○ネタバレ解禁について
1.発売日の24時(発売日翌日の0時)をもってメール欄でのネタバレを解禁
2.翌日24時をもって正式にネタバレ解禁
発売日の24時までのネタバレ発言はこちらへ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1057127396/l50 ○次スレ移行時期について
800前後から次スレテンプレを準備し、900を踏んだ人が新スレを立てましょう。
ただし、トリップのない人にはスレ立ての権利を認めません。
その場合、900以降で最初のトリップつきの人に権利が移ります。
なお、次スレが立つまでスレ立て候補以外の方はレスを控えましょう。
○SS投下について
900以降、次スレが立ってから投下する事を推奨しますが、
それ以前に投下したい場合、メール欄に「ss sage」と半角で入れましょう。
SSを見たくない人は、2chブラウザで「mailto:ss」をNGWordに登録しましょう。
○今野先生の作品(コバルト文庫)
「マリア様がみてる」 「スリピッシュ!」 「夢の宮」 「異邦のかけら サカナの天」
○文庫本未収録作品
「夏のおとぎ」(コバルト・1993年8月号)
「ルチカとオオカミ」(コバルト・1993年10月号)
「ヴァレンタインゲーム」(コバルト・2002年2月号)
「マリア様がみてる ショコラとポートレート」(コバルト・2003年2月号)
「マリア様がみてる 羊が一匹さく越えて」(コバルト・2003年4月号)
○過去ログ倉庫
http://page.freett.com/marimite/ ○2ch マリみて関連スレッド
http://marimite.fc2web.com/index.htm
乙
しかしおーーーーーーーーーーーーーい!!
俺も黄薔薇好きだがそれはどうよ!!
新刊が祐巳可南に乗っ取られそうだからって焦るなよなw
>>1
6 :
イラストに騙された名無しさん:03/10/01 23:41 ID:WgAqtaFi
>>5 べ、べべべッ別に黄薔薇がきば黄薔薇があたかもギャルゲーで個別ルートに入った後の選ばれなかったキャラみたいに
存在自体がフェードアウトしそうだなんてそんな事、心配してませんよ!
雪さん、雪さん、どこー! 雪さーーん!
とりあえずはおつかれん。
どうせなら
紅
黄
白
の順でやってほしかったな。
>>1 乙カナコ。
じゃあ、次のスレタイは【黄薔薇、イロモノの系譜】でw
ズドゥーン `` ∧∧
__ -,,,::;:'''"´"''' ,,______Cニ))ニ)Д゚,,). )
´"''''- ''" ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
_.-~~/
;;: 、、。 /
ビシュ! ;;:;;:;:";:∧
・- .;:;:;"" :;・∀';)_
// |
>>1 ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
11 :
イラストに騙された名無しさん:03/10/02 01:02 ID:QBgnCqVU
>>1 バカヤロウ。
スレタイによけいな文字を付けるな!
氏ね!
明後日はマーガレットの発売日です
皆さん、覚悟はいいですか
…明日あたりFG組が来るかな
関西では普通に前日(今回は10/3)発売なんだが。
まれに2日前に発売するとこもあるらしいが。
好きな作品がアレなことになっちゃうのは電撃大Oの数々の所業で慣れてるので、
覚悟はできてまつ・・・(´・ω・`)
あえて聞こう。
何のこと?
16 :
_:03/10/02 01:31 ID:26DUUDWm
まんがだろ?
>>16 個人的に佐藤江梨子さんが気になりますた。
マーガレットの次号予告で薔薇ファミリー全員が描かれていたが、
かなり良かったぞ。(一部の人を除いて)
やはり基本的に漫画家の人なんだから、
モノクロの絵だとそれなりに見栄えするよ。
>>1乙
次は
【ガチンコ百合】〜今野緒雪 78〜【聖さま最高】
にでもするつもりか?
それ(・∀・)イイ!!
シンプルな方が探しやすくて良いと思うのだが…
こんなに早くから次のスレタイ考えるってのも珍しいことだ。
なんつーか…
やはりハァハァスレが欲しいと思ってしまう今日この頃
志摩子ハァハァ発言したいんじゃよー
>>26 そうだね。
ところで祐巳ハァハァは、やっぱり少数派なのだろうか。
というかそもそもマリみてでハァハァするという発想自体がないなぁ。
なんかそういうのとは違うんだよ。
ラ板では作家一人に1スレが原則だからねえ・・・
アニメ板では
紅薔薇萌えスレッド
黄薔薇萌えスレッド
白薔薇萌えスレッド
をそれぞれ立てようかという議論があるみたいだが。
うむ
たぶん萌えてる人間の数としては
志摩子>祥子>祐巳・凸・聖>
乃梨子・令・よしのん>蓉子>真美・蔦子・桂・蟹>三奈子>ドリル>他>
>>>越えられぬ壁>>>カナコ
って感じなのかな
ものすげー個人的見解&俺個人の萌えランクって訳じゃないんで、
あまり気にせずに
32 :
イラストに騙された名無しさん:03/10/02 04:02 ID:sRWYYVVk
本部テントから実況放送中
| | .| / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. .|____」 ト、_,ノ \ | レイプ大会、どうぞ!
! i `ー '´ _ ヾi|! \
. l トミ、_, / j / // ⌒ヽil ト、  ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ノ ヽ |,ィ i| || ト、 /!| |,l| |ノ
r=======ヾミ、 { i|| ! | ||「|i」=ミ、ijヽ! ィTト! /
______`'ヽ三ト、ヽヾ、 \「 ト‐ソ トソィ /ニ彡 _____
´ |フ⌒ヽ`ー ゝ ̄´ i jー'´´ ̄ /´
, -‐ 7/ハ \ __', /iヽ / ヽ
, '´ i ∧ \ fア //L ! / ヽ
,/ / ̄`ヘ /⌒ヽ、 __~, '´丁|__ ! / ヽ _
/ \ ヽ /´⌒〉〉ハ| | `ヽ| / /
/ \ / V // |! | / / /
|ヘ \ / 《 /7 ! / /
/ 丶 \ / ヽ // | / /
_∧ \ `′ | </ |/ /
f'`ニつ__/ | ./ /
>>28 うん、たしかに。
ハァハァと表現したけど、どちらかと言うとスキスキってかんじ?
自分がハァハァするより姉妹同士でハァハァして欲しい
どっちみちそれをみてハァハァ・・・
いや、スキスキ
俺の場合、アッアッ・・・
ユミサンスキスキ トウコチャンアッアッ…
じゃあ俺は前スレの961と一緒にでこちんのでこをぺちんと叩く事にする
ぺちんッ
ロクなレスがつかねえ――!w
まー、いまは農閑期みたいなもんだからな〜
>1
そのスレタイはどうなん?
人が少ないからって調子に乗るなよw
トリップ付けてるところがモニョる…
つか、トリップつけてスレ立てるのはこのスレのルールだろう
>>40 厨なスレタイは厨を呼ぶ、まあしばらくは静観汁。
>>41 そのルールを守ってあのサブタイだからモニョってるのさ、きっと。
個人的に乃梨子は単体では萌えないのだが、志摩子と一緒にいると妙に可愛くなるな。
志摩子の前で早口で且つタメ口でしゃべる乃梨子萌え!
>>45 夏以降はタメ口じゃないよ、と水を差してみる。
なんなんだこの学校は、といっていた乃梨子が、今やお姉さまにどっぷりハマり
タクヤ宛のメールにまで「お姉さま」と書く、そんなところが可愛いくて好き。
白薔薇だけは伝統的にガチ百合
>>1 おいおい、スレタイに余計な文字を入れるなよ・・・
夢の宮やスリピッシュのどこがソフト百合なんだ?
現状はどうあれ、ここは今野先生作品のスレであって
マリみてだけのスレじゃないってことをちゃんと考えれっ!
このドアホ!!
どうしてこういうアホなことする香具師がいなくならないのかねぇ・・・
>>どうしてこういうアホなことする香具師がいなくならないのかねぇ・・・
あなたのような潔癖厨をからかうためと思われ……
>>49 どうせここじゃマリみての話しかしないんだから、別にいいじゃん。
どこかに令ちゃん生えてないかなぁ…
ヽ(`Д´)ノ
test
植えたのは俺だけど。
この前枯れてた。
ヽ(`Д´;≡;`Д´)ノ
ごめん、除草剤撒いたの俺だ。
由乃も一緒に生えてた。
引っこ抜くと「レイチャンノバカー!!」と叫び、
その叫び声を聞いた者は死ぬ。
黄薔薇好きは、オチを付けないと話せない体質の人間が多いな。
漏れは祐巳たんハァハァでつよ
>>52 令さまは生えてないけど、
令さまには生えてまつ。
生えてる
旧3薔薇様
蟹
祥子
令
生えてない
裕巳
由乃
志摩子
乃梨子
ボーボー
ドリル
黄薔薇の求道者にはそれ相応の資格が必要だ
瞳子はアソコの毛までも縦ロール。
その祐巳がゲスト出演している天使のいない12月ですが
シナリオが腐っていたようで・・・・・・合掌
>>68 そんな理由かよ!
祐巳はなぁ…天使なんだよ!
>>68 >描きやすいしね
マスをか?!
・・・・・・ゴメン、吊ってくる。
>>70 いやマジで愛してる。天使。眩しすぎてハァハァの対象には出来ないくらい天使。
>>71 歯ァくいしばれ!
>>72 >いやマジで愛してる。天使。眩しすぎてハァハァの対象には出来ないくらい天使。
つまり君も、ユミサンスキスキ、なわけだね!
さらにトウコチャンアッアッなら、完全に同志かも(w
いつもは由乃たんや蓉子様萌えなんだが、
何故か急に祐巳がほしくなるときがある
>>73 >トウコチャンアッアッ
何だかわけわからんが瞳子は好きだよ。
瞳子のドリルになら掘られてもいいと思うくらい
祐巳たんはなんていうかその、ほっておけないんだよ。
もちろん可愛いってのもある。
聖さまの気持ちがよくわかる。(;´Д`)ハァハァ
トウコチャンアッアッ(*´Д`*)ユミタンスキスキ
令さまが最高だと思う。外見の美少年っぷりと内面の乙女さのギャップが
なんとも(・∀・)イイ!
>>80 ここは黄薔薇最高スレだから、コソーリしなくても大丈夫だよ(ぇ
今日 我が家に マーガレットが 届きました
なーむー…
白薔薇分が不足している…。
>>82 えーーーーーーー?
いや、予想されたことではあったが
具体的にどう南無だったのかと…
き、聞くのがオソロシイ……( ̄▽ ̄lll)
_, ._
( ゚ A ゚;)ゴクリ・・・どっかで聖様が特にやばいと聞いたんだが、どうよ・・?
詳細キボンうpキボン
ある程度の覚悟は出来ています・・・。
(゜Д゜)ハッ
もしや「ある程度」ではすまないのかっ!?
前スレ、埋まりますた
90 :
82:03/10/02 21:52 ID:xySI290n
ごめんご飯食べてた
えーと
誰これ→令さま聖さま祥子さま
ややヤバイ→由乃さん蔦子さん
許容範囲→志摩子さん(だが髪の毛が縦ロールっぽく)、祐巳、蓉子さま(まぁ…ギリギリ)
番外→江利子さま(でこの広さが凶悪化、一歩間違えると禿)
91 :
82:03/10/02 21:55 ID:xySI290n
話の流れは
祐巳が祥子さまの妹になる事を拒否するところまで
そして当然といえば当然の予想的なことなのだが
合間に蔦子さんによるマリみて基本講座が挟まれてます
>>90 > 番外→江利子さま(でこの広さが凶悪化、一歩間違えると禿)
ワラタw 挿絵以上かよ。
>>90 >番外→江利子さま(でこの広さが凶悪化、一歩間違えると禿)
( ;゚Д゚)み、見てぇーーーーー
いや、そこまでのものなら、逆に読んでみたいかも。
まったくの別物として読めそうだ。
/ `ゝ
/ 、 、 ヽ
/ 「 ̄ ̄| ̄ ̄ヽ λノ ,ゝ
/ |、 | Vレレ' ̄|人ノ
ノ ノ _ζ_|_____| / / ゝ
7 λ _ゝ ̄ \―/ ミ
ノ レ从人√ / | lヽ)
λ \_ ^ ´ λ从ノ
ノ ( | / ̄ ̄7 /
"ヽ λ| / ̄ヽ ̄7 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"ヽノレ λ l___|__/ /<
>>1はハァハァスレに帰るぇーーー!!!
/ ヽ `----' / \__________
/ ヽ --- /
/ ̄ ̄ ̄ ̄7――‐---\_______/
/ / .-/---、
97 :
82:03/10/02 22:06 ID:xySI290n
む、カットによって凸の広さが微妙に違うな
顔の3分の1が凸なところもあればフツーな広さなところもある
だが令さまを超える別人度はいないですよ
>>97 >令さまを超える別人度はいない
……(ノToT)ノ :・'.::・┻┻:・'.::・
99 :
82:03/10/02 22:13 ID:xySI290n
他に聞きたい事とかございませんこと?
