POCfkmfT
ttp://www1.odn.ne.jp/yuzawa/new/dash_new.html

蘭堂家の人々(3) 嬉野秋彦 日向悠二
Holy☆Hearts!(3) 明日を信じる、こころです。 神代 明 緋賀ゆかり
ブラックランドファンタジア 定金伸治 星樹
ばとる・おぶ・CHUCHU(3) 一条理希 四谷嘉一
ブルー・ハイドレード 海原零 遠藤将之
BASTARD!!(バスタード) 黒い虹 II ベニー松山 原作:萩原一至 萩原一至

新人は7月?
643イラストに騙された名無しさん:04/05/02 01:21 ID:UtVDBhuz
信じないよ、ベニ松
644イラストに騙された名無しさん:04/05/02 03:31 ID:IthBgjHN
俺はもう年内は無いと思うことにした。
忘れた頃に出たらめっけもの、ってことで。
645イラストに騙された名無しさん:04/05/02 03:37 ID:6lx0qSil
「狼が来たー!」=「ベニ松の新作がX月に出るー!」




_| ̄|○
646イラストに騙された名無しさん:04/05/02 08:42 ID:8L6ynshN
>>642
狼がキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

それより海原零の新刊は銀盤じゃないのか。
647イラストに騙された名無しさん:04/05/02 08:49 ID:6e1iIshb
ベニ松の新刊が出るなんて、
イスラエルがガザ西岸から撤退するよりありえないね!
648イラストに騙された名無しさん:04/05/02 13:35 ID:a94+6R0G
まあ来月の公式更新待ちだな。
649649:04/05/02 20:03 ID:VbEMu1Km
http://www.shueisha.co.jp/s-book/happy7/net/

はっぴぃセブンCDは買いきり商品ですよ。
リスク高いのでまず予約なしの仕入れはできないでしょう。
マリア様が見てる、いちご100%のドラマCDも同じく買いきりです。

650649:04/05/02 20:09 ID:VbEMu1Km
http://www.shueisha.co.jp/s-book/sd_suikafair04/

こんどまた拡販フェアやります。
4ヶ月長期委託で(笑)
こんなことでもしないと置いてくれないんで大変ですよ。
一応ボーナスポイントも加算されるので書店の仕入れ担当の方いればよろしくお願いします。
651イラストに騙された名無しさん:04/05/02 20:37 ID:1+FkqGnj
キャラ萌え祭も相当な物だったがこっちもまた妙に外した感じが…
652イラストに騙された名無しさん:04/05/02 21:10 ID:POCfkmfT
この恥ずかしい名称のフェアは何なんだ
653イラストに騙された名無しさん:04/05/02 21:47 ID:ligg6agC
>>650
書店へのPR活動(?)って、こういう感じになっているのですか。初めて知りました。

ところで新宿にある某書店では「SDフェア」開催中。
レジ横のとーっても目立つ棚を一つを占領して、オパラブ・世界征服・はっぴー7の
全巻が平置きされいる光景(作家とイラストレーターの直筆ポップ付き)は壮観。

そしてその隣の棚では何故か「スーパーファンタジー文庫フェア」が同時開催中
(こっちも棚を一つ全て占領)。
煽り文句は「全て絶版になった書籍につき現品限りです」…これってどうなの。

>>652
富士ミスの「LOVE」も目じゃないよな…。このフェア名だけで納涼出来そうだ。
654イラストに騙された名無しさん:04/05/03 00:20 ID:8/0UD8Vr
なぁ……すいかって何?
スーパーダッシュの「す」で「すいか」?

ああもうマジで付いていけない!
655イラストに騙された名無しさん:04/05/03 03:06 ID:a0JGDRMZ
そこにバスタードの名前があるのは良いのか悪いのか。
656イラストに騙された名無しさん:04/05/03 07:26 ID:Vj7YoJOm
不良在庫の処分の印象が
657イラストに騙されたい名無しさん:04/05/03 07:27 ID:yIInq1SS
普段SDは滅多に買わず、このスレも全然見ていないオレだが、絵に釣られて『鬼刻』を買ってみた。
んで結果は、絵に釣られて正解。少なくともガックリはしなかった。
ポチの甘さは場合によってはイタいと判定されそうだが、結果を出せれば評価は得られると思う。
優貴タンのリアクションも(・∀・)イイ!!
設定はやや浅めの印象だが、砂川さんの過去話とか藤坂のバックグラウンドとか、
ポチと優貴タンとあの人の行く末等、発展できる要素はあると思われる。ちょっと期待してます。

>600GJ。
658イラストに騙された名無しさん:04/05/03 10:11 ID:U5Ira/of
「夏のキャラ萌え祭」にしろ富士ミスの「LOVE」にしろ言いたい事は分からないでもなかったが
「すいかフェア」は何を意味するのか心底理解に苦しむな…
659イラストに騙された名無しさん:04/05/03 12:18 ID:ZGNIC64N
すーぱーだっしゅ
いっちゃなんだけど
かんちがいしすぎ

660イラストに騙された名無しさん:04/05/03 15:09 ID:GqLxJ/tv
>>658
JRのICカード(Suica)と提携を目指している……訳ないよな。
この出版不況の時代に、こんな意味不明のフェア名を付けたら
書店側が警戒する(引く)とは思わないのか。

フェア中に次スレに行ったら、このスレも富士ミスを見習った
スレタイでも付けるか。
【すいか】集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド5【西瓜】
みたいな感じで(下手ですまん。才能ないんで…)。
661イラストに騙された名無しさん:04/05/03 17:03 ID:7wRpXNvT
スーパーダッシュ、イカす、でスイカとか?
……脳死しそうだ。

>649=650
>4ヶ月長期委託で(笑)
4ヶ月長期委託ってなに?
地に落ちたやり方なのか?教えてクンでスマソ
662イラストに騙された名無しさん:04/05/03 21:05 ID:YQA4WZa9
よくわかる現代魔法の桜坂洋が、
電撃姫(エロゲ雑誌)の付録の型月本で何か語ってる。

虚淵玄や星空めておと並んでる不思議。
一体どんな繋がりだ。もしかしエロゲのシナリオやってたのか?
663649:04/05/03 22:27 ID:6ih5bsUb
10年ぐらい前に比べて新刊の点数は増えているので、ちょっと動きが鈍くなる(売れなくなる)
とすぐ返本される書店様が増えているのですよ。
ですから長期委託にすればそれなりのマージンを出すということにして長く並べてもらう動機を作るわけです。
664イラストに騙された名無しさん:04/05/03 23:11 ID:u9zTO7JC
つまり4ヶ月間は並べ続けろよという事か、すいかの季節もすぐに終わるな。
しかしボーナスポイントってのは何がなにやらさっぱりだ。
665イラストに騙された名無しさん:04/05/03 23:35 ID:g90pk7LB
ボーナスポイントってのは、配本の順位が上がるとか?
SDで上がっても意味は無さげ
666イラストに騙された名無しさん:04/05/04 08:04 ID:uhgTGoV8
むしろSDの本を長期に渡って置いておくのは逆効果なのではと思ってしまう俺は素人?
667イラストに騙された名無しさん:04/05/04 12:33 ID:9bcwZ06q
去年の「キャラ萌え祭り」からこっち、SDはほとんど一年中、全員サービスをしてない?
キャラ萌え祭り→はぴ7ファイル→RODファイル→すいか・・・と。
668イラストに騙された名無しさん:04/05/04 12:50 ID:9bcwZ06q
あ、間違った。キャラ萌え祭りは去年じゃなくて、一昨年だったっけか。
(去年の夏も何か全プレあった気がするんだけど・・・俺の記憶違い?

【真夏のキャラ萌え祭り!】
ttp://dash.shueisha.co.jp/kyaramoe/
669イラストに騙された名無しさん:04/05/04 15:42 ID:arQZvIuV
>649=663
サンクスです。
それにしても、長く置かれていると売れてないのだろうと
思う漏れなんかには逆効果の宣伝法のような気が。
670イラストに騙された名無しさん:04/05/04 21:57 ID:MID1dtpq
それは少数派じゃないかな。
やっぱり書店に置かれている期間が長いほうが
客の手にとってもらえる確率は高い。

それ以上に口コミや話題作りのほうが大切ではあるとは思うけど。
671イラストに騙された名無しさん:04/05/04 23:01 ID:SarzcK8/
誰何?
672イラストに騙された名無しさん:04/05/05 23:38 ID:YRAfjr1r
久々にここ覗いてみたら、マジで集英社関係者らしき書き込みが・・・・
つか、どうして誰もそこにつっこまないの?
649さんも、関係者だとまるわかりの文章で、
こんなところに書き込んだりしたら逆効果だと思うけど・・・・
673イラストに騙された名無しさん:04/05/06 00:00 ID:mDeBSSzQ
本屋なら知ってるんじゃないの?
674イラストに騙された名無しさん:04/05/06 12:19 ID:ybNWEcKP
まぁ、どれも買いきりならいちごかマリみて選ぶよなぁ。

>>670
でも売れない本を長期間置いておくのは書店側に嫌われそう。
これで余ると余計に扱い悪くなるんじゃないかな。
675イラストに騙された名無しさん:04/05/06 14:08 ID:lCVZMv6Z
フェアは書店側の申し込み制っぽいからな。
申し込んでおいて嫌うはねーだろ。
そんな香具師は最初から申し込まない。
676イラストに騙された名無しさん:04/05/06 14:15 ID:ybNWEcKP
売れると踏んで申し込んで売れなかったら、次から敬遠するでしょ。
自然、棚の数も減っちゃったりする訳で。ただでさえ地方じゃ見つけ難いのに。
677イラストに騙された名無しさん:04/05/06 15:39 ID:PnBy6qzR
て言うか、普通の本屋はわざわざこんなフェアは申し込まないよ
ラノベでフェア展開できるほど、売り場確保も売上期待も出来ない。
678イラストに騙された名無しさん:04/05/06 20:41 ID:dkI4cOUv
>672
本屋に貼ってあるマリみてCDドラマ(黄薔薇革命)のチラシに
「この商品は買いきりです」と堂々と書いてあったぞ

>676
前スレでアソビットが潰れる話になった時
「アキバに行かなきゃ入手出来ないSDは同人誌」って
書かれてた覚えがある
679イラストに騙された名無しさん:04/05/06 21:15 ID:yaI4/krr
良作を出して読者に注目してもらう以前に、
まず書店に置いてもらう所からはじめなくちゃならない
状況にまで追い込まれているのか、SD……。
まさに隗より始めよ。(違)
680イラストに騙された名無しさん:04/05/07 07:59 ID:B4OHS5Ui
まずはコバルト文庫にチラシを入れるところからはじめよう。
681イラストに騙された名無しさん:04/05/07 09:39 ID:mz7mwdMT
城とかの微エロ系があるからなぁ。
マリみての中の人に却下されそう。
682イラストに騙された名無しさん:04/05/07 19:34 ID:XUtOA3n2
レーベル立ち上がり当初は、コバルト文庫の折り込みチラシに宣伝載ってたんだよな…。
今でも雑誌Cbaltでは今でもSDの宣伝載ってるけど、効果があるのかは甚だ疑問。
ほとんど「同じ出版社のよしみで」という扱いだ。
683イラストに騙された名無しさん:04/05/07 20:46 ID:2ue20MH9
つか、週刊ジャンプにさえほぼ毎週広告載っているのにこの体たらくだからなー。
ジャンプ本誌と密接につながりのあったジャンプノベルもとっくの昔にあぽーん、
一応、残っているジャンプ小説賞、Jブックスも生ける屍状態だし。
やっぱラノベ、ヤングアダルト小説に対する編集の考えがズレているとしか思えない。
684イラストに騙された名無しさん:04/05/07 21:08 ID:vkQticlg
ジャンプに広告って、朝日新聞に電撃文庫が広告を載せたのと
同じ位の効果はあるんじゃないかな?
(認知度は上がるが売上にはほとんど関係ないレベル)

同社媒体で金がかからない?点が重要なのかも。
685イラストに騙された名無しさん:04/05/07 22:21 ID:mz7mwdMT
まぁ正直な話、ジャンプの白黒ページにカラー画像をちっこく載せても
ほとんど潰れて絵なんか良く見えなかったりするわけだが・・・。
ジャンプ読者が小説を作者買いしてくれるとは思えないし、本誌より
コミックスの方にチラシ入れてもらったほうがいいのかも。
ウルジャンのには入ってるのになぁ。
686イラストに騙された名無しさん:04/05/07 22:36 ID:TbsR+Hk5
いくら宣伝しても
肝心の現物が書店に置いてないんじゃ
無意味
687イラストに騙された名無しさん:04/05/08 00:54 ID:wQlMAbzX
そいやウルジャンと共同でラジオ始めたっぽいが、
誰か聞いてみたいひとー。
なんかパーソナリティが知らない人なのでピンと来ない。
688イラストに騙された名無しさん:04/05/08 10:44 ID:PdAz2APO
詳細キボン。
689イラストに騙された名無しさん:04/05/09 00:30 ID:0slaTYcQ
このライトノベルがすごい!の作品部門と作家部門で銀盤が10位に入ってるな。
全然売れてないのに、評価はされてんのか…。
690イラストに騙された名無しさん:04/05/09 00:41 ID:I5WxDhvZ
で、ラジオってなんやねん。公式にも載ってないし。
もうちょっと熱心に更新してくれ・・・。
691イラストに騙された名無しさん:04/05/09 04:18 ID:KbmjW1Wo
海原FCが母体みたいな物だから>このラノ
692イラストに騙された名無しさん:04/05/09 11:39 ID:MNm6SCPk
売れ行きが多いと信者と同様にアンチも沸く。
それだけ多くの目に触れられるから肌に合わない人の割合も増えるのは当然。
逆に売れ行きが低いものは固定ファンや信者しか買わないものだったりするから
悪評も少ない。組織票の割合も大きくなる。

ってことじゃないのかな。
693イラストに騙された名無しさん:04/05/09 16:52 ID:03ppjL/y
>690
ウルジャンのサイトにも、何の情報も出てねえ。ググっても何もヒットせん。ガセか?

