集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
集英社スーパーダッシュ文庫についての総合的な話題や、専用スレッドのない新人作家さん、
マイナー作家さんの作品について語りましょう。

スーパーダッシュ文庫公式HP
http://dash.shueisha.co.jp/
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1053565304/l50
作家別専用スレッドへのリンクは>>2-10あたりに。
2イラストに騙された名無しさん:03/09/28 09:09 ID:IPAVbJ9f
作家別スレッド
倉田英之スレッド2nd R.O.D/TRAIN+TRAIN
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1055340282/

急げベニー松山―転ノ六―ロックで六階大脱出
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1050409130/

双色の瞳
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/972672539/

田中芳樹・総合18〜丸投げ王の十八後略〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1052645330/

 定金伸二 ジハード
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1000562908/

●あかほりさとる&川崎ヒロユキスレッド●
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1000212819/

いろんな文庫のゆうきりん♪2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060098842/
3イラストに騙された名無しさん:03/09/28 09:12 ID:IPAVbJ9f
即死防止カキコ
4イラストに騙された名無しさん:03/09/28 11:16 ID:v1tJSASx


     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
    ((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡))
   ミ彡゙ .._    _   ミミ彡
  ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
  ミ彡  ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ))
  ((彡|      | | `    |ミ彡
   (彡|    ´-し`)\  |ミミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|      、,!  」  |ソ   <  川柳のセクシービーム!
     ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ /       \_________________
   /⌒ \____/ ⌒\
\ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
  \            /⌒⌒ヽ         /      \
   \   ・  | \ (   人  )       /        ヽ
     \   /     ゝ    ヽ \   /          |
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/         |     |
           \  |;;   | |/          |     |
             | |;   ;; ;;|          /|    |
               ;;            /  |

5イラストに騙された名無しさん:03/09/28 11:34 ID:o7YozUdm
乙一
6イラストに騙された名無しさん:03/09/28 12:36 ID:FsdGos91
乙〜

……ベニ松の延期、マジで萎えるんですけど……
ホントに編集方針変わったの?
厨厨だのメガミックスだの連発されてしまうと、どうも信じがたい。
7イラストに騙された名無しさん:03/09/28 12:38 ID:FsdGos91
などと書いた後、
これに限っては絵師のせいかもしれないと思い直してみる。
いや、きっとそうに違いない(断定)
そうでなければ出版予定に名前が挙がるものか(思いこみ)

こーなったら表紙使い回しでいいから、出せ。
8イラストに騙された名無しさん:03/09/28 14:35 ID:/Gmtz32K
ラノベ初心者なもんでスーパーダッシュ文庫がなぜ他の文庫に比べて低く見られているのか
がよく解りません。
教えてくださいな。
9イラストに騙された名無しさん:03/09/28 15:01 ID:IwirVud/
単純に、一部良作を除いて作品の質が極めて低いからだよ。
10クランケ:03/09/28 15:44 ID:jqRzrAFU
中身はともかくタイトルのつけ方が悪い
11イラストに騙された名無しさん:03/09/28 16:04 ID:6tJ5XlfI
>>8
このスレ住人の極端な評価はあまり間に受けるな、と言っておく。

ここに限らず特にコメディ系ラノベは嗜好の問題が多々絡むので、
風評に流され過ぎるのは良くない。
某ドクロとか一部を除けば、大抵のバカ混じりコメディ良作は
低質地雷として扱われるからな、2chって所は。
12イラストに騙された名無しさん:03/09/28 17:28 ID:C296MmBS
最近このスレ、工作員ががんばってるねえ(w
作家本人もいそうだし……。
13イラストに騙された名無しさん:03/09/28 17:36 ID:6tJ5XlfI
自分と違う意見になるとすぐに作家だの編集だのメーカーだの店員だの信者だの。

ラ板に限らず厨なスレはすぐにそういう下らない妄想で自己正当化したがる
バカが出てくるから困る。
14イラストに騙された名無しさん:03/09/28 19:18 ID:u7JN3GXx
他社のラノベより落ちるのは挿絵もですよ。
平積みされてるのを見ると明らかにレベルが低い。
オリジナリティも技術も魅力も無い絵が多い。
編集のセンス悪過ぎ。
15イラストに騙された名無しさん:03/09/28 20:01 ID:v8UivLZb
絵師ではなくデザインだろうと。
けっこうその道では有名な絵師使ってたりするし。
全体的なデザインが野暮ったいんだよね。デザイン事務所使えれ。
16イラストに騙された名無しさん:03/09/28 20:07 ID:boe1Om6z
魔王はじめました・淺沼ウオッチの結果、お前はすでに植えているで方針変更もしくはブレイクスルーが
あると予想します。

かねてから、なんでスーパーダッシュの作家は、集英社のレーベル
なのにジャンプネタ使わんないんだろうと思っていました。
が、タイトルから(第二次黄金期の)ジャンプネタを持ってくるところが、もう、だめぽ。
いや、楽しみです。
17イラストに騙された名無しさん:03/09/28 20:19 ID:7wf0nE/P
けっこうデザインで印象って変わるよな。
電撃を例にあげると、ロゴとかレイアウトだけでもかっこ良く見える。
よく見ると変な絵でも細かい所でキメてるんで、良さげに見える。
SDのは正直、相乗効果で絵までダサく見えてくる。
カナリアあたり電撃の装丁師にまかせたら、けっこう格好が良い本になったんじゃないか?
ついでにSDのカバーって紙が薄くて下が透けて見えたりするんだよな…。

18イラストに騙された名無しさん:03/09/28 20:28 ID:v8UivLZb
そそ。電撃はデザインが実にいい。
よく見てみると、え? と思うような絵もあるのにね。悪く見えないんだ。
19イラストに騙された名無しさん:03/09/28 21:02 ID:abMYTFR1
>>8
マジレスすれば、レーベルの看板たる傑作、ヒット作が出ていないせいだと思う。
よく引き合いに出される電撃だって、ブギーを当てるまではパッとしなかったし、
探せばそれこそSDの地雷並みにどうしようもない作品も沢山ある。
とにかくレーベル内に一本当たりが出れば読者の注目も良作家も集まるし、
レーベル全般の知名度が上がっていくのも夢ではないだろう。

もっとも萌え萌えいってる編集では、良作家が出ても使えずに
つぶしてしまうというのが、このスレの見解のようだが。
20イラストに騙された名無しさん:03/09/28 21:26 ID:+i7nfiAE
>>17
俺もカナリアは好きだ。
あのレベルの絵なら装丁で損してるって意見も肯ける。
ほとんどの絵はあのさぶい装丁がお似合いな駄絵だと思うがなー。
公式HPで見られる
文字が入ってない状態の絵で見てもカスが多い。
つまり装丁のせいだけでは無いってこと。
21イラストに騙された名無しさん:03/09/28 22:13 ID:xBgYOHCQ
装丁だけじゃなくて、売り出し方とか広告、公式HP
コピーライトとかいろいろと改善点があるんじゃないかなと。
絵に関しては個人の好みや主観によるところも多い。
カナリアの絵も綺麗だとは思うし、あの堅い文章には合っていたかもしれんが
若い層には気軽に手にとり易い絵ではないと思うしな。
イマイチなものは良く見せる、良いものはより良く見せる努力は必要だろうね。
最も中身の文章が面白くなければどうしようもない…。

双色はまだなのか…。
22イラストに騙された名無しさん:03/09/28 22:32 ID:y37JBVSo
まぁ、弁護してみれば、
ノベライズに走らずオほとんどオリジナル路線のみで
ここまで弾切れを起こさずにやってこれたのは大したもんだと思う。
徳間デュアルや白泉MY文庫、MF文庫Jの青息吐息っぷりを見るがいい。

……え?視点が低すぎますか?
23イラストに騙された名無しさん:03/09/29 03:38 ID:g/BLCCMV
ハルキは名前すら出ませんか・・・
        byカラミティナイト読者
24イラストに騙された名無しさん:03/09/29 10:57 ID:4it6zG3E
カナリアの主人公はツバメなのか。
25イラストに騙された名無しさん:03/09/29 20:41 ID:KUG/GpJE
装填がいいと積読だけでも気分がいいもんだと。
電撃の背表紙が本棚に並んでるとなんとなく満足。
SDは読めば面白いのもあるのに、並べて満足というものではない。
(銀盤はそれなりに並べても良い気がしたのは、背が青いせい?)
26イラストに騙された名無しさん:03/09/29 20:42 ID:4it6zG3E
文庫にはカバーかけてもらうんで、装幀はキニシナイ。
27イラストに騙された名無しさん:03/09/29 22:12 ID:GkzrQRuH
数千冊だとカバーかかってちゃわからん。カバーの厚みもバカにならんし。
28イラストに騙された名無しさん:03/10/01 19:00 ID:g1Gk2MA/
>>27
遅レスだけど、数千冊も持ってるの?
床が歪みそうだけど……
例え?
29イラストに騙された名無しさん:03/10/01 20:42 ID:k04W9nT/
27じゃないけど、こんな板にいる香具師ならそんくらいはあるだろ。
ライトノベルだけでってんなら偉人を通り越してるが。ホカノモ嫁。
30イラストに騙された名無しさん:03/10/01 22:34 ID:beWfy6ku
文庫1冊180gとして1000冊で180kg。体重60kgが3人だ。

4000冊が12人に等しいと考えると……鉄筋入りなら楽勝?本は飛び跳ねたりしないし。
31イラストに騙された名無しさん:03/10/01 22:37 ID:beWfy6ku
>29
普通は嫁に殺されるかと。
32イラストに騙された名無しさん:03/10/02 17:59 ID:lhImvPAf
某スレもスーパーダッシュに出すという香具師が出てきましたが……
第三回、一体どうなることやら……

33イラストに騙された名無しさん:03/10/02 18:03 ID:lhImvPAf
>>27-30
なんかちょっと前にニュースサイトで話題になっていた
ヤフオクでの少年サンデー8年分お売りしますを思い出した。
まだ、ライトノベル4000冊のほうが軽そうだ……

連カキすまそ
34イラストに騙された名無しさん:03/10/02 18:03 ID:lhImvPAf
しかもageてしまった……。
スマソ
35イラストに騙された名無しさん:03/10/02 18:11 ID:D7iyJ/Nm
ライトノベル=角川グループじゃつまんねーからな。
ファミ通の新人賞はモルグと化してるし。

ここらで一発、レーベルを底上げする新人が出てほしいとこだ。
36イラストに騙された名無しさん:03/10/03 02:46 ID:CBjulQWn
良い新人が出ても、無能編集に萌え殺されるに違いない。
37イラストに騙された名無しさん:03/10/03 07:22 ID:YP9FssfH
いい新人がまだ出てないんだから、そんなことわかんないじゃん。
38イラストに騙された名無しさん:03/10/03 07:30 ID:RDv9eVoX
新人にしろ新人以外にしろ、ポテンシャル的に
いいものを持っている書き手ならいると思うが。
39イラストに騙された名無しさん:03/10/03 09:26 ID:sGZq2b82

三人挙げよ
40イラストに騙された名無しさん:03/10/03 09:55 ID:ORmeV+mt
>>39
無限、浅沼、狭山。
41イラストに騙された名無しさん:03/10/03 16:52 ID:EKrjoyb5
おいおい、作家のせいにするなよスーパーダッシュ編集=>>37
なんてな。

新人を生かすも殺すも編集部次第。
編集部の方向性が間違っていたらどうしようもないだろ。
誰かセンスの良い編集連れて来い。
42イラストに騙された名無しさん:03/10/03 16:58 ID:3ZyGyH6K
で、キミは誰なんですか?>41
神代か狭山か海原か東か。
こんなところで愚痴たれか。おめでてーな。
誰かセンスの良い作家連れて来い。

な ん て な。
43イラストに騙された名無しさん:03/10/03 17:43 ID:EKrjoyb5
センスの良い作家は近寄りません<スーパーダッシュ
売れてないし装丁ダサいから。

新人でも誰でも、自分の本を少しでも売ってくれる出版社で仕事したいもんです。
大体作家を連れてくるのは編集・・・
良い作家を連れてこれないのも編集の力不足。
44イラストに騙された名無しさん:03/10/03 18:02 ID:1nOvsRly
賞やっても選考委員があれでは。
45イラストに騙された名無しさん:03/10/03 19:10 ID:bHvbpl1n
新人賞とった人たちの新作が読みたい。
出させてもらえないのか、それとも出すに値する作品が作れないのか……
46イラストに騙された名無しさん:03/10/03 19:38 ID:7jr08USs
うむ、>>40はもちろんネタなんだろうが、逆にいえばSD内でも、
本当にどうしようもない書き手はこの三頭ぐらいだろ。
他の書き手は、ちゃんとしたものを書かせればそれなりに書けると思う。
むろん、それをやって売れるかどうかは別にしても、
いまの腐れ萌え状態よりはいくらかましじゃないか?
47イラストに騙された名無しさん:03/10/03 20:17 ID:5PHmi9tO
>40
淺沼だっつーとろーがこのボケなす。萌殺すぞ。
http://www.h4.dion.ne.jp/~ravilu/

>45
出てます。
48イラストに騙された名無しさん:03/10/03 23:42 ID:/TWVLTDO
集英社編集の矯正や飼い殺しは漫画のほうで有名になっちゃったからなぁ・・
このイメージを払拭しなきゃ駄目でしょ。
新人も飛びつこうって気にならない。
49イラストに騙された名無しさん:03/10/04 07:28 ID:AHkp7QgY
小泉改革くらいには良くなってきてると思うけどなあ>SD
このスレの抵抗勢力の多くは、本を読まずに惰性で文句を言ってる
気がするんだよなあ。

まー、双色とベニ松が予定から消えたのは許せんがな!
藻前らはなんのために本をつくってるのかと(ry
50イラストに騙された名無しさん:03/10/04 13:43 ID:agA0V28v
もうみなさんの頭の中にSDの悪いイメージがこびりついちゃってるわけね。
これを打開するにはやはり今までのイメージを一新するような文句のつけようのない作品
を発表するしかないですね。
51:03/10/04 15:26 ID:r+DnrM1K
乙一と村山由佳に書かせればいいと思う・・・
52イラストに騙された名無しさん:03/10/04 15:46 ID:Wjruo72t
>>50
完全無欠の次作、期待してるよ、東さん。

なんてな。
53イラストに騙された名無しさん:03/10/04 16:02 ID:1iOnTGhr
>>51
よく聞く意見だけど、正直、この二人がラノベレーベル、ましてSDで出して、
ラノベ層にアピールするかは疑問。
現在なら、この二人ならどこで出しても両者の固定ファンが買うだろうけど、
ラノベレーベルの人気作は、レーベル内の他作品に波及しなければ意味がない。
むしろラノベレーベルで出したせいで本来の読者に気づかれないリスクのほうが高そう。

実際、乙一は、スニーカー文庫で出した当初は、部数的には他の人気作と比べて
突出するほどではなかったし、Jブックス版も、再販がかかったのは
本人が話題になり始めた去年がはじめてらしい。
54イラストに騙された名無しさん:03/10/04 16:07 ID:AHkp7QgY
53の言うとおり効果は低いと漏れも思う。
そんなことするくらいなら今野緒雪に書かせたほうが、
オタがマリみてに注目してる今は効果高いだろ。

っていうかそういう手があったか。いま気づいた。
55イラストに騙された名無しさん:03/10/04 18:02 ID:zMSLI7xb
コバルトから作家を引っ張ってくるのは、よそから引っ張ってくる
よりも難しいと思うけど。
56イラストに騙された名無しさん:03/10/04 18:32 ID:CEyJNW9+
>>47
世界征服の作者以外は新作出してないよね?
海原とか出したの?
57イラストに騙された名無しさん:03/10/04 18:38 ID:eS+GlZjh
確か第一回佳作の香具師も新刊出してたよ。
ウイークエンド★ラビリンスだっけ? 素でつまらん話らしいけど。
第二回受賞組は、新作出すには時期的に早すぎるだろ。
いま執筆中か刊行準備中じゃないの?
58イラストに騙された名無しさん:03/10/04 19:16 ID:l3RoPHIu
>>55
本当にコバルトとは仲が悪いのかね……


それと……
ウイークエンド★ラビリンスの詳細キボン
59イラストに騙された名無しさん:03/10/04 19:17 ID:5NVM2ewq
SDは……すでに ダメポ
60イラストに騙された名無しさん:03/10/04 20:46 ID:wPPBMCVo
>小泉改革くらいには良くなってきてると思うけどなあ>SD
これって表面だけ引っ掻き回して全然効果が無いって事?
SDに注目が集まる位売れる作品が出てこなければ意味が無い。
61イラストに騙された名無しさん:03/10/04 22:04 ID:wqLp4TSO
MF文庫とどっちが佐紀にくたばるかという世界だ。
62イラストに騙された名無しさん:03/10/04 23:58 ID:euqajE71
そこまで酷いか?
俺的にはファ身通文庫とタメ
63イラストに騙された名無しさん:03/10/05 00:22 ID:4QQAf6gS
漏れ的には角スニ以下ファミ通以上。
っていうか、こころもちMFがファミ通をまくりつつある。

ワナビにダメポとか言われちゃうのはSDの運命なのだろうな。
現実は、クソダメアナログな看板の狭山ですら>>(越えられない壁)>59のワナビ
なんだが。世の中って難しいもんだ。
64イラストに騙された名無しさん:03/10/05 03:12 ID:sR0Fbof7
個人的には、ファミ通は、生え抜きやノベライズはSDと五十歩百歩だが、
他社から中堅以上を助っ人に呼んでいる分、鼻先一つでリードしてる感じ。
実際、ストジャあたりは文庫売り上げランキングに入るほど売れているし。
SDでもそれやれば違ってくるのだろうか、なまじ大出版社のプライドがあって、
生え抜き作家の囲い込み主義が裏目に出てるんだろうな。

SDが駄目ぽといわれるのは、散々既出だが、萌え一色でレーベルに厚みがなく、
編集のセンスの悪さがヒシヒシ感じられるからだろ。
ファミ通なんか、良くも悪くも電撃の後追いみたいななんでもあり感があって、
地雷も多い反面、良作や傑作が出る可能性も感じられるが。

まあこんなことをいうと、漏れもクソワナビにされてしまうんだろうが。w
関係者にしろレーベル信者にしろ、クソワナビ相手に勝利宣言している時点で、
プロのレーベルとしてクソだと言わざるを得ないよな。
ヤムチャがミスターサタンに勝って喜んでいるレベルというか。w
65イラストに騙された名無しさん:03/10/05 03:21 ID:4QQAf6gS
や、新人賞スレでクダ巻いてるID以外をワナビ認定なんてしませんけど。
被害妄想の強い人だニャー。(´・∀・`)
66イラストに騙された名無しさん:03/10/05 08:03 ID:D1e1ev8m
夜の23時50分ごろ、新人賞スレッドのIDを透明アボーンリストに入れて
ラ板を巡回すると面白いことになる。スレッドによっては、
新人賞関連以外でも、その日の書き込みが半分以上消えるぞ。
67イラストに騙された名無しさん:03/10/05 09:06 ID:4yfOb7sc
>>66
マジか……?
じゃあこの板はワナビによって成り立っていると……?
ワナビを追い出したら激しく過疎化?

ワナビの擁護じゃないよ。
68イラストに騙された名無しさん:03/10/05 11:45 ID:yoqHnC0V
巡回順路に新人賞スレが入ってる時点でそいつもワナビ認定だろ
69イラストに騙された名無しさん:03/10/05 11:55 ID:cgDSIrW/
ワナビはどうでもいい。
問題は、話題がスレに合っているかどうかだ。
70イラストに騙された名無しさん:03/10/05 12:26 ID:yoqHnC0V
えーと、それだとやっぱりSDはセンスなくてダメってことに……
71イラストに騙された名無しさん:03/10/05 15:34 ID:dHmswD/x
そして話題はループするのか……
72イラストに騙された名無しさん:03/10/05 15:48 ID:cgDSIrW/
新刊が出るまでの定番の繋ぎだな。
俺は大概飽きたから適度にスルーしてるけど。
73イラストに騙された名無しさん:03/10/05 17:03 ID:4QQAf6gS
電撃至上主義のワナビが芸もなく同じことを延々繰り返してるだけだね。
ちなみに68=70もワナビ
74イラストに騙された名無しさん:03/10/05 18:22 ID:CLV+/BLy
繋ぎも何も新刊出てもほとんど盛り上がらないじゃん。
75イラストに騙された名無しさん:03/10/05 18:25 ID:yoqHnC0V
>>73
いわれてもなぁ……
じゃあSDでオススメはどれ?
76イラストに騙された名無しさん:03/10/05 18:26 ID:cgDSIrW/
77イラストに騙された名無しさん:03/10/05 20:17 ID:I3mjmb/H
このスレって感想少ないですね
感想書いたらスレ違いと言われそう。

ここ来るの「魔王はじめました」を読んで以来でいまいち雰囲気解らんが
「ばとる・おぶCHUCHU」読了したので参加します。

え〜と全体のノリがネタなのかマジなのか区別つけづらい小説
流行の萌え狙いなら死人でるのは受けないし
ホラー狙いなら主人公ヒロイン共にがお粗末
バカ話にしろ真面目話にしろ中途半端
シリーズ化は様々な意味でキツイと思う。

これ読んだら「魔王はじめました」が名作に思える。
7877:03/10/05 20:21 ID:I3mjmb/H
誤字すいません
読み直してからEnter押します。
79イラストに騙された名無しさん:03/10/05 20:22 ID:yoqHnC0V
珍しくスレの趣旨にそった書き込みがきた……
80クランケ:03/10/05 20:30 ID:92JmEOpl
他はまあ、同意できるんだが
>これ読んだら「魔王はじめました」が名作に思える。
(;´Д`)名作って…
81イラストに騙された名無しさん:03/10/05 20:54 ID:IhQZ2Ti5
同じく廚々読んだ感想

月花とまぶらほ(短長両方)が生煮えで混ざった吸血鬼物


>>77
…魔王は生理的レベルで合わなかった…
82イラストに騙された名無しさん:03/10/06 01:30 ID:Le6QlHNG
 HOPEはあぼーんされてもう出ないんだろうか…結構好きなのに。
83イラストに騙された名無しさん:03/10/06 04:39 ID:Q3fsfiCv
衷虫>富士ミスの本を読んだときにも同じことを感じたが、
真面目な香具師が無理にギャグをやろうとして空回りしてるような感じ。
魔王が名作かはともかく、きちっと馬鹿に徹している分だけマシと言えるかもしれない。
つーか、この人、基本的にギャグに向いてないと思う。
こんなことをいうとまた電撃信者といわれそうだが、電撃あたりでシリアスめの
SFかファンタジーを書くのが似合っていると思う。
電撃を持ち上げる気は無いのだが、実際、そんな作品の受け皿になるレーベルって、
いまでは電撃ぐらいしかないだろ。
84イラストに騙された名無しさん:03/10/06 05:17 ID:eACFt52r
>83
一条理希が本当に向いてるのは一昔前のコバルトだと思う。
でも女主人公を書こうとしないから無理っぽい。