マリみて系のサイトを見ていたら時々加南子のイラストがあるんだけど
ひびきさんどこかでイラスト書いているの?
凸だったりたれ目だったり共通点多いような気がするんだけど
誌上で特集とか組んでる?あと、絵師のコメントとかは?
>>99 構成的には原作と同じ流れだったの?
台詞etcも。
Λ_Λ |l
( ・∀・) ||
と ) | |
Y /ノ | |
/ ) / / ガッ 人
_/し' // ガッ < .>Λ∩
(_フ彡 ガッ 人VД´)/ ←
>>1 ガッ ガッ 人< >Λ∩
人 人 < >VД´)/ ←
>>2 < >Λ< >ΛVД´) ノ
(V`Д´)VД´)つ つ ←
>>2 (つ つ つ つ _ノ
(ヽ ノ _ノ(ヽ ノ_ノ
 ̄↑  ̄↑
>>1 >>1
>>103 【白薔薇最高】じゃなかったからって拗ねんなよ
>>103 そうだぞ。
おれは【紅薔薇最高】じゃなかったからって拗ねたりしなかったぞ
106 :
82:03/10/02 22:21 ID:xySI290n
>>101 誌上特集は、巻頭の前に折りたたみのページがあって、
・リリアン・姉妹制度・山百合会の簡単な説明
・今野緒雪先生よりのちょっとした言葉
ぐらいしか無し
>>102 大方同じ。
だがタイを直されて蔦子さんに写真を撮られたところからすぐに放課後となり、薔薇の館へ。
つまり、桂さん出ず
内容的にはどうよ?
マリみて知らない人にも受け入れられそう?
桂さんアボーンか・・南無
あらららっ
桂さんナシかい!!
キャラデザはともかくとして、絵のレベル的にはどんなもんなのかな。
110 :
82:03/10/02 22:25 ID:xySI290n
>>107 どうでしょう。
私は第三者的な視点で読む事が出来ないので判断しづらく
今のところは少女漫画としては及第点といったところじゃないでしょうか
>>106 む、それでは聖さまと祥子さまが志摩子さんを取り合ったって話は出ないのか?
>106=110
thx.
長沢智が欄外なり巻末なりで何か思うことを語ってない?
113 :
82:03/10/02 22:29 ID:xySI290n
>>111 志摩子さんが薔薇の館の前で躊躇している祐巳と蔦子さんに話しかけた後に、
蔦子さんがボソッと程度に白薔薇の蕾になった経緯について説明します
>>104 …ただ俺は…普通でよかったんだ…
普通で…よかったんだッ…
115 :
82:03/10/02 22:31 ID:xySI290n
>>112 短いから全文書き写しましょう
「私にとって初めての小説のまんが化なので、ドキドキしてます。
原作の面白さが伝わるようにがんばります!!」
!
そうか今度の黄薔薇メイン話は凸ちんの若年性脱毛症についての話に違いないっ!
いけたぜ。ネタも他の薔薇とは被らず独自の路線(キワモノ・イロモノ)を突き進む。
そこにしびれるあこがれるゥゥ!!
> 番外→江利子さま(でこの広さが凶悪化、一歩間違えると禿)
つまり長沢智は「わかってる人」ということか
ノ∩
⊂ 116ヽ
/( 。A。 )っ
U ∨ ∨
・@;∴‥
∧_∧ ∩ :: :.
( `□´)/ :: ::
(つ / :: :'
人⌒l ノ :: ::
し(_)
脱毛症言うな〜!!
>115
ありがとう。そのペースなら無印で単行本一冊っぽいね。
他に読みたい作品も載ってないし、しばらく様子見かな。
凸=禿スレスレ
令さま=別人度No.1
そうやって黄薔薇ばっかり笑い者にしてりゃあいいのさ・・・ ・゚・(つД`)・゚・
鳥居江利子さまの調子がおかしい…
電話越しの異変に気付いた令が様子を見ようと会いに行くと
そこには額がM字に後退しきった江利子様が!
各種専門誌を読んで真面目に対処しようとする令と
テキトーな知識で面白おかしくかき回す由乃
由「だって江利子さま面白いのが好きなんでしょ? だったらいいじゃない」
江「面白くないし笑えないわ」
令「(´Д`lli)」
マリア様がみてる 最新刊 冬風すーすー
なんですかこの黄薔薇組が人気のなさにあせって
取ってつけたような【ソフト百合】【黄薔薇最高】
ってのは。
>>100 おでこが強調されてるバージョンは影響力の強い同人誌サークル
がさつさつ発売直後に描いたものが原型だと考えられます
くそお……なんでれいさまがそんな事に……れいさまが・゚・(ノД`)・゚・
>>125 悔しいのはよく分かるがw
でも前号の予告絵の令はまだ見れたような…
由乃抱っこ(羽交い締めかアレは)してたヤツ。慣れか?
令サムの前髪が短すぎるのがイヤなんだろ?あんなのすぐ伸びるって(´ー`)y─┛~~
「乙女ちっく通信」で新刊予告を確認。何となく安心。
マンガ王より詳しい記述があったなら、おしえていただけませんか?
130 :
82:03/10/02 23:00 ID:xySI290n
令さまの髪はのびるのびないの問題ではない気がする…
まぁベリーショートっていうとやっぱこれぐらいなのでわ
聖さまが別人だと思うのはなぜだろう
あ
7:3分け気味…?
そうか。聖さまは七三分けでより親父っぽくなったのだな?
>>129 いえ、来月新刊のタイトルと著者名が小さく載ってる…
それだけのものなので…。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 今野スレ76-77 10/2のまとめ(
>>901-132)232レス ||
|| ○深夜〜早朝 .||
|| 乃梨子萌えは少数派か?>>908- .||
|| 祥子の魅力はどこだ>>916- .||
|| マリみてでハァハァっていうよりは…>>28- .||
|| ○午前中〜夕方 .||
|| どっかに令ちゃん生えてない?>>52- .||
|| 祐巳たんは天使ですから!!>>62- ||
|| ○夜 .||
|| 今日 我が家に マーガレットが 届きました ||
|| >>82- 作者コメント
>>115 。 ∧_∩
|| \ ( ゚∀゚ ) 深夜レスが
||____________________ ⊂ ⊂ ) 多いようです
∩ ∩ ∩ ∩ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∩ ∩ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∩ ∩_( ∧ ∧ ハーイ、チェンチェ
〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(_( ・∀・)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
まとめ人さん、お疲れ様です。
135 :
_:03/10/02 23:17 ID:2JukjQAl
瞳子の髪型がどれくらいドリってるのか気になるところだが、
出てくるのに後何年かかるんだ_| ̄|○
やっぱり少女漫画だし、柏木は美形度アップするんだろうな
初登場の時にはバックに盛大な薔薇の花、というのもお約束
禿げ上がるほど凸
>82
画像うpとかは頼めませんか_?
さすがにマーガレット立ち読みは無理すぎ
139 :
138:03/10/02 23:31 ID:geoznrS/
あ、間違えました。
失敬。
てか、1-100をl50と勘違いしてた
柏木って、少女漫画ファンの少女にとっては、理想像じゃないかと思ったり。
美形。秀才。金持ち。
決して女ったらしじゃないし自分が襲われる心配もない。
それでも主人公には味方してくれる。
>>136 マリみての世界では、薔薇の花はリリアン生徒しか使ってはいけません。
柏木には菊の花で充分。
漏れの彼女のは既に黒薔薇。。。
145 :
82:03/10/02 23:47 ID:xySI290n
>>138 残念ながら私は内側の人間なんで下手なこと出来ません
失礼。
早売りなら明日あたりにはもうあると思いますので…
146 :
138:03/10/02 23:49 ID:geoznrS/
いや、俺も変なこと書いちゃって失礼
タダでさえ本スレ香ばしいとかウワサされてるのに;
うわぁ!
内部者の情報リークキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
どうせ書店関係者だの印刷関係者だろ?
予告によると21号はふろくつきだから、立ち読みは難しいかも
たった280円なんだし、思い切って買ってみれば?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
151 :
82:03/10/02 23:56 ID:xySI290n
うーんと
集英社にお世話になっている者の身内
ってとこかな
脱線したので修正
志摩子さんの髪をよくよく見ていると
あ
ドリル
>>149 添うそう、今後マリみて関連の付録もあるかもしれないし、
全員プレゼントも…。
マーガレットって、コンビニで売ってる?
【人柱求ム】
今月のマーガレットを買ってうpする人柱急募
クレクレ厨はウセロ
>>154 それはさすがに漫画板でキボンすべきですわ
>>154 残念…買うけどスキャナ持ってないのでうpできない
っていうかマーガレットって280円なの?安いね
スレタイを何故か【黄薔薇地獄】と読んでしまった。
はっぱふみふみ。
ご免ネタのつもりで書いてしまった。
本気にしないでください
令「今野さん!今野さん! …出して、新刊に出してよ! 私は出なきゃいけないんだ。由乃が出る新刊に!」
(マーガレットッを見て)
「どうしてこうなるんだろう… 私は、私はただ、幸せになりたかっただけなのに…」
龍騎ネタ開始
実際は今野スレにおいて黄薔薇関連のレスは結構多い気がする
…いじりやすいですかそうですか。
まあ凸だしなぁ
最近とみに増えてきた気がする黄薔薇関連のレス
そのうち真面目に語られてるレスの率はどれくらいかなんて考えたくもない
でも「好きな順番は?」と聞かれたら
紅派は紅→黄→白
白派は白→黄→紅
と答えると思うよ
いじりやすいってのは悪い事じゃない、むしろいい事だ
>>164 あー、言えてる。いや、黄がどうのこうのじゃなくて、紅と白との関係が。
>>163 江利ちゃんに至ってはもう真面目そうな書き込みでも
名前や前黄薔薇とか呼ばれることすらなくなりつつあるからな。
>>164 漏れは白薔薇派だが、
順番としては白>紅>黄だなあ。
いや、別に黄薔薇が嫌いなわけではなく、単純に萌えの度合いとしてだなあ…。
黄薔薇は「萌え」で損していると思う。
よく聞く突っ込みで、
「片手だけつないで」において聖が志摩子を教室から連れ出した時、
祐巳も同じ教室にいたはずなのに、1巻冒頭で知らないのはおかしい、というのがあるけど、
祐巳が知らなかったのは、聖の前に祥子にも申し込まれていたが断ったということで、
白薔薇のつぼみになったことは知っていたから、特に矛盾は無いと思うんやけど、
これ、どうなんやろ?
>>169 というより学校での有名人よくも知らない祐巳が
たまたま白薔薇さまがクラスに来たことを
学園祭の時点まで覚えているのかが疑わしいが。
>>164 なんかすんごく黄の位置づけがよくわかった気がした。
祐巳だって志摩子が白薔薇のつぼみになった話は知っていた。
知らなかったのは志摩子が祥子に申し込まれていたこと。
こっちは祥子が一年生の教室に来たわけではないので、祐巳が知らなくても不思議ではない。
令ちゃん好きで
蓉子×聖マンセーの自分は
何薔薇派なんだろうな。
凸>全てがイロモノ
令>外見と位置づけがキワモノ
由乃>ナカミがイロモノ
令ちゃんが髪伸ばして洗脳が解ければ一気に主役っぽい正統派美少女になるはず…
サーモンピンク派だろ
>>175 サーモンピンクは全員好き派である、と主張させていただく!
まあいじられやすいってのは人気者だということと似てるようで
紙一重で違うようで
>>174 >令ちゃんが髪伸ばして洗脳が解ければ一気に主役っぽい正統派美少女になるはず…
そのためには、やっぱり黄薔薇の伝統として「男」しかあるまい
となると、手っ取り早いのは学園祭で 祐麒×令 のカップル成立!
…えっ、何?今のまんまでいい?
もっとてっとりばやく令が前髪後ろにやって凸になれば(ry
で、蔦子はどうした?
山へ芝刈りに…
紅白と黄とでは派閥構成員の中身が全然違う。
事実、黄薔薇派派は紅白より断然女性比率が高いらしい。
つまり、11月の黄薔薇オンリーは……
正統派の紅薔薇ファミリー
萌えの白薔薇ファミリー
イロモノ揃いの黄薔薇ファミリー
男性比率は白派が一番高いだろうな。
優しい、運動もできる、料理、裁縫なども上手い
少年漫画では良妻賢母的な直球ヒロインだけど
少女漫画では主人公を助けるサブキャラの基本設定だねえ
令さまは外見がイケメンだから、男の俺としては萌えられないんだよなぁ。
令さまの性格と能力に祥子さまのルックス、これ最萌え!