>692
このラの2位の七姫みたいなもんか。続きでない、同期デビュー作と比べてマイナー、で信者が多い。
しかし銀盤って、どっから火が点いたんだ?SDの新人作品なんて、普通ならスルーされるよな・・・。
鈴木ひろの絵?
694イラストに騙された名無しさん:04/05/10 00:08 ID:9zhoGNI3
まいじゃーじゃないの?
3巻のあとがきでなんか書いてたし
695イラストに騙された名無しさん:04/05/10 03:10 ID:CgmCgW1Y
いや、小倉なんとかのウルトラスーパー何とかってヤツだぞ?>ラジオ
確か今月の新刊にはさまってる広告に
子細が載ってたとオモタ。
小倉何とかはグラビアアイドル系っぽかったんで、
しゃべりはアレだと思ってそのままスルー。
696イラストに騙された名無しさん:04/05/10 09:35 ID:esNPLtEq
ttp://www.geocities.jp/aoi_blue0707/ultradash/ultradash04.html
城の帯はこういうことだったのか
やっと解った・・・
697イラストに騙された名無しさん:04/05/10 16:39 ID:fbaVu/dW
>>696
とりあえずダッシュの宣伝には全くなりそうもないな。
698イラストに騙された名無しさん:04/05/11 03:36 ID:V52TzUgJ
城2のオビはそういう事か。「賃貸」の意味もようやくわかった・・・。
つうか説明不足過ぎて販売促進どころかマイナスな気が。
意味わからなすぎ。本屋で見たとき何かと思ったよ。
メイドの巨乳がエロかったんで買ったけどな。
本文はまぁ予想通りと言うか、一巻と変わってませんでした。
・・・_| ̄|○
699イラストに騙された名無しさん:04/05/11 17:34 ID:cQFROuXt
>695
【小倉優子のウキウキりんこだプー!うるとらだっしゅ】
文化放送、毎週金曜日、23:30〜26:00

超過激に可愛い小倉優子がお届けしているこの番組。
やまけんさんが登場し、「あるテーマ」をもとにしたお便り紹介や、
優子ちゃんが「ある事に」チャレンジする「ちゃれりんZ.」、
優子ちゃんがミス・グランプリとして大活躍している「ヤングアニマルの最新情報」など、
充実満載の30分。絶対に、聞くりんこ^^

ttp://www.joqr.co.jp/ag/index.html


SDの宣伝もしてるのかな。文化放送圏外なんだけど聞いてる人いる?
700イラストに騙された名無しさん:04/05/11 19:27 ID:j37HrJT3
>696に内容は載ってる
SDのプロデュース?をコーナーでしているらしい
701イラストに騙された名無しさん:04/05/11 22:17 ID:N6Xe8izJ
みんな帯とかチラシとかよく見てるんだね
いつもの癖でほとんど読まずに捨ててしまった

この件に関して公式HPに何の情報も載ってないってどうな
新刊紹介ページの手の抜きと言い、公式HPやる気あるのか
…経費削減?
702イラストに騙された名無しさん:04/05/11 23:53 ID:QBDmcLos
トークを読んだだけである種の寒気が……
やたらSD文庫の懐の広さを強調していたが、
単にやる気がないだけなんでは?

何にせよ、宣伝費は大事に使ってほしい気がする。
703イラストに騙された名無しさん:04/05/11 23:56 ID:kCZAgwLl
とっととベニ松を缶詰めにして原稿書かせてください。
704イラストに騙された名無しさん:04/05/12 00:19 ID:/AlxnBSP
CDドラマ化、漫画化、ラジオ番組持ち。電撃を意識してるのかな、やっぱり。
705イラストに騙された名無しさん:04/05/12 00:42 ID:+ZOieP/t
>>701
そりゃ普段は俺も気にしないけどね。
城2のはここでラジオの話きくまでまったく意味がわからなかったから・・・。
せめてカラーで写真ついてればなぁ。
小倉優子ってアニマルのイメージしかなかったから、一瞬つながらなかった。
706イラストに騙された名無しさん:04/05/13 07:49 ID:a1xNcerY
小倉優子って縛り(荒縄)のイメージしかなかったから一瞬つながらなかった。
コレを機会にSDも縛り(荒縄)のイメージを定着させよう。
707イラストに騙された名無しさん:04/05/13 18:32 ID:fbpAQuJS
小倉優子か。最近まで堤さやかと区別が付かなかったのは秘密だ。
708イラストに騙された名無しさん:04/05/14 02:07 ID:v3clVmWJ
近頃のグラビアモデルは大変なんだなぁ。
709イラストに騙された名無しさん:04/05/14 02:21 ID:0RE10lQS
SDのオビに小倉優子の写真を入れれば、全国で三人ぐらいは騙されて
買うかもしれないのに、とことん宣伝が下手だな。
それとも写真使用料も払えないほど追い詰められているのか、SD?
710イラストに騙された名無しさん:04/05/14 04:02 ID:hkK3dvPz
カラーオビの金が無かったのかな。
でもそれなら普通に作品コピーを入れてた方が良かった気もする。
ラノベ読者がグラビアアイドルのコメントに喜ぶとでも思ったのだろうか・・・。
711イラストに騙された名無しさん:04/05/14 17:31 ID:uCIOx1h2
公式サイト更新age。

【2004年6月25日(金)発刊予定】
※タイトル・内容は変更の可能性があります。
蘭堂家の人々−Kiss From Heaven−  嬉野秋彦/日向悠二
Holy☆Hearts!−明日を信じる、こころです。−  神代 明/緋賀ゆかり
ブラックランド・ファンタジア  定金伸治/星 樹
ばとる・おぶ・CHUCHU−告白の園−  一条理希/四谷嘉一
ブルー・ハイドレード  海原 零/遠藤将之

【2004年7月以降〜発刊予定】
※タイトル・内容は変更の可能性があります。発売時期が未確定の作品も含まれています。
新・はっぴぃセブン vol.7  川崎ヒロユキ/COM
魔王、始めました 8  淺沼広太/なごやこーちん
オーパーツラブSP3  ゆうきりん/酒井ヒロヤス
R.O.D−第十巻−  倉田英之、スタジオオルフェ/羽音たらく

【2004年7月23日(金)発売予定】
集英社ドラマCD はっぴぃセブン−ほりでーin福娘・ドキドキサマーNight− 川崎ヒロユキ/COM
712イラストに騙された名無しさん:04/05/14 17:39 ID:uCIOx1h2
狼は去ってしまいましたとさ……って、オイ!どうなってんだよベニ松!!

6月に定金、H☆H、海原、7月にRODとオパラブで、なかなか豪華なラインナップだな。
これで夏のフェア名がアレでなけりゃ&ベニ松が予定通りに出てくれりゃ万々歳
(ついでに去年肩すかしを食らいまくったRODは、本当に7月に出るかどうか疑ってる)。
713イラストに騙された名無しさん:04/05/14 18:45 ID:UXaqvkKJ
ここまで来ると、落胆や呆れを通り越して笑いが出てくる。


耐性ついてきたのかな俺_| ̄|○
714イラストに騙された名無しさん:04/05/14 18:58 ID:hkK3dvPz
バスタはついに単行本買う気力もなくなっちゃったよ。
もう、マジでダメかも、俺。
715イラストに騙された名無しさん:04/05/14 19:50 ID:0to+pzgH
やっぱりなー。
>>643の自分の言葉は正しかった。
716イラストに騙された名無しさん:04/05/14 22:46 ID:xdafkFMT
ハギがイラストを書かないのか?

絵はコミックスの流用でも良いからさっさと出せと。
717イラストに騙された名無しさん:04/05/14 23:31 ID:zbhFUa+R
ほーら、やっぱり>ベニ松
今さら何とも思いませんよ?へへんだ。

……でも、西瓜フェアの対象品になってるんじゃないっけ?

718イラストに騙された名無しさん:04/05/15 00:00 ID:nKBxv7ZX
>>717
>……でも、西瓜フェアの対象品になってるんじゃないっけ?

既刊でやり過ごすんでないの?
719イラストに騙された名無しさん:04/05/15 00:24 ID:YNht5azA
一冊だけじゃん・・・
720イラストに騙された名無しさん:04/05/15 00:47 ID:Zbz1pRoJ
出ても2冊だけなワケだが……
721イラストに騙された名無しさん:04/05/15 00:49 ID:tig3/ca/
>『よくわかる現代魔法』の夏のフェア用のラフがOKだって。(とか書いていいのか??)
>6〜8月末へんのプレゼント用の絵です。スク水セーラー棒アイス。

絵師の日記より

あれをプッシュするのか・・・
722イラストに騙された名無しさん:04/05/15 01:00 ID:lnEAhJrS
>>711
おお、6月豪華だな…何気に定金の新作も気になる。
723イラストに騙された名無しさん:04/05/15 01:50 ID:YNht5azA
>>720
新刊があるのと無いのとじゃあ違うでしょ。

>>721
微妙だなぁ・・・。
724イラストに騙された名無しさん:04/05/15 03:08 ID:iPVrxYjD
本当にプッシュするなら2巻の発売をフェア中にするはず。
消去法でこれしか残らなかったんだろ。
725イラストに騙された名無しさん:04/05/15 07:33 ID:qX7GtBzl
ブルハイの絵師、遠藤将之の情報がぐぐっても全然ね〜。
適当な同人作家引っ張ってきて新しいPNで書かせてる悪寒。
726イラストに騙された名無しさん:04/05/15 09:05 ID:5vbdgPpU
6月は、はっぴぃ出ないのか
727イラストに騙された名無しさん:04/05/15 12:31 ID:LJ3GhyR5
>>762
4月に新刊出たばっかだし、ドラマCDもある、神魂合体のシリーズ構成もやってるから
6月新刊は無理だと思う
ホイホイ出されて今回とか4巻みたく「本編少ね!企画ページ多い!」ってのも嫌だし

ドラマCDのあらすじ読んで思ったけど、これって福袋と新はぴ3の焼き直しっぽい?
サクラ大戦を期待してたんだけどなあ(SHK舞台で歌あり音楽ありって感じの)
728イラストに騙された名無しさん:04/05/15 13:33 ID:ppwrTLva
>727
絵師の日記によれば、CDの本録音は終わってるらしいよ
(キャスト表には名前のない、黒闇天も出てくるとのこと)。

