富士見ファンタジア文庫ドラゴンマガジン総合スレッド・9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ファンタジア文庫やドラゴンマガジン、増刊ファンタジアバトルロイヤルについての総合的な話題や、
専用スレッドのない新人作家さん、マイナー作家さんの作品について語りましょう。

・ミステリー文庫の話題は↓で
地雷?嗜む程度には 富士見ミステリー文庫7
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1062769076/l50
・ファンタジア長編小説大賞、富士見ヤングミステリー大賞への応募に関する話題は↓で
ライトノベル新人賞総合スレッド その九
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1065974727/l50
・前スレ
富士見ファンタジア文庫&DMスレ Part.8
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060327103/l50

過去ログおよび関連リンクは>>2-5あたりを
2イラストに騙された名無しさん:03/10/15 13:53 ID:coM90r7g
3イラストに騙された名無しさん:03/10/15 13:53 ID:coM90r7g
☆10月の新刊(8冊)
●風の大陸 第二十五部 大祭司 著:竹河聖 イラスト:いのまたむつみ
●天高く、雲は流れ14 著:冴木忍 イラスト:森山大輔
●魔術士オーフェン・無謀編13  これで終わりと思うなよ! 著:秋田禎信 イラスト:草河遊也
●スクラップド・プリンセス13  天に響く聖譚詩 著:榊一郎 イラスト:安曇雪伸
●アーヴィン英雄伝3 竜皇の凱歌 原案:安田均 著:北沢慶 イラスト:堤利一郎
●EME RED2 DIG DUG SEVEN  著:瀧川武司 イラスト:尾崎弘宜
●風の聖痕4 ―瑠璃色の残影― 著:山門敬弘 イラスト:納都花丸
●伝説の勇者の伝説4 大掃除の宴  著:鏡貴也 イラスト:とよた瑣織

☆11月の新刊(7冊)
●クロスカディア4 風サワグ地ノ逃亡者タチ 著:神坂一 イラスト:谷口ヨシタカ
●A君(17)の戦争6 すべてはふるさとのために  著:豪屋大介 イラスト:伊東岳彦他
●ホーリィの手記5 著:加藤ヒロノリ イラスト:桜瀬琥姫
●ザ・サード(短編集) 夜明けまで 著:星野亮 イラスト:後藤なお
●拝啓、姉上さま Letter set 炎のダイエットと姉上さま 著:川口大介 イラスト:神谷順
●Varofess2 著:和田賢一 イラスト:人丸
●神洲天魔鏡3 著:舞坂洸 イラスト:兼処敬士

4イラストに騙された名無しさん:03/10/15 18:42 ID:xRTYfQ2d
1乙

バトロイに富士ミス情報があったが、ミス文庫のカバーが一気に変わるようで。
ファンタにも輸入するのかな?
5イラストに騙された名無しさん:03/10/15 20:05 ID:qjA63Ua5
おつ>>1
スクラップとA君かな
6age:03/10/15 20:19 ID:gXY4UBKu
あのさ、タクティカルジャッジメントって逆転裁判のまんまパクリ
なんじゃねーのか?今日始めて読んだんだが、漏れと同じように感じ
た人感想とか意見聞かせて
7イラストに騙された名無しさん:03/10/15 20:20 ID:N/RsbCDe
反論不許可かよ…
8イラストに騙された名無しさん:03/10/15 20:24 ID:SuiiM3IL
逆転裁判やってないんでそのへんはわからんが文章下手だなと感じた。
読んでてつらい。つーかこれは富士ミススレの話題だな。
9イラストに騙された名無しさん:03/10/15 20:28 ID:8yjMszOq
>>6
そんなもんわかった上で楽しむのだ。
10age:03/10/15 20:36 ID:gXY4UBKu
読んでて裁判の場面から展開全てがパクリなんですよね、大体の小説とか漫画
は、どっかで少なからず設定が被るのもあると思うんですが、類似点が有り過ぎ
でしょう?
11イラストに騙された名無しさん:03/10/15 20:38 ID:CX58kvJS
俺が思うにね、逆転裁判はそもそも法廷物のパロディだということを
忘れていないか?、っていうことだね。
12イラストに騙された名無しさん:03/10/15 20:41 ID:0ZIcwfWA
>>11
どっちも元ネタが法廷だから似ていて当然、つーことか。
13イラストに騙された名無しさん:03/10/15 20:46 ID:8yjMszOq
>>10
Boy……もっと本を読むんだ。
そうすればそんな瑣末なことは気にならなくなる。

それと2chの使い方も学ぶんだな。
14イラストに騙された名無しさん:03/10/15 20:54 ID:y+s4hHwt
>名前欄age

ほれ、誘導だ。
富士ミスはスレ違いだし、作家スレがきちんと立ってるぞ。

地雷?嗜む程度には 富士見ミステリー文庫7
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1062769076/l50

【DQN】タクティカル・ジャッジメント【詐欺紛い】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1054989514/l50

>>13
うわ1行目、B-EDGE AGE思い出したよ。スレ違いスマソ。
15イラストに騙された名無しさん:03/10/15 21:01 ID:gXY4UBKu
ありがとうございました
16イラストに騙された名無しさん:03/10/15 21:01 ID:WbHpnlat
若いとパクリってのは過剰反応するわな。
オタクのなりたてなんて特にそうだ。
あとワナビとかな。
歳取ると作者大変なんだなって思えるもんだぜ。

だって富士見はオマージュだらけだからなあW
…少しは新しいことをさ。ひらがな四文字のアニメがさ…。
今21世紀だよな?
17イラストに騙された名無しさん:03/10/15 21:04 ID:8LvKESNx
ありゃ、古い古くない以前の問題でしょ。
ただひたすら単純につまr(ry
18イラストに騙された名無しさん:03/10/15 22:30 ID:5d+ielPI
単純に読んだ作品の数が少ないから
すぐ自分の知ってるものに関連付けてしまうんだろうね
19イラストに騙された名無しさん:03/10/15 22:36 ID:Bt/QlL/Q
まぶらほをアニメ化するくらいなら過去の名作をアニメ化して欲しいよなあ。
まず無理だろうけどザンヤルマとかカイルロッドとかクレギオンとか…
20イラストに騙された名無しさん:03/10/15 22:40 ID:nOk4T4nD
食前絶後とかカンフーファイターとか
21イラストに騙された名無しさん:03/10/15 22:48 ID:hRzNsVSn
アンジュとか夕なぎとか銃と魔法とかひとつ火の

いや、なんでもないです。
22イラストに騙された名無しさん:03/10/15 23:09 ID:d8z65/7I
なんか最近、主人公が凄く優秀な話とか舞台が異世界の話とかが面白く感じないんよ。

ライトノベルを卒業する時期なんかなあ。バトロワの絵描きの卵の恋愛話を読んでるとホッとするんよ。
23イラストに騙された名無しさん:03/10/15 23:13 ID:nOk4T4nD
そんな時こそカンフーファイター
主人公は新米刑事だし舞台は大阪ですよ
24イラストに騙された名無しさん:03/10/15 23:45 ID:df//8UQN
>>18
あと、自分だけが真理を発見したような気になって尊大な気分になれる
っつーのがある。
25イラストに騙された名無しさん:03/10/16 01:15 ID:8tAoCLHr
まぶらほは見られん環境なのでキャプサイトとか
一通り見てみたんだが、ぼちぼちの評判なんだがなあ?
理由:エロイので

原作読んでたヤシすら耐えられないてのは何が原因なんだ
26イラストに騙された名無しさん:03/10/16 01:18 ID:sPGdeVxQ
絵が駄目
27イラストに騙された名無しさん:03/10/16 01:25 ID:8tAoCLHr
>>26
いや、そこは覚悟完了してから見ようよ、見るなら(w
28イラストに騙された名無しさん:03/10/16 06:59 ID:5Aqu18ST
バトルロイヤル買ったけど
伝説のまんがと、エルウィンは良かったけど他読むとこねーヨ
しずるさんお休みなんて・・・
29イラストに騙された名無しさん:03/10/16 08:20 ID:MXKGHitN
まあ、お目当てのを読んだらあとはまったりと他のを読みなー。
2〜3しか読まないのに約1000円はもったいない。
30イラストに騙された名無しさん:03/10/16 13:27 ID:wgVpT7ZT
>>19
クレギオンはハヤカワに移動、そこで再販されるらしいぞ。
31イラストに騙された名無しさん:03/10/16 15:02 ID:L9316dNs
>>19>>30
作者本人のHPの掲示板によれば
クレギオンは再販はされるが新刊自体は出ないっぽい。
是非とも書いてもらいたいが。


ザンヤルマは深夜アニメ26話できれいに完結できそうだ。
個人的には「サイ-ファイ-ハリー」のスタッフでやってもらいたい。


間違っても渡部高志とスターチャイルドとかでやられたくないけどな。
もうその時点で万里絵の声が誰になるか、展開がどうなるか分かるし。
32イラストに騙された名無しさん:03/10/16 15:32 ID:Xa755ZIw
FGまだ〜?
33イラストに騙された名無しさん:03/10/16 15:38 ID:qiXfPQPX
>30-31
再販されるのか。版権とかあるから無理と思ってたよ。
イラストレーターは変わらないで欲しいな。
34イラストに騙された名無しさん:03/10/16 16:00 ID:7V32l92M
ザンヤルマは今アニメ化したらセカイ系扱いで普通に受け入れられそうだな。
35イラストに騙された名無しさん:03/10/16 16:05 ID:L9316dNs
Σ( `Д´)エー!ザンヤルマってセカイ系なのか!?

ますますセカイ系の定義がわかんねぇ(;´Д`)
36イラストに騙された名無しさん:03/10/16 16:12 ID:7V32l92M
いや今アニメ化したら、ね。演出がそういう方向に走りそう。
37イラストに騙された名無しさん:03/10/16 17:28 ID:Px20QknM
未だに「セカイ系」の意味が分からなかったり。
いや、知ろうとも思わないのだけれど。
38イラストに騙された名無しさん:03/10/16 18:14 ID:4Gb0rdHk
↑誤爆?
39イラストに騙された名無しさん:03/10/16 18:21 ID:wUfJi1yV
まぶらほの次のアニメ化はなんだろ?
40イラストに騙された名無しさん:03/10/16 18:29 ID:Px20QknM
>38
いや、>>35のレスを受けて。
41イラストに騙された名無しさん:03/10/16 19:29 ID:I0SN+c6w
>39

多分、風の聖痕。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本気でやりそうで怖いな。
42イラストに騙された名無しさん:03/10/16 19:35 ID:wcvCUL7A
エルウィンかエンハウでそ順番的に
43イラストに騙された名無しさん:03/10/16 19:38 ID:4aBruZpK
精霊は年末辺りに漫画化されるっぽいな、作者のHP見てると
44イラストに騙された名無しさん:03/10/16 19:40 ID:oWYHm7Wn
>>27
なんだろうな、全体の雰囲気についていけない
文章だと読めるんだけど、あれが動いて喋ってるとなんかな
45イラストに騙された名無しさん:03/10/16 19:45 ID:6hjU3LR3
お前ら、メルマガ来たのに無視か?

第6回龍皇杯
【12月号 前半戦】
GOSICK−ゴシック− 著:桜庭一樹 イラスト:武田日向
お子さまは魔女 著:雪村智史 イラスト:RAMI
がらくたのフロンティア 著:師走トオル イラスト:藤原々々

【1月号 後半戦】
パズルアウト 著:深見真
生キズだらけの戦士たち 著:毬原洋平
イレギュラーズ・パラダイス 著:上田志岐

12月の新刊はまぶらほとリアバだそうだ。
で、天華メールは打ち切りか?
46イラストに騙された名無しさん:03/10/16 19:46 ID:C+q4idIL
エンハウはミズー編とフリウ編を振り分けるのがほぼ無理っぽいし、
それでなくても映像としては無理が大きいと思うけどな。
俺は気象精霊だとか言ってみるw
47イラストに騙された名無しさん:03/10/16 20:19 ID:L4bWGNMB
エンジェルハウリングは冗長な感じがして、
アニメ向きじゃないような気がする。

EMEなんかどう?
48イラストに騙された名無しさん:03/10/16 20:33 ID:6hjU3LR3
EME、伝勇、聖痕あたりは話が溜まってない。
気象は製作サイドから苦い顔されそう。


編集部的には来年もう1回まぶらほre-(ry)を狙ってる気がするが。
…アニメ板見てるとな……


順当にいってりゃ次はザ・サードだったんだろうけど。
あれは作者(ry)
49イラストに騙された名無しさん:03/10/16 20:46 ID:l90lFe73
電々、えめ、ぷらくてぃかあたり標的じゃないかと思うが、
話たまってないから、ま終わって少し間が空くのではないかと予想。

ところでクロノがアニメ化とか言ってなかった?
50イラストに騙された名無しさん:03/10/16 21:11 ID:K19L00dA
>>49
クロノってマンガのだろ?既出だ。
あれはもう終わりだから綺麗にアニメも終わるだろうね。

俺はやっぱり精霊気象だと思うなあ。今のCGならダイナミックに気象変化を描ける。
ある意味アニメ化したら面白いよ。
萌えの仮面をかぶった実験アニメ。
ゴンゾあたりならラスエグの遺産で出来そうだ。
51イラストに騙された名無しさん:03/10/16 22:56 ID:lFsRQ4m/
それだったらリウイの続編とかの方がありそうだ。
剣の国以降だけでも結構ストックあるし。
52イラストに騙された名無しさん:03/10/16 23:03 ID:4HBf8YOO
漏前ら次回はテンタカですよ。テンタカ。
53イラストに騙された名無しさん:03/10/17 01:23 ID:OnANAN9P
>>51
リウイはさして目的のなかった第一部は単体でアニメにしても問題なかったけど
続編となるとそれこ最後までしないと話にならないだろう。
第二部なんて目的までの通過点に過ぎないんだから、
それだけアニメにして最終回にいきなり、「さあアトンを倒すのだ!」とか言って終わられても、
なんじゃこらで終わってしまう。
打ち切りジャンプマンガじゃないんだから。
54イラストに騙された名無しさん:03/10/17 01:47 ID:FnoCkT3W
気象精霊は脚本書ける奴が、なかなかいないそうな。企画出しても返されてしまうとか。
まぁぷらくてぃかなら敷居が下がって、やりやすいかもな。
55イラストに騙された名無しさん:03/10/17 02:02 ID:g2gzcmYC
ちょいと質問。
増刊号で読みたい作家・作品(DMにもバトロイにも今連載してない)
を一人挙げろって言われたら、誰の名を挙げます?

増刊のハガキのこの類似質問に特に名前が出てこなくて。
手を広げようかという好奇心もあって聞いてみたいのですが。
56イラストに騙された名無しさん:03/10/17 02:56 ID:rJ/IPlJ7
>55
敢えて爆弾抱えて特攻する兵士の趣で









吉岡平、などと妄言を吐いてみる。
57イラストに騙された名無しさん:03/10/17 09:36 ID:keJHc2wO
>>45
>龍皇杯
・・・優勝は、藤原々々だろうなあ。たぶん。
あえて師走トオルとはいわない。
58イラストに騙された名無しさん:03/10/17 10:17 ID:Ut1zGT9o
>>57
>藤原々々
そこまでの当たりクジなのか?
検索にかなり苦労して、ファミ通のシリーズが一個見つかっただけなんだけど……
59イラストに騙された名無しさん:03/10/17 12:06 ID:BVUm76Wy
>イラスト:RAMI

いきなりハンデ背負わされてる雪村が哀れだ。
つか雪村、毬原は数合わせなんだろうな。
他の4人は富士ミスで新刊が予定されてたりあからさまに待遇が違う。
60イラストに騙された名無しさん:03/10/17 13:19 ID:83UIDq17
>57
そんなこと言ったら深見にこつえーやのいぢが付くかもしれないぞ……

>58
藤原はエロゲの人気原画家。

>59
同意。これで毬原のイラストが金田榮路とかだったらさらに哀れだ。
いや、金田の絵は好きなんだけどね……
61イラストに騙された名無しさん:03/10/17 13:49 ID:Ut1zGT9o
>>60
原田たけひと(ディスガイア)クラスなら十分出て来そう(w
日本一のファントムは終わってるだろうし。

>藤原々々
thx
62イラストに騙された名無しさん:03/10/17 17:27 ID:IMOIbikg
龍皇杯で優勝するコツ

・どたばたコメディまではいかなくとも、軽いノリで攻める。
・でもラストはちょっとしんみり。
・6人の中で一番の萌え絵師をつけてもらえた。

以上3点。
63イラストに騙された名無しさん:03/10/17 17:31 ID:jUEVbru3
>59
別に、RAMIはそんなに悪い絵師でもないよ。
奇麗で、丁寧だ。
ただなんつーか、ガツンとくるものが無いだけ。

こーゆー人は、なんかふっきれちゃう事ができればブレイクする事があるよ。
64イラストに騙された名無しさん:03/10/17 17:51 ID:W+JLIj1N
>>62
なるほど最近流行の”萌エロゲ”を目指せばいいわけね
作家自身が絵師を引っ張ってくるぐらいの企画・交渉・営業力があれば楽に勝てるな
ということは、富士見編集部のヤラセ企画、つまり出来レースってことか
65イラストに騙された名無しさん:03/10/17 18:51 ID:A2N9m6Ct
作家の企画・交渉・営業力をテストしてるのでは。
66イラストに騙された名無しさん:03/10/17 19:32 ID:GZJavUSt
>>62
せんせ〜
ヘッポコが龍皇になったのは何故でつか?
やっぱり胸の(以下略
67イラストに騙された名無しさん:03/10/17 19:36 ID:A2N9m6Ct
4、出来レース
68イラストに騙された名無しさん:03/10/17 19:57 ID:Vy57rVuG
今回の龍皇杯のキーワードは『富士ミスにヒット作を!!』だろう。
で、次回のキーワードが『ポスト・まぶらほ』
69イラストに騙された名無しさん:03/10/17 20:11 ID:iRGZT4yT
作家は絵師を選べないと思うんだが。

ttp://www1.odn.ne.jp/drinkcat/topic/column/z_uraban/z_haiki.html
清水文化のHPのコラムより、
ちょいとためになる、かも知れない当事者の語る
ヘッポコ連載と龍皇杯のちょっとした裏側が載ってる。

俺はあんてぃ〜くシリーズは好きなんだがな。
とはいえこの面白さが分かる奴はなかなかおらんだろうな、とも思う。

あと、ぷらくてぃかの連載は当初一時的なもので、
それが終わればヘッポコに戻るはずが人気が出たので連載延長、
そのまま本レギュラー化、という流れになっているらしい。

ほかにも新しいシリーズを始めようとしていたのが
精霊記を優先してほしいということで延期になったりしているとの事。

富士見内で精霊記シリーズおよび清水文化の位置づけが上がってきているのか?
70イラストに騙された名無しさん:03/10/17 20:14 ID:HODR3b1W
>69
本人談っしょ?
割り引いて考えるべき。
71イラストに騙された名無しさん:03/10/17 20:23 ID:f89FnyWM
>>69
清水文化は俺の中では完全にマイナー作家の位置付けなんだが…
人気作家なの?
72イラストに騙された名無しさん:03/10/17 20:33 ID:Vy57rVuG
龍皇杯に出場レベルだと、絵師を連れてくる権限はねえだろ。
せいぜい担当が差し出した候補からチョイスするぐらいが限度。

(´-`).。oO(…選べるのなら深見はレズ腹筋絵師にするだろうし…)

ただ編集も、

(´-`).。oO(…麻生みたいに難儀な絵師つけることあっからな…)
73イラストに騙された名無しさん:03/10/17 20:47 ID:EgVFwJ1U
>71
人気、と言い切れないが中堅どころくらいにはなったと思う。
特集やらの扱いから考えてとりあえずぷらくてぃかが
それなりに人気あるのは確かだろう。
開始3ヶ月で初特集・表紙だし、たまにDM表紙にもなるしな。
74イラストに騙された名無しさん:03/10/17 21:07 ID:GZJavUSt
>>71
文庫はコンスタントに売り上げてる
連載も中堅クラスかと

内容は相変わらず、読み手を選ぶ作品ばっかしだけどな
75イラストに騙された名無しさん:03/10/17 21:34 ID:mxRIHYEd
>>69
富士見の将来を見据えたとき、すでに他の駒を使いきってしまい、
あとは清水しか駒がなくなったのかと。
7675:03/10/17 21:58 ID:mxRIHYEd
ツッコまれる前に補足。
新たに使える駒で……という意味ね。
77イラストに騙された名無しさん:03/10/17 22:50 ID:1drc7C2A
明日、新刊発売日なのにFG報告がない。不思議だ。
78イラストに騙された名無しさん:03/10/17 22:53 ID:nVq4LBOq
そういえば何も買ってな(ry
79イラストに騙された名無しさん:03/10/17 22:56 ID:T+h7JUG5
香川県だが、たまたま行った本屋で購入。
オーフェンとステプリ、伝勇伝を買った。
80イラストに騙された名無しさん:03/10/17 23:08 ID:GYGv3ooV
昨日棄てプリ最終巻だけ買った。
81イラストに騙された名無しさん:03/10/17 23:23 ID:hzpUH0k6
無謀編と天高の2冊購入。
82イラストに騙された名無しさん:03/10/17 23:23 ID:1wGO+MJ1
発売日って20日じゃなかったのか?
明日行ったら売ってるかな……。
83イラストに騙された名無しさん:03/10/17 23:24 ID:Vy57rVuG
ネット書店組、孤児・廃棄・えめ・伝勇・聖痕配送完了。
なぜか、今年のファンタジアの新刊では2番目タイに買うのが少なかったりする。
84イラストに騙された名無しさん:03/10/17 23:48 ID:N9EaDVQp
>>3で確認した。

・・・今月、買うもんないや。
来月もA君一択だなぁ。
85イラストに騙された名無しさん:03/10/18 00:16 ID:qL2U9RRZ
A君一択、と書き込んでから思い出したんだが、
麻生俊平のVSfile3はどうなったんだ?

富士見公式にはまだ載ってるんだけど、新刊のオビでは11月予定から消えてた?
86イラストに騙された名無しさん:03/10/18 01:16 ID:F37EhdVp
>>85
帯には11月のイベント開催について書いてあるだけ。刊行予定は一切なし。
87イラストに騙された名無しさん:03/10/18 03:23 ID:pTAIis8g
今の富士見で1番好きなのは?と聞かれたら
描きかけのラブレター、と即答できる気がする今日この頃…
88イラストに騙された名無しさん:03/10/18 03:57 ID:j9hWTLG/
そうか?
まあ、なんというかベタな感じだが良作というところに異論はないが。
増刊で、なら確かに肯定かも……
89イラストに騙された名無しさん:03/10/18 10:26 ID:gAR5gK31
今更だが、先月発売された中では天華が一番読めると思った。
後は猫と仙人のは、猫と仙人の少女の会話"だけ"でまったりとした話を出してくれるなら可。
他は……
90イラストに騙された名無しさん:03/10/18 18:05 ID:j9hWTLG/
全部読んでそう思ったのか?なら個人の主観の問題なので異論はないんだが……
先月はオーフェン、VS、天下と買って
オーフェン=VS>天下だったな〜(面倒なので>の個数は省略で)。
まあ、初めの2巻は一応作者に対する愛着あるからなのかも。
しかも天下は準入選ということで期待しすぎていたのかもしれない。
その差がでたって感じかな?
91イラストに騙された名無しさん:03/10/18 18:15 ID:ePQNH+FE
ところで、1月に救世主様の降臨を期待していいでつか?
92イラストに騙された名無しさん:03/10/18 18:50 ID:enddUh6W
>>90
いや、9月に出た新人の中ではってこと。
オーフェンやVSは流石にそれらとは別格っつーか比べる自体が間違ってると個人的には思う。
93イラストに騙された名無しさん:03/10/18 19:16 ID:4dhVjwnE
>>92
別格かどうかは主観だろうから置いておくが。
少なくとも、同じライトノベルの土俵に立っている以上、比べる事
に問題はないよ
94イラストに騙された名無しさん:03/10/18 20:58 ID:5u46kNfU
一冊でのまとまった話を求められている作品(受賞後手を入れるにしても)と
シリーズ前提の物を比べるにはそれなりの見方が必要だと思う。
95イラストに騙された名無しさん:03/10/18 22:18 ID:nSH5So+H
>>93
問題はないのかもしれんが、酷なことではあると思うよ。
96イラストに騙された名無しさん:03/10/18 22:22 ID:gpYk3Oye
今回の例では、さすがに比べ物になってないけどね。
しかし、好きな人には悪いが、今年は本当に不作ダターヨ。
97イラストに騙された名無しさん:03/10/18 22:26 ID:rqfvBRnE
>>95
考慮するのは出版社のすることで、読者のすることじゃない。
新人の本はつまらなくとも我慢しろとでも?
98イラストに騙された名無しさん:03/10/18 23:54 ID:Gc30mOIu
来年の新人に期待するか・・・。

期待しすぎるのも、ヤバイかな?

99イラストに騙された名無しさん:03/10/18 23:59 ID:f2/3V2IB
そろそろワンパターンを脱して欲しいです。
100イラストに騙された名無しさん:03/10/19 02:01 ID:imXTS/NZ
>>97
 「新人だから」と考えれば、少しは腹の虫もおさまるかと。怒ってばかりでは精神衛生上よろしくないですし。
101イラストに騙された名無しさん:03/10/19 08:15 ID:mLmPuPLu
>>87

うん、俺もそう思う。正にライトノベルっつーかジュブナイルっつーか。ベタだけどそこがいい。
102イラストに騙された名無しさん:03/10/19 11:45 ID:YNchqp5D
今の富士見で1番好きなのは?と聞かれたら
夕凪の街、と即答できる気がする今日この頃…





そろそろ三巻出してくれよぅ・・・・・・
103イラストに騙された名無しさん:03/10/19 11:53 ID:6ew/dVfw
>>102
同じく。
出しておくれよう。
104イラストに騙された名無しさん:03/10/19 12:18 ID:CVhhEIOZ
>>102-103
あの空間のつくりがなんともねぇ・・・まったりと。
だいぶ前の作品だけど、友井町バスターズも似たような雰囲気があって好きです。(ノスタルジックさがツボか?)
数年読んでいないから中身は殆ど覚えてないけど作風はお気に入りである。
でもこの著者の作品てこれ以外出してないみたいなのでちと残念。
まだクロノクロセイドでヒットする前の森山大輔氏の絵もグットである。
他にも似た様なのないっすかね?
別に富士見に限定しなくても、いや、ライトノベルじゃなくても(一般書籍で)、いい作品ないですか?
105イラストに騙された名無しさん:03/10/19 12:46 ID:pOcppK2M
夕なぎも描きかけのラブレターも
“今”の富士見っていうと、かなり微妙な気が。
それなら俺は封仙とか言っちゃうからな・゚・(つД`)・゚・



真面目に考えるとDクラ、ファンタジアでならエンハウってとこか。
106イラストに騙された名無しさん:03/10/19 14:08 ID:W5oVvowS
今更だろうが騙されたと思って、
カオス・レギオンを買った。
(・∀・)イイ!流石に評判良いだけはあるのな。
久しぶりに買って損はなかったと思えた小説だった。
こんなに夢中になって読めた本は本当に久しぶりだヾ(*´ー`)ノ
もう漏れにはラノベ合わないのかな、と思ってたけど
まだまだいけそうでつ(゚∀。)
107イラストに騙された名無しさん:03/10/19 14:55 ID:KJZpT1uW
今更だろうが騙されたと思って、
カンフーファイターを買った。
(゚∀゚)アヒャ!流石に評判なだけあるのな。
久しぶりに買って馬鹿やったなと思えた小説だった。
こんなに馬鹿馬鹿しいのを読んだのは本当に久しぶりだヾ(*´ー`)ノ
どうせなら壊拳も買おうかな、と思ってたけど
買わなくて正解だった(゚∀。)


馬鹿分は一杯になったから、壊拳はしばらく保留。ちなみにカンフー買ったのはまじな。
108イラストに騙された名無しさん:03/10/19 15:19 ID:92/et7fe
>>107
レズ分と腹筋分が不足している。
今すぐ懐拳を買って読め。
109イラストに騙された名無しさん:03/10/19 16:40 ID:HR721O1u
>>95
それがプロの世界だ(w
110イラストに騙された名無しさん:03/10/19 18:52 ID:6Zg+W93p
>>106,>>107,>>198
カンフーもレギオンも深見も全部発売日に買った漏れは繰るってる?
111イラストに騙された名無しさん:03/10/19 18:57 ID:jEifL7SI
>>198次第だな。
112イラストに騙された名無しさん:03/10/19 19:11 ID:/Z5TKpIb
>>109
そうは言っても同じ大賞の過去の受賞作と比べるのならいいが
新人の一発目と現トップクラスの作品を比べるのは全く意味無いと思うぞ。

同じプロだからといって将棋九段と四段を比べて
九段の方が強いと言う事に何の意味がある?
113イラストに騙された名無しさん:03/10/19 19:18 ID:SUT53ug7
面白さなんて比べるもんじゃないと思うがなぁ。
絶対評価の面白いか詰まらないかでいいんじゃないか。
で、今年の4作は全て詰まらなかったと。
114イラストに騙された名無しさん:03/10/19 19:23 ID:x/iKWvTa
>>113
禿同。
たとえば、今月の新刊で
「天高」より「オーフェン」の方が面白い。でも両方買う。
なんて別に不思議でも何でもないが。
115イラストに騙された名無しさん:03/10/19 20:16 ID:w4M4hXp0
おまえらDM増刊で読んでるのってどのぐらいあります?
俺は
封仙・ラブレター・気象・伝説
だけしか読みたいと思うものがない。
他の作品は暇があれば・・・

これで1000円ってもったいないよなー
116イラストに騙された名無しさん:03/10/19 20:26 ID:w5MGRkQc
すぐに読んだ→気象、封仙、貴子
その後→ぐるぐる、ストジャ
ふと目に付いたので読んだ→セルフィス
後は漫画関係はたぶん全部見た(SWとトップの以外は眺め読み)。
残りは、暇なときに気が向いたら。

ラブレターはお気にの人多いみたいだね、読んでみるか。
117イラストに騙された名無しさん:03/10/19 20:27 ID:UQTm1Gs2
今のところ読んだのが、
気象・封仙・貴子・セルフィス・タクジャ
で、あとはぐるぐるを読むつもり
(書きかけが続きモノかどうか心配でなかなか手が出ない誰か背中を押してくれ)

ただ、漏れの場合DMも似たようなもんで
フルメタ、EME、創るぜ!!、気象、まぶらほ、あとは新人を読むかどうか。

hpもザ・スニも似たり寄ったりだ。
118イラストに騙された名無しさん:03/10/19 20:32 ID:fFWVJptq
>>112
んー。確かに意味はないとは思うが
商品としてはどっちも似たような値段出して買うわけだからなあ。
つか、多分>>109>>112に書いてあるようなことも全て解った上で
「プロ」って言葉を使ってるんだと思う。
同じ土俵に立っている以上比べられたって仕方ない。
勿論>>112のように「これからに期待」などの理由で新人を高く評価
したっていいけど、金出して買う以上、新人かどうかに関係なく
内容で決める人がいるのは当然だろう。要は人それぞれって事だな。
119イラストに騙された名無しさん:03/10/19 20:44 ID:pua53Zhl
封仙・ビール・タクジャ・JGだけ読んだ。
こんなかだとビールが地味に面白かった。封仙はイマイチ。
120イラストに騙された名無しさん:03/10/19 21:04 ID:7P4fLBj+
エルウィンとタクジャを続けて読んでみたり。
今回はタクジャの方がおもろかったな。
121イラストに騙された名無しさん:03/10/19 21:06 ID:w5MGRkQc
なるほど、ラブレターはかなり毛色の違う、というより落ち着いた作品だね。
長編がでてるのかな?壊拳特攻よりはよさそうだし、明日新刊買うついでに
買ってみるか。たまにはこういうのも、ほのぼのとしていいかもね。