つーかこの人本質的にライトノベルに向いてない。真面目過ぎ。
舞台とか設定とかしっかり考えてても、キャラの個性とか動かし方は
ものすごく常識的というかありがち。あるいは古臭い。
文章は破綻がなくて読み易いけど(富士ミス除く)、それ以上の物が何もない。
ちゅうちゅうも文中で吸血っ娘連呼する以外はすらすら読めたし。

でも好きなんだよ。がんばれ、超がんばれ。
85イラストに騙された名無しさん:03/10/06 07:10 ID:zOlDBx7U
一条が電撃ってのはどうかなー……。あそこは激戦区だし。一条影薄いし。
スーパーファンタジーと運命を共にするべきだったのかもしれんな。
86イラストに騙された名無しさん:03/10/06 07:47 ID:93TlOdIN
SDは一見年齢層低めに”見える”からね。デザインで。

むしろ乙一、村山、一条、藤原京、霜越、ベニ松などで、
ライトノベル風の一般文庫を形成すればよかったのかも。
メフィストがそうやったように。
87イラストに騙された名無しさん:03/10/06 11:45 ID:2YQx5LDS
集英の一般向け文庫は弱いから、それも嫌だったんじゃないの。
88イラストに騙された名無しさん:03/10/06 12:07 ID:oe+TJz+u
ベニ松みたいなハイファンタジーは一般文庫のカテゴリだとかなり苦しそうな。
89イラストに騙された名無しさん:03/10/06 12:24 ID:46Ss0KOs
>>ライトノベル風の一般文庫を形成すればよかったのかも。

案外、亡きジャンプノベルスはマジでその方向狙っていたのかも知れんな。
全盛期のジャンプは、「花の慶次」なんかでサラリーマン読者も多かったそうだし。
大沢在昌や北方謙三を起用したあたり、かなり広い読者層を見ていたのかも。
まあ、レーベル自体は事実上死に体にしろ、村山や乙一が出たことを思えば、
版形や枚数を間違えなければ成功していたかも知れんな。
90イラストに騙された名無しさん:03/10/06 13:24 ID:2YQx5LDS
>大沢在昌や北方謙三
有った有った。懐かしい〜。
リーマンが電車の中で読むには、挿絵とか漫画が入ってて
恥ずかしい代物だったが<Jノベル

「萌え」ではイラストをバンバン発表できる雑誌を持ってる
角川グループには敵わないと思うんだよね。
ジャンプ系雑誌に広告を打っても、ジャンプ読者≠萌えを求める層
に思えるし。
何で今更「萌え」なんだろう。
91イラストに騙された名無しさん:03/10/06 13:35 ID:oe+TJz+u
>>90
>何で今更「萌え」なんだろう。
好んで文章を読む若年層がもうその辺にしかいないからか。
92イラストに騙された名無しさん:03/10/06 13:48 ID:PsgAUSCT
>何で今更「萌え」なんだろう。
単に編集が最近覚えた言葉をはしゃいで使っているだけ説に一票。

つーか、あれだけ萌え萌え言われたら、萌え好きでさえ引くだろ。
萌えっつーか、もーえーって感じ。
93イラストに騙された名無しさん:03/10/06 13:57 ID:0uBZTvub
>>88はハイファンタジーの定義を勘違いしているに一票。
94イラストに騙された名無しさん:03/10/06 16:01 ID:VxWPHBKV
>>91
ああ、それは何となく分かる。
キャラクター小説を積極的にある程度の量を読んでくれるのは
オタクしか残ってないもんなあ。

ただ、オタクにも色々いる。
萌えだけ有ればいい人口って、どの程度なのよ?
2ちゃん人口に萌え重視が偏ってるだけにも思えるがね。
95イラストに騙された名無しさん:03/10/06 16:42 ID:g/Tlv2LP
ラ板で萌え萌え言ってるのはネタ八割本気二割くらい?
とりあえず言っときゃ誰か反応してくれるだろみたいな感じを受ける。
96イラストに騙された名無しさん:03/10/06 16:53 ID:86KNw7UB
>>95
このスレの叩きの理由で最たる物が「萌えない」なのは気のせいだろうか。

銀盤あたりから意外にそうでもないかも知れんが。
97イラストに騙された名無しさん:03/10/06 17:07 ID:g/Tlv2LP
>96
このスレでの叩きの理由の最たる物は「つまらん」だろう。
98イラストに騙された名無しさん:03/10/06 17:10 ID:PW29sMIa
>>96
「萌え」を前面に押し出しているくせに、
それ以前の問題がありすぎて萌えるどころじゃない。
もしくは、形だけ萌え要素出せば萌えるってもんじゃねえんだ、
萌えをなめとったら承知せんぞ、というニュアンスでは?
99イラストに騙された名無しさん:03/10/06 17:13 ID:g/Tlv2LP
追記

このスレでの「萌えない」って批判は、
編集サイドの萌え狙い路線を批判するのがメインで
作品内容の評価としてはあまり重要視されていないと思う。
100イラストに騙された名無しさん:03/10/06 17:40 ID:93TlOdIN
ちょっと調べてみたけれど、7月の悪魔のような刊行リストを除けば
萌え:非萌えは1:1くらいで、特別多いわけでもなかったよ。
今月だって、出るはずだった双色をいれればそうだし。
刊行数そのものが少ないことが、萌え作品ばかり目立つ理由かもね。
101イラストに騙された名無しさん:03/10/07 13:14 ID:u5M1Tip1
みんなヒドイなあ、あんまりだよ。
このテのレーベルで”小説”と呼ぶに値する水準のものなんか一つも無ーじゃんか。
SDだけが悪いんじゃ無い!
イラスト萌えに焦点を絞ってるだけにまだこっちのほうが息苦しさが無いだけマシだぞ!
102イラストに騙された名無しさん:03/10/07 13:30 ID:/aTrO9ob
>>101
それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?(AAry
103イラストに騙された名無しさん:03/10/07 13:42 ID:u5M1Tip1
101より
嘘偽りの無い本音をオブラートに包んで表現しておるだけだ。他意はない。
104イラストに騙された名無しさん:03/10/07 13:46 ID:TQJRu7jf
101=103ことu5M1Tip1はただの乙一厨、スルーすべし。
105イラストに騙された名無しさん:03/10/07 14:04 ID:u5M1Tip1
>>104
それは誤解だ。
偶々乙一が誉め殺しに遭っているのを見つけただけで、別のを見つければ同じように送っただろうよ。このヒトだけに特別な恨みがあるわけではない。
しかし、人の事は言えんけど、アンタも暇だねえ。そこ等中のスレ見舞わってチェックしてんの?もしかしてアンタ『乙一信者』?尊敬する乙一様を誹謗するなって訳?他のだったら良いのかね。
第一、本気で小説を読む気が有るのならこんなモン読みゃしないだろう。柴錬の『眠狂四郎』でも呼んだらいかが?中々表現が絵画的でビジュアル小説の古典て感じですが。
106イラストに騙された名無しさん:03/10/07 14:23 ID:TQJRu7jf
>>105
いや、たまたま上がっていたスレを見ていたら、マイナス方向に特徴的な文体が目に付き、
乙一を語っている内容が多かったから、よく見てみたらIDが一緒だっただけ。
乙一厨と誤解した点は、率直に謝罪し訂正しよう。君はただ単なる厨だ。w
107イラストに騙された名無しさん:03/10/07 14:27 ID:u5M1Tip1
>>106
これ以上関係無い話題で幼稚な誹謗合戦するのやめません?
私まで巻き込まれて知能のレベルが低下しそうだから。
108イラストに騙された名無しさん:03/10/07 14:46 ID:u5M1Tip1
追加__第一、関係無いスレで関係無い名前出して来るのが異様でコワイな。
109イラストに騙された名無しさん:03/10/07 14:50 ID:j1u3IEZg
そうだよ、ID:u5M1Tip1さんは厨房なんかじゃないよ。
 平日の昼間からこんな過疎板に張り付いているヒマな人だよ。
「俺はお前らとは違うんだ、こっち向けよ、おい、聞いているのかよ、俺はお前らとは違うんだ」
楽しく談話しているグループの後をついて回って、そう言い続けるのが好きなだけだよ、
110イラストに騙された名無しさん:03/10/07 14:58 ID:V2WEKhl9
>u5M1Tip1
安心汁。喪前の知能レベルはそれ以下に下がりようがない。
つーか釣りなら釣りで結構だが、もう少しマシな文章を書け。
文章からして馬鹿丸出しだから、釣りを承知でついいじりたくなるんだろ。
111イラストに騙された名無しさん:03/10/07 17:02 ID:u5M1Tip1
>>109
参りましたな、その通りです。
てゆーか、ネット始めたばかりの初心者で使い方自体良く判らないのです。
ざっと各種の掲示板を見渡してみると、罵詈雑言や中傷のオンパレードがやたらと目に付いたもので、これがスレッドのマナーなのか、とか一人合点した次第。
あっちこっちのスレに手当たり次第書き込みを繰り返していると漸く反応が有ったので面白がって軽い気持ちで返事を書いたら妙な具合になって戸惑うやら何やらで。
厨房だの釣りだの、スレッド用語すら良く知らず、こう言う世界のオキテとか呼吸が把握できていないのが現状です。
確か17歳のバスジャック事件のときでしたか、ネットの掲示板では相手の顔が見えないので際限なく悪意が増幅する、とか新聞に書かれていてけれど、これってそう言う事だったんですね。
ウケを狙って書き込んだ軽いジョークがいらん騒ぎに発展して反省する事しきりです。
今更遅いかも知れませんが、皆さん、元通りの話題に戻ってください、申し訳有りません。

P.S.
『安心汁』さん、知能レベル(と言うか、一つの単語に執着する事自体それこそ”知能レベル”の低い証拠だな)の高い書きこみをどうも有り難う御座いました。こう言うのをネット用語で『釣り』ってんですか、勉強になりました。
112イラストに騙された名無しさん:03/10/07 18:20 ID:JoStips4
レーベルのスレで厨房論争しか起こらぬこの現実。

SDよ、どうする?
113イラストに騙された名無しさん:03/10/07 18:31 ID:cJfoy9Gv
ID:u5M1Tip1が一番の厨、つーか>>111を信じるなら素でアフォなのは明白として、
ほぼ徹底スルーの他スレに対し、このスレのみ相手にする奴が多いという事実が、
SDスレ(SD読者?)の厨比率の高さを物語っているな。

これぞまさに、ばとる・おぶ・厨厨。
114イラストに騙された名無しさん:03/10/07 19:06 ID:JoStips4
厨比率ってより、刊行作品の話題性のなさを物語ってる気が
115イラストに騙された名無しさん:03/10/07 19:37 ID:u5M1Tip1
>>113
まあ、そう言うな。人間、他人様を侮辱する時ほど生き生きする事は無いと言うし。
今回のスレのやり取りでも実感できたしな。初心者には取っ付き易かったぞ。
なんか、格闘技関係のスレの『最強格闘技論争』とかって、こう言う感じなのかも知れない。
どうですかね?
116イラストに騙された名無しさん:03/10/07 19:50 ID:JoStips4
レーベルで出ている小説の厨な信者ならともかく、
ぜんぜん関係ないナチュラルな厨に来られてもなぁ……
117イラストに騙された名無しさん:03/10/07 20:59 ID:w/Jmwlv9
駄板、駄スレの集まりだと思ってバカにしていると、>>109みたいなのに
足元すくわれるよ。
 混沌の中から何かをすくい取ることができる人間もいれば、ただのドブにしか見えない人間もいる。
それもまた才能であり、そのアンテナが低い、もしくは持っていないのなら、この場所は悪意と苦痛でしかないだろうね。
 
 もう来ない方がいい。あなたは向いていない。
スポーツ新聞を読んでいるリーマン向けの板がいくらでもある。おそらくそちらの方が話が合うだろうね。
118イラストに騙された名無しさん:03/10/08 01:45 ID:yfgWvBks
まぁ待て藻前ら。
今日大人買いで姫神全巻買ってきたから。
週明けには感想をうぷしてやろう。
119イラストに騙された名無しさん:03/10/08 18:54 ID:p0r3HbPn
>>117
じゃ、SDのラインナップの中から何かをすくい取ってきてくれ。
120イラストに騙された名無しさん:03/10/08 20:44 ID:gGU+Y2Kz
地雷を踏む勇気も過去ログを読む根性もないヘタレは
カイ@ポーでも読んどれ。
121イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:54 ID:8YXldQRf
おまいらおちけつよ
122イラストに騙された名無しさん:03/10/09 18:43 ID:1wAyDK6D
落ちついているよ。
つーか、退屈してる。
123イラストに騙された名無しさん:03/10/09 22:18 ID:9lL8OoxJ
月3冊ってのはいくらなんでもすくないですよね。
124イラストに騙された名無しさん:03/10/09 22:49 ID:GXwUnA+Y
0冊だった月が無いだけマシ
125イラストに騙された名無しさん:03/10/10 10:37 ID:G/4+61QG
エー
とりあえず銀盤読み終わり、ここで一時酷評されたほど悪くなかった。
ただこの作家らしさってのをあんまりかんじなかったなあ。
何で次なんかでても買わないと思う。つうかこれ以外かけるのか?
126イラストに騙された名無しさん:03/10/10 11:37 ID:PjvbcVdl
銀幕、酷評されてたっけ?
カテゴリーエラーという意見や萌エロ絵への批判はあったが、
作品自体への評価は全般的に高かったような。
ただ、確かに売れる=先があるかどうかは微妙な作品、作者だと思う。
さすがは大賞だけあって、書き手としての手堅い力量はあるんだが、
それ以上に光るものや、ラノベ読者をひきつけるものががないというか。
このスレの見解から言えば、二作目以降、萌エロ路線を押し付けられて
才能を使い潰されるというのが妥当なところだろうか。
127イラストに騙された名無しさん:03/10/10 18:49 ID:1sHYHaDh
>>126
だってよ、鈴平サン。どーする?
大集英社の工作員相手だから泣き寝入りするしかないかね?
128イラストに騙された名無しさん:03/10/10 18:59 ID:1CQiNib/
>>126
SDはずっと

「一般小説としてはかなりのデキ、しかしラノベ読者には微妙、将来も微妙」

みたいな新人を発掘してますが
129イヤーン、河馬……:03/10/10 19:07 ID:1sHYHaDh
>>128
「一般小説としてはかなりのデキ」って、一体何?
まさか世界征服の事?
130イラストに騙された名無しさん:03/10/10 19:09 ID:1CQiNib/
霜、霜、かおり、えーと、そんなヤツ。
131イヤーン、河馬……:03/10/10 19:27 ID:1sHYHaDh
>>130
亜麻色のォ、長い髪のォ__ベタですいません。
132イラストに騙された名無しさん:03/10/10 19:45 ID:NiLnVTal
SDはまだ2回目で、130の言う人物はSD出身ではない。
SDは微妙な人間しか輩出してない。今のところ。
133イラストに騙された名無しさん:03/10/10 20:05 ID:1CQiNib/
そうか、あれはSFのときか。

って、ずっと微妙なのばっかりでは……?
134イラストに騙された名無しさん:03/10/10 20:38 ID:NiLnVTal
まあ、そうかもしれない。
夢持ったっていいじゃんか。
135イラストに騙された名無しさん:03/10/10 20:42 ID:1+WfirzU
>>126
>銀幕、酷評されてたっけ?

一番初めのレスで地雷と書かれたのはデカいと思う。
アレ書いたヤツと小一時間論争したい。リアルで。
136イラストに騙された名無しさん:03/10/10 21:14 ID:ftHT6mPk
あれは読んでもいないやつの煽りだったんじゃないか?
137イラストに騙された名無しさん:03/10/10 21:22 ID:PMfOcGdx
単純に、高ピー女のヒロインに感情移入できなかったり、
フィギュアに興味もてなかったりする人には地雷ってことだろ。
好みの問題といってしまえばそれまでだが、作品そのものに、
好みをねじ伏せて読ませるほどの力がなかったともいえる。
138イラストに騙された名無しさん:03/10/10 21:23 ID:1sHYHaDh
なんか、急に不健康な空気が漂い始めたような……
139136:03/10/10 21:28 ID:ftHT6mPk
気になって前スレ見てみたが、ちゃんと読んで批判してるカキコだった。
スマソ。
140イラストに騙された名無しさん:03/10/10 21:30 ID:PMfOcGdx
ちょっとでも辛口意見が出れば、読んでない奴の煽りだの不健康だの……


 工 作 員 の 中 の 人 も 大 変 で つ ね 。




ちなみに漏れは、SDでも双色や姫神あたりは評価してるよん。
まあ、これらも相当好みが分かれる作品だとは思うが。
141前スレ910:03/10/10 21:31 ID:A3ZUCItI
こんな流れなのであえて書くけど、普通に面白いよ。
#現在くじ引きで1番を引いたところまで読了
142イラストに騙された名無しさん:03/10/10 21:36 ID:1sHYHaDh
>>140
誤解誤解、タイミングが悪くて逆になっただけ。
タッチ一分の差で137に先を越されただけだよ。
143イラストに騙された名無しさん:03/10/10 21:45 ID:PMfOcGdx
>>142
そりは失礼をば。

いや、漏れも銀板自体は普通に良作だと思うのよ。
ただ、漏れ個人の感想は置いといて、客観的に見ていまのラノベ市場で
売れる作品かというと、ちょっと微妙だと思うのよ。
>>137に書いたとおり、合わない人には根本的に合わない気がするし。
144イラストに騙された名無しさん:03/10/10 21:53 ID:NiLnVTal
SDに限らず、今年デビューの小説新人賞出身者は死亡率(一発屋率)高そう。
各社で足並み揃えてそーゆーのわざわざ選んだとしか思えない。
145イラストに騙された名無しさん:03/10/10 21:55 ID:1sHYHaDh
なんだ全員グルの、煽りの出来レースだったか。
こんな連中、本気で相手にしてた自分がバカだった。
回りくどい事するねえ、ホント。
146クランケ:03/10/10 22:13 ID:YEOog+RJ
やばい、マジで「魔王はじめました」が普通に楽しめてる

ど う し よ う
147イラストに騙された名無しさん:03/10/10 22:34 ID:1+WfirzU
>>146
本当の意味で「クランケ」になってきたな貴様。

>>144-145
新手の燃料投下でつか?
148イラストに騙された名無しさん:03/10/10 22:48 ID:U6yzNhjs
>146
あなたもやっと本物の良さが分かってきたのだよ。
149イラストに騙された名無しさん:03/10/11 09:09 ID:C2YwOIGD
このスレって、マジで煽りしか無いんだなあ。
150イラストに騙された名無しさん:03/10/11 09:31 ID:uMqfJ4P8
どうでもいいけど。

某メ○ブラ。
本家が自分のキャラを使っただけ。
同人で格ゲー製作を打ち出した某所と共同で。
つまり同人格ゲーの元祖と、一次創作の本家キャラを引用。
新キャラとシナリオもあった。
どっかと違って何度も何度も修正パッチ出したりしない。
値段もまあ、手ごろ。
声優使ってあの金額なら納得。
良い仕事してる。

対して、どっかのサークル。
見ててイタイタしいくらいにパクリネタ満載。
キャラは人気ギャルゲーの、技は人気格ゲーの猿真似。
勝ちセリフは本編を引用。
「くー」と「だおー」しか話せないネコ狂い。
ステッキ片手に他作品のネタを仕込む魔法使い。
その親友は当然のように(+α)がデフォ。他キャラとの差別化を図ったつもり。それでも勝ちセリフには他同人ゲーからのパクリネタ。やれやれ。
アイス、ストール、雪だるま。これででかい弁当箱があれば完璧。何でもバナナで釘が打てるらしい。良かったね。おめでとう。
ワッフル狂には親友をからめて人気取りを忘れない。髪の毛が武器。どっかで聞いたことある設定。
CGとドット絵、背景だけは高評価。それだけ。
ラスボスの性能を上げてユーザーの反応を見るという小ネタ。
見栄えだけはいいエフェクトと、消防にもわかるチェーンコンボ。初心者向けのつもりらしい。笑える。
実際そのサークルを擁護するやつの神経が知れない。
大変? 忙しい?
アホか。
151イラストに騙された名無しさん:03/10/11 09:32 ID:uMqfJ4P8
例えば、タクティクスがONEを出したとき。
今なんかとは比べ物にならないほど劣る技術で、魅力あるキャラや深いシナリオ、場面ごとにぴったりの音楽を作り上げた。
格闘ゲームにしてもそう。
常に新しい試みを取り入れたり、限られた技術でより効果的なエフェクトを考えたり。
少なくともパクリで固めたゲーム製作なんかと苦労や忙しさの桁が違う。天と地。月とすっぽん。俺には関係ないけど。
しかしそうは言っても1サークルに声優を雇う金など当然ない。まして元ネタの声優は有名どころばかり。支出と収入を天秤にかける。即却下。1秒了承より早い。甘くないのもありますよ。
よってボイスなし。
勿論戦闘前後の掛け合いなんてもっての他。
ある程度の移動を可能にして誤魔化す。すでに戦いは始まっている。見事なカムフラージュ。
キャラ間のやりとりは勝ちセリフで妥協。それもパクリネタ満載。容赦なくパクル。ある意味凄い。
それでいて市販のゲームに匹敵する金を取り、しかも未完成の品を平気で発売。大丈夫。パッチがあるさ。
流石同人。何でもあり。最高の免罪符。市場のメーカーとはわけが違う。
とにかく適当に頑張って下さい。
次はどこから何をパクルのか楽しみにしてます。
その際元ネタのファンが多少不快な気分になっているのを忘れずに。

ほんと、どうでもいいけどね。
152イラストに騙された名無しさん:03/10/11 11:08 ID:C2YwOIGD
なんだかなあ、ホントに絶賛の嵐が止んじまったよ。
大手出版社に雇われたヒモ付きエージェントが、独立愚連隊相手に返り討ちか?
153イラストに騙された名無しさん:03/10/11 17:57 ID:GlOcnwSi
まあ、2ちゃん自体も感性ズレてるし。
154イラストに騙された名無しさん:03/10/12 19:24 ID:Inpm1Su7
鈴平をばかにするなぁー ≡ヽ(;`д´)/
155イラストに騙された名無しさん:03/10/12 21:40 ID:a0JWF46Z
神の名においてSDを中傷す 鈴平に罪なし
156イラストに騙された名無しさん:03/10/13 19:03 ID:ZJ61esHu
>>154
余りにミエミエなんで、可哀想だから釣られてあげようかと思ったんだけど、面白そうだからどれだけ辛抱できるかほっといた。
付き合ってあげるから泣かないでね。
阿智をばかにするなあー!
157イラストに騙された名無しさん:03/10/15 08:25 ID:P/mjnAmX
ひょっとして、厨厨、売れてる? オソロシヤ
158イラストに騙された名無しさん:03/10/16 20:56 ID:6hjU3LR3
《2003年11月21日(金)発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。
「はっぴぃセブンシリーズ 開運! 福娘いろはカルタBOOK」 川崎ヒロユキ COM
「テイルズ オブ シンフォニア シルヴァラント編」結城 聖 イラスト/松竹徳幸
「蘭堂家の人々」 嬉野秋彦 イラスト/日向悠二
「影の新撰組・紫苑」 並木さとし イラスト/柳沢テツヤ


《2003年12月以降〜発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。発売時期が未確定の作品も含まれています。
「R.O.D 9」 倉田英之/スタジオオルフェ
イラスト/羽音たらく
「新・はっぴぃセブン 〜vol.5〜」
川崎ヒロユキ イラスト/COM
「テイルズ オブ シンフォニア テセアラ編」 結城 聖 イラスト/松竹徳幸
「KLAN 外伝」原案/田中芳樹 白川晶 イラスト/いのまたむつみ
159イラストに騙された名無しさん:03/10/16 21:07 ID:S+zrazKy
(´Д`;≡;´Д`)ベニ松どこ?どこ?
160イラストに騙された名無しさん:03/10/16 21:46 ID:XV8XI8aL
めぞんの続編まだ?