>SHK舞台で歌あり音楽ありって感じの

それだと作詞・作曲にお金がかかるから難しいと思う…
豪華声優で予算切れかと。
729イラストに騙された名無しさん:04/05/15 23:13 ID:EaprJDTx
727が未来にレスしてるな
730イラストに騙された名無しさん:04/05/18 23:55 ID:wht1edcX
魔王ってそろそろ終わる?
731イラストに騙された名無しさん:04/05/19 21:42 ID:SRaNQzCs
もすけの作品マダー
732イラストに騙された名無しさん:04/05/19 23:00 ID:8ro2+lCg
テールエンド続編マダー
733イラストに騙された名無しさん:04/05/19 23:10 ID:U8G93Fpq
ベニ松マダー、双色マダー

>>739
新刊情報には「物語もいよいよ佳境」と書いてある
でも魔王自体が終わるかどうかは……
魔王はじめました2nd、新・魔王はじめましたが始まらないとも限らない
734イラストに騙された名無しさん:04/05/20 00:45 ID:fjEAPtOs
SDならやりかねん罠。
寧ろ確立は半々といったところか…?
735イラストに騙された名無しさん:04/05/20 03:58 ID:ALwgdu9S
>734
売り上げ次第w
736イラストに騙された名無しさん:04/05/20 09:09 ID:6wm8GgnL
ところで世界征服の漫画ってどうなったん?
本屋で雑誌をぜんぜん見かけないんで確認出来んよ。
専用スレも行ってみたんだけど廃刊だ何だでスレが紛糾してて
漫画の感想どころじゃない様子。
読んだ人いますか?
737イラストに騙された名無しさん:04/05/20 13:27 ID:smYY/yBe
今月発売の号から乗るのに感想があるわけない。
あの絵師にはあまり期待してないが、雑誌の中ではましな方だろうな・・・
そのくらい見所の無い雑誌だった。
738イラストに騙された名無しさん:04/05/20 23:08 ID:ywYb4gMz
>>737
俺も1回立ち読みしただけで何故かげんなりしてきた。
一応ギャラクシーエンジェル引き抜いたらしいが先行き不安に変わりはなさそう。
739イラストに騙された名無しさん:04/05/21 00:04 ID:G8xv8EGO
創刊号は目玉以外寂しいもんだが、ラッシュは目玉も寂しかったな。
そこに不安を感じたが、これから良くなっていくかもしれない・・・資金が尽きなければ。
某評論サイトでも単行本化まで持つか心配されてたよ。
740イラストに騙された名無しさん:04/05/21 17:06 ID:xqcaRgVB
>>738
角川ドラゴンがGA手放したのか!?
にわかには信じられん、まだ結構人気あるんだろ??

それにしても聞けば聞くほどショボい雑誌だな
741イラストに騙された名無しさん:04/05/21 18:02 ID:8nP8L1PR
>>740
馬鹿野郎!
買いもしないのに、「ショボい雑誌」とか言うんじゃねぇ!!


・・・御免なさい、マジでショボいですorz
742イラストに騙された名無しさん:04/05/21 19:40 ID:FQq0QzYg
>>740
確かラッシュはタカラが出資してて
そのタカラは実質ブロッコリーの親会社だったからかと。
743イラストに騙された名無しさん:04/05/21 20:07 ID:pb3M3oju
ラッシュスレから引っ張ってきました。

>1 作者の都合により名無しです 04/03/24 19:57 ID:nGOoDaTk
>1月26日に創刊されたタカラ子会社の新興会社ジャイブ発行の
>『月刊コミック・RUSH(ラッシュ)』のスレッドです。
>みなさんの応援で年内まで持たせましょう。
>
>公式:ttp://www.jive-ltd.co.jp/rush/

……だそうですよ
世界征服物語は5月26日発売の7月号から連載開始

スレ読んでると「書店に置いてない」って苦情が続出してたから。
それなりの規模の本屋に行かないと立ち読みも出来ないかも。
744イラストに騙された名無しさん:04/05/22 00:43 ID:UEeBO4Pt
つか、毎号変な付録付きで縛ってて読めない。
何ページかは、公式サイトで見られるけどな。
745イラストに騙された名無しさん:04/05/22 09:51 ID:p3K3xWeW
うわ、最悪。
付録といえばウルジャンも読めない月多いんだよな。
お陰で連載追うの止めた作品がかなり増えてきた・・・。
746イラストに騙された名無しさん:04/05/22 18:20 ID:k4BWyGJO
to the castale2

純粋におもしろい(まだ最後まで読んでないけど)
ファンタジーのハイテンションパロディー
ラノベに特化した文章だけど、書くことに慣れてるというか自然で上手い。
この人エロゲのシナリオやってた人だった気がするけど
ラノベのほうが向いてる気がする

なんというか、実力もないのに非ラノベ的な文章を目指して
見るに耐えないクソ本を作る新人が多い中で
こういう割り切ったラノベを書くのはさすがプロだなと思った
つーか多分この人は素で文章上手い人なんだろうな
747イラストに騙された名無しさん:04/05/22 18:23 ID:k4BWyGJO
x to the castale2
o to the castle/disco underground
748イラストに騙された名無しさん:04/05/22 18:46 ID:p3K3xWeW
なんだなんだ突然。
749イラストに騙された名無しさん:04/05/22 19:52 ID:k4BWyGJO
いや、普通に面白かったんで感想を
終わりの方が無理矢理まとめたっぽかったり、
大事なところで名前間違えてたりしたのが残念だけど
面白かった
750イラストに騙された名無しさん:04/05/22 20:07 ID:keRpXXfy
>>749
桑島スレにも来ておくれ!

桑島由一「神様家族」「To The Castle」スレッド2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1083774959/
751イラストに騙された名無しさん:04/05/22 21:22 ID:rzzLB56H
早売りのよくわかる2巻高岡で瞬殺くらってた。
ワザワザカイニイッタノニ……_| ̄|○
752イラストに騙された名無しさん:04/05/23 00:17 ID:RtJkmkIG
一瞬、「高岡が瞬殺された!? つーか、高岡って誰!?」などと考えてしまったのですが。
……高岡って本屋さんで早くも売り切れてた、とゆーことですよね。

前作が特に評判良かったわけでもないし、騙せるほどのイラストでもないんだから、
やっぱ入荷数が少なかったんだろうなあ。
買えるかどうか心配になってきた。
753イラストに騙された名無しさん:04/05/23 00:30 ID:qhDHIRmj
よくわかるの絵師って男性向け大手じゃなかったっけ
754イラストに騙された名無しさん:04/05/23 00:39 ID:6/9DfISL
>>753
宮下未紀か。
最近ではドラゴンエイジでまぶらほの漫画描いてるよね。
成年向け漫画も結構出してる。
755イラストに騙された名無しさん:04/05/23 02:27 ID:cpxvdiDZ
>>749
名前間違えってどこ??
756イラストに騙された名無しさん:04/05/23 03:01 ID:yikmFBqE
>755
p195
757イラストに騙された名無しさん:04/05/23 03:17 ID:cpxvdiDZ
ホントだ!!ノイじゃねぇじゃん・・・。
いいシーンなのに。
758イラストに騙された名無しさん:04/05/23 23:17 ID:g5mnusVL
>>754
宮下未紀って・・・女だよな?
最近絵師の性別が分からなくなってきたorz
759イラストに騙された名無しさん:04/05/23 23:56 ID:QZp8ZIg1
>758
ttp://www.kadokawa.co.jp/sp/200311-06/comic01.html
女性のようだ
しかし投げやりなインタビューだな
760イラストに騙された名無しさん:04/05/24 00:08 ID:SHIsX8Q4
コミケで見た事有るが、中々の美人だったぞ。
761758:04/05/24 01:15 ID:/zUz+ECk
>>759-760
いや、いきなり変なこと言い出してスマヌ。
762イラストに騙された名無しさん:04/05/24 14:40 ID:jvypJjNv
明日は発売。FGさんいるかな。
折り込みチラシに西瓜のこととか書いてあった?
763イラストに騙された名無しさん:04/05/24 17:27 ID:usdk+lqI
いや、先週の段階でもう入手しといたが・・・
現代魔法の2。まだ読んでない。

西瓜ってなんだ?
特にそれっぽいことは書いてないぞ。
764イラストに騙された名無しさん:04/05/24 17:55 ID:mUR1VOjD
SDで西瓜と言ったら、アレしかなかろう
…まぁ世の中には、知らない方が幸せなこともあるけど
詳細は>650を見てくれ
765イラストに騙された名無しさん:04/05/24 19:01 ID:usdk+lqI
ああ、そういえばそんなのあったなぁ
でもそれって書店の店頭でやるフェアだろ?
帯にもチラシにも書いてないなぁ
766イラストに騙された名無しさん:04/05/25 00:02 ID:zvIOPAxD
>>759
どこがロングなんだ?
767イラストに騙された名無しさん:04/05/25 02:10 ID:ux5gZETx
>>743
最近TRPG系でよく見る名前のジャイブってタカラの子会社だったんか
768イラストに騙された名無しさん:04/05/25 12:09 ID:xFO0WFse
だから付録に、脈絡なく、チョロQを付けてたのか!

何で広井王子は、こんな雑誌に、蜃気楼を売っちゃったんだろ。
769イラストに騙された名無しさん:04/05/26 16:37 ID:TdTPUIRV
ならば、おまえさんに問おう、2chネラー。おまえさんのレスに意味はあるのかね?
このスレじゃなきゃいけない理由はなんだね?
おまえさんのカキコで不快を覚える人間はひとりもいなかったのかね?
おまえさんの発言は常に正しいものなのかね?
770イラストに騙された名無しさん:04/05/26 17:47 ID:XrZDKnmq
馬鹿?2ちゃんねるの書き込みと商業方針をごっちゃにしてるよ
771イラストに騙された名無しさん:04/05/26 19:32 ID:TF2X/AnM
>>769は斜め読みするのでは?メール欄に新刊の感想も書いてあるし。
772イラストに騙された名無しさん:04/05/26 20:34 ID:oDq8iElj
よくわかる2巻のセリフだと思われ>770
773イラストに騙された名無しさん:04/05/26 23:32 ID:/76AWLIQ
>>769よごめん。。。早とちりして。
774イラストに騙された名無しさん:04/05/26 23:45 ID:ccjIt2o/
早くもラッシュのスレで世界征服の漫画が叩かれている…
775イラストに騙された名無しさん:04/05/26 23:59 ID:RIhLjoWH
ラッシュですら叩かれるのか!?
そりゃよっぽど凄まじいもんだったんだろうな。
776イラストに騙された名無しさん:04/05/27 00:01 ID:rTqiYdvI
もっとちゃんと漫画の描ける作家にコミカライズさせればいいのに…
原作の宣伝どころかイメージダウンにもなりかねん…
777イラストに騙された名無しさん:04/05/27 00:03 ID:B9Yk0HXB
動きのある構図とか全くダメな作家多いからなぁ。
萌えコミック系はマジで表紙買い厳禁だよ。
778イラストに騙された名無しさん:04/05/27 09:54 ID:QHB9E4cR
>>777
わかるわかる。
779イラストに騙された名無しさん:04/05/27 17:23 ID:L/nLtZRN
>>774
絵師が漫画描くと聞いた時点で、嫌な予感はしていたけどな>世界征服
表紙や挿し絵が上手いのと、漫画が上手いのは別次元の話だし

ところでラッシュって、どこの書店でも見かけないね。結構売れてる雑誌なのかな?
780イラストに騙された名無しさん:04/05/27 17:37 ID:p0NtIrK6
単に仕入れてないだけという悲しい現実が。
781イラストに騙された名無しさん:04/05/27 20:34 ID:x2OdnR2z
>>779
そこでエロ漫画家が絵師をしてるオパラブの漫画化ですよ。
782イラストに騙された名無しさん:04/05/27 20:58 ID:qdnmHPIC
ラッシュにはふさわしいかもな>オパラブ
783イラストに騙された名無しさん:04/05/28 00:43 ID:W51wy+EA
今日よくわかる現代魔法買いに行ったんだけど
……何故かサイン本が売ってました。(アニメイト名古屋)
なんでだろう?
784イラストに騙された名無しさん:04/05/28 00:51 ID:dC4NW3fr
新宿の本屋にもあった>現代魔法サイン
なんかムカツクのでサインなしを購入。