DMのは基本的に全部読んで、、いや最近は電々以外は全部読んでる。
あの新キャラがどうしてもダメなので。
122イラストに騙された名無しさん:03/10/19 21:53 ID:9qpRIJal
レスト&ハーウィンも読もうぜ!
いや 分かってる分かってるんだ・・・・_| ̄|○
123イラストに騙された名無しさん:03/10/19 22:25 ID:QohfoT0s
読んだのは
水・ストジャ・ミステリー二期組み・ラブレター・封仙・気象
かな。
こんなかだとラブレターが良かった。

>>121
ラブレターは長編は出ていない、と思う。
124イラストに騙された名無しさん:03/10/19 23:25 ID:kgyv+cc0
読んだのはぎぐるのコラムだけだ
125イラストに騙された名無しさん:03/10/20 00:13 ID:azrF+3YX
>>112
将棋の例は的外れだよ(w
そもそも段制度は外枠にはめた比べ方だから意味がない。

少なくとも「プロ」と言う土俵は同じ。
しかも「ライトノベル」と言うランクで戦っているボクサーみたいな
もんだ。
たとえ歴戦のチャンピオンと初めて数年のチャレンジャーでも、同じ
リングに上がればただのボクサーだ。
それがプロの世界だ。
新人だからといって甘く見てもらえるわけじゃない。
126イラストに騙された名無しさん:03/10/20 00:21 ID:kiRP86s4
新人のを甘く見ろってことじゃなくてベテランと新人では
同じレベルの作品書いてもベテランの方には作家への思い入れがあるぶん
甘く評価してしまうことがあるってことじゃないの。
127イラストに騙された名無しさん:03/10/20 00:22 ID:DEWMVrqu
だから、4回戦のグリーンボーイと世界ランカーを比較することの無意味さを
言ってるんだろ…
128イラストに騙された名無しさん:03/10/20 00:34 ID:J0IeEMkv
>>126
思い入れ、というよりも積み重ねた実績、と言う方が適切かな。
ベテラン作家の場合だと、
「今回はさほど面白くなかったけど、今までの作品が好きだから次も買おう」
という評価も出たりするだろうから。
129イラストに騙された名無しさん:03/10/20 01:55 ID:F/0rMBuk
じゃあ新人の今とベテランのデビュー時を比べればいいじゃん
130イラストに騙された名無しさん:03/10/20 02:18 ID:hv7KwEL1
ところがだ、昔と違い今はシリーズ化前提の加筆が行われたりするので
また微妙に比較が難しかったりする。

新人の作品には一冊での完成度、例えば導入や落ちなど語りの上手さや
設定に頼らないキャラの立て方なんかを見せて欲しいんだが、
出し惜しんだり無駄に引っ張ったり後付けしたりで、中々評価し憎い。
無理にシリーズ作品にする必要は無いと思うんだが。
131イラストに騙された名無しさん:03/10/20 03:39 ID:wZLfAVDO
>じゃあ新人の今とベテランのデビュー時を比べればいいじゃん
とはいえ、ベテランの方は現在の実力も知っているわけで。
例えばベテランの新人時の面白さ=10、今の面白さ100。
   今年の新人の面白さ=10。
だと考えても、今年の新人が後に面白さ100の作品を出してくれる保障もなく……
まあ不毛な論議だろうけどね。
個人的な結論としては、別にベテランと新人を比べても問題はないと思うけど。新人に対してはなんというか期待値も含めた評価を入れれば、
ベテランに対しての愛着と似たような感じになると思うし。
ただループ覚悟で言わせてもらうが、やっぱり今年(近年)の新人にあまり期待ができない人間が多いのがやはりそもそもの問題だよなぁ(笑
132イラストに騙された名無しさん:03/10/20 23:29 ID:OBceCTov
いつもは発売日に行けば新刊売ってるのに
今日はなぜか売ってなかったよ〜鬱
133イラストに騙された名無しさん:03/10/21 00:45 ID:u7ZjppTy
とりあえず新刊ゲット。地方はつらい。

それにしても富士見の編集の帯のセンスはどうにかならないものなのか。
知らない人が見て手にとってもらえるセンスをしてないと思うのですが。
先月の天華を見たときには、その場で昇天している自分がいましたよ。
134イラストに騙された名無しさん:03/10/21 00:53 ID:zEIYw1Yo
>>133
天華って帯どんなのだっけ?
ちょっと気になって探したんだが見つからなくて。
135イラストに騙された名無しさん:03/10/21 00:59 ID:XMCzK9S9
>>134
「メール送るね(はぁと)」

あと、マテリアルナイトも買うの恥かしかったなぁ。
136イラストに騙された名無しさん:03/10/21 04:03 ID:jHAoYi34
「ウルトラハッピーキャンペーン開催中!!
パシフィカ、死す」

ネタバレしたいのか笑わせたいのか、センス以前に疑うものが多い。
137イラストに騙された名無しさん:03/10/21 08:23 ID:IPHZtaYH
装丁も富士ミスみたく大幅変更すればいいのにな。
さんざ既出だが、はっきり言ってダサい。
138イラストに騙された名無しさん:03/10/21 11:23 ID:KFJU7vxm
装幀にデザイナーがいらないように手間を省いた画期的な表紙――
だったんだが、目立たないよな。作品毎の個性が出せないし。
同じようなパターンだと白泉社の花夢コミックスがあるが、これも
最近はパターンを破ったのが多いし。それくらいしても良いと思う
んだが。
139イラストに騙された名無しさん:03/10/21 11:30 ID:gZ6bspQe
良くも悪くも老舗の包装って感じ。
目立たないぶんオビに力入れてるんだろうけど
ジミでいいから変なキャプション入れるのやめてくれ。





まぁどっかのボーイズラブ小説のオビよりはマシだけどな。
富士見のオビが恥ずかしいと思ってる人は見てみればいい。
あの装丁を買うのはある意味拷問だと思う。
140イラストに騙された名無しさん:03/10/21 11:43 ID:+hK/v7wv
最近「○○の最新刊」て帯やってなくない?
141イラストに騙された名無しさん:03/10/21 13:16 ID:AN/NqvBp
ネタがなくなったんだろうな。
そういや、荒天の帯は毎度ネガティブな笑いを誘う。
次巻は「金返せ!!」だろうか。
142イラストに騙された名無しさん:03/10/21 17:48 ID:2rfVNmpj
結構インパクトはありそうだ
143イラストに騙された名無しさん:03/10/21 19:24 ID:Z3hQYY/C
>>141
ワラタ。
なんせ「キれるぞ!」「くだらねえぜ!」「…俺が悪いのか?」だもんな。
まるで読者アンケートの感想欄のようだ(w
144イラストに騙された名無しさん:03/10/21 19:25 ID:AaXMxDuU
>>140-141
荒天の次の帯は
「返品必至の最新刊」
でどうだろうか。
145イラストに騙された名無しさん:03/10/21 19:30 ID:e6HEZYn0
伝説の勇者の伝説4がどこに行っても売りきれなんだが…そんなに人気の本だっけ?
146イラストに騙された名無しさん:03/10/21 20:09 ID:0Hakj2qf
「金返せ!」・・・・・まるでオーフェンだなw
147イラストに騙された名無しさん:03/10/21 20:20 ID:UAsPbuzo
しかし、荒天は一瞬だけもの凄い輝きを放ったもんだが、一気に話題にならなくなったな。
148イラストに騙された名無しさん:03/10/21 21:48 ID:0WwZDPtK
>>145
伝伝は富士見の中では確実に売れてる
というか今月は富士見の主力が多いような気がする

いつもは新刊が20日に入る本屋なんだけど
なぜか今月だけいまだに新館が入らない・・・
149イラストに騙された名無しさん:03/10/21 22:24 ID:oua/HP3k
伝伝は長編まあまあ面白いと思うんだが
どうしても鏡の地文には慣れない…
150イラストに騙された名無しさん:03/10/21 22:30 ID:UAsPbuzo
>>148
ファンタジアの10月の新刊は毎年面子が揃う傾向がある。
(去年が神坂・秋田・ステプリ・まぶらほ・サード・風大、
一昨年が秋田・フルメタ・ステプリ・まぶらほ・風大)

そして11月&12月がエアポケットになるのもここんとこの傾向
151イラストに騙された名無しさん:03/10/22 01:29 ID:RC+NhWrT
伝勇伝はエンターテイメントとしては良い線行ってる。
登場キャラが強さのインフレ化を起こしつつも、国家間の戦乱を組み合わせて、
先の展開が読めない程度には上手い事処理してる。
ただしそのせいでリアリティと言う面では破綻しまくってるけど。
この辺はバランスなんだろうけど、それにしたってもう少し・・・と思わざるを得ない。
あとコメディ要素がはずしまくって寒いのも欠点か。
152無名草子さん:03/10/22 01:49 ID:aP9nC8K8
>>148
富士見の新刊配本ランクが改正されたせいで
殆どの書店で発売日に入荷しなくなったらしい
まぁ運がよければ明後日くらいには並んでるはずだが
他の店に逝った方がいいな
153イラストに騙された名無しさん:03/10/22 02:17 ID:5+9gbNoh
>>152
電撃が2週間遅れの近所の本屋に発売日前に並んでた・・・
改正で遅くならなかったのが不思議だw
154え〜てる:03/10/22 13:32 ID:63bDjEmk
数ヶ月前、書店の友人がお偉い関係者から聞いたという話だが
東北北3県の書店は富士見配本ランクにおいて、全てランク外らしい。

まあ、色々と発売日に入荷する方法はあるそうだが。
155書店員:03/10/22 14:43 ID:ak8JK8et
富士見の配本のランクが変わったというのは本当ですな。
当店はオーフェンの最終巻を170冊(現在進行形)売りましたが、
無謀編の新刊は15冊しか入ってきませんでした。

電撃は富士見のランクとは別です。
むしろ初回配本を増やしたようで、二次配本までもちました。
156イラストに騙された名無しさん:03/10/22 18:54 ID:M5/rbO1w
富士見の配本数が減ってるのかぁ。
近所の本屋で売り切れてるのとか、週間ベストテンに入らなくなったなぁと感じたのは、
別に私の気のせいじゃないんだぁ・・・。
157イラストに騙された名無しさん:03/10/22 19:55 ID:qduFekY9
マジで斜陽が始まった気がして怖いよ。
ここの意見とか傾向の分析なんか全然見てないんだろうな…。
158イラストに騙された名無しさん:03/10/22 20:02 ID:FL7uJy+A
初版数を減らしたんだから、確実な斜陽だよ。
なんでこーなっちまったのかね。
159イラストに騙された名無しさん:03/10/22 20:26 ID:KQvg+E9+
>>158
別に初版数は変わってない。他の文庫よりも多いくらいだ。
160イラストに騙された名無しさん:03/10/22 20:36 ID:ne0IYY7S
>>157
ここの意見を採り入れていったら
傾くどころか裏返りそうだが
161イラストに騙された名無しさん:03/10/22 20:43 ID:fikv/C9F
基本的に文句ばっかしだしね。自分から覗こうとは思うまい。
今年の新人が揃って低レベルなのは事実だと思うが。
162イラストに騙された名無しさん:03/10/22 21:20 ID:SPXe3FdJ
ランクって何?とぐぐって思ったこと>中小書店は大変だなぁ。
配本のランクが変わったというと、書店のランクを変えたわけか。
>156の近所の本屋さんや>155さんの書店は下げられた、と。
でも>155さんので無謀編15冊とは不思議なものだね。

(ちょっと前まで配本ランク外に住んでた…)
163155:03/10/22 22:05 ID:k7j3S9mq
新刊は必ず売り切れる書店(といっても2冊ぐらいしか入れないから)
だったんだけど、配本ランクが下がったのか・・・
近所に本屋が少ないから、困ったな。

まあ今回の新刊はインターネットで注文したけど
やっぱり本屋で買ったほうがいいからな〜
164イラストに騙された名無しさん:03/10/22 22:13 ID:hu0kNtoP
オーフェンを170冊売る店なのに、新刊は2冊?
165イラストに騙された名無しさん:03/10/23 05:05 ID:f+Pl3sP3
しかしまあネタがないな(藁
今月は増刊も発売されたったいうのに
166イラストに騙された名無しさん:03/10/23 11:56 ID:oMWFNmNf
メジャーどころの作品だけでもいいから、DM掲載時のイラスト纏めた画集を出してくれ>富士見
後発で読み出した身としては、非情に悔しい。
167イラストに騙された名無しさん:03/10/23 13:00 ID:12kbnYWf
>>166
風の大陸・ザ・モノクロ画集

すごい厚さです。
168イラストに騙された名無しさん:03/10/23 16:25 ID:f+Pl3sP3
正直言いますが、ドラマガ掲載時のイラスト(モノクロ)ってどうでもいいものが多い。
扉絵でさえもね。
169イラストに騙された名無しさん:03/10/23 16:27 ID:DBxeBV7T
ぶっちゃけ>166は、まぶらほの我執が欲しいのだと思われ。
170イラストに騙された名無しさん:03/10/23 16:59 ID:DLVRR4kQ
我執ってのは的確すぎる誤字だな(w

まぶらほ・ザ・モノクロ画集

ぱんつはいてない。
171イラストに騙された名無しさん:03/10/23 18:05 ID:EaYyCnBJ
せっかくだから、はいてない方を飼うぜ!
172イラストに騙された名無しさん:03/10/23 18:34 ID:JPeOL86r
ココは素敵な誤字の多いインターネットですね
173イラストに騙された名無しさん:03/10/23 19:09 ID:tJvHYOXz
読み返さないウッカリサンが多いだけさ
174イラストに騙された名無しさん:03/10/23 20:31 ID:pouuq6vW
作品(or絵師さん)での我執だったら買うかも。
175イラストに騙された名無しさん:03/10/23 21:19 ID:K2DiTcKC
>>163
いまさらだけど名前欄は間違い
176イラストに騙された名無しさん:03/10/23 21:44 ID:tJvHYOXz
作品or絵師さん以外の画集ってどんなのだろう・・・
177イラストに騙された名無しさん:03/10/23 22:29 ID:9Br20TgP
発想が飛躍してた…いくつかの作品の絵をまとめて、
それで一冊にしたのを想像していた。>166から。
富士見イラスト集、って感じのを。
だから、一つの作品(or一人の絵師)で一つの画集なら、
という意味>174
178イラストに騙された名無しさん:03/10/23 22:30 ID:9Br20TgP
付け忘れ…ID違うけど177=174。
179イラストに騙された名無しさん:03/10/23 23:13 ID:Bt57qR4q
163=155じゃなくて、163=156だよな?
じゃないと話が通じないし。
180イラストに騙された名無しさん:03/10/25 19:54 ID:THLzLYl5
メルマガ来てないのに公式で新刊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

ファンタジア文庫の新刊(12月らしいが未定と書いてる)
●エレメント・マスター いづき様は海千山千! 著:弐宮環
●まぶらほ~ふっかつの巻・とうなん~ 著:築地俊彦
●カオスレギオン02 魔天行進篇 著:冲方丁
●トワ・ミカミ・テイルズ IV 黒き森を煉獄に染めて 著:日下弘文
●スプラッシュ!3 黄金の旅人、はばたく! 著:三田誠
●召喚教師リアルバウトハイスクール10 著:雑賀礼史

メルマガで奇跡をマチマス━━━━━(´ー`)━━━━━ヨ!!!!
181イラストに騙された名無しさん:03/10/25 20:11 ID:1pcRje/B
>>リアルバウト
また薄いんだろうなぁ…
182イラストに騙された名無しさん:03/10/25 20:17 ID:IIWgV6PE
リアルバウトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
リアルバウトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
リアルバウトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
リアルバウトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
リアルバウトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
リアルバウトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
リアルバウトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
420円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

183イラストに騙された名無しさん:03/10/25 20:23 ID:4Bh0XuLN
買うものがない。
11月のA君だけだな。
184イラストに騙された名無しさん:03/10/25 20:27 ID:fgc0S0e9
420って何ページだよ。もしかして富士見最安?
185イラストに騙された名無しさん:03/10/25 20:36 ID:y4+PLRLW
>>184
多分。

つうか何回目だよw>リアルバウト420円
186イラストに騙された名無しさん:03/10/25 20:38 ID:pjNR0L5o
>>184
以前も一度リアルバウト420円だったことあったような気がする。
……どっちにしろ最薄王はケテーイということだが。
187イラストに騙された名無しさん:03/10/25 20:44 ID:THLzLYl5
>>184
7巻が167n(広告抜き)、420円だったはず。
で、最近ファンタジアの新刊の値段がやや上がってるから…




夢の150nアンダー!?
188イラストに騙された名無しさん:03/10/25 21:23 ID:CV0AVBW/
>リアバ
連想した言葉:漫画本



漏れは信者なんだが(w
189イラストに騙された名無しさん:03/10/25 21:23 ID:CV0AVBW/
↑値段がね
190イラストに騙された名無しさん:03/10/25 22:06 ID:VfdtpPUk
11月は黒酢とA君とサード、
12月はレギオンとスプラあたりでも買うか。
191イラストに騙された名無しさん:03/10/25 22:31 ID:kRSQ9/gz
買うものがない……?
あれ、VSって11月から延期になったんだよな?
……12月にもない……?
192イラストに騙された名無しさん:03/10/25 22:32 ID:mO71/Pgf
スプラ、レギ、ミカミ、エレだな。
193イラストに騙された名無しさん:03/10/25 22:42 ID:SxY9JlNe
買うものがにゃーぜよ
194イラストに騙された名無しさん:03/10/25 22:46 ID:2GTRv+r9
伝勇伝最新刊の後書きで、年内もう一冊と言っていたが無理だったか。
195イラストに騙された名無しさん:03/10/25 23:11 ID:THLzLYl5
靴の原稿がとっくに書きあがってるのに延期してる某作品を鑑みると、
同じ絵師のスプラは延期するんじゃねえかって予感がひしひしと。
196イラストに騙された名無しさん:03/10/25 23:31 ID:SxY9JlNe
島崎さん島崎さん。
その右手に握っているプロペラはナンデスカ?

ああ、これはね(そういいつつプロペラを回転させながら吉永さんに近付く
197イラストに騙された名無しさん:03/10/25 23:35 ID:SxY9JlNe
ウラン茂雄は改造人間である。
やすのんの『世界ニーソックス計画』の最初の犠牲者となったのだ。
ウラン茂雄(以下『鶏』に省略)はどのくつしたを履いても
自動的に足が伸縮し、『大きさ的にニーソックス』にしてしまうのだ。
足が冷える!足が冷える!
彼の苦難、もょもとを倒すまでの65年間を綴った物語である。
198イラストに騙された名無しさん:03/10/25 23:36 ID:SxY9JlNe
東京忍者
199イラストに騙された名無しさん:03/10/25 23:37 ID:SxY9JlNe
ごめんなさい。もう二度としません
200クランケ:03/10/26 01:21 ID:0liLgdqT
(´-`).。oO(何がしたかったんだろう)
201イラストに騙された名無しさん:03/10/26 02:58 ID:vw/Zkzkt
>>187
ほかの作者だと、上限に引っかかってページ数減らしたとかあるけど、
これだけは下限に引っかかってページ水増ししてそうだな( ´_ゝ`)
202イラストに騙された名無しさん:03/10/26 06:11 ID:Nfarkwox
>>201
あとがきと広告が何ページあるか是非とも報告して欲しいw
203イラストに騙された名無しさん:03/10/26 08:37 ID:zIM749jG
11月はA君
12月は……エレメントマスターあたりを買おうかな
204イラストに騙された名無しさん:03/10/26 10:41 ID:uhCLmJRM
漏れもA君かな。他は評価待ち。

なんか一昔前の富士見の中堅(リウイ、ザ・サード、リアバ)は、
もう内容的に薄く引き延ばしてるだけで買う気になれないだよな。
まぶらほ、伝勇伝、EMEあたりと世代交代してるポ
205イラストに騙された名無しさん:03/10/26 18:55 ID:jgSqJqC9
11月、12月とも買うのがないな・・・
月ごとにラインナップに差があり過ぎるんだよなあ。
まあ俺の趣味にもよるんだろうけど。

EMEなんかはドラマガの短編はいらないから
腰据えて長編のほうかいて欲しい。
瀧川は一話ごとに面白さが求められる短編に向いてないと思うよ。
206イラストに騙された名無しさん:03/10/26 19:30 ID:1pG6hvea
>瀧川は一話ごとに面白さが求められる短編に向いてないと思うよ。
半分くらい同意。
お約束でワンパターンな話を作らないという姿勢は評価するんだが。
207イラストに騙された名無しさん:03/10/26 20:46 ID:I8rdV4Yq
しかし、1月デビュー組が年間

貴子 1冊
高瀬 3冊
桑田 2冊

いつものファンタジアって感じになっちまったな。
ミステリーの香具師は結構ポンポンって出してるのに…。
208イラストに騙された名無しさん:03/10/26 21:01 ID:djnZwE0m
>>202
広告は最大でも14ページにしかならないと思う。
209イラストに騙された名無しさん:03/10/26 22:08 ID:fe9PFm33
スプラッシュ買うかどうか悩むなぁ…。とりあえず報告待ちだな。
210イラストに騙された名無しさん:03/10/26 23:43 ID:jb2MpWab
探偵ファイルのインタビューの新人作家って誰なんだろ・・・・
富士見の作家か?
211イラストに騙された名無しさん:03/10/26 23:53 ID:oUm00VXk
最近徐々に人気が出てきたのだからデビューして2,3年はたっているだろ。
わかるデータは、
・専業
・自作の同人誌がある
・ファンタジー
212イラストに騙された名無しさん:03/10/27 00:03 ID:igpwjJ45
>>190
そういえばスプラッシュの作者って、冲方の日記に名前出てたな。
富士見のわりにきっちり世界つくってるとこも似てるし、仲いいのか?
213イラストに騙された名無しさん:03/10/27 00:05 ID:1sDAUSpv
>205
EMEは短編に向いてんじゃない?長編派と短編派わかれるみたいだけど。
ドラマガでもわりと人気ありそう。他が他だし。
214イラストに騙された名無しさん:03/10/27 00:08 ID:gppqmNaD
>>213
他が他だしって……w
まあ、EMEは俺も短編は面白いと思う。
ただ、個人的評価は
書き下ろし短編>長編>連載短編
となるが。
215イラストに騙された名無しさん:03/10/27 03:32 ID:10KboE5r
ああ、そうか。
富士見ってなんか薄いなぁと思ってたんだが
世界きっちり作らないってのは富士見に共通してたんだな。

要するにそういう部分で楽しませるんじゃなくて
あくまで文章の面白さにこだわった色だと思っておけばいいのかな。
216イラストに騙された名無しさん:03/10/27 12:32 ID:+nVZQk+1
リアバが特別に薄いだけだろ
217イラストに騙された名無しさん:03/10/27 16:10 ID:ODHMFlq5
>>216
n数の話じゃないよう、内容のことだよ。
リアバに限っては内容もそうだが、最近の新人を見てると
なんだかリアバも捨てたもんじゃない、と思えてくるのが怖い。
218イラストに騙された名無しさん:03/10/27 17:09 ID:Hy9xsWcd
>>208
全体のページ数が16ページ単位で増減なんだっけか
でも広告14ページとかやるならあとがき14ページのが楽しいんだけどな・・・
 
とはいえ、今月のEME RED2のあとがき12ページは書き下ろしショート1話より長くて
それはどうなん?とか思ってみたり。
219205:03/10/27 17:52 ID:abnEKT11
>>213
日常の任務を描いてる分には短編の方が向いてると思いますが、
一話完結だと事件の発生から解決までのダイジェストを見せられてるみたいで
物足りなく感じてしまう.のですよ。前後編ぐらいの長さが欲しいですね。
毎月違う話を用意するのは大変だと思うので、前後編にすれば作者の負担も軽減されて
長編を出すスピードが少しでも増すんじゃないかと一石二鳥の名案だと思うんですけどねぇ。
220イラストに騙された名無しさん:03/10/27 19:36 ID:1KU8bAmP
>>219
内容が薄くならない、って前提なら同意

>>215
程度の差はあれ、ラノベは濃い内容の物は売上がイマイチな、罠
信者は付くけどな
221イラストに騙された名無しさん:03/10/27 22:21 ID:YeGtjvKA
 11月は敢えて言うならザ・サード短編集2巻。

 12月はスプラッシュ3とセルフィス2かな。
それ以外はなんとも。

 >>212
 富士見で世界観を作ってるってのはここ最近じゃ
スプラッシュ、セルフィス、ザ・サード、気象精霊記
くらいでは?(自分が買ってる物ばかりで申し訳
ないけれど)あとは思い浮かばないなぁ。
222イラストに騙された名無しさん:03/10/27 22:51 ID:ThN2G0Ya
なにを求めるかのような気もするけどね。
世界観がしっかりしてるからといって、それイコール濃い・おもしろいとはならないし。

まあ人それぞれなのだろうが、自分としては、世界きっちり作ってる=薄くない
は違うだろうと。
223イラストに騙された名無しさん:03/10/28 00:03 ID:poFzjRmr
ここ最近の富士見で世界観を作り込んでるとなると、ジェスターズ・ギャラクシーなんだろうが…。
224イラストに騙された名無しさん:03/10/28 00:11 ID:Cpaq/sOE
>219
emeは来月表紙だし連載無くなったりしないと思うけど
前後編とかはありそうだな
225イラストに騙された名無しさん:03/10/28 02:11 ID:b3V+6COW
>>218
32ページ単位が普通。16ページというのは可能だが、できればやりたくない
というのが出版者側の考え。
226イラストに騙された名無しさん:03/10/28 03:20 ID:PhkScYXD
でも富士見は16ごとって秋田がエンハウの後書で言っていたので富士見は16ごとなのだろう
227イラストに騙された名無しさん:03/10/28 10:13 ID:SorCvV+f
滝川羊はどうしているんだか…
228イラストに騙された名無しさん:03/10/28 15:51 ID:7kq5JH+4
>>223
新城ファンだが、苦労の方が良かったと思う。
229イラストに騙された名無しさん:03/10/28 18:45 ID:6SYV+z8d
最近の富士見で世界観を作りこんでるといえば攻撃天使ですよ
230イラストに騙された名無しさん:03/10/28 20:24 ID:dqsEwrdR
やっとA君登場か・・・・。
231イラストに騙された名無しさん:03/10/28 22:35 ID:aN/CFUn4
ちょっと驚いたこと
いま角川のサイトにいってきたんだが、
売り上げランキング
一位オーフェン
三位伝勇伝
四位棄てプリ
五位風邪の精魂
六位天高く、雲は流れ
七位EME
八位風大

伝勇伝、棄てプリより売れてんの?
風の聖痕、天高やEMEより売れてんの?
232イラストに騙された名無しさん:03/10/28 23:27 ID:gekowJYp
捨て熊が天高より売れてるのはあまり不思議に思わないが
(最近の富士見の傾向&天高もかなり前からのシリーズだし)
伝勇伝が棄てプリより売れてるのはかなり意外だ。
233イラストに騙された名無しさん:03/10/28 23:31 ID:IX3xSSGF
>>231
それだけ街の書店に出回っていない証拠。
あれは角川のネットショップのランキングでしょ。
234イラストに騙された名無しさん:03/10/28 23:41 ID:Tt2ZGpxl
むしろ気になったのはこっちのランキング
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/php/book/g.html

無謀編の1位は順当としても、他が尋常じゃない。
今まで愚印2週目に負けたというのもなかったし。
いつもならステプリや伝勇は2〜5位前後には飛び込んでいたはず。
しかも2〜10位は大半が占い本。(先週は軒並み14位以下)
入荷レベルで減ったとしか思えん。
235イラストに騙された名無しさん:03/10/28 23:47 ID:gFV2EKCm
>>234
ウチの近所は昨日入荷したよ、新刊
236イラストに騙された名無しさん:03/10/28 23:57 ID:x6cVzY56
細木数子ってすごいな。これ毎年出してるのかな。
んで土星人とか火星人とか金星人とか何種類あるんだw
一体誰が買ってるんだ?
237イラストに騙された名無しさん:03/10/29 00:01 ID:Kut4kzfa
>>236
六星占術ってくらいだから6だろ。と思ったら……
六星占術による土星人の運命平成16年版
六星占術による火星人の運命平成16年版
六星占術による水星人の運命平成16年版
六星占術による天王星人の運命平成16年版
六星占術による木星人の運命平成16年版
六星占術による金星人の運命平成16年版
六星占術による霊合星人の運命平成16年版
霊合星人って……?
238イラストに騙された名無しさん:03/10/29 01:23 ID:k/PRSZVf
>>232
まあ伝勇伝のほうは書き下ろしで、棄てプリは連載の手直しだったからじゃないか?
239イラストに騙された名無しさん:03/10/29 02:09 ID:E0DldqOs
>>231
伝勇伝は分かる気がしないでもない。
あれ中学生辺りが読んだらハマリそうだから。
ラノベ住人の年齢層にとっては、ツッコミどころがありすぎて問題ありだけど。
240イラストに騙された名無しさん:03/10/29 02:16 ID:D3WHAyXZ
ああ、俺もろにそのパターンかも。
昔棄ては買っていて、かつ伝勇伝も買うようになったが、
最近棄ては買わなくなった。
まあ、ドラマガ読んでるからって事もあるんだが、何より棄てが竜機神戦闘とか、外側の世界の事とかの説明に、
急にとってつけたような科学用語使い始めたんでサメた。つーかつまらなくなった。
なんつーか、科学用語の使い方の浅さが目につき始めたんだよなぁ。
241イラストに騙された名無しさん:03/10/29 07:06 ID:S3F5rUGe
240とは別の意味で俺もパターンだな。
棄ては惰性で全部買った。伝勇伝は途中でさめた。
とはいえ棄ても積んでるんだけどね。DM読んでたから読む気がわかない。
242イラストに騙された名無しさん:03/10/29 12:12 ID:N0nqQcvw
ていうか榊はストジャをはやく出してクレヨ
243イラストに騙された名無しさん:03/10/29 12:32 ID:o/fEE5gr
ドラマガフラゲ。で龍王杯読んでみた。

がらくたのフロンティア(師走トオル)が結構続きを読んでみたい気になった。
一票入れるとしたらこれだろなあ。絵も個人的には嫌いじゃないし。
逆に他の二つはちょっと意外性に欠けるというか、良くも悪くも例年の龍王杯作品というかなんというか。

しかし、タクジャの師走がこういう路線で来るとは意外。
244イラストに騙された名無しさん:03/10/29 14:53 ID:jid7ttp2
ここまで露骨にミステリーの作家を龍王にさせようとしなくてもいいんじゃないのか?
245イラストに騙された名無しさん:03/10/29 15:28 ID:Hz8Gng0y
まあ、もうすぐワンピースによって、ついにジャンプ金字塔だった
ドラゴンボールの売り上げが更新されそうだし、ライトノベルにも
そろそろスレイヤーズの売り上げを抜くような作品に登場して欲しいものだ。
246イラストに騙された名無しさん:03/10/29 16:02 ID:aKwK30If
スレイーズが売れたと言っても、まだ累積1000万部台。
1冊辺りにすると、一般大衆小説の売れっ子作家の3分の1未満。
少子化の影響に若者の読書離れを考えると、今後も金字塔であり続けるのかもしれない。
247イラストに騙された名無しさん:03/10/29 16:12 ID:fcWtGdUC
一冊500円として売り上げ50億超
神坂の懐にそれだけで5億。
十億くらいは稼いだな、神坂。
248イラストに騙された名無しさん:03/10/29 18:48 ID:AJucywb3
249イラストに騙された名無しさん:03/10/29 20:06 ID:SZyxbrs2
>>247
税金を忘れてるぞ。今より税率の高い時代、
所得税と住民税合わせたら
半分以上税金で持ってかれているはず。
250イラストに騙された名無しさん:03/10/29 20:07 ID:ry6Quq/Q
>>247
アニメ、映画、キャラクターグッズ等々もっと稼いでたと思われる