瞳子と(で?)戯れる祐巳が最萌え。
マーガレット買ってきたぜ
絵がすごくぎこちなく感じた…。
あと、後半の展開がページ足りてないんじゃないの?と思った。
あと、祐巳にぶつかる祥子さまのシーンで
祐巳に向かって倒れこむ祥子さまがマネキンみたいで爆笑したw
以上。
次号も買うかどうかは微妙…(´・ω・`)
わ。「あと」が二回続いてリア厨臭い文になってる(;´Д`)
アニメ版の令さまって、髪伸ばしたら祥子さま並に麗しくなるだろうな。
女性に人気のキャラはやっぱ令か聖なのかね
アニメ版令さまは鼻血噴くレベルだと思います。
ひびき絵からかなりの進化を遂げたような。
いつか、関西弁のキャラが出てきてくれると信じてる……
厨臭い?きにしない。
>>193 関西弁はお嬢っぽくないけど、今のマリみてなら合いそう…。
>>193 関西弁キャラ
つっこみの激しいやかましいタイプか?
それとも大阪みたいな天然タイプがお望みか?
どっちもリリアンにはそぐわないなぁ。
ほななー。
蔦子さんが何故か関西出身で関西弁喋ります。
実際の黄薔薇派は、女性が多いから女性比率が高い、のではなく
男性が少ないから女性比率が高い、のではないかと考えてみる私は黄薔薇派。
男だけど由乃は好き。
160キロのノーコンピッチャーみたいなところがw
男だが、「ナニ薔薇派?」と尋ねられれば黄薔薇派だと思う。バランス取れてる気がするし。
ちょっと先代薔薇さまがカゲ薄くなってきたのが寂しい気もするが。。。
(;´Д`)<妄想としては凸が奥さんで由乃が娘。これ最強。
俺はサーモンピンク派だな。
黄薔薇派ではないがよしのんが好き。
202 :
100:03/10/03 17:35 ID:GwKMrFUg
>124
遅くなってしまったけどレスありがとう。同人だったのか
ひびきさん新刊でどうするんだろう
漏れは蟹派でつが…。
>>199 >ちょっと先代薔薇さまがカミ薄くなってきたのが寂しい気もするが。。。
おいおい失礼なこというなよ
はげちん
要するに黙殺出来る程度の存在って事だな凸は。
秋ですね。そろそろハンティングの季節です。という訳で、ちょっと熊を狩りに
行ってきます。
山辺さん、逃げるんだ!
令ちゃんの栽培セットを買ってきた
毎朝由乃をやるのを忘れずにな。
でもやりすぎると逆に枯れるので注意。
そういう時は祐巳をやると蘇るらしいよ。
祐巳もいいけど祥子のほうが効果は高い。
>211
使用上の注意
1、太陽にあててはいけない
2、水に濡らしてはならない
3、真夜中過ぎにえさを与えてはならない
バッカ、太陽に当てなきゃすくすく育たないだろ?
何処で聞いたんだよそれ?都市伝説は鵜呑みにしちゃ駄目だろ!
全くもうこれだから素人は困るよ本と。
以外も何もモロにストライクゾーンでしょ
>>198 >160キロのノーコンピッチャー
『若草野球部狂想曲2』(一色銀河)に月山小夜美というそのまんまなキャラがいる。白桜女子野球部の控え投手。
ちなみに、エース投手の工藤玲奈はヘアバンドで前髪をアップにしているキャラ、つまり「でこちん」。
>>218 こんなの見せられたらにやけ死ぬ…(*´Д`)
ごく最近マリみてにハマッたんだが、
とあるHPのゲームレヴューをななめ読みしてたら
「サガ フロンティア」を「ロサ ギガンティア」と読んでしまった。
駄目人間だと思った。
ガイシュツネタだったらスマソ。
凸とのりタンが好きな俺はなんなのか
脇役派、か?
乃梨子は脇役ではあるまい?
チェリーブロッサムの主役だぞ。
>>222 もうずっとロサをウサとしか読めない
>>215 真夜中過ぎに餌をやるとグレて由乃に冷たく当たります。
>>223 それならよしのんと真美さんと可南子が好きな漏れは何なんですか?
>>223 真美さんと蔦子さんがコンビで好きな俺は?
マーガレットゲッツ!意外と普通に読めました
もっと悲惨な事態を想定してました
ゴメンなさい漫画版作者の人_| ̄|○
231 :
_:03/10/03 22:06 ID:14I4gVhJ
マーガレット買ってきた。
うpしようと思ったが、あまりの内容に愕然としたよ。
大切なものを壊された気分だ・・・吊ってくる。
232 :
_:03/10/03 22:07 ID:14I4gVhJ
お、229と同じ趣味だ。
www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/2646/baby/gallery/yumikana01.JPG
www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/2646/baby/gallery/yumikana02.JPG
(;´Д`)ハァハァ…
どうせなら漫画版で
「太陽拳!」
「うわっ」
位のことをしてくれたらほめる。
薔薇の館で作業中、夕日を背に受ける位置だった祐巳がこそこそと横に移動
どうしたの?と聞かれて「反射が…」とか
掃除ついでに磨いたりとか
いや、黄薔薇好きですよ?
236 :
_:03/10/03 22:26 ID:14I4gVhJ
>>236 バッカお前、
自分の凸を誇りに思っている凸にそんなの必要ねえよ。
凸は髪が薄いのではない。凸の形が大層立派なのだ。
漫画は酷い?・・・まぁ、原作をキチンと理解していない人は・・・
聖様と蟹とでこちんと容子様が(・∀・)イイ
まぁ要するに先代三薔薇マンセーってことだ
240 :
230:03/10/03 22:34 ID:Kvdcgmcl
>>235 少女漫画自体が苦手な人は無理かも知れないです
>>231 マーケグミヽ(´ー`)ノマーケグミ
モーレツア太郎のデコッパチみたいなデコなのかな…?(年がばれます)
好きなキャラを言い合うのはいつものことなのでたまには好きじゃないキャラも挙げてみませんこと?
ああリリアンの生徒でですよ
男キャラとか挙げられてもつまんないので
俺も期待してなかった分
>>230寄りの意見かな。
絵的には思ってたより全然マシだったよ。つーか個人的にはむしろアリ。
ただし構成は問題ありかも。ちょっと急ぎすぎのような…。
まあ、俺は少女漫画も普通に読むからなあ。
>>242 江利子さまの凸よりも登場回数の多い祥子さまの凸のほうが気になります
漫画版令も凸分増えてるよね
>>222 ちなみに「サガフロンティア」にロサ・ギガンティアは出てきますよ。
白薔薇姫だけど
>>246 なんであんなデザインになったのか検討が付かない。
なにを企図したのかも理解できない。
>>247 まさか…黄薔薇の宿命で学年が上がるごとに凸度も…((;゚Д゚)
251 :
_:03/10/03 22:47 ID:14I4gVhJ
>243
ドリル。うざい。
志摩子。いまいち受け付けない。
>>248 あれも百合話だったな。
というか俺はあれで目覚めた
2003、後にハートオブ凸ストローム呼ばれる現象が起こる
漫画版を中心とした「絵」による凸の台頭である
はじめはかすかな違和感を持って迎えられたソレが
高度情報化社会の中で当たり前に、正統派に、ヒロイン王道に次世代のデフォルトスタンダートになるのに
そう時間はかからなかった。
ソレは程なく人々の中に溶け込んで、確かな凸主義の核を作り上げた。
黄薔薇黄金期の幕開けである
98 名前:名無し。(前編) 投稿日:03/10/03 20:02
「マリア様がみてる」。まだ10ページしか読んでないけど、これは当たりだと確信した。
カラー扉からして「あの予告カットは一体なんだったんだ」と言いたくなるくらい良い雰囲気出してるし。
で、まぁ、本編を読み進めてみたわけだが、
「――…あなた その口は閉じられないのかしら」
「ふっふみません」
「しょうがない子ね」
この祥子と祐巳のやり取りに、いきなりやられた。頬染めて口をぽけーって、お前は小川かと。
まだ買ってない奴はコンビニか最寄の書店に即ダッシュして、この感動を味わって欲しい。
ところでマリア像の前で祈る時に
漫画版は(-人-)って感じになってましたけど
両手の指は組まなくても良いのですか?
蓉子さま令ちゃん蔦子さんが大好きなわたくしは何派なのでしょうか?
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 今野スレ77 10/3のまとめ(
>>134-256)123レス .||
|| ○深夜〜早朝 .||
|| マーガレットクレーヽ(`Д´)ノ買エーヽ(`Д´)ノ>>138- .||
|| 黄薔薇はいじりやすいですかそうですか>>162- ||
|| ○午前中〜夕方 .||
|| 令ちゃんてどうよ>>182- ||
|| 関西弁キャラ(゚∀゚)マダー?>>193- ||
|| ○○が好きな俺は何薔薇派でつか>>200- ||
|| ○夜 .||
|| 先代薔薇さまがカミ薄くなってきたのが>>199- ||
|| 令ちゃん栽培セット買ってきました>>211- .||
|| マーガレット、案外…>>230- 。 ∧_∩
|| \ ( ゚∀゚ ) わかりましたか?
||____________________ ⊂ ⊂ )
∩ ∩ ∩ ∩ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∩ ∩ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∩ ∩_( ∧ ∧ ハーイ、チェンチェ
〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(_( ・∀・)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
どこかで聞いたことがあるような気がしますけど納得しましたわお姉さま。
まとめさんZZ
263 :
イラストに騙された名無しさん:03/10/04 00:16 ID:gKJh5BKl
志摩子さんととても結婚したい
>>263 …いっそ二人でオランダにでも移住しようか、乃梨子は思った。
…ああ、でも駄目だ。あそこはプロテスタントの国だ…。
>>263 志摩子とケコーンすると毎日ギンナン料理だぞ。
志摩子は性奴隷向きだな。
いけない、こんな妄想するなんて・・・
私らしくない。落ち着かなければ。
乃梨子は思った。
まとめさん乙ー
>>266 …でも、前に見た結婚制度をテーマにしたTV番組…オランダのカップルの
幸せそうな顔が頭から離れない。乃梨子は机に突っ伏してしまった。
マーガレット、買ってきた。読んだ。
江利子さまので凸は普通だった。むしろ祥子さまの凸が・・・。
一番、原作とのイメージと違ったのは聖さまだと思う。
原作と別物と考えて読めばそれなりに楽しめるけど、
原作知らなかったら受け入れられないのでは?という感想。
もしも山百合会メンバーを彼女にした場合
蓉子さま→世話好きウマ−、でも尻に敷かれること確実
江梨子さま→彼女の心を掴むのは並大抵ではない、飽きたら捨てられる
聖さま→男に興味ないので彼女にできず
祥子さま→うまくいけば逆玉、彼女のわがままで胃を痛くしないように
令さま→料理も裁縫もできてウマ−、腕組んで歩くとホモカップルに見えるかも
志摩子→並んで歩くなら理想の彼女かも、銀杏臭に寛大にならねば
祐巳→亭主関白でかなりウマ−かも
由乃→彼女の嫉妬深さには付き合いきれず、破局しやすい
乃梨子→彼女の趣味を理解するか否かだな
あなたにとって理想はどれ?
またキモオタ妄想を招きそうなネタを
と一応つっこんでおいて
俺には由乃や祥子は無理だ
かといって志摩子さんと一緒に歩くとこっちが萎縮しそうな気が
やはり祐巳あたりが妥当なような
>>271 妥当とか言うな!
祐巳ちゃんはなぁ、天使なn(ry
マーガレット第一話読んだ。
祐巳の百面相を絵で見られたのは良かった。
漫画ならではの祐巳の魅力を再発見できることを期待したい。
問題の祥子のデザインだが、漫画だと顔のアップのシーンもあるわけで、
それだけでキャラの区別がつくようにしないといけないという事情もあるのかも。
構成も、書き下ろしの小説と連載の漫画では違っても仕方がない。
連載である以上、第一話のヒキは祐巳が祥子の申し出を断るシーン以外ありえないと思う。
>>270 蓉子さまと祥子さまを2で割ったあたりで
>>270 萌えキャラと彼女にしたいキャラってのは、微妙に違うからなぁ。
この場合、実際に実在したら理想の彼女になれそうなキャラってことか。
やっぱ令さまか祐巳が彼女としては無難かな。
世話好き蓉子さまもいいかも。
>>270 蔦子→撮影助手としてこき使われる覚悟が必要。
…先日自宅の押入れを改造して暗室をでっち上げた。
現像・焼付・引伸は、蔦子さんよりも多分漏れの方が上手いだろう…。
>>275 令さまを彼女にすると、もれなく由乃がくっ付いてきます。
ウマ−なのかマズーなのか…。
>>277 蔦子さんの実力はむしろその盗撮能力にあると言えよう。
そこを超えない限り、蔦子さんは倒せまい。。
そして超えたらあなたは犯罪者。
>>279 自分の部屋にようやく連れ込んでいざって時に由乃が乗り込んできて
痴話喧嘩を延々と繰り広げられる羽目になります
>>279 コブつきか……しかしそれでも自分は令さまがっ……令さまがっ……(血涙)
瞳子→演技を演技と見破れなければ(瞳子と付き合うのは)むずかしい。
>>283 瞳子が仕掛けてきた演技を読んだ上で、
「受けの演技」ができる技量が必要だろうな。
しかしなー
自分で愛でるより
姉妹とか同学年とかでいちゃこちゃしてるのを見るほうが嬉しいな本音言うと
って同じ話題前にもなかったか
自分に素直な俺は蓉子さまで全く問題ないよ。
自惚れの強い男だ。
>>285 ネタのループはお約束。
…で、次は?。
レイサマ!