つーか、作者紹介とあとがきは面白いなコレ。
まだ本文読んでないんだけど。
785イラストに騙された名無しさん:04/05/28 00:56 ID:BTk63Tqx
>>783
よくわかる1が発売された時に、新宿・渋谷の本屋さんでも、サイン本が売られてたよ。
ついでにまん森某店で、新・はっぴぃのサイン本を売ってるのを、この間見たよ。
SDはサイン好き?
786783:04/05/28 01:11 ID:W51wy+EA
>>784-785
他の本屋でもあるなら、配送前にサインしてるっぽいですね。
サイン会無いのにサインしに来たのか?って考えちゃいましたよ。
787イラストに騙された名無しさん:04/05/28 01:36 ID:K6Qal4gY
サイン本は買取扱いで返品されないからな。
788イラストに騙された名無しさん:04/05/28 01:39 ID:+HXnlVGd
魔王のサイン本もあった。
789イラストに騙された名無しさん:04/05/28 10:25 ID:Ao37Sm8k
あざといな・・・。確かに小説家のサイン会はよっぽどメジャーじゃないと
人集まらないからな。こういうやり方しかないんだろうけど。
790イラストに騙された名無しさん:04/05/28 14:43 ID:nBy4B32d
(小説家の)労力の割に益が少ない方法だとは思うけどね。
791785:04/05/28 15:56 ID:Xd3mDA4X
>>787
>サイン本は買取扱いで返品されないからな。

知らなかった!!
果たしてまん森は、あの超大量の新・はっぴぃサイン本、売り切ることが出来るのかな。
「当店はこの作品を推してます!サイン本は再入荷されません!」というポップも空しく、
ぜんぜん冊数が減ってないんだよ。
(「推してる作品」の割に、サイン本じゃない最近の新刊は、数冊しか置いてないし。)

「ドラマCDを予約すると、デジタルプリントを付けます」とあるけど、こっちも不発らしく
いつまで経っても、デジタルプリントは残ってる。
うーむ。
792イラストに騙された名無しさん:04/05/28 17:09 ID:y7VzMxU+
返品された本が他の書店に再配本されたら・・・
落書きされた傷物と思われかねん。だから買取。

まん森みたいな特殊な本屋は、集英社に頼まれてやってるのかも。
それなら直接返本出来るのかもしれんが・・・
793イラストに騙された名無しさん:04/05/28 18:23 ID:rVT2uieB
何にせよこのスレは、見ている方が痛くなってくるような話題ばかりってこった。
794イラストに騙された名無しさん:04/05/28 19:26 ID:qTSz0XiG
それでは更に痛くなる話(?)を。

新刊のミニポスター裏の「6月25日発売の新刊」と
書店に張ってあるトーハンの「6月の文庫新刊」に

狼が来てますよ。
795イラストに騙された名無しさん:04/05/29 00:12 ID:aF1nfXts
サイン本は「汚れ」として、ブクオフでも買取ってもらえんからな。
どうしてもいらない場合のみ、無料引き取りしてもらえるとか。

なんか半年ぐらいしたら、ブクオフの百円コーナーに、
SDサイン本が氾濫してそうで切ないな。
796イラストに騙された名無しさん:04/05/29 12:28 ID:9iEg/NIa
前スレで「まん森にネザーが大量に置いてあった。
どう見ても売れ残りを押しつけられたとしか」って
レスがあったな
>791と言いまん森はSDの墓場か?
797イラストに騙された名無しさん:04/05/29 23:55 ID:lMs4ILmU
「よくわかる現代魔法」1&2をコンボで通読。
このスレでは評判が悪かったような記憶があるが、いやどうして。
うまく転べば古橋秀之か火浦功に育ちそうないいネタでしたよ。
ただ、このタイトルとこのレーベルで
この手の作家を好む人種を引きつけるのは難しそうだなぁ。
……ええ、ぶっちゃけ開き直って新作は
「VSガーベージコレクター」の方が良かったと思いますよ。
初期のブギーに通じる挫折感あふれるセンチメンタリズムに溢れてるしナー。

ところでスレを読み直したら、「ヒロインが典型すぎて萎え」とあったが、
あれは作為的に竹本泉フィールドが張られている、彼女の周囲だけで。
つーか、成田山のアミュレット逆装備かと。ラック+5が−5へ。

と、ここまで高い評価を付けた漏れでも、サイン本はイラネ(゚Д゚)
798イラストに騙された名無しさん:04/05/30 01:39 ID:VU3kl/qG
ところで、めぞんのサイン本はないのか?
後発の魔王や現代魔法でさえあるのに、
やっぱ打ち切り決定?
799イラストに騙された名無しさん:04/05/30 10:50 ID:cFGNRY3l
西瓜のセット明細を見ると、それなりに優遇されてる訳だが>めぞん
まあ既刊1冊のベニ松バスタまで、対象商品になってる所を見ると
単に打つ弾がないだけかもしれないけど
まぁサイン本や西瓜をやる前にすることあるだろうとツッコミをいれておく
800イラストに騙された名無しさん:04/05/30 11:01 ID:cFGNRY3l
>>799
すまん>>794を見落としてた。6月に新刊出たら2冊だな>ベニ松バスタ
801イラストに騙された名無しさん:04/05/30 13:14 ID:yti64Xy5
いや、だからどうせ出ないって。
802イラストに騙された名無しさん:04/05/30 19:41 ID:yrs6C/7P
新刊情報については、公式(月中旬に更新)の方が
トーハン、チラシ(月上旬に印刷)より確実。
803イラストに騙された名無しさん:04/05/30 23:42 ID:wXCv/rrX
ところでバスタードだが、
ベニ松じゃないヤシも加えれば、既刊は三冊の模様。
まー、三冊あれば、アクセント程度にはなるのでは。

そーさ、どうせ今年中は三冊のままに決まってるのさっ!
804イラストに騙された名無しさん:04/05/31 06:31 ID:kI3q5zWi
よくわかる2巻おもろいな。
805イラストに騙された名無しさん:04/05/31 08:17 ID:flArIeom
リンゴがどうのって奴の感想はないのか。
微妙に801臭が出てるっぽいので買ってないんだが。
806イラストに騙された名無しさん:04/05/31 08:26 ID:4kbEdan8
桜坂の作風はSDに合ってないんじゃないかと
あとがきを読んで思った。
他レーベルに行けば売れるとまでは言わないがな。
807イラストに騙された名無しさん:04/05/31 10:13 ID:kou1vyzw
アイディアはいいけど、小説としては下手糞でかなりぐんにょり>現代魔法
ウェブ上の同人小説としてみてもB'ぐらい。

このぐんにょり具合は※に通じるものがある...あれよりは大分ましだが。
808イラストに騙された名無しさん:04/05/31 14:37 ID:T4PfbkeI
>798
めぞんは、去年、なかなか続きが出なくて「打ち切りか?」と言われた時に、続きが出たんだよね。
今のところ終わりそうなのは、公式で佳境宣言が出た魔王だけかな?
はぴ7は9巻まで予約済み、銀盤・オパラブは作者が後書きで続き書くって言ってたし。

ところで、今年の新人はいつデビューするんだろう&ネザーはどこに行った。
809イラストに騙された名無しさん:04/05/31 15:01 ID:kI3q5zWi
張り巡らされた伏線を回収できてないだけじゃ?>>807
よくわかる2巻は読み手の能力をかなり要求するから。
810イラストに騙された名無しさん:04/05/31 16:15 ID:kou1vyzw
>>809
「張り巡らされた伏線」はともかく...そんな大したものだろうか...といたしまして。

主人公がお友達のお姉さん(兼師匠)のライバルより存在感がないっていう
のは如何なものかと思いますが。
扱いも「こよみ!キャンセル魔法だ!」「ぴっかー」ってな具合だし。

まぁ1巻目からして、師匠やヲタ友達の方が存在感があったりするわけだけど。
しかしその目立ったヲタ友達も今回の巻で投げっぱなしだったりするわけだが。
いっそのこと出さない方が良かったのでは?師匠の弟のごとく。

そうやって死にキャラを作ってる割には解説役としての「スクリーンセーバー」
なんてキャラをわざわざ出してるし...彼のポジションには本来こよみがはまる
べきなのでは?

突然登場人物の生い立ち紹介が始まるのもどうかと思う。本当にあれ全部読者
に直接開陳する必要あるのかな。行動やセリフから設定をのぞかせるのは大変。
というかせっかく作った設定を隠しておくともったいないので全部書きました。
という感じでぐんにょり。
811イラストに騙された名無しさん:04/05/31 16:25 ID:kI3q5zWi
どう見ても主人公は達彦って少年じゃん。
その時点で読み間違えていますね。
812イラストに騙された名無しさん:04/05/31 17:06 ID:4kbEdan8
読み手=客を王様とするなら
王様が満足するように誘導できなかった書き手の技量不足。
と言えるかもしれないが、、、ナ。

すらすら読めたし今回のは良かったかと。次回も期待。
813イラストに騙された名無しさん:04/05/31 17:38 ID:hEXclf8/
横レスだが、「張り巡らされた伏線」も、
読者を楽しませる方向に機能しなければ、ただの作者の自己満足。
単に伏線が凄い小説を読みたいなら、本格ミステリを読めばいいわけだし。
814イラストに騙された名無しさん:04/05/31 17:53 ID:+dE/nn7Q
難しい話でもねーだろ?

まー、810はキャラがセリフでなんでも解説してくれる
キャシャーンでも見てなさいってこった。
815イラストに騙された名無しさん:04/05/31 18:07 ID:1upvTEG/
キャシャ-ンなんか見たら、もっと理解出来ないと思うが。
816イラストに騙された名無しさん:04/05/31 20:37 ID:94GJxSme
よくわかる2は今一だったなあ。
無理して恋愛っぽいもの入れずにこよみが不幸を吸い寄せるが如く事件に巻き込まれて大騒ぎってのが良かった。
817イラストに騙された名無しさん:04/05/31 22:06 ID:BI9BPwvu
現代魔法2は全体の出来はかなりのもん(というか意外とややこしい)
だと思ったが、確かに恋愛要素は蛇足っぽい。
ていうか前巻のキャラからすると今回のヒロインは変だ。
818イラストに騙された名無しさん:04/05/31 23:00 ID:UPFdX6ri
>810
ブギーポップの主人公を竹田啓次だと思ってるタイプだな。
819イラストに騙された名無しさん:04/05/31 23:07 ID:BI9BPwvu
とりあえずキャラ紹介で3番目に書かれる娘は主役じゃないよなぁ・・・
と思ったらスクリーンセーバーのがもっと下に居た(w
すると今回の主役は姉だったのか。
820イラストに騙された名無しさん:04/05/31 23:47 ID:0xM4m5bn
達彦(スクリーンセイバー)の成長話だろ。
米田の設定垂れ流しとは正反対、ちゃんと設定が物語を動かし、キャラの心の問題とうまく結びついてるじゃないか。
詩情もたっぷり。秋山瑞人なみの卓越したストーリーテラーだ。
821イラストに騙された名無しさん:04/06/01 00:03 ID:uxJZNA/H
いや、それは言い過ぎ。
822イラストに騙された名無しさん:04/06/01 00:11 ID:N7O73Q/X
女子高校生3人が、おまけになってたのは気にならなかった
尤もあれが恋愛かと言われると激しく疑問ではある
ガベージコレクターとかオチは上手く纏まっていたと思う
少なくとも百鬼のクマの話しよりは
823イラストに騙された名無しさん:04/06/01 00:38 ID:rr2jxd7R
、ウ、隍゚=シ鄙ヘクネ、、、ヲ、ホ、マ。「・キ・遙シ・コフセ(=、ウ、隍゚、ャクスツ衢簍。、リ、ヌ、、、ッ)、ネ
1エャ、ホノスサ讀ォ、鬘」、ッ、?、ッ、?、ネシ鄙ヘクャニ�、?ツリ、?、?キイチ?キ爨ネ、、、ヲーン、マ、ハ、ォ、テ、ソ、キ。」

、゙、。、ス、ヲ、、、ヲ、ホ、エ、ュ、ヒ、ケ、?、ミ1、?2、筅ウ、隍゚、ャシ鄙ヘクヌ、「、テ、ソ、ネ、、、ヲ、ウ、ネ、マ、ハ、、。」
、ネ、、、ィ、ミウホ、ォ、ヒ、ス、ヲ、タ、ャ。」、ノ、チ、鬢箴鄙ヘクマネ�コソ。」