>>244
タブロイドがそれなりに人気を集めたのでミステリー系の雑誌創刊
位は考えてるカモね
それでも、年間二億行くか行かないかくらいにしかならないか・・・
251イラストに騙された名無しさん:03/10/29 20:42 ID:2YDWCW7O
>>249
抜いた結果が印税。つまり手取り。
252イラストに騙された名無しさん:03/10/29 20:43 ID:HEhDyqo4
>>244
富士ミス作品から龍皇杯作を出す。
それが今度の『スーパーブースト計画』最大の要点なんです。

…ま、富士ミス刊行作以外の2つから龍皇杯作が出ても、
「なんでこのレーベルから出たのかミステリー」で富士ミスから出せるわけで、
拾った女や実姉とヤッちゃう話があるくらいだしな。
253イラストに騙された名無しさん:03/10/29 20:59 ID:5daunyLN
配本ランクが下がったと思われる本屋にやっと新刊がはいった。
けどこんな時期に入れてもあんまり売れないって
254イラストに騙された名無しさん:03/10/29 21:14 ID:aKwK30If
>>251
印税は手取りじゃないよ。
あくまで作家の所得だから、249の言う通り半分は税金として持ってかれる。
更に消費税、国民年金、国民健康保険などを納める必要がある。
255イラストに騙された名無しさん:03/10/29 22:36 ID:dHRmHf2l
>>254
消費税は収入・所得と関係ないだろ。小売業でもやってない限り、一般人はまず納めないよ
256254:03/10/29 23:40 ID:aKwK30If
作家は個人事業者の扱いだから、印税・原稿料・版権収入には消費税分が含まれているのだよ。
意外と知らない人が多いんだな。
257イラストに騙された名無しさん:03/10/30 00:43 ID:4KQspd43
個人でも事業扱いなら年収が一定額超えたら消費税払うはず。
それと50億つっても1年じゃないから、半分は持っていかれない。
だいたいが税率37%だから諸経費差っ引いて3分の1だ。
まあ、それだけ儲けたら普通は会社組織にするから個人としては
別になるがな。もっとも神坂は儲けた初年度そんな知識がなかっ
たらしく、膨大な税金を払ったのは有名な話。
258イラストに騙された名無しさん:03/10/30 00:46 ID:4KQspd43
>>254
消費税は課税所得が1000万超えないと支払う必要なし。
上で書いたように、それだけコンスタントに稼いでる作家は
会社作ってるはずなので別問題ですな。
259イラストに騙された名無しさん:03/10/30 00:56 ID:BAR+CW14
>>257
確定申告の本に、作家の経費は所得の1割が目安と書かれています。
それを超えると、かなり厳しくチェックされるそうですね。
それと税率37%は国税分のみ。
地方税分13%。国民健康保険53万円(上限額)は別途かかります。
>>258
所得1000万円以上に消費税がかかるのは、来年の確定申告から。
今年の確定申告分までは3000万円以上です。
260イラストに騙された名無しさん:03/10/30 00:58 ID:heNDAMgN
菊地秀行氏なんかは個人のままでやってるもんで、
毎年のように高額納税者リスト作家部門に名を連ねてるよな。

まあスレ違いなのだが。
261249:03/10/30 05:03 ID:WKi+jo23
うーん、アバウトに書いたのがまずかったのかな。

所得税(国税)と住民税(地方税)の最高税率が37%と13%になったのは
平成11年から。それまでの最高税率は50%と15%だったから、
全盛期の神坂は稼いではいたけど税金もがっつり(65%)取られてたはず、
と言いたかっただけなんだけどね。

馳星周も不夜城が売れた時、年収は1億超えたけど翌年7000万近く
税金取られたってHPに書いてたし。そりゃ文句も言いたくなるだろうな・・・。
262イラストに騙された名無しさん:03/10/30 07:47 ID:BAR+CW14
20年以上昔の話になるが、
黒柳徹子さんが「窓ぎわのトットちゃん」という本を書いた時代は、
最高税率が9割を超えていたそうだ。
印税だけで3億を超えたのに、手元には3000万円しか残らなかったらしい。
263イラストに騙された名無しさん:03/10/30 08:39 ID:O9pPSnOY
なんかみんな言ってることがバラバラでワケワカラン。
264イラストに騙された名無しさん:03/10/30 13:56 ID:0lzaGFMR
>263
税率ってのはわりとコロコロ変わったりするもんなんですよ。

もともとは、そろそろ次の大ヒット出せや富士見、って話だったんですが。
265イラストに騙された名無しさん:03/10/30 14:22 ID:O9pPSnOY
>>264
こっちも少し考えてみたら、
「時々作家が漏らす収入=法律上の印税」とは限らない訳で・・・やめよう。

ふとダウンロードページ見に行ったら、壁紙がまだ天華とまぶらほ(;´Д⊂)
266イラストに騙された名無しさん:03/10/30 15:30 ID:kdjmqYFN
次のヒットも欲しいけど
おっちゃんでもしみじみ楽しめる作品が(゚Д゚) ホスィ。

富士見、読んでてシミジミホノボノするようなのって最近無い気がする。


あとSFが(゚Д゚)ホスィ。
のじりんクレギオン復刊祝いってことでロケットガール復活せぇへんやろか。

そういや富士見、めっきりSFなくなったね。
267イラストに騙された名無しさん:03/10/30 15:48 ID:sf7+EAye
>SFなくなったね。
そりゃあ売上を重視すれば当然、そうなるでしょう。
268イラストに騙された名無しさん:03/10/30 16:50 ID:ic667AkM
>>266
SFは予備知識持ってないと読むのツラいんだろうな…w
269イラストに騙された名無しさん:03/10/30 18:15 ID:zOTLf+H4
>>268
気象の本編は、気象SFに加えて地名もツラい。ヽ(`Д´)ノ
270イラストに騙された名無しさん:03/10/30 20:15 ID:49gTwAyj
>>269
気象は最低限、天気図くらいは読めないと、解りにくいかもね。
理科が苦手だったヤシとか。キャラ萌えだけで、は正直辛いっしょ。
271イラストに騙された名無しさん:03/10/30 20:51 ID:R7nTMkY+
>>269のいうように世界地理もな。

しかも、なんかひねった表現してるから、雑学的に憶えてないといけない。
弓状列島はいいとしても、崑崙山脈なんかはさすがに100%解れというのはムリだろ。

むろん、精霊が日本だのヒマラヤだの言ってるってのも
おかしな話なので別にいいのだが。
敷居はちょっと高いな。
272イラストに騙された名無しさん:03/10/30 21:27 ID:j4ysGSxg
普通に読める俺はおかしいんだろうか……
273イラストに騙された名無しさん:03/10/30 21:29 ID:z3p4YQHU
>>272
別におかしいわけじゃないさ
ただこういった敷居が高めだからついてこれない奴もいるだろうな、ってだけ。
 
でも連載短編の方は長編と違って地理的知識なくても大丈夫なようになってるけどな
・・・その代わりに教育論が追加されてるけど。
274イラストに騙された名無しさん:03/10/30 21:33 ID:deTU/rgw
結局神坂の手元にはいくら残ったの?
誰か試算キボンヌ
275イラストに騙された名無しさん:03/10/30 21:40 ID:kdjmqYFN
>>274
知ったところで何が言いたいわけさ。

大して手に入ってない時に何を言いたいのか
たくさん儲けてる時に何を言いたいのか
両論書いてみろ。
276イラストに騙された名無しさん:03/10/30 21:47 ID:IR4Ai62Q
質問なんだが
今月のDM P122ウルハピ応募用紙のページに
<応募用紙はP60 15周年〜
と書いてありますが
P60にはドラゴンフェスティバルの応募券しかないのですか?

これはウルハピの応募券ではないですよね?

たしか先月号もこんな状態だったような気がしたけど
277イラストに騙された名無しさん:03/10/30 23:58 ID:MPckmN+i
>>276
今月号は知らんが先月号は付いてたぞ。
P46な。
278イラストに騙された名無しさん:03/10/31 07:52 ID:UnRsK4LL
今日は発売日。
279イラストに騙された名無しさん:03/10/31 14:38 ID:gk27+CSw
きっと274は神坂の身内誘拐計画でも立ててるんだろ



……通報スマスタ
280イラストに騙された名無しさん:03/10/31 21:05 ID:PstSLFoJ
税金とかの話はこちらに移れば良いんでない?

http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1003423258/l50
281イラストに騙された名無しさん:03/10/31 21:24 ID:b7+aAnSn
>>269-273
逆に言えば、ライトノベルを読んで気象や地名などの雑学が
身に付くわけで、そういう方面で売り出してはどうだろうか。

N○K教育でアニメ化なんてどうでしょう。
282イラストに騙された名無しさん:03/11/01 00:22 ID:JSYqQY2F
グッズ展開が難しいとか>NHK
283イラストに騙された名無しさん:03/11/01 00:23 ID:CiKraZDm
>>281
その時には気象現象や地名表記を、すべてN○K用語に変えられるだろうね。
それと、お酒はすべてお茶に変えられて、宴会は暴走お茶会に……。
284イラストに騙された名無しさん:03/11/01 01:04 ID:q4ZRKh4y
>>275
すいません。
単に興味本位でした。
通報しないでください。
285イラストに騙された名無しさん:03/11/01 15:47 ID:fd3IByHc
NHKはある意味エッジな局だ。

良質かつ不条理なオタク向けアニメの供給源でもある。


おじゃる丸とか。
286イラストに騙された名無しさん:03/11/01 20:11 ID:UDM8v4Nb
>>282
CCサクラは普通にやってたっぽいが?
検閲とかされてたのだろうか?
287イラストに騙された名無しさん:03/11/02 03:00 ID:bK5WfhEV
>>286
CM流せないのが辛いとか聞いたことがある。
CCサクラとかは、子供向けのグッズ(よくある変身セットとか)の売り上げも期待できるアニメでしょ。
しかし、NHKだと放映中にそれらを宣伝できない。
他局で関係の無いアニメの合間に宣伝することも出来るけど、同じ層が見ている保障もないし効果は下がるだろう。
288イラストに騙された名無しさん:03/11/02 23:12 ID:7tAp2eD4
今頃増刊読み終わる。
貴子よ、お前はどこに行くんだ。
そろそろシリーズ物も読みたいんですが……
289イラストに騙された名無しさん:03/11/05 13:02 ID:m2v5g3nk
ところで竜王の話はしないの?
マア一々投票しなくても内四作品は単行本がでるけど。
290イラストに騙された名無しさん:03/11/05 14:46 ID:aDNeq+rJ
>>283
テレ東の10倍規制に緩いぞ。
291イラストに騙された名無しさん:03/11/05 15:46 ID:9T0WccGJ
>>289
このスレで語ってくれ

第四回龍皇杯、まぶらほの屍を越えろ!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/993900490/l50
292イラストに騙された名無しさん:03/11/05 17:34 ID:sDx46WzI
>>285
おじゃる丸ってオタク向けか???
あれは違うと思うんだが・・・
あれと忍たま乱太郎はどう考えても子供向けだろ・・・
まあ、大人もたまに見て癒される要素もはあるともいえるが
ヲタがあれ見て喜ぶとは思えん・・・
293イラストに騙された名無しさん:03/11/05 17:59 ID:U7Z6JU97
>>292
オタク向けってのは、別に萌えキャラが出てるからオタク向けってわけじゃなくて
「オタクに対するメッセージが含まれている」事がオタク向けなのだ。

で、おじゃる丸ってのは、中身は子供向けのストーリーなんだけどね、
でも、「こどものおもちゃ」や「すごいよ!マサルさん」、ちょっと時代が前後するけど
「十兵衛ちゃん」とか、大地監督の作品を意識して見てきてるオタクには、
監督がそういう人に向けて発進したメッセージをビリビリ受信するわけ。

あきらかに意図してるキャストや、微妙な部分で「すごいよ!マサルさん」の頃にも
いたかのような不条理キャラがゾロゾロ出てくるし(ウクレレさんとか)、
セリフ回しにも、なんとも言えないシュール感があるわけ。
294イラストに騙された名無しさん:03/11/05 19:32 ID:mVQ8ZaGB
ニャントロ星人の出てきたくれよんしんちゃんもオタ向けでつか?
295イラストに騙された名無しさん:03/11/05 19:53 ID:LOLSy6nc
クレヨンしんちゃん劇場版は軍オタ殺しだと聞く
296イラストに騙された名無しさん:03/11/07 00:17 ID:XFW5gN14
ちょくちょく名前出てるんだけど「A君」って面白いの?
地雷って聞いたんだけど
297イラストに騙された名無しさん:03/11/07 00:39 ID:5mOf75On
ほほえましいヲタ描写にブチ切れない自信があるなら、可。
漏れは面白いと思う。
298イラストに騙された名無しさん:03/11/07 00:46 ID:SWJHf+9E
というか佐藤大(略
299イラストに騙された名無しさん:03/11/07 00:47 ID:CfiR26lp
なんか信者が騒いでいるけど単にフツーに読めるレベル>A君
300イラストに騙された名無しさん:03/11/07 20:46 ID:hFjfHGt2
>>296
ミリタリーが嫌いじゃなくて、
一巻読んでみて文章が気にならなければ読めるかと。
漏れは好きだ。
301それでだ:03/11/08 17:26 ID:mAZmDLfy
富士見のめるまがきた?
漏れのところには着てないんだが・・・
302イラストに騙された名無しさん:03/11/08 17:41 ID:Cg+R56nZ
>>301
(2) 配信は月2回! 毎月15日頃と30日頃
303イラストに騙された名無しさん:03/11/08 17:43 ID:Cg+R56nZ
>>302
って30日発行予定分が来てないのね
俺のところにも来てないよ
304イラストに騙された名無しさん:03/11/08 21:11 ID:LEUB261H
>>301
俺も受け取ってないよ(´・ω・`)
305イラストに騙された名無しさん:03/11/08 21:16 ID:gz+NsuDY
おれも受け取ってない。
いきなり中止なのかな?
306イラストに騙された名無しさん:03/11/08 23:01 ID:0svyaS3Y
天華もスカったんで、計画練り直してるんでないの。
307イラストに騙された名無しさん:03/11/08 23:16 ID:AxeGchSh
風の聖痕、攻撃天使と、準入選は発売後すぐに重版が掛かったみたいだけど、
天華はどうだったんだろう? ダメだったのかな?
308それでだ:03/11/08 23:18 ID:/yAI3fus
>>301-305
確認thx
漏れだけかと思って不安になってたYO

どぅーなってんだろー
309イラストに騙された名無しさん:03/11/09 00:07 ID:WduUjs26
売れ残りを大量に出してきたのかも知らんが、アニメイトで川柳を積んでた。先月の末あたり。

メルマガに関してのレスがないと思ったら単純に来てなかったって訳ですか。
いきなり打ち切り?ドラフェスあるのに15日に来なかったらその線もあるかな?
310イラストに騙された名無しさん:03/11/09 12:49 ID:aH2DquLl
ミス文のも加わるらしいからそれの絡みなのかな
311イラストに騙された名無しさん:03/11/09 12:53 ID:OdmbQL8P
すんごいどうでも良いんだが、富士見でドラマガの紹介ページ見たら
ドラゴンエイジになってるんだが…
エイジが二つってどういう事だよ。
312イラストに騙された名無しさん:03/11/09 12:59 ID:OdmbQL8P
連続すまん。
荒天の4が12月に出るのか?
初めの発表に出てなかったけど、今角川のホームページ見たら載ってたからさ。
313イラストに騙された名無しさん:03/11/09 13:24 ID:E8VxJ61E
ドラマガの方にエイジ12月号のをやっちまったんだな。
荒天と電々が追加か、メルマガのに。電々出るの早いな、短編とはいえ。
あれにあるということは出るって事じゃない?荒天。
314イラストに騙された名無しさん:03/11/09 21:06 ID:rv+xKsyE
そう言えば、来月は天華の掲載とりやめだって?
315イラストに騙された名無しさん:03/11/09 21:22 ID:No3hGOLm
天華の掲載ってなに?
316イラストに騙された名無しさん:03/11/09 21:58 ID:2FPjEt3u
富士見編集部的にはショックだろうな。
売れると思って大張り切りで一押ししたのに。
317イラストに騙された名無しさん:03/11/09 22:23 ID:zkgHSVOk
結局新人の中で一番売れたのは誰?
318イラストに騙された名無しさん:03/11/09 22:44 ID:0qlOt5wl
あれが本気で売れると思ってたんなら
自民党レベルで意識改革が必要だ。
319イラストに騙された名無しさん:03/11/10 00:31 ID:AObFxNbQ
>>318
それは結局改革されないという意味か
320イラストに騙された名無しさん:03/11/10 11:35 ID:kIWb+Qyz
>>318自民党のジジイ議員みたいなセンス無しのお馬鹿編集者が、「これは売れる」と勘違いして、天華のようなカス作品をプッシュしたけどさっぱり売れなかった現実を見ると、ドラマガ編集部の再編成も必要だと思われる。
321イラストに騙された名無しさん:03/11/10 13:07 ID:5lIoRmUa
天下って そんなに酷いのか?
本買わなくてよかった・・・。
322イラストに騙された名無しさん:03/11/10 13:34 ID:QQEpOOmX
天華そんなに悪くないと思うけどな。一言で言えば小さく纏まった作品。
次回作を読もうという気にはなれないけど、読んで損したというほどではない。
323イラストに騙された名無しさん:03/11/10 14:01 ID:D/l+a5lU
>>322
大体そんなもんだな。
要らんといわれたのでもらって読んだが、ここで叩かれてたほど悪い作品じゃなかった。
ただの凡作。
ありゃ単にAM学院がどうしたこうしたの一環だったんだろ。
324イラストに騙された名無しさん:03/11/10 14:48 ID:p1TFV0Dv
(ラノベ全体のレベルがあがってるかどうかは置いといて)
出版点数が増え、デフレってるにもかかわらず本の値段はあがっているから
個々の作品に対する読者の目が厳しくなってるのだと思う。
凡ヒット程度じゃ叩かれる時代に。作家はヒサンだな。
325イラストに騙された名無しさん:03/11/10 14:48 ID:xcMpB1V1
天華、悪くはないんだけど…

>321
言うまでもないが、ネット上のしかも2ch上の意見にはフィルターかけて見ろよ?
あくまで感じ方は人それぞれだし、2chの評判と世間の評判もまた違うしな。
重なりももちろんあるが。
326イラストに騙された名無しさん:03/11/10 14:55 ID:EM8Fkh3V
まぁ「数ある凡作のうちのひとつ」ではあったんだけどね。
「富士見F文庫・20周年目の記念受賞作」っていうのを、富士見側も煽りまくったから…。
みんな期待してたわりには、って、かなりガッカリしちゃったからじゃないの。
俺もそのクチだし。
327イラストに騙された名無しさん:03/11/10 15:02 ID:EM8Fkh3V
でも凡作って怪作よりもタチが悪い時があるよなぁ。

好転は「アホだなぁ」って思いながら読んだりもできるし
「好転読んだ?」「ああ、あのアホ小説!」って話題もできるけど、
天華はそういうのもないし。
読み終わっても、ふーん、くらいの感想しか思い浮かばない。
誰かと喋っても「天華読んだ?」「うん、まぁ、あんなもんだよな」「うん」で終わりそう。

まぁ、「次回作を期待されないのが一番悪い作品」というのなら、天華はそれにあてはまるのかも。
328イラストに騙された名無しさん:03/11/10 17:25 ID:wmKNmJ4E
荒天は良くない意味だけど、少し盛り上ったしな。
329イラストに騙された名無しさん:03/11/10 17:49 ID:x493tqLM
天華は重版してないのか?
荒天ですら速攻で重版したのにな、まあ元が少なかったんだろうけど。
ひびき氏はキャラ造形は悪くないと思うんだけどなあ。
構成力も普通だし、文章は変だけどなれれば大丈夫だし。
足りないのはアイデアだけだよな…。

なんか凄く可哀想になってきた。
330イラストに騙された名無しさん:03/11/10 18:00 ID:2xEMHg3+
まぁ、キャラは類型的すぎじゃないのかなぁとは思ったけど、
違和感があるようなものじゃなかったよね。
読者を選ぶタイプの作家じゃない、万人受けするタイプだとは思う。
でも、「山高ければ谷深し」の言葉通り、いまいち谷が無いんで盛り上がりにかけてるよね。

ていうか、キャラ造形や文章なんてのは今後いくらでも伸びるだろうけど、
アイデアばっかりはその人の素質だからねぇ。
そう言う部分でみんな「次回作を読みたいと思うほどじゃなかった」って言ってるのなら
かなり痛いかも。
331イラストに騙された名無しさん:03/11/10 18:24 ID:tdm6NsVv
前の話じゃないけど、編集部が「スレイヤーズみたいなのが売れる」という
価値観しか持ってないからこんな悲惨なことになるんだ。
売れるものを作ったり嗅ぎ付けたりできなくて、なんの編集だよ。
332イラストに騙された名無しさん:03/11/10 19:35 ID:QpjRJdG3
というか投稿者の感覚がおかしくて、そういうのしか送ってこないのでは?
333イラストに騙された名無しさん:03/11/10 19:44 ID:0ty+SgCF
60ぐらいのオッサンが架空中華歴史物を送ってきたところで非採用確定だからな。
334イラストに騙された名無しさん:03/11/10 20:00 ID:Tm4EvQkf
60だったらオッサンというよりじーさんだろ。
新人でなくて富士見でなくて非スレイヤーズ系で大ヒット作が出ないと現状変わらんと思う。
電撃とか他レーベルのリサーチとかせんのか? 文庫についてる葉書で意見出してみるかな。
335イラストに騙された名無しさん:03/11/10 20:09 ID:2PLWrfoR
富士見のスレイヤーズ信仰は、葉書1枚じゃ変わらないだろ。
選挙と一緒だな。残念だが。
336イラストに騙された名無しさん:03/11/10 20:33 ID:p0tphzIZ
>>333
電撃で50のジジイが送った架空中華歴史物は大賞取ったが・・・
337イラストに騙された名無しさん:03/11/10 20:48 ID:0ty+SgCF
富士見ではあり得ないってことをいいたかったのじゃよ
338イラストに騙された名無しさん:03/11/10 21:13 ID:G+XYWjo8
とーせいたんをジジイって言うな!
電撃作家陣じゃ最高の萌えキャラだぞ!
339イラストに騙された名無しさん:03/11/10 22:32 ID:EjJ6b1ty
クソジジイ
340イラストに騙された名無しさん:03/11/10 22:36 ID:iQg1fTNc
>>332
AM学院の香具師が何を考えているかは知らないが、
ここのワナビは書いている自分が格好良く見える話しか書きたがりません。
そういうのが大挙して押し寄せている電撃の方が底辺作品は性質が悪いと思われ。

>>336
どこからどう見ても知った上での発言だろ・・・
341イラストに騙された名無しさん:03/11/10 22:37 ID:iQg1fTNc
追加。
最強主人公に自己を重ねるような雑賀のような真似もできません。あしからず。
342イラストに騙された名無しさん:03/11/10 22:43 ID:m02WHYlE
とはいえ富士見は作家の年齢&性別を公開しないので、
入賞者が実は50代のオバサンだったとしてもなかなかわからない。
343イラストに騙された名無しさん:03/11/10 22:51 ID:knuXmPR5
電撃厨がなぜここに?
344イラストに騙された名無しさん:03/11/10 23:27 ID:DCNfz+wQ
電撃といえば、たしか今年は30歳のオバサン(主婦)が何かの賞もらってたな。
345イラストに騙された名無しさん:03/11/11 00:17 ID:9YhrYtAq
AM学園と富士見はどんな関係なんだろ?
ただ単に裏表紙の広告主以上の関係だと思うが
346イラストに騙された名無しさん:03/11/11 00:33 ID:S7t24bUH
編集にOBなりがイ〜ッパイ居るって程度の関係じゃねーの?
347イラストに騙された名無しさん:03/11/11 00:35 ID:KgRtN12K
AM側から編集に上納があったら面白いけど
さすがにそんな事はないだろうしねえ。
348イラストに騙された名無しさん:03/11/11 01:35 ID:t0Z5O1N2
ファンタジアのほうが電撃よりも実は年配作家が多いという可能性もなきにしもあらずという気もしてきた
作風とかみるとなんとなくそんな感じも・・・
349イラストに騙された名無しさん:03/11/11 01:54 ID:zR2f7V0e
編集にOBねぇ。仮にも人気の出版業界でしかも角川の子会社なわけだから、社会の底辺の専門が採用されるはずはないんだけどね>富士見
親会社の角川はそれなりのとこ出てないと採ってくれないのはわかってるんだが(むしろそれなりのとこ出てても難しい)
まあ、学力と編集者としての質が必ずしも一致するとはいわないけど、やっぱりある程度の経歴がないと出版は難しい。>多少なりとも有名なところは
その中から、編集者として有能そうな人材を選んでいくわけだから

>AM側から編集に上納があったら
どうだろう?でも一概に即否定できるか、というと……
なんつーか、民放(テレビ局)と製作会社のような関係ではないかな、と思ったり思わなかったり
350イラストに騙された名無しさん:03/11/11 01:59 ID:7ffXNFBW
別に富士見から特別に多くデビューしてるわけでもないし、
講師が富士見作家ばっかりってワケでもなさそうだし、特につながりはないんじゃない?
351イラストに騙された名無しさん:03/11/11 02:04 ID:5DFsgpkW
編集者って、新人をとってないんじゃないかな?
編プロで下積みを経て、中途入社って言う人が多いと思うけど。
いや、友人の編集者がそうなもんで。
あと、アルバイトからやる気のあるヤツを社員登用するっていう道もあるらしい。
そういや、富士見でもたま〜にアルバイト募集してるなかったっけ?
352イラストに騙された名無しさん:03/11/11 02:17 ID:zR2f7V0e
>アルバイトからやる気のあるヤツを社員登用
ああ、あったあった。でも、あの条件(週5で実働11時〜19時)ってまっとうな人間では無理だよ。
それこそ、他にやることが何もない人間じゃないと。

学生じゃ無理だし、かといって社会人でもない人だからねぇ。
なんていうか、アルバイトもラノベ信者が多そうだな……
353イラストに騙された名無しさん:03/11/11 02:55 ID:whnHyC/E
雑誌はそういうの多いのかな。
某新聞社系の雑誌編集のバイト(雑用)やってたことあるけど、
社員は編集長とデスクと他数人の記者で、
あとは同数くらいのバイト(ライター)で作ってた。外注もあり。
ライターのバイトの人は社員と同じ勤務時間。
年に一回の登用試験に受かると社員として採ってもらえた。
354イラストに騙された名無しさん:03/11/11 12:18 ID:KgRtN12K
で、ええと、何の話をしてるんだっけか。
そう、天華ツマンネって話だわな。

まぁAMと富士見の面白いつながりが分かれば面白いけど
このスレの方針としては
「どういうつながりだろうと面白いモノを供給してくれるのなら良し。
 つまんない作家がAM上がりだって事で叩きたい場合は
 AMのスレがあるからそっちで」でいいんだっけ。
355イラストに騙された名無しさん:03/11/11 15:47 ID:KyogbRQ4
変に、少年誌向けの爽やか系を目指さずに、ダーク系統の
連載でも出してもらえると 面白いんだが。
356イラストに騙された名無しさん:03/11/11 16:51 ID:2p2BknMH
富士見だけとは言わんが、最近のラノベは安易に「萌え」に走っているような気がする。中身がスカスカでちっとも面白くないのに、変なノリと読者に媚びた萌えイラストでごまかしながら、強引に突き進んでいる感じだ。
357イラストに騙された名無しさん:03/11/11 17:00 ID:pv2v1JkP
>356
随分とまた斬新な意見だな。
358イラストに騙された名無しさん:03/11/11 17:01 ID:QHSNz1Kl
現状認識には同意するが、正直今の富士見のレベルで
安直にダーク志向や高級めいたテーマ扱っても
オッドアイやISONみたく悲惨な結果しか出ないと思う。
カッコツケで中身スカスカな方が救われんぞ。
359イラストに騙された名無しさん:03/11/11 17:14 ID:+8+gm6i4
>356
全部とは言わないが、多いいよなそういうの。
360イラストに騙された名無しさん:03/11/11 18:37 ID:NIIPF42n
安易な萌えはそこそこ楽しめんこともないが、
安易なダーク志向はダメだ、反吐が出る。
361イラストに騙された名無しさん:03/11/11 18:47 ID:S7t24bUH
>>356
そういう物の多くがコンスタントに売れアニメにもなってる辺り(何とは言わんが)
求める人達が少なからず居るのであろう、故に供給もされる

供給過多って気がしないでも無いが・・・
362イラストに騙された名無しさん:03/11/11 19:04 ID:wQ0kt6CJ
あと一週間と少しでA君がくる・・・正直言って嬉しい。
363イラストに騙された名無しさん:03/11/11 19:09 ID:6QTPiVZX
富士見ファンタジアは、もう完全に作家が飽和しているからな。
オマエがダメでも代わりはいくらでもいるぞ・・・ってなもんだ。
少年誌みたいになるのは、ある意味必然ともいえる。
364イラストに騙された名無しさん:03/11/11 19:21 ID:sPeIyJSe
>>354
結局、AMが何かをしたとしか考えられないほどツマラナイ作品だ
ったて事か
365イラストに騙された名無しさん:03/11/11 19:27 ID:8z3YEcdT
上でも言われていることだが富士見ファンタジアは電撃やスニーカーと比較すると
絵的にも内容的にも男のヲタ層向けの「萌え」を強調してる作品が多い気がする(すべてとは言わんが)
あれってもちろん狙ってやってる・・・んだろうなあ・・・
まあ、それが悪いとはいわんが俺なんかはああいう
露骨な「萌え」には引いてしまう
366イラストに騙された名無しさん:03/11/11 19:33 ID:DOi9+QFk
角川系のオタ向け雑誌が急に面白くなくなったり、微妙にハズしてる感が
あったりするのは、編集者やスタッフを植木鉢の置き換えのごとく、部署移
動させるからだと聞いた。富士見にも飛ばされてくるのかな。
シュシュ→NEWTYPEとか、ザテレビジョン→少年エースAとか、
TokyoWalker→コンプティークとか。
367イラストに騙された名無しさん:03/11/11 19:52 ID:nxKaYXSY
内容はわからんが絵を眺める分には電撃の方が萌え
を強調してるように思うが。
368イラストに騙された名無しさん:03/11/11 20:03 ID:8/7fAavd
萌えを強調してる作品って、まぶらほしかないような気がするのは俺だけか?