甲之進タソ・・・・・
・・にハァハァしちゃダメでつか?(´・ω・`)
>>285 愛でたいキャラは
祐巳ちゃん→百面相天使スキスキ
瞳子ちゃん→意地っ張り女優アッアッ
由乃さん→直球突撃娘キター
乃梨子ちゃん→クールな市松人形ドキドキ
志摩子さん→とりあえず西洋人形系美少女モエー
令さま→外見と中身のギャップにイヤーン
好きなカップリングは
祐巳×瞳子→先輩のセクハラいやよいやよも好きのうちハァハァ…。
祥子×祐巳→妹依存症嫉妬姉に誘い受けタヌキちゃんハァハァ…。
志摩子×乃梨子→らぶらぶお人形姉妹ハァハァ…。
>>291 好きなカップリングは
由乃×令→夫婦漫才ゲラゲラ
蓉子×祥子→女帝対女王ガクガク
陵辱したいのは乃梨子。
お姉さまには頭が上がらないしな。
しかしその枠を取っ払った上での激闘ならけっこう良い勝負になるとは見るが。
何の勝負かは知らん。
スポール蓉子 VS ラフィール祥子
>>297 「でもね、私にはお見通し。祥子はときには泣くわ。ロサ・キネンシスは幼い子どものように泣きじゃくっていた」
カラー見開きに蓉子さまと江利子さまが居ないのは何かの陰謀ですか
>297
言い得て妙だが、ジント祐巳とかドゥサーニュ柏木とか言い出すのはナシね。
ラインハルト祥子、キルヒアイス祐巳
もしも姉妹が仲違いしたら
蓉子VS祥子→蓉子さまに勝てる者などいない
祥子VS祐巳→祥子さま廃人化、祐巳の勝ち
江利子VS令→言わずもがな、江利子さまの圧勝
令VS由乃→どちらも捨てられると弱い、先手必勝
聖VS志摩子→意外と傷つくのは聖さまの方かも
志摩子VS乃梨子→精神的に脆い志摩子の惨敗
三奈子VS真美→真美の勝ちかと思いきや、三奈子時空はあらゆる人間を陥れるのである意味最強
>>303 三奈子時空にワラタ
本人に悪意がないところがミソ。
>>302 一人で自分を保てないカイザーかよ。
蓉子=ヒルデガルドというのもアレだし。
>303
番外として。
可南子VS蔦子 というのはどうかね?
>>306 蔦子さんと可南子が喧嘩。
その後蔦子さんは行方不明。
床には謎の血痕が。
>>303 姉妹じゃないけど、姉妹になりそこねた注目カード
聖VS栞、聖VS蟹、蟹VS志摩子、祥子VS志摩子
蟹さまは精神的に打たれ強そうだ。
逆に意外と打たれ弱いのは聖さまかも。
旧三薔薇、蓉子以外弱々説浮上。
可南子VS志摩子
ALLキャラVS志摩子さん。
みんなで輪になってとことんいびる。
むしろALLキャラVSドリル
ALL花寺VS祥子さま
祥子さま失禁
ちょっと息抜き。
タクヤVS柏木
蟹は聖以外には滅法強そうだ
天上対決!
蓉子さまVS聖さま→蓉子さまは、聖さまに嫌われるのを恐れているみたい
蓉子さまVS江利子さま→勝てない戦いはしない江利子さまは、あっさりと降伏
聖さまVS江利子さま→千日戦争突入
聖さまVS江利子さま
まあ幼稚舎から今までつかなかった決着を一朝一夕で清算しろと言う方が無理だわなw
>>317 >蓉子さまVS聖さま→蓉子さまは、聖さまに嫌われるのを恐れているみたい
恐れてるというより、喧嘩になったら収拾がつかなくなるのがわかるから
蓉子さまは聖さまと口論になっても最後は引くんだと思われる。
むしろ自分は蓉子さまは聖さまに惚れてしまっているから(ry 説を推してみる。
>>317 蓉子さまVS江利子さまにしても勝負の内容によっては面白そうだぞ。
えーと、例えば、ほら、卓球とか。
既出
まんが王で雑誌コバルトとか新刊の予約をしようかと思うんだけど
伝票とかにタイトル書いてあったりする?
当方高校生なので確実に家族が受け取ることになりそうなんだ
男なのに少女向け小説読んでるとバレるのは恥ずかしいのですが
あと予約すると発売日に届きますか?
今、マーガ見てきたんだけれど、マリア様の前の( -人-).。oO(ナムーは仏教じゃねぇか)
普通は手を組むんではないのか????????
と、本屋で小一時間フリーズ。既出だったらゴメソね。
余りにも衝撃的だったもんでそのページ…。
そのページを見た瞬間にマーガ放棄しちゃった。
でも世の中にはナムーしてるマリア像も存在するので大丈夫なんじゃね?
原作の方には手を合わせる・・って書いてあったよな、たしか。
なんとなく手を組んで拝む方が想像しやすいけど
>>330 土下座の必要は無いみたい。
今、JGと西進と笛リスの友人に聞いたらどっちでも構わないって言われた。
学校と宗派(プロテスタントとか)によって違うよと。
これだけ揃えばソースなくてもOK?
一つ勉強になりました。
ってことで( -人-).。oO(ナムー)
そういえばマリア像って、キリストを抱いてるか、両手を下に向けて広げているか、
手を合わせているかの3タイプしかないような。
イメージ検索してみたが、手を合わせているマリア様はたくさんあったが、指を組んでる
マリア様はいなかった。
マーガレット読んだよ
ゆみとよしのとれい以外はさして違和感を感じなかったよ。
さちこはこんなもんだと知っていたので受け入れられた。
ゆみ=少年っぽい、髪短くない?今回一番の違和感かもしれない
よしの=もうすこし俗な顔つきをしててもいいんでないのか。
れい=かっこいいなおい。特に薔薇の館で出てくるところ。
以上、漫画内で初めに紹介されたイラストから。
全般的に髪が短いのが原因か。しまこの表情は逆に俗じゃなくてもいいと思われ
それとしまこがドリルといっていたやつ、確かに。ふわふわ巻き毛?
少女漫画としては及第点。ちょっと昔の少女漫画みたいで俺は好き
この手のものは男同人作家には描けないね。少女漫画らしく背景より心情重視みたい。
ひどくなくてよかった。始まってみれば面白く読めますた
今野先生は本来こういうものを狙っていたのか?
長文すまそ。
そうか。じゃあ俺も買ってくるかな。
マンガ版もっとゆっくり話進めて欲しい。
端折った部分の埋め合わせが不自然に感じられる。
自分が原作に拘り過ぎなのかな。
コバルトのドラマCD、
まだ来んのか〜。
たしか9月下旬発送とか書いてなかったっけ?
>>332 どっちにしろおまいの早とちりだったわけだが。
長沢も大変だな…。
でもキリスト教は手を組んで拝むというイメージがあるんだが。
・・・なんでと訊かれても困る。
そういうイメージだと答えるしかない。
>>336 あーそれ思った。
ちょっと飛ばしすぎかなーと、でもあそこで切るのが妥当なんだろうね。
最後のシーンはチョト良かったかな(小声)
>>340 無意識に仏教的風習に染まって生きてる人間が
自分の価値基準で異教の風習を解釈してるからだ。
そういやるろうに剣心のキリスト教の回でも手を組んでいたような。
よーするに実際に行われている風習より、
アニメやドラマでの凝り固まった演出の方が
俺たちには印象が深いわけで。
344 :
マンガ版いい!:03/10/04 18:59 ID:x1xDc1HO
容子たんかわいい!
監禁して、受精させて、子供産ませて、母乳のみたい!!
蓉子さま
リリアン女学園の体育祭。あまり体育祭では盛り上がらない二年松組
だが、なぜか由乃がクラス対抗リレーに出場することに。祐巳は借り物
競走に出場が決まった。そんな中、祐巳が心配していたのは、一年の
可南子との関係修復。思い切って祐巳は話しかけるが…。
あー新刊が待ち遠しい。
早売りとか何日前に出るのかな?
リリアン女学園の体育祭。あまり体育祭では盛り上がらない二年松組
だが、なぜか由乃がクラス対抗リレーに出場することに。祐巳は借り物
競走に出場が決まった。そんな中、祐巳が心配していたのは、一年の
可南子との決着。思い切って祐巳から仕掛けるが…。
あれだよね、夕食の前のお祈りとかは指組むよね。
色々あるってことなんだろうか。
>>349 ソレダッ!
カウボーイ・ビバップとかもやってたぞ。
天にまします我らの神よ、以下省略ってか。
ビバップでやってたから、現実でもそうだというのは、その、なんだ、無茶だ。
明日覚えてたらマーガレット買ってみよう。
面白いといいな。
例ならなんぼでも出せるぞ。
セイントテールとか。
>>351 無茶なのはおまいだ
ビバップは知らないが、飯時の手を組んでの天にまします…は一般的だ
すくなくとも自分の場合は幼稚園と高校がそっち系だったが(教師がいるときは)普通にやってたぞ
日曜教会とかの礼拝でもするから出てみれ
誰か宗教板で聞いてくるのが一番手っ取り早いであろう
うっ、しまったっ
マーガ版のマリみて・・・
たしかにデキは思いのほか良かったんだけど、
原作とまるっきり同じじゃ読む意味ない・・・
次からは立ち読みで済ますか。
別に他の漫画は興味ないし。
>>354 人のレスをよく読まないヤシだな。
俺は特定のアニメの特定の場面を取り上げて、
それが一般でも通用する事象だと定義するのが無茶だと言ってるの。
それが実際正しいかどうかは別の問題。
それから一行目はビバップのネタだから悪しからず。
さらに言うと、今通ってる大学がミッション系だから
指組んでお祈りする場面を目にしたことは何回もある。
「ちょっとそこのあなた、ハチマキが曲がっていてよ」
>>344 おまいのしようとしていることには賛同できないけれど、
ようこが可愛いのは納得。
笑顔が一番ステキですた
余談。
デフォルメゆえの問題なのか
目を完全に閉じたときには本来睫毛が目の一番下まで下がるのだけれど、
下がってないのは違和感かなぁ。っていったら大抵の漫画はそうなんだけど
外国の映画だと堅物のWASPが家族で食事をするとき
食前の祈りをしてるのを見て主役の貧乏人やアウトローが
戸惑ったりするのは定番だ。
海外版マリア様がみてるってのを考えた。
shit!!を連発するYOSHINO。
Holy shit!!
>>362 というか他の漫画が読めるやつがあったらなあ・・・
マリみて好きなら、
マーガレットのこの漫画がオススメ!ってのない?
なんてこった蓉子さまがかわいいだって??
買うしかないじゃないか!!
>>365 手元にマーガレットあるんだから自分で探せよ。
まあ立ち読みはむしろできるならやってほしい。
君の地方のマーガレット立ち読み男の先駆けとして。
マーガレットを立ち読みしようと思ったら、紐で梱包されていたので出来ませんでした
つる姫じゃ〜っ! がオモロイ
一番面白いのは裏面の広告
記憶術も長生きだよなぁ…
>>370 もっと前は「日ペンの美子ちゃん」の指定席だったんだが。
…って、少女漫画板に移動しよう…。
>>366 だよな!蓉子様が可愛いなら買うっきゃないよな!
トラのあな
コバルト今号のマリみてはサービスよくないと張り出していた
例えそうだとしてもセールスポイントを無理にでも探さないなんて
そんなトラのあなも今は閉店してシャッターがかかっている。
同志
>>373明日買いに行くことが義務となったな。
蓉子さま万歳!!
一番きつかったのは令ちゃん(;´Д`)<あんた鼻寺の人だろ?
クラスに一人は居た根暗系っぽい地味さなのが由乃。
…これが黄薔薇の呪いなのかっ
出来自体は普通の少女漫画
カラーは古さが目立ったけど白黒だとそれなりにふつう
遅ればせながら、マガ買ってきた。今読んでる最中。
少し読んでは本閉じて休憩→また読むを繰り返してる。
そうやって間を空けないと、なんかこそばゆい。
風邪気味で2日間風呂は入ってないので、無精髭&髪ぼさぼさ。
寒いからやけに厚着した、けだるそうな顔した兄ちゃんが買う様は
さぞ滑稽だったであろう…。コンビニのネーチャンびくってなってたし。
上田倫子の「月のしっぽ」は面白く読んだぞ。
まあ上田倫子は作家買いする漫画家で月のしっぽも単行本は買ってるんだけど。
マーガレットに連載してたのか。
>377
こんな奴がいればあんな絵でもそりゃOK出すよ(;´Д`)
イヤなら買わないで1銭も落とさずにいるべき。
別に377は、嫌なのを我慢して読んでるわけじゃないだろ?