>>814
イソ、ヌ、簑篶タ、キ、ニ、キ、゙、テ、ニ、、、?セョタ筅タ、ネエカ、ク、ニ、、、?。羣スツ衢簍。
ニヘチウイ盞タ筅ケ、?、「、ソ、?ヌテ、レ、鬢、。」
イ筅ヒ・レ。シ・ク、ネ、鬢?、ニ、、、?ハャ・皈、・ケ・ネ。シ・遙シ、簓、。」

、筅テ、ネウニ・キ。シ・ホ・ヌ・ニ・」。シ・?、ヒ・レ。シ・クソ荀キ、ニスッ、ル、ュ、タ、ネサラ、ヲ、ホ、タ、ャ。」

>>818
・ノ・鬢ィ、筅ホシ鄙ヘクマ、ホ、モツタ、タ、ネサラ、テ、ニ、、、゙、ケ、ャイソ、ォ。ゥ
シ鄙ヘクマニノシヤ、ヒカ皃、ソヘエヨ、ヌ、「、?、ル、ュ、ネサラ、テ、ニ、、、゙、ケ。」

、ス、ヲ、、、ヲーユフ」、ヌ、マ・ケ・ッ・遙シ・サ。シ・ミ。シ、鄙ヘクネ、ケ、?、ホ、マ、ェ、ォ、キ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ、ャ。「
、サ、テ、ォ、ッ、ケ、ヌ、ヒ、ウ、隍゚、ネ、、、ヲ・ュ・罕鬣ッ・ソ、ャ、、、?、ホ、タ、ォ、鮗ニヘム、ケ、?、ミ、隍、、ネサラ
、、、゙、ケ。」、ス、ヲ、ケ、?、ミサネ、、シホ、ニ、ホ・ュ・罕鬢ホイ盞タッ、ホ、ヒ・レ。シ・ク、荀オ、コ、ヒ、ケ
、゚、゙、ケ、キ。」

ー?ハ�。「ヒ雋ネ、、シホ、ニ・ュ・罕鬢鄙ヘク?(=ニノシヤ、ホサ?ナタ)、ヒ、ケ、ィ、?、ト、筅熙ヌ、「、?、ハ、鬘「
、ウ、隍゚、?1エャ、ヌサネ、、シホ、ニ、?、ル、ュ、ヌ。「、タ、鬢タ、鬢ネコ」イ篆ミ、ニ、、、?、ホ、マ、ェ、ォ、キ、、。」
824イラストに騙された名無しさん:04/06/01 00:39 ID:R2gO97h6
むぅ。2chリーダの類を使ったら化けたので直接

こよみ=主人公というのは、シリーズ名(=こよみが現代魔法を学んでいく)と
1巻の表紙から。くるくると主人公が入れ替わる群像劇という印象はなかったし。

まぁそういうのを抜きにすれば1も2もこよみが主人公であったということはない。
といえば確かにそうだが。どちらも主人公は美鎖。

>>814
何でも説明してしまっている小説だと感じている<現代魔法
突然過去を解説するあたり薄っぺらい。
解説にページをとられている分メインストーリーも薄い。

もっと掘り下げて書くべきことがあると思うのだが。

>>818
ドラえもんの主人公はのび太だと思っていますが何か?
主人公は読者に近い人間であるべきと思っています。

そういう意味ではスクリーンセーバーを主人公とするのはおかしくないですが、
せっかくすでにこよみというキャラクタがいるのだから再利用すればよいと思
います。そうすれば使い捨てのキャラの過去を書くのにページを費やさずにす
みますし。

一方、毎回使い捨てキャラを主人公(=読者の視点)にすえるつもりであるなら、
こよみも1巻で使い捨てるべきで、だらだらと今回も出ているのはおかしい。
825イラストに騙された名無しさん:04/06/01 01:17 ID:buTRSak8
こよみみたいな奴が主人公だったら今回みたいな切ない雰囲気出せなかったろ。
826イラストに騙された名無しさん:04/06/01 01:24 ID:buTRSak8
スクリーンセイバーの成長物語にしたからこそこの味わいが出たと俺は思ってるし、イリヤが4巻つかってやっとできたのと同じことを1冊でやったこの本は傑作だと信じて疑わないが。おれおかしいかね。
827イラストに騙された名無しさん:04/06/01 02:06 ID:2/lC9at7
そこまで誉めるのもチトどうかと。
女二人のガチンコがちょっと無理ありすぎ。
お互いに話し合えば解決したことかもしれないのに。
ここを強引に押し切れないのがちと力不足。

それと、こよみを使い捨てにしろなどとわかってないことを言ってるヤシは
一巻の各章のタイトルと補足をもう一回読み直して、
こよみが何を召還できる可能性があるかよーく考えれ。
828イラストに騙された名無しさん:04/06/01 07:25 ID:RnGfPBBZ
新刊でこんだけ話題になるなんて、1月の蒼メリショボーン祭り以来じゃないか!?>よくわかる2
829イラストに騙された名無しさん:04/06/01 08:46 ID:kj3YxJxP
関係者が宣伝してるのかな。
1巻のときはリファラースパムがあったらしいし。
830イラストに騙された名無しさん:04/06/01 13:28 ID:kmBjcZ4P
ややこしいほど立派という考え方もどうかと思うけど。
わたしはベースはシンプルなほうがよいという考え方。
今回の現代魔法は妙に冗長な部分が多くて評価が低いわけです。

>>824
確かにこよみみたいな奴を主軸にした時点でシリーズの雰囲気は決まってくる
と思います。
なので切ない話を書きたいならほかの作品/シリーズでやったほうがよいと思
います。
でなかったらこよみは1巻きりのキャラクタとしt(ry

>>826
なるほど。わたしがまったく思いつかなかった視点ではあります。
スクリーンセイバーが中学生だったら思いつけたかも。
しかし、大学生が技術系DQN(...officeのような)である美鎖をみて「大人だぁ」
とか言ってる様じゃ成長しているとは言いがたいと思います。
彼の言動はむしろもてないクンが初めて女性に相手されて舞い上がっている的
イタさが最後まで感じられてがっくりします。

>>827
こよみが主人公でなくてもかまわないように、毎回たらいで落ちをつける必然
性もないですよね...いや今回もたらいでどんがらがっしゃんってな具合だっ
たらそれはそれで文句はなかったのだけど。
たとえば渋谷中の人間の頭上にたらいが落ちてみな正気に帰るとか。
ただのキャンセル魔法連打...しかも大勢には影響しない程度の数に対しての...
ではちと弱いと思います。
831イラストに騙された名無しさん:04/06/01 13:33 ID:wv0LPfuH
ワナビくせぇ
板のあちこちで暴れてるとか聞いてたがまともに遭遇したのは初めてだ
確かに鬱陶しいな
832イラストに騙された名無しさん:04/06/01 13:44 ID:OcRoz27J
ていうかスクリーンセーバーは高校生じゃなかったか?
833イラストに騙された名無しさん:04/06/01 15:49 ID:wShHuQan
ワナビがどう分析しようと面白いもんは面白い。
一生ワナビやってろ。
834イラストに騙された名無しさん:04/06/01 16:35 ID:kmBjcZ4P
>>821>>833
だって面白くないんですもの。

>>822
受験は受かったけど学校に行くのもあれで渋谷をうろうろしている18歳。
だった気がするのですが、家に帰ったら確認してみます。
835イラストに騙された名無しさん:04/06/01 17:11 ID:gMZA9ShU
単につまらないならスルーすればいい。
こだわるってことは、こだわらねばならない何かが作品内にあったのだろう。
よかったな少年。
そいつが「感情を負の方向に揺すぶられる」という経験だ。
836イラストに騙された名無しさん:04/06/01 18:54 ID:BFQtOVzi
>>834
18じゃなくて16だろ。
美鎖が24で達彦とは8歳違いだったから。

>>835
漏れはちっとは期待してるから(´・ω・`)としてたりしてる。
と言う点であんたの言ってることは正しいw
837イラストに騙された名無しさん:04/06/01 19:07 ID:crkH0/Lk
>>822
「受験」とは二年前の中学受験のことでスクリーンセーバーは現在高校生のようです。
原資料を当たらなかったわたしのミスです。ごめんなさい。
838イラストに騙された名無しさん:04/06/01 19:23 ID:R2gO97h6
で、もう一度通しで読み直したのですが、何点か見方を変えれば、致命的なプ
ロットミスと思えたものもそれほどないなと思えてきました。

1.こよみはシリーズの主人公ではない。
 が、キーキャラクタではあるかもしれない(>>827)
2.美鎖のキャラクタには各巻で違う(>>817)
3.スクリーンセーバーの成長物語と見る(>>811>>820>>826)
 (1巻の)美鎖を目指すべき指標とすると問題があるように思えるが、(2巻の)
 美鎖は違うキャラクタである(2.より)

そのあたりを頭に入れて読めば、少なくとも「これが面白ってことはないだろう」
という程度には思えるようになりました。

特に1.3.という視点を手に入れたのは収穫でした。ありがとうございました。

2.(恋愛要素を入れたせいか、キャラクタがおかしくなった)は気になっていた
不満点の一つではあるのですが、ほかの部分にも導入すると、いろいろ疑問点
が解決されました。
839イラストに騙された名無しさん:04/06/01 19:27 ID:5Fu+NDIe
ここまでスルーした
840イラストに騙された名無しさん:04/06/01 19:57 ID:1lYwbujE
>838
そんなに必死に読まなくても。
本を壁に叩きつけて終わりにしろよ。w
841イラストに騙された名無しさん:04/06/01 20:01 ID:ncE4t8Lz
いつもは新刊の感想で盛り上がることは殆どないのに、
よくわかるに限ってこの盛り上がりっぷり。
否定派の書き込みまで、関係者の宣伝活動の一環に
見えてきた(煽って話を長引かせる戦法)。
842イラストに騙された名無しさん:04/06/01 20:07 ID:OcRoz27J
1巻の時だってそれなりに評価高かったんだから、これぐらい普通だろ。
843イラストに騙された名無しさん:04/06/01 23:22 ID:kAGjyOIW
>>842
高かったの?
844イラストに騙された名無しさん:04/06/02 00:05 ID:IQcqfhZU
新人が無視される、何時もの流れよりは遥かに好評w
もともと読者に「秋葉系」の人が多いのもあると思うが
作者への要望は『最強! ミツアミメガネ番長』を書け!
845イラストに騙された名無しさん:04/06/02 00:09 ID:OfKbaM3N
なんかあまり良い評価聞かなかった気が>現代魔法1
少なくとも銀盤やカナリアの絶賛ぷりよりはかなり落ちる評価だった。

ところで、「アキバ系魔女っ娘」というコピーだが、
フツーそれで連想するのって、プリティサミーとか小麦ちゃんマジカルてとか、
ソレ系のヤツじゃないのか?
……西瓜の一件と言い、やっぱ、何かずれてるよ。
846イラストに騙された名無しさん:04/06/02 03:09 ID:lhqtisxe
>>840
「現代魔法」というネタは面白いと感じているので、小説自体がつまらなく感
じるのが非常に惜しいと思っていたのです。

近所にも「あれはつまらん」という人しかいなかったのですが、ここにはアレ
を面白いという人が結構いるようなので、じゃぁどこが面白いのよ?と聞いて
みたくなったと。

結局わたしは「現代魔法でいろいろ解決」ってお話が読みたかったようなのです。

しかし、蓋を開けてみれば実は甘ったれたガキの成長物語とやらだったのだか
ら面白くないのは当然だよなぁ。

しかもシリーズ物なのにもかかわらずキャラクタはパラレルワールドなのだと
思わないとやっていられないぐらい違うわけで。そこまで許容しないと読めな
いとは...今までラノベはそこそこ読んできたつもりなのですが、精進が足ら
ないようです。

>>845
こよみ=シリーズ主人公。という思い込みはそのコピーの影響もあったかも。

また嘉穂の扱いに不満を感じるのは一巻でストーリーとまったく無関係な彼女
の生い立ちを聞かされたのは彼女を(意味のある)レギュラーキャラ化する為で、
この設定は次回以降生かされるのだろう。それなら我慢しようじゃないか。
というのをフイにされたからじゃないかと思う。