>AM学院
特定OBのことを語るのは板違いっぽい。
369イラストに騙された名無しさん:03/11/11 21:08 ID:L5G6scjS
ここはスレイヤーズ世代からのヘビーユーザーが多いだろうし
今の中高生を狙った作品とはどうしてもズレが出てくるんだろうな。

たとえば伝勇伝はラノベ初心者向けだよな。
中高生時代スレイヤーズでラノベにハマって、
今20代とかだと受け付けないのが多そうだ。

ターゲットを中高生に絞った作品も必要だろうが、
もっとスレイヤーズからラノベに入ったような
層に向けての対象年齢の高い作品も出してほしいところ。

あれだ、大人向けライトノベル。
なんかそんなようなのが必要なんじゃないかと。
370イラストに騙された名無しさん:03/11/11 21:37 ID:dXCL0KH5
>大人向けライトノベル
そういえば、何を持って『ライトノベル』と定義するのかよくわからないけど、
大抵『国内ミステリー』のカテゴリにおいてあるようなのがそれに該当するような気がする。
371イラストに騙された名無しさん:03/11/11 22:56 ID:iodhxjZu
●トラブル防止のため、以下の話題はご遠慮ください。
 ★「ライトノベルの定義」。あなたがそうだと思うものがライトノベルです。
  ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
372イラストに騙された名無しさん:03/11/11 22:59 ID:8z3YEcdT
>>367
別にどちらが悪いというわけではないがやはり違いはあるようだ
もちろん作品にもよるんだが萌えの内容が電撃と富士見ではちと違うと思われ
電撃のほうがファン男女比で女性の比率がファンタジアの作品と比較した場合に、高い作品が多い
例えば代表的なファンタジアの作品である
捨てプリ、スレイヤーズあたりは皆無とは言わんがあまり女性に人気ないかと
オーフェンあたりはまだ女性ファンもいそうだが

>>368
あれは萌えを強調どころか萌えだけという気も・・・
373イラストに騙された名無しさん:03/11/11 23:16 ID:tHEYkLwt
たしかにそういう要素はあるのかも
やはりレーベルの特色の違いかな
極論でいえばコバルト文庫あたりの読者はどう考えても女性だらけってのと同じかと
ファンの女性比率を比較すると(3つだけだけどw)
コバルト>>(越えられない壁)>>電撃>富士見
といった感じになるのかもな
374イラストに騙された名無しさん:03/11/12 00:53 ID:TB1XzvhA
>>372
捨てプリは他の富士見系に比べて女性ファンが、けっこう多いらしいけどな。
ストーリーに恋愛要素を入れないのが要因なのかなぁ、と個人的には思う。
男女が揃うと、ラノベじゃすぐ恋愛に直結してしまいがちだから。
375イラストに騙された名無しさん:03/11/12 01:18 ID:PnBPQxgx
>>374
恋愛って一言で言っても色々な形態があるからなあ
つか恋愛要素は女性向けのノベルのほうが強いような気もするが
やはり男性向けの恋愛要素と女性向けの恋愛要素はだいぶ違いそうな予感
女性と男性両者に支持される作品では恋愛要素はむちゃくちゃ薄っすらと
ほのめかす程度で決して発展しない感じでないと難しいんじゃないかと思う。
376イラストに騙された名無しさん:03/11/12 03:51 ID:oz7deei3
>375
確かに。男性ファン、女性ファンはっきり分かれる作品は作品内でそれぞれ向きの恋愛してるしな。
というとは両者を両立させるには、どちらにも妄想する余地を与えなければならないわけで。
必然的に作品内で方向性を明記することはできない=あえてあまり恋愛描写を入れないようにするわけか。
そういえば全く話がかわるけど、伝ユウデンは女性ファン多そうだな……
なんというか最近のはやりのジャンルが好きな人達が多そうだ……

377イラストに騙された名無しさん:03/11/12 03:55 ID:R5rIq6TG
伝勇伝も、なんかはがゆいというか……
燃え展開にも萌え展開にもいかないし、
かと言って別の部分(戦略とか)に面白味があるでなし……。

最近、普通に読めるような文章を書く作家さんは増えたけど、
なんか、こう、ウワーッと来るようなネタを持ってくる人は少ないね。
「この続きはどうなるんだ!」みたいな、続きが読みたくなる作家がどんどん減ってる。
378イラストに騙された名無しさん:03/11/12 04:02 ID:MYMBI35B
>>377
超人バトル+軍略という構想は悪くないんだよ。
ただこの構想を生かすには作者の力量が足りないだけで。
元々相反する要素を混ぜ合わせた綱渡り的な構想なだけに、
力量が足りないとすぐに破綻しちゃうんだよな。
379イラストに騙された名無しさん:03/11/12 04:20 ID:R5rIq6TG
アイデアは壮大だけど技量が足りなかったって事なのかなぁ。
つうか、トンデモ路線なら資料もなしで空想で書けるから楽、みたいな甘い考えがあったんじゃないの?
軍略バトルにしては基礎を押さえて無さ過ぎじゃないのか、と思いもするんだけどね。

伝勇伝も、もっと練り込みというか、キャラの会話だけで終わらせるんじゃなくて、
国の風俗とか文化みたいなのをもっと醸し出してくれたり、
アイデアはトンデモバトルでも、描写はカッキリとした戦記ものっぽい緻密な描写とかなら
けっこう良質なヒロイックサーガになれたんじゃないだろうか。

まぁ俺の好みがそうだから、って事もあるけど。
380イラストに騙された名無しさん:03/11/12 13:29 ID:DqOTs9oz
単純にもっと時間掛けて書いてほしいなと思う。
381イラストに騙された名無しさん:03/11/12 19:03 ID:/22DxT+P
オーフェンとステプリが完結したわけだが、
さてザ・サードとリアバはどう完結までもっていくつもりなんだろう?
382イラストに騙された名無しさん:03/11/12 19:48 ID:uOIZtuth
リアバはとりあえず書く気はあるっぽいな、新刊ペラペラみたいだけど
サードはこのままフェードアウトしていきそうだな・・・
383イラストに騙された名無しさん:03/11/12 20:51 ID:9cUn9Z1K
(´-`).。oO(ザ・サードの本編の続きは、一体いつになったら…)
384イラストに騙された名無しさん:03/11/12 23:04 ID:VHHf4U0P
ヤマモトヨーコも続刊でるらしいな。春あたりに。
てかサードとかリアバは数年前結構勢いを感じたのだが。
385イラストに騙された名無しさん:03/11/12 23:18 ID:DuGMzJZC
そうか・・・ヨーコの新刊が出るのか・・・。
なんか封仙と同じくらい止まってるんじゃないのか?
封仙とどっちが先だろうな・・・新刊・・・。
386イラストに騙された名無しさん:03/11/12 23:39 ID:Zf3rp+I2
もうどうでも良くなってる気がするよ……読者も作者も>ヨーコ
387イラストに騙された名無しさん:03/11/12 23:42 ID:WARBQeEl
古本屋に既刊を売り払ってる読者の比率は高いとは思う。
388イラストに騙された名無しさん:03/11/13 12:22 ID:GxH24UtR
何気に>>368のコメントが恐い

洗脳ってこういうのを言うんだろうな・・・
ラノベから距離置いた方いいかも。
389イラストに騙された名無しさん:03/11/13 13:22 ID:FDbXKoPw
つーか、何気に>>388が何言いたいのかわからんのだが。
390イラストに騙された名無しさん:03/11/13 13:27 ID:ZLnAwdNX
386のタイプミスかと思ったがそれでも意味が通らんな・・・
388のタイプミスか!?(w
391イラストに騙された名無しさん:03/11/13 14:04 ID:i/pejenO
あー、つまりあれだろ。
「まぶらほ」は萌え作品の中でも、最も極端な例だから目立つだけで、
あれほどじゃなくても、萌えをメインに売ってる作品は沢山ある、と。
それなのに、>>368のように「まぶらほぐらいしか無いだろ」という言葉が
素で言えるのは、萌えに対する感覚がかなり麻痺しているんじゃないか、と。
だから、ちょっとライトノベルから離れて感覚を戻した方がいいかな、と。
ま、そういう感じじゃないかな。
392イラストに騙された名無しさん:03/11/13 14:24 ID:02cGgo6t
リウイは、皆さんどうでしょうか。
393イラストに騙された名無しさん:03/11/13 15:04 ID:amGKt1ri
キウイに限らんが、水野の書く女性はグロテスクで全然萌えない。
394イラストに騙された名無しさん:03/11/13 15:37 ID:SQpIsP+i
マッシヴって感じ?
395イラストに騙された名無しさん:03/11/13 16:17 ID:uqzf2CfM
異世界でガッツ!
396イラストに騙された名無しさん:03/11/13 16:35 ID:FRFUdk9T
慣れって怖いね。
397イラストに騙された名無しさん:03/11/13 17:15 ID:zYwLRvx2
中身のことではあるまいか
398イラストに騙された名無しさん:03/11/13 17:30 ID:jFTTp8zM
>>391
>あれほどじゃなくても、萌えをメインに売ってる作品は沢山ある
作品名と作品数が無い事には判断のしようが無い。
399イラストに騙された名無しさん:03/11/13 19:01 ID:Lv2z9srN
まぁ確かに、多くの人が
「富士見で萌え作品って言ったらどれよ?」
と聴かれたら
「基本的にほとんどの作品が萌え要素を押さえてるけど」と前置きした後で
「まぶらほ」だろうなぁ、と、答えるのではあるまいか。
400イラストに騙された名無しさん:03/11/13 19:25 ID:shMLGyp+
異議なし
401イラストに騙された名無しさん:03/11/13 21:46 ID:U0F0GVO1
異議なし。
402イラストに騙された名無しさん:03/11/13 22:18 ID:e+SCb0Wa
意義なし
403イラストに騙された名無しさん:03/11/13 23:48 ID:+v+fIfqj
意義ナシ
404イラストに騙された名無しさん:03/11/14 00:07 ID:0KtZAFmD
最近、燃えが足りない。
405イラストに騙された名無しさん:03/11/14 03:03 ID:mhLajAAj
>>372
スレイヤーズは結構女性に人気があった気がする。
ファンサイト作ってる女性が多かった。
作品自体萌えって感じじゃないしな。
406イラストに騙された名無しさん:03/11/14 05:19 ID:Abk5P/YQ
「ドラッグ オン ドラグーン」みたいな連載してくれんかな。
殺しに快感を得ている主人公。
善人面したショタ。
殺人狂のイカレた女エルフ。
悲劇面したマゾの子供。

うーん、ファンタスティック。
407イラストに騙された名無しさん:03/11/14 10:19 ID:l32sbh5e
>>405
そういう意味ではスレやオーフェンに続く、女性ファンにも受ける代表作が出てこなかったのが
富士見凋落の要因の一つかもしれないね。
408イラストに騙された名無しさん:03/11/14 10:36 ID:yJMcm1gt
>>407
まあ、凋落っぷりに関しちゃスニにゃ負けると思うけどな。

富士見の特徴は「平均値」を維持するところにあると思う。
その平均値に満足できない場合はっきり言ってどれもこれもがダメに思えるが、
そうでない場合どれもこれもが良作になりうると。
409イラストに騙された名無しさん:03/11/14 11:32 ID:jYvw89Ae
平均値というより、悪い意味での平準化じゃないか?
妙に均質化してしまったため、突出した作品が出にくくなったとも言える。
410イラストに騙された名無しさん:03/11/14 11:37 ID:lBkc46v3
電撃が萌えにめざめる前、大久保町とかの散発的で地味な作品出してたころに、
スニはロードスとか、コクーン、ルナルみたいな、SNE系列の長編サーガを
1年に二巻くらいのペースで必ず読ませてくれるのが嬉しかったなぁ。
同じ方法論で、ラグナロ糞と3血が編集の意図で全面に押し出された頃あたりから
凋落が激しくなったんだろうけど、なんでなんだろ。

スレ違いだけど今んところ話題もなさそうなので
あえてスニ凋落の謎を振ってみる。

まぁ、でたまかとか探偵とかの地味なシリーズは
後ろに隠れてるけどわりかし堅調というか、まぁまぁ良作だと思うんだけどね。
411イラストに騙された名無しさん:03/11/14 14:27 ID:DILCKz0k
スレイヤーズのような作品は、異端だからこそ面白い、というタイプだったのにな。
灼熱の竜騎兵、風の大陸、雷の娘シャクティ他、シリアス系の本格派がしっかり土台を固め、
その上でスレイヤーズのような一味違ったものがあるから、互いに引き立て合って楽しめた。
皆が皆、異端に走ったら、それはもはや異端ではなく、没個性の集団になっちゃうのに。
412388:03/11/14 14:29 ID:3EUsOnOV
>>391に感謝
そのままでございます。
言葉足らずなんてLVじゃないカキコだった○| ̄|_
413イラストに騙された名無しさん:03/11/14 14:46 ID:lgmK5EX3
>>411
激しく同意するわ。
なんだかんだ言って、スレイヤーズが売れてた頃の富士見って、色々あったからねえ。

SFならロケガ、クレギオン、
ファンタジーはメルカシの泣きジャンルからスレイヤーズのギャグ路線、
風の大陸なんかの純ファンタジーまで多彩だったし
学園モノならザンヤルマがあったし

今もあるっちゃあるんだけど、基本がどこも一緒に思えてくるから
あんまり面白くないんだよねぇ。
414イラストに騙された名無しさん:03/11/14 18:49 ID:q9c+Whv2
>あえてスニ凋落の謎を振ってみる。
原稿料が安くて作家が居着かなかった
とか、何処かで読んだが?
415イラストに騙された名無しさん:03/11/14 19:10 ID:32hcI58T
>>410
角川のお家騒動のときに当時のスタッフのほとんどがMWに行き、
当時の角川のゲーム雑誌のようにアボーンにならず、
中途半端にスニーカーの名前が残ったから。

それ以前にスレ違いなきがするが。
416イラストに騙された名無しさん:03/11/14 19:28 ID:abAaDRjR
名前が出たのであえて聞いてみよう。風の大陸って面白い?
417イラストに騙された名無しさん:03/11/14 20:31 ID:wcwQeQIq
15周年のイベント、3通出したら全部当たった。
よほど出した香具師が少ないと見える・・・。
418イラストに騙された名無しさん:03/11/14 20:33 ID:hznBimTf
ドラゴンフェスティバルの招待状来た。
今更だけど工房が行っても問題なし?
419イラストに騙された名無しさん:03/11/14 21:17 ID:RscfSWIB
富士見系で萌えを強調していると言える作品って具体的に何がある?
万人が認めるまぶらほ以外で。

>>391みたいな萌えオタ認定発言はスルーでよろ。
420イラストに騙された名無しさん:03/11/14 22:16 ID:5cslZVKo
「市場の要請なのでしかたなく萌えを入れてます」
「萌えも入れるけど、それだけじゃないんですよぉ」

と作者が訴えたがりそうな作品は思いつくけど、

「萌えだけですよ。萌えだけ」

と作者が本気で考えてそうな作品となると…
ちょっと前の姉上とかかな?
421イラストに騙された名無しさん:03/11/14 22:42 ID:UukVzd0d
>419、必死なこいつは何者ですか?
422イラストに騙された名無しさん:03/11/14 22:51 ID:tzmEQKzH
>>416
中学〜高校は結構楽しんだ。
途中で忘れて買わなくなって久しいが、今読み返したら面白いだろうかと思うと微妙。

まあ試しに古き良き風を感じてみるのも良いかと。
423イラストに騙された名無しさん:03/11/14 23:08 ID:I/hAnLIl
>>417
自分も3通応募したんだが、同じくすべて当選してたよ。
1通は友達にあげるとして、もう1通はどうしたものか・・・
424イラストに騙された名無しさん:03/11/14 23:40 ID:npqbcM/3
>418
問題ないと思うけど。

風の大陸は結構おもしろかった。
といっても文庫買ってなくてDM連載しか読んでないけど。
5,6年(間一年ほどブランク)読んでるな。
425イラストに騙された名無しさん:03/11/15 03:39 ID:rWJjCCX6
ヤマモトヨーコも女子高生がいっぱい出てきたな。

早く完結してくんろ、と思う。
426イラストに騙された名無しさん:03/11/15 10:53 ID:ha4RbKKR
DM買い続けてかれこれ10年ぐらいになるけど、正直、惰性。
フルメタが終わったら買うのやめようと思ってるんだけど、
なかなか終わらないなぁ。
最近は文庫でのイラスト使い回しも多いから、DM買う意義も
薄れてんだよね。たまにあるフルメタ特集号だけ買うことに
しようかと思案中。
427イラストに騙された名無しさん:03/11/15 11:51 ID:q8oO0So6
というか、特集の企画物っぽいわざとらしさはなんとかならんものか。
見てて痛くなる。
428イラストに騙された名無しさん:03/11/15 14:21 ID:kACcLnEA
>>426
そういう人がいることがわかってるから、
やめさせてもらえない作家ってもの出てくるんだろうね。
429イラストに騙された名無しさん:03/11/15 14:42 ID:8SmxEbND
「風の聖痕」と「カオスレギオン」を(金ないから)中古で探してるんだがなかなか無い。
どっちかを新本で買うとしたら、どっちを選ぶ?
よかったら教えてください。
430イラストに騙された名無しさん:03/11/15 14:48 ID:seK05hSE
>>429
作家として応援したいと思う方を買え!
431イラストに騙された名無しさん:03/11/15 14:48 ID:r0F4JVsI
レギオン。風の成婚は俺的にNG。
432イラストに騙された名無しさん:03/11/15 14:51 ID:ivqBm8Iw
>>429
どっちの方が面白いかという観点では君の好みがわからないからなんとも言えない。

新品で買う=作者にお金が入る、という観点ならカオスレギオンを推す。
理由は俺が冲方ファンだから。
433イラストに騙された名無しさん:03/11/15 14:56 ID:8SmxEbND
>430,431
返事速いっすね。どうもありがとうございます!

いろんな方の意見を聞きたいと思ってるので、ひきつづきよろしくお願いします。
434イラストに騙された名無しさん:03/11/15 15:43 ID:Bi4UAtZ/
両方とも新品で買えば? 千円くらいいいじゃん
435イラストに騙された名無しさん:03/11/15 16:00 ID:wG+LKoF4
男臭い ダンディな小説希望。

最近は、萌えばかりで過食気味。
少しは、骨のある作品を希望する。
436イラストに騙された名無しさん:03/11/15 16:25 ID:kPbTsxZX
>434
金額が少なくても贅沢した気分になれるように、損した気分にもなれます。
437イラストに騙された名無しさん:03/11/15 16:34 ID:KEZr4bn7
>435
男臭いとまでいえるとは思わないが、12月のベロニカとカオスレギオンかな。
とりあえず萌えは少なく骨があるとは思う。個人的にカオレギは短編から入る方を推す。

>433
どっちとも買えば?買おうと思ったならどちらともそれなりに気に入ったのだろう?
438イラストに騙された名無しさん:03/11/15 16:49 ID:JAFOIsDY
>>435
そういう質問は
「貴方にあう本を探すスレ」
あたりで聞いたほうがよろしいかと
439イラストに騙された名無しさん:03/11/15 17:02 ID:2GUJoAYl
429の書き込みを見て思ったのだが、日本人には作家を育てるという意識が薄いのかな?
作家使い捨ての編集部にしろ、新古本あさりで新本を高いと感じる読者にしろ・・・
440イラストに騙された名無しさん:03/11/15 17:02 ID:8SmxEbND
>432
  の方も、ありがとうございます!

というか、みなさんありがとうございました。
参考になりました!
441439:03/11/15 17:06 ID:2GUJoAYl
発言に補足。小説が高いと言っても、一番安い文庫本なんだよね。
442イラストに騙された名無しさん:03/11/15 17:11 ID:C3x323v8
新刊で買いたいと思うほどじゃないってことだろ?
好きな作家は発売日に本屋で。当然のこと。
443イラストに騙された名無しさん:03/11/15 18:15 ID:kAYd0fVX
>>418
まじめな話何か問題でも?
オレは茜会だけど逝くぞ
444417:03/11/15 20:15 ID:lsqE9A4C
遅れて出した4通目もキタ。
423氏も3通とは…。
2000通に満たなかったのか…。

445イラストに騙された名無しさん:03/11/16 10:40 ID:Nj5IuIk4
440です。
 私の書き方が悪かったですね。別に高いと思ったわけではないんです。
 単に学生でお金がないので、安く手に入ればと思っただけで。
 それに、2シリーズとも1巻が出た時点で見つけたわけじゃなかったので、中古で探してみようかなと。
 でもなかなか無くて、どっちかだけでも新本で集めようかと思って、ここでみなさんに聞いてみたんです。
 
>442
 好きな作家は発売日に本屋で。
  その通りです!1巻から集めてる本や、好きな作家の本はそうしてます。
  ただ、今回のは「今すぐ新本でほしい!」と今の時点で思えるほど中身を読んでないので、みなさんに相談しました。
  自分がうまく言えなかったことを補足していただけたような気がしました。ありがとうございます!

  長々と失礼しました。
 
 
446イラストに騙された名無しさん:03/11/17 00:46 ID:z2/CdDxf
ちなみに質問。
大失敗に終わった15回新人賞はともかく(断定は良くないかもしれないが)、
今度の16回新人賞はいつ頃、発表されるのだ?
447イラストに騙された名無しさん:03/11/17 02:30 ID:79aiZUYw
来年の九月また新人のが発売ですよ。となれば発表も今年と同じくらいだろう。
一月だったのが九月に変更。1月は九月の新人の2冊目出るんじゃなかったかな。
448イラストに騙された名無しさん:03/11/17 02:37 ID:MQMDKL0f
新刊の早売りって今日あたりには出るかな?
449イラストに騙された名無しさん:03/11/17 10:08 ID:LMahHESB
不死身はいつも遅いから19日だと思う。
例外は、土日祝が間に入ったときだけかと。
450イラストに騙された名無しさん:03/11/18 07:58 ID:kYw4wlpo
昨日出てたで。
ザ・サードくらいしか買うもんなくてあんま意味なかったけど
451イラストに騙された名無しさん:03/11/18 10:35 ID:oRhoKXvH
A君スレにて、ゲット報告があった。
さいたまでもう出てるんなら(←埼玉に失礼)、名古屋にも出回ってるかな?

大学行くついでに本屋にも寄ってみよう。
452イラストに騙された名無しさん:03/11/18 11:16 ID:2Uo54p5j
さいたまが早いのは、その辺りに角川書店の倉庫があったからではないか?
453イラストに騙された名無しさん:03/11/18 19:21 ID:kmWKvg3R
いまさらだがバトロワでマルタ・サギーを読む。結構気に入った。
食わず嫌いはよくないな、と思った。

ところで、15日あたりにメルマガ着ました?>登録してる方
454イラストに騙された名無しさん:03/11/18 19:25 ID:03iCrBR+
>>453
メルマガ来ないよ…ウワアンヽ(`Д´)ノ
455イラストに騙された名無しさん:03/11/18 20:41 ID:r7jfk2WV
とりあえずA君とクロスカディアを買ってきた。
サードやホーリィは評判をみて判断するつもり。

今月は全体的によさげだな。
456イラストに騙された名無しさん:03/11/19 16:03 ID:EcZ/m2Ak
A6・黒酢・サード・ばろへす下戸
457イラストに騙された名無しさん:03/11/19 23:27 ID:Ch1afJxv
あらいずみるいのサイン会って何買うのかな〜。
サインかいいって大ホールイベントみてると飯食ってる暇あるのかな〜
すてぷりの上映会も行きたいな〜

458イラストに騙された名無しさん:03/11/20 00:36 ID:LzzSgHzu
何でポストカードなんて入ってるんだ。富士見なのに。
459イラストに騙された名無しさん:03/11/20 03:21 ID:QTM26DXM
ドラゴンマガジン読んでるが、改めて思う。
どれも(良い悪いは別にして)まともな連載しかないな。
ぶっ飛んだ電波系の連載の1つや2つ位は、あっていいと思うが・・・。
460イラストに騙された名無しさん:03/11/20 10:03 ID:5nNhMg+3
>>458
富士見も普通にポストカード作ってるぞ
461イラストに騙された名無しさん:03/11/20 10:31 ID:uX0RftmW
>>459
オーフェン無謀編やらフルメタ短編やらが担っていた役どころかな。
電波まではいかないかもだが。

まあ確かに、今のドラマガにはこういうの無いね。
・・・龍皇杯の後半にあればいいのだが、今回はミステリ重視っぽいので望み薄。
462イラストに騙された名無しさん:03/11/20 11:25 ID:eJOLJVJj
ドラマガか。
んー、個人的には掲載されている作品のうち、昔の方が読んでいる作品は少なかった。
しかし、トータルの面白さ、という意味では今と同じぐらいかなぁ、と思わないでもない。
まあ、なんていうかそれを逆説的に考えると……

ところで、メルマガ来なくても一レスでその話終わっちゃうんだなw
463イラストに騙された名無しさん:03/11/20 17:37 ID:sxS9qvlM
メルマガ3号ちょっと前に来た。
464イラストに騙された名無しさん:03/11/20 17:50 ID:BSCGb9W2
俺も今来た。
465イラストに騙された名無しさん:03/11/20 19:35 ID:NrWFvlnF
新刊発売日age

サード読了。
短編の方はドラマガで読んでたので特に感想はないけど、書下ろしは良かった。
あれが書けるなら星野はまだ大丈夫だと思った。
466イラストに騙された名無しさん:03/11/20 19:41 ID:HENQjNEV
今月A君発売だったのか。スカーリ忘れてたよ。明日勝ってこねば
467イラストに騙された名無しさん:03/11/20 20:05 ID:JHSCAMqO
メルマガキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
スプラッシュノビタ━━━━━━(゚A゚;)━━━━━━ !!!!!
新情報コネェ━━━━━━(゚A゚;)━━━━━━ !!!!!
468イラストに騙された名無しさん:03/11/20 20:15 ID:Smyuzaqz
天華なんやらはどーなったの?
469イラストに騙された名無しさん:03/11/20 20:54 ID:VZfEf7mx
拝啓、姉上さまでてないのか?
みても売ってないみたいなんだが
470イラストに騙された名無しさん:03/11/20 20:59 ID:Y/eDMDlo
>>469
自分が言った本屋では売ってたよ。
471イラストに騙された名無しさん:03/11/20 21:06 ID:VZfEf7mx
そっかサンクス買われちゃったんだなぁ〜
明日違う本屋行ってこよっと
ありがとね〜
472イラストに騙された名無しさん:03/11/20 23:15 ID:XHTKlTUu
>>458>>460
ポスカ?アンケート葉書じゃないのか?

たしかEMEや前回のA君にはポスカが付いてたが、今回もあるのか?
不死身でポスカ付いた覚えは、EMEとA君と伝勇伝しかない。
473イラストに騙された名無しさん:03/11/20 23:39 ID:SkmsOSz4
>>472
メルマガより引用。

★「クロスカディア」「A君(16)」「ザ・サード」はポストカードを全国
の有力書店さんで無料配布もしてるのれす。 数に限りがありますので、もら
えた人は超ラッキーれすよ!
474イラストに騙された名無しさん:03/11/21 00:29 ID:AYYdGTtc
>473
なる。THX
475イラストに騙された名無しさん:03/11/21 01:06 ID:rDwkDlW7
ヴァロフェス読了、
複線だけはって終わり、ヒロイン?も出てきただけだし。
しかしますますベル競るクに似てきたな。
こんどは(メール欄)かよそれにしちゃ女がおらんが。

476イラストに騙された名無しさん:03/11/21 01:50 ID:LDwnURau
>スプラッシュノビタ━━━━━━(゚A゚;)━━━━━━ !!!!!

_| ̄|○
477イラストに騙された名無しさん:03/11/21 01:56 ID:9EF4TvYi
>>476
この時点で予想はしていたさ……(peach-pitファン)

http://www.gentosha-comics.net/topics/index.html#1112-6
478イラストに騙された名無しさん:03/11/21 11:25 ID:fKeRN+mn
>>469
なぜか都内オフィス街の駅前書店で姉上50冊積んでた。
最初に見た瞬間、立ち読み戻し間違いで山3つあるように見えたのかと疑ってしまった(藁
ライトノベル全体で棚2つしかないような店なのになんでそんなに入れたんだか。
479イラストに騙された名無しさん:03/11/21 20:52 ID:LcHBNlUq
仕入れ担当者が作者とお友達。もしくは担当者が熱狂的な姉上ファン。
もしくはマリ見てブームで勘違い。
480イラストに騙された名無しさん:03/11/21 21:16 ID:czIsY0NR
担当者が発注作業をトチって過剰に仕入れてしまった
481イラストに騙された名無しさん:03/11/21 22:00 ID:+RhOeJlT
そういや戸塚の有隣堂でも2山くらい積んであった気がする。
今後の主力にするつもりなのだろうか。
482イラストに騙された名無しさん:03/11/21 22:16 ID:1Hz979Ml
書店の担当者より、取次店の担当者が1回目の配本数を間違えたんじゃないか?
別の作家の分の冊数と取り違えてたりしてw
483イラストに騙された名無しさん:03/11/22 18:33 ID:xDkj7lMx
姉上についてだが、いくつか抜いて最初と最後入れたのか。
抜かした分はいつ出るのだろう。で中身についてだが、よく考えたら
メティアは蟲(あっち)と組んでるのか?長編一巻では蟲と対立する側
の奴についてたような。

…というか長編一巻無くしてるし。売ったことはないからどこかにあるはずなんだが…。
484イラストに騙された名無しさん:03/11/22 20:26 ID:8TeGYPrU
なんか、今回の配本は無茶苦茶だなー
近所のツタヤはまだ入荷してないし、発売日に入荷した本屋もサードとかが抜けてるし
485イラストに騙された名無しさん:03/11/22 21:03 ID:6WkAYnFC
うちの近所は、サードが2山できてた。それもクロスカディアの4倍の数だ。
A君や姉上は5冊ずつしかなかったのに……。
ランク以前に、ただの気分とドンブリ勘定で配ってないか?
486イラストに騙された名無しさん:03/11/22 21:13 ID:15Ddt+RG
いつも発売日には入荷する書店が、今日になっても入荷してなかった。
近隣の本屋をいくつかあたってもダメ。
(他の本屋には普段あまり行かないので、元々入荷が遅い可能性もあるが)
まさか俺の住んでいる市には配本されなかったんじゃあ…_| ̄|○
487イラストに騙された名無しさん:03/11/23 01:36 ID:taaz8eep
>486
すっぱり諦めて、利用しる

ttp://market.bookservice.co.jp/top/
488イラストに騙された名無しさん:03/11/23 01:39 ID:TzYRAvJv
角川系列の配本ランク変更の影響がかなり出てきてる気がする。
オタ向け書店に厚く、一般書店に薄くって傾向が強まってる気がする。
オタショップは近場に無いし、あっても行きたくないから、ちと困る…
489イラストに騙された名無しさん:03/11/23 02:00 ID:VlMxjs+b
ネット利用か大きなところに行くか。
某年間最下位を争ってるチームのとこでは駅前丸善にクロスカディア二山、
その他は全部一山だったと思う。今日というか昨日ちょっと見た感じでは。
490486:03/11/23 07:51 ID:QDJDoqci
>>487
ありがとうございます。
しかし、486を書いた直後に、本屋タウン(経由で書店に取り寄せ)に注文してしまいました。
クロネコ、送料無料キャンペーンやってたのか…そっちのほうが早そうだ_| ̄|○
12月の新刊も配本おかしかったら、利用させて頂きます。
491イラストに騙された名無しさん:03/11/23 22:30 ID:FXYBpGuj
姉上短編読了

つまんないわけじゃない。短編のデキとしては平均レベル。
ただとくに出来の悪い話がない変わりに、これといった話もない。
ただ第一話が一番面白かった気がする。

長編と比べて姉が微妙に性格変わってる気がし、
魔法とかの設定をあまりにも組んでなさ過ぎるのも気になった。
492イラストに騙された名無しさん:03/11/23 23:06 ID:SLMzukLJ
>長編と比べて姉が微妙に性格変わってる気がし
なぜあんな(短編)状態になったのかを書くのが長編だろうから、
姉の性格は長編とでは多少違うのだろう。

今日はドラフェスだっだか。グッズ出回るのはいつからだろ。
493イラストに騙された名無しさん:03/11/24 16:54 ID:ghbmVW0K
近所の本屋に新刊が存在しない
つーかどの本屋も富士見の新刊だけ無い
地方読者は切り捨てって事か
494イラストに騙された名無しさん:03/11/24 18:00 ID:JZYkTadc
ファンタジア文庫に限らず、
俺はずいぶん前からずっと通販利用してるよ。
遠出すれば手に入らない事もないが、
かかる時間や交通費考えたら通販の方がマシと判断した。
それに早いし確実だしね。
まあ発売日に買いに行くなら通販とどちらが早いかは微妙だが、
ラノベは発売日自体曖昧だし、
遠出した挙句まだ出てなかったらアホらしい。
495イラストに騙された名無しさん:03/11/24 20:12 ID:C9Yeo8it
ドラゴンフェスティバルて本は売ってないんだね。
捨てプリ、A君,クロスを買うつもりだったのに。
496イラストに騙された名無しさん:03/11/24 21:56 ID:fgIb7Ix3
(どうせ追加や変更あるだろうけど)
1月の新刊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

●パラダイス・メーカー オラが村ぁ平和 著:八街歩
●王国神話 産声は大地に響く 著:明日香々一
●禁酒・禁宴・禁休事態 気象精霊記7 著:清水文化
●マテリアルナイト II 少女は聖霊と踊る 著:雨木シュウスケ

気象精霊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
オラが村キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



……メルマガの意義ってなんなんだろう……
497イラストに騙された名無しさん:03/11/24 22:18 ID:bUjim1NV
 おらが村と気象精霊記は買うつもりです。
マテリアルナイトはイラネ。

 >メルマガの意義
 ・・・確かに。新刊情報だったら角川のサイトで分かるし、
ここでこうやって載せてくれるし。単に編集者がアホなこと
書いてバカ騒ぎしてストレス発散したいが為の手段じゃない
でしょうか?