「こそばゆい」ってのはそこまで否定的なニュアンスとは思わない。
はずかしい、の下位概念だな。
照れる、に近い。
なんだか不快な印象を与えてしまったみたいだな。申し訳ない。
こそばゆいってのはアレだ。つまり、なんだか無性に恥ずかしい
っていうか。そういう意味では>381さんの意見に近いと思う。
その恥ずかしさや照れる原因ってのが何なのか分からないが、
普段あまり漫画を読まない人(しかも中途半端に歳とった男)が
少女漫画を何の違和感もなく読める方が、俺は不思議な気がする。
とにもかくにも、嫌で読まない訳じゃないし、否定する訳でもないっす。
っていうかひげ生えてるなら兄ちゃんじゃなくておっさん
風邪だろうがなんだろうが漫画読む余裕があんなら髭くらいそりなよ…
立ち読みだったんだけど買ってゆっくり読みたくなってきたな。
女性群の中で立ち読み。マーガレット購入。結局両方経験しちまうことになりそうだ。
原作無印読み直して漏れは今野節というかあの語り口にメロメロになっていることに気付いた。
>>375 というかもう買ってきた
焼きたてジャぱんと一緒に
月乃たん蓉子様(;´Д`)ハァハァ
>>382 原作読んで耐性付いてるのに漫画読んだらまた恥ずかしいのか(;´Д`)
どうすんのアニメとか。録画して3分ごとに一旦停止とか?
>386
いや、小説と漫画は別だよ。いつの頃からか、ピタッと漫画読む量が減っちまってて、
最近じゃほとんど読んでない。少女漫画なんてもってのほか。おそらくマリみてじゃ
なくても、典型的と思われる少女雑誌にのってるほとんどの漫画は、読むのに苦労す
ると思う。アニメは逆に大丈夫だと思う。漫画読まなくなった変わりに、アニメを見
る量は増えたから。 とにかく、否定してないし、不快な書き込みだった事は謝るよ。
388 :
_:03/10/04 23:15 ID:K4UVmq4y
>387
少女漫画独特の画風が見慣れんかったんで
少し受け付けにくかった、って感じじゃなかろか?
祐巳:拒否反応
祥子:前半は、あれだが後半は、イイ!
YOSHINO:昔の名作劇場アニメ
蓉子:ひびき絵よりもえr(ry
令:……
聖:……
カメラちゃん:イイ!!!!!!!
美奈子様が一こまだけ出演してた
しかし周りの漫画はホント恋愛ものばっかだな。
もうちょっとヲタテイストというか、
ファンタジーな感じの漫画がないものか。
昔フルーツバスケットにハマったとき、
花とゆめを買っていたのだがそれなりに他の漫画も読めてたぞ。
今日マーガ買ってきて読んだ感想。
「うわ、展開早!」
「うわ、蔦子さん現像早!」
>>361 令ちゃんに中指立てて「fuck you」連発するよしのんを想像してしまいますた
393 :
391:03/10/04 23:33 ID:ZXxlRlgi
あ、よく見たら放課後って書いてあった…。
展開早すぎて、マリア像の前からそのまま薔薇の館に直行かと勘違いしたよ…。
P37の最後のコマ、
蔦子さんちょっと焦っている感じだな。
原作では山百合会のなかで余裕しゃくしゃくに発言してるように感じられたのだが。
原作の祐巳視点では焦っている感じは出せないが、
漫画だと第三者の視点となるのでこういうことになるのか。
・・・いわゆる「長沢智視点」。
nyで探すか。
>>394 後姿は確かにポニーテールだけど…。
「マリア様、今日こそ良いネタが拾えますように」
>397
バレッタで留めてるだけではポニーとは言わないような・・・。
389がどれのこと言ってるのかわからんけど。
それより、祐巳に最初に挨拶してるのは桂さんだろうか?
いっしょにお祈りしといて決定的シーンを見逃すとは彼女らしくないが。
>>394 YES!!!!!!あの後姿が美奈子様に見えてならん
さっき7-11でマーガレット立ち読みしてきたけど、マリみては普通に読めたよ。
絵柄的にも俺好みだったし…(令ちゃんはダメダメ)
このクオリティーで続くなら単行本買ってもいいかも。
このスレの住人的にマーガレット版のせいさまと蔦子さんはアリ?
あの蔦子さんはごく一部から猛抗議食らいそうなんだが。
少なくとも蓉子さまはあり。
あーしかし諸君、まだ安心してはいけない。
多くの漫画は、第一話*は*いいものなんだよ、うん
>>405 ふつうそれ、
アニメのことで言わんか・・・?
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 今野スレ77 10/4のまとめ(
>>259-406)148レス .||
|| ○深夜〜早朝 .||
|| 志摩子さんととても結婚したい >>263- .||
|| もしも山百合会メンバーを彼女にした場合>>270- ||
|| カップリング・対決>>291- ||
|| ○午前中〜夕方 .||
|| 『マリみて』がドラマCDで登場!
>>323 ||
|| 普通は手を組むんではないのか? >>327- ||
|| マーガレット読んだよ >>334- ||
|| ○夜 .||
|| 漫画版蓉子かわいい>>344- ||
|| 一番面白いのは裏面の広告>>370- .||
|| 。 ∩_∧
|| \ ( ゚∀゚ ) 今日は代理で来ました
||____________________ ⊂ ⊂ ) マーガレットの感想が多いです
∩ ∩ ∩ ∩ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∩ ∩ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∩ ∩_( ∧ ∧ ハーイ、チェンチェ
〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(_( ・∀・)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
│____
│ \
│二二二| | \
│ ノ | | ヽ
│ ⌒ | | |
>>407 │ ┳ │| ヽ | 代理乙かれさま
│_ リ ノ /
│___/ /_/
410 :
マンガ版いい!:03/10/05 04:51 ID:0CuQlfS7
蓉子たんかわいい!
監禁して、受精させて、子供産ませて、母乳のみたい!!
性たんもかわいい!
監禁して、受精させて、子供産ませて、母乳のみたい!!
FACKYOU!ぶちころすぞ令ちゃん!(以下略
マーガ版はアニメ終了と同時に終わるんだろうな。
好評だったら延長もアリなんだろうが。
絶不評だったらアニメより早く終わりそう。
全部中高生の男と女の恋愛もので埋まっているよーな雑誌に、
こんな女の子しか出てこない漫画が果たして受け入れられるのかどーか。
そこで花寺生徒会の出番ですよ
>>413 マーガ読者には801は受けつけんと見るが。
男にしか興味がない柏木は逆に引くんじゃないか?
柏木はOBでしょ?
現役のユキチや小林を前面に押し立てればOK!
小林は無印には出てこない・・・
ていうかユキチも!?
わいけタンのサイトで確認したんだが、
ユキチも黄薔薇革命でないと出てこないな。
本気でマーガ読者にはまったくウケないキャラばかり・・・
それともやっぱある程度マーガ版独自に作品を変えてくるんだろか・・・
ユキチは結構おいしいキャラだから出てくるような希ガス。
祐巳が家に帰って祐麒と会話する場面が出てくる、に100デコチン
しかしいつも思うことだが、
普通、写真部とか言わんよな?
「光画部」って言うよな?
春風高校が「普通」だと思える感性でリリアン女学園にのめり込める不思議。
>>421 あー、あれは普通ではないのか。納得。
(でも実際何割が写真部で何割が光画部と呼ばれているのか興味あったり)
第1話冒頭で「光画部っていうのは普通で言う写真部のことです」と
さんごが言ってたと思うが。・・・とスレ違いはこのくらいにして
マーガレットって月2回だから、初回のペースだと無印だけなら年内
で終わっちゃうわけだが、元々アニメの前振り程度の位置づけだった
んだろうか?3大都市圏のみ放映だし深夜枠の懸念も消えてないが。
無印の1/3を消化済みだからこれから展開を遅くして原作一巻につき6話のペースで進むのだろうか?
マーガレット版、展開早杉。
アニメの方はもっと落ち着いたペースでお願いしたいな。
昨日やってた人魚の森みたいな詰め込みは勘弁してくれYO!ヽ(`Д´)ノ
>>423 マリみてアニメは多分Avengerの後番になると思われるので深夜枠。
ショコラとポートレート読了。
祐巳の妹に笙子を推す人がいる理由がわかった気がする。
それだけの魅力があるね。もし、本編に出てくるのなら写真嫌い以外のキャラ付け
が必要になるだろうなぁ。
蔦子さんは高等部全体のお姉さまになる日が来そう。
>>426 >蔦子さんは高等部全体のお姉さま
ソレダ
そして寄ってきた下級生のはだ(自粛)を片っ端から撮ると
>>426 蔦子様とお近づきになりたくて写真部に入部する生徒も出るわけだな。
で、三脚やレフ板担いで後をついて行く…。
その中から二代目カメラ小僧が…。
盗撮がやり難くなって、本人は迷惑かな?。
>>429 蔦子さんは絶対、シャッターチャンスを他人にゆずらない人。
>>423 >深夜枠の懸念
懸念も何も、93%の確率で深夜枠だと思う。
じゃあ残り7%に賭けるとしよう。って、深夜枠のどこが悪い?
とか訊かれると返答に窮するわけだけど。
>426-472
>高等部全体のお姉さま
この称号は、選挙を勝ち抜いた人にだけ与えたい気がする。
>>417 無印に記述はないけど、祐麒は学園祭のシンデレラの劇を観に来ている
漫画なら出すことは不可能ではないかも
>430
ふーむ、どうかな。
夕方18時半から20時までの集英社枠3本のうちどこかに…って可能性も
無下に否定できないと思うけど。
何てったって本来のコバルト読者層から考えると、深夜枠はキツイ
ような気もするし。
深夜枠というと、やはりアニメはオタ層を狙っているわけですか。
漫画版のマーガマーガぶりを見ると主にオタに受けてるなんて信じられなくなる…
>>426 関係ない話悪いが、そのコバルト、どこで手に入れますた?
やっぱりバックナンバー頼む?
あ、
>433、「水曜の」ってのが抜けてた。
>>435 図書館。
ちなみに、「羊が一匹さく越えて」も読んだ。
乃梨子(・∀・)イイ!!
カレイド(第一部)なんかと同じ17時25分〜という可能性はない?
水曜日のこの枠、今はアニメじゃないけど
>>437 なんかアナタが、俺の知人である可能性がすごく高そうで欝です。
本屋さんでヴァイト?
>>437 そうか・・・産休
まんが王では「ショコラとポートレート」分が手に入らなくてな。
「羊が一匹〜」分はなんとか注文できたが、まだ届いてないし。
本屋なんかではバックナンバー頼めるのかな。駄目元で行ってみようか。
あーほすぃ
>434
オタに多少受けたとしても、コバルトにとって大事なのは本来の読者
だろうしね。いわゆる少女小説として読んでくれる読者はほかの
コバルト文庫も読んでくれるだろうし、そういった読者にそっぽ向かれる
ようじゃ集英社としては困るわけだ。
逆に、別にオタ向けにしなくてもマリみては売れた…というよりむしろ
媚びないからこそ受けたって側面もあるだろうし、今後も別に考慮
しなくても、オタ読者もついてくるって踏んでるんでは?
普通に少女小説だから夕方6時半とか日曜朝の730〜900あたりっしょ
>>439 違う。
やっぱり世の中そんなに狭くはないね。
>>434 深夜に放送した少女漫画といえば快感フレーズか…
>438
後番の情報バラエティって、局hpの新番組紹介にも載せてないくらい
扱い軽いんだよね。いかにも「つなぎ」って感じで・・・。
そこの枠に期待したいな。テレ東なら、むしろ深夜枠の方が放送時間
は安定してるのかも知れんけど。
どうでもいいけどその時間帯は視聴率とれなさそうだ。
カレイドの視聴率はえらいことになってたからなあ
深夜帯は視聴率低くて当たり前だけど、夕方辺りは低いとまずいですよね
おそらくソフトで回収だろうし、あまり関係ない>視聴率
>ソフトで回収だろうし
なるほど。初回放送の翌週発売のアニメ・ドラマCDは観測気球か。
しかし、局側もソフトでペイするもんなの?そもそも視聴率取れん
じゃ放送続けられんし。集A社と玩具系スポンサーで支えるのか?