今回はこの手のまったく意味のない自己紹介がなかったのは評価してよいと思
う。

847イラストに騙された名無しさん:04/06/02 03:26 ID:4LcnrbYS
作者のストーカーが出るくらいには話題になったってことだw。なあ?>841
848イラストに騙された名無しさん:04/06/02 07:59 ID:CofO8XTZ
現代魔法2読んだ。
一番面白かったのはあとがきだと思ったのが一番の問題と思った。
L・O・V・Eを盛り込む相方には1巻時点のキャラで美鎖が一番不向きだろ、
今度L・O・V・Eを盛り込むならこよみと弟にしとけって感じだ。

もしくは若かりし美鎖の初恋物であればO.K.だったと思うのだが・・・
849イラストに騙された名無しさん:04/06/02 10:31 ID:VFHTOL9R
>>848
俺もこよみと弟で少女小説的展開にすると思ってたよ。
もしくは、こよみと嘉穂で百合小説的展開に(ry

まあ、シリーズとしての方向性みたいなのがまだ確定してないのかもな。
生暖かく見守っていこうぜ。
850イラストに騙された名無しさん:04/06/02 11:00 ID:8YftIZAv
まぶらほを期待して買ったら、中身が
フルハシが書いたブギーポップだったってわけか。

この作者、確信犯的にやった気がするんだが。
851イラストに騙された名無しさん:04/06/02 11:10 ID:N1wBhSHh
帯に騙されたってことか?
そりゃ編集の仕事だろ。
852イラストに騙された名無しさん:04/06/02 11:33 ID:4JhrreJz
>フルハシが書いたブギーポップ
「自動的だよ! ブギーさん!!」のこと?
853イラストに騙された名無しさん:04/06/02 12:28 ID:4A3CqrmN
現代魔法、専用スレ立てたほうがよくね?
3巻も出るんだろうし。
854イラストに騙された名無しさん:04/06/02 14:25 ID:BQaR6xCo
ブギーは確信犯っぽいな。
2巻の冒頭で抱えてるバッグは、きっとスポルディングに違いない。
855イラストに騙された名無しさん:04/06/02 19:12 ID:JJ9xnAda
>>842
「まあ良いんじゃない?」程度だったと思う>1巻の時
「(悪い意味で)さすがSDの受賞作」と、冷笑してる感想サイトも見かけたし
……と言いながら、祭りに乗せられて買ってきました、1・2巻
1巻の最後のページ見たら、「5月30日 第二刷」と書いてあった。重版か?

>>845
>「アキバ系魔女っ娘」というコピーだが、
>フツーそれで連想するのって、プリティサミーとか小麦ちゃんマジカル

えぇ、違うの!?
俺てっきり、アキバでこよみと巨大AAがバトルのかと思ってたよ

さあ読むぞ!
856イラストに騙された名無しさん:04/06/02 19:58 ID:WHhur9VV
>853
専用スレ化には賛成だけど、時期的にはまだ早い気が。
銀盤スレが立ったのが新刊(3巻)発売の前後だったから、現代魔法もその頃が適当かと。
他の人の意見求む(自治厨みたいに仕切ってすまない)。
857イラストに騙された名無しさん:04/06/02 20:18 ID:ytjX3jFx
3巻目の出来を見てからでよいかも。
858イラストに騙された名無しさん:04/06/02 21:03 ID:9er+a8al
「3巻が決まったら」がいいな。個人的には。
859イラストに騙された名無しさん:04/06/02 22:03 ID:D/TwcHEu
現代魔法の作者のあとがき見てなんかデジャヴを感じた。
誰かなー、と思ってたら今月の阿吽の表紙で思い出した。



的良みらんですた。
860イラストに騙された名無しさん:04/06/02 23:02 ID:0AkfJOc9
CVでも書いてあったのか?
861イラストに騙された名無しさん:04/06/03 17:50 ID:4hHZ1hSG
1・2巻、読了。
ブギー・イリヤは褒めすぎにしても、やっぱ2巻は良かったと。
この調子で3巻がもっと面白いなら、俺も専用スレ化に一票だ。
(ただ散々言われてるけど、恋愛要素イラネ&一番面白いのは後書き。)

この話で、漫画版まぶらほを描いてる人を絵師して、
「アキバ系魔女っ子」というコピーを意図的に付けたんだとしたら、
編集部は策士だと思う。
862イラストに騙された名無しさん:04/06/03 19:46 ID:e0QDbAj0
>>861
策に溺れまくってる編集部だけどね( ノ∀`)アチャー w
863イラストに騙された名無しさん:04/06/03 21:46 ID:/mOEd4Bl
だけど考えてみたら「まぶらほ絵で魔法?どうせパクリだろ」と手にとって貰えない可能性もある訳で……
まさに諸刃の剣
864イラストに騙された名無しさん:04/06/04 01:04 ID:IjgRnZMS
現代魔法2面白かった。
2巻は複数のキャラのヘタレっぽい部分を、優しい感じで書いてるのが俺にはイイ。
伏線が凝ってるし読み返したくなった。

「よくわかる現代魔法」はこんな現代魔法があるとどうなるか?のような
アイディアを読むのが俺には楽しい。
2巻まではキャラの魅力で引っ張るタイプの小説じゃないと思う。
「アキバ系魔女っ娘」のコピーは、銀盤の内容紹介がそうだったように
微妙に外してるような気がする。
865イラストに騙された名無しさん:04/06/04 07:19 ID:TGWyBwGq
今月の新刊読み終わった
現代魔法2は恋愛物にしたらしいけど、微妙
なんかしっくりこない感じ
姉がメインだったからかなぁ
3巻が出たら買うけどね

あと読んだのはナッツクラッカー
やおい臭いとあったけど、全然違った(微妙にネタになってたけど)
実際は<メール欄>だったし・・・
癖のある文体だけど、慣れると面白いかもじれない
次巻の畳み方に期待かな?
866イラストに騙された名無しさん:04/06/05 12:02 ID:Hg9upBgb
>859-860
ワラタ
867イラストに騙された名無しさん:04/06/05 16:53 ID:BMBZj5dN
>>864
銀盤は帯は外していなかったが、HPの紹介文は外していた
現代魔法は帯は微妙だが、HPの紹介文は普通だった

世の中、ままならないものですね
868イラストに騙された名無しさん:04/06/05 16:57 ID:BMBZj5dN
7月の新刊  7月23日発売予定

R.O.D−第十巻−  倉田英之 スタジオオルフェ/羽音たらく
新・はっぴぃセブン〜vol.7  川崎ヒロユキ/COM
魔王、始めました8  淺沼広太/なごやこーちん
オーパーツラブSP3  ゆうきりん/酒井ヒロヤス
めぞんdeぎゃらくしい7  夢幻/岩崎考司
パラレル・トラブラーズ2  丘野ゆうじ/植田亮

ttp://www1.odn.ne.jp/yuzawa/new/dash_new.html
869イラストに騙された名無しさん:04/06/05 20:15 ID:vkqLCGoV
あれ?狼さんは・・・??
870イラストに騙された名無しさん:04/06/05 22:37 ID:i8+75xHb
R.O.D、アニメが終わったら途端に出るようになったなあ。
だが、俺は八巻から積ん読状態になってたりするワナ。

七巻みたいな番外短編集だったらいいんだけど、無理だよなー。
871イラストに騙された名無しさん:04/06/05 23:42 ID:k+V+DsYj
>>868
6月に負けず劣らず豪華な並びですね。
しかし本当にROD10巻は出るの?
(去年が半ベニ松化状態だったので疑ってる俺。)
872イラストに騙された名無しさん:04/06/06 03:32 ID:iFh+4szI
豪華?
未来が少しも見えないラインナップに思えるが。
873イラストに騙された名無しさん:04/06/06 10:26 ID:QRsOCwC8
>>871
レーベル的には人気作をぶち込んでるんじゃない?どう見てもニシウリ前提のラインナップだし。
874イラストに騙された名無しさん:04/06/06 10:31 ID:QRsOCwC8
>>873
間違えた。>>872へのレスです。
875イラストに騙された名無しさん:04/06/06 10:39 ID:p+U+bPrB
人気作っていうより
売れないレーベル故に温帯化した
中堅作家を厚遇せざるを得ないみたいなラインナップに見え
876イラストに騙された名無しさん:04/06/06 22:28 ID:mXpfynwI
RODはテレビで萎えまくったんでもういいや・・・。
877イラストに騙された名無しさん:04/06/07 00:38 ID:15Vn/YmJ
倉田はそろそろ腹をくくれという気もする。
878イラストに騙された名無しさん:04/06/07 11:20 ID://bf503p
せっかくのアニメ版の波に乗れなかったのではという気がしないでもない>ROD
879イラストに騙された名無しさん:04/06/07 12:26 ID:2SBsUY2Y
>>878
放映中に、新刊の発売が、延期されまくったからな。
前スレでは、「これじゃ何のためのスタジオ制かワカラン」
というツッコミも入ってたなあ。
個人的にはめぞんが続くことと、丘野の続刊が出ることに驚きだ>7月
880イラストに騙された名無しさん:04/06/07 19:37 ID:UsXCE2YB
RODの全員サービスのファイルが届いた
881イラストに騙された名無しさん:04/06/07 21:53 ID:scPTq7aT
>>875
6月は新鮮な西瓜、7月は賞味期限切れ寸前の西瓜って感じだな
ところで西瓜でもらえる全員サービスって何だろう
またクリアファイル?それともキャラ萌え再来でデジプリか?富士ミスはポスカと下敷きだったが・・・
882イラストに騙された名無しさん:04/06/07 22:17 ID:kQo+R4UA
某限定版の本を探しに本屋に行ったら、『よくわかる現代魔法 ガーベージコレクター』の
「著者直筆サイン本」が売ってたので買ってきた。
すでに普通の持ってて、かつ読み終わってるにもかかわらず…。
883イラストに騙された名無しさん:04/06/07 22:42 ID:1vkLpTJd
>882
そこまで、現代魔法が好きな人に質問。
ここでの祭りを見て、2巻を購入したけど1巻が売ってない。
(重版かかったなら置いてくれ……田舎だからムリか……。)

1巻読まなくて、2巻読んでも大丈夫ですか?
悩んでる間に、祭りに乗り遅れてしまった俺に助言を……
884イラストに騙された名無しさん:04/06/07 22:54 ID:VInd4QSp
話としては独立しているが、キャラがほとんど1巻のものだし
設定もある程度わかっている必要があるから読んどいたほうがいいかも。
でも基本的に説明あるから2巻だけでも大丈夫かな。
885イラストに騙された名無しさん:04/06/07 23:02 ID:QuIaKBQq
西瓜の季節になれば、フェアやってる店に入荷するんじゃないか?
フェア中ならなんかもらえる。
886イラストに騙された名無しさん:04/06/07 23:33 ID:lJm5eB81
>>883
私は882さんではないけど、現代魔法の2巻を先に読むと、
後で1巻を読む時に1巻のオチの一部がわかってしまうような気がする。
887イラストに騙された名無しさん:04/06/08 00:06 ID:aMcaWHJn
>>883
確かに、独立した話として2巻から読んでも問題ないけど、
時間の流れが1巻→2巻だから多少のネタバレはあるね。
まあ、知っちゃうと楽しめないというほどではないですが。
888882:04/06/08 00:23 ID:mDJNeFlP
>>883
他の方が答えてくださってるように、順当に読み進めるのがオススメです。

買い物であればネット通販はどうですか? ちょっと調べてみましたが、どこにも在庫はありましたので、
注文すればすぐに届くと思います。
通販状況を見るに版元品切れと言うわけでもないようですし、最寄りの本屋で取り寄せでもいいかも。
889883:04/06/08 01:00 ID:gIpLViy2
>884-888
たくさんのアドバイス、ありがとうございます!
やっぱり順当に読み進めるのがベスト……ということみたいですね。
>888さんの助言に従って、ネット通販で1巻を買って読んでから
2巻を読むことにしました。