 新刊情報以外めぼしい物、ないですからね。
498イラストに騙された名無しさん:03/11/24 22:29 ID:ZY2LEQbD
メルマガの筆者の口調がどうもむかつく…。気が短いな、俺だめぽ_| ̄|○
499イラストに騙された名無しさん:03/11/24 22:33 ID:gc7pHSOx
ドラマガ巻頭特集の文末表現でイラついてくる俺に比べれば、まだダイジョウブかもよ?
500イラストに騙された名無しさん:03/11/24 23:28 ID:ZwyHT5zw
オラが村キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
買うぞー、近くの本屋には新刊入らなくなったけど。
 
ドラマガ2桁売ってる店に新刊が入らなくなるって間違ってるよな
501イラストに騙された名無しさん:03/11/24 23:48 ID:7zsJ4iQG
他の新人の二巻も出るんだろうな。
明日香々一 って誰だ?新人?

ところでいまさらだが、マテナイってどんな話?
前載った短編のような感じなら手を出そうかと思っているのだが、
もう少し待って富士ミスもう一冊買うほうがいいだろうか。
502イラストに騙された名無しさん:03/11/25 01:13 ID:VSrce9fB
>>501
マテナイは読み切りと文庫で激しく違う。
読み切りの百合くささを期待して買ったらマズー
そんなにひどくない(イラストは)し、俺は結構好き(イラストは)だから、2巻も(イラストに騙されて)買うつもり。
503イラストに騙された名無しさん:03/11/25 01:30 ID:mCSvxcUh
>マテナイ
既にうろ覚えだが、大まかにテキトーに要約すると
アンドロイドとか巨大ロボみたいなのをつくった奴がいて、
そいつは故人になっているけど遺産が各地に残っていて悪用する奴がおり、
乗馬鞭振り回す符術師のヒロインがメチャ強い執事をペシペシ叩きながら
こき使って世間に災厄を振り回す遺産をぶっ壊して回る。
あとヒロインは当然の如く幼児期にトラウマを抱えていて執事に精神的依存状態。
504イラストに騙された名無しさん:03/11/25 03:24 ID:/vwf7Uvv
オラが村って面白いの?つーか前作あるのか?

面白ければ明日大阪に行く用事あるので買ってくる。
505イラストに騙された名無しさん:03/11/25 03:31 ID:Hn6hlUZl
>>504
今年のファンタジア大賞で奨励賞だか努力賞だかとった奴じゃなかったっけ?>オラが村

じゃあ何で天華とかと一緒の時期に出ないのかとか言われると困るけどさ。
506イラストに騙された名無しさん:03/11/25 04:23 ID:Hys/Zvxc
つーか、いくらなんでも明日買うのは無理だ。
大阪どころか印刷所行っても無いだろう。
507504:03/11/25 05:05 ID:U4Rd81Td
>>506
ああいや、前作があったらそれを買ってこようと思ったのだ。
新人だったのね。スマンコス。
508イラストに騙された名無しさん:03/11/25 07:43 ID:YrrA43kh
>502 >503
thx.
ミス組と立ち読みで比べてからにするか。
509イラストに騙された名無しさん:03/11/25 08:44 ID:EVtt7C+L
>>504
ココで買うと言ってるヤシはネタとして買うつもりなんだろう
漏れも買う気満々だが・・・
510イラストに騙された名無しさん:03/11/25 08:57 ID:16bDMBx+
特攻野郎だな・・・。
511イラストに騙された名無しさん:03/11/25 09:37 ID:Qlu4YYL6
漏れも買う気満点だ・・・
オラが村がダメだったら、今回の新人は全滅になってしまうわな
512イラストに騙された名無しさん:03/11/25 11:49 ID:SvQ9ncN4
まーでも
天華の方が良い評価だったってことは
オラが村も推して知るべしなんじゃないのか・・・。

天華より面白かったら
それはそれで富士見は何をやってるんだ、やっぱりAMとの関連がどうだこうだと
そういう展開になりそうだけど。
513イラストに騙された名無しさん:03/11/25 12:00 ID:V8KFuDJ3
天華より面白いかどうかは、富士見がと言うより審査員の問題だと思う。
面白かったら、富士見をよくぞ最終選考まで残したと誉めるべきだ。
そうでなかったら(ry
514イラストに騙された名無しさん:03/11/25 12:32 ID:3XKwxLWc
>>513
(主観だとしても)大賞や準入選より特別賞の方が面白い、
ということは過去に何度かあったと思う。
今後の作家の成長具合も様々だろうし、読まずに見捨てるのも……
515イラストに騙された名無しさん:03/11/25 13:35 ID:oCZz1BHT
これで、最終選考に残った6作のうち5作出版か……
……選考の意味あるのか?
516イラストに騙された名無しさん:03/11/25 13:45 ID:RSCHPMYf
いや王国神話も最終選考に残ってるから全部出版されるわけだ。

>選考の意味
賞金の割り振りという大きな意味が(ry)
517イラストに騙された名無しさん:03/11/25 14:51 ID:ZWWxfKSX
…駄目ほど大賞でハクを付けないと売れn(ry
518イラストに騙された名無しさん:03/11/25 15:41 ID:T1sjTjDW
最終選考全部出版か。
つまりこれが俗に言う
「選考委員なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ」
という奴か(w
519イラストに騙された名無しさん:03/11/25 15:50 ID:EVtt7C+L
二、三年後に大化けしてファンタジアレーベルを背負うほどの逸材になる可能性も無いわけじゃ無いからな

しかし、最近の新人作品読んでると数年前のコバルト文庫読んでる気分になるのはナゼ?
520イラストに騙された名無しさん:03/11/25 16:16 ID:ysDttNT5
電撃のように新人を育てる気があるならいいんだがな>最終選考出版
521イラストに騙された名無しさん:03/11/25 16:18 ID:V8KFuDJ3
育てる気がないから全員デビューさせて一人でも生き残ることを期待し(ry
522イラストに騙された名無しさん:03/11/25 19:30 ID:VgLI+VVM
523イラストに騙された名無しさん:03/11/25 20:00 ID:k2KaTJgU
富士ミスで最終選考作出版だった葉山が、電撃で売れたから
ファンタジアでも全部だしてみようとか。
524イラストに騙された名無しさん:03/11/25 20:27 ID:RSCHPMYf
順当に『キノ&Missing狙い』でっしゃろ。

それ以降は
・出遅れ気味の香具師でイラストレーターを強化して売れ線路線に強制的に転換
・電撃で声がかかった香具師に大賞をやって電撃のやつと同時発売
・短編賞の募集を開始、電波系の作品を拾い出す
といったテコイレ策が考えられます。
525イラストに騙された名無しさん:03/11/25 21:27 ID:hXqw/6Jm
最終選考ったら、あざのと雑賀もそうだったな。
大賞受賞作よりは生存率高い……ぽいか。禿しく微妙だが(特に後ろ)。
526イラストに騙された名無しさん:03/11/25 21:52 ID:37clL8Tz
もしかしてスレ違いだったら御免。
今月のドラマガって、なんかカード付く?
ほら、ドラスタのカードは終わっちゃったからさ、
又モンコレのカード付くようになってたら嬉しいな〜って。
527イラストに騙された名無しさん:03/11/25 23:51 ID:xero2QEX
というか、まず大賞受賞者の生存率がおかしいよな。
528イラストに騙された名無しさん:03/11/25 23:55 ID:xero2QEX
と、もうひとつ。
ドラスタってどうよ。やってる人間は526以外いるの?
529イラストに騙された名無しさん:03/11/26 00:02 ID:HBjBaJ0Z
4,8、11回の受賞者なんか、特別賞が一番有名になっているような気が……
530イラストに騙された名無しさん:03/11/26 01:08 ID:jFtJD8Sm
12月のベロニカの貫子潤一郎は今何処に・・・・
531イラストに騙された名無しさん:03/11/26 01:20 ID:4WeFbL74
>530
バトロイのほうで書いてるぞ。
532イラストに騙された名無しさん:03/11/26 02:35 ID:xrldKykv
まぁ仕方ないと思うしかない。>生存率
作家の中では仕事持ちながら書いてる人も多いし。
生産性よりも面白さを取ると、年1冊くらいが限界って人も多いし。
533イラストに騙された名無しさん:03/11/26 04:18 ID:N5NfmZQt
>>532
猛烈にある作家の名前が浮かんだんだが、スレ違いなので言えない・゚・(つД`)・゚・
534イラストに騙された名無しさん:03/11/26 05:41 ID:mYHDl9j5
>>533
該当者が多すぎて誰のことかわからんなぁ。
535イラストに騙された名無しさん:03/11/26 08:05 ID:YhbN8TVI
>>533
生産性を優先して、面白さを犠牲にした作家もいるけど。(苦笑)
536イラストに騙された名無しさん:03/11/26 13:26 ID:MOrVzHmh
>>535
それもそれで、最低限の面白ささえキープしてれば悪い選択ではない。
俺的には、2年に一冊・でも面白い作家より、3ヶ月に1冊・中身はそれなりの作家を評価する。

・・・もちろん、「つまんない」のは論外な。
537イラストに騙された名無しさん:03/11/26 17:11 ID:oGJiaRaD
>>536
資本主義つーか、売る側から言うと、まったく>>536の通りだよね・・・。
昨今じゃ「2年に1巻面白いものを出す作家」を斬り捨てて、
「3ヶ月に1冊出して中身はそれなりの作家」を取るからなぁ。

実際には3ヶ月に1冊なんて暴挙に近いから、レベルが低下するか客も飽きるかして
早々に枯渇してさようならになっちゃう。最初は面白くても、もって3年か5年で燃え尽きて終わり。
作家だってその後の人生もあるんだから、おいおい俺は生産マシーンかよと思う事もあるんじゃないの。

実力はあるけど作家を本業にするには昨今の不況の中、
ちょっとつらいなぁって人はいくらでもいると思ってる人のためらいのなかには、
デビューしたんだ有りがたく思え、さぁじゃんじゃん書け、飽きたら棄てるからそのつもりで、
みたいな状況が市場を占拠しそうでちょっと怖いってのがあると思うんだけどな。

ま、今のところは半年に1冊で早い、1年一冊がふつう、2年で遅い部類に入るから、
まだまだ杞憂かもしんないけどさ・・・。
538イラストに騙された名無しさん:03/11/26 17:31 ID:YhbN8TVI
作家は個人事業者だから、専業になると社会保障がほとんどなくなる。
1冊3万部前後として、1年で3冊出せば500万円ほど。
サラリーマンと違って税率が上がる上に出費もかさむから、手取りは300万円かな。
専業だと、年4冊は出さないと厳しいかもね。
539イラストに騙された名無しさん:03/11/26 17:34 ID:uBoLF1K7
三万部も出ないだろ。
せいぜい、二万部ってとこだ。
一回で百万円くらい。
年に四冊、ちょっと落ちても三冊が欲しい。
もちろん、ヒット出てくれば、少しはラクになるだろうし、
多少間が空いても、読者は待っててくれると思うけど。
540イラストに騙された名無しさん:03/11/26 17:54 ID:D4jSTz1l
まぁ、プロになると、書き下ろしの単行本以外にも雑誌の原稿もあるし、
作品だけじゃなくて「教える」仕事もできるけどね。
市民文化講座のご老人のための自分史作成の指導から、
通信講座の先生、さらにはライトノベル学科の講師、
それと定期的に新人賞の一次選考のバイトが入るんだってさ。

あとは本当に就職してる人。
出版社とか大学研究者、公務員とか専業主婦は昔も今も多いけど、
最近はIT系の派遣やってる人もいるみたい。珍しいのは風俗か。まぁいるにはいるらしいけど。

あるプロは副業の方が遙かに儲かるんで、
たまに自分が作家なのか講師なのかわからなくなるって言ってた。
そこらへん原稿が遅くなる理由の一つだったりしてなー。
541イラストに騙された名無しさん:03/11/26 18:02 ID:tZz/+Jbd
今は初版2万割ってるよ。年に3冊じゃ食えない。最低4冊。できれば5冊。
しかも、重版がかかる条件が厳しくなってるから、数年前ならOKでも、今
はかからないまま終わりってことも多い。
雑誌に連載できるのは一部の売れっ子か受賞者だけだろ。売れっ子は
連載しなくても儲けが多いんだし。副業してたら原稿書く時間がなくなる
から、そうそうやってられない。だいたい、ライトノベルじゃ雑誌もないし、
講師の仕事もそんなにない。
542イラストに騙された名無しさん:03/11/26 18:13 ID:D4jSTz1l
>>541
いや、雑誌ったって色々あるぞ。
ライトノベル系の雑誌、ドラマガとかに限定してないか?
まぁ富士見スレなんだけど。
んで、講師なんだが、肩書きが「作家」ってだけで
実際に別に何を書いていようがあまり関係ないのが市民講座だったり。
本業の出版部数は少ないけど売り込みが巧い人はけっこう色んな事に手出してるよ。

つうか話を元に戻せば、こういう副業でもなければ作品出していけないし、
かといって副業に専念すれば肝心の作品がおろそかになるっつーか。
どれだけ作品が面白くても売り上げが悪くて、
本人が作品以外で売り込む気がなかったり、売り込みが下手な人はあっさり消えちゃうって話だっけ。

アメリカとかなら作家組合とかあるのかな。そういうのもあっていいと思うんだけどなぁ。
543イラストに騙された名無しさん:03/11/26 18:29 ID:6T7je5EQ
エージェント制ってのもあるな。

売り込みの腕さえあれば、好きな作家の新作をいち早く読めるってだけで
転職したくなりそう・・・
544イラストに騙された名無しさん:03/11/26 20:17 ID:lUArc9SJ
ヴァロフェス2読了。
クロだのグロだのエロのどれかに秀でたものがあればもう少し面白クなると思う。
絵師の絵柄の影響下で女が全てロリに思えてくる。
笛で呼ばれる便利なアイテム化した主人公に笑う。
台詞の一部に文字が大きくなっていたが、それはギャグでやっているのかと。
545イラストに騙された名無しさん:03/11/26 23:33 ID:PVTMX9ZD
年8冊出して、連載もやりつつ、専門学校で講師もしていて、しかも売れている。
榊一郎がどれだけ偉いのかわかるな。

作家として。
546イラストに騙された名無しさん:03/11/26 23:39 ID:4OJfIQSo
まあな
547イラストに騙された名無しさん:03/11/27 00:17 ID:mVzgE54L
>>542
 作家組合は日本にもあるが、そういう面ではまったく役に立たない。
 エージェントは一部であるが、大沢&宮部みたいな大物だからな。
売れない作家ほど必要なんだけどな。日本じゃ出版社の立場の方が
強いから、作家がそんな提案しただけで首斬られるな。プロ野球で
すらようやく代理人が認められつつある現状だもん。
548イラストに騙された名無しさん:03/11/27 00:21 ID:hVOVho8x
アレか、読者の側からそういう働きかけを……



無理か(´・ω・`) ショボーン



でもまぁ後顧の憂い無く書いたら書いたで、あんまりおもしろいの書けなさそうだよなぁ……
まぁだからっつって意図的に厳しくする必要もないとは思うけど。
549イラストに騙された名無しさん:03/11/27 00:27 ID:iPJXmjoq
ただし組合の方針には絶対逆らえないけどね。非組合員には
仕事はこないし。仕事を回すと組合員がスト起こすから。
550イラストに騙された名無しさん:03/11/27 01:52 ID:NJWhcRZ+
作家ってのも大変だな。
本業をやりつつ、副業(趣味)程度にと思っていたが、余程効率よく
立ち回らないと、時間をすり潰してお終いって事になりかねないな。
551イラストに騙された名無しさん:03/11/27 02:17 ID:mVzgE54L
>>550
数年に1冊しか書かないが、書いたら話題になる――って作家なら誰でも
なりたいわな。でも、そうなるためにはそれまでの実績がないとなれない罠。
552イラストに騙された名無しさん:03/11/27 02:19 ID:mVzgE54L
>>548
いや、エージェントってのは作家に対してもアドバイスとかするし、
売れるような作品でないと自分のギャラももらえないから、編集
以上に必死になるんだよ。
553イラストに騙された名無しさん:03/11/27 09:07 ID:YZ7HNx7s
>>552
そして売れる人の名前だけを利用した本を作るようになってしまう
554イラストに騙された名無しさん:03/11/27 14:00 ID:EqKGCA9O
ちょっとスレ違いなのだが、
専業作家が色々手を出してる実例として。

「もえたん」のSpecial Thanksに、某ラノベ作家の名前があったな。
555イラストに騙された名無しさん:03/11/27 14:16 ID:ZaZbAprk
>>554
「Special Thanks」は、別にロイヤリティを払ってる訳じゃないだろ。
知ってたらスマソ。
556イラストに騙された名無しさん:03/11/27 14:45 ID:YZFc/uGf
今月ひどいなぁ〜
発売から1週間たってるのに富士見の新刊、本屋に1冊も入ってないぞ。
ツタヤにも入ってないし・・・
どーなってんだ?地方は切捨てなのか?
あぁ〜A君と姉上読みたい・・・
557イラストに騙された名無しさん:03/11/27 14:46 ID:YZFc/uGf
↑に追加でesbookでも売れきれ取り扱いしてないって・・・
ひどいっ
558イラストに騙された名無しさん:03/11/27 15:28 ID:o1cr+unZ
本屋で予約するとかアマゾンとか角川とか他のネットショップ使うとか。
アマゾン、角川とも姉上はある。A君は切れてる。

小さな書店は大変らしいですよ。漫画版の書店員スレで見たところ。
とはいえツタヤにも入ってないとは。
気象七巻が初版ぷらくてぃかより減らされるって作者が書いてましたからね、
全体的に刷る量が少なくなってるのでないかと。
559イラストに騙された名無しさん:03/11/27 16:57 ID:4VYnHdFy
 北大路の大垣書店本店、及び阪急桂駅前の田村書店の状況です。
ただし、大垣は今日昼、田村書店は昨日夜の状況です。


 大垣書店

 クロスカディアが1山。ザ・サード短編集がなし。
A君、が1山だったかな?姉上、ヴァフェロスもなかったような。


 田村書店

 クロスカディア2山、後が1山ずつ。ヴァフェロスとA君が
山の半分くらいなくなってた。


 どっちにしても置いてくれてありがとう。これでわざわざアニメイトまで
行かずとも仕事終わりや休みの日に買えるよ・・・。

 アニメイト、新京極だから烏丸から微妙に離れてて使いづらいんだよなぁ。

560イラストに騙された名無しさん:03/11/27 19:14 ID:6n2KlQfc
さっき靴の新刊と導きを注文するついでにbk1での状況を見てみたが、
今のところ全7冊とも「24時間以内出荷」だったので参考に。

ただ、ここ2ヶ月
『発売日がファンタジー 富士見ファンタジア文庫』になってきてるぞ。
561イラストに騙された名無しさん:03/11/27 21:10 ID:H2n8v6+r
富士見の本が発売日いいかげんなのは昔からだが。
562イラストに騙された名無しさん:03/11/28 22:33 ID:dvllZ8ek
スプラッシュは次が最終巻らしいな
563イラストに騙された名無しさん:03/11/29 00:32 ID:8ZUzUFve
これだけ作家業は厳しいのに、新人賞は毎年増えるなぁ。
564イラストに騙された名無しさん:03/11/29 01:00 ID:N6FB9p2l
それだけデビューしたい人が増えているのと、
出版業界が右肩上がりで新作を作り続けないと多くの出版社が破綻する、
自転車操業ならぬプロペラ操業になってるかららしいね。
 ・自転車操業  回転が止まったらコケる。
 ・プロペラ操業 回転が止まったら落ちて誰も助からない。
565イラストに騙された名無しさん:03/11/29 01:03 ID:sJyh0hCS
うちの近所の・・・ってほど近所でもないが某大型書店でも富士見だけは入荷した痕跡がない
電撃やファミ通なんかは沢山普通にあるんだけどな。
地方じゃ大量に平積みしてたようなところを除いては切り捨てられたかな
 
ついでに新刊の部数もかなり絞ってるらしいな
ドラマガ含めて頑張って売ってるはずの気象精霊記も
1月の新刊は6巻より2割減、最近出たドラマガ連載の気象精霊ぷらくてぃかより5%減
富士見は縮小→縮小のループに入ってるのか?
566イラストに騙された名無しさん:03/11/29 01:05 ID:sJyh0hCS
ついでに
 
俺は近所の本屋になかったから今月の新刊は買ってない
あったら買おうかなぐらいのつもりだったから、購入予定だった本は多分もう買わない
 
とでも書いておこうかな
567イラストに騙された名無しさん:03/11/29 08:01 ID:VqbS9wzK
>>565
返本、中継ぎからの注文がその程度減ったって可能性も・・・
568イラストに騙された名無しさん:03/11/29 12:45 ID:TNwONPMR
>>564
本当ならプロペラ機はエンジンが止まっても揚力を得ることはできるから
落ちないんだけどな(w ジェット機はエンジン止まったら終わりだけど。
569イラストに騙された名無しさん:03/11/29 13:08 ID:XZd0pBuI
発行部数を増やして売れ残るのと(電撃
発行部数を減らして買えない(富士見

そりゃ発行部数減らしたほうが儲かるんだろうけど・・・
570イラストに騙された名無しさん:03/11/29 13:36 ID:ffhSzn1a
プロペラ機もジェット機もエンジン止まっても速度がある限り揚力は得られるでしょ
ヘリのメインローターが止まったら落下だがエンジン止まってもローターは回り続けるし
571イラストに騙された名無しさん:03/11/29 16:19 ID:3gYWDqfZ
>>570
いや、ジェット機は物にもよるが、推力がなくなったら揚力もがたんと
落ちるからダメなんよ。特に戦闘機はもろい。ジャンボジェットもエンジン
1基では危ないくらいだから、全部止まったらアウト。
以上、スレ違いスマソ。
572イラストに騙された名無しさん:03/11/29 18:38 ID:1gTnGphm
そんなあなたにシコルスキーのサイファーをプレゼント。

これならプロペラ機かつ停止したら文句なく墜落だ
573イラストに騙された名無しさん:03/11/29 22:22 ID:F3TQzRPV
自転車はとまってもこけない方法がある。
1.補助輪をつける。
2.練習すればこけずに静止できるようにもなる。
574イラストに騙された名無しさん:03/11/29 22:44 ID:1gTnGphm
3.スタンドを立てる




ってそういう話じゃないだろ(w
575イラストに騙された名無しさん:03/11/29 22:47 ID:N6FB9p2l
プロペラ機は、ピアノ線で吊る?

そりゃそうと、今日ドラマガの発売日だけど、誰からも話題が出ないね。
とりあえず>>526へ、今月のドラマガにはカードはなかったよ。
576イラストに騙された名無しさん:03/11/30 00:06 ID:xfAODmcR
29日発売だったのか。てっきり今日だと思ってた。
ところで別冊付録ってなに?
577イラストに騙された名無しさん:03/11/30 00:12 ID:hk0iP1Z5
>576
富士ミスの特集。
578イラストに騙された名無しさん:03/11/30 00:22 ID:xfAODmcR
d
そういえば、もう少しで富士ミスの新刊が出るんだな、久しぶりに。
579イラストに騙された名無しさん:03/11/30 00:57 ID:HMwZm3G5
>>569
その辺よくわからないんだよなあ。売れ残りを気にするのなら
返本率を基準にすべきなのに。実際は売上が高いところに
回して、他のところには回さない。
580イラストに騙された名無しさん:03/11/30 01:13 ID:69mjBNEj
どこが売れてて、どこが返品多いとかそーゆーデータ関係なしに
単純に沢山売ってるところにだけ入れて、少ないところは切った印象
581イラストに騙された名無しさん:03/11/30 14:31 ID:+WiVTlJi
ネット通販で購入できれば問題ないような。
582イラストに騙された名無しさん:03/11/30 15:53 ID:NdZrGCbf
>>575
気にしてくれてありがとう。
2,3軒本屋を見てみたんだがどこもカバーで中見れなくて。
ついでにドラスタには手を出していない。
俺はモンコレ一筋。

でも、もう、モンコレ見放されてるかも…。スレ違いの愚痴になった、スマヌ。
583イラストに騙された名無しさん:03/11/30 19:39 ID:nfVslous
>>582
モンコレ、自分も(カードはやってないけど)わりと好きなのだが
明らかに見放されてるよねえ。
モンコレ小説は全体合わせれば中堅くらいだと思うのだが
そういう中堅どころの扱いについて、富士見ってものすごく納得いかん…。

既出の愚痴でスマソ
584イラストに騙された名無しさん:03/11/30 20:13 ID:OmG1wEjK
ええー、モンコレって見放されてるの!?(;´Д`)
漏れがドラマガ買おうと思ったのは『ホーリィの手記』が連載されたからなんだよな。

ドラマガで『六門世界RPG』のリプレイでもいいから、モンコレ系の連載してくれないかなぁ。
585582:03/11/30 21:17 ID:XDoCw3SH
>>548
見放されてると思うよ。
でなけりゃ来月新カードセットが出るのに、
カードをつけない(つまりは売り込みをしない)なんてありえないと思う。
どうせ特集もしてないだろうし。

思うにモンコレ(小説含む)の衰退の一因はTRPGプレイヤーと較べて、
世界観を楽しめる奴がTCGプレイヤーに少なかったことにもあると思うがどうか。
586イラストに騙された名無しさん:03/11/30 21:28 ID:1ojVSJum
比べて、って・・・TRPGの扱いだって酷いもんだったじゃねーか。
ソードワールド以外に富士見&SNEが手がけたやつ、ほとんど打ち切りだぞ。
587イラストに騙された名無しさん:03/11/30 21:30 ID:9/Z1/hjz
先月のドラマガ、ウルトラハッピーキャンペーンの応募権ついてないのな
今頃気づいた…
588イラストに騙された名無しさん:03/11/30 23:13 ID:b7QFPWnG
あと5枚ぐらいで応募拳30枚たまるけど
12月の新刊で買うべきものが無いんだよな。
589イラストに騙された名無しさん:03/11/30 23:18 ID:6ly62dLR
再びソードワールドのリプレイが始まったので買ってきた。
これからまた半年(?)間、ドラマガを買うことになるんだろう。
去年とまったく同じ。

イリーナ(の振り回すグレートソード)萌え。
590イラストに騙された名無しさん:03/11/30 23:51 ID:TPOo/A+T
今聴いて( ´,_ゝ`)プッとなるか(´・ω・`) ショボーンとなるか別れる微妙な単語

マギウス。
591イラストに騙された名無しさん:03/12/01 00:12 ID:p4g0nCLm
>マギウス
( ´,_ゝ`)プッ
592イラストに騙された名無しさん:03/12/01 00:54 ID:CZn87BlW
へっぽこーずのリプレイは面白いよな。
ソードワールド知らないで読んだけど笑った。
面白かったんで、単行本そろえた。
593イラストに騙された名無しさん:03/12/01 12:21 ID:VYaYnl8Z
マトリョーシカぐれそに萌え。
594イラストに騙された名無しさん:03/12/01 23:32 ID:bdgXd/dH
いつもは中身をみてよさげだったら買うんだけど、今回おまけ本がついてるから
ビニールかかってて中身がみれないっ!
今回、どんな感じですか?
595イラストに騙された名無しさん:03/12/02 00:16 ID:idIpRH2j
カラーがフルメタでヒロイン二人の裸Yシャツがあります。

おまけはたいしたことなし。実質ミステリー文庫の広告。
596イラストに騙された名無しさん:03/12/02 00:52 ID:gpzxNAGb
>594
へっぽこーずのリプレイ始まってレストレイション・マジックが終わって
すてぷりが来月で終わりで龍皇杯は前半よりおもしろい。
自分としてはぷらくてぃかとカオスレギオンとリプレイと、あとはえめに満足。
おまけは確かにミス文の広告。投稿イラストけっこういい感じのが多いなーと思った。
597イラストに騙された名無しさん:03/12/02 12:42 ID:0BHTi/yN
マギウスって統一規格みたいなのだっけ?忘れた。
598イラストに騙された名無しさん:03/12/02 21:05 ID:yotCKJuz
富士見の次のアニメ化はなんになると思う?
人気と巻数からいくと最有力は精霊記だと思うけど
あれの脚本書ける人間がいそうにない。
ぷらくてぃかはアニメ化にはまだ早そうだし
エンハウはアニメ向きの話じゃなさそうだし。
ストジャかエルウィンかDクラあたりか?
フルメタの続きってのもありか。
封仙娘娘とかへっぽこーずはだめか?
599イラストに騙された名無しさん:03/12/02 21:09 ID:29HebcQn
そこでまぶらほの続編ですよ。
600イラストに騙された名無しさん:03/12/02 21:11 ID:BBBtTFXn
>>598
東京タブロイド(苦笑

ま、気象じゃねーの?
ドラゴンフェスティバルでアニメ化されてないのにグッズ出てるし
601イラストに騙された名無しさん:03/12/02 21:23 ID:A8MVU4PR
気象はふもっふみたいに作者自身が脚本書くとかw
>封仙娘娘とかへっぽこーずはだめか?
このへんはアニメ化するほどの知名度ないしなあ。
602イラストに騙された名無しさん:03/12/02 21:59 ID:R3EYorO3
封仙娘娘はアニメにすると面白くなりそうだけどいかんせん原作が・・・(ため息