いや、待っているんじゃなくて、旧ジャンプノベル作家を優遇していた
前編集長の左遷とともにあぽーんという噂があるんだが。
巻数を出してたわりに、実は大して売れてなかったらしい。
161イラストに騙された名無しさん:03/10/17 00:37 ID:XnrM1HGQ
双色は。。。。。_| ̄|●
162イラストに騙された名無しさん:03/10/18 04:23 ID:MEi5IiKG
ねぇ、マジでベニ松は……?!
出す気ないんならラインナップに入れないで……。・゚・(ノД`)・゚・。
挿し絵も表紙も書き下ろしでなくていいから……。

はっぴいセブンのカルタブックって何なんだ。
世の中舐めてそうな企画だな。
163イラストに騙された名無しさん:03/10/18 04:59 ID:c3ezbRd1
双色はともかく、バスタードは単純に中身が遅れてるだけでは?
あと、
>挿し絵も表紙も書き下ろしでなくていいから……。
あくまでも「ノベライズ」なんだし、これじゃ本末転倒だよ。
164sage:03/10/19 16:46 ID:h7xd1PWY
大賞取ってなくても本出せた人っているのかな?
165イラストに騙された名無しさん:03/10/19 19:00 ID:gTtsLOv1
いないと思われ。
166イラストに騙された名無しさん:03/10/19 22:56 ID:NXdNQvC0
>>164-165
いるよ。
167イラストに騙された名無しさん:03/10/20 06:01 ID:sUwOJ3vI
誰?
168イラストに騙された名無しさん:03/10/20 13:37 ID:bEykEl6I
アニメ脚本作家系は無視するとして、
スーパーファンタジー組も大賞取ってないヤシ多い。
SDデビューでも名取なずなとか居る。
169イラストに騙された名無しさん:03/10/20 17:42 ID:sUwOJ3vI
そういうことか。
SDの賞で最終選考・2次選考組がいるのか
と164は聞いているのだと漏れは判断したのだが。

どこから見つけてきてるのか知らないけど
SDって、コネ系(?)新人の質低いよね。わりと沢山出てる割には。
170イラストに騙された名無しさん:03/10/20 18:20 ID:7/JDA9j4
まあしょせんコネだからな。
171イラストに騙された名無しさん:03/10/20 18:57 ID:uhKFXD05
アニメ化決定


・・・寒いぞ、あれは
172イラストに騙された名無しさん:03/10/20 21:28 ID:+0jqiaI8
何が決定したの?
173イラストに騙された名無しさん:03/10/21 06:43 ID:967fnAMh
ROD
174イラストに騙された名無しさん:03/10/21 08:29 ID:5L+pGeTq
脚本家やアマチュア新人大量にデビューさせて1作で消し去るやり方ってどうよ?
175イラストに騙された名無しさん:03/10/21 08:32 ID:aaTdPc4M
所詮、作家使い潰しが方針の集英社だし。
期待するだけ無駄だと思われ。
176イラストに騙された名無しさん:03/10/21 09:04 ID:oKm7MMlR
でも、大穴の浅沼が生き残ってるからなー。

漏れは、魔王はあんましおもしろいと思えないんだが、
消え去ってる香具師はそれ以下って事でしょう?
シンジラレンコトニ
177イラストに騙された名無しさん:03/10/21 13:18 ID:8TiQdUlT
そろそろFG報告ないの?
178イラストに騙された名無しさん:03/10/21 21:53 ID:WDkueO0O
浅沼、小沼(コバルト)と沼が好きな編集がいるに違いない。
179イラストに騙された名無しさん:03/10/21 21:58 ID:dPulcIKk
>>176
必ずしもそうではない。もちろん採算ラインを大幅に下回るような香具師は論外だが、
文庫レーベルの場合、毎月一定数を刊行しなければならないという規定があるため、
SDのような、どれもどんぐりの背比べのようなレーベルの場合、編集にとって使いやすい、
つまりは内容より、きっちり締め切りを守ってコンスタントに書いてくれる香具師が生き残る。
180クランケ:03/10/21 22:03 ID:0YF/0fcM
魔王は変なエロ描写さえなければ可も不可もない普通の小説(面白い小説ではない)だと思うけどなあ
あの中途半端なエロ描写が編集の注文じゃないかと、このスレ読んでると勘ぐりたくなる
181イラストに騙された名無しさん:03/10/21 22:20 ID:OfkiV7Gb
今更だがカナリア読了。
序盤から中盤は退屈だったが、終盤の盛り上がりはそこそこだったと思う。
面倒な部分は赤髭が担当しちゃってるんで、地下世界の旅における主人公の苦労があまり伝わってこなかった。
各キャラクターが物語上の役割を演じる駒という感じで動機づけの薄さが気になった。
アクションシーンは上手くない。あまり戦闘とか電車チェイスとか入れない方がよかったんじゃないだろうか。
もっと主人公の音楽家としてのメンタリティを描写して欲しかったな。
でないと【メール欄】とかに重みが感じられない。
182イラストに騙された名無しさん:03/10/22 02:12 ID:rC5C/pDL
今原稿やってる。正直気が狂いそう。そんだけ。
183イラストに騙された名無しさん:03/10/22 02:30 ID:Rdm02u+d
あなたは新人ですか?

それともこの泉に原稿を落としたSDの作家ですか?
184イラストに騙された名無しさん:03/10/22 06:18 ID:CUM2EaqZ
時期を考えるとワナビっぽいが。

カナリアはいっそDQNの方向に進んで、
え? オメーラなんでそんなことすんの?
みたいな行動原理を貫いたほうが爽快感あったかも。
電撃のバカがそうだな。
185イラストに騙された名無しさん:03/10/22 08:39 ID:rWWntH9v
再来年のSD賞はなくなってるだろうな……。
186イラストに騙された名無しさん:03/10/22 10:08 ID:YygMd1PI
>>160
たしかに上半期で3冊出したシリーズが下半期で1冊も出ないのは不可解。
買ってない俺が言うのもなんだが。
187イラストに騙された名無しさん:03/10/22 13:36 ID:YIA8IWOn
182へ
気合いでのりすごそう。僕も受付でバッチもらう時に
いつも死にそうな心境です。怖い。全てが。でも気分はアゲときましょう!
188イラストに騙された名無しさん:03/10/22 17:41 ID:U7LhHdlr
フライングゲッターいる?
189イラストに騙された名無しさん:03/10/22 17:50 ID:8KZGP3KJ
じんぼーちょーでげと全部買いました
190イラストに騙された名無しさん:03/10/22 18:10 ID:U7LhHdlr
>>189
都会は人はいいよね。
あした書まわってみます、トゥーザキャッスル買う予定
同作者のMF文庫の神様家族よかったんで
191イラストに騙された名無しさん:03/10/22 18:12 ID:U7LhHdlr
×都会は人→○都会人 ですた。
192イラストに騙された名無しさん:03/10/22 20:24 ID:rEFQV1ug
>>186
一時の富士ミスなんかもそうだったけど、全体的に売れないレーベルの場合、
新シリーズを短期間に三〜五巻ぐらい連発して、一冊買った読者に
別の巻も買わせることで、シリーズやレーベルの固定読者を掴もうとする戦略に出る。
無論、それでも売れなければ打ち切りケテーイ。めぞんもその口だと思われ。
193イラストに騙された名無しさん:03/10/22 20:41 ID:ne0IYY7S
同一シリーズ複数巻で萌えキャラを何種類か出すわけだな。
194イラストに騙された名無しさん:03/10/23 00:11 ID:lKV78pow
新刊売ってたけどROD THE TVのDVD買ったので放置した。
195イラストに騙された名無しさん:03/10/23 00:27 ID:vbHGYv89
>>187
何が怖いのですか?
スピードと改稿を要求する編集部の圧力ですか・・?
196イラストに騙された名無しさん:03/10/23 08:12 ID:EaYyCnBJ
それともSD編集部に対する社内の風当たり……
197イラストに騙された名無しさん:03/10/23 15:55 ID:Izo4p2t9
>>189
東京(じんぼーちょーって東京だよな?大阪だっけ?)は良いなあ。
漏れの地元じゃ発売日にすら置いてないもんな・・・。
魔王と3ヶ月連続発売のぱっぴぃセブン、どうだった?
198イラストに騙された名無しさん:03/10/23 22:40 ID:AQPI3eNA
帰宅部読了。

帰宅部なる怪しい部活に入った主人公とその部活のおにゃのこ達と財閥のお嬢様と
背景はよくわからないけど陰謀をたくらんでる人たちが織り成すドタバタ劇。
こういうのって、ストーリーは割とどうでも良くてキャラ萌えとか、ギャグやキャラ同士の掛け合いが
面白いかどうかだと思うんだが、そのいずれについても及第点とはいえない。
いろんな要素をぶつ切りでぶち込んだだけの闇鍋状態という感じ。
199イラストに騙された名無しさん:03/10/24 08:39 ID:dZTt59qR
>>197
> 3ヶ月連続発売のはっぴぃセブン

前の2ヶ月連続の時にも思ったんだが、川崎ヒロユキ大丈夫か?
突然死なれたら困る。
200イラストに騙された名無しさん:03/10/24 10:39 ID:956m1z5g
>>199
まあ11月に発売されるのはカルタブック(藁)だから
川崎ヒロユキよりイラストレーターのが苦労してそうだけど。
それにしてもSDのはっぴぃ戦略(?)て謎だ。
このシリーズ、そこそこ売れてるけど、3ヶ月連続発売とか
応募者全員サービスって一体なんの為にやってんだろーか。
たまにアニメ化?とか言われるけど、そういう予定でもあるのかな。

ガイシュツだったらすまん。
201イラストに騙された名無しさん:03/10/24 16:26 ID:56RrOfJQ
はっぴぃセブン読了。

まぁ、いつもと同じノリなんではなかろうか。
なんかいつのまにか戦闘力インフレ起きてるし。
3巻のエピソードに感動したと言ってる香具師はどうかと思った。
202イラストに騙された名無しさん:03/10/24 16:34 ID:xVsxYSt0
正直新シリーズ微妙<はっぴぃセブン
203イラストに騙された名無しさん:03/10/24 20:00 ID:jQ0LNhxJ
>201-202
禿胴。

tu-ka,あの感想を載せたということは、これからのはっぴぃは「感動」を
売りにしていくつもりなのかな…と勘ぐってみたり。
あと、はっぴぃの読者層って、リア厨が中心だと思うけど、今時のリア厨って
あれに感動するのか…?とも思った。
漏れ的にはそろそろはっぴぃは潮時かな。新キャラ・新展開もちょっと…だったし。

ところでクリアファイルを応募する香具師はいる?
204イラストに騙された名無しさん:03/10/24 21:54 ID:be+8+M8M
To The Castle読了。
アタマ空っぽにして読むべき萌エロギャグ小説。
地の文でのギャグがすべりがち。あとセバスチャンの変態ぶりは面白いけど引く。

イラストがエロかった。
205イラストに騙された名無しさん:03/10/24 22:15 ID:2QyS+t6v

  \
    \|
    ̄
神神城
1 2

MFJの神様家族から読んでるけど、正直こんなカンジでツマラナくなってる。
神様3で矢印が上向かなかったら見限ろうと思った。
206イラストに騙された名無しさん:03/10/25 01:32 ID:1Hf9qdSu
>>205
同意。個人的にはギャグは相変わらずおもしろいんだけど、
なんだろう、城はあんまり・・・。
なんかインタビューとか最後のページ見てみると
続くようだけど、どうなんだろ。
207イラストに騙された名無しさん:03/10/25 13:06 ID:TO/qy+5B
>>203
リア厨だけど別に感動なんてせんよ。
っつか、あのページ痛くて見てらんない。
208イラストに騙された名無しさん:03/10/25 13:30 ID:YaB9oBNq
>>207
あのページに載ってる「読者の手紙」自体が
本当かどうか微妙だ。
はっぴぃって新旧合わせて今回で10冊目
らしいけど読者ページ削ったら半分くらいに
なりそうだよな・・・
意外とリア消房だったりして>はっぴぃのターゲット
カルタとか全プレクリアファイルとかやってるし。
209イラストに騙された名無しさん:03/10/25 14:01 ID:6Q4hKikD
RODの次のアニメ化がはっぴいだったらSDも終わりっぽ。
3年たってもアニメ脚本家頼みの文庫に未来はない。

魔王のほうがまだマシ。それはそれで悪夢だけどナーw
210イラストに騙された名無しさん:03/10/25 14:15 ID:Sb91BE7Y
城、おもしろかった。なんだ、ここの連中とは趣味が
あわないのかな。年齢層が高いのか。
211イラストに騙された名無しさん:03/10/25 16:02 ID:NoVNTlWr
>>210
人それぞれだから無問題でしょ、
その前に書き込み少なすぎでここでの評判が判断できないし
212イラストに騙された名無しさん:03/10/25 16:54 ID:/oDnSnMJ
>>205
の意味がよくわからんかったのだが、To The Castleって神様家族の人のだったのか。
微妙な出来のようだが、エロいのなら買ってみようかな。
213イラストに騙された名無しさん:03/10/25 18:03 ID:Ofl7MNKt
城の作家、エロゲライター?
214イラストに騙された名無しさん:03/10/25 19:59 ID:AFh5x5ju
「新・はっぴぃセブン」って文字通りテーマパーク作品だと思う。
盛り上がっているは中にいる人(作家、絵師、担当、ファン)だけという気がする。
アニメ化されたら、それがSD最後の日になりそうな悪寒。
せめてベニー松山が帰ってくるまで待っててほしい。

漏れはアニメ化するなら銀盤を希望。少数派だとは思うけどさ…
215イラストに騙された名無しさん:03/10/25 23:47 ID:uH9Tcy27
銀盤は上下巻完結方式のOVAならピッタリだと思う。
216イラストに騙された名無しさん:03/10/26 02:27 ID:LRiFRm3M
>上下二巻
なんかエロアニメみたいだな(w

しかし、最後の日ってひどいな。昨日はSD大賞の締め切りだったのに・・・
俺は一応大賞に期待してるよ。軽い作品は結構そろってるから、
そろそろ筆力があってよみごたえがある作品を読みたいところ。
217イラストに騙された名無しさん:03/10/26 03:44 ID:WoNx8WDg
>筆力があってよみごたえがある
地味に同意。
言葉づかいとか文章が多少難しかったりくせがあっても、中高生は結構ついてくる。
まぁイラストで釣るのは重要だ。このへんはやっぱり電撃が上手い。
218イラストに騙された名無しさん:03/10/26 03:47 ID:VbJpv/mS
同意なんだが、そういう本はSDにもあると思う。
ただ売れてないだけで。
219イラストに騙された名無しさん:03/10/26 03:48 ID:XhtSc0q3
>>210
気にするな。
そうでもなきゃ俺みたいに「めぞんのバカぶりが好きだ」とか堂々と書けん(w
220イラストに騙された名無しさん:03/10/26 04:00 ID:v/fKsNrS
話を聞いてみると、中高生はレーベルとかで差別しない。せいぜい作家買い。
SDは例のダサいレイアウトを何とかして、目を引く絵師をつければだいぶ違うのでは。
過去ログには非セカイ系で内容が古っぽくて文章はそこそこうまい、みたいなのが通ってる、
なんてのが書いてあったけど、俺は結構そういうの好きだ。
過去の大賞で苦戦してたけど、次回はSFか伝奇が来ると予想。
221イラストに騙された名無しさん:03/10/26 06:40 ID:Yb5F06NL
SFや伝奇(もどき)はスーパーファンタジー時代に散々出して、かつ売れなかったから
SDでは編集部的にアウトではないかと思う。
222イラストに騙された名無しさん:03/10/26 10:48 ID:KVcoD6zo
ワナビスレでもここでも、一人も点呼してないのをみるとやっぱりSDは・・
223イラストに騙された名無しさん:03/10/26 12:44 ID:fUZ/MxJl
>>222
今年は応募数かなり増えると思ってたんだが・・・。
SDは一番デビュー簡単そうだし、デビュー後も枚数さえ揃えばすぐ本にしてくれそう。
224イラストに騙された名無しさん:03/10/26 12:47 ID:+2FhVeVQ
しかしその後が悪すぎる……
225イラストに騙された名無しさん:03/10/26 15:54 ID:ZsqJ7CeC
>>213
桑島氏はカナリアやグリグリ等のシナリオを書いてる。
エロゲライターの中では売れっ子の部類に入る人だな。
226イラストに騙された名無しさん:03/10/26 15:54 ID:+2FhVeVQ
おまけに作品の方向性が、なんつーかダサい。
227イラストに騙された名無しさん:03/10/26 16:07 ID:QsQTq2GY
微妙にださいよねえ。審査員の問題か。
228イラストに騙された名無しさん:03/10/26 16:32 ID:jON3QRxG
>210
こういうスラップスティック萌えコメディ最近多いからねえ。
その中で特におすすめ、というほどのものでは無かったな。
229イラストに騙された名無しさん:03/10/26 17:06 ID:tyo7euDt
いい加減ここらで一山当てないと、集英社から見限られるんじゃないか?
第三回SD大賞=ファイナルSD大賞にならないことを祈る。
230イラストに騙された名無しさん:03/10/26 17:07 ID:vqnUZoPv
231イラストに騙された名無しさん:03/10/26 17:13 ID:Q9k0Xioe
(´-`).。oO(べるとりるの続編希望…)
232イラストに騙された名無しさん:03/10/26 17:17 ID:8AjEp6oV
それじゃ……点呼一人目 ((´ `)ノ
ずっとここ読んでて、否定的なコメントばっかりだったからちょっと不安だったたけど
SDのカラーって結構嫌いじゃないから。

でも、住所の次に編集部当ての気付記入するの忘れた……
今頃ゴミ箱行きか、書類の山に埋もれてるのだろうか……
233イラストに騙された名無しさん:03/10/26 18:32 ID:YpWCBqVA
最初で最後っぽいな>点呼
何と言っても大出版社だから、部署指定がないと向こうも大変だろう。
幸運に期待するしかないな。
さすがにそれで読まれないほど厳しくはないと思うけど・・
234イラストに騙された名無しさん:03/10/26 18:43 ID:+2FhVeVQ
>>230
表紙がスゲェ1990年代前半っぽいんですが……


MFのほうは現代な感じ。
235イラストに騙された名無しさん:03/10/26 18:52 ID:t1ulOnPQ
232には悪いが、気にしすぎだと言い切れない感じが、いまのSDにはある・・
社内で本当に肩身が狭くて、締め切り間際でもあまり気にされてないかもしれないし。
まぁ、70歳が応募してくる賞だから大丈夫だとは思うが。
236イラストに騙された名無しさん:03/10/26 19:50 ID:yRZd0kAb
なんだかんだで新人賞には期待している。
SDはそれなりにしっかり審査するらしいし、
賞の段階では今のスニーカーとかよりいい本が出せる環境ではあるはず。
まぁ、受賞者が受賞後どうなるかも問題なんだが…
237イラストに騙された名無しさん:03/10/26 22:12 ID:OTF8PKFO
>>208
小学生が描いたっぽい投稿イラストが載ってたり
冗談抜きで小学生高学年〜中学生向きという気はしないでもない。
238イラストに騙された名無しさん:03/10/26 22:15 ID:+2FhVeVQ
集英社にはライトノベルの読者層になるタイプ向けの雑誌がないんだよ。
つまり、そっち方面には根本的に弱い。

ライトノベルに近いのは、ジャンプか、コバルト。オタク向けにはやはり弱い。
239イラストに騙された名無しさん:03/10/26 22:50 ID:A9/4q+Ii
>>238
コバルトはライトノベルじゃないのか…?
240イラストに騙された名無しさん:03/10/27 05:03 ID:Mk743sTy
結局このレーベルはRODが一番の大当たり?
241イラストに騙された名無しさん:03/10/27 05:46 ID:gOLKhuBE
>>240
当たりの基準がメディアミックスとか知名度とかになるならそうだろう。
242イラストに騙された名無しさん:03/10/27 05:54 ID:3IBi2nLU
大出版社の力技で強引に当てた気もしなくもないけどな。
ラノベ的には当たりでも、メディアミックス全般では
まだ当たり外れは判定できんし。
243イラストに騙された名無しさん:03/10/27 09:11 ID:Od2I1jie
R.O.Dは当たって(?)も、SDの名前は広がらなかった・・・

個人的にはR.O.Dはそこそこ当たってると思う。新シリーズも作られたし。
仮に大手の力で強引に当てたにしても、やっぱりそれなりに売れなきゃ二作目はやらんだろう。

どっちかと言うと、SDの次のアニメ化作品(あるとすれば)が気になる。
244イラストに騙された名無しさん:03/10/27 09:20 ID:091RDjjK
>>239
ライトノベルの男子オタク層からはズレてると思うぞ。
245イラストに騙された名無しさん:03/10/27 10:12 ID:FEJNeEH1
そういえばウルトラジャンプは?
246イラストに騙された名無しさん:03/10/27 10:36 ID:091RDjjK
ウルトラはオタク向けだが年齢層が高い。
247イラストに騙された名無しさん:03/10/27 17:15 ID:Bxkb7atB
>>244
最近のコバルトはマリ見て効果でそうとも言い切れず・・・
マリ見て男子読者こそSDが狙ってた客層だったはず。
皮肉な感じがする。
248イラストに騙された名無しさん:03/10/28 10:16 ID:y+GBVIy+
要するにSDのスタンスとはこういうことなのか?
ttp://klerck.org/dance.swf
249イラストに騙された名無しさん:03/10/28 10:29 ID:poFzjRmr


             ,,.,;⌒⌒i,,..    _______
             (:::::,, .   ,; ;;;..)  |.. WARNING..  |
            (::::::: ,, ... ,, ,:;;;) |.   >>248     |
            (:::,,::::ヽ| |/ |;,ノ  |...ア○ル注意報...|
  .             ヽ: ./   i  |_______|
      .∵∵.  .,, .  .| | ,,i; ,,, ... ,;⌒‖
       ∵ ブシュー. . . ..| |,,,;. ..  .. ;i,  ‖ヽ
        ・       ,,  ..  . ヽ. (,,  ‖丿.,,,
  ╋──/⌒ ∧_∧    ,  .. . ´ヽ. ,.‖,,, ..,
    ⊂( ノヽ⊃ * ゚∀゚)⊃  . ..,ヽ丶,.ヽ ‖、,,
        >>248
250212:03/10/28 13:51 ID:uViLV+86
To The Castleどくりょ

なかなか面白いじゃないか。萌え&エロ&冒険という要素はよく出せているぞ?
神様の時に気になっていた、ちょっとメタ入った語りかけ文体は
こういうギャグ作品なら活きてきていいと思う。

姫、竜の2人はありがちだけどセバスチャンを介すことで
萌えキャラとしてちゃんと立っていた。
ていうかセバスチャンのキャラは純粋に笑えた。弾けすぎ(w
キャラ紹介でそれっぽいこと少しも書いてなかったから
ありがち執事キャラかと思ったら、初登場シーンから飛ばす飛ばす。

エロはいいね。SDのカラーとしてもはや定着してしまった気がする。
あそこのイラストだけ青心社だった。

ちょっと気になった点、結局フォークはなんだったのだろう? 一発ギャグ?
251イラストに騙された名無しさん:03/10/28 14:29 ID:CSQpHhlG
>247
マリみてといえばHolyhearts!はレビュー系サイトじゃそこそこ評判いいのな
いきつけのとこでも取り上げられてて驚いた。
マリみてや百合が好きな読者層に好評価っぽいし、その辺を上手く取り込められればいいのにな


252イラストに騙された名無しさん:03/10/28 22:01 ID:3VBLH8ER
SDはどの程度売れてないんだろう。。
例えば新人なんかは全然重版かかってないんだろうか?
253イラストに騙された名無しさん:03/10/28 22:23 ID:SONgBl6K
>251
Holy☆Hearts!はラノベが充実してる大型本屋で「今月のお薦め」に選ばれて、結構良い感じの紹介文が付けられてた。
このスレでは評価低かったけど(…確か)、レビュー系サイトではそこそこ好評だったのか。
個人的には嫌いじゃない…と言うより、2巻が出たらまた買うかもしれない…

散々ガイシュツだけど、もうちょっと表紙のレイアウトに華があれば良いと思った。
あと表紙イラストにももう少し工夫が欲しい…(絵師さん悪くはないんだけど。)
254イラストに騙された名無しさん:03/10/29 00:03 ID:tfAWDoJw
>253
Holy☆Hearts、それほど低くはなかったと思ったが
百合風味だってのはここでも出てたかと。
ただ、感想が少なくてここでの評価を参考にするのは辛いな…。
自分も読んだが、まったり系が駄目なら消化不良かもしれない。
絵もそれなりに雰囲気に合ってるし個人的には次があるなら買うつもりではいる。
…全体的にもう少しメリハリというか、盛り上がりがあると良いと思うんだが。
255イラストに騙された名無しさん:03/10/29 00:09 ID:D9qJm0eA
Holy Heartsは一冊通しての話の展開がなくてエピソードに特化しているのがマイナスだな。
でもまあ雰囲気は嫌いじゃない。

2巻が出るなら先輩シスターコンビの話が読みたいな。
256イラストに騙された名無しさん:03/10/29 09:11 ID:eUbnm/RS
>>251-253
Holy☆Hearts!は今後も期待出来そう。
はっきり言って物足りなさはあるけど、まだ1巻だしあのマッタリした感じは悪くないと思う。イラストも良い感じだったし。今後に期待。
百合ものって上手くすると女の子読者にも受けるし。
(あ、SDで他にも百合風味の作品ってあったか?)