2巻には1巻のネタバレもあるようで、
パラ見だけで止めておいて良かった……。
890イラストに騙された名無しさん:04/06/09 08:56 ID:qhoSHEqA
よくわかる2巻読んだけどいまいち意味がわからない_| ̄|○
ガーベージコレクターの弟ってスクリーセーバーのこと?
それとも別人?
891イラストに騙された名無しさん:04/06/09 13:38 ID:A2aszaO3
>>890
ガーベージコレクターの弟が(ネタバレにつきメール欄参照)と思われ。
弟と家庭教師は、事故で一緒に死んだんだろうね。
892イラストに騙された名無しさん:04/06/09 21:21 ID:ut6pbjvg
ナッツクラッカーのあのオチ・・・
最後に出てきた金色は盗聴録音装置ということでFA?
893イラストに騙された名無しさん:04/06/09 21:26 ID:ncHtRw47
「大きな声では言えないけれど
スーパーダッシュの中で一番おもしろい。
三巻もでるよ。 霜越かほる」

新宿MYCITYの6階にある本屋で、SDフェアやってるんだが
双色の瞳に、こんなポップが付いてた。どうやら本人直筆らしい。
一応、3巻が出る予定はあるみたいだな。

「下らねー釣りしてんじゃねえよ!」と思った人は現地に行って確認するべし。
現代魔法2とキメラ2のサイン本も売ってるよ。
894イラストに騙された名無しさん:04/06/09 21:32 ID:ncHtRw47
>>893
sage忘れ、すみません。
今思い出したんだが、そう言えば双色は専用スレあったんだっけ。
そっちに書けば良かった……。
895イラストに騙された名無しさん:04/06/09 22:05 ID:j7AtFvA1
MYCITYの本屋で少年系ラノベなんか売れるはずないと思うんだが。
896イラストに騙された名無しさん:04/06/09 22:09 ID:HjDyG3EQ
ていうか、あそこの本屋にラノベ置かれるようになったんだ。
897イラストに騙された名無しさん:04/06/10 00:08 ID:iROZ3WJu
>895
メインはボーイズ系だけど、
なんかSDだけフェアっぽく大きな扱い。
西瓜確定かと。
898イラストに騙された名無しさん:04/06/10 06:35 ID:9u1hBvHT
あまり売り上げが見込めないところででも、フェアやらざるをえないんだろうか。
それとも、単にあちこちばらまいてるだけなんだろうか。
899イラストに騙された名無しさん:04/06/10 06:46 ID:U6B3FqaV
なんか、それこそ各レーベル名もよく知らないぐらい
男性向けラノベにうとい書店が、
今、ラノベが元気あるみたいな情報を聞きかじって
「この集英社スーパーダッシュというのもラノベなのか
 よし、うちもひとつ入れてみるか」みたいな感じで、
わけもわからずに申し込んだんじゃないの?

ちょうどパソコンをまったく知らないオヤジが思いつきで
「これからはパソコンを使えるようにならねば」
とか言い出して、たちの悪い店で、W95とかの、
とんでもない旧式の不良在庫PCを売りつけられるような感じで。
900イラストに騙された名無しさん:04/06/10 10:43 ID:cz62DsnE
>>899
集英社から頼まれてやってる感じだ>新宿MYCITY
全タイトルほぼ全巻揃っているうえ
双色・銀盤・現代魔法・はぴ7・世界征服・魔王・etc
作者かイラストレーター直筆POPを用意してるくらいだから

情けないのはSDフェアの隣で今は亡きSF(スーパーファンタジー)
フェアが同時開催されてることだ
更に泣けることに双色のPOPは某J-BOOKSのPOPの裏面を使ったという
恐ろしく貧乏なシロモノだった
901イラストに騙された名無しさん:04/06/10 11:31 ID:tgov8phZ
アホか。
本屋は慈善事業じゃねえぞ?
902イラストに騙された名無しさん:04/06/10 12:43 ID:GbVetQfF
>>901
まるで西瓜に協力してやることが、恵まれないレーベルに対する
慈善事業みたいな言い草だな。

 実 際 ま っ た く そ の 通 り だ が 。

真面目に考えれば、その書店に、集英社SDの頼みを
どうしても断りきれない義理があったか、
SDに協力しなければ売れ線のコバルトを引き上げる、
みたいに脅されたんだろうな。

>>899
むしろMSXあたりかと。
903イラストに騙された名無しさん:04/06/10 13:31 ID:Odgrk0W6
マイシティの本屋=山下書店でOK?
あそこはテイルズのナムコが作った攻略本の販売元だから
そっちの繋がりでは?
904イラストに騙された名無しさん:04/06/10 14:24 ID:tgov8phZ
オマエは厨房臭い>902
本屋にもそれなりの旨みがあるんでしょ。何かは知らないが。
905イラストに騙された名無しさん:04/06/10 15:53 ID:grZlu921
つうかSD普通に売れてるじゃん。
コンビニにまで置いてあるぜ。
906イラストに騙された名無しさん:04/06/10 16:36 ID:R9uRegt0
>904
>本屋にもそれなりの旨みがあるんでしょ。

それに関しては、コバルト文庫総合スレの910以下に、かなり具体的な話が出てるよ〜。
興味ある人は、読んでみるのも一興かと。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1072533597/


スイカ的にはこの辺をチェックかな?

>913 912 sage 04/06/09 07:47 ID:AB41cC47
>(中略)
>あとはフェアを申し込んでると、フェア商品の中にその月の新刊が
>含まれてる事が多いので新刊配本5冊+フェア分5冊=10冊みたいに
>ちょっと多目に入荷する。でもフェアはあまり売れないのも混じってる事も
>あるのと、1年単位で申し込みするのでどんなのが発売になる月か予測できないので
>けっこうなバクチになる。突発で申し込みできることもあるけど、
>それでも売れ筋とそうじゃないのと組ませることもあるので難しいかも。
907イラストに騙された名無しさん:04/06/10 20:26 ID:b7o/oWSP
なんかまた関係者臭い擁護が沸いてるな。
908イラストに騙された名無しさん:04/06/10 23:25 ID:EGuh2pLn
頼むから放っといてほしいよなー。
909イラストに騙された名無しさん:04/06/10 23:30 ID:Calq/GUn
>つうかSD普通に売れてるじゃん。
>コンビニにまで置いてあるぜ。

むしろ普通の書店では相手にされなくなったから
必死で別の販路を探しているだけではないのかと。
910イラストに騙された名無しさん:04/06/11 00:56 ID:Z8oXqOv5
じゃあ現代魔法が2冊とも増刷されてることをどう説明するのさ。
911イラストに騙された名無しさん:04/06/11 00:57 ID:Z8oXqOv5
すまん2巻はまだだった。でも1巻は出した直後に売り切れで増刷だよ。電撃文庫に匹敵する。
912イラストに騙された名無しさん:04/06/11 01:13 ID:yHltnlB7
刷り数少なそうだしなあ>現代魔法

全然関係ないですが、2chやネットだけで人気があるか(ベニ松双色銀盤)、
2chで完全にスルーされているのに巻を重ねているか(はぴ7魔王めぞん)
のどちらかにSDの作品は別れてますよね。
910の言うとおりなら、現代魔法はSDでは珍しいパターンかも。
913イラストに騙された名無しさん:04/06/11 03:58 ID:ptBUUL/6
2刷の発見報告は2巻出たときが最初だった気がするのだけど・・・。
「1巻は出した直後に売り切れで増刷」なんて事をなんで>>911が知ってるのかが気になる。
まぁホントなら、って話だけど。
914イラストに騙された名無しさん:04/06/11 04:02 ID:ZL22JL0O
近所の本屋で大々的にSDの本を仕入れたことがあった。
R.O.D全巻平積み。はっぴいセブンとファラオ様全巻3冊ずつ。他2冊ずつ多数。
気でも狂ったのかと思った.


その後、気が付いたらライトノベルが全部なくなってた。
915イラストに騙された名無しさん:04/06/11 04:49 ID:Nlw6+iG5
おそらく奥付にある二刷目の日付がそうなっているんじゃないか?>直後に重版

ただ、これは別に集英社や現代魔法がそうだと決め付けるわけではないが、
たまに奥付に小細工を仕掛けて売れているように見せかける版元があるらしい。
初版と同じ部数を、少しだけ日をずらして二刷目を刷ったり、
同日に同じ本を二箇所の印刷所で刷れば、即日重版に見せかけることもできる。
実際、書店というのは、奥付の版数を参考に売れ線を判断するからな。
ちょっと前にも産経新聞で「奥付のトリック」という記事があったし。
916イラストに騙された名無しさん:04/06/11 05:08 ID:UVL3BG/U
そーゆーことはあるのかもしれんが、
さすがにSDで、現代魔法で、
その手のトリックを弄する理由が見つからんよ……

どーでもいーがファラオ様は無視かよー。
作者スレではそれなりに評判いいし、シリーズとしても長いぞ。
917イラストに騙された名無しさん:04/06/11 07:52 ID:Q3ZWoRqC
現代魔法だからトリックを駆使するんではないかとも思えるが。
918イラストに騙された名無しさん:04/06/11 09:18 ID:7VH9iLom
>>915
それは、大陸書房が毎度のようにやってた偽装だな。あそこって初刷の次が3刷でその次が5刷なんだぜw
919イラストに騙された名無しさん:04/06/11 09:20 ID:7VH9iLom
桜坂本人が書き込んでないか?
920イラストに騙された名無しさん:04/06/11 09:48 ID:rBfSKFZs
919を(・∀・)ニヤニヤ眺めてるのは確実かと……。
921イラストに騙された名無しさん:04/06/11 09:53 ID:VLWntauw
話がずれるが、ここやネットでも評価の高い某SD作品の
続きが出ないのは作者が集英社のギャラの低さに嫌気がさして、
他社に移籍したがっているという話を聞いたことがある。
一冊のギャラが七桁に届かない、かなり遠い額だと聞いた。
その作者の知人からの又聞きなんで、どこまで本当なのか
また低い理由が初版部数か印税率かは知らんが。
922イラストに騙された名無しさん:04/06/11 10:43 ID:yfp0M1oC
現代魔法1、2月に買ったときはもう2版だったよ〜
923イラストに騙された名無しさん:04/06/11 16:02 ID:xfctWSWq
>>916
>どーでもいーがファラオ様は無視かよー。

どーでもいーが定金も無視だよー。

はぴ7・魔王・めぞん・ファラオ様は初期ではそれなりに重版かかってたんだよねー
だけど上記タイトルで去年以降に重版かかったのは一つもないハズ
はぴ7は最盛期(トーハン文庫ランクでブイブイ言わせてた時)には6-7刷(!)、
めぞん・ファラオ様も3-4刷は行ってたんだけどな
単に初版の数が増えただけかもしれないけど
924イラストに騙された名無しさん:04/06/11 16:21 ID:ptBUUL/6
>>単に初版の数が増えただけ
これはありそうだよな。他社実績のある作家と
そうでない作家じゃ初版部数にかなり差があるだろうし。
925イラストに騙された名無しさん:04/06/11 18:48 ID:twV1q74V
そー言えば蒼メリも重版かかったんだっけか
926イラストに騙された名無しさん:04/06/12 07:47 ID:CqDvFGyq
>>922
現代魔法1の第二刷は2004年5月下旬だが
927イラストに騙された名無しさん:04/06/12 08:50 ID:DM4IvHWO
身内か・・・
928イラストに騙された名無しさん:04/06/12 10:02 ID:YpoLZV6R
あれー?
929イラストに騙された名無しさん:04/06/12 11:36 ID:B2VNn4vp
まあ初版一万に何千か重ねた程度じゃ、
電撃、富士見やファミ通の初版にも及ばんがな。
このあたりは初版二万が普通。新人でも1万7、8千だからな。
930イラストに騙された名無しさん:04/06/12 12:45 ID:2GY/9hQ/
電撃が3万で富士見・SDが2万弱、
ファミ通が1万半ばと聞いたことがある>新人の初版
富士見が意外と少ないのは社の方針らしい
931イラストに騙された名無しさん:04/06/12 13:05 ID:2GY/9hQ/
唐沢俊一の1月20日の日記に重版決定と書いてあった>現代魔法
まあ、重版の日付なんてこだわる必要のない情報だと思うが
932イラストに騙された名無しさん:04/06/12 13:14 ID:juxwMP4P
>>931
何にしても早い時期に再販は決定したということなのかな。
もしかして現代魔法1には第二刷が2月版と5月版があったりして?
2巻も重版かかると良いよな。