やっぱり次は気象精霊記かな
エイジのほうでアニメ化するんだったら魔法遣いの続編かな
603イラストに騙された名無しさん:03/12/02 22:15 ID:eCj+gvzn
◎:精霊記
○:フルメタ長編
△:EME
▲:ストジャ
×:タブロイド
大穴:サード
604イラストに騙された名無しさん:03/12/02 22:33 ID:T62Ny0eD
大本命はフルメタふもっふ第2期だと思うのだが。
605イラストに騙された名無しさん:03/12/02 22:52 ID:+gvc9Wup
伝勇伝やEME、クロスカディアなんかはアニメ化にはまだ早いし
ふもっふも原作の目ぼしいエピソードは使っちゃったしやっぱり精霊記か?
脚本はドラマCDの時みたいに原作をそのまま使えばたぶん大丈夫。

オーフェンの無謀編とか封仙とかへっぽこーずとかやってほしいんだけどな。
あとあんてぃーくとか…無理か。
606イラストに騙された名無しさん:03/12/02 23:47 ID:dFW6hWgR
精霊記だけど作者のHPで、アニメ化には10冊必要なこと言ってなかったかな。
すると封仙やオーフェンの無謀変の方が可能性が高いように思う。
607イラストに騙された名無しさん:03/12/02 23:52 ID:QoFo7A/f
WOWOW枠は来期なくなるかもよ。ま、角川が他所の局から取ってくるだろうけど。
608イラストに騙された名無しさん:03/12/03 00:18 ID:yFTeW+Ja
◎:Dクラッカーズ
○:フルメタ長編
△:EME
▲:オーフェン


609イラストに騙された名無しさん:03/12/03 01:55 ID:PuTAUPTl
タイトルまで考えてみる。

◎:魔術師オーフェンFINAL
  作品も完結した事だし実績も堅調。カネを出す奴が安心する点ではまさに本命と言えるだろう
○:フルメタル・パニック2
  長編という限定が付く上に、ふもっふからの連戦は厳しいか?ただしこれも手堅い作品ではある。
△:スレイヤーズFORCE
  そろそろキングレコードとの関係を修好するべきか?林原あたり動いていたら大笑いだな
▲:攻撃天使
  もしかして、いや、まさかを考えた場合、逆ベクトルの作品が来る事はありうる?
▲:ベロニカ
  TVシリーズは見込めないが長編アニメーション映画としてはいいかもしれない。どっかの監督が読んでねえかな。
×:ヴァロフェス・天華
  大穴を狙いたいのならここ。もう最後まで心中するつもりで。
  
610イラストに騙された名無しさん:03/12/03 02:21 ID:Kqg2HrKm
>>609
>ヴァロフェス・天華

東映まんがまつりの分枠で二つともアニメにしてみる、とか。
611イラストに騙された名無しさん:03/12/03 02:36 ID:JeHawArN
◎ : 気象精霊記――七瀬絵パワーでオタ受けも完璧。ただし内容が
   内容だけにシナリオが激しく不安。ただのドタバタ萌えアニメに
   されてしまう可能性大。
○ : 封仙娘々――弾は十分すぎるぐらいあるし、デザインもそこそこアニメ向き。
   正直、作者が倒れなきゃ、もっと前にアニメ化されていたと思う。
△ : フルメタふもっふ2――ふもっふの出来が神だったのでつづけてほしい。
   京都アニメが担当するなら長編でも可だが、弾が少ないのが難点か。
▲ : ストジャ――棄てプリも評判よかったし、一クールアニメにちょうどよさそう。
   ただアニメだと他との差別化が難しいかも。けっこうありがちではあるし。
612イラストに騙された名無しさん:03/12/03 02:39 ID:EI2tSqIL
トリシア先生シリーズは?低年齢層向けとか。

まあいい加減SW系メジャーにならんかね・・・
ヘっぽこーずはエロがないからアニメ向きなんだがなぁ
613イラストに騙された名無しさん:03/12/03 03:21 ID:mcTBCcFb
>>612
>SW系
リウイはどーした。
614イラストに騙された名無しさん:03/12/03 05:04 ID:vdJRfek6
最近じゃ結構売れ筋になってるA君もありえる。
615イラストに騙された名無しさん:03/12/03 07:12 ID:eD6u7NSy
はっちゃけて神々の砂漠をTVアニメ化してくれんかな。
ウケると思うんだが・・・。
616イラストに騙された名無しさん:03/12/03 08:27 ID:j+jlT5uC
へっぽこーず。

ごめん忘れて。
617イラストに騙された名無しさん:03/12/03 10:28 ID:ASHtUCL5
オーフェンは、前2作であそこまでオリジナル展開されたら、
今更原作に沿っての軌道修正はもう無理っぽい。
もうアニメ化はないだろう。
618イラストに騙された名無しさん:03/12/03 12:20 ID:aavO4joT
>>615
ウケるだろうな。・・・エヴァ厨に。
こっちの方が早いのに。
619イラストに騙された名無しさん:03/12/03 16:52 ID:6PAIu36/
今年の龍皇つまんねー
620イラストに騙された名無しさん:03/12/03 16:59 ID:PnbkJdgD
↑禿同
621イラストに騙された名無しさん:03/12/03 19:26 ID:XIPZNbmk
Dクラがアニメになったら
薬物は・・・・・・ってテロップが確実に入るな
622イラストに騙された名無しさん:03/12/03 19:41 ID:6PAIu36/
スレイヤーズ・オーフェンに続く大作品でないかなぁ・・・・
623イラストに騙された名無しさん:03/12/03 19:58 ID:oVUJ/Use
ファンタジア文庫1月の新刊(追加および修正)

●デビル17 1 みなごろしの学園 著:豪屋大介
●エンジェル・ハウリング7 帝都崩壊1--from the aspect of MIZU 著:秋田禎信
●スプラッシュ!3 黄金の旅人、はばたく! 著:三田誠
●パラダイス・メーカー オラが村ぁ平和 著:八街歩
●王国神話 産声は大地に響く 著:明日香々一
●禁酒・禁宴・禁休事態 気象精霊記7 著:清水文化
●マテリアルナイト II 少女は聖霊と踊る 著:雨木シュウスケ
624イラストに騙された名無しさん:03/12/03 21:19 ID:ksLLOebr
>>623

ちょっと待てぇー!

その“著:豪屋大介”ってのはなんだ!
しかもシリーズ物なのか!?
625イラストに騙された名無しさん:03/12/03 22:00 ID:I4eM+paH
これでA君外伝が出たら中断確定




やべ、WEBに外伝掲載されたっけ
626イラストに騙された名無しさん:03/12/03 22:10 ID:+RCZG8+P
>デビル17

オノDが主人公なのかなぁ…?
627イラストに騙された名無しさん:03/12/03 22:35 ID:lnj6S1Z5
四巻のノリで行くんじゃねーの?主人公変えて
何にしても続きはA君スレでやろうや624-626
628イラストに騙された名無しさん:03/12/03 22:45 ID:LTf7XjGt
そして、これも中断する(w
629イラストに騙された名無しさん:03/12/04 00:31 ID:PqGzpf/9
「デビル171」じゃなくて「デビル17」の1巻だったのか。
てっきりA君の繋ぎとして出す単発作品かと思ってた……。
630イラストに騙された名無しさん:03/12/04 00:41 ID:2qeIzbLg
>>622
スレイヤーズとオーフェンに続く正当な後継者はやっぱり伝勇伝じゃない?
長編は結構シリアスだから、大作にしやすそうだし
連載形式一緒だしね
で、フルメタの後を継ぐのが、学園ものってことで、EMEとか風の聖痕か?
で、まぶらほの後継が、気象精霊記なのかなって思うんだけど

ドラマガで連載されてない作品がアニメになったりしたことってあるのかな?
631イラストに騙された名無しさん:03/12/04 01:11 ID:1m8c+hY8
>>630
気象はまぶらほより古いぞ
632イラストに騙された名無しさん:03/12/04 01:17 ID:PaHF9GPt
>>632
でも、以前はあんてぃーくが主力だったので、物語の進みは遅かったけどな。
あ、今もかw
633イラストに騙された名無しさん:03/12/04 08:22 ID:G5hZSobt
まぶらほでさえアニメになったんだから精根も在り得る。
悪い意味でベタな内容も、作り捨てアニメ向きと言えなくもない。



まあ、まぶらほはこつえー絵のアニメ化と見るべきだろうが。
634イラストに騙された名無しさん:03/12/04 09:56 ID:HFccNu3B
('A`)つーか、まぶらほからこつえー絵抜いたら何が残るんだろうと考えたら
   以前から叫ばれてはいた、もはや富士見の小説は萌えイラストのバックグラウンドを
   解説する文章でしかないという主張がめちゃくちゃリアルに思えてきたよ…。
635イラストに騙された名無しさん:03/12/04 10:34 ID:hgDN+wuL
>>634
その通りじゃん、何をいまさらw
636イラストに騙された名無しさん:03/12/04 10:46 ID:ap3iCE7Y
せめて文章で、とんがってたり特色があったりする人がいればねえ。
633ではないが、悪い意味でしかそれらがないってのが・・・
637イラストに騙された名無しさん:03/12/04 18:44 ID:XHckw+vn
>>634の言うことはだいたい当たってるだろうけど、
でも俺が信奉する作品だけはガチ、と思いたい奴の数→(1)
638イラストに騙された名無しさん:03/12/04 22:46 ID:FFdsOI4t
>>634 麻生俊平のVSは、絵が無い方が…
639イラストに騙された名無しさん:03/12/04 23:05 ID:N4noo62D
別レーベルの作品で恐縮なんだが、
秋田の新作(靴のやつ)のイラストがカラー8n、モノクロ34nあったんだが、
ここまであると流石にウザかった。



まあ、まぶらほでこれやると賞賛されるんだろうが。
640イラストに騙された名無しさん:03/12/04 23:30 ID:hMu7A/AR
ちょっとまておまいら、精根と攻天をバカにするなよ。
俺の行ってる本屋で精根は七版、攻天は五版逝ってたぞ。
それも日付が古いから今じゃもっと逝ってるぜ。
アニメ化も近いな。
まあ、俺の予想じゃ伝勇伝だけどな。
スレイヤーズと同じような感じでって富士見進歩無いよ!

あとセルフィス様も三版いってたなあ。地味に売れてるねえ。
天華は……
641イラストに騙された名無しさん:03/12/04 23:34 ID:XHckw+vn
>後継者問題

神坂→鏡
秋田→瀧川
あかほり→築地

賀東と榊は突然変異種
642イラストに騙された名無しさん:03/12/04 23:55 ID:N4noo62D
一応参考までに某書店のposデータから拾い上げたライトノベルの月間売上によると…

          1巻       2巻         3巻
攻撃天使   (月間…8位)  (月間…21位)   (月間…51位以下ランク外)
風の聖痕   (月間…24位)  (月間…12位)   (月間…13位)
643イラストに騙された名無しさん:03/12/05 00:07 ID:cyUP3UbI
>>640
版数は売れている目安にはなるけど、指標としては信用はできない。
増刷部数が2000部〜10000部超まで差がありすぎるからだ。(一般は3000部)
それに初版が少なすぎただけ、増刷に慎重になって2000部を繰り返したとも考えられる。
644イラストに騙された名無しさん:03/12/05 04:08 ID:A1cGZEkz
>>641
榊は麻生(ザンヤルマ)か、冴木(カイルロッド)の後継者だと思われ。
645イラストに騙された名無しさん:03/12/05 06:14 ID:cWuNHoEm
冴木か・・メルヴィとリジィオの新刊は後何年まてばいいんだろうな・・・ショボーン
646イラストに騙された名無しさん:03/12/05 15:43 ID:e7NqJ9Qe
リジィオってDM誌上で完結したんじゃなかったっけ?
もしかして最終巻がまだ出てないの?
647イラストに騙された名無しさん:03/12/05 17:14 ID:QxBXgjjr
今回の龍杯の勝者は藤原々々できまりですか?

個人的には武田日向のゴスロリも好きなんだが。
648イラストに騙された名無しさん:03/12/05 17:40 ID:EIfKgLzS
>>641
清水と山門は誰の後継者でせう?
649イラストに騙された名無しさん:03/12/05 18:21 ID:olqvSqjO
>>647
ぶっちゃけ、負けたと思うよ。相方が師走だから長編は買うけど。
650イラストに騙された名無しさん:03/12/05 19:21 ID:Fk2VMO2X
>647
↑に同じく。個人的な感想ではあるが、文章のみでは参加作の中で半分より下。
描いたイラストも狙ってるといえるのは一枚だけ。だからイラストで票が集まるとは思えない。
651イラストに騙された名無しさん:03/12/05 19:35 ID:M7xrCTKe
>647
個人的な感想及び龍皇杯スレを見た感じだと、イレギュラーズと生キズの2作がやや優勢じゃないかと思う。
で、最下位は深見じゃね〜かな。
652イラストに騙された名無しさん:03/12/05 19:58 ID:3fL6YtHU
竜王作品読む気がしない・・・
653645:03/12/06 02:34 ID:T9AK9FuJ
>>646
うわぁ・・もしかしなくても買いそびれてる!
リジィオって5巻までであってる?受験&浪人の間は封印してたから最近のものがわからないんだわ・・・
654イラストに騙された名無しさん:03/12/06 05:38 ID:4rsUGwmw
>>646
ただの集中連載の最終回じゃなかった?
最終回らしき話は読んだ記憶がないのだが。
655イラストに騙された名無しさん:03/12/07 03:06 ID:dPXqLRkG
竜王杯か・・・。

本当に読む気がしねぇ。
読んでもいないのに、ストーリーがある程度読めてしまう。
ネタ振りとして、もう少し畑違いのものを提供してくれよ 富士見。
656イラストに騙された名無しさん:03/12/07 14:42 ID:jg8KhqFj
竜王杯ははじめから出来レース臭いからなあ
だれが一位でもマッチポンプにしか見えんよ
657イラストに騙された名無しさん:03/12/07 15:06 ID:ndynDNaz
今年のは珍しく出来レースにすら見えませんよ。

もうだめぽ。
658イラストに騙された名無しさん:03/12/07 20:06 ID:rtK5fTmQ
そこまでなのか・・・で、ぶっちゃけどれよ?
659イラストに騙された名無しさん:03/12/07 20:29 ID:HrS6L+1G
そこまで悪いとは思わないけれど、これだ!と抜き出たものも感じない。
まあそれは今回に限らないが、どれが来るかいまいち予想できない。
上にあるようにイレギュラか生傷かもしくはお子様だろうと思うが、
どれ、と一つに絞れない。あまりいい意味でなく。
そのあたりが、657の出来レースにすら見えない、ということと思うが。
660イラストに騙された名無しさん:03/12/07 20:35 ID:MaICban9
個人的にはゴシックが良いなと思ったけど(イラストに騙されているかもしれない)、連載向きじゃないな。
ドラマガ的にはお子様じゃないかな。
661イラストに騙された名無しさん:03/12/08 10:44 ID:tBEC3rQV
お子様は俺は好きだが、龍皇杯スレでも言われているとおり
性転換ネタはそれだけでキワモノだ。
イレギュラか生キズが連載向きで無難な線だと思う。

ってループしとる。
662イラストに騙された名無しさん:03/12/08 12:04 ID:+YPdTW9A
個人的にはゴシックが気に入った。
だけど、生キズが龍皇になるのではないかと予測してみる。
663イラストに騙された名無しさん:03/12/09 00:28 ID:km3FURD+
今年の竜皇杯ってミステリー文庫の新シリーズのPRのためにあったんじゃないの?
664イラストに騙された名無しさん:03/12/09 10:30 ID:tCSe5ZXt
ぶっちゃけスーパーブーストの一環。
665イラストに騙された名無しさん:03/12/09 20:27 ID:m+ujGhni
ほとんど富士ミスで文庫化だからねえ。竜皇杯の意味ないようなし。
666イラストに騙された名無しさん:03/12/09 20:32 ID:PAGmLYkD
それが龍皇杯のスタイルですから
と、言ってみる
667富士見に騙された名無しさん:03/12/10 01:35 ID:cmj3GAYb
竜王杯はいい加減いつまで続ける気なのかな
668イラストに騙された名無しさん:03/12/10 01:57 ID:hW9pzsZy
まだ開催中なのに本が出てる作品と出てない作品があるのは不公平すぎる。今回
本が出てる作品が優勝するならもう竜王杯やる必要ないよ。
669イラストに騙された名無しさん:03/12/10 02:24 ID:1qxTimLm
>>661
キワモノなのか!?
TSFで百合展開が大好きなのに
670イラストに騙された名無しさん:03/12/10 09:14 ID:KO6otFYP
>669
鏡を見ろ。そこにキワモノが映ってるだろ?
671イラストに騙された名無しさん:03/12/10 10:54 ID:Il1BTuOe
鏡と聞いてつい
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1052016305/
のことかと思ってしまった。
672イラストに騙された名無しさん:03/12/10 14:29 ID:n5++2n4M
>>661 >>670
ドラマガ読者から性転換がキワモノという台詞を聞く時代が来ようとは…

大昔ドラマガといえば同性愛ネタ、異性装ネタ、性転換ネタの多い雑誌だったのだが。
673イラストに騙された名無しさん:03/12/10 16:44 ID:+7jVm+dC
ずっと前のホーリィのようにイラスト+短文でゴシック連載してくれ
むしろ文章はなくてもかまわん
674イラストに騙された名無しさん:03/12/10 17:01 ID:09MHX/n4
>672
漏れがDM読み始めたころは不純異性交遊の間(だっけ?記憶が…)
でマジクがおもちゃにされてたなぁ。…それよりずっと昔?
675イラストに騙された名無しさん:03/12/10 17:51 ID:n5++2n4M
>>674 ずっと昔。
なにせ最後にドラマガ買ったのがオーフェン無謀編の第1回連載だったから。
676イラストに騙された名無しさん:03/12/11 07:39 ID:SwAbAYze
トワミカミスレってありませんか?
677イラストに騙された名無しさん:03/12/11 14:20 ID:hhhmCfMJ
>>672
昔の投稿欄のことか?でも女装ネタが流行ったのって
ガメル王国以降だと思うからそんな大昔というわけでも
ないでしょ。
678イラストに騙された名無しさん:03/12/11 18:53 ID:TGmJ0gyI
やめないだろな、龍王杯。
新人以外を売り出すには、これが一番効果的だし。
ドラマガ読んで、文庫買ってくれるヤシもいるだろうし。
鏡や瀧川もこれ取れてなきゃ今頃はあぼーんだろ。
679イラストに騙された名無しさん:03/12/11 18:59 ID:8r/1ECaD
作品がつまらないというのもあるけど
新人賞も龍皇杯も編集サイドの思惑が見え見えの出来レース
ってことにみんな飽き飽きどころか静かに怒ってるってことに
いいかげんいつになったら気づくんだろうか。

公正にやってるとか言われても
明らかに思惑があるとしか思えない。
680イラストに騙された名無しさん:03/12/11 19:08 ID:TGmJ0gyI
>679
>新人賞も龍皇杯も編集サイドの思惑が見え見え
多少はしょうがないんじゃないの?
最終選考に残す作品を決めるのは編集なんだし、
編集の考えが入るのはある意味当然だと思うが。
出来レースでも編集がいいと思えばそれはしょうがないと思う。
だいたい世の中そんなことだらけだよ。
それが嫌なら読者なら読まなければいいことだし、
ワナビなら富士見に作品送らなきゃいいだけのことだし。
売上が激減すれば、さすがに方針変えるでしょう。

それよりも出来レースだろうがなんだろうが、作品が面白ければいいだが
その作品がなあ・・・
681イラストに騙された名無しさん:03/12/11 19:12 ID:8r/1ECaD
>>680
あのー、「世の中そんなことだらけだよ、嫌なら読まなきゃいいじゃん」
って言ってて部数が上がるの?
なんか現実を見てますよ的理屈だけど
実のところ「せやからどないやねん」としか言いようがないぞ。

プロレスでもたまに筋が変わる意外性があるのに
今年は本気で鉄板じゃんか。

つうか何がなんでもワナビレスにしたいの?
一般読者は文句もいわずに買ってるとでも?
682イラストに騙された名無しさん:03/12/11 19:27 ID:TGmJ0gyI
>>681
俺の書き方がまずかったみたいだな。
スマン。
683イラストに騙された名無しさん:03/12/11 19:39 ID:W32MyDwj
>それよりも出来レースだろうがなんだろうが、作品が面白ければいいだが

これに1票。
とりあえず、藤原々々で絵買いしてくる。
684イラストに騙された名無しさん:03/12/11 19:54 ID:SOdg+kMf
絵で選ぶなら漏れはゴシックかな。

結局、今年の作品はどれもイマイチで、『これだッ』といったものが無いのは否めないな。
685イラストに騙された名無しさん:03/12/11 20:02 ID:CikgPLEU
「がらくた」にしても「イレギュラーズ」にしても富士ミスの既存作のほうが面白かったと思う。
変にタクジャとぐるぐるが出なくなるのもヤなので、この二つ以外ならどれでもいいやって気が。

なんつうかな、前回から龍皇杯から緊張感がなくなった気がするわ。
686イラストに騙された名無しさん:03/12/11 20:42 ID:NrcgoIDJ
絵で言うなら、藤原々々は案外普通だったので漏れもゴシックかと思う。

あと、出来レースってのは多分やってない。前とった姉上様なんかは
惨憺たる内容で打ち切り喰らったし。読者票ってこんなもんでしょ。
687イラストに騙された名無しさん:03/12/11 20:50 ID:SOdg+kMf
藤原々々って何か有名な絵師なの?
特に上手いとも思えないし、検索しても出てこないんだけど。
688イラストに騙された名無しさん:03/12/11 20:54 ID:0qS4vH7x
懐拳の続きが出なくなるのはヤなので、深見はならないでください
689イラストに騙された名無しさん:03/12/11 20:55 ID:JTYktgcE
>>687
選択肢ごとに俺の心を傷つけたゲームのイラストレーターだった
690イラストに騙された名無しさん:03/12/12 04:48 ID:a3qVJxYW
>>687
エロゲンガー。
691イラストに騙された名無しさん:03/12/12 10:45 ID:BIji7y6E
>>677
ガメル王国ってガメル連邦のこと?
確か1992年末で終了じゃなかったっけ?

ライトノベル板で10年以上前を「そんな大昔というわけでもない」って…
まだバトルテックとか蓬莱学園とか出てたころなんだが。
692イラストに騙された名無しさん:03/12/12 13:20 ID:zLlIJYld
つうか今年で十五周年のファンタジア文庫なのに
十三年前の事を大昔と言わずしてなにを大昔と呼ぼうか。


まぁそんなの抜きにしても10年ほど前は普通に性転換ネタとか異性装ネタとか
性転換ネタとかあったよね。ファンタジアに限らず。
あかほりとかあかほりとかあかほりとか。


最近はそういうのがキワモノになっちゃったのか。
ある意味健全ではあるのかもしれない。
693イラストに騙された名無しさん:03/12/12 18:07 ID:IcqEN3uO
さて、富士見ミステリー文庫で出てた新刊を買ってみたわけだが、
いっそのこと『かりん増血記』を連載したほうが良いのではないかと思ったりする。

個人的には連載向きじゃ無さそうな気がしないでもないが、『GOSICK』が良かった。
ストーリーも悪くないし、登場人物の掛け合いもなかなか面白い。
また、『萌え』も随所にあるのだが、それでいて下品な感じがまったくせず、
非常に武田日向氏のイラストと合っている。
ドラマガで連載されなくても、増刊号あるいは文庫でこれからも出して欲しい。


…などと、思いっきりマンセー意見を書いてみる。
ヴィクトリカタン(*´Д`)モエー
694イラストに騙された名無しさん:03/12/12 19:00 ID:3v3+nDUF
>>693
言いたいことその1 イラストに騙s(ry
言いたいことのの2 富士見ミステリー文庫のスレに(ry
695イラストに騙された名無しさん:03/12/12 21:30 ID:IcqEN3uO
>>694
>その1
否定はしない。
でも長編を読んで、龍皇杯の短編の続きが読みたいと思ったのも事実かな。

>のの2
そうでした。逝ってきます。



…と、富士見ミステリー文庫スレに行ったところ、
漏れ以外にもゴシック(・∀・)イイ!!という意見があって嬉しかったり。
696イラストに騙された名無しさん:03/12/12 22:03 ID:nqvena3l
さて2月増刊がでるわけだが
ラインナップに封仙がないわけだが・・・

封仙がない増刊なんて・・・
697イラストに騙された名無しさん:03/12/13 00:06 ID:y/7fbW/i
>>696
心の友よ・゚・(ノД`)・゚・

最近エンハウとEMEとSWリプレイしか読まないくせに
まだDM買ってる自分は負け組ですか?
698イラストに騙された名無しさん:03/12/13 00:32 ID:axD4USCq
>>697
漏れはSWリプレイを読むためだけにまたDMを
買い始めたぞ。今更他のは読む気にもならん。
699イラストに騙された名無しさん:03/12/13 00:42 ID:oJWV1BYR
封仙以外にもマルタ・サギーもないし。
せっかく今月富士ミスで出たんだから載せるべきだろ。
次の増刊、食卓にビールとしずるさん以外に読むもんねーよ。
700イラストに騙された名無しさん:03/12/13 02:19 ID:Ev2z7HFn
甲斐透が気にいった奴は『黄金の明日』をお勧めしておこう
十三才の少女が犬っころのように騎士のあとついてゆく話だ
少女萌
701イラストに騙された名無しさん:03/12/13 08:41 ID:8JmnHiW2
>>697
いいじゃないか。
俺なんか買ってきたままテーブルの上においてあるぞ。
702イラストに騙された名無しさん:03/12/13 12:17 ID:YCdbB5jW
>>700
×黄金の明日
○金色の明日
703イラストに騙された名無しさん:03/12/13 17:00 ID:RI/GzG+j
増刊単独で読みたいと思うものが封仙と描きかけ〜しかないんだよな
704イラストに騙された名無しさん:03/12/13 17:46 ID:ul3qYG0H
スレ違い君ですが。

>>700
速攻で刈ってきますた。
ミオーニたん(・∀・)イイ!!
そして、シャーロット様はさらに(・∀・)イイ!!
むしろ、この続きを読みたいなあ。
けど、新書館の文庫を手に取るのが若干躊躇われたっす。
705イラストに騙された名無しさん:03/12/13 18:35 ID:c6385X4g
増刊の単独で読みたいもの、ぐるぐると封仙とストジャと貴子とマルタかな。
そのうち3つ欠けるけど、ラキスあるからどうしようかといったところ。
つうかラキスは長編出るという情報が前あったような。どこに逝ったんだ。
706イラストに騙された名無しさん:03/12/13 20:13 ID:fTAXDAuR
かりんって影崎か…これは買わないと!
707イラストに騙された名無しさん:03/12/13 20:15 ID:fTAXDAuR
あ、もしかしてただのコミック版のノベライズですかこれ。ならイランかも。
708イラストに騙された名無しさん:03/12/13 20:19 ID:ul3qYG0H
>>707
いや。コミック版の4〜5話の間に起きた話って設定で書いたものらしい。
なんで、なぞり直しではないですよ。
709イラストに騙された名無しさん:03/12/13 20:56 ID:14xbPTpe
 何だかんだで読みたいの、結構あるなぁ。<冬増刊

 しずるさん、ラブレター、エルウィン、タクジャ、ぐるぐる、ラキス、業多姫

 他はいいや。
710イラストに騙された名無しさん:03/12/13 21:20 ID:fTAXDAuR
>>708
なるほど。注文しますた。
711イラストに騙された名無しさん:03/12/13 22:25 ID:NzRkfz8I
少々遅レス気味だが……

>>698よ、あなたはもしやオレですか?
712イラストに騙された名無しさん:03/12/14 16:26 ID:WuseV+cs
リプレイって面白いか?
実際に誰かがプレイした記録ではなさそうだし
いまいち意図が分からん。
713イラストに騙された名無しさん:03/12/14 17:44 ID:bbCiwG/B
>>712
>> 実際に誰かがプレイした記録ではなさそう

実際にプレイした記録ですよ。編集はしてますけど。
SNEはあまりプレイヤー名をあきらかにしないのでそう思われたのかもしれませんが。
714イラストに騙された名無しさん:03/12/14 18:40 ID:vyK3KlAv
TRPGとかをやらないとわからないノリがあったり
全然違うネタに走ったり(富士見じゃないが某ルナルでは怪獣ネタとか満載だった)と、
ライトノベル以外のオタ知識が要求されるので
読むにはちょっとした訓練が必要なモノではあるとおもうが
SWとかはわりかし柔らかくて万人受けする方だと思う。。
715イラストに騙された名無しさん:03/12/14 20:00 ID:i7jj8M8Y
>>714
君にはリプレイを読む資格がないだけ。
そのTRPGを知っている人間が読むものだし、リプレイってのは。
TRPGをヲタと言ってしまう、君の考えも大概。
最近のライトノベルは下手なヲタ知識がないと読む気にすらならない。
なんでもかんでも萌え系のものばっかりで、ヲタしか読まないじゃねぇかよ、実際。

リプレイはライトノベル読むよりは面白いものが多いがね、そもそも。
716イラストに騙された名無しさん:03/12/14 20:04 ID:jy8LElAu
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
717イラストに騙された名無しさん:03/12/14 20:08 ID:NgWJZ3Yt
ファミ通スレからこっちに移動してきたのか。
718イラストに騙された名無しさん:03/12/14 20:11 ID:Hje4Jmkt
な、なんだこのプレッシャーは。
えらい人がやってきたなぁおい。
((((((;゚д゚))))))ガタガタブルブル
719イラストに騙された名無しさん:03/12/14 20:53 ID:mX4nCDQF
文章読解力が哀れに低いか、わざと曲解して荒れさせるつもりなのか、かな。
いや、そもそも文章を読んでないのかもしれない。
720イラストに騙された名無しさん:03/12/14 21:02 ID:pQkN7YLj
リウイは普通だと思う。
主人公のリウイに個性が足りないから、俺はあんま好きじゃない。集めてるけど
721イラストに騙された名無しさん:03/12/14 22:28 ID:sCVuu++3
リプレイは、唯でさえ最近牌の減ってきたラノベ人口の、さらに限定した層にしか訴えかけないからなぁ。
722イラストに騙された名無しさん:03/12/14 22:51 ID:MTedBjAE
そのうちドラスタのリプレイが文庫で出てくるんじゃないか?
723イラストに騙された名無しさん:03/12/14 23:23 ID:DwJjf1DY
ライトノベルとリプレイの面白さは別モンなので比較は無意味。
724イラストに騙された名無しさん:03/12/15 00:40 ID:C6BDGQTD
・・・なあ、ID:DwJjf1DYよ。そのメル欄はそんなに気に入ったのか?
いや、害はないし個人の自由だが、何回も見たから・・
725イラストに騙された名無しさん:03/12/15 14:49 ID:IwXKapdO
>704 さん
『金色の明日』の続編なら出てますよ。
『瑠璃色の夜、金の朝』 だったかな?多分。
 
スレ違いです。ごめんなさい。

726イラストに騙された名無しさん:03/12/15 15:58 ID:3iH8yEb3
うあ・・・・・・やっぱリプレイスレで回収しとくべきだったか。
まさか富士見スレに流れてくるとは思わなかった。
727イラストに騙された名無しさん:03/12/15 16:08 ID:nzT4kMJJ
すべてのリプレイノベルを読む人がこういう人間じゃない事は分かっているので安心すれ。
でも、リプレイノベルってもう最近はあんまりパッとしないんで寂しいけどな。
まぁTRPG最盛期にしたってそんな全面に押し出すようなネタでもなかったんだろうけど。