発売直後になると書き込み増えるね。
257イラストに騙された名無しさん:03/10/29 09:12 ID:eUbnm/RS
>>256
間違った。Holy☆Hearts!は先月の新刊だった…
258イラストに騙された名無しさん:03/10/29 13:30 ID:4OA2r1ys
今月の新刊といえば、魔王の感想はまだ出ていないな。
259イラストに騙された名無しさん:03/10/30 19:26 ID:EZxRGrdm
…魔王の新刊を読んだ人…いないの…?
260イラストに騙された名無しさん:03/10/30 20:11 ID:rq7ldb9/
読んだよ、魔王
魔王らしさが出ていたが
可もなく不可もない作品という感じだな
1巻と同程度かそれよりやや下がる評価
4巻まで買った人は買ってみれば
261イラストに騙された名無しさん:03/10/30 21:54 ID:to1g6W5l
魔王。
2chにおける、スーパーダッシュの南房秀久の称号を授けよう。
あと、召還と召喚は、還元と酸化ぐらい違う。
菊地秀行と菊池秀行ぐらい違うぞ。
いまさらどうにもなるまいが。
超がんばれ。
262イラストに騙された名無しさん:03/10/30 23:30 ID:NbujbFXR

たまたまSDとは関係のない新刊書籍の調べ物をしていて、
偶然にも、>>171にある「アニメ化」の意味がはじめてわかった。

激しくワロタ。

ワラいながら――なぜか涙が出てきた。
263イラストに騙された名無しさん:03/10/30 23:37 ID:8L6f9Czy
作者   アニメ化    希望

だな、正確には。なんか半分マジっぽくて泣ける
264イラストに騙された名無しさん:03/10/30 23:47 ID:k6kKhqp7
はっぴぃセブン本編短すぎ・・・
もう少し読者コーナー削ればよかったのに
265イラストに騙された名無しさん:03/10/30 23:56 ID:EZxRGrdm
>>264
番外があるけど、あの短さで前後編は読者を馬鹿にしてる。3ヶ月連続企画のために、無理やり前後編に分けたのか?
全プレやる前に、もう少し考えて欲しい>編集部
レーベルの売れ筋作品なんだしさあ…
それとも川崎もそろそろ飽きてきたとか?
266イラストに騙された名無しさん:03/10/31 00:11 ID:60MO83u/
>>265
手に取ったとき、読者コーナー上部の模様がやけに真ん中寄り
だったから嫌な予感はしてたんだよな・・・
267イラストに騙された名無しさん:03/10/31 00:15 ID:VXDcHwxg
はっぴいセブンは読者コーナーこそが本体で、お話はおまけですよ?
268イラストに騙された名無しさん:03/10/31 00:21 ID:XccSlRr8
字詰めが広いとかよけいな装飾とかでページ数を稼いだりして、
本文がスカスカにして安く上げた本で高い金をぼったくるのは、
ジャンプノベル時代からの集英社ラノベの伝統だよ。
コロモしかない天ぷらというか、薄めた酒を出す場末の酒場というか。

そういやジャンプノベルも、作家はけっこういい連中が揃っていたのに、
編集のこんなやりかたのせいでレーベル自体が信用をなくして
結局、本誌はつぶれるわ単行本も売れなくなるわだったんだよな……
269イラストに騙された名無しさん:03/10/31 00:35 ID:YDCctGbi
>>265
>川崎もそろそろ飽きてきたとか?
後書きで言い訳してるけど、もう川崎の中でははっぴぃは惰性なのかもしれない。
SDの中では売れてるから、編集部に書かされている可能性もある。
挿絵の点数が減って来たのも気になる…。
270イラストに騙された名無しさん:03/10/31 02:02 ID:H6Ugu7T7
>>269
かるたブックは川崎ヒロユキは無関係らしいし、本気でやる気がないのかも。
271イラストに騙された名無しさん:03/10/31 05:01 ID:gTNU47yA
SDから、というより
ラノベ界から川崎が消えてくれるなら万々歳なわけだが……。

ちなみに、平均をとればSDは字が詰まってるほうだ。
272イラストに騙された名無しさん:03/10/31 10:24 ID:f6eqiJn4
>>269
>SDの中では売れてるから、編集部に書かされている可能性もある。
はっぴぃってそこまで売れてるの?
何にしても12月に発売されるはっぴぃの新刊は、読者ページが前編と同じ量の悪寒。

>>271
川崎ヒロユキのブツが「ライトノベル」にカテゴライズ出来るのかとも思うのだが。
SDで小学生向け小説とゲーム小説書いてる時点で、ラノベ界からは三行半状態だろ。
273イラストに騙された名無しさん:03/10/31 23:36 ID:ul3jZRft
前よりはっぴぃセブンに萌えなくなってきました・・・
274イラストに騙された名無しさん:03/11/01 10:37 ID:I6oKLWTG
第一回と第二回新人賞の選考評価が読めないのですが……
久しぶりに読んでみたくなっただけなんだけどさ
275イラストに騙された名無しさん:03/11/01 11:06 ID:pSDDBwUd
悲観的すぎるかもしれないけど、R,O.Dのアニメが終わって、今回の新人賞がコケたら再来年には「JUMP J BOOKSに吸収」という形で
レーベル自体が消滅するかもしれない。
276イラストに騙された名無しさん:03/11/01 13:47 ID:pMgZgkjO
>>231
べるとりる、続編出そうなあとがきだったけど結局出なかったな。
同じ作者の新作も出てないし、売れなかったのか。
277イラストに騙された名無しさん:03/11/01 15:27 ID:WBQ1TOlw
>>275
吸収されるとすれば、むしろJブックスがSDに吸収されるんじゃない?
いずれにせよ、ゼロふたつを足しても掛けてもゼロのままだろうが。
278イラストに騙された名無しさん:03/11/01 15:44 ID:fd3IByHc
>>275
それはまだ楽観的だな。

漏れはもっと悲観的

このまま続いて、気がつけば
「そういや最近、SDって見ないね」
「じつは去年に編集部が解散した。公表してないけど」
みたいなカキコがここで見られる……
279イラストに騙された名無しさん:03/11/01 18:39 ID:7Epk0sQ2
>>277
共倒れならまだしもSDがJを吸収だけは間違ってもないと思う。
Jは究極の打ち出の小槌「ジャンプ漫画の文字化本」を持ってるし、
直木賞作家と乙一を見出した(小川一水もだっけ?)実績もあるから
集英社に取って、それなりに存在価値のあるレーベルだと思う。

個人的には客層の似たレーベルを、完全に別々にしてる集英社の
意図が分からん。
普通こういう場合「SD文庫 Jシリーズ」とかにしない?
しかもどっちでも新人賞募集してるし……
280イラストに騙された名無しさん:03/11/01 19:24 ID:nkCT6Lfr
JBOOKSは集英社男子向けライトノベル部門の迷走の根元だからな。
JUMP JBOOKSのJはいつのまにか「JブンガクのJ」になってるし。
まあ、事実上すでに存在してないようなものではあるんだが。
281イラストに騙された名無しさん:03/11/01 21:10 ID:IjPprAPS
SDとJブックスを統合して新レーベルで出直しするという手がある
282イラストに騙された名無しさん:03/11/01 21:20 ID:fd3IByHc
誰も
「SDは安泰、順調に発展する」
とは言わないのね(w
283イラストに騙された名無しさん:03/11/02 04:28 ID:O43GdhuA
なんかPC-FXみたいなレーベルだしな
284イラストに騙された名無しさん:03/11/02 07:46 ID:coIBX7kM
実はけっこー売れてるらしい。
2ちゃんで評価高いラノベは売れず叩かれるラノベが売れる法則健在。
285イラストに騙された名無しさん:03/11/02 08:55 ID:m94sZit5
>>284
新・はっぴぃセブンのこと?確かに売れてるよね……
286イラストに騙された名無しさん:03/11/02 18:08 ID:JFE5exKx
集英社にも老舗出版会社としての意地があるはず。
ファミ通文庫かMF文庫のどっちかがなくなるまでSDは大丈夫…か?
287イラストに騙された名無しさん:03/11/02 18:52 ID:O43GdhuA
MF文庫、ここ数カ月いい感じだよ〜
288イラストに騙された名無しさん:03/11/02 21:29 ID:StHDb/Fl
SDのいい感じだった時期は……えーと……


ごめんなさい
289イラストに騙された名無しさん:03/11/02 22:00 ID:coIBX7kM
SDは、長い低迷期を脱して登り坂の入り口にさしかかったように
見えるんだが、相当アンテナが高くないとまだわからんだろうな。

漏れ的には、不良債権だったJBOOKS系作家が切られたせいだと思う。
ホントのとこは知らんケド。
290イラストに騙された名無しさん:03/11/02 22:53 ID:GRaWZn+J
>>289
夢幻は確かに論外だが、定金は使いようではかなり生かせる人材だと思うが。
今後、SDでの新作の予定もあるようだし。
そもそもJブックス系でSDに来たのはこの二人だけのはず。
切ろうが切るまいが大差ないと思う。
291イラストに騙された名無しさん:03/11/02 22:55 ID:y9yjn91a
>>287
確かに。ここ最近のMF文庫は良い感じ。
今までのアニメ・ゲーム小説路線とは一線を画したタイトルが出てる。
メディアファクトリーも創刊一周年を契機に本腰を入れ始めたのかも……。
292イラストに騙された名無しさん:03/11/03 00:05 ID:p7D9RwCa
>286
集英社が老舗ってのは、どうかなあ。
企業三十年寿命説ってわけでもなさそうだし、言ってる本人が若いだけか。
293イラストに騙された名無しさん:03/11/03 00:13 ID:p7D9RwCa
>290
君の家のPCではgoogle使えないんかい。
294イラストに騙された名無しさん:03/11/03 00:28 ID:nZ9hrPRR
>>293
どういう意味?
295イラストに騙された名無しさん:03/11/03 03:30 ID:HpmsfxF4
何部出たら売れてるってレベルなんだろう?
296イラストに騙された名無しさん:03/11/03 04:09 ID:nZ9hrPRR
とりあえず初版がほとんどはければ採算ラインだから、その水準にいっていれば、
最低限「売れている」といっても間違いではないレベルだと思う。
それで返本の量が少なければ、ほぼ2版は決定するし。
ただ、その程度では、順調に重版を重ねて累計数万部の並ヒットとか、
シリーズ累計数十万〜百万部突破の大ヒットクラスとは雲泥の差なのも事実。

SDでも、最低レベルで「売れている」作品はけっこうありそうなんだが、
ヒットと呼べそうなレベルに達する作品が見当たらないのが厳しい。
297イラストに騙された名無しさん:03/11/03 11:02 ID:Xz3Ma31M
某サイトより。SDの売れ行きの参考までに……

<<2002年>>
17位  川崎ヒロユキ/福娘厄神転生 はっぴぃセブン−地之巻−
20位  倉田英之/R.O.D. 6
16位  結城 聖/テイルズ オブ ファンダム Vol.1 −旅の終わり−

<<2003年>>
15位  川崎ヒロユキ/福娘厄神転生 はっぴぃセブン−光之巻−
19位 川崎ヒロユキ/新・はっぴぃセブン 2 −雨の日でもサンシャイン−
14位 倉田英之/R.O.D.  8
05位 結城聖/テイルズ オブ デスティニー 2 −1.英雄を探す少女−
11位 結城聖/テイルズ オブ デスティニー 2 −2.二人の聖女−
11位  結城聖/テイルズ オブ デスティニー 2 −3.運命の果てに−
298イラストに騙された名無しさん:03/11/03 11:03 ID:Xz3Ma31M
>297
行揃えミスった。
299イラストに騙された名無しさん:03/11/03 16:40 ID:xlET3bTm
はっぴぃ売れてるんだな〜
RODより売れてるとは思わんかった。
つーてもRODはマニア向けだからはっぴぃのが売れて当然か。
300イラストに騙された名無しさん:03/11/03 16:59 ID:j5wmsoDZ
>>297を流用+追加(勝手にすみません)。

<<2000年>>
20位 倉田英之/R.O.D.

<<2001年>>
15位 倉田英之/R.O.D 2
13位 倉田英之/R.O.D 3
11位 倉田英之/R.O.D 4
18位 ベニー松山/BASTARD!! 黒い虹1

<<2002年>>
17位 川崎ヒロユキ/福娘厄神転生 はっぴぃセブン −地之巻−
20位 倉田英之/R.O.D. 6
16位 結城 聖/テイルズ オブ ファンダム Vol.1 −旅の終わり−

<<2003年>>
15位 川崎ヒロユキ/福娘厄神転生 はっぴぃセブン −光之巻−
19位 川崎ヒロユキ/新・はっぴぃセブン 2 −雨の日でもサンシャイン−
14位 倉田英之/R.O.D.  8
05位 結城聖/テイルズ オブ デスティニー 2 −1.英雄を探す少女−
11位 結城聖/テイルズ オブ デスティニー 2 −2.二人の聖女−
11位 結城聖/テイルズ オブ デスティニー 2 −3.運命の果てに−
301イラストに騙された名無しさん:03/11/03 17:04 ID:5NGFmoB8
バスタが出たのはもう2年前か_| ̄|○
302イラストに騙された名無しさん:03/11/03 18:52 ID:omDvPJjm
売れてるってわりには見かける本は
初版だったり再版数が数回しかなかったりするんだが…。
初刷の数がそうとう多いとか?
303イラストに騙された名無しさん:03/11/03 20:02 ID:ZYP0Jo4r
>再版数が数回しかなかったりするんだが

このご時世、多少なりとも再版がかかるだけでも大したものだよ。
まあ、その程度では、電撃クラスなどで売れている作品から見れば
まだまだといってしまえばそれまでだが。
304イラストに騙された名無しさん:03/11/04 00:59 ID:aSkU+msR
ふぁ、ふぁらお様の立場は……?
あんなに出てんのに……。・゚・(ノД`)・゚・。
信じませんよ〜〜!(走り去る)
305イラストに騙された名無しさん:03/11/04 01:14 ID:EMmqrQGT
>>304
売上げ順位なんて、瞬間最大風速みたいなもの。
シリーズは続いてるし、公式ページでも優遇されてるから、走り去ることはないと思う。
306イラストに騙された名無しさん:03/11/04 06:46 ID:7Npk41Ek
11月の新刊で期待してるのは?
307イラストに騙された名無しさん:03/11/04 12:27 ID:EuLSg8bu
>306悪いな新刊とかわからんスーパーダッシュ文庫はR.O.Dしか読んだことないんだが
おまえらのおすすめを教えてくれ。
308イラストに騙された名無しさん:03/11/04 13:45 ID:Y1Zb0O9k
双色の瞳と銀盤カレイドスコープ。
いろいろ買った気がするが、いまも本棚に残ってるのは、この2作と
RODだけかな…
309イラストに騙された名無しさん:03/11/04 13:47 ID:LOmEn2KD
傀儡…
310イラストに騙された名無しさん:03/11/04 13:56 ID:jwWc/i8p
双色の瞳は続きが出るとのニュースを見て買ったのだが見事に騙された。
面白かったんだけどね・・・まさか消えるとは・・・
311イラストに騙された名無しさん:03/11/04 21:01 ID:16yDsvWU
霜越、ベニ松。鉄板。
312イラストに騙された名無しさん:03/11/04 22:34 ID:uz6zmh7Z
俺もベニー松山作品はデフォ買い。
あと、べるとりる・べるは面白かったけど続編の出る気配がないのが残念。
313イラストに騙された名無しさん:03/11/05 04:12 ID:OLb6ERqc
べるとりる・ベルって最後のまとめ方がすげぇ唐突じゃなかった?
314イラストに騙された名無しさん:03/11/05 08:57 ID:6SJREDMq
>>306
色んな意味ではっぴぃセブンのかるたブック。どんな装丁かとても気になる。
こんな冗談みたいな企画がよくカタチになったものだと感心している。
売れてる強みか?頼むよSD・・・・。
12月発売のRODの新刊が1番楽しみ…かな。

あと双色の瞳は非公式ラノベ情報サイトでは「発売延期」になってるけど消えたの!?
楽しみにしてたのに・・・・。
315イラストに騙された名無しさん:03/11/05 10:49 ID:FgtGWNLN
>>313
日記見ると、11月発売の本を10月の末になってまだ直してるからな。
エロゲーと同じつもりでやって推敲が足りなかったのだと思われ。
316イラストに騙された名無しさん:03/11/05 20:16 ID:L+niMTPr
新人賞関係の更新がなされた模様
361通の応募作だとさ

前回よりも40程増えたね
317イラストに騙された名無しさん:03/11/05 20:20 ID:L+niMTPr
ageてしまった。スマソ
318イラストに騙された名無しさん:03/11/05 22:03 ID:FgtGWNLN
1回目には届いてないが、微増でも増えてよかったな。
減ってたら予言通り賞が消えてたかもしれん。
319イラストに騙された名無しさん:03/11/05 22:34 ID:NYekMu05
電撃のほうが40減る悪寒
320イラストに騙された名無しさん:03/11/05 22:36 ID:OLb6ERqc
城、読了。
神様からのクオリティダウンが激しいな・・・。
絵がエロかったのは良かった。
SDはエロ方面は微妙な表現が多かったし。
と言うかべるとりると同じ人だよな?この絵描き。
やっぱ続編は無いって事なんだろうな・・・。
321イラストに騙された名無しさん:03/11/06 08:40 ID:qS+E6yrp
>310
お仲間発見!
俺もだよ。まあとても面白かったから
許すけど。
322イラストに騙された名無しさん:03/11/06 16:51 ID:eh290lpI
はっぴぃなんかが売れるのはまぁレーベルにとっては悪くない事だけど、
ジャンルを散らしたり年代が高いオタク向けの本を出しても、(内容が良ければ)
イラスト宣伝その他をしっかりすれば十分売れるハズなんだけどな。電撃は成功してるし。
「読者は10代、20代の男性が中心であることをお忘れなく」なんて言ってたし。

まぁ、第一回と第二回新人賞の選考でも
上で言われてる伝奇やSFっぽいタイトルに加え、
時代ものコバルトっぽいタイトルも多かったので、ジャンルで線引きはしてないみたいだけど。

・・だから、筆力がある新人を拾う気もあるし、双色とかも消すつもりもない・・と思う。
323イラストに騙された名無しさん:03/11/06 22:51 ID:VGdR6289
>322
消さないでくれ!!>双色
324イラストに騙された名無しさん:03/11/06 22:51 ID:F8jB+T+6
ここは我が涙を際限なく流させるスレですね。
325イラストに騙された名無しさん:03/11/06 23:58 ID:Yw5Q5GDC
tp://www1.odn.ne.jp/yuzawa/new/dash_new.html

取り合えずこのページではベニー松山と一緒に「発売時期未定」扱いなんだけど>双色の瞳III
326イラストに騙された名無しさん:03/11/07 06:21 ID:7Ek1f4Pk
>322
今回の新人賞も、まずは応募規定違反で落とそうと必死だったみたいだが。
まあ、消印日やページ数オーバーなんかに厳しいのはわからなくもないけど、
下手すれば、ちょっとした書式の間違いでも速攻で落としてそうな雰囲気が。

規定外どころか、遅れて着いた原稿からいい新人を発掘する賞もあるくらいなのに、
そんな細かい事を気にしている状況じゃない気が…応募数も少ないし…
よくわからないけど、これが集英社の気質なんだろうか。
327イラストに騙された名無しさん:03/11/07 06:48 ID:WPr+1m72
なんか、有名人を呼ぶために予算を使って下読みに金が回らない悪寒
328イラストに騙された名無しさん:03/11/07 11:35 ID:MmCAICfo
よくもまあ、あることないこと考えられるもんだ>326

こういう意見って、本人の品性が表れるものなんですよ?
藻前が編集じゃなくてよかったよ。
っていうか、いかなる分野であろうと一緒に仕事したくないタイプだ。
329イラストに騙された名無しさん:03/11/07 12:41 ID:PDYGgNbY
>>328
2chで 品 性 でつか。
いや、あんたのそれも相当なもんだよ。
自分じゃわからないんだな(w
330イラストに騙された名無しさん:03/11/07 16:25 ID:C0xOvrVk
締め切り厳守は鉄則だから、それ以降に届いた物を落とす
ってのは、わからなくも無い。
・・・でも、凄く面白い小説が有ったら勿体無いねー。
331イラストに騙された名無しさん:03/11/07 17:25 ID:w3W20q30
とにもかくにも素敵な新人デビューを切望。
332イラストに騙された名無しさん:03/11/07 18:03 ID:Qf2/13QE
ロマン大賞だったか締め切りをオーバーして翌年の選考にまわされて受賞した人がいた。
締め切りオーバーの場合は、そうなるのでは?