早く公式サイトが更新されないかなー。
933イラストに騙された名無しさん:04/06/12 15:32 ID:Kvxl6v7i
2004年2月5日第二版てなってるね>現代魔法1
>>926は現代魔法2と間違えたんか?こっちは5月30日。
934イラストに騙された名無しさん:04/06/12 16:13 ID:YpoLZV6R
そういえば来月は海原か。
SDのラインナップに期待する日が来るとは思ってもいなかった。
935イラストに騙された名無しさん:04/06/12 18:51 ID:7KKoSHj8
現代魔法2読了。
まだ拾えてない伏線があるような気もするが
まぁそれはおいといても、結構面白かった。
「現代魔法」をベースに
話にあわせてキャラを組み替えるシリーズなのな。
ま、これはこれでありか、と思った。
あと、技術系、ヲタ系の細かいくすぐりも健在。
「ジャイ借り?…あぁ、ジャイ借りね」
「SETIってわかる奴少ないだろうなぁ」
とか思いながら読んでたw
936イラストに騙された名無しさん:04/06/12 23:03 ID:qWe7cSfk
>>934
定金も忘れないでね。
937イラストに騙された名無しさん:04/06/13 02:20 ID:Tmr1gXRz
>>930がほぼ正解。

SDの新人は2万というボーダーを越えられるかが勝負。
正確には発売後数週間の売り上げ数で判断される訳だが。
938イラストに騙された名無しさん:04/06/13 02:58 ID:n3MrZy3O
新人が売れるか売れないかは絵だよな
939イラストに騙された名無しさん:04/06/13 04:10 ID:0uqjHEB/
>>938
至言だ・・・・
でも2冊目が売れるか否かは内容次第。むしろ絵はおまけ。

ここで質問でーす。
みなさんは絵に騙された時って最後まで読む派ですか?
おいらは半分過ぎた頃から読む気が失せて最後までいけない事が多いです
940イラストに騙された名無しさん:04/06/13 04:22 ID:TkqJa28A
>>でも2冊目が売れるか否かは内容次第。
む、確かに。

>>絵に騙された時
城の1巻は途中で挫折した。
ラノベで途中で読むのやめたのはこれが初。
挿絵だけ最後まで見てそのまま本棚へ・・・。
2巻は地元の本屋で挿絵だけ確認したよ。
CHUCHU1巻は一応最後まで読んだけど、
2巻は絵だけ見ておしまい。
941イラストに騙された名無しさん:04/06/13 04:23 ID:B9IZGmqU
>>939
物によるけど、SDだと魔王はプロローグだったかだけでやめた。
942イラストに騙された名無しさん:04/06/13 04:31 ID:1aHo1cPi
さんざん地雷原だの売れるわけねーだの言われ続けているSDだが、
こうやって見ると、電撃の想定読者(十五歳前後)より一段低い、
小学生高学年あたりを狙った戦略がけっこう当たってるのかもな。
いや、これは皮肉でなく評価しているんだが。
ただこれだと、それより少し年齢上向けの双色、セイン、
定金、海原あたりがレーベル内で苦戦するのも無理はないか。
そのへんが何とかなって欲しいよな、正直な話。
943イラストに騙された名無しさん:04/06/13 11:35 ID:WQezo9fY
SDの作家が同じラノベの電撃へ行っても、
SDで3万売れる作品が4万5千、SDで1万売れる作品が1万5千
みたいな変化しかしない。
電撃でも数が出ない作品は数が出ないでしょ。
また一般レーベルへ行ったら実力はせいぜい並だろう。
944イラストに騙された名無しさん:04/06/13 12:20 ID:Pl1+Npxr
>940
厨厨の絵って騙されるほどイイか?
あの絵がいやで手に取れないんだが……
945イラストに騙された名無しさん:04/06/13 13:00 ID:wCaK9kMf
>>943
売り上げ1.5倍って結構すげー差だと思うんだが・・・
946イラストに騙された名無しさん:04/06/13 14:32 ID:WQezo9fY
結局、苦戦する作品はどのレーベルでも苦戦するという事が言いたかった。
947イラストに騙された名無しさん:04/06/13 19:35 ID:iI6z17No
>>937
もし新人で2万いかなかったらどうなるの?
続きを出してもらえない、とかじゃなくて新作もだめなの?
948イラストに騙された名無しさん:04/06/13 22:07 ID:aG+AZ6Df
>942
>双色、セイン、
>定金、海原

この辺の作家・作品は集英社文庫に移るか(定金ジハードは移動済みだが)、
コバルトに移籍した方が良い気がする。
小学生向けとラノベファン向けで、レーベル分けした方が良いのかもな。
949イラストに騙された名無しさん:04/06/13 23:56 ID:c86XiVJ4
海原はまだ一般でやっていけるほどの作家じゃないだろう?
他のメンツと比べて違和感ありすぎだ。
あと、男でコバルトで成功するというのは相当レアなケースだと思う。
950イラストに騙された名無しさん:04/06/14 00:00 ID:I8ZjTOCH
電撃だって何だかんだで
いろんな文章のブツが入り交じってるわけだし
>双色、セイン、
>定金、海原
あたりも含めてレーベル全体が
盛り上がっていくのを期待したいなぁ。

それはそうと次スレっぽい季節ですね。
951イラストに騙された名無しさん:04/06/14 00:14 ID:TDmMNnw5
>950
そんなお前がスレを立てろ。
952イラストに騙された名無しさん:04/06/14 00:55 ID:KxbMy1b/
>>950
そだね。お前さんがちょうど950だし。
と言うわけで次スレよろ
953イラストに騙された名無しさん:04/06/14 10:31 ID:e/vjhhO+
>940

損してるって。to the castle2(感動とかそういうの求めなければ)面白いぞ
ラノベと割り切った文章が清清しくてリズムもいい。
こういうごっちゃ煮パロディファンタジーはSDでは受けないのか…
つーか電撃で出してちゃんと宣伝してたら絶対カナリ売れたろうに勿体無い
954イラストに騙された名無しさん:04/06/14 11:33 ID:EXhGSj17
それはないから安心しろ。
955950:04/06/14 16:49 ID:6XbSUqiT
956イラストに騙された名無しさん:04/06/14 19:35 ID:vm3W30Ky
>>953
文章が面白くてもストーリーがクソだったよ。1も2も。
957イラストに騙された名無しさん:04/06/14 20:06 ID:OPtQZDBh
あれにストーリー性を求めるとは・・・
958926:04/06/14 20:42 ID:J7ubejuu
>>933
だいぶ遅レスで申し訳ない。当方が1と2を間違えてた>第二版
959イラストに騙された名無しさん:04/06/14 21:35 ID:nUdNZua7
>>953
そういう読み方なら、そこそこ良作というのもわからなくはないけどね。
そのレベルでいいなら、それこそ始祖の「スレイヤーズ!」をはじめ、
同程度に面白い作品なんて、それこそ電撃の二級以下、打ち切り作品や、
他のマイナーレーベルにもゴロゴロ転がっていると思うが。
ただでさえ後進作なんて、既出の人気作より一段優れたことをやって、
はじめて同程度の評価を勝ち取れるもんだし。
960イラストに騙された名無しさん:04/06/15 13:46 ID:QS8ueFfk
>959
スレイヤーズと同列に語ってる時点で全然解ってないと思うが
まぁゴロゴロというなら例を挙げてもらおうか
どくろちゃん以外で
961イラストに騙された名無しさん:04/06/15 14:35 ID:Rmacsp6f
その前に、ごっちゃ煮パロディファンタジーが
SDじゃない場所で受けた例(ラノベ限定)を出して欲しかったりする。

俺は銃と魔法とか好きだったけど、たしか全然売れてなかった。
962イラストに騙された名無しさん:04/06/15 17:33 ID:xDE0+j+e
城はファンタジーとしては2流どころか3流以下だろ。
ありゃ桑島の文章を楽しむだけのもんだと思う。
963イラストに騙された名無しさん:04/06/15 18:20 ID:xmgaC41g
公式サイトの更新キタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!

定金・海原の新作ネタバレが嫌な人は、発売日まで公式サイトに近づくのはやめましょう。
トップページからネタバレ入ってます。

作家・イラストレーターインタビューは海原零。
そしてオパセブが突然の最終回(次回から「新オパセブ」とかやり出しそうだけどね)。
西瓜の告知は梨。


<<2004年7月23日(金)発刊予定>>
※タイトル・内容は変更の可能性があります。
R.O.D 第十巻−外伝−  倉田英之、スタジオオルフェ/羽音たらく
新・はっぴぃセブン〜vol.7 リセットできない夏だから〜  川崎ヒロユキ/COM
魔王、始めました――銭湯と平和  淺沼広太/なごやこーちん
オーパーツラブSP〜あ・ら・か・る・と3〜  ゆうきりん/酒井ヒロヤス
めぞんdeぎゃらくしぃ−銀河系最大のロケットレース!−  夢幻/岩崎考司
パラレル・トラブラーズ−辺境の至宝−  丘野ゆうじ/植田 亮

<<2004年8月以降〜発刊予定>>
※タイトル・内容は変更の可能性があります。発売時期が未確定の作品も含まれています。
KLAN VIII  原案:田中芳樹、文:白川 晶/いのまたむつみ
オーパーツラブ4th 1  ゆうきりん/酒井ヒロヤス
蒼き星のメリクリウス 2  高嶋規之/赤井孝美
名犬ミケは左きき(仮)  阪本良太/ぽん酢
殿がくる!  福田政雄/相楽ヒロカズ
964イラストに騙された名無しさん:04/06/15 18:23 ID:xmgaC41g
>>963
あ…これは新スレに書き込んだ方が良かったのか…?ついこっちに書き込んでしまった。
965イラストに騙された名無しさん:04/06/15 19:24 ID:++i/bfLJ
>962
だからパロディーなんだろ
あとがきでも書いてる通り

ひかるの碁を見て肝心の碁のシーンがねえええ!って言うようなもんだ
966イラストに騙された名無しさん:04/06/15 20:27 ID:sduAUcGX
>963
オパセブ終わったか。あれはキャラ同士の対談が寒かったなぁ
RODの新刊は外伝なのか!前の外伝が良かったので楽しみ
新人は8月かとか、KLANは久し振りに名前聞いたなーとか色々あるけど、
一番驚いたのは蒼メリ2・・・・・
967イラストに騙された名無しさん:04/06/15 21:48 ID:nsI33zHL
蒼メリ2巻に特攻するという香具師は挙手しる。






./V\
( ・−・ )シーン ・・・・・・。
(つ旦と)
と_)_)
968イラストに騙された名無しさん:04/06/15 23:17 ID:xDE0+j+e
>>965
待て。ヒカルと比べるのは流石に酷だ。
あっちは碁の内容は無くてもストーリー自体はちゃんとあるし。
969イラストに騙された名無しさん:04/06/16 00:48 ID:nbs9i2Kx
んで碁の石の置き方見てると、
実際に打つ人はちゃんと展開がわかるらしいぞ>ヒカル
970イラストに騙された名無しさん:04/06/16 01:03 ID:T7sCeSXE
んで更に詳しい人が見ると、大きい試合のベースが
実在の棋譜なのがわかるらしいぞ<ヒカル

だからベニ松はまだかと>集英社
971イラストに騙された名無しさん:04/06/16 22:03 ID:bETOWn9m
「キメラ」読んでる人いる?感想おしえて。
972イラストに騙された名無しさん:04/06/19 22:25 ID:7azeNt5G
どうでもいいが早いとこ埋めましょうよおまいら
973イラストに騙された名無しさん:04/06/19 22:55 ID:D0D8TqQ+
ttp://www.2ch.net/accuse2.html
埋めは禁止ナリ。マターリ消費汁
974イラストに騙された名無しさん:04/06/20 08:26 ID:8zIfQma5
ならせめてなんかお話しましょうやおまいら。
 

むこうが現代魔法やら銀盤やらで盛り上がっているのなら、こっちはヒトミちゃんやら狼さんの話でもして盛り下がりましょうや。
975イラストに騙された名無しさん:04/06/20 21:02 ID:ylNycb+5
本スレは既に放置プレイ状態>狼さん
976イラストに騙された名無しさん:04/06/21 01:49 ID:+l6rMEig
>>975
自分で調べても特定できなかったのですが「狼さん」って何ですか。
977イラストに騙された名無しさん:04/06/21 03:31 ID:Zb1n2G9B
>>513とか>>645とか>>712とか参照。
978イラストに騙された名無しさん
ひとみちゃんってのは、パラレルロイドのことですよね!