そういえば富士見じゃないが、角川の新人賞の講評で
「リプレイノベル形式のモノを送りつけてくる奴が多いが何がしたいんだ?」みたいな事が書いてて
思わず失笑してしまった事があるなあ。関係ないけど。
728イラストに騙された名無しさん:03/12/15 16:35 ID:GkG32ucO
ここで話続けんでくれ。マジで。
729イラストに騙された名無しさん:03/12/15 18:34 ID:lcSP8J1+
ラノベ板も頭弱いオタ増えたなあ
730イラストに騙された名無しさん:03/12/15 20:20 ID:mJvS06Yz
ラノベなんて略し方は頭弱くないとできないだろうしなあ
731イラストに騙された名無しさん:03/12/15 20:29 ID:oibyQsr1
ギスギス
732イラストに騙された名無しさん:03/12/15 22:25 ID:TlqBRU7x
そろそろ新刊が出る頃だね。
年末だから早めに出してしまう出版社があるけど、ファンタジアの早売りはいつも通りかな?
733イラストに騙された名無しさん:03/12/15 22:51 ID:V3axRjke
過去ログを見る分には去年の神保町早売りが19日(木)、カレンダー的にも早くて18日(木)だと思われ。
ここんところの傾向だと最悪年内に入荷しないところもありかねない。

…ただ、あんまり楽しみなのないんだよな、今月。
734イラストに騙された名無しさん:03/12/15 23:11 ID:KjnfAC9P
12月の新刊

●召喚教師リアルバウトハイスクール10 著:雑賀礼史 イラスト:いのうえ空
●まぶらほ(9)〜ふっかつの巻・とうなん〜 著:築地俊彦 イラスト:駒都え〜じ
●とりあえず伝説の勇者の伝説3 暴力のファーストコンタクト 著:鏡貴也 イラスト:とよた瑣織
●トワ・ミカミ・テイルズW 双子の女神、自由の国にこぞりて 著:日下弘文 イラスト:宮城
●攻撃天使4〜トラペジウム〜 著:高瀬ユウヤ イラスト:森田柚花
●カオス レギオン02 魔天行進篇 著:冲方丁 イラスト:結賀さとる
●エレメント・マスター2 イヅキ様の熱愛祈願! 著:弐宮環 イラスト:森井しづき


スプラッシュ延期したから、冲方ぐらいしか買うもんないなぁ。
悪い評判も聞かんし、エレメントを一巻から買ってみるかな。
735イラストに騙された名無しさん:03/12/16 00:06 ID:z9YcD60/
漏れも冲方くらいだな。伝勇伝は長編ならともかく短編はちょっと……だし。
エレメントは前巻が心底「可もなく不可もなく」だからいまひとつそそられない。
イラストの絵柄が好きなんで買ってしまうかもしれないが。
736イラストに騙された名無しさん:03/12/16 00:25 ID:bDD/C6mG
冲方、トワミカミ、エレメントだな。
荒天をまだ買う猛者はどれだけいるんだろう。
737イラストに騙された名無しさん:03/12/16 01:26 ID:MJKuqHTn
まぶらほと攻撃天使だけだな
738イラストに騙された名無しさん:03/12/16 10:48 ID:JqA54U1P
(;´Д`)それってダメコンボじゃん>>737
739イラストに騙された名無しさん:03/12/16 11:16 ID:9NdykX+B
そういう場合は「おお、勇者よ!」と褒め称えるべきですな。
740イラストに騙された名無しさん:03/12/16 11:36 ID:MfUVEWx6
>>739 …死んでしまうとはなさけない」
741イラストに騙された名無しさん:03/12/16 12:21 ID:W9D86gjJ
俺は伝勇伝
前巻の書きおろし短編がすげぇおもしろかったから、
今巻も買ってみようかな
むしろ伝勇伝の長編も含めて、その書下ろしが一番好きだし
ちょっと立ち読みして、ライナの過去とか、フェリスの過去とか
ちょっとシリアスな話だったら、買う
742イラストに騙された名無しさん:03/12/16 18:51 ID:yg9Rhrqm
なんでいつもいつも「すげぇおもしろい」とか言うかな?
743イラストに騙された名無しさん:03/12/16 19:02 ID:dUAu3Trz
そーだそーだ。
たまには「すげーおもしろい」とか、
「すっ・・・げぇ面白い」とか、
「やっぱ伝勇伝って  面白!」
とか言え。
744イラストに騙された名無しさん:03/12/16 19:14 ID:FPIEQMWI
富士見スキーを自称するが、今月も電撃ばかりに金を使う事に……
745イラストに騙された名無しさん:03/12/16 19:28 ID:iHMVNqm+
今月は富士ミスの方が使用金額が多い事に……

荒天を買う香具師二匹目
2巻以降はヤシガニ後ぐらいにはマシにはなってる。


間違っても薦めはしないが。
746イラストに騙された名無しさん:03/12/16 19:35 ID:ywbIRl8W
カレンダー北
747イラストに騙された名無しさん:03/12/16 21:24 ID:klFoIpEc
ラノベ界のヤシガニか・・・ぴったりな異名だ。
748イラストに騙された名無しさん:03/12/17 00:11 ID:4C+pHaor
>>745
そこまで言われると逆に読んでみたくなるという罠
749イラストに騙された名無しさん:03/12/17 06:12 ID:FViYiGGQ
被害者的には叩きつけたくなりますよ、いやマジで。
750イラストに騙された名無しさん:03/12/17 12:22 ID:b8P0QJ0e
まあ、荒天スレを見ればいかに語るところが無いか分かるけどな
751748:03/12/17 12:43 ID:MBL3WNFM
>>749-750
いま、荒天スレ読んできた。
あそこまで叩かれると、さすがに笑えるな
752イラストに騙された名無しさん:03/12/17 12:57 ID:M2DohX4J
ドラゴンマガジンの通販?でどの作品がドラマCD化されたのでしょうか?
スクラップドプリンセスとまぶらほ以外に何かありましたっけ?
753イラストに騙された名無しさん:03/12/17 13:58 ID:kwebpZz6
>>752
へっぽこ。(ラジカルかも)
754イラストに騙された名無しさん:03/12/17 14:37 ID:suDzfvGy
1期がリウイ、すてプリ、フルメタ、
2期がすてプリ、まぶらほ、あんてぃーく、
3期がEME、伝説、リウイ、レンテン、

だったと思う。
755イラストに騙された名無しさん:03/12/17 19:17 ID:Q+ev8tSb
リアルバウト…
756イラストに騙された名無しさん:03/12/18 19:19 ID:jIvMiTk/
20日が土曜だから、今日あたり売ってるかと思って都内出てみた・・・
けど、なかった。ちぇー。
757イラストに騙された名無しさん:03/12/18 20:16 ID:ZGpLpudX
俺も入手できず。
富士見は早売りしないんだねえ・・・・・・・
758イラストに騙された名無しさん:03/12/18 21:08 ID:/J4vUSVF
リアルバウトスレにてFG報告あったよ。
759イラストに騙された名無しさん:03/12/18 22:00 ID:nuWYpQTj
買うものが無くて参加出来なーい。
760イラストに騙された名無しさん:03/12/18 22:57 ID:at619JAz
>759
それは良いことだと思う
761イラストに騙された名無しさん:03/12/19 00:28 ID:j6lYNjJn
カオレギ購入。相変らずこのシリーズはぶ厚い。
あとエレメントの帯文にはワラタ。
762イラストに騙された名無しさん:03/12/19 00:49 ID:LETjBndL
なんと書いてあったんだ?
763イラストに騙された名無しさん:03/12/19 15:45 ID:qBGztoDV
さて、そろそろUHCに応募するかなと、応募券数えてみたら、帯の応募券だけで41枚あった。
12月の新刊も何冊か買う予定だから、ドラマガの応募券も合わせたら、特賞とA賞の両方応募できるかな。
でも本誌を切るのも嫌だしなぁ…
764イラストに騙された名無しさん:03/12/19 18:39 ID:9XZZ7ifW
関東圏通販新刊(σ・∀・)σ<ゲッツ

ざっと見てネタバレにならない限り(中身は見てない)で
・帯で笑える(失笑ともいう)荒天だが今回の帯は面白くない。
・トワ・ミカミのあとがきを見ようとしたら思わず目に入ったfinで打ち切りと誤解。
・エレメントのカラー絵が何気に過激
・当然まぶらほは……なんだが、1枚目のh(ry)
・1月の新刊は>>623の通り
765イラストに騙された名無しさん:03/12/19 22:00 ID:1H/f+9T4
>>764
1月の発売分、エンハウと豪屋は延期したと聞いたが、ちゃんと出るのか?
766イラストに騙された名無しさん:03/12/20 00:02 ID:AGxj69me
今月はスルーかな。
767イラストに騙された名無しさん:03/12/20 00:37 ID:/sarwGBI
>765
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?select=series&series=21
Fantasy Bookmarkから見てきたが、その二つは一月の予定に入ってない。
どっちだろう?メルマガとかで情報ありませんでした?
768イラストに騙された名無しさん:03/12/20 02:00 ID:ecsnaz1G
メルマガ? 久しく届いてないな。
まあ、便りがないのはいい便りとよく言うしな。
769イラストに騙された名無しさん:03/12/20 02:43 ID:jCRX7UfP
それってメルマガの意味ねぇし
770イラストに騙された名無しさん:03/12/20 15:36 ID:+qzAoemH
本日、まぶらほ 購入。

扉絵しか、語る事無し。
771イラストに騙された名無しさん:03/12/20 22:50 ID:nXR/Rgbt
最近富士ミスのスレより勢いがないな。
やっぱりLOVEには勝てんのか
772イラストに騙された名無しさん:03/12/20 23:41 ID:fKOvhP1f
じゃぁ、ファンタジアを富士ミスの横に(ry
773イラストに騙された名無しさん:03/12/21 01:54 ID:syyb4rSU
荒天4どくりょ。本スレが廃墟になったのでコッチに投下。

1巻と比べたらかなり文章が詰まってきてる。
(句点の付け方が微妙に変に思ったが、1巻のときに比べたら…)

話はジル萌えのみ。というかジルって誰よ?
その辺は結構読めるし、なかなかだったんだが。(何気に高瀬やるじゃんと少し思った)
話の6〜7割が戦闘シーンで、しかもそれが

全 然 面 白 く な い

作者は人間サイドの思惑を複数にして話に広がりをつけようとしたんだろうが、
敵を複数勢力&複雑にしちまって、逆に話がわかりにい。具体的にはマフィア連中イラネ。
しかも戦闘がつまらんのがジルの締めに飛び火。全然盛り上がらんかった。
774イラストに騙された名無しさん:03/12/21 03:36 ID:MLhPB62V
本屋行ったらリアバと攻天が1冊しかなかった・・・
んでリアバを購入今読んでるが、
よかった 薄 っ ぺ ら じ ゃ な い 
でも他のと比べると薄いけど
中身で勝負なのかなw

次本屋に行って攻天が残ってるか楽しみだw
775イラストに騙された名無しさん:03/12/21 12:38 ID:+YWj65kg
>>774
来年一杯くらいで一区切りにしましょう
と、編集に泣きつかれたに一票
776イラストに騙された名無しさん:03/12/21 17:13 ID:0B+uAjhX
頼むから荒天スレに投下してくれ
777イラストに騙された名無しさん:03/12/22 17:43 ID:xC8QDpDl
今月。伝勇伝以外まるで面白くない罠
その伝勇伝も、おもしろいのは書き下ろし短編だけ
唯一まぶらほはまだ買ってないけど、上で扉絵しか
語ることなしと書かれてるしな
778イラストに騙された名無しさん:03/12/22 18:58 ID:NZnP9EbQ
ここの報告で良いのがあれば買おうかと思ってけど今月はスルーかも。
各スレ見てもイマイチな反応多いし。

来月の豪屋の新刊(出るのか?)と、オラが村にちょっと期待してみるか。
779イラストに騙された名無しさん:03/12/22 19:13 ID:XjhDx/xj
>来月の豪屋の新刊(出るのか?)
出ません。延期したから。
780イラストに騙された名無しさん:03/12/22 21:03 ID:Gzvsyem0
まぶらほの紀伊国屋でのランキング・・・アニメ化してるのにえらく低いな。
781イラストに騙された名無しさん:03/12/23 01:21 ID:BKF2NgUy
俺は今回のまぶらほ、結構好きなんだが。築地のオナニー臭が減って、もう唯「萌え」だけを読者に提供しようと言う
姿勢が見えてきて。今のラノベに数多ある萌え小説の中では、割合まともな方だと思うんだけどね。
文章が下手なわけではないし、構成は割りとパターン化している側面もあるけど、それが必ずしも悪い方向にだけ
向かっているわけでもないし。
なんでこんなに叩かれるのかね??売れてるからだろうか。

ちなみにこれはあくまで短編に限った俺の意見と言う事で。長編の方は最悪最低だと思う。
オナニーしたきゃミリタリー雑誌に投稿でもしていろ、と。
782イラストに騙された名無しさん:03/12/23 02:24 ID:Go1CE2IQ
>>780
エロスパイラルに陥ってるこつえ〜絵というか
まぶらほの絵が飽きられてきたのでは?
783イラストに騙された名無しさん:03/12/23 09:23 ID:a0RT2zB1
>>781
>文章が下手なわけではないし
おいおい、文章は下手だろw
本のあらすじだけ延々と羅列した文章に所々で括弧付きの会話文を挿入した
小学生の夏休み読書感想文レベル。
784イラストに騙された名無しさん:03/12/23 13:46 ID:uwE25dR1
伝勇伝が比較論的に今回のピカイチか?
785イラストに騙された名無しさん:03/12/23 14:18 ID:x+HWrRyq
今月の出た本を全部読んでいるわけではないが
カオスレギオン02は面白かったぞ。

ちなみにリアルバウト10巻も楽しめた。
786イラストに騙された名無しさん:03/12/23 15:32 ID:Jbn9SSbp
>>784
俺が読んだなかじゃそうかな
伝勇伝、しぶといなあ
書き下ろし巻をおうごとにおもしろくなってきてるのと、
ほんのたまに短、編にもぽろっと面白い作品が入ってるから、
短編集、なかなか買うのやめられない
787イラストに騙された名無しさん:03/12/23 16:24 ID:7rqRnI7i
>>780
発売日の関係で二日分しか集計されてないからじゃないの。
788イラストに騙された名無しさん:03/12/23 17:50 ID:uvgtcxkK
今回、どれも続編だから買うものが無い。
伝勇伝は1巻でスローしたし。
まぶらほは本屋で絵を見て満足。
攻天がいまだに続いているのは何かの冗談?

カオスレギオンって面白いの?
マドゥルックは積んだままなんだが。
789イラストに騙された名無しさん:03/12/23 18:28 ID:N6P8AhDi
>>788
マドゥルックが気に入ったからといってカオスレギオン気に入るかどうかはわからんが、
先ずは勿体無いから積んであるのから読んでみては如何か。
790イラストに騙された名無しさん:03/12/23 18:39 ID:0l5rdvd1
カオレギ、長編より短編のが個人的にはおもしろい。今月のはまだ買ってないが。
というか、マドゥルックじゃなくてマルドゥック。
791イラストに騙された名無しさん:03/12/23 19:19 ID:SSqQxSjY
今月真っ先に感想が上がりそうな気がしたのに、
まだ出てきてないエレマス2の感想おば。

唯月(幼馴染)はDQN行動なんだが、萌え。イズキタン(;´Д`) ハァハァ。
キャラコメテイストが強い前半は結構楽しめた。
ただ、問題は後半。
展開何気に容赦なし、予定調和に持っていくと見せかけて何気に鬱。
某キャラの救済措置なし(某委員会推奨作品確定)。
なんか勿体無い……。ありがちといわれようがキャラ押しの方が良さげなんだが。




ただ、そんなことよりも重要なこと。

_| ̄| ○ ……性転換眼鏡娘の水着イラストねえのかよ……
792イラストに騙された名無しさん:03/12/23 19:27 ID:RZdH2r5J
>性転換眼鏡娘の水着
野郎のビキニパンツのイラストが無かったって意味か?
793イラストに騙された名無しさん:03/12/23 20:12 ID:Gs0qSWNg
>>791
巻頭カラーイラストの一枚目がそれに当たるんだろうが・・・
簀巻きだしなぁ
794イラストに騙された名無しさん:03/12/23 23:08 ID:VgrwiOoc
12月の新刊 攻天以外全てなかった・・・なんか可哀想だよな
795イラストに騙された名無しさん:03/12/24 03:24 ID:yp9mG3c5
>>788
伝勇伝、一巻でスローはもったいないぞ
二巻以降の書き下ろし短編はおもしろい
書き下ろしだけ、立ち読みを勧める(藁
796イラストに騙された名無しさん:03/12/25 18:39 ID:OVXmeNi1
荒天1〜4巻を全て立ち読みで読了した漏れはもうダメでつか?
797イラストに騙された名無しさん:03/12/25 19:02 ID:3139V2qA
二月の新刊書いたか?

●武官弁護士エル・ウィン なしくずしの事情聴取 著:鏡貴也
●ウロボロス・サイクロン ウロウロしやがれ冒険者! 著:友野詳
●天華無敵!2 著:ひびき遊
●<六門世界>(5) 魔界転生の風 著:安田均

ほとんどタイトルが仮だが。
798イラストに騙された名無しさん:03/12/25 19:51 ID:65LjGoVs
>796
しかし買うのが吉
799イラストに騙された名無しさん:03/12/25 20:20 ID:I+8GBEq7
  ??????????
?天華無敵!2 著:ひびき遊?
  ??????????

もう新刊出したって無理だって素直にあきらめろよ
800イラストに騙された名無しさん:03/12/25 20:53 ID:C7Tq+Ph1
今のとこ安田だけだな。てか打ち切られたと勝手に勘違いしてたw
801イラストに騙された名無しさん:03/12/25 21:06 ID:Ex9a4GwE
2月には榊がストジャ6巻を出すと聞いてたけど違うのか…
802イラストに騙された名無しさん:03/12/25 21:26 ID:4awDxvhD
>ストジャ6巻
榊のホムペでは載ってるんだけど、角川には載ってなかった。
後で追加でもあるんでないの?
803イラストに騙された名無しさん:03/12/25 21:29 ID:YosjG3PB
MFや富士ミスじゃあるまいし、月の新刊が4冊ってことはないだろ。

今までのパターンからすると、
新刊に4冊追加&最初の発表から1冊延期だと思われ。
804イラストに騙された名無しさん:03/12/26 06:10 ID:J6OnvzZj
DMフラゲした奴いる?
805イラストに騙された名無しさん:03/12/26 07:44 ID:Ky69r1au
フライング見逃しならした。
806イラストに騙された名無しさん:03/12/26 11:18 ID:J3LQK117
ドラマガは賀東がなに書いたか楽しみかも。蓬莱の短編面白かったし。
807イラストに騙された名無しさん:03/12/26 19:47 ID:8ZWvzPhN
●2004年2月の7冊
○スレイヤーズすぺしゃる22 Gハンター・フォルクス
   著:神坂一 イラスト:あらいずみるい
○武官弁護士エル・ウィン
   著:鏡貴也 イラスト:義仲翔子
○天華無敵!2
   著:ひびき遊 イラスト:桐原いづみ
○ハーモナイザー・エリオン 大志を抱いた魔法使い
   著:吉村夜 イラスト:ことぶきつかさ
○ストレイト・ジャケット6 ラクエンのサダメ(仮)
   著:榊一郎 イラスト:藤城陽
○ウロボロス・サイクロン1 うろうろするな冒険者
   著:友野詳 イラスト:石田ヒロユキ
○ソード・ワールド短編集 踊れ!へっぽこ大祭典
   原案:安田均 著:清松みゆき・秋田みやび他 イラスト:浜田よしかづ
808イラストに騙された名無しさん:03/12/26 20:09 ID:yhRCiD2V
読むものがない...
809イラストに騙された名無しさん:03/12/26 20:18 ID:QqWG75Nu
エリオンと、あと試しで友野を。
ってかドラゴンマークはどうなったよこの人。
810イラストに騙された名無しさん:03/12/26 20:42 ID:0XWwTM9T
言葉づかいのおかしい新人編集者兼メルマガ発行者に言っても無駄だと思うが
  メ ル マ ガ に 機 種 依 存 文 字 を 使 う な !
  発 行 日 に き ち ん と 出 せ !
811イラストに騙された名無しさん:03/12/26 20:43 ID:NckcybG8
スレイヤーズすぺしゃるはまだ続いてるのか。
812イラストに騙された名無しさん:03/12/26 20:57 ID:jj2iiKSN
ストジャとエリオンの2冊。 最近の富士見じゃ良い月だ。
813イラストに騙された名無しさん:03/12/26 21:04 ID:7v9vSU+x
なんかこう最近のドラマガぱっとしない・・・。
年のせいかもなぁ。
814イラストに騙された名無しさん:03/12/26 21:22 ID:aUceRZRB
単にラインナップが貧弱なだけでしょ
815イラストに騙された名無しさん:03/12/26 21:39 ID:aBRv0Lhe
ストジャとエリオンは確定。どっちも非常に楽しみ。
天華もまぁそこそこ楽しめたので買う。
友野は角川のトライ・クロス(2巻マダー?)が良かったし特攻してみるか……
816イラストに騙された名無しさん:03/12/26 22:23 ID:bxyBvA85
この中で天華だけ買う俺は異端
817sage:03/12/26 22:29 ID:47ZV8c2z
買うものがないオレはメジャー
818イラストに騙された名無しさん:03/12/26 22:49 ID:yhRCiD2V
夕凪の街の続刊はいつになったら...
絵描きさんとこのHPで再びTOP飾ってるのに...
819イラストに騙された名無しさん:03/12/26 23:08 ID:OyaEkq1i
ここまで来たら最後まで付き合う。と言うわけでスレスペとストジャ。

マテナイと天華が2巻出るか。他の2冊、というか仙龍を個人的には2巻出して欲しいが。
あとなんかいつの間にか発売予定が消えたラキスと貴子と。
820イラストに騙された名無しさん:03/12/27 00:05 ID:i0uS9JbC
ウルトラハッピーキャンペーンの特賞ってのは応募券30枚の他に、
名台詞を書いたハガキも送らなければならないんですか?
821イラストに騙された名無しさん:03/12/27 00:14 ID:0DfyJl4I
>820
いや、それ別々。両方送らなければダメなわけではない。
極端な話、名台詞のハガキ送って特賞に送らないとかも可。
822イラストに騙された名無しさん:03/12/27 00:22 ID:i0uS9JbC
>>821
ということは、名台詞のハガキが当選すれば特賞は貰える。
もしくは、30枚集めて送るだけでも特賞は貰えるということ?
823イラストに騙された名無しさん:03/12/27 00:26 ID:JCQsqRO3
夕凪がんがれ超ガンガレ
824イラストに騙された名無しさん:03/12/27 00:33 ID:2/N9u9rO
大阪出たついでにISON買ってみた。
いざ読もうと思ってカバーめくったら、
オビのポイントの所だけご丁寧に虫食いのように破れてた。

(;´Д`)なんかキャンペーン当時より深い怒りが今ふつふつと湧いてるんだが。

あと、都市の大型書店でライトノベル立ち読みする奴は氏ね。
家の近くの書店でやりやがれ。一列完全に壁ができてて邪魔なんだよ。
新刊にたかってんじゃねえよこのハエどもがと叫んでやりたかった。
825イラストに騙された名無しさん:03/12/27 00:51 ID:xpoS6R/B
ごめんなさい。梅田の紀伊国屋で4時間立ち読みしたことがありまふ。
826イラストに騙された名無しさん:03/12/27 00:53 ID:4DoK3Qy3
近所の小さな書店で狭いスペースなのにバックパック背中に装備して立ち読みする
進軍に邪魔な香具師は、さすがに蹴りくれてやりたくなるが・・。

とりあえず漏れは本屋で小説の立ち読みはまずしないナ。疲れるし。
827イラストに騙された名無しさん:03/12/27 01:12 ID:PLQ17YZv
そうだな。立ち読みで済ませられるようなのにはもともと興味ないし。
828イラストに騙された名無しさん:03/12/27 01:48 ID:OTeYbNNO
塗仏の宴を立ち読みしました。流石に疲れたので翌日もやりました。

読み終わった後、我ながらアホだと思った。
829イラストに騙された名無しさん:03/12/27 02:02 ID:YB1V9poZ
富士見の新人は最後まで付き合うつもりでも、最後まで出るか分からんからなあ。
正直、天華とか今後前巻に比べて劇的に良くなるとも思わないし、新しいの書かせたほうがいいと思う。
最近は新人を育てようという気が出てきただけでも良い傾向だけど。

それにしても、編集は作品にどこまで介入してるんだろ?
プロットの段階から厳しく指導してるのかな?
ただ小説書くだけで育つものでもないし、どう考えているんだろ。
830イラストに騙された名無しさん:03/12/27 09:32 ID:3KXd0oxY
本を取るのも出来ないほどみっちり並んで立ち読みしてる場合には店員に注意してくれとお願いしてる
831イラストに騙された名無しさん:03/12/27 13:35 ID:N9S1fyjb
今回は巻頭のカラー絵がアレな絵多いな…。電電もそういう絵でくるのかい、と。

一月の新人の新刊、オラが村、なんか煽りが気になるので買う予定。
王国神話、フィナが産むのはディオンの子供ですか?萌え要素の塊みたいなヒロイン、微妙。保留。
ついでに、デビル高!つーか読んではいけませんと書かれても…。

最後に、まぶらほ下敷き(゚听)イラネ
832イラストに騙された名無しさん:03/12/27 14:21 ID:nIN16UUR
 >>まぶらほ下敷き(゚听)イラネ

 言えてる。あんなモン付録につけるな。


 1月刊行分ではおらが村、気象精霊記7、王国神話、スプラッシュ3を
購入予定。1月はミステリー6つ、ファンタジア4つで・・・・・


 ・・・・・5,800円?!(税抜き)×1.05で・・・・・・

 6,090円(爆)。

 今月高いの多すぎ・・・。
833イラストに騙された名無しさん:03/12/27 15:06 ID:zQjF5Z55
下敷きを付けると本屋はひもでくくるしかない。
そうすると立ち読みができなくなるので、売上げが上がるのでは。
ポスターだと輪ゴムですまされるからね。
834イラストに騙された名無しさん:03/12/27 17:30 ID:HBUyFm7j
小説創るぜを読んだ
あんなものを載せるなといいたい
835イラストに騙された名無しさん:03/12/27 18:39 ID:FoBLRuN4
>834
その発言が気になってスルーしてたそれを読んだが、
なかなかおもしろかった。そこはかとなく皮肉(いや、嫌味か?)な部分とか。
どこまで本当なんだろうな。ただ、あのハガキ出した子は(まあ14歳だし、子といわせてもらうが)
どう捉えるだろう?期待したものとは違うだろうと思うが。
836イラストに騙された名無しさん:03/12/28 01:09 ID:zmKAQqzU
なんか賀東らしい小説だったな。俺もけっこう楽しめたよ。
もし、千鳥かなめ(26)が小説家だったら……って感じの内容だけど
まず他の小説家は書かないだろうな。
837イラストに騙された名無しさん:03/12/28 01:30 ID:CRb4cpNK
あんな企画そのものを否定した内容では、真面目にネタを考えた読者に失礼だろ?
だいたい、ケアレスミスをあげつらってネタにするとはどういう了見だ?
あれ、ちゃんと投函者の許可はとって書いたんだろうな?
俺は作家と編集部の良識を疑った。
古いネタだが、前田明日の、
「猪木だったらなにをしても許されるのか!」
という言葉を送りたい。
838イラストに騙された名無しさん:03/12/28 04:25 ID:e+wlta0+
トリシア先生が学研の児童書レーベルから出るっていうのは
ガイシュツ?
シリーズごと移動なのかな。
839イラストに騙された名無しさん:03/12/28 04:40 ID:SekBQ1zF
えー!マジですか。
富士見としてはまれに見るほのぼの良作だったのに。
まぁ1巻はアレだったが。

クレギオンにしてもハヤカワに移動だろ。
富士見はいよいよ自分で自分の首絞めてないか。
スレイヤーズ路線だけしか自分のレーベルには要らないとでも思ってるんだろうか。
840イラストに騙された名無しさん:03/12/28 04:51 ID:yAWxgoeY
>839
学研での連載分なら学研から出ても不思議じゃないと思う。
841イラストに騙された名無しさん:03/12/28 11:03 ID:W0IbWZcO
>837
ケアレスミスをあげつらってネタにというが、全部読んでそれだけの感想なの?
導入部は確かにそれで始まっているが、最後まで読めば
その部分にそれほどこだわらないと思うが。

ただあれは苦肉の策だったように思うな。編集がいろいろごめんなんて書いてるし。
あの手紙を選んだはいいが、まじにそこから話を思いつかなかったと見る。
842イラストに騙された名無しさん:03/12/28 11:14 ID:/R6MNude
>>841
最後にはこだわらないなら、最初から使うな。
843イラストに騙された名無しさん:03/12/28 11:39 ID:W0IbWZcO
最初から使うなと言うが、あの導入があるから最後での
過去のノートやらが生きてくると思うが。最後にはこだわらないと言ったのは、
最後の部分で導入部での扱いも納得できると思うから。
844イラストに騙された名無しさん:03/12/28 12:10 ID:WMTVEobY
>つくるぜ
笑いはしたが感心はできない、ってところか。
しかしこういうネタの時に限ってモトネタハガキが
投稿者の電話番号まで読みとれるくらいはっきりと掲載されているってのはどうよ?
編集部もマスクくらいしてやれよ・・・
845イラストに騙された名無しさん:03/12/28 13:49 ID:ZDcHoJ03
>投稿者の電話番号まで読みとれるくらいはっきりと掲載されているってのはどうよ?

そうだったん? 
今時、そうやって個人情報を晒すなんて、編集は無神経なバカだと思うが。

たまにプレゼントのハガキ出すんだけど、年齢職業はリサーチのため
だろうから我慢して書いているけど、TELとかメアドとか、何で書く必要
があるのかと思うよ。
846イラストに騙された名無しさん:03/12/28 14:01 ID:CRb4cpNK
電話番号どころか住所と本名も読めるな・・・・・・・・・
雑誌回収すべきじゃないのだろうか・・・・
847イラストに騙された名無しさん:03/12/28 14:56 ID:7vG/jqKq
確かに。本人に実害出るかはおいといても、これつつかれるとまずいんじゃ?