とにもかくにも素敵な新人デビューを切望。には同意。
333イラストに騙された名無しさん:03/11/07 18:20 ID:Nu0rgNHd
333をヘタレにゲットしつつ面白い作品を期待、そして俺は家に帰る。
334イラストに騙された名無しさん:03/11/07 18:34 ID:NA3FuBu5
今年”新人をあてた”と言えるのは、スニーカーと電撃かなあ・・
SDもきっと・・いつかは・・
335イラストに騙された名無しさん:03/11/07 19:06 ID:YHvGH1Bi
締め切りはともかく、ほかの賞に比べて規定や書式に神経質になってるのは事実ではないかと。
受付終了の告知にも「規定違反が減りました」「当社の指示が浸透しました」
みたいなことを書いて念を押してる。
336イラストに騙された名無しさん:03/11/07 19:11 ID:X1l4X8D/
>>329
2chだから品性なくてもいいと。
典型的な厨の言い分だぞそれ。
337イラストに騙された名無しさん:03/11/07 19:17 ID:z+DOn/Jr
要するに大出版社のおごりだろ。
どうせジャンル自体を子供相手と馬鹿にしていて、
天下の大集英社様が後押ししてやるんだから、
実力なんかは、最低限、そこそこまともに書けるレベルで十分、
あとは編集の指示に従順、囲い込みにも文句をいわない人材がほしいんだよ。
ジャンプノベル時代からの集英社ラノベの体質だな。

まあ、それでもヒット作を連発しているなら大したものだが、
現状は皆も知っての通りだからなあ……
338イラストに騙された名無しさん:03/11/07 19:25 ID:iLFq3uFN
hpで叩き落とされたワナビがあばれてるようでつね。
ご愁傷様でつ。
339イラストに騙された名無しさん:03/11/07 19:30 ID:z+DOn/Jr
いえ、双色がすっとばされたのを恨んでいる信者です。
340イラストに騙された名無しさん:03/11/07 19:44 ID:lS7HcU8c
>>335
自社で仕事をしようって人間を選別しようという考えはあるんだろうけど、
それで「集英社ってやっぱり締め付け厳しいんだ」みたいな圧迫感を与えることになったら、
やっぱり少し損をしてるような気もする。
干渉が強いとか編集が厳しいのではって意見は、このスレでは伝統的に出てるし。

ちなみに私はB級レーベルウォッチャーです。
やっぱり、電撃よりSDのほうが応援のしがいがある。
341イラストに騙された名無しさん:03/11/07 20:56 ID:pJMvOVV+
…まぁ、実力が同じだと仮定して、〆きりに遅れたり規定破りな作品と
しっかり決まりを守っている作品のどちらかに賞を与えろと言われたら
前者に与えるわけにはいかんだろ。それはどこの出版社でも同じじゃないかと。

電撃はそれほど念を押していないけれど、それは規定をよく読んで理解しているかのテストでもある。
そこでふるいにかけてもウジャウジャと応募者がいるから問題ないわけなんだが…。
応募数が少ない賞は、>326の意見とは逆に、きっちり定めておかないと
審査対象にならない作品が多すぎてお話にならなくなるのでは?
342イラストに騙された名無しさん:03/11/07 20:59 ID:X1l4X8D/
双色とベニ松だけは根強い信者がいるな。
343イラストに騙された名無しさん:03/11/07 22:08 ID:pyyHDIR2
・大々的なキャンペーン
・人気絵師のイラストレーション&格好いい装丁
・メディアミックス

今回の新人賞受賞作を出版する暁には、これ位の態勢にして欲しい。
贅沢すぎる望みかな……
(もちろん「受賞作品が大傑作」は大前提。)
344イラストに騙された名無しさん:03/11/07 23:38 ID:MmCAICfo
スレイヤーズにしろブギーポップにしろ、
メディアミックスと大々的なキャンペーンはかなり売れた後ですが。

いい絵師ってことで言えば、鈴平はいい絵師だ。
このスレでは嫌われてるみたいだけど。
345イラストに騙された名無しさん:03/11/08 00:16 ID:WLGbBtV+
ブギーやスレイヤーズを売り出した当時の様子が思い出せないんだが
刊数が気がついたらやたら増えていて、平積みが多くて
気がついたらドラマCDやらアニメやらが増えててビビッた。
角川グループならわかるが、SDでメディアミックスはイメージが浮かばないな…。
RODのアニメはメディアミックスなんだよな?
346イラストに騙された名無しさん:03/11/08 00:45 ID:6KSgHU7i
RODは真のメディアミックス作品。
小説をメディアミックスしたというわけでなく、
アニメと小説とマンガが同時にスタート。
347イラストに騙された名無しさん:03/11/08 02:32 ID:UWU9YxHS
確か倉田氏はOVAを中心に考えてるとか発言してたような・・・
一番世界観ずれてるのに(w
348イラストに騙された名無しさん:03/11/08 03:29 ID:yKLh6WGw
確かにブギーやスレイヤーズの場合、まず小説で当たった=小説としての良作を
メディアミックス展開したから、それなりに成功を収めた。
しかしSDの場合、初手からメディアミックスありきで展開しているから、
肝心の読者の側はそれほど盛り上がっていない感じ。
まあ後追い新規レーベルとしては無理を承知で派手にぶち上げたいのは
判るんだが、それで作家にメディアミックス向け作品を強要して、
作家独自のセンスをつぶして、肝心のいい小説が出なくなっている気がする。
欲深のあまり金の卵を産むアヒルを絞め殺してしまった農夫状態というか。
実際、ジャンプ漫画とのメディアミックスを最大の売りにしていた
ジャンプノベルも、尻すぼみで終わったしなあ。
349イラストに騙された名無しさん:03/11/08 09:43 ID:usQ/NFZ9
カレイドスターがカレイドステージ化してるな。
350イラストに騙された名無しさん:03/11/08 11:19 ID:hlA8OjCV
スレイヤーズ1巻が発売された頃、リアルタイムでドラマガ読んでたよ。
こういう流れだった。

スレイヤーズ受賞→ドラマガでスレイヤーズ短編連載→長編1巻発売→スレイヤーズSP1巻発売

ドラマガで連載していた短編が面白かったので、1巻が出た時は即購入。
書店でも平積みが早々に無くなった記憶が。
あの頃のドラマガは小説、イラストレーター、漫画ともに
上手い人、話題の人が揃ってたので、そこで新人が連載出来たのも良かったのかも。
351イラストに騙された名無しさん:03/11/08 11:21 ID:hlA8OjCV
>長編1巻発売
この長編が受賞作です。
いきなり受賞作を売り出す前に、ドラマガで短編を載せて
反応を見たりしたのかな?って事です。
352イラストに騙された名無しさん:03/11/08 11:35 ID:vntNK8xp
スーパーダッシュじゃないけどJ文庫の「そして彼女は拳を振るう」がそれなりに面白かった
この作品の話はどこですればいいでしょうか?
353イラストに騙された名無しさん:03/11/08 12:55 ID:tyAZu3as
>>348
スレイヤーズはもちろん大成功だが、ブギーは成功とはいえないじゃない?
映画やアニメの2作目を聞かないところを見れば、失敗の部類なんじゃない?
少なくとも「商業的」に成功していれば、スレイヤーズのよう2作目が作るだろうし

だいたい小説としても面白い作品と映像化して面白い作品はイコールじゃない場合が多いと思う
小説としていい作品だから売れるわけじゃないのは、ライトノベル時代の乙一の例見てもわかるわけだし

俺はまずメディアミックスありきでいいと思う
基本的に作家になるやつは大金目指しているだし
「当たれば10万部、はずれれば5千もいかない。で、ほとんどがはずれ」と
「当たれば3万部、普通なら1万5千。たまに1万わることも」
のどちがいいか、新人賞に送ってくるやつに聞いたら、おそらく前者の方が多いと思う
富士見のブームがさり、電撃のバブルがはじけぎみな現状ではメディアミックスなしでの
新人の大ヒット(キノクラス)はほとんど不可能だと思う

だいたい売れるかどうかはデビュー作でほとんど決まる
1作目は駄目だが、シリーズ2作目や3作目がめちゃくちゃ面白いから売れるというのはほとんどない
新人賞受賞作は作家にメディアミックス向けをほとんど強要できないだろう
(メディアミックス向け作品だけを最終に残せばいいだけの話だし)
2作目以降編集に強要されても、レーベルの成功不成功にはほとんど関係ないと思うが


354イラストに騙された名無しさん:03/11/08 13:01 ID:6KSgHU7i
「がんばってJBOOKSのスレを立てて100まで自分で盛り上げる」
が一番正しいと思われ。ふぁいとー。
↑のほうでは一緒にしてる人が多数いるが、
現状のSDとJBOOKSは、富士見とスニーカーぐらい違うレーベルだ。
355イラストに騙された名無しさん:03/11/08 13:32 ID:ycqlXvhE
駄目な物をメディアミックスしても失笑買うだけだと思う。
もうさ、そういう小細工はやめろよ、と思う。
そんな事の積み重ねが、今の駄作飽和状態に繋がってんだから。
売れる物は小細工しなくても売れる、そうで無い物は無理して売るな。
売れてから色々展開しろ。ゴミを増やすな。

乙一は村山由佳と同じく、オタク向けラノベ向きではない存在だと思うので
メディアミックス云々は関係無いと思う。売り出す場所を間違えてただけだ。
356イラストに騙された名無しさん:03/11/08 13:43 ID:tyAZu3as
>>355
>>オタク向けラノベ向き
この中にいる人が少な過ぎるから、一般人に買わせるためにも
メディアミックスありきでいいと思うのだが

あと>>売れる物は小細工しなくても売れる
これは全部とは言わんが、多くの場合あてにならんと思う
例えば「踊る大走査線」は売るために、宣伝にかなりの小細工きかせてるし

まあ見解も違うし、この辺にしとくわ
357イラストに騙された名無しさん:03/11/08 14:08 ID:w9ih8ts9
アニメ化前提なら、ノベライズが付属品扱いになるだろ。
逆なんだよ集英社の発想が。

あと乙一とかをメディアミックスで売ろうという考えが根底から間違っている。
358イラストに騙された名無しさん:03/11/08 14:59 ID:MxVOUhhR
どんな小細工しても装丁がオタク臭いラノベを
一般人が買うとは思わん。
小中学生は買うだろうけど。

テレビアニメ化なら効果を期待できるけど
OVAだとオタクしか見ないじゃん。
まだ売れてないラノベを、TVアニメ化するのは無理じゃないかな。
359イラストに騙された名無しさん:03/11/08 15:41 ID:+WW5iQ/a
> 売れてから色々展開しろ。ゴミを増やすな。

富士見に言ってやれってカンジだが……。
360イラストに騙された名無しさん:03/11/08 16:18 ID:jhQ+AJOC
よく読めよ。
もっとメディアミックスで有望な新人を売り出すべきだ!って
意見が出てたから、そんなのはやめておけって流れだろ?
スーパーダッシュがそうしてると言ってる訳ではないよ。
したくても、そんなお金ないと思われる。

エニ糞みたいに駄目アニメ(ハレグゥ、ハガレン以外)を量産されると
殺意を覚える。安っぽいメディアミックスはイラネ。
それでも一時的に売上アップには繋がってるみたいだけどね。
TVのRODの出来は良いけど、売上に繋がってるのかな。
時間が遅すぎるのがネック?
361348:03/11/08 18:16 ID:ylUZ2IpH
いや、別にメディアミックス戦略自体を否定してるわけじゃないんだけど、
一番の基礎になる原作作品がカスじゃ話にならんだろ、ってだけで。
別にメディアミックス狙いのキャラ小説ならそれはそれでいいんだけど、
筆力もストーリーを作る力もない書き手が、適当に萌え要素を並べて
書き飛ばしたような腐れ萌え作品とかじゃなくて、
まず「そういうもの」としての良作を出せ、というか。
既出の通り、糞なメディアミックスは失笑を買うだけだし。

要は、ジャンプノベル時代、漫画化やアニメ化(宗教問題で頓挫したらしいが)
など周辺で盛り上げようとしたくせ、肝心の原作を満足に書かせず、
名作になりえる可能性のあった作品を中途半端な形で食いつぶした
「ジハード」の悲劇を繰り返してほしくないだけなのだ。
362イラストに騙された名無しさん:03/11/08 20:41 ID:NM8vEJT/
361で思い出したが、ジハードが集英社文庫(SDではない)からではじめてるな
363イラストに騙された名無しさん:03/11/08 20:49 ID:+WW5iQ/a
JBOOKSへの文句をSDに言ってなにがしたいんだ?

SDのメディアミックスはRODだけで、
これは限りなく成功に近いと思われる作品だよ。アニメ中心だがなー。
364イラストに騙された名無しさん:03/11/08 22:15 ID:8qKkk8vA
限りなく成功?マジで?
アニメ化のお陰で小説も売れて、他のSD小説にも注目が集まってるの?
365イラストに騙された名無しさん:03/11/08 23:18 ID:6KSgHU7i
SDは、OVARODと同時期にスタートした作品がいまだに主力で後発が育ってない。
OVARODに関しては効果アリと言える。
今やってる深夜帯RODが効果を表すかどうかはこれからわかることだな。
366イラストに騙された名無しさん:03/11/08 23:30 ID:7JtImHo5
ちゃんと最終話までやるかどうかが問題だなー。>TV
367イラストに騙された名無しさん:03/11/09 11:16 ID:dfty1cAj
某所より、12月の発売予定。

 はっぴぃセブン (仮) 川崎ヒロユキ▼COM 
 テイルズ オブ シンフォニア (2) テセアラ編 結城 聖▼松竹徳幸 
 KLAN 外伝 白川 晶▼いのまたむつみ 
 アプリコット通信 (仮) 津久田重吾▼きみづか葵 
 キメラ 左利きの聖女 連光寺正▼緒方てい 
 よくわかる現代魔法 桜坂 洋▼未  定 

桜坂洋は第二回の最終選考に残った人だよな。
津久田重吾って誰?
368イラストに騙された名無しさん:03/11/09 16:18 ID:NmZBVeGM
>>367
津久田なんて聞いたことないな。
第一回の最終選考組じゃないか?
桜沢洋の作品は第二回の「魔法使いのネット」?の改題か?
369イラストに騙された名無しさん:03/11/09 17:08 ID:YBm+JLYf
>368
そうだよなぁ。またエロゲライターかとも思ったんだが・・

>桜沢洋の作品は第二回の「魔法使いのネット」?の改題か?
 これは間違いなくそうだと思う。 さて、期待していいもんか・・
370イラストに騙された名無しさん:03/11/09 18:23 ID:k4lsFlDf
>>367
キメラって確かスパジャン連載だよな?
実は何気に人気あったのか?
371イラストに騙された名無しさん:03/11/09 18:59 ID:S72GrasO
特に売れては無いと思う。あの雑誌自体人気がな(ry
SDは子供向けでは無かったのか?何故にスパジャン
372イラストに騙された名無しさん:03/11/09 20:44 ID:cbCuAmFW
>371
SD、子供向けか…?
373イラストに騙された名無しさん:03/11/09 21:00 ID:0qlOt5wl
いや、ぜんぜん。
374イラストに騙された名無しさん:03/11/09 21:00 ID:IT8VBdwp
編集側が狙っているかどうかはともかく、現状では消厨のオタ予備軍が読者層の中心だと思う。
というか、そんな層にしか通用しないレベルというか。w
375イラストに騙された名無しさん:03/11/09 21:10 ID:0qlOt5wl
読んでないで語る香具師ハケーン
376イラストに騙された名無しさん:03/11/09 21:30 ID:cac91A0Q
小学生高学年〜中学生向けのはっぴぃセブンが
レーベルの売れ筋であることもまた事実・・・・・・
この状況が打破されない限り「子供向け」と
誤解されても仕方ない気もする・・・・・
377イラストに騙された名無しさん:03/11/09 22:41 ID:0qlOt5wl
つまりキノが売れてる電撃は女性向け文庫で
マリア様が売れてるコバルトはオタ男子向け文庫なのだな?
378イラストに騙された名無しさん:03/11/09 23:29 ID:ApdW8ilO
>377
電撃やコバルトには他にもヒット作があるから誤解されることはないと思うが……。

でもSD文庫もはっぴぃセブン以外にもRODが売れてるし銀盤カレイドスコープや双色の瞳は評価が高い。
どっちにしても「子供向け」は当てはまらない気がする。
379イラストに騙された名無しさん:03/11/10 01:25 ID:nJb6ZE8u
うちの本屋でSD文庫を買っていくのは
小学校高学年から中学生がメインだけど・・・
特定タイトル(RODとか)の新刊が出た時は違うけどね。
近所に大学も有るのだが・・・
380イラストに騙された名無しさん:03/11/10 02:12 ID:3I5/lRQC
まあ実際はいろいろ出しているにせよ、
現状での主力がオーパーツとはぴ7(それとROD)なのだから、
小中のライトオタ向けというイメージで見られるのは仕方あるまい。
381イラストに騙された名無しさん:03/11/10 02:51 ID:3+X7wbyN
全然関係ないけど、379が本当ならラノベの未来も明るいな。

スレイヤーズから読み始めたクソオタしか、もうラノベ読者はいないのかと思ってたよ。
382イラストに騙された名無しさん:03/11/10 03:32 ID:Jp+g4bzJ
オタク向けの作品もあった方がレーベルの幅が広がると思うよ。
売れ行きについても、イラストと装丁のセンスさえ良ければ、
中学生くらいから買って支えてくれる読者もいるし。
電撃や富士見はけっこう幅広い年齢層に対応したラインナップだから崩れないのでは。
383イラストに騙された名無しさん:03/11/10 08:54 ID:QG1WIzhn
R.O.D、鏡よカガミ!?、銀盤カレイドスコープ、Holy☆Hearts!、魔王、始めました

ラノベ売り場に力を入れている大型本屋で、今年発売されたSD文庫でお薦めされてるタイトル。
R.O.Dと銀盤は全巻平置き。
384イラストに騙された名無しさん:03/11/10 09:13 ID:P7a8Xr+O
”おすすめ”ってどういう基準で選んでんだろう。
ま○がの森でカナリアが発売一ヵ月後に”おすすめ”になったけど、
あれはどう見ても「友人」に売れ残りを押しつけられたとしか。。。
385イラストに騙された名無しさん:03/11/10 13:02 ID:Dcnv2gA7
普通に店員の好みじゃないの?
「カガミ」は個人的にかなりダマされた感あったし。
386イラストに騙された名無しさん:03/11/10 19:38 ID:pgy9zYal
壱話  不況、襲来
第弐話  見知らぬ、業界
第参話  鳴らない、電話
第四話  筆記、逃げ出した後
第五話  面接、書類選考のむこうに
第六話  決戦、第二新卒者
第七話  マスコミの造りしもの
第八話  外資、来日
第九話  瞬間、履歴書、重ねて
第拾話  リクルーター
第拾壱話 静止した面接室の中で
第拾弐話 資格の価値は
第拾参話 会社、侵入
第拾四話 人事部、魂の座
第拾五話 嘘と沈黙
第拾六話 死に至る学歴、そして

第拾七話 四人目の求職者
第拾八話 職業の選択を
第拾九話 文系の戦い
第弐拾話 採用のかたち、不採用のかたち
第弐拾壱話 ハローワーク、誕生
第弐拾壱話 せめて、学生らしく
第弐十参話 涙
第弐拾四話 最後の面接
第弐拾五話 終わる募集期間
第弐拾六話 面接室の中心で志望動機を叫んだけもの
387イラストに騙された名無しさん:03/11/10 22:06 ID:cCFvhr40
>>386は、なんだか、つらそうだ。

だけど、就職出来たらそれがゴールなどとは、
思ってはいけないよ。
388イラストに騙された名無しさん:03/11/10 22:18 ID:Tmu3TXfk
>>383
鏡よカガミ!?以外はまあまあ妥当なラインナップだと思う。
俺がよく行く大型本屋では銀盤とROD、あとテイルズが平置きされてる。
389イラストに騙された名無しさん:03/11/10 23:47 ID:Xj1jmVwQ
        Å      ♪  
   ♪   / \  ちんこちんこちんこ〜♪ブ〜ラブラブラブラ〜ァ♪
      ヽ(・ω・)ノ   うんこうんこうんこ〜♪ブ〜リブリブリブリ〜ィ♪
         (  へ)    まんこまんこまんこ〜♪ズーコズコズコズコ〜ォ♪
          く       ドピュッ!
390イラストに騙された名無しさん:03/11/11 08:32 ID:h4O93JZU

劇場版 第弐拾五話 SPI
劇場版 第弐拾六話 採用通知を、君に
391イラストに騙された名無しさん:03/11/11 11:46 ID:vizbUJdW
海原と東の新作マダー?
392イラストに騙された名無しさん:03/11/11 18:36 ID:zOpFARlm
スレ違いを承知で聞きたいんだが、
新人賞の一次審査っていつ頃結果がアップされるの?
393イラストに騙された名無しさん:03/11/11 18:42 ID:Vas0rByI
思いのほか早かったことしかおぼえてない。
394イラストに騙された名無しさん:03/11/11 19:00 ID:zOpFARlm
>>393
年内ですか?
395イラストに騙された名無しさん:03/11/11 19:02 ID:Vas0rByI
たしか年内。
396イラストに騙された名無しさん:03/11/11 19:25 ID:zOpFARlm
>>395
ありがとうございました。
失礼しました
397イラストに騙された名無しさん:03/11/12 08:48 ID:vVBUAcxx
>>388
うちの近所はRODとテイルズしか置いてない…
10月の新刊は結局一冊も入荷されなかった…
田舎だから仕方ないのか…
398イラストに騙された名無しさん:03/11/12 16:20 ID:sE21vAo1
新刊の数は少ないし、スレは閑散としている……
盛り上がるのはレーベル論の時のみか。
さみしいかぎりですな
399イラストに騙された名無しさん:03/11/12 16:39 ID:/tDAO/EN
なんかキモい粘着アンチが一匹住み着いてるな。
作家じゃなくレーベルのアンチってのもめずらしい。

さて、398はなぜアンチになったのだろう?
1) 一条ファンだったが、ばとるおぶCHUCHUを読んでキレた
2) バスタードの続きが出ない
3) 双色の続(ry
4) 初めて買ったライトノベルがカイ@ポーだった
400イラストに騙された名無しさん:03/11/12 16:45 ID:m7UXnItK
>399
398はアンチか?
SDスキーの寂しがり屋さんだと思うんだが。

つーか、CHUCHU馬鹿にするなと。
一条スキーの漏れに喧嘩売ってんのかと。
401イラストに騙された名無しさん:03/11/12 16:52 ID:sE21vAo1
>>399
アンチじゃないです。

強いて質問に答えるなら、2と3ってところでしょうか。
本当に出ないよな……

402イラストに騙された名無しさん:03/11/12 16:53 ID:sE21vAo1
ageすまそ
403イラストに騙された名無しさん:03/11/12 16:54 ID:/tDAO/EN
それは正直スマンカッタ>みなのしう
404イラストに騙された名無しさん:03/11/12 17:19 ID:rCcWs2pL
>>398
今月の新刊、オリジナル小説は2冊のみ。悲しすぎるよね……
405イラストに騙された名無しさん:03/11/12 18:32 ID:4An7pyJt
>>399
むしろ君のほうが粘着擁護ではないのかと小一時間(ry

辛口意見なんてどのレーベルのスレにもあるし、
批判を吹き飛ばす力のある良作がいくつか出ない限り、
(出ていると思うが、残念ながらまだ知名度が追いついてない)
批判ばかり目立つのも仕方ないと思う。
漏れも前スレで>>398みたいなことを書いたことあるが
別に漏れ一人で批判的なカキコをしているわけではない、
それだけ同じことを思っている香具師が多いってこと。
406イラストに騙された名無しさん:03/11/12 23:05 ID:xl1JgyuH
そういや、この文庫の良心って、
ノベライズの点数が少なかったりする事なのだよな。
たとえオリジナルがそれほど売れてなくても。

スニーカーの道は歩んでほしくないね。
407イラストに騙された名無しさん:03/11/13 02:13 ID:MFmL1O6U
単に、ノベライズ原作になるゲームやアニメの版元から敬遠されているだけかも。
408イラストに騙された名無しさん:03/11/13 02:24 ID:uqzf2CfM
ジャンプは?
409イラストに騙された名無しさん:03/11/13 06:58 ID:ik6f5qV7
う〜ん。
ここじゃSDって評価低いのね。
個人的に、銀盤カレイドスコープは読み出したら止まらず。
ついつい上下巻を一気に読んでしまったほど、良かったと思ったが。
魔王も、アレも結構面白いと思ったし。

しかし、パッケージングでのインパクトや、見た目が宜しくないのは確かだ罠。
あと、偶に救い様の無い外れの混入が原因なんだろうか(あえて作品名は伏せます)
410イラストに騙された名無しさん:03/11/13 10:50 ID:T0Lek0cE
>409
面白かったと思っても、スレの空気故に言い難いんじゃないかと。
ここでの意見は一部分にすぎないし、受け取り方も様々だと思うんだが…。
俺も銀盤は良作だと思うし、SDには他にも好きなタイトルもある。

個人的にはSDはもっと宣伝に力を入れれば、売れてもおかしくないタイトルも多いと思う。
そのあたり、角川グループは購買層や趣向なんかもかぶった書籍が濫立してるんで
こういう時に力を発揮してるな、と思う。オタクが好みそうな書籍にはジャンル問わず何処にでも
電撃の広告は入ってるし。カラーも多いしね。
その点、SDはOHPと既刊のチラシをチェックしないかぎり目に入っくる頻度が少ない。
興味がなければ目に止まる事が少ないから、新規購入者が入り難いと思う。
ジャンプでも月1じゃなくて、毎週広告が載るようにすれば少しは変わると思うんだがなー…。
コバルトでもSD文庫特集ページを作るとか。
411イラストに騙された名無しさん:03/11/13 12:11 ID:uTn/SWLf
>>410
そういう編集方針のまずさのせいで良作が冷遇されているように見えるから、
レーベル批判の意見が集まるのでは。
412イラストに騙された名無しさん:03/11/13 12:28 ID:5aGU+PCn
読んでいる人間が圧倒的に少ないから、良作も口コミなんかで広がっていかないんだろうなあ。
413イラストに騙された名無しさん:03/11/13 16:29 ID:gwFpAX9b
414イラストに騙された名無しさん:03/11/13 17:07 ID:0oVh4bua
編プロ使っている時点でだめな気がする。
415イラストに騙された名無しさん:03/11/13 22:40 ID:9Gy1ZUtN
>>410
書籍媒体でのPRが難しいなら、せめて店頭PRだけでも力を入れれば良いのに。
後発のMFさえ告知ポスター(電撃や富士見に比べればサイズは小さいけど)でPRしているのに
SDは相変わらず安っぽいチラシとPOPだけ。
生プリントとかクリアファイルを全プレする予算があるなら宣伝費に回せよ……
レーベルの知名度が低くて全プレやっても意味がない気がする。

ところでコバルトで特集ページを作ったら、どのSD作品が紹介されるんだろうか。
ちょっと興味がある。
416イラストに騙された名無しさん:03/11/13 23:30 ID:5pJzEwQ0
【11月21日発売】
はっぴぃセブンシリーズ −開運!福娘いろはカルタBOOK−  川崎ヒロユキ、COM
テイルズ オブ シンフォニア 1 −シルヴァラント編−  結城 聖|松竹徳幸
蘭堂家の人々  嬉野秋彦|日向悠二
影の新撰組・紫苑 −花の噂・土方だけが知っている!?−   並木さとし|柳沢テツヤ

【12月19日発売予定】
新・はっぴぃセブン 5 川崎ヒロユキ|COM 
テイルズ オブ シンフォニア 2 −テセアラ編−  結城 聖|松竹徳幸
KLAN −外伝−  白川 晶(原案:田中芳樹)|いのまたむつみ 
アプリコット通信  津久田重吾|きみづか葵 
キメラ −左利きの聖女−  連光寺正|緒方てい 
[第2回SD小説新人賞最終選考作]よくわかる現代魔法   桜坂 洋|未定

【12月以降の発売予定】
R.O.D 9  倉田英之、スタジオオルフェ|羽音たらく


R.O.Dの最新刊は発売延期が濃厚か・・・?
スレの上の方で言われていた通り「よくわかる現代魔法」は「魔法使いネット」の模様。
あと「装丁が気になる」と言われたカルタBOOKは予価762円・・・高・・・。
417イラストに騙された名無しさん:03/11/13 23:37 ID:aA6ozp9k
めぞん、マジであぽーんなのか?
418イラストに騙された名無しさん:03/11/13 23:51 ID:QZDFDWua
ふぁらお様〜……

いや、単に作者のスケジュールが開かないだけかもしれんが。
419イラストに騙された名無しさん:03/11/13 23:52 ID:/G0oflTq
オパラブもそろそろヤバくね?
最後に発売されたのは夏頃(8月だっけ?)と記憶してる……
420イラストに騙された名無しさん:03/11/13 23:53 ID:/G0oflTq
リロード遅れ、申し訳ない。
421イラストに騙された名無しさん:03/11/13 23:57 ID:hw5bLuPI
>415
少女向けのレーベルだろうから、萌えろちっくは避けるとするとKLANとか?
シリーズも続いているし、内容やイラストも女性受けがよさそうに感じる。
銀盤もコバルト風味だし良さそう。
422イラストに騙された名無しさん:03/11/14 00:32 ID:Eempn38M
>>415
女子中学生ぐらいならちょうどはっぴぃセブンが使えるかも。
423イラストに騙された名無しさん:03/11/14 01:07 ID:mz2lkT7o
>>422
はっぴぃセブンは良くても小学校高学年止まりかと。
下手をすれば「セーラームーンは幼稚園で卒業した」と女の子自体に
相手にされない気がする。
矢沢あい、小花美穂が「りぼん」で好評を博す時代だし。
424イラストに騙された名無しさん:03/11/14 01:36 ID:GyAmNCUL
RODは延期かい!確かこれも夏に新刊が出たきりだ。
425イラストに騙された名無しさん:03/11/14 01:45 ID:tcp5IlBE
ええと・・・バスタードの一巻が出たのは・・・いつだっけ??
426イラストに騙された名無しさん:03/11/14 10:09 ID:euW0jqv4
>>425
調べて泣けた。2001年(!)の9月だってさ・・・
双色の瞳はもっと泣けることに2000年(!!)10月。

あとROD、めぞんは今年7月、オパラブは8月以降新刊が出てない。
オパラブが出ないのはゆうきりんが仕事しすぎのせいかも。
12月にファミ通と電撃から同時に新刊出すよ。
確かコバルトでもシリーズ持ってたよな・・・
427イラストに騙された名無しさん:03/11/14 12:39 ID:a3tg1Y3o
すごい間の空き方だな…
428イラストに騙された名無しさん:03/11/14 15:40 ID:XHZGKEOW
《2003年12月19日(金)発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。
「新・はっぴぃセブン〜vol.5 聖なる夜はダークネス〜」川崎ヒロユキ COM
「テイルズ オブ シンフォニア テセアラ編」
結城 聖 イラスト/松竹徳幸
「KLAN 特別編」原案/田中芳樹 イラスト/いのまたむつみ
文/白川晶
「テールエンド 海賊放送アプリコット通信」津久田重吾 イラスト/きみづか葵
「キメラ 左利きの聖女」原作・イラスト/緒方てい 文/連光寺正
「よくわかる現代魔法」桜坂 洋 イラスト/宮下未紀

《2004年1月以降〜発刊予定》
※タイトル・内容は変更の可能性があります。発売時期が未確定の作品も含まれています。
「オーパーツラブ3rd2」ゆうきりん イラスト/酒井ヒロヤス
「テイルズ オブ シンフォニア 世界再生編」
結城 聖 イラスト/松竹徳幸
「Holy☆Hearts! 大好きだから、いっしょです。」神代 明 イラスト/緋賀ゆかり
「銀盤カレイドスコープ vol.3
 ペア・プログラム:So shy too-too princess」
海原 零 イラスト/鈴平ひろ
「ネザーワールド ―ピジョン―」
東 佐紀 イラスト/唖采弦二

OHP更新きたぞ!個人的に1月以降のタイトルはけっこう楽しみなのが多いな。
429イラストに騙された名無しさん:03/11/14 15:47 ID:S/2I9pbs
・・・・・・・・・・・・・・・・どうしてないですか?ベn(ry
430イラストに騙された名無しさん:03/11/14 15:56 ID:u5XniDTF
めぞんはマジであぽーんのようだな・・・・
あの作者、よそで仕事してる様子も無いし。
431イラストに騙された名無しさん:03/11/14 16:37 ID:OOZtgOg8
432イラストに騙された名無しさん:03/11/14 17:17 ID:valKo4fl
銀盤続きでるんか〜
続編要らんと思ってたが、サブタイみるかぎり悪くなさそうだ。
433イラストに騙された名無しさん:03/11/14 17:34 ID:UIQlyVry
>>428
銀盤、Holy☆Hearts!のシリーズ化は嬉しい!
オパラブの新刊も嬉しい。
(2ヵ月で3冊執筆するゆうきりんは凄いな・・・)

とにかく1月は豊作だ!(w

RODの新刊はマジで流れたのね・・・
やっぱりTVアニメのシリーズ構成と小説執筆は
大変なのかな。残念。
434イラストに騙された名無しさん:03/11/14 18:12 ID:rOm/DNmF
更新されたOHP見てきた。
川崎ヒロユキのコメントに微妙なモノを感じるのは漏れだけか…?
435イラストに騙された名無しさん:03/11/14 19:24 ID:32hcI58T
銀盤キタ━━━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)・A・)´Д`)丶`∀´>━━━!!!




             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 双色の二の舞がありませんように…
    /  ./\    \____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  )  ナモナモ   |;;l;;::||iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ..        |;;|;l;::i|ii|
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙  ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙   ゙゙゙   ゙゙゙゙゙゙゙
436イラストに騙された名無しさん:03/11/14 19:31 ID:1MCT3idu
ふぁらお様キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

今出さずにいつ出すんだよ……>ROD新刊
アニメなんざ黒田にでもやらせておけと言うんだ。
何のためのスタジオ制か!
437イラストに騙された名無しさん:03/11/14 19:36 ID:d9XJdV45
Holy☆Hearts!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
オパラブキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
銀盤キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!



そして12月の新刊はスルーされてるな・・
ROD延期以外の反応がないぞ。
438イラストに騙された名無しさん:03/11/14 19:40 ID:uKZ+H29T
ノベライズと新人ばっかだから。
踏んでみないことには(爆発するかどうか)わからない。

新人はもちろん踏みますがなにか?
439イラストに騙された名無しさん:03/11/14 20:09 ID:AA0cd46I
うおおおおおお!! ginnbann −−−−−−!!!!
440イラストに騙された名無しさん:03/11/14 20:10 ID:wgKLqgf8
公式HP、見てきました。

11月の新刊、what's new?を見る限りでは「蘭堂家の人々」は結構良さそう
…と言うより、それ以外が全て企画モノとノベライズと言うのは如何なものか。

12月の新刊、銀盤よ再び!で新人さんに期待。
それから新・はっぴぃ、VOL.4同様に読者ページ過多はやめて〜。

1月の新刊はキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!に尽きます。

ROD、TVアニメ放映中に新刊は発売されるのかな…?
1月の新刊情報に名前が載ってないということは、新刊は早くても来年2月
発売か…
441イラストに騙された名無しさん:03/11/14 22:31 ID:BrIN/5+N
Holy☆Hearts!のサブタイトルはなんかむずがゆくなってくるな。まあ買うけど。
442イラストに騙された名無しさん:03/11/15 00:13 ID:cI6I2etk
>527
書いてある。

>■特徴■
>宇宙犬(ttp://www.walkerplus.com/uranai/inu/
>ヒトヅキアイゲノム タイプ4(ttp://www.charamil.com/index.php)
>不思議ちゃん
>余計なことに悩み過ぎ
>肝心な事に気が付かない
>ツメが甘い
>天邪鬼
443イラストに騙された名無しさん:03/11/15 00:22 ID:4c3UPfRY
>>422
誤爆した。
444イラストに騙された名無しさん:03/11/15 01:04 ID:b3fBtFJm
銀盤、マジでシリーズ化なんだ。
ピートがいなくなって、ヒカ碁第2部みたいに純粋スポ根になるのか?
それともペアってことは全く別の話になるのかな?
445イラストに騙された名無しさん:03/11/15 03:33 ID:hnsV5V74
レーベル建て直しの基礎になってくれるといいよね。>銀板
ここで辛口なレーベル論も書いたこともあるけど、
基本的には期待しているからこそだし。
446イラストに騙された名無しさん:03/11/15 03:57 ID:l4oc2R6G
銀盤キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
・・あぁ、シリーズ化無いと思ってたから、余計うれしいよ。
447イラストに騙された名無しさん:03/11/15 07:40 ID:mHqC9XqE
嬉しいが銀盤はvol3じゃなく外伝って形で読みたかった。
ライバルたちのサイドストーリーとか。
448イラストに騙された名無しさん:03/11/15 18:57 ID:TQG4sXRh
銀盤出るのか。というか全く売ってないから買ってないんだが。SDのカンフル剤と……
……

話は変わるが、442の犬占いが壮絶に当たった。性格はもちろん犬の種類まで完璧に合っている。すげぇ。
449イラストに騙された名無しさん:03/11/15 19:22 ID:lb9g2chu
ネットで好評だが銀盤は売れてない。
マジで双色の二の舞だよ……
銀盤の作者は新作の方が良かったかも。
450イラストに騙された名無しさん:03/11/15 19:26 ID:eDnQ+R3z
めぞんとかと同じく、とりあえず4、5巻出して
重版いくほど売れるか様子見ってことじゃない?

まあ、めぞんとちがってこの作者なら、巻を重ねるにつれて
口コミで評判になり、そこそこ売れるようになるかも。
……ってのは希望的観測すぎるかなあ。
451イラストに騙された名無しさん:03/11/15 19:27 ID:eDnQ+R3z
ごめん、あげちゃった。
452イラストに騙された名無しさん:03/11/15 20:18 ID:C3x323v8
めぞんはそれなりに初速があったからパターンがまったく違いますな。
453イラストに騙された名無しさん:03/11/15 20:28 ID:LCoQFnPW
>>449
銀盤売れてないの?
454イラストに騙された名無しさん:03/11/15 20:50 ID:KuygCYUh
散々既出だしこのレーベルに限った話ではないが、
いくら出来のいい作品でも、未読の読者に知られなければ売れない。
455イラストに騙された名無しさん:03/11/15 21:12 ID:C3x323v8
てゆーか、2ちゃんで話題になる作品は多くの場合売れないそうだよ。
パイナポースレによると。
クソミソに叩かれるとほっとするなどと書いてあった。
456イラストに騙された名無しさん:03/11/15 21:21 ID:euPguWw7
>>454
むしろ
「幾ら出来のいい作品でも、それを理解できない対象に売ろうとしたら売れない」

>>455
テンション系、日常描写・心理描写重視系
この辺については2chのマイナス評は当てにならない事が多し。
前者は破綻部分探しばかりがなされ、後者はどれだけ繊細に書かれていても
ありきたりの一言で片付けられる事が多い。
457イラストに騙された名無しさん:03/11/15 21:30 ID:esHPQzB3
少し前にも出たが、集英社は宣伝系がクソ。
せめてウルジャンくらいとは連携とれよ。R.O.Dでつながりあるんだし。
ユーザーに心配されちゃってるレーベルってそうそう無いぜ・・・??
458イラストに騙された名無しさん:03/11/15 21:37 ID:l4oc2R6G
銀盤は萌えを重視して買おうとする。
”普通のSD読者”には不評そうだからなぁ。

富士見辺りで出ていればもっと売れただろうに・・・。
459イラストに騙された名無しさん:03/11/15 22:10 ID:6c89vLgZ
SDの主要読者層というと、やっぱり小中の萌えオタ予備軍になるのか?
ラノベ読者層としても、電撃や富士見に比べてかなり低い感じ。

別にレーベル叩きとかじゃなくて、はぴ7が売れ線とという現状から
客観的に判断した話。
客観的データによる根拠ある否定意見があれば聞かせてほしい。
460イラストに騙された名無しさん:03/11/15 22:10 ID:eWCFjB1f
>>455
現に売れてる作品ならファンサイトとかできてそっちで盛り上がるだろうし、
2ちゃんで話題になる作品=2ちゃんくらいでしか話題にできない作品
ってことなんかもな・・・
461イラストに騙された名無しさん:03/11/15 22:22 ID:TXRM5pOb
宣伝といえば、集英社にはゲーム雑誌としてVジャンプもあるじゃないか…(これも小学生向きか?
ゲームのノベライズもやってるんだし、こことも連携を強くしたらいいのにな。
天下のジャンプ、ウルジャン、Vジャン、コバルトでしっかり宣伝すれば効果も出てくると思う。

…せっかく良作があって、良い宣伝媒体も持ってるのに活用できないんだろう。
462イラストに騙された名無しさん:03/11/15 22:26 ID:/a8J0Q4b
編プロだからだろ。
それを知らない絵師がSDの仕事貰った縁で
ジャンプ本誌で仕事が出来るかもと勘違いして浮かれてたw
463イラストに騙された名無しさん:03/11/15 22:30 ID:TXRM5pOb
SDはコバルトと同じく編集部も社内にあったと思ったが…
編プロってどこから聞いてきたんだ?
464イラストに騙された名無しさん:03/11/15 22:34 ID:/a8J0Q4b
編集部が編集を下請けに出してると、その絵師から聞いた。
465イラストに騙された名無しさん:03/11/15 22:39 ID:/jo0AnA6
ひょっとして左遷された編集者の溜まり場なのか?>SD編集部

関係ないかもしれんが、ジャンプノベルも本誌廃刊後、
担当編集ごと子会社に押し付けられたと聞く。
466イラストに騙された名無しさん:03/11/15 22:44 ID:/a8J0Q4b
そんな事は無いと思うが。
若い編集さんもいると聞くし。
467イラストに騙された名無しさん:03/11/15 23:03 ID:C3x323v8
>>462
その絵師の考え方でいくと、
Numberで記事書いたライターは文藝春秋で連載もらえそうだな。
いい世の中になった。
468イラストに騙された名無しさん:03/11/16 08:27 ID:gNYd5bJM
つーかさ。R.O.Dはじめ集英社がらみのアニメ作品があんだけあって、
なんでどこにも宣伝出さないのよ。費用のわりに効果が望めないのかもしれないが、
駆け出しレーベルがメジャーを目指すならそれくらいの覚悟は必要な気がする。

・・・もしかして、あんまヤル気無い??>SD編集部
469イラストに騙された名無しさん:03/11/16 08:40 ID:go6k9xOJ
SDとジャンプノベルの区別がついてない香具師が嘘情報流してるなー。
470イラストに騙された名無しさん:03/11/16 16:48 ID:BRJhjZyV
一時、一本化したのは本当らしいけどね。
定金や夢幻、あと一人誰かが入ってきた頃。
現在はどうか知らん。
471イラストに騙された名無しさん:03/11/16 16:56 ID:XD5yT+ic
>>468
予算がない
472イラストに騙された名無しさん:03/11/16 18:31 ID:gNYd5bJM
集英社だぜ!?それはありえないと思うが・・・。
でもコバルトもそういう話聞かないしなぁ。
もしかしたら「小説はそう言う売り方をするもんじゃない」とか、そういう考えなのかもな。
集英社って頭カタそうだしなぁ・・・。
473イラストに騙された名無しさん:03/11/16 19:20 ID:Bc2VH77K
集英社でも、利益の出ない部署に回す予算は無いんだろ。
どこの大手出版も金は余るどころか、業績は芳しくないんじゃなかった?
ラノベが1、2本ヒットした所で、漫画ほどの旨みが無いからな・・・
集英社は、文芸はイマイチ強く無さそう。
漫画に負けてる出版社って感じがする。
474イラストに騙された名無しさん:03/11/16 19:30 ID:gNYd5bJM
うーん、やっぱ予算か。でもコバルトの方はマリみてのアニメ化決まったしなぁ。
一度大々的に売り出さないとこのまんま(もしくは緩やかに下降)な気がするんだが・・・。
漫画に負けてるってあたりはナルホドだね。余裕が出来ても手を広げようと思わないのは企業体質だろうか。
もしくは集英社自体が男性ファン向けを諦めちゃってるのかな。
475イラストに騙された名無しさん:03/11/16 20:13 ID:qlJsZcNH
>もしくは集英社自体が男性ファン向けを諦めちゃってるのかな。
それは無いでしょ?
あの、エロというか、オタを狙ってる描写が多い作品多いし。
単に、客層を舐めてるだけだと思う。

萌えを前面に押し出してるくせに、それを広告に出すのが下手で、
結局オタからも、真面目な読者からもスルーされてるだけに見えるが?
476イラストに騙された名無しさん:03/11/16 20:27 ID:MdptnUcx
>単に、客層を舐めてるだけだと思う。

いえてるとおもう。
例えば佐藤ケイとか榊の「まじしゃんず・あかでみい」あたりだと、
「露骨なオタ向け萌え作品」を斜に構えて読むオタ読者の感覚をわかっていて、
「露骨なオタ狙いテイスト」自体をメタ的なギャグにしているというか、
露悪的、確信犯的にやっている感じがする。

だが集英社SDの場合、肝心の「オタ読者の感覚」がわからないまま、
オタ向け作品の表層だけまねているっつーか、もっと悪く取れば、
オタ読者=くだらないオタ向け萌え作品を心底マンセーしている低脳ども
と思い込んで、見下して作っている感じがするんだよな。
477イラストに騙された名無しさん:03/11/16 20:36 ID:EQUnlHuk
>>475
>単に、客層を舐めてるだけだと思う。
それは同社のコバルト文庫にも言えることだと思う……
478イラストに騙された名無しさん:03/11/16 20:50 ID:VUxYJ27Q
アレに似てるな。
本当は萌えてないくせに、金になるからハマったふりして
エロ同人作ってる奴。
だども、作品のツボを押さえてないので
元の作品の熱いファンからは印象悪い。
479イラストに騙された名無しさん:03/11/16 20:59 ID:go6k9xOJ
佐藤ケイはともかく、榊の他の作品はともかく
「まじしゃんず・あかでみい」
をそこまで良心的に解釈できる香具師の気がしれない。

単 な る 失 敗 作 だ ろ ?
480イラストに騙された名無しさん:03/11/17 21:37 ID:QJ+1quyi
榊は小麦ちゃんのノベライズもしている
まじしゃん共々だめだろ
481イラストに騙された名無しさん:03/11/17 22:09 ID:IqnvPsp1
ありゃ監修だけで書いてるのは別人だ。
482イラストに騙された名無しさん:03/11/17 22:10 ID:+W9cZHsV
でも文庫の売り上げランキング見ると売れてるんだよね>まじしゃんず・あかでみい

そろそろスレ違いか。
483イラストに騙された名無しさん:03/11/17 22:19 ID:Y1amJhpH
ここは榊タンの失敗作を語るスレになりますた。

SD文庫=榊の、駄作、文庫。
484イラストに騙された名無しさん:03/11/17 23:03 ID:Y2xkpY6K
SDと他のレーベルと掛け持ちしてる人って、大概SDの方がクオリティ低い気がする。
作家が集英社をナメてるのかそれとも編集のやる気が無いのか・・・。
485イラストに騙された名無しさん:03/11/17 23:06 ID:9tOz6ktG
集英社がラノベをなめていて、編集のやる気がないのでは。
486イラストに騙された名無しさん:03/11/17 23:25 ID:nixEcVGR
>>484
>SDと他のレーベルと掛け持ちしてる人って、大概SDの方がクオリティ低い気がする。
神様家族のこと?
487イラストに騙された名無しさん:03/11/17 23:26 ID:Kvsbr0/q
>484
富士ミスに比べればまだまだ。
ミステリーじゃなかった樹川さとみとキャラ萌えの上遠野以外全滅。
しかもその駄作っぷりが途轍もない。
488イラストに騙された名無しさん:03/11/18 00:30 ID:qzD8tMN3
>>486
ぶっちゃけそれ。
でも神様も2は微妙だったからなぁ。3がどうなるか。
489イラストに騙された名無しさん:03/11/18 00:38 ID:aSXGa5Q9
>>488
神様家族3は今月発売だっけ?
気がつけばSDの新刊もそろそろ発売だな。
490イラストに騙された名無しさん:03/11/18 01:05 ID:ZNottWab
神様3は、早いとこなら今週末かな?
491イラストに騙された名無しさん:03/11/18 01:28 ID:unuXWr8c
神様3は、桑島がそもそも一発屋だったかどうかの試金石になるよな。
某パートタイム3巻の呪いがMFJ全体にかかってるとしたら神様も危うい。
492イラストに騙された名無しさん:03/11/18 01:35 ID:qzD8tMN3
もともと当たり外れの大きい作家だしな。
得意分野が狭いと言うか。
城はジャンルのセレクトを誤った感が強い。
こういうのは編集側から提示される物なのかな?
493イラストに騙された名無しさん:03/11/18 01:44 ID:unuXWr8c
世代的に一度は書きたかったんじゃないか?
で、失敗>城

ビジュアルを常に絵で補完されているゲーム畑出身のせいか、
圧倒的に文章からイメージが涌いてこないんだよね。
読者が慣れ親しんでいる学園などならそれでもなんとかイメージできるし
お手軽感が読みやすさに繋がったりもするのだが、
筆者が創ったイメージを文章で読者に伝えなければならないファンタジー世界だと撃沈。
もう、白バックの書き割りを背景に延々コントしてるみたいでしたよ。
494イラストに騙された名無しさん:03/11/18 01:56 ID:qzD8tMN3
あぁ、わかるわかる。俺もそんな感じだったよ。
ファンタジーって独自の確立された世界観が必要だからなぁ。
一般的なファンタジーの、表層的な一部分だけを
すくい取って薄めたようなファンタジーって感じだった。
リンクされてた紹介ページを見た時は「お、新境地?」
とか思って結構期待しちゃったんだが・・・。
495イラストに騙された名無しさん:03/11/18 02:42 ID:ZNottWab
城書く時間を神様にあてたら毎月出せるんじゃないのか?今半年で5冊ペースだしな
496イラストに騙された名無しさん:03/11/18 07:47 ID:7hAj/EQ3
銀盤はタズサの妹あたりの話っぽいタイトルだな。
なんにしても嬉しいことだ。
497イラストに騙された名無しさん:03/11/18 08:47 ID:fXDttEvz
ここで叩かれる城は売れてて、マンセーな銀盤は売れてないってことか……
498イラストに騙された名無しさん:03/11/18 08:49 ID:qzD8tMN3
売れてるのか?城。
499イラストに騙された名無しさん:03/11/18 15:42 ID:fOQb1kVF
エロは売れる
500イラストに騙された名無しさん:03/11/18 20:46 ID:xLiBJ7u1
銀盤は色んな意味でマニア向けだからな……
501イラストに騙された名無しさん:03/11/18 22:04 ID:C7zKToGW
そうかな。分かりやすくて中高生にも向いてると思うぞ。
SD編集部が妙にマニア向けに仕立て上げてるだけで。
502イラストに騙された名無しさん:03/11/18 22:15 ID:yOe7cUGl
内容はいいんだけど、題材が一見さんにはとっつきにくいのは事実だと思う。
叩きじゃなくて心配していってるんだけど。
503イラストに騙された名無しさん:03/11/19 01:01 ID:WQR1WPb2
銀盤は、題材をどう言った目で見てるかによって、とっつき難いかもね。
興味が在るけど、フィギュアを取り扱ってるものを読んだ事が無い!
そう言った私は嵌りましたが。
504イラストに騙された名無しさん:03/11/19 02:48 ID:+4PZldb5
銀盤読んで感じるのは、「あぁ、この人は分かって書いているな」ということだな。
この場合の「分かってる」は、「ダブルアクセルから着地したときの足への
衝撃」の事ではなくて、「フィギュアの大会で素晴らしい演技を堪能し、選手へ
賞賛の拍手を送ることの喜び」ね。ジャンルは違うけど、少年チャンピオン連載の
「ORANGE」と似たようなニュアンスで支持されるんだと思う。

サッカーのサポーターとか、野球場で外野席で応援しちゃうような人のほうが
この小説の面白さは理解できると思うんだけど(っつーか、漏れがそうだ)、
問題はそんな連中はSD文庫などまず読まないということだな。

本気で売りたけりゃ、フィギュアの雑誌(あるよな?)に広告出してみても
いいと思うんだが。
505イラストに騙された名無しさん:03/11/19 04:50 ID:FiGEZVT6
本当のフィギュアマニアなんかに読ませたら、ウザい叩きが増えるだけでは?
まあ、数字出りゃいいのか。
506イラストに騙された名無しさん:03/11/19 04:54 ID:UXy6QlJC
(´-`).。oO(フィギュアマニアって聞くと別の意味に取れるな…)
507イラストに騙された名無しさん:03/11/19 09:16 ID:vEPWQ5eA
フィギュアファンにはそこそこ好評だったみたいだよ。
いくつかのスレでも一時期話題になってた。
アニメ絵のイラストでちょっと引いちゃうけど中身は普通に面白い、という感じで。
508イラストに騙された名無しさん:03/11/19 09:24 ID:17pX9TG8
1月の新刊情報が出てから銀盤の話題ばっかり。何だかんだで期待されてるのね。

あさってが新刊の発売日なのに相変わらずSD文庫の書店PRはぁ〜…
MFJはちゃんとポスター張ってあるぞ。
509イラストに騙された名無しさん:03/11/19 11:13 ID:e9dWpNCC
>>507
確かに。鈴平は悪い絵師ではないが、一般も読むとなると
モロ萌え系ではない絵描きの方が良かったかもしれん。
510イラストに騙された名無しさん:03/11/19 13:29 ID:Zbrvxs8f
鏡よカガミ!?あたりと絵師を取っ替えたらよかったかも>銀盤
511イラストに騙された名無しさん:03/11/19 13:48 ID:etVegBVk
カガミの絵の人も微妙のような・・・。
いや、あれは中身がマズかったのもあるが、
ちょっと掴みづらい表紙だった。
512イラストに騙された名無しさん:03/11/19 13:55 ID:X+qsz9eZ
銀盤だって絵はいいと思うよ。
ただ萌え萌えエロエロなシチュエーションばっかりセレクトして
描かされているから、作品の熱血スポコン分が伝わらないだけで。
513イラストに騙された名無しさん:03/11/19 14:51 ID:etVegBVk
描かされてるのか、絵描きの趣味か・・・。
後者の様な気もするなぁ・・・。
514イラストに騙された名無しさん:03/11/19 14:59 ID:X+qsz9eZ
一応こっちにも報告

桑島由一「神様家族」「To The Castle」スレッド
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1069221251/

>>513
SDの方針からして絵のセレクトは編集側だと思う。
515イラストに騙された名無しさん:03/11/19 16:10 ID:OJRuZr78
銀盤も単独スレを立ててもいけるんじゃないか?
語りたい人も多そうだし。
516イラストに騙された名無しさん:03/11/19 16:16 ID:etVegBVk
桑島はレーベルまたいでたから独立させたんじゃない?
銀盤は普通にここで語っちゃっても問題無いかと。
517イラストに騙された名無しさん:03/11/19 17:52 ID:cm2veFWh
銀盤の最新刊はストーリーより、挿し絵(になっているシーン)の方が気になる。
また萌シーンばかりを絵にされていたら作者が気の毒。
SD編集部が「銀盤は萌えでなく、スポ根性(+ラブコメ)で評価されてる」と
気づいてくれれば良いけど。
個人的には銀盤の絵師は好きだ。

>516
銀盤の単独スレは3巻出てからでも遅くない気もする…
けど最近の盛り上がりっぷりを見ると単独スレがあっても良いような気もする…
他の人の意見プリーズ!
518イラストに騙された名無しさん:03/11/19 18:23 ID:1yWdXmKt
>>517
待ったほうがいいんじゃないの?
まあ、スレを立てればある程度は伸びるかもしれないけど……
ここがすたれそうw
519イラストに騙された名無しさん:03/11/19 19:43 ID:EcZ/m2Ak
>>515
3巻待ちでいいと思うけど、立つときには立っちまうもんだから(えてしてそういうときは1の文が糞)


で、まったく音沙汰が無い狭山はなにやってるんだ?
520イラストに騙された名無しさん:03/11/20 02:29 ID:d6QYsJg8
銀盤独立スレは賛成です。
けど、現時点では、3巻発売を待ってからの方が宜しいかと?

ちなみに私は、絵で買った口です(汗
521イラストに騙された名無しさん:03/11/20 16:03 ID:Uw11qPqP
3巻発売で単独スレ化に一票。
年末のSDの新刊ラインナップを見ていると、銀盤の話題でもなければ
このスレが仮死状態になりそう。
(もちろん12月発売の新人が「銀盤の再び」になる可能性もあるが。)

11月の新刊、フライングゲッターさんいる?
522イラストに騙された名無しさん:03/11/20 16:30 ID:nZHD7FpR
売ってたけど買うもんなかった。
523イラストに騙された名無しさん:03/11/20 17:48 ID:xtP9sT+h
もしかして11月新刊でオリジナルなのはタイトルははっぴぃと蘭堂家だけ…?
524イラストに騙された名無しさん:03/11/20 17:49 ID:xtP9sT+h
>523
間違えました。
×もしかして11月新刊でオリジナルなのはタイトルははっぴぃと蘭堂家だけ…?
○もしかして11月新刊でオリジナルなのははっぴぃと蘭堂家だけ…?
525イラストに騙された名無しさん:03/11/21 23:11 ID:t8KiKcJB
新刊の発売日なのに、この静けさは一体…。

新・はっぴぃセブン Vol.5は「作者急病につき」発売延期になったらしい。
公式HPに出てた。
12月の新刊、R.O.Dも延期になったんだよな…。
526イラストに騙された名無しさん:03/11/21 23:13 ID:t8KiKcJB
書き忘れ。延期で2月発売>新・はっぴぃセブン Vol.5
527イラストに騙された名無しさん:03/11/22 03:38 ID:DBLsVPEe
蘭堂家読了。

嬉野の本はプライマルストライカー以来だけど、下手になってる?
以前はもうちょっとマシなストーリーを書いてたと思ったが。
導入編だからか、あまりにも平坦で一本道。
姿を見せない母親くらいしか今後の伏線・引きも無く。

悪役の間抜け振りも中途半端で笑いには至らない。
ハーレム物としては、対立が生じていないので盛り上がりに欠く。
萌え狙いのプチエロはごく微量。

総評:
積極的に語りたい部分がまるでない、毒にも薬にもならない典型。
化けるとしたら(メール欄)くらい。
528イラストに騙された名無しさん:03/11/22 20:24 ID:Sh3HXI+m
相変わらず作品については語りたがらないスレだなw
529イラストに騙された名無しさん:03/11/22 22:27 ID:XA9bWsWU
ところで、銀盤はまだ読んでいないけれど、カレイドスターとノリは似ているのかな。
あれも一応スポ根だけど。
530イラストに騙された名無しさん:03/11/22 22:41 ID:W7zVRTDS
単にいまんとこ語るほど内容のある作品が出てないだけだと思われ。
銀盤の新刊や小説賞最終候補作がが出ればまた変わってくるんだろうけど。
531イラストに騙された名無しさん:03/11/22 23:46 ID:mbKVBVTL
>>529
メイが主役視点のカレイドスターと思って問題ない。
532イラストに騙された名無しさん:03/11/22 23:47 ID:mbKVBVTL
書いてから気づいたが、メイもフィギュアスケーターだったな・・・
533イラストに騙された名無しさん:03/11/23 02:19 ID:gdau5WZc
蘭堂家読んだ。

一緒に買ってきたチキチキの後に読んだんだが、同じ人が書いたとは思えん。
普通につまらなかった。
これのために向こうの執筆が遅れたかと思うとむかつきマッスル。

まあ、チキチキの方は厨房時代からの脳内補正がかかってるから、
公正な判断とは言えないけど。
534イラストに騙された名無しさん:03/11/23 08:41 ID:CiEiZbV3
言いたか無いが、SDのハズレ度合いがシャレにならなくなってきたな・・・。
新人発掘マジでがんばってください・・・。
535イラストに騙された名無しさん:03/11/23 10:42 ID:nfPe3y2R
違う違う。
ここんとこ確変気味(とはいってもマイナスがプラマイ0になったぐらい)
だったのが元(マイナス)のラインナップに戻っただけだよ。

結局、このスレ的には
賞出の新人・霜ベニ・一条・オーパーツ・RODくらいで他は(゚听)イラネだし。
来月以降に期待だな。
536イラストに騙された名無しさん:03/11/23 11:04 ID:LBYyKojv
>>535
何が「このスレ的には」だよ。
他の作品好きな住人の立場は無しかよ、排他的だな。
537イラストに騙された名無しさん:03/11/23 11:15 ID:hYg2rl6X
>>535
「このスレ的に」ならめぞん、魔王、Holy☆Hearts!も
それなりの支持を集めてるように見えるけど・・・。
538イラストに騙された名無しさん:03/11/23 11:20 ID:rMlD7SI5
Holy☆Hearts!はともかく、めぞん、魔王は支持されてるか?
まあ違う意味で注目されてはいるようだが。w
539イラストに騙された名無しさん:03/11/23 11:21 ID:nfPe3y2R
Holy Heartsは第一回の大賞の中の人。

漏れがスレを見ててそう感じたというだけの話だから、
各々が好きな作家をプッシュすればよいと思いますよ。
540イラストに騙された名無しさん:03/11/23 11:25 ID:8n2aE+K3
>>539
>Holy Heartsは第一回の大賞の中の人。
すみません不勉強でした……。
541イラストに騙された名無しさん:03/11/23 12:34 ID:2Vq7va2o
SDって外れが大きいのは同意。

個人的な感想だと
銀盤>サイコ-マンセー早く新刊でろー
Holy☆Hearts>けこー良かったYO!
魔王>最初の方は良かったYO!
めぞん>イラストで買った割にはまぁいいYO!
ROD>ねねねタンがむばれー!
世界制服物語>ボーイッシュが主人公じゃなければもーっとえーのに。

かな?
後は買って失敗と思った物だけなので何も言わない事にします・・。
542イラストに騙された名無しさん:03/11/23 12:55 ID:JqaaXhcF
「kishin」を忘れないでくれ……。
個人的には、ダッシュの中で一番の名作だと思ってる。
543イラストに騙された名無しさん:03/11/23 13:06 ID:NymqXM9a
「Kishin-姫神-」最近読んだよ
面白いのに、なかなか話題に上らないよね

SDのターゲット層の好みから外れるのかなぁ。
電撃あたりから出てればも少し違ったんじゃないかって気ぃする。
(つったら、どれもそうか)
544イラストに騙された名無しさん:03/11/23 17:46 ID:8tbmL3Iq
>>527,>>533
蘭堂家がツマランのは、海老のチキチキと同時刊行だからじゃないですか?

代表作であるホルス全16巻の版元と、将来性のないSDとでは力の入れ方が自然
と違って来るでしょう。
545イラストに騙された名無しさん:03/11/23 18:54 ID:CiEiZbV3
もしくは編集の力の差だな。
546イラストに騙された名無しさん:03/11/23 19:00 ID:w1YT/6Fk
>544
いや、嬉野はコバルトのロマン大賞出身だよ?
その後もコバルト、スーパーファンタジー、SDで書いて集英社とは切れてない。
ハルマゲドンバスターズシリーズもコバルトで再開というのをどっかで見た。

力の入れ方云々って、10年選手で各レーベルで出してるけど大ヒット作も無いのに
そんな余裕のある事ができるとは思えない。
547イラストに騙された名無しさん:03/11/23 19:29 ID:UpKdn4oC
有りえない話とも言い切れない>力の入れ方が自然と違う
城=神様家族の例もあるし・・・・
548イラストに騙された名無しさん:03/11/23 20:16 ID:FXYBpGuj
各レーベルごとに補正効果があるんでしょうな。

SD補正とか
MF補正とか
コバルト補正とか
富士ミス補正とか
549イラストに騙された名無しさん:03/11/23 21:54 ID:y0fC+7WY
そこで長谷川法世ですよ。
550イラストに騙された名無しさん:03/11/23 22:42 ID:kP8zAWo2
>>546
大ヒットはないけど安定した人気があるのかも。
10年間も作家を続けてられるわけだし。
551イラストに騙された名無しさん:03/11/23 23:04 ID:zgYdxHN0
安定した人気のある作家だったら
なおさら手抜き作品を出すような真似はしないと思う。
普通に全力投球して普通に外れの作品でしょう>蘭堂
552イラストに騙された名無しさん:03/11/24 17:43 ID:w7UWo8s2
今月唯一のオリジナル作品、蘭堂・嬉野に話題集中か…。
553イラストに騙された名無しさん:03/11/24 18:05 ID:yP+a6Pjs
集中するのは良いんだが、誰も内容について(ry
554イラストに騙された名無しさん:03/11/24 18:26 ID:fgIb7Ix3
蘭堂家読了。

いかにもSDな話。
というか細部はともかくマクロ的には、先月の『帰宅部』、先々月の『廚々』
その前の『鏡』とたいして変わらんぞ。
その中では蘭堂が一番読めるんだが。
555イラストに騙された名無しさん:03/11/24 20:11 ID:j+g/IdwK
>>552
はっぴぃのカルタブックについて語れとでも…!?
556イラストに騙された名無しさん:03/11/24 21:56 ID:Aa8vp2P6
嬉野秋彦って昔から居る割には、専用スレないのな。
557イラストに騙された名無しさん:03/11/24 22:04 ID:fgIb7Ix3
実はあって次スレも遠くはないことをついさっき知った
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/967552198/
558イラストに騙された名無しさん:03/11/24 22:33 ID:Aa8vp2P6
>>557
トンクス。
嬉野で検索していたから解らなかったよ。

蘭堂家は、専用スレよりこっちの方が語られてるな。
559イラストに騙された名無しさん:03/11/25 09:26 ID:16bDMBx+
だって専用スレは話題が濃いし。
こんな薄い作品語れねえ。
560イラストに騙された名無しさん:03/11/25 13:29 ID:AiOxT1qT
題名に引かれて、帰宅部読んだんだが……
治安維持部とかそういう感じで、期待していたものとは大違い。
正直、かって損した。
561イラストに騙された名無しさん:03/11/25 19:53 ID:W1ixkZfQ
>>555
カルタ本、川崎がイラストレーターへ丸投げしたっぽくない?
イラストは全点描き下ろしより、今までの表紙とかカラー口絵も混ぜてほしかった。
せっかく題名に「シリーズ」って付いてんだし。
ほとんどSDキャラ絵ばっかりで全体的に手抜きっぽいぞ。
漫画いらないから川崎の書き下ろし短編でも載せてくれ!
あと担当にまでページが割り当てられてて驚いた。
やっつけ発行感は否めない。これで約800円は高いよな・・・。


誰もカルタの感想書きそうにないので、あえて書いてみました。
562イラストに騙された名無しさん:03/11/26 17:23 ID:f5fZ+5Wz
>>561
それ以前に切り離して遊べるように
キリトリ用のミシン目ぐらい入れろと言いたい。
あの枚数をカッターやハサミで切り離すのは
かなり面倒だ。
それともあの不親切さは「このカルで本気で遊ぶ
人間はいないだろう」ということかね。
563イラストに騙された名無しさん:03/11/26 23:09 ID:AbXiVjif
>>562
最初からカルタとして分かれてすらいないのか…
564イラストに騙された名無しさん:03/11/26 23:18 ID:9eVv78Ni
楽しい幼稚園の付録ですら切れてるのに・・・
本の形態で出すメリットは有ったのか?
565イラストに騙された名無しさん:03/11/26 23:45 ID:Kt/7G8TX
メリットっちゅーか、そもそも「カルタ」としては本の流通には載せられないからなぁ。
かと言ってグッズとして出して売れるほどのタイトルじゃないし。
566イラストに騙された名無しさん:03/11/26 23:50 ID:VEj5jopS
切れ込みがあったらあったでコレクターは怒るわけだが……。
567イラストに騙された名無しさん:03/11/27 12:12 ID:ZSWyvU9s
スレが伸びてる!と思って来てみたらカルタの話……
でも蘭堂家が嬉野専用スレに去った今、11月のオリジナル小説(?)は
これだけなんだよね。

カルタ本の装丁、本当にもう少し考えれば良かったのにね。
「遊んだあなたに福が来る」がコピーなのに196枚(読み札・手札は各48枚)を
遊ぶ側に工作させるのは……ねえ。

貞本エヴァの漫画本にフィギュアが付く時代なんだから、紙製カルタなんか
いくらでもバラにして書籍流通に乗せられると思うんだけど。
小説部門だから、そういうノウハウがなかったのかな?
568イラストに騙された名無しさん:03/11/27 13:46 ID:+MJSMYZi
小説にオマケってのは聞かないねぇ。
って言うか今回のは本文が無いのを埋める為に
イラストで引っ張った訳だから「オマケ」って訳にもいかんしなぁ。

川崎ももうヤル気無いみたいだし、新作を立ち上げるか
早いとこレーベルの新しい柱になるオリジナル作品を作れ!>SD
569イラストに騙された名無しさん:03/11/27 14:37 ID:lSEXuIGZ
レーベルの柱になる小説のオマケ

銀盤福笑い?
570イラストに騙された名無しさん:03/11/27 16:12 ID:4ZVjxLlm
それにしても何で銀盤の新刊半年以上あくかね?
最近は新人は1冊/3〜4ヶ月がデフォだろう?
電撃だけじゃなく今はほとんどのレーベルでやってることなのにな
それにデビューが毎年2人だけというのは少なすぎだろ?
編集部は売る気あんのか?
571イラストに騙された名無しさん:03/11/27 16:21 ID:+MJSMYZi
銀盤に関しては部数の問題があるからだろう。
続編を出すか、それとも別シリーズを書かせるか迷ってたんじゃないか?
・・・もしくは絵がなかなか出来てこなかったとか。
572イラストに騙された名無しさん:03/11/27 16:27 ID:4ZVjxLlm
ジサクジエーンと一部のマンセによるレスにより勘違いしている人がいるようだが
多くの人の銀盤に対する評価は悪く、さらに売れてないので急いで書かせる必要がないと
おそらく編集に思われているんだろ
売れてんならさっさと書かすだろ、実際

あと編集長が変わったって噂が本当なら
路線の変更によりいらなくなった可能性もあるな
制服、銀盤と続く流れはどう考えても
「メインの読者層は10代20代の男性」というレーベルの作品とは思えない
573イラストに騙された名無しさん:03/11/27 16:32 ID:4ZVjxLlm
>571
それでも速く出させることが今のライトノベルでは肝心だと思うが
まあ、「馬鹿」みたいに連続出版させて、誤字脱字だらけというのも問題だが
574イラストに騙された名無しさん:03/11/27 16:35 ID:4ZVjxLlm
>571
部数の問題って、売れてないのはわかるが、
実際はどのくらいの部数売れたの、銀盤?
575イラストに騙された名無しさん:03/11/27 16:40 ID:+MJSMYZi
いや、わかんないけど。
って言うかここで書かれてた「評価は高いけど売れてない」って言葉を
鵜呑みにしただけですごめんなさい。

でも売れてればはっぴぃみたいに無理にでも新刊を出させうだろうからなぁ。
576イラストに騙された名無しさん:03/11/27 16:42 ID:+MJSMYZi
・・・もしかして俺が部数と売れ数を勘違いしてるだけだったらごめん。
つうか多分そうだね。はい。
577イラストに騙された名無しさん:03/11/27 16:49 ID:4ZVjxLlm
いや、俺もそんなもんだ(w
575は人が良すぎだぞ(誉め言葉だよ)
とりあえず、俺もあやまっておこう
すまんかった(w

ただ売れてないのは確かだと思う
それでもある程度のスピードで出させるのは必要だと思うぞ
SD大賞に送ろうと思う人を増やすためにも
今回もSD大賞、応募数300台だったしな
もうだめぽ、SD・・・
578イラストに騙された名無しさん:03/11/27 17:10 ID:4ZVjxLlm
とにかく男向けライトノベルの新人の扱いに関して言えば、
角川系と非角川系の違いに愕然とするわけよ

そんなに売れていなそうなスニーカーや富士ミスでさえ年3、4冊ペースの角川系に対して
新人の扱いはいいと言われるが、実際は野村だけのファミ通
創刊1年半近くなるのにまだ新人がでてこないMF
2人しかデビューできない上に刊行ペース遅く、
おまけにメインターゲットと受賞作の内容とが違いすぎるSD

角川系とは売上が違うからというが、
むしろ売れてないからこそ、がんばらないとまずいんじゃないのか?
ある程度金のある集英社ならなおさらのこと

まあ、赤字部署には人も金もまわってこないんだろうけど
やはりもうだめぽ、SD・・・(w
579イラストに騙された名無しさん:03/11/27 18:47 ID:4oXdBnKN
ここの情報は本当アテにならないね。
編集長が変わったかどうかも確認できないレベルなのに
発行部数や売れ行きが解る訳ないんだけど…

ここにいる粘着な人達には悲しいお知らせだけど
かなり成長してるよ、このレーベル(笑)
集英社は赤字部署を残しておくほど甘くない。
580イラストに騙された名無しさん:03/11/27 18:51 ID:otYLiZ+/
>>579
詳細キボンヌ
581イラストに騙された名無しさん:03/11/27 20:18 ID:77fCepl8
>>568
やる気ないだろ、川崎。
カルタのお題は読者投稿、担当にまでページを持たせて、後書きまでイラストレーターに書かせてる…っておい!
(川崎も1枚だけ落書きページを書いたけど、担当ページと同レベルの内容ってどうよ?)
Vol.4は読者ページ過多、カルタは他人任せ、12月発売の新刊は2月に延期。
OHPでもクライマックス云々と書いていたらから、来年あたりでこのシリーズ終わるかも。

大体、何でアニメ化されてるRODのビジュアル本は出さないで、こんな本を出すのか謎だ。
MFJだって小麦ちゃんのフィルム本を出してたのに…。
582イラストに騙された名無しさん:03/11/27 20:26 ID:Riq+DUBz
>>579
成長ねえ・・・既刊売れても補充してもらえないようなレーベルが?
583イラストに騙された名無しさん:03/11/27 21:03 ID:mrHPHhlp
売れてるのかもしれないけど、
この際だからそろそろ川崎は切ったほうが活字としての信用は上がるよな。
レーベル初期に脚本家の手助けが必要なのは分かるんだけどね。
584イラストに騙された名無しさん:03/11/27 21:28 ID:XdJOZVZw
>>583
2年経った今でもレーベルの主軸ですが>はっぴぃセブン

でも来月には新人、来年には銀盤・オパラブ・H☆Hが控えているから、
先は明るいと思いたい。

近所の本屋は10月からSDの新刊を入荷しなくなった……
585イラストに騙された名無しさん:03/11/27 21:36 ID:GT7i1nYz
>>579

>852 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:03/07/14 01:05
>ジャンプノベルスの担当編集は基本的に一人だったらしい。
>元はジャンプ編集でジャンプノベルがあった頃は、実務は子会社に任せていた。
>しかし現在の編集長になってから、売り上げ不振で本誌廃刊。
>この編集長がコバルトに飛ばされて、いまはSDと兼任らしい。

>この編集長は、本誌健在当時、ジャンプ感覚で小説の部数を見下していて、
>「天下のジャンプ様で使ってやっている」と書き手を小馬鹿にしていたせいで、
>書き手からかなり嫌われていたらしい。
>あまつさえ、この編集長の路線変更
>(漫画ノベライズと、マンガ化しやすい内容の小説を重視)
>が裏目にでて、本誌の部数が激減し、廃刊。

こういった掃き溜めのようなレーベルだと思ってたんだけど集英社に期待されてんの?
586イラストに騙された名無しさん:03/11/28 00:25 ID:6UGdlxIs
315 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:03/06/23 16:26
前スレ921 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:03/05/13 05:02

これまでのSD編集長が、業績不振のせいで一般の集英社文庫部署に飛ばされたって噂あるけど、本当?
なんでもジャンプノベルス→スーパーダッシュ→集英社文庫と、順当に左遷街道を歩いているらしい。
ジャンプノベルスで出てた「ジハード」が、ここではなく普通の集英社文庫になるのもそのせいだとか。

858 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:03/08/21 15:07

編集部のスタッフについて教えてください。
(東京都  読子 23歳)

7月に編集長がかわりました。
編集長は身長186センチのロマンス・グレーで口癖は『おもしろい!すぐやれ!』。
小説の仕事をしてから5年(編集は20年)の熱い人です。以下スタッフは御存知T葉
(『はっぴぃセブン』で有名)。マンガに超詳しいF田。以下、アニメおたくのI垣、
胴長短足で芝居が好きなS戸、等ざっとウン人で暑い夏もボーボー燃えながらやって
ます。

その後起きた事。
JBOOKS作家あぼーん、新人プッシュ路線への変更。売り上げの上昇(?)
587イラストに騙された名無しさん:03/11/28 00:42 ID:PXd0CD/2
集英社文庫よりSDの方が書店での扱いは悪いのだが・・・
編集長から平に降格なら左遷確実だけど、部署としてはどうなん?
588イラストに騙された名無しさん:03/11/28 00:57 ID:TZs56dM8
>>579=左遷された元編集長

というのは冗談で、別にここのマイナス情報を盲信するわけでもないが、
なんかマイナス意見が出てくると、必ずワナビだの粘着だのとくさして
ソースも無いのに「お前らが思っているより売れている」とかなんとか
主張する香具師が出てくるのは、それはそれで怪しいよな。w

あと売り上げに関しては、各種文庫ランクイン上位に、SD作品が
めったに入ってこないという事実が、ある程度の客観的判断材料になると思う。
589イラストに騙された名無しさん:03/11/28 03:08 ID:8UVogIKo
スレに活気出てきたねw
590イラストに騙された名無しさん:03/11/28 04:23 ID:zDefiklk
「売れてる」の基準が違うんじゃねの?
必死で擁護してるSD関係者(藁)は「なんとか採算は取れているんだから売れている!」と思っているし、
酷評している一般読者は、電撃や富士見のヒット作レベルじゃないと売れた内に入らない、と思ってるとか。
591イラストに騙された名無しさん:03/11/28 09:33 ID:VvxksVuI
本屋での扱いを見ていると「売れてる」とは思えない。
夏を過ぎた頃から後発のMFJに押され気味な気がする。
592イラストに騙された名無しさん:03/11/28 10:17 ID:Qn9UbT9d
>>587
一般文庫ってのはハードカバー等からの再録が多いからな。
良作は地道に売れる反面、大ヒットには縁が無いし、売れても担当編集の手柄にはなりにくい。

これがジャンプノベルやSDなら、もしそれなりの良作が出てある程度売れれば、
漫画、アニメ化へ展開→さらに読者が増えてシリーズ累計数百万部の大ヒット。
→担当編集大手柄、大出世ケテーイ、なんてチャンスもあるが、
(実際、どちらもそれが狙いだったのだろうが、現状は皆も知っての通り)
一般文庫だとそういう手柄を立てるチャンスがめったにないということだろう。
593イラストに騙された名無しさん:03/11/28 13:59 ID:ZgOQx742
>>592
なるほど、書店からするとあちらの方が安全パイに見えたけど
内情的には、そういうのが有るのね。

出世を望むのは良いけど、読者の事も考えて作って欲しいな。
594イラストに騙された名無しさん:03/11/29 02:17 ID:HEaZwz+5
>これがジャンプノベルやSDなら、もしそれなりの良作が出てある程度売れれば、
>漫画、アニメ化へ展開→さらに読者が増えてシリーズ累計数百万部の大ヒット。
>→担当編集大手柄、大出世ケテーイ、なんてチャンスもあるが、
>(実際、どちらもそれが狙いだったのだろうが、現状は皆も知っての通り)

決してこれが悪いとはいわんが、故JNやSDの場合、
これを狙いすぎるあまりかえって盛大に外しているような気がする。
最近は受賞作家の台頭で多少風向きが変わりつつある気もするが、
SDが乱発しているのは、「売れ線」のツボを理解できないまま
「とりあえず売れ線要素集めました」のテイストレスな作品が多い。
だいぶ前にも似たような意見があったが、金田一やコナンが売れていた頃、
ジャンプが必死に連発していた、ツボを外しまくった推理漫画に似ている。

無論「売れ線」狙い自体は結構だが、だからこそ同じ作品があまたある中でも
一際輝く独自性の面白みが欲しいんだよな。
実際、「売れ線」の中でも本当に売れているのはそういう作品だと思う。
595イラストに騙された名無しさん:03/11/30 00:24 ID:wwhxaPbz
☆ チン                              
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< SD擁護派降臨まだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        | 関係者の中の人 |/
596イラストに騙された名無しさん:03/12/01 03:11 ID:8Q9yl0Pp
まぁ俺様が本当の売れる作品を作るから待ってな
597イラストに騙された名無しさん:03/12/01 19:06 ID:ahk2qC8d
RODに続くSDのアニメ化作品は出ると思う?
598イラストに騙された名無しさん:03/12/01 19:49 ID:fCyY2J2R
そういう志向のレーベルなんだからいつかは出んじゃねーの?
資本で無理矢理出すのも可能ね。
大賞出身者で一番近い位置にいるのは神代かな。パンチ弱いけどな。

RODの次がはっぴぃなら、活字としてTHE ENDと思われ。
599イラストに騙された名無しさん:03/12/01 20:08 ID:u5Gps6FY
でも売り上げを考えると、はっぴぃセブンのアニメ化、否定しきれない。
川崎ヒロユキだし・・・。
600イラストに騙された名無しさん:03/12/01 20:14 ID:fCyY2J2R
否定はしきれないよね。
でも、アニメ脚本家の草刈り場と化した活字レーベルに
未来がないのはホント。歴史証明済。
601イラストに騙された名無しさん:03/12/01 20:37 ID:iDFfeLv8
>>599
はっぴぃの売り上げでアニメ化なら、電撃・富士見のラノベは全てアニメ化な罠。
602イラストに騙された名無しさん:03/12/01 21:45 ID:PHTkVg/x
>>601
確かに理屈はその通りだけど、SDにすればそれ以外に選択の余地がないのも事実。

底辺校の成績トップ生徒=進学校の劣等生 みたいなもんか?
603イラストに騙された名無しさん:03/12/01 22:54 ID:fBQHsq6s
川崎とあかほりはもうカンベンしてください。マジで。
604イラストに騙された名無しさん:03/12/01 22:54 ID:yh9omenk
何か本当にはっぴぃセブンがアニメ化されそうだな。
605イラストに騙された名無しさん:03/12/01 22:58 ID:yh9omenk
あ、このスレの流れを見ているとね。
606イラストに騙された名無しさん:03/12/01 23:28 ID:fBQHsq6s
そしてレーベルごとあぼーんか。
あかほり一派がラノベから消えてくれるならそれもいいか……。
607久米 ◆VNGUE9L0v6 :03/12/01 23:29 ID:+5IRrKmZ
sage
608イラストに騙された名無しさん:03/12/02 08:18 ID:ZFKPjNBm
大穴で「めぞんどぎゃらくしい」あたりは・・・・>アニメ化
打ち切られたらしいから無理か。
609イラストに騙された名無しさん:03/12/02 08:48 ID:UYYnu50c
先日行われた受賞パーティーでくーりっじが
なかなか失礼なコメントをしていたラスィ。
610イラストに騙された名無しさん:03/12/02 09:25 ID:ZFKPjNBm
各地の日記を見ていると、
自分の名前と、小学館の漫画のキャラである
海原雄山をひっかけた発言をしたんじゃないか
までは想像できる。
611イラストに騙された名無しさん:03/12/02 09:29 ID:u+MD27h6
どこの日記??
612久米 ◆VNGUE9L0v6 :03/12/02 20:22 ID:30zWPaun
SAGE
613イラストに騙された名無しさん:03/12/02 20:35 ID:xP+Y4Qmt
すんまそん、くーりっじって誰?
614イラストに騙された名無しさん:03/12/02 20:50 ID:hse8tukF
>>608
このスレで何度か話題になっているけど、めぞん打ち切りは確定なの?
SD的には打ち切られるほど酷い内容とは思わなかったけど
615イラストに騙された名無しさん:03/12/02 21:59 ID:/miEMJV0
ちょっと滑ってたけど、それほどでもなかったよ>くーりっじコメント
616イラストに騙された名無しさん:03/12/02 22:13 ID:EoncbeH6
>>614
まあ五巻も出して、ブレイクはおろか重版もかからないんじゃ普通打ち切りだろうな。
五巻まで猶予されたのも、ジャンプノベル時代から専属だったための優遇措置だろう。
617イラストに騙された名無しさん:03/12/03 09:01 ID:LRdO5+WG
>>616
やっぱりめぞんはあぼーんなのか……

それはそうとSDで重版のかかっているタイトルって何?
618イラストに騙された名無しさん:03/12/03 14:05 ID:pSdmUldv
>>617
確認したわけじゃないから想像だけど、順当に考えれば、
ROD、はぴ7、ふぁらお様といった売れ線系じゃない?
ふぁらお様については、前スレで重版確認報告があった。
(再版までに一年近くかかっていたらしいが)
ところで、めぞんが重版かかってないってマジ?
説得力ある話だから疑うわけじゃないけど、なにかソースあるの?

ここはひとつ、このスレの住人で手元のSD作品を確認して、
重版確認報告というのはどうだろう。
漏れの手元にある姫神全5巻、銀盤上下、双色は
いうまでもなくすべて初版だが。(涙
619イラストに騙された名無しさん:03/12/03 14:40 ID:Qeg17yfA
化学物質過敏症でやること無いから小説書いてSDに送ったけど、
受賞パーティーってやっぱり受賞者は参加必須なのですかね?
出たら色々吐くかも知れないです
620イラストに騙された名無しさん:03/12/03 18:04 ID:aroSpu5q
>>619
事情を話せば、欠席ぐらいできるだろ、と思う。
まあ、パーティー会場で色々吐いて伝説を残すのもいいんじゃないか?
621イラストに騙された名無しさん:03/12/03 18:05 ID:aroSpu5q
sage忘れました……
申し訳ない
622イラストに騙された名無しさん:03/12/03 18:28 ID:Qeg17yfA
色々吐いた後、農薬系だと半年、たばこ系で数ヶ月、その他香水等でも数週間ほど
体調不良が続くので書けなくなるんですよね。
パーティー出たあと即引退という伝説が残せそうな気もします。
などと夢見てる暇があるので次を書いて電撃にでも送っておきます。
623イラストに騙された名無しさん:03/12/03 21:16 ID:pd2p7Mlz
一次選考発表されたぞ。
624イラストに騙された名無しさん:03/12/03 21:35 ID:fg6BKILo
タイトルだけ見て読んでみたいと思うのは、「セクサロイド「お民」」だな。

しかしなんか、時代劇風味のタイトルが多くないか?
625イラストに騙された名無しさん:03/12/04 03:20 ID:XzPIdFTC
>>618
持っているSDを一通り確認したが、既出作やその他話題にもならない
マイナー作はもちろん、ROD、はっぴい、ファラオ、めぞんも全部初版だ・・・・
全巻持っているわけじゃないが、中には発売からずいぶん後に買ったものもあるのに。
626イラストに騙された名無しさん:03/12/04 06:53 ID:WTZ+sLMm
魔王始めました重版かかってるみたい。
627イラストに騙された名無しさん:03/12/04 06:55 ID:TbndXa6p
アハハーソレハナイナイ
628イラストに騙された名無しさん:03/12/04 07:31 ID:0jYA3FUl
手元の作品だけでなく、書店に置いてある作品も確認した方がいいかも・・・?>重版の有無
629イラストに騙された名無しさん:03/12/04 12:20 ID:EYkdiYEJ
うちにある電撃と富士見は全部初版だ。
すげーな、電撃や富士見も初版しか刷ってなかったのかw
630イラストに騙された名無しさん:03/12/04 14:50 ID:0v9abedc
漏れはSDに限らず初版ばかりだから、参考にならんよ。
発売日に本屋へ行くのが、仕事以外唯一のガイシュツだから・・・。
631イラストに騙された名無しさん:03/12/04 15:45 ID:Pon54kP7
ROD、オパラブ、はっぴぃ、めぞん、魔王の重版を本屋で確認。
632イラストに騙された名無しさん:03/12/04 20:34 ID:O9jGji6G
>>619は一次はどうだったのだろうか。
633619:03/12/04 21:34 ID:N/MR1Bh8
あっ、一応通ってました
ぶっちゃけ兵庫もすけです
634○○○○:03/12/04 21:41 ID:5Pjga+vY
兵庫もすけ氏、勝負だ!
635イラストに騙された名無しさん:03/12/04 23:24 ID:WTZ+sLMm
確認したら3版まであった。
元々が少ないからかな?
636イラストに騙された名無しさん:03/12/05 03:39 ID:pvoo1MXG
もすけ氏はファンタジーを書いたの?
637イラストに騙された名無しさん:03/12/05 08:43 ID:wqs3msjL
SDがらみとは言え新人賞の話題は新人賞スレでやってくれないか。
荒れる原因になりやすいんだわさ。
638イラストに騙された名無しさん:03/12/05 10:21 ID:Swz1Cl6+
少し前に「アニメ化するならどの作品?」ネタがあったけど、
そう言えばコバルトのマリ見てが来年の1月からアニメ放送されるんだよね。
マリ見てが馬鹿当たりしたらSDが萌え百合路線に突っ走ったりして…
と言うのは考えすぎか?
639イラストに騙された名無しさん:03/12/05 11:32 ID:q9xMNCP/
マリみて方面にひよるんなら、とっくに路線変更してそうなもんだが。
640イラストに騙された名無しさん:03/12/05 11:58 ID:uvK6fCba
ボーイズラブに行き詰まった弱小出版が大挙して押し寄せてるから
百合路線はすでに供給過剰気味ですよ?
641イラストに騙された名無しさん:03/12/05 14:31 ID:ah8iHnEC
氏ねよ
642イラストに騙された名無しさん:03/12/05 15:51 ID:ah8iHnEC
禿藁
643イラストに騙された名無しさん:03/12/05 15:53 ID:ah8iHnEC
自作自演かよWWWWWW
644イラストに騙された名無しさん:03/12/05 15:58 ID:XMQZDzIk
>641-643
一次落ちしたからって荒れるなよ。
645イラストに騙された名無しさん:03/12/05 17:04 ID:ZwI6CvUp
>>641-643
SDを一次落ちした唯一神クソワナビ様がいらっしゃるスレはここですか?

禿藁
646イラストに騙された名無しさん:03/12/05 17:07 ID:ZwI6CvUp
山田飛鴻風雲録 兵庫もすけ 兵庫県 男性
647イラストに騙された名