そもそもコアな層がいて、それなりの売り上げが期待
できるからこそのアニメ化。
製作してるところをみるとそんな感じ。
ドラマCDはコバルトからでしょ?おそらくアニメはノータッチかと。
だからキャスト変更もあるという予想がでてる。
局は枠を売るだけじゃないかな。
玩具系CMの商品の対象者とマリみての視聴者の層が重なるとは思えないのだが。
制作に玩具系スポンサーかかわってないんだが
本放送時のスポンサーを勝手に想像しただけです。
映像系でも何でも結構ですが、要は視聴率が低くても
降りないスポンサーならばと言いたかっただけの話。
で、ロザリオはどこから来てどこに行くかの謎は明かされるんだろうか…
妹が欲しくなったら購買で買って妹に装備させる、じゃ寒いしな
アニメの情報に疎い人がいるようなので、
いちおう93%という根拠を。
・番組PDである、東不可止氏が放映日は2004年1月7日(水)にケテーイと携帯サイトの日記に書いていた。
・初回の情報から、3局ネット(テレビ東京・愛知・大阪)と書かれていた。
・・・現在、あの夕方(6〜7時台)のネットはテレ東ネット全局の6局ネット。
今深夜枠の水曜日に放映されているAVENGERは前述した3局ネットのみ。
・今のテレビ東京、6〜7時台は激戦区。
玩具系のCMが作れるようなアニメや、超強力な押しがある作品でないと
放映は難しい。つーかマリみてより他のアニメの方が視聴率取れそう。客観的にみて。
枠が取れてるだけでも感謝しとくべき。
とまあつらつらと考えたら水曜日の深夜25:00しかないと。
水曜の5時半台新設? まあ無きにしもあらずだけど、
残り7%の可能性に入るんではないかと。
ということは、BS-Japanでの放映も無いっぽいってことかな。
>>454 具体的な説明トンクス。
と言いますか、最近アニメ全く見ていない&その3局見られない田舎者の漏れは寂しい限り。
知り合いに頼むしか・・・・・・
あー、俺も大阪に住んでる友人に頼むしかなさそうだが
いたって普通のヤシなので「マリみてアニメをビデオにとって」とは言いづらい。
明日から始まるGUNGRAVEも深夜枠だけど、テレ東・愛知・大阪の
3局のみだな。
1クールなのか2クールなのかは知らんが。
まあ、深夜枠の方が電波料格安だしな。
*転落人生*
マリみて → 百合姉妹 → マーガレット
_| ̄|○
マンガ版、事前の下馬評はともかく、始まってみれば比較的
受け入れられたようで。
となると、深夜枠も予想されるアニメの方が心配か?
DVD売らんがために原作の微妙なさじ加減を無視した、
萌え狙いの媚び媚びアニメになったりしたらイヤだぞ、オイ。
祐巳がただの明るいだけのバカ娘になってたりしたら……
>>453 確かに。数の問題もあるし、姉を持たずに上級生になった人が新規に妹を作るとなれば
ロザリオはどこから来るものかが不思議だな。
なくした場合も考えて、学校側から要望に応じて配給されるとかか?
学校の制度ということで。
メダイみたいに、入学式んときに渡されるんじゃない?
そんで、その量産タイプのロザリオが嫌な人は私物使ってもOKって決まりだと思うよ。
手作り
既に持ってるものを姉から貰っても困るような…
それなら普通交換にしないか?
漫画の描写を見て思ったけどあれは大きくてゴテゴテしすぎてる
と、なれば量産するのは難しい。あれだけの人口を毎年、になるから。
小説のどこかに、
祐巳が誰かのロザリオを見て「〜のロザリオは〜だった」、みたいな文章が
あった気がする。同じロザリオを今更のように考える必要はないと思うので
個別であると推測すれば、手作りの可能性か売店で売っていて色々な種類がある
と考えるのがいいのか。
うろ覚えなんだけどね。
とあるドジーン誌で、
姉を持っていない生徒が、妹にあげるロザリオはどうすれば手に入るのかと
教師に聞いたところ、山百合会にストックされているので申し出るべし、と
答えていた。あぁ、なるほど、と思ったもので。
ロザリオはやっぱり買うか
>>467説かな。
聖→志摩子→乃梨子の例は特殊だと思う。しかも乃梨子はリリアンは高校からだから、
妹には志摩子にもらったロザリオを渡すんだろうなぁ。
>>459 まず、マリみてに至った経緯が気になるなw
>>459 もろに直撃しますた。どうしたら良いですか?
Roguelike Diary Links > マリみて
ロザリオは、姉妹関係が成立するたびに新たに用意するんだと思う。
二年生が三年生から貰ったロザリオを一年生に渡してしまうと、自分のロザリオがなくなる。
その場合、ロザリオを返して姉妹関係を解消することが出来なくなってしまう。
志摩子の場合は例外で、聖さまが卒業したからそのロザリオを乃梨子に渡せたのだろう。
解消自体が異例なんじゃなかったっけ。
代替わり毎にロザリオに星を付けてたら面白いかもしれない
10個星のあるロザリオは10年前から受け継がれてきたロザリオ
星のないロザリオは「ああ、この人には姉がいなかったのだなあ」と
>>473 マジレスするのもなんだがなんか差別意識を助長するシステムだな。
>>468 俺の場合は本屋で平積みされてるのを見てイラスト買い。
チェリブロの乃梨子だったかな。
>473
某古典SFで、士官学校出て最初の階級章が使い回しで
「これは○○将軍がXX年前の任官時につけたものだ」
とか言って、主人公たちを奮い立たせる場面がある。
山百合会に行くと
「これは初代白薔薇さまが身に付けて以来、所有者全てが退学になった
嘆きのロザリオよ。あなたは不幸なジンクスを変えられるかしら?」
とか言われたりして・・・。
>476
ん、では風俗で働いてて指導室で一発退学になったのも、何代目かの白薔薇様だったりして。
>>468 俺はサガフロから。
百合目当てで買った訳じゃ無いが、気づいたらこちらへ。
ロザリオは、建前は代々受け継ぐもので、生真面目な人やルーズな人はそのまま渡すが、
多くの人はお姉さまから貰ったロザリオは大事に取っておいて、新しく買ったものを妹に
渡しているのではないだろうか。
じゃなかったら、お姉さまのシャーペンにほおずりして涙を流すような祥子さまが、お姉さまに
貰った大切なロザリオを、ポケットに無造作に入れておいたりはしないんではないかと。
ということで今祐巳がしているロザリオは、実はとんでもない高価な宝石だったりして。
でも祐巳は何も考えずにそのまま妹にあげてしまいそうな気がする。
>>478 アセルス?そういやサガフロにも白薔薇っていたなぁ。
アセルスと白薔薇姫が駆け落ちする話だろ?
サガフロ持ってたけどレッド編しかやってねえ_| ̄|○
アセルス編みたいなものをもっともっとRPGに取り入れてほしいなぁ。
>>479 同意。
お姉さまから貰ったのとは別にあげるんではないだろうか。
うん。
それも徽章みたいに購買でお手軽に入手できるのだったら
あまりに味気ないから、どこかでわざわざ買ってきたり、
するんじゃないかな。
けど代々の薔薇様に引き継がれてきたロザリオってのもまた、燃えるよなあ
でも、薔薇さまって完全に世襲(?)って訳じゃないからな。
あくまで選挙で選ばれるわけだから、ロザリオが代々引き継がれる
保証はないんだよな。
姉妹制と山百合会幹部は制度としては別物だし。
>>485 白は、自分がしていたものを直接妹に渡しているシーンが二代続けて描かれているから、
少なくとも四代は同じものを引き継いでいるね。
乃梨子もロザリオには愛着ないだろうから、そのまま妹に渡すかな。
でも毎日するものだから、汚れたり傷ついたりで、四年も経てばボロボロかも。
聖さまと志摩子は手首に巻き付けてたし。
お姉さまの汗と涙と愛(ryが染み込んでいます。
ボロボロのロザリオも味があっていい。
事実上の姉妹関係を続けてきたけれど、ロザリオの授受はしなかった二人。
卒業式の朝、三年の生徒が二年の生徒にそっと手渡す…。
そんなシテュに萌えます。
>>489 そういう感覚って女性には理解しがたいかも
492 :
イラストに騙された名無しさん:03/10/05 21:23 ID:f50UudB7
そう。そう言えば主人公の名はリコだったな。(姓の方だけど)
ロザリオ、結構日常で使うんではないだろうか?儀式の後、自分用を新しく
買うとか。先に用意して意中の後輩から断られたらダメージでかいだろうし。
>>490 蔦子に「事実上の」妹ができたら(例えば笙子とか?)
いかにもありそうなシチュですな。
「ガラじゃないんだけどね・・・・今日で最後だから」
みたいな感じ。
>>494 そして「妹」の方は、万感の思いを込めて、「お姉様!」…。
>>491 金持ちの男は自分が過去に苦労した、どん底にいて這い上がったかを自慢する
金持ちの女は自分が過去にどれだけ大事に扱われたか、苦労を知らないかを自慢する
>>496 それは男=成金、女=元から金持ちな場合だな?
どん底から這い上がった金持ち女ならやっぱり苦労自慢するような……
三年になるまで妹は持たなかった。
三年になってから、二年の生徒を妹にしたけど、
その子には既に妹がいたので、一挙に「おばあちゃん」になってしまった。
…なんてパターンもたまにはあるんだろうなぁ…。
>>491 >そういう感覚って女性には理解しがたいかも
女なんですが…。そうなのかな?
とりあえず、「昨日買ってきました」みたいなものよりは、元の持ち主が
それなりの期間持っていたものを渡されたいような気がするのですが。
うーん、良く考えたらエンゲージリングを先に買っちゃう男みたいな
ギャンブルはしないか。OK出てから用意して儀式の場を設定する方が
一般的かもね。祐巳みたいなのは特殊な例なんだろうな。
おまいら、三奈子さまが真美さんを妹にした時のシチュはどんな感じだったと思いますか?
>>502 事務的に片付けようとしつつも、頬が赤らみ
言葉がうわずっている美奈子さま。
意外に冷静な真美。
ロザリオ売り場にて―
三「で、どのロザリオにする?」
真「・・・いちおう訊きますけど、何に使うんですか?」
三「あなたに渡すに決まってるじゃない」
真「そういうの、アリですか?」
>>502 三奈子「はい、これあげる。」
真美「どうして私にロザリオを?」
三奈子「妹にするからに決まってるでしょ。
この築山三奈子ともあろう者が妹なしじゃかっこ悪いでしょ?」
真美「だから、どうして私が?」
三奈子「あなたが一年生部員の中で一番いい記事書くからよ。
優れた姉には優れた妹がふさわしいの。」
真美「(この人また自画自賛してるよ)」
全然ロマンチックじゃねえやり取りだ…。
いやぁ、目に浮かぶようだ(汗
>>502-505 「誰が美奈子さまの妹になるか」を遠まわしに押し付け合う
新聞部新入部員たち。
自分が引受けるしかないか、と達観する真美。
真美視点
新聞部に興味があった。現在築山三奈子という方を中心に活動しているらしい
早速記事を読んだり取材現場を見学してみた。三奈子さまという方は記者として素晴らしいと思った
あのくらいの情熱で新聞作りに励んでみたい。私は入部した
三奈子さまのようになりたい。頑張っていい記事を書くんだ
やがて三奈子という人がわかってきた。この人時々暴走気味。
憧れ半分、放っとけない人だ。もし妹にならないか、と聞かれたら私は・・・受けようと思う。
>>507 「誰が祥子の姉になるか」を露骨に押し付け合う 二年生たち。
自分が引受けるしかない!、と意気込むおせっかいな蓉子さま。
三奈子さまのお姉さまは、さぞかし苦労したに違いない。
>>509 「誰が令の姉になるか」を水面下で争う二年生たち。
自分がその気になれば、と興味を覚える江利子さま。
>>511 「誰が令の妹になるか」を水面下で賭ける三年生たち。
事情を知ってるので一人勝ちの江利子さま。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 今野スレ77 10/5のまとめ(
>>408-508)101レス .||
|| ○深夜〜早朝 .||
|| 漫画版に花寺メンバは出るのか?>>412- .||
|| ○午前中〜夕方 .||
|| 蔦子さんは全校生徒のお姉さまに>>426- ||
|| アニメは深夜枠の確率97%
>>454>>423- .||
|| 視聴率取れなくてもソフトで回収!>>446- ||
|| ロザリオのどこから来てどこへ行くのか>>453- .||
|| ○夜 .||
|| ロザリオ代々敬称説「嘆きのロザリオ」>>476- ||
|| 卒業式の朝、そっとロザリオを手渡す>>490- .||
|| ぼろぼろのロザリオも味があっていい 。 ∩_∧
|| >>489- \ ( ゚∀゚ ) 昨夜は病欠でした
||____________________ ⊂ ⊂ ) 407に大感謝。
∩ ∩ ∩ ∩ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∩ ∩ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∩ ∩_( ∧ ∧ ハーイ、チェンチェ
〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(_( ・∀・)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
>>510 「真美ちゃんがいてくれて、本当に助かった。
まったく三奈子ったら…この前の江利子さんの記事にしてもねぇ…。
あの子のこと、これからもよろしくお願いね〕
「はあ…私にできることなら…〕
「おばあちゃん」の遺言を受ける真美たん。
( ´_`)。0○(
>>509はいばらの森P221辺りに気付いて書いたのだろうか)
真美と令さまって、話す機会があれば絶対気が合うと思うんだよな。
暴走する姉に手を焼く真美。
暴走する妹に手を焼く令さま。
令「お互い、大変だねえ…。」
真美「そうですね。ハァ…(ため息)」
親友ゆえか、最近の由乃の押さえ役は祐巳に委託されがちではある
だがそれがいい
まあアレだ、作中には描かれてないところで
令ちゃんはかなりの苦労を強いられてると思うよ、うん
強いられてるっつーか望んでしてるっつーか
令ちゃんは洗脳さえ解ければ完全無欠気味の女性なのに…
男性的な美人、というのにはお目にかかったことがないんでアレだが
令さまのような人は髪を伸ばせば女らしくなるものなんだろうか。
由乃意外に弱点らしい弱点見あたらないもんな
だからこそ由乃に対してはダメダメなのかも知れん
>>521 私は天海祐希みたいな人をイメージするけど。
タカラヅカでは男役のスターで、今では髪を伸ばして女性的な役をやっている。
今日マーガレット立ち読みしてきたのだが
なんというか・・・令ちゃんかっこよすぎて逆にショック!
あれは男じゃんよぉ(;´Д`) でも蓉子様よかった(;´Д`)/lァ/lァ
オレ、この作品に出会って痛切に感じることがある。
「今野緒雪が女性で良かった・・・」って。
もし作者が男ならかなり違う展開になっていただろうな・・・
>524
ひびき絵の方が男らしいと思う。
令は清水怜子さん辺りが描いたらよさげ。
祐巳の恋人になるにはどうしたらいいですか?
髪型をドリルにすればいいですか?
それともいっそストーカーになるべきでしょうか?
祥子さまに気に入られればいいんじゃないか?
とりあえずグノーのアヴェマリアをマスターしる
>>528 そこだ。
順当に考えると祐巳の妹は祐巳が気に入ってる人でなくて、
祥子が気に入ってる人。
>>528-530 「祥子さま、僕に祐巳さんを下さい!」
「……」
「祥子さま、お願いします!」
「……」
「祥子さま、何とか言ってください!」
「……(気絶)」
「きゃあー!お姉さま!ちょっと、男の人は出ていってください!」
駄目でした。
となると、瞳子の可能性が高いな
マーガレット買ってきたけど俺は蓉子さまはひびき絵のほうが好きだな。
マーガ版はなんか一般生徒にも親しみやすそうな顔してる。
アニメ板帽スレより。
77 :風の谷の名無しさん :03/10/05 22:28 ID:9n5m4BSP
エロゲ買うのなんてマリみて買うのより全然恥ずくないぞ
そうなのか?・・・オレって感覚マヒしてるのか?・・・
慣れてるか慣れてないかの問題のような
エロゲと女性向け?ラノベと
>>527 祐巳の理想の男性のタイプについては、真夏の60ページ参照
要約すると、 あ き ら め ろ
エロゲは店のフロアがそれ専用になってたりするからと言うのはあるだろうな。
コバルト文庫は一般書籍が山とある中のの一角にあるわけで。
ま、俺はどちらも普通に買えるけど。
こそこそし過ぎるのも余計に恥ずかしくなる元。
本人が思うほど店員は気にしてない罠
割り切ればいいんだよ、うん
清水怜子て誰。
少女漫画家。白泉社で描いてる。少女漫画家の中では有名どころに入ると思う。
清水玲子の間違いじゃないかなーなんて。
456 名前:名無しさん 投稿日:03/10/06 16:18 ID:OEc+mL0p
マクドナルドは最低!地元に出来たので始めて逝ったのだが
店に入っても、「いらっしぃませ!」の一言もない!!!!!空いてるテーブル
に座って、30分も待ったんだが、オーダーを聞きに来ない!!!しまいには
マネジャーとか言う店員が「お客様、ご注文はなさらないんですか?」
(゚д゚)ハァ? おめぇーーーが、俺様にオーダー聞きにこねぇーんだろ!
即効で帰りました。 気分悪い!プンスカプンスカ
コピペだが祥子さま必死だな
543 :
イラストに騙された名無しさん:03/10/06 17:46 ID:QAuBDDlb
>>537 初めてこーゆーの入手する時は恥ずかしかったなあ。
今は全然平気だけど。
ところで。
いま黄薔薇革命読み直してるんだけど、
人物紹介とP123の凸さまのイラストって新しい版では修正されてるんだっけ?
久しぶりに見て「誰だよ」と思ってしまった。
あと祐巳が由乃の見舞いに行くシーンで
ジャンパースカートってなってるのにイラストでは思いっきり制服だったり。
まあイラストの矛盾点はこの巻に限らず、挙げるとキリがないわけですがw
>>544 2003/1/20 第9刷では凸さま修正されてないね。
546 :
544:03/10/06 18:27 ID:/b7WYVmI
1999/2/10 第1刷ですた。
そういえば今現在で1巻は何刷くらいなんだろう。
すみません マリア様がみてるを読んだんですが
ガンダムSEEDみたく渡る世間は鬼ばかり的カンジをうけたんですが
無印 2003/08/15 第15刷
黄薔薇 〃 第13刷 修正なし
>>549 dクス。
ということは新刊が出るたびに刷ってるみたいなものか。
>>544 俺も9刷で当然修正されていないわけだけど、
なぜに修正されると思うんだ?
あれはあのままだと思うよ
しかしなぜああだったのか、なぜあれで統一しなかったかが気になるのでは・・・
553 :
544:03/10/06 19:01 ID:/b7WYVmI
>>551 かなり昔のスレで修正されるだかされただかの話が出たのを思い出したんでね。
やっぱり修正されてなかったか。
>>544 ややこしいことすなw
ていうかマリみては修正とか今まで無いんじゃないの?
黄薔薇革命は、p196の「仲良くしているいるせいか」の方を早く直して欲しい。
ラストのオチにこれで、まじで腰がくだけた。
他にもいいとこで誤植ってて鬱になったことがあるがどこだったかなあ
修正とは違うけど、
版数によって表紙絵の色が薄かったり濃かったりするのが少し気になる。
>>555 今まで気付いてなかったのに…!!
これからは読む度笑わなきゃなんねーじゃねえか!
笑うところです
いばらの森とかも誤植多かったな。
しかもいまだに直ってない・・・・
1巻には福島祐巳と松嶋蔦子が…
松嶋蔦子て何かよく聞く響きですわね
直してほしいといえば、
「パラソルをさして」P175の2行目に
「祐巳は後部座席から運転席に乗り出して・・・」
というくだりがあるのに、
P171のイラストには祐巳が何故か助手席に乗ってるとこかなあ。
まんが王で新刊を予約したらいつ発送されるの?
>564
多分、正式発売日当日……だと思う。
今まで、3回まんが王で買ったことあるけど、どれも
発売日の日付で発送通知のメールが届いてる。
いとしき歳月(前編)のP135では凸の父が「白薔薇さまのお父さん」になってる。
>松嶋蔦子
オセロの白い方が頭に浮かんできちゃった。蔦子さんは関西弁合いそうだけどねぇ・・・。
>>565 サンクス。
自分、北海道だから店に入荷するの遅いんだよね。
だからどっちの方が早く手に入るかなと思って。
松島の方は確かルビまで振ってあったと思う
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 今野スレ77 10/6のまとめ(
>>514-567) 54レス ||
|| ○深夜〜早朝 .||
|| 由乃の抑え役は>>516- .||
|| 祐巳の恋人になるにはどうすれば?>>527- .||
|| エロゲよりマリみて買う方が恥ずかしい>>534- .||
|| ○午前中〜夕方 .||
|| 初期型凸のイラストは修正されないの?>>544- .||
|| ○夜 .||
|| てゆうか誤植なんとかしてくれよ>>555- 。 ∩_∧
|| \ ( ゚∀゚ ) アク禁は
||____________________ ⊂ ⊂ ) 嫌ですね
∩ ∩ ∩ ∩ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∩ ∩ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∩ ∩_( ∧ ∧ ハーイ、チェンチェ
〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(_( ・∀・)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
初版では祥子さまの苗字が佐久間とかいろいろあるな。。
佐久間と聞くと俺の場合キングボンビーが真っ先に思い浮かぶから
小笠原で本当によかった
恋をして〜 全て捧げ〜
願うことは、これが最後のheartbreak
…小笠原に改名してよかったね
誤植はいかんな。リストでも作らねば。
まんが王で買ったらどんな外観で届くの?
伝票に「コバルト文庫 マリア様がみてる」とか書かれたりする?
>574
んー、確か内容に関しての詳細は伝票には書いてなかったと思う。
伝票の現物が手元にないんで、確認できないけど、「うわっ」
って思った記憶がないところ見ると、書名は書かれてなかったかと。
でも、差出人は「まんが王倶楽部」なんで、微妙に恥ずかしいかも。
宅配便業者は日通で、ペリカン便の包装。結構頑丈かつ、開けにくい。
輸送中に多少手荒に扱われても大丈夫な程度にはなってる。
その中にさらに書店の袋に入れられて届く。
指定すれば、まんが王の(意外と地味な)ブックカバーをつけてくれる。
こんな感じだったと思うけど。
>>576 俺の場合宅配便業者は佐川だった。
雑誌コバルトを頼んだのだが、本の角についている強烈なしわは果たして最初からなのか
それとも佐川(ry
あ、いけね。
うちも佐川だった。
いずれにせよ、開けるときに中身を傷つけかねないほど
みょーに開けにくい包装だったのが印象的。
>>567 ネタレスかもだが、
札幌ではコバルトの定期購読が発売3日前の15日に届いたという報告があったが・・・
580 :
574:03/10/07 01:01 ID:N+lhIbVO
ありがと
>>576>>577 家族に知られると恥ずかしいので躊躇してたんですが
これで安心して雑誌コバルトと新刊注文できます。
誤植といえば、『イエローローズ』を山百合幹部たちにとがめられるシーンで
「18禁にあたる描写がなかったのはマシね」
「あ、いちおう自粛を」
で、その後
『本当は書きたのだが、山百合会とは別口でクレームが来そうなのでやめた』
という誤植が。
『書きたかった』
『書けた』
どっちだろう。
>>570 あれ誤植だったのか。
親族関係の呼び方でそういうのがあるのかと思ってた…
>>579 15日に届いたけど、いつもこっちは遅れるし祝日絡んでたんで、
多分タイミングが良かっただけだと思う。
漫画になったりアニメになったり・・・中の人もこれからも大変そうだ
んでひとつ切なるキボンヌ
頼むからターゲット層はコバルトの読者層と一致させてくんろ
ヲタ共に媚びた“マリ見て”はマリ見てじゃないやい。・゚・(ノД`)・゚・。
マリみてはともかく「マリ見て」はどうでもいい。
藁
コバルト読者層向けのマリみてとヲタ向けマリみての解説キボン
最近は別に深夜だからといってヲタ向けという訳でもないぞ。
とにかく作ってるアニメの量が多くて、
枠取るだけで精一杯という事情もあるし。
むしろヲタ向けはUHF枠とかBSデジタルとかに追い込まれてる感じ。
そもそもマリみてが最初からヲタ向きだったら、
ここまでヲタに受けることは無かったと思う
ヲタに媚びたマリみてを望まないのは他ならぬヲタ自身
いままでこういうヲタを意識してないのにヲタ向けになっちゃいましたーみたいな作品あったっけ?
アニメ化された少女漫画全般
…主人公が変身ヒロインになったり
>>592 腐女子を意識しないで作ってたら、アニメ化された途端腐女子がついてきちゃって、
それ以降腐女子意識のアニメなった、てに(ry
デジモン02とかそうですな>腐女子
カレカノとかフルバとかもヲタ向けになっちゃた?
俺ら野郎どもが純粋に楽しんでいた漫画も腐女子に汚されているんだ(特にジャンプ漫画に多い)。
ヲタによってマリみてが汚されても文句を言われる筋合いなどない!
人気が出ればエロ同人はオプションとしてどうしても付いてくるのだ・・・
我慢するしかない
少女漫画がアニメ化されたら少女向けになるのは当然だが、
そんなものに関係なくキャラに萌え上がるのがオタ。
つーか、オタ向け少女漫画とはマンマ萌えアニメを指している。
君達に忠告しとくが、
双葉虹裏なる場所には来んといた方がいい。
39 :水先案名無い人 :03/10/04 06:00 ID:dIZ3e+by
「祥子がでこちん!」
「祥子がでこちん!」
さわやかな恒例の感想が、澱みきったマリみてスレにこだまする。
2chのお庭に集うマリみて萌えたちが、今日も天使のような無垢な
笑顔で、本屋やコンビニのレジをくぐり抜けていく。
汚れしか知らない萌魂が求めるのは、漫画版マリみて第一話。ふろくのレターセットは
落とさないように、他の面白い漫画も見落とさないように、買って読むのがここでのたしなみ。
もちろん、立ち読みが恥ずかしいからうpしてくれなどといった、はしたない厨など存在していようはずもない。
マーガレット。
昭和三十八年創刊のこの雑誌は、もとは週刊の少女誌としてつくられたという、
伝統ある集英社系お嬢さま雑誌である。
月2回刊少女漫画誌。少コミ(エロ)、花ゆめ(801)といったライバルの強いこの分野で、読者に見守られ、
水野英子から神尾葉子までの王道連載が読める乙女の漫画誌。
時代が移り変わり、長期看板連載の『花より男子』が終わった今日でさえ、
十八号読み続ければ温室育ちの純情系少女漫画好きが箱入りで出荷される、
という仕組みが未だに残っている貴重な雑誌である。
アニメ放送前にアニメ版(おそらく深夜枠)の
キャストによるドラマCDなんて発売したり
毎月どこかで同人誌オタクがオンリー即売会を開いたり
してる少女漫画を寡聞にして小生は知らない
>597
開き直るなって。
コバルト読者層=飛翔系に群がる婦女子ってわけでもないのだから
お互い様とは言えんよ。単に被害の再生産をしてるだけだ。
つか、むしろ
>>591の言うように、ヲタだからこそ妙に媚びて欲しくない
ってのは、確かにあるわけで。
というか、ここまでヲタ仕様に歪めた犯人は誰だよ!
UGOか?あとりえ雅か?
>604
自分でも利用しておいて言うのもなんだが。
最初の引き金は、まんが王のアオリなんじゃねの?
あれ以前はマリみてに関して萌え視点での記述は
見たことなかった。
まあ、現時点でも本編だけを見る限り、決してヲタ仕様
にはなってないのが救いだが。
もとから
ヲタ向けではないのにヲタ向けに変えてしまうのがヲタの想像力(妄想力)の凄さ。
彼等の脳内には特殊なフィルターが内蔵されている。
少しでも可愛い部分は「萌え」に増幅され、
無茶な解釈・強引なカップリング妄想は当たり前。
そのキャラの欠点すらも「萌えポイント」として救済。
ヲタの想像力(妄想力)は走り出したら止められる者はいない。
キモヲタにも腐女子にも言える事だがな。
608 :
イラストに騙された名無しさん:03/10/07 17:48 ID:lmqA+ayl
空のオルガン
「ファンタジーとして女子高」という形態がもう駄目。
の
り
こ
し
清
新キャラか?
>のりこし 清
のりこし きよし
海苔越 清
>>609 「ファンタジーとしての男子高」
=“ここはグリーンウッド”
花とゆめに載ってたんだけど、結構よかったと思う
マリみてだって王道をいけるよ、きっと
腐女子向け番外編 「仏様がみてる」 or 「マリア様がみてるSEED」
叶恭子の行動を見て、一瞬祥子さまが思い浮かんだ_| ̄|○
最近、花寺関係も面白くなってきたんで、祐麒サイドからみた「御釈迦様がみてる」とか読んでみたいなぁ。
と思う今日この頃。
「ごきげんよう、お兄様」
_| ̄|○ アカン・・
祐麒は柏木のフェールかグラン・フェール…。・゚・(ノД`)・゚・。
>622
それを言うなら、フレールじゃないか?
620>>
旧聞だけど、どっかの日記の「仁王様がみてる」とか思い出して...(w
「南無阿弥陀仏」
「南無阿弥陀仏」
厳かな朝の読経が、静まりきった境内にこだまする。
大仏様のお庭に集う羅漢たちが、今日も釈迦のような悟りきったご尊顔で二つに分かれた道を通り抜けて行く。
汚れを知らない心身を包むのは、白い色の袈裟。
錫杖は鳴らしながら、しかし決して表情を変えないように、どっしりと歩くのがここでのたしなみ。
もちろん、肉や魚を喰らうなどといった、はしたない生臭など存在しようはずもない。
私立花寺学院。
……思い浮かばないというかなんというか
花寺は仏教っぽくないというか……
せめて作業衣くらいは着てほしいな。
「帯が曲がっていてよ」
最悪だな
やみてくれ
ログみてて思った
マリみて→百合姉妹→マーガレット
モロにHITっす………
まぁ俺は、それに「→ラブモンスター」がつくのだが……
制服が破れるくらいの激しい戦闘ものだろ>ユキチ話
ステージ1
女たらしの級友から姉を守れ
気を抜くと頼りになるけど危ない先輩に後ろから挿されると
「ごきげんよう、お兄様」より
「押忍!兄者ァ!」をキボリ
「南無阿弥陀仏」
「南無阿弥陀仏」
厳かな朝の読経が、静まりきった境内にこだまする。
大仏様のお庭に集う羅漢たちが、今日も釈迦のような悟りきったご尊顔で二つに分かれた道を通り抜けて行く。
汚れを知らない心身を包むのは、深い色の作務衣。
姿勢を崩さないように、決して表情を変えないように、どっしりと歩くのがここでのたしなみ。
もちろん、肉や魚を喰らうなどといった、はしたない生臭など存在しようはずもない。
私立花寺学院。
明治三十四年前後創立のこの学院は、もとは華族の男子のためにつくられたという、伝統ある仏教系
男子学校である。
東京都下。武蔵野の面影を未だに残している緑の多いこの地区で、仏に見守られ、
幼稚舎から大学までの一貫教育が受けられる羅漢の園。
時代が移り変わり、元号が明治から三回も改まった平成の今日でさえ、十八年通い続ければ
温室育ちの純粋培養お坊さまが箱入りで出荷される、という仕組みが未だ残っている
貴重な学院である。
彼――、福沢祐麒もそんな平凡なお坊さま候補の一人だった。
押忍!花寺学院2号生筆頭、福沢祐麒であります!
「ティムポが曲がっていてよ」
と、右曲がりを無理矢理左曲がりに直す祥子さま。
>>636、「ファンタジーとしての男子高」=“魁!男塾”ってことか?!
後、僕がマリみて読み出したのが今年の7月後半からなので、
こういうネット等で、発売したての新刊について、リアルタイムで
なんぞかんぞ言いあえるのは、今度のが初めての機会。
そういう意味でも、待ち遠しい。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 今野スレ77 10/7のまとめ(
>>514-638) 125レス .||
|| ○深夜〜早朝 .||
|| まんが王で買ったらどんな外観で届くの?>>574- ||
|| ○午前中〜夕方 .||
|| コバルト読者向けのマリみてとヲタ向けマリみて>>586- ||
|| ここまでヲタ仕様に歪めた犯人は誰だよ!>>604- ||
|| ○夜 .||
|| 「御釈迦様がみてる」>>618- 。 ∩_∧
|| \ ( ゚∀゚ ) わかりましたか?
||____________________ ⊂ ⊂ )
∩ ∩ ∩ ∩ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∩ ∩ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∩ ∩_( ∧ ∧ ハーイ、チェンチェ
〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(_( ・∀・)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
>>639 まとめの人乙カレー
マリア様がみてる総合スレ4 -ロサ・カニーナ- @キャラネタ板(★キャラネタ[なりきり])
マリア様がROMってる〜エロ・カニーナ〜 @エロパロ板(★21禁ネタ)
† マリア様がみてる soeur.3 † @アニメ板(★アニメネタ)
が新スレ立てたみたいです。
「逃げるのはベトコンだ!逃げないのは訓練されたベトコンだ!!」
「気に入った!うちに来て妹をファッ区していいぞ!」
さわやかないつもの挨拶が、閉鎖的な軍宿舎にこだまする。
ハートマン軍曹の下に召集された新兵たちが、身動き一つ許されず
部屋の中で直立不動で立ち続ける。
汚れを知らない心身を包むのは汗臭い軍支給の深緑のシャツに迷彩のズボン。
寝る前に自分のトランクに
クリームたっぷりのドーナツなどしまわない様に、
深夜のトイレで欝が決まりすぎて教官撃ち殺した挙句、
自殺したりしないように、
ゆっくり狂うのがココのたしなみ。
勿論、口でクソたれる前と後に
『sir!(サー!)』をつけない豚なんか存在しない。
合衆国海兵隊の新兵訓練基地―――。
南カロライナ州パリス・アイランドにあるハートマン軍曹の
趣味と実益を兼ねた、罪悪感を麻痺させるにはうってつけの
最強海兵隊を作り上げる訓練用の基地である。
怒号と罵声、罵詈雑言の荒れ狂うこの基地でハートマン軍曹に逐一監視され、
人を殺すためのあらゆる教育が受けられる訓練基地。
人が知恵をつけ幾多の争いから学び得た平和こそが一番という考えが
叫ばれる今この時でさえ、ここに8週間通えば、
新聞記者になるのが夢だった新兵でも、
「俺のクソからピーナッツを探して食え。」
等と無意識に言える
純粋培養の海兵隊員が出来上がり出荷されると言う環境が
未だに残ってしまっている貴重な新兵訓練施設である。
スレ違い
凸ちんってあれだろ、あの〜 普通に歩いてるだけでカラスが凸に急降下アタックみたいな?
キムチシェーキ大量に買ってきて山百合会に差し入れ、みたいな、なんかそんな人だろ? 素敵だよね。
でも令ちゃんのほうがもっと素敵だよね。
>>633 ちょっと前「t.A.T.uっていいよね!ハァハァ」などと話していたら、友人にマリみてを勧められた。
↑
まあ、この発言もどうよって自分でも思うが…
祥子さまって登校してくるときの電車って上り? 下り?
それによってすんげーラッシュに巻き込まれそうなのだが…
祥子さまも痴漢にあったりしたのだろうか? リリアン車両考えたのも
山百合会だったし。でも、その場合、こう言い放ったかも、
「おやめなさい。ピーが曲がっていてよ」 下品でスマン…
ピー部分は「性根」の二文字が入るんだろ?
ところでリリアン車両を考えついたのは凸か聖さま辺りじゃないかなと
第2次スパロボα→マリみて
たつーがあそこまでDQNだとは思ってなかっただろうな
>>648 うーん、どうでしょ?
そういう発想は、他の二人よりは世間慣れしてる蓉子さまの方が…。
と言うか旧三薔薇は何で通っていたんだ?
凸さまは令さまの家から自転車で行ける位だから、それなりに近いかと思われ。
せいぜいバスでしょう。
他は謎。私生活は家の場所を含めてかなり謎。漏れが知らないだけかもしれないが。
聖さまは、ウァレンティーヌスの悪戯(前編)で祐巳と一緒にバスで下校しているよ。
蓉子さまは、ウァレンティーヌスの悪戯(後編)のショートストーリーでバスに関する記述がある。
江利子さまは・・・触れられていなっかた気がする。
>>655 電車の一駅分くらいかな?
令は、田沼ちさととデートのときも
隣の駅まで自転車で行ってたし…。
凸さまは当然父兄が送り迎えするものと
因みに、ウァレンティーヌスの記述によれば支倉家から鳥居家までは
自転車往復40分すなわち片道20分。支倉家が学校から徒歩10分の距離だから、
だいたいチャリで20分ちょっとの距離にあることに。徒歩通学はキツいね。
>>659 不公平にならないよう、凸母が毎月当番の割当てを決め、玄関に貼出す。
「白き花びら」で聖が電車通学ってのがわかるな。
>>656 それはM駅←→リリアンのバスなので、大多数の生徒が利用者だと思う。
M駅から先に関しては、無印で桂さんが電車通学だと言ってたのと、
祐巳と祥子さまが改札で別れる場面が『黄薔薇』と『いばら』にあった。
祐巳=バス 令=自転車は確定かな?
祥子はバス+電車ってとこ?
由乃はバスかな?
>>665 ゴメソ
令+由乃は徒歩だった_| ̄|○
「チェリー」と「真夏」の記述からすると、志摩子さんは電車だな。
乃梨子もJR沿線らしい。
「H市って何処?」ってネタがかなり前のスレにあったような気が…。
オクに全巻セット出てた・・・
読んだこと無いけどアニメ化するので興味はある。
買って読んだほうがアニメを楽しめるかな?
>>667 あったね。
八王子か日野市では?って感じじゃなかったっけ。
>>668 アニメを楽しみたいなら原作は読むべきじゃないような。
☆
/ ̄| ☆
|曾|彡 ビシィ
|婆| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,― \ | このマリア様のこころ、
| ___) | ∠ グッ!!!!!!
| ___) | ∧_∧ \______
| ___) |\___(´<_` )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_ | |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
>672
茨城から毎日三鷹に通うのはしんどいでしょw
枚方市
>>670 まあアニメでハマったら自ずと原作買うようになるし。
羽村市
羽曳野市
平良市
東青梅市
碧南市
座頭市
涼風さつさつで、花寺とリリアンの打ち合わせのときに、
旧薔薇以外の駅までの通学路は分かったはず…。
マリみてドラゴンボール?
マリみてデータベースだね。
見たところ特に新情報もないようだけどどうした。