ハガキにTELとメアド書くのは何でだろうな。メアド書かせるってことは
メール送ってくる気かと思ってたが、そうでもなさそうだし。
848イラストに騙された名無しさん:03/12/28 17:46 ID:iFVVuthQ
個人情報がそこまで出ちゃってるのはまずいな たしかに
本人がいいって言えばいいんだろうけど

富士見に突っ込みメール出してみるか

あと携帯メルマガ
榊のコラム2つ目の件名が <UJIMI4号 榊一郎2>になってるんだけどw
849イラストに騙された名無しさん:03/12/28 22:37 ID:/R6MNude
誰かが悪戯して本人に迷惑が出たとき、編集部は
責任とる覚悟があるのか?
850イラストに騙された名無しさん:03/12/28 22:37 ID:TN5/S+qZ
>>847
プレゼントの応募の場合、商品などの郵送の際にTELが必要になるからって聞いたことがあるな。
メアドは何でだろうな?
851イラストに騙された名無しさん:03/12/28 23:49 ID:U9iyLotZ
>850
みんなパソコンくらい持っているんだろうし一応聞いとけ

ってテキトーな理由のような気がする。
もちろん妄想だが。
852イラストに騙された名無しさん:03/12/29 00:40 ID:LjlYfyRZ
そういやウルトラハッピーキャンペーンにもメルアド書く欄があったな
あれ狭かったな
853イラストに騙された名無しさん:03/12/29 00:40 ID:cWFNiTrx
>>850
なるほど。俺はテレカしか当たったことないから
思い付かなかったな。
854イラストに騙された名無しさん:03/12/29 11:19 ID:TlmqAr/4
うわっ・・・・・『みなごろしの学園』・・・・・・いいのかよ(汗
855イラストに騙された名無しさん:03/12/29 12:45 ID:fe+l7E79
パラダイス・メーカーのあらすじを見て一言。
あんたは那須大八郎かよ!
856イラストに騙された名無しさん:03/12/29 12:55 ID:JZShFJ4z
豪屋の新作は、挿絵が上がらないので
シリーズ打ち切ったってことなんだろうか。
857イラストに騙された名無しさん:03/12/29 16:11 ID:et/6W2PU
ようやく応募券30枚発掘
探せばもう30枚出てきそうだが面倒くさいから止め
858イラストに騙された名無しさん:03/12/29 18:29 ID:cesP2zH8
オラが村ってギャグかと思ったら普通のSFなのか…。
カンフー級を期待したんだがなあ。
題名でだまされたぜ。
田五作とかいう名前出なさそう。西洋系の名前かよ。
カールおじさんでSFするのを期待したんだが。
859イラストに騙された名無しさん:03/12/29 18:45 ID:TgR5GJgm
>>858
購入予定者の多くは、いい意味でも悪い意味でも裏切られる事を期待しているカト

ってか、このタイトルで期待してるってのは・・・
860イラストに騙された名無しさん:03/12/29 20:18 ID:axen3531
今更な質問なんだが、今月の富士ミスの新刊に付いてた応募券の片一方はウルハピの応募券だったの?
違ったら嫌だから読みたくもない新人賞の作品買ってしまったのだが。
861イラストに騙された名無しさん:03/12/29 21:47 ID:JlLBWGGq
>>860
今月の富士ミスのにも付いてたよ。
漏れも27枚しかなかったんで新人賞を嫌々買ったわけだが。
862イラストに騙された名無しさん:03/12/30 09:26 ID:ubhz9i1G
手持ちではトリシアの最新刊から付いていたから、4月から付いている模様
富士ミスはスーパーブースと発動の12月のにしか付いていなかった
DMには1月、2月に2枚付いていたからラストスパートで
本を買わせようって魂胆なんでしょう
863イラストに騙された名無しさん:03/12/30 21:21 ID:5o7+elmd
今更だけど機動アントロイドエーネジェント読んだ。禿ワラ。
前3人のフリをこう落すとは流石賀東だ(褒められんが)

しかし、4作ともおもしろいとは思うんだが、送られてきたハガキがほんとにこんなんばっかだと思うと、
新人の質がどんどん低下してるのも窺える。
こんな俺はもうドラマガ読まない方がいいのかな。
864イラストに騙された名無しさん:03/12/31 19:08 ID:1eCH8qDb
>>863
投稿者=ワナビ予備軍って考え方はいかがな物かと。
865イラストに騙された名無しさん:03/12/31 22:31 ID:SWh+/Rk5
まぁでも読んでる奴がそうなら書いてる奴もそうだと思いたくなる罠。


俺もお前も質は下がってるぞ。
866イラストに騙された名無しさん:03/12/31 23:22 ID:QOjvsILI
誰も書かないみたいなので、お約束のレスを

>>863
で、新人の質を嘆く貴方は葉書を送り往年のパワーを見せ付けなかったんでつか?

あ、ゴメン落ちちゃったんだね・・・
867イラストに騙された名無しさん:04/01/01 01:26 ID:DEEJ7qSj
新年最初のレスは俺がもらったー。
所でフルメタの新刊っていつ出るの?
868イラストに騙された名無しさん:04/01/01 16:41 ID:3lM0QdSr
プライドのリングアナってドラマガのCMナレやってる人?
869イラストに騙された名無しさん:04/01/02 21:39 ID:9K8x5EIx
富士ミスが新カバーなんだから本家も変えやがれ!
なんだか損してる気分だ。
本家ってなんかやる気無いんだよなあ。
870イラストに騙された名無しさん:04/01/02 22:24 ID:onhWX7Nk
富士見のカバーはアレはアレでいいと思うけどなぁ

やる気がないってのには同意だけど
871イラストに騙された名無しさん:04/01/03 00:45 ID:6Jxb6tBQ
>>867
来月号のドラマガから連載される「つづくオン・マイ・オウン」(今月号はその序章)
を九ヶ月ぐらいやったら数ヶ月内には加筆修正されて出ると思うよ、多分。
連載中に短編が出るかもしれんが。
872イラストに騙された名無しさん:04/01/03 10:56 ID:69HFIN8R
嗚呼、無性に装甲戦闘猟兵の哀歌が読みたい……。
年に一度ぐらい、たまらなく読みたくなるんだよなあ。
よく晴れた、空が青い日に多いみたいだ。
873イラストに騙された名無しさん:04/01/03 12:53 ID:RDkFnhBb
ファンタジアのカバーねぇ……。正方形に近いので、絵師はやりにくい
と思うぞ。小さいから細かい絵は不利だし。帯を取ると、ちょっとマヌケ
だし。
874イラストに騙された名無しさん:04/01/03 21:18 ID:1WlAoVJg
ま、とりあえず、L・O・V・Eの方で実験って所じゃないのかねえ。
あれで、富士ミスの売り上げが上がれば、本家も習うと・・。
875イラストに騙された名無しさん:04/01/03 21:57 ID:KeV4R7yO
俺はゴシック買ったんだが、背表紙が綺麗だなって思った。
絵師の実力次第だけど、これは良いよ。
LOVEだねLOVEw
本家も導入してほしい。
もしくは漫画みたいに裏表紙に作家の叫びとかさ。
電撃のように巻末に絵師のラフとか。
とにかく努力せよと思う。
トータルデザインの努力って中身も引き上げるんだよ。
ブギーポップ初めて見たとき驚いたもの。凝ってるなぁって。
ダブルブリッド一巻とかさあ。
風のハヌマーンの時は設定集とかついたのになあ。…作者消えたけど。
876イラストに騙された名無しさん:04/01/03 22:04 ID:L4ks/Jgq
でもいまさらやっても電撃の後追いにしかならないからさ
それ以上のものにしてほしいな
877イラストに騙された名無しさん:04/01/03 22:15 ID:KeV4R7yO
>>876
電撃って背表紙ワンカットだけでしょ。
富士ミス表紙からの一枚絵なんだよね。
絵師の腕がいいと綺麗なんだわ。
これは考えたなって思った。
デザインしがいがあると思う。
大手本屋だとビニールかかってるから電撃と差別化はデカいよ。
絵師がヘッポコだと……マイナスなんだよなあ。
背景絵師と良い腕のデザイナーを雇え富士見!
878イラストに騙された名無しさん:04/01/03 22:30 ID:kJphdHkX
ファンタジアは中身で勝負と言ってみるテスト。
879イラストに騙された名無しさん:04/01/03 22:46 ID:G+RBPRvi
アンラッキークローバーの面々を見てると、それも疑わしい。
880イラストに騙された名無しさん:04/01/03 23:06 ID:Y5C6B6yu
個人的にはライトノベルはビニールがかかっていることがあるので
その状態でもあらすじが読めるソノラマとかスニーカーの方がいい表紙。

単にデザインとしてみるなら、今回の富士見ミスの改変はグッジョブ。
881イラストに騙された名無しさん:04/01/03 23:13 ID:CdrbpXcI
富士ミスの表紙変更コンセプトが『電撃文庫と誤認させて買わせる』。
なんだから、

ファンタジアの表紙変更(全面化)をやった場合、
『発売日が近いファミ通やSD、MFと誤認させられ売上が喰われる』。
恐れがあると思われ(w。

もしそれをやるとしたらスレイヤーズやオーフェンなどの新装版の売り出しとセットだと思う。
882イラストに騙された名無しさん:04/01/03 23:44 ID:KYR/3pfy
ファンタジアのシンプルなデザインって、デザイナーを使わなくてもいいっていう
利点があるからなんだよな。
でも、それじゃもう見劣りするのも事実・・・
そろそろ、デザイナーを使って、ロゴ込みで装丁を見直す時期に来てるのかね?
883イラストに騙された名無しさん:04/01/03 23:57 ID:kRuK6qt0
客に第一印象をあたえる表紙の経費をケチるのって論外だと思うが。
ラノベなら表紙の印象で売上が段違いになるだろうし。
884イラストに騙された名無しさん:04/01/04 02:01 ID:xxZEGUBr
ライトノベルだと装幀にデザイナー使ってないとこが多いよ。
たいていは社内ですませてる。一般書だとデザイナー雇う
けど。つまり、経費けちるというより、時間節約の側面が大
きい。
885イラストに騙された名無しさん:04/01/04 04:39 ID:dETs5sgs
小説創るぜはあの葉書といい内容といい
すべてネタですか?
886イラストに騙された名無しさん:04/01/04 09:26 ID:el+8v71+
ファンタジアの四角い枠ははみ出しても全然OKらしいよ。
某絵師が言ってたから間違いねーべ。
887イラストに騙された名無しさん:04/01/04 09:51 ID:pAJt3Wo8
>>886
そのトリミングして小さくなるのが気に入らないんだよ。
なんかイラストが他のレーベルより一回り小さいよね。
絵師をガンガン働かせろとw
デカい画面の方が描きやすいような気がするんだが?
富士ミスはやっぱり好きだなあ。
888イラストに騙された名無しさん:04/01/04 12:16 ID:k6y2afrn
>>884
ライトノベルで、カバーデザインを外注してないところって、
富士見F以外にどこがあるのかな?
手近にあった、電撃、SD、富士ミスは、折り返しにカバーデザインした
デザイナーなり事務所なりの名前があったから、外注してるってことだよね?
889イラストに騙された名無しさん:04/01/04 15:26 ID:xxZEGUBr
>>888
ファミ通、MF
デザイナーと見せかけて社内スタッフという罠もあり。
890イラストに騙された名無しさん:04/01/04 19:37 ID:pkWgVrtF
どっこい、ファンタジアのあの表紙カバーもデザイナーを経由するらしいんだよなぁ。
891イラストに騙された名無しさん:04/01/04 20:09 ID:7yj/5/yT
あんなもんのなにをデザインするんだ
892製版関係者:04/01/04 20:10 ID:ppvyuCpi
つーか、カバー類はルーチンワークでもデザを経由するのが普通だが。
編集から直に回ってくるってあんまないよ。

まぁだからといって、いちいち普通の人が思う「デザイン」を
しているわけじゃないけどね。
893製版関係者:04/01/04 20:18 ID:ppvyuCpi
訂正
よく考えると、あんまないというのは嘘だわ。
そこそこあった。

ただカバーってオビや表紙、口絵とセットで回ってくることが多いので、
口絵やオビをデザに通して、カバーだけ通さないってのはあんまないかも。
894イラストに騙された名無しさん:04/01/04 21:53 ID:P6W9nSvx
ワナビスレ住人の作品が雑誌に載ってるとぉ、と〜ってもムカついちゃうねっ♪♪♪
895イラストに騙された名無しさん:04/01/06 01:14 ID:0sQtm8ac
トワミカミのスレが出来てた。レス少ないけど即死大丈夫?と宣伝。

トワ・ミカミ・テイルズ好き集まれ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1072850384/l50

一月にでる新人で誰かスレたつかな?マテナイが2巻出るようではあるが。
立てる場合は作者名入れたほうがいいんでないかな、と思ったり。
896イラストに騙された名無しさん:04/01/07 23:22 ID:rHlLyonb
前にも書いていた人がいるような気がするけど、書店の富士見の棚に
「本の帯をとらないで下さい。発見次第購入して頂きます。」
の張り紙があった。

応募拳は欲しいが金がないのか本に買う価値というところか。
どっちにしろ30枚なんて多すぎで、キャンペーンの意味ないよなあ。

897イラストに騙された名無しさん:04/01/08 03:38 ID:75uZK7KH
>>896
応募券なんて応募するつもりもさらさらないんだが
買ってから応募券の部分だけ破られてるのに気づくと無性にハラ立つ。

つーか、キャンペーンって何かくれるの?キャラグッズとか?
年寄りなんでどーせ自分の欲しい小説のグッズなんて出るわけもないと分かり切ってるが。
898イラストに騙された名無しさん:04/01/08 16:41 ID:Rt93yB5P
期間それなりに長かったし、DMにも付いたり特に新人のには3枚付いたから、
DM買って新人に手を出して、特賞一つに狙い絞ってれば結構何とかなる。
自分興味なかったから帯棄てまくりだったけど、集めてれば30前後はいってたはず。

>897
DM嫁。てか締め切りは大晦日の消印有効だから、もう終わってる。
899イラストに騙された名無しさん:04/01/08 16:54 ID:Rt93yB5P
>897
でもそういう発言ということはDM読んでないし、最近ずっと富士見の買ってないような気がする。
知りたい場合は富士見のサイトいって、ウルトラハッピーキャンペーン〜、ってあるのでそこ。
900イラストに騙された名無しさん:04/01/08 18:41 ID:wZdZxS5y
ウルハピ・・・・・ 

ズボラな俺は12月31日に必死で台紙に貼り付け、あとは90円切手だけ! 
って時に、近所の郵便局は終業。 しかも自販機故障。

速攻家に帰って親に、
「どっかあいてる郵便局無い?」って聞いたら

「もっとはやくしとけばいいのに・・・ バーカ」

と言われたのにブチ切れて、でっかい郵便局までチャリすっとばして行ったっけ・・・・
あれ間に合ったよなぁ・・・・・


なんか独り言スマソ
900
901イラストに騙された名無しさん:04/01/08 19:20 ID:xyOo2eod
12月31日の消印有効だから
郵便局前の頻繁に回収するポストに持ってけばまにあってるんじゃない

俺はいろんな所からかき集めて43枚集まった
3口分貼るのは流石に疲れたなぁ
902イラストに騙された名無しさん:04/01/08 20:07 ID:+NLJiqa5
>>900
金券ショップが近くにあれば、そこでも買えるよ<切手
903イラストに騙された名無しさん:04/01/08 20:50 ID:jo4G4DqJ
みんなマメだな
904イラストに騙された名無しさん:04/01/08 22:50 ID:trimn2cR
切手はコンビニで買えたような・・・
905イラストに騙された名無しさん:04/01/09 01:26 ID:gfxTzZHB
自分も切手はコンビニで買ったな。
それより応募券確認したら54枚で…
仕方ないから富士見ミス新刊を1冊買ったよ。
906イラストに騙された名無しさん:04/01/09 03:23 ID:tFjUB1Ph
切手はコンビニで買えるな
ただ、店員として一言
「470円分の切手ください」店員に計算させるなボケ
郵便局と違って売れ筋の切手しかないんだよ
「10円切手、50円切手、80円切手、120円切手で470円分の切手を・・・」
なんつー頭の体操みたいなことやらせるなアホタレ
暇なときなら幾らでも付き合うが、後ろに何人並んでると思ってるんだ

スレ違いスマソ
907イラストに騙された名無しさん:04/01/09 04:36 ID:CkL+KlTq
( ゚д゚)ポカーン
908イラストに騙された名無しさん:04/01/09 08:12 ID:G9teQhNz
>>906
どうしろと
909イラストに騙された名無しさん:04/01/09 08:34 ID:EDQ/yKoC
>906
10円切手47枚売ってやれよ。
910イラストに騙された名無しさん:04/01/09 09:23 ID:qtEHY7or
>>906
80*5+50+10*2だね。
模範解答は(120+80)*2で400を作るんだろうけど、現場じゃそこまで頭回らないだろうな。
911イラストに騙された名無しさん:04/01/09 13:55 ID:XeiHgWoT
>>906
ウチでは切手は扱っませんと言えばイイ
912イラストに騙された名無しさん:04/01/09 15:43 ID:mkBN0U5K
120*3+50*2+10*1かな?
913イラストに騙された名無しさん:04/01/09 16:00 ID:RXb1i1hj
ぜんぶ入らないと駄目なんじゃあないの?
120+80+50+10=260で一枚ずつ確保
470-260=210より210円分を適当に割り振ればいいかと思うんですが。
914イラストに騙された名無しさん:04/01/09 17:48 ID:ZnZE6aP2
>>913
いや、算数の珍問じゃあるまいし、全部使わなきゃいけない理由はないだろ。
915イラストに騙された名無しさん:04/01/09 18:25 ID:G9teQhNz
>>914
>>906
>「10円切手、50円切手、80円切手、120円切手で470円分の切手を・・・」
こう書いてあるし
916イラストに騙された名無しさん:04/01/09 18:46 ID:p81bpSJ+
>>915
言われてみればΣ( ̄□ ̄lll)!!
917900:04/01/09 19:46 ID:5UKouttL
コンビニ

という発想を見て激しく OTLとなったが、


は た し て コ ン ビ ニ に 9 0 円 切 手 が あ っ た だ ろ う か ?

まぁ消印の心配もあったし後悔はしてないさ。(謎
918イラストに騙された名無しさん:04/01/09 20:30 ID:2y+0spGz
コンビニにあるのは50円80円切手だけだよね?
919イラストに騙された名無しさん:04/01/09 20:36 ID:qtEHY7or
>>918
実は10円がある。
920イラストに騙された名無しさん:04/01/09 20:37 ID:qtEHY7or
10、50、80だね。
921イラストに騙された名無しさん:04/01/09 20:41 ID:2y+0spGz
コンビニに10円切手もあるのか
コンビニでも買えたんだ〜わざわざ郵便局まで行ったのに
922イラストに騙された名無しさん:04/01/09 22:42 ID:GeMid/Pc
さっさと3月に発売する本知りてぇな。
隠しだまがなんなのか気になる。
923イラストに騙された名無しさん:04/01/09 23:33 ID:X1SPG6VH
やっぱり「90円分の切手」でも良かったのか…
「90円切手」って書いてあったからわざわざ郵便局まで行ったのに…
924イラストに騙された名無しさん:04/01/10 01:49 ID:1Jnet+kN
>>900
学生症候群ってやつだな。期限ギリギリまで何もしない奴。
社会に出ると苦労するから、早く直した方がイイよ。マジで。
925イラストに騙された名無しさん:04/01/10 06:43 ID:XrAi3Ngy
>>917
いや、普通にありましたよ、90円切手。

しかし富士見メルマガの微妙なやる気のなさはなんなんですかね。
926イラストに騙された名無しさん:04/01/10 07:14 ID:+6WnoOwu
あそこの編集に期待する方が悪い
927イラストに騙された名無しさん:04/01/11 14:04 ID:wLx1oM1P
さいきんの「まぶらほ」つまらんなあ
ヒロインの性格わるすぎ。
そのせいでどたばたスラップスティックで
ストーリーの切れがないし、全然進まない。
そのせいで登場人物だけがふえる。でも
キャラがかぶってるので、出なくなる人間がふぇ
るだけ。

イラストだけでもっている、でも俺も次の巻はたぶん買わない。
おい都築、プロの作家だったらもう少しまじめに
小説かけよ。
928イラストに騙された名無しさん:04/01/11 14:55 ID:iy255QQs
>>927
何をいまさら・・・
むしろ、今まで買ってたッつーのが驚き。
まさにイラストに騙されたって奴だな。
あんたは典型的なラノベ厨だよ。
929イラストに騙された名無しさん:04/01/11 14:56 ID:D09zbGAI
今更まぶらほ踏んで死ぬってのはある意味新鮮だな。
930イラストに騙された名無しさん:04/01/11 14:59 ID:yPc5pC6Z
>>928-929

釣られるなよ……
931イラストに騙された名無しさん:04/01/11 17:44 ID:PHXtugTg
まぶらほの作者って都築由浩だったっけ?
932イラストに騙された名無しさん:04/01/11 18:43 ID:D8GV+p9r
>>931
三点、もう少し工夫した釣りを期待します
落第です
933イラストに騙された名無しさん:04/01/12 00:57 ID:CSG1PuBr
そうか?
俺は、未だにまぬらほ買っているぞ。
つまらんつまらん言っても、それなりに読めるからな。
(他に あんまり読むものが無いってのもあるが・・・。)

まぬらほ マンセー。
934イラストに騙された名無しさん:04/01/12 01:02 ID:HKyRh++N
短編はそれなりに読める、と思っている奴は少ないのかなぁ・・・。
俺はそこそこ楽しんでいるんだが。
935イラストに騙された名無しさん:04/01/12 01:05 ID:M6etjniB
釣りなのか素なのかすら分からない……
936900:04/01/12 01:22 ID:XAQ21832
>>924
ってか自分の場合、性根がこんなんなので・・・>嫌なことはケツに火がつくまでやらない

まぁそんなんなので、懸賞なんかも消印がつくかどうかの微妙なタイミングで出してる毎日です・・・・
937イラストに騙された名無しさん:04/01/12 02:06 ID:WWDVNWP2
>>936
ケツに火が付くまでやらないやつは一度火がつけばやれるんだから
社会にでても火のつけ方さえ分かれば使える奴と思われるだろう
なに、火がついてもたいしたことない?
そんなグズはしらん
938イラストに騙された名無しさん:04/01/12 03:39 ID:PAHGIPk/
のんびり逝こうよ。皆が皆、長生きできるわけじゃないしね。
939イラストに騙された名無しさん:04/01/12 10:26 ID:LFO03zpj
>>934
ノシ
940イラストに騙された名無しさん:04/01/12 14:39 ID:SUp0QDPr
イラストだけはいいし。
941イラストに騙された名無しさん:04/01/12 17:00 ID:kozH3UOR
>>938
余裕のある予定立ててたつもりでも、前工程でグズグズしていたアフォ
のしわ寄せで忙しくなったりするからねぇ・・・
よほど困難な案件で、本人も相当努力して無いと、後ろでワリ食う
人は許してくれないよ。>>936みたいに、ルーチンワーク程度のこと
を意味も無く先延ばしにして結局遅れるってのは、一番嫌われる。
942イラストに騙された名無しさん:04/01/12 19:00 ID:2Ft55Sha
まあまあみなさん穏便に。
痛い目を見てはじめて成長する人というのは多いものですし。
きっと936さんもこんな調子でずるずる生活して
いつかご自身が痛い目を見て嫌われて大切なものを失って
大切な人も失って地獄の業火ではらわたまで炙り尽くされる気持ちを味わって
そんな思いを何度も何度も何度も何度もくりかえし
それで反省して少しずつ成長してゆくのでしょうから
今はそっとしてあげておいてもよいのではないですかな
943イラストに騙された名無しさん:04/01/12 20:49 ID:zdHa9DsX
>>941,942みたいなのが一番・・・
でも本人は気付いていないという
944イラストに騙された名無しさん:04/01/12 21:12 ID:kozH3UOR
>>943
いやいや、気付いてはいるけど、物事にはタイミングっつーの
があるもんでね。それぐらい察してくれや。
945イラストに騙された名無しさん:04/01/13 01:31 ID:30BMuPTd
休みで暇なんで、あほな実験してみた。
富士見の表紙をスキャンして白の色を変えてみた。
黒が一番決まったけど…これじゃエロ小説と間違われるし。
右の余白が間抜けなんだよなぁ…。タイトルも左詰だしさー。

ついでに避けていた「まぶらほ」に手を出してみた。
これはこれでいいと思うが、これ系統ばっかりだから飽きるんだと感じた。
濃くてシリアスで尖ったのの中に、まぶらほあったら面白いだろと。
統一感だそうとしてるのかしらんが、冒険できないのは衰弱の始まりだよな。
冒険しつづけりゃ、電撃みたいになるだろうに。
946イラストに騙された名無しさん:04/01/13 11:37 ID:KNJsalbO
冒険してるよ、富士見は。結果が得られないだけで・・・
947イラストに騙された名無しさん:04/01/13 15:18 ID:rIb/M9bZ
結果が得られないんじゃなくて、結論(打ち切り)を出すのが早すぎるだけだと思う。
芽が出ても、それが葉を付ける前に摘んだら新人が育たんだろ。
948イラストに騙された名無しさん:04/01/13 18:29 ID:tbLbfGKx
新人選出の時点で冒険してない気もするがなぁ〜
949イラストに騙された名無しさん:04/01/13 19:46 ID:LRnKdX8Y
新人なんて選んでは潰してるじゃん。
950イラストに騙された名無しさん:04/01/13 21:03 ID:2OrxaPqo
今回というか前回は全部の最終選考作品出版という大冒険ですよ

でも冒険と無茶とは違うような気がします
951イラストに騙された名無しさん:04/01/13 21:39 ID:Jsv9XEDs
冒険でも無茶でもどっちでもいいから夕凪の続きをお願いします。
952イラストに騙された名無しさん:04/01/13 21:48 ID:fkLB84xG
先の見通しを持たない無謀な突進は冒険とは言わない。
953イラストに騙された名無しさん:04/01/13 23:09 ID:JP/niIcl
冒険とは後先を考えないこと。管理された冒険は、冒険とは言わない。
とはいえ、成果が少なすぎる・・・
954イラストに騙された名無しさん:04/01/13 23:19 ID:A2PnJEos
冒険と暴挙は紙一重。
955イラストに騙された名無しさん:04/01/13 23:20 ID:XVPvAD8Y
成功したら冒険
失敗したら暴挙
956イラストに騙された名無しさん:04/01/13 23:21 ID:m2uMxJYH
まぁ成功しても暴挙と言いたい時もあるけどな。
957イラストに騙された名無しさん:04/01/13 23:34 ID:i9MxTuPX
>>950
次スレよろ
958950:04/01/14 00:02 ID:yRdVgYOF
とりあえず立ててみました

http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074005922/l50
959イラストに騙された名無しさん:04/01/14 00:20 ID:Nc2wZnuo
困難な目標に対してできうる限りのベストを尽くして挑戦
          ↓
          冒険

売れ線っぽい作風の連中に適当に書かせる
          ↓
        丸投げ放置
960イラストに騙された名無しさん:04/01/14 10:01 ID:PRIePdD6
せっかく収穫した新人、電撃に刈られたりもするし。
961イラストに騙された名無しさん:04/01/14 18:46 ID:/POF93Ef
作家もだが、なんか編集をバシバシとファミ通に抜かれてる気がするんでつが。
962イラストに騙された名無しさん:04/01/14 23:26 ID:2M1b2NEc
961

え、ドラマガの作家、編集員ってどんどん引き抜きされてるの?
もしかして、スニーカーと同じ道を歩んでいるのか!?
963イラストに騙された名無しさん:04/01/14 23:30 ID:hXdLLlv4
別に作家は出版社と契約してるわけでもないし、引き抜きなんて言うのは
ナンセンス。
964イラストに騙された名無しさん:04/01/14 23:52 ID:qs0Nc2TR
ファミ通は姥捨山ってイメージがあるけど、実際はどうなんだろう?
965イラストに騙された名無しさん:04/01/15 03:41 ID:moVmBE4q
>>964
自社発掘の新人がいまひとつパッとしないからじゃない?
他社の新人はさすがにお抱え体制なんでベテランを引っ張ってくる、と。
イラストレーターは割といいとこ引っ張ってきてるみたいだし。

だいたい、ぎぐるなんかは兎も角、榊をババァ扱いしたら富士見の側も足元が危うくなっちまうw
966イラストに騙された名無しさん:04/01/15 07:51 ID:MZ32qVDg
榊をババァ扱いできるラインナップだったら嬉しいのだが。
967イラストに騙された名無しさん:04/01/15 12:47 ID:mw7qpB1J
賀東にも唾つけてるようだしな。
こないだ出たエンターブレインのガンダム本に書いてる。
968イラストに騙された名無しさん:04/01/15 13:08 ID:DF9aXGrQ
親の角川とかへ移動組ってけっこう居たような気もするけど
ファミ通じゃなあ。浮かばれん。
体力無ぇな富士見。

今年当たり計画倒産してたら大笑いだよな。
969イラストに騙された名無しさん:04/01/15 20:32 ID:qFt/pSwk
>>968
富士見書房の正体は
角川書店富士見事業部なんだから潰れるなんてありえない
970イラストに騙された名無しさん:04/01/15 22:52 ID:dVHr4gVs
 
971イラストに騙された名無しさん:04/01/15 22:54 ID:9WkVevcB
>>969
部署閉鎖なんてのは、よくあることだぞ。
972イラストに騙された名無しさん:04/01/15 23:19 ID:nRpVTmL7
一応、ドラマガってラノベ雑誌の中では 売れている部類だと思ったんだがな。

そんなにゴタゴタ状態なの、富士見って?
973イラストに騙された名無しさん:04/01/16 00:05 ID:G3MHt9nn
バトロイに今月発売の王国神話の短編が載ってた。
かなりの危険物のようだ…
974イラストに騙された名無しさん:04/01/16 00:10 ID:VRKxd7Rr
>>972
しょせんワナビの妄想。本気にするだけ無駄。
975イラストに騙された名無しさん:04/01/16 00:22 ID:giPY1khr
いまさらだが積んであった『マテリアルナイト 少女は巨人と踊る』を読んだ。

ナニコレ ( ゚д゚)ポカーン

設定もキャラもストーリーも構成も演出も文章も二流かそれ以下。
点数だと三十点ぐらいの作品だぞ。
なに考えてこんなものに賞をやったうえに出版したんだ。
そういや同時期に出たイソンもへこむ出来だったなぁ……

実は大賞だか金賞をとった携帯メールの奴、まだ積んであるんだけど、
このまま積んでおいた方が幸せかな (´Д`)ハァ
976イラストに騙された名無しさん:04/01/16 00:32 ID:XmKRUsCt
絵師が良いだけに両方とも余計に腹立つんだよな。
今年のアンラッキークローバーは来年もいるんだろうか?
977イラストに騙された名無しさん:04/01/16 00:42 ID:AdBHiglM
>なに考えてこんなものに賞をやったうえに出版したんだ。

15周年記念じゃネーノ
最終選考に残った作品は全部出すみたいだし
978イラストに騙された名無しさん:04/01/16 00:46 ID:C2S+SeHw
>>975
漏れはその2冊は読んでいないんだが……

仙龍……それと同じランクということは、質は推して知るべし
天華……まあ、確かに佳作のよりは面白いかな?

という評価でいいと思うが。
979イラストに騙された名無しさん:04/01/16 01:00 ID:LpcR7cVM
最近、ファンタジア文庫に充てる予算は月1500円程度に減った。
前は3000円程度充ててたのになぁ。
最近はこんなもんだな。

富士見→1500円
靴→1500円
MF/J→1500円
ファミ通→2000円
ダッシュ→1000円
電撃→8000円
980イラストに騙された名無しさん:04/01/16 01:14 ID:MHghqC/9
>>979
電撃の月8000円って、新刊を全部買ったとしてもそんなには・・・

・・・まさか貴様! すでに 週間わたしのおにいちゃん
ぶんの予算も計算済みかっ?
981イラストに騙された名無しさん:04/01/16 01:14 ID:ULwRflNm
>電撃→8000円
全部、か。
俺もむかし通った道だよ・・・・







富士見で。
982979:04/01/16 01:24 ID:LpcR7cVM
富士見は平成10年以前の作品は良く買ってた。
SWとか初代キウイが懐かしいな。あんな作品出してよ。
電撃は分厚いくて700円位のがあって単価が高い
から予算が多い。ファミ通は薄くて高いので予算大目。

983イラストに騙された名無しさん
みんな、そんなにラノベ購入に予算投下してるの?

2〜3冊/月ペースの俺には、信じられん金額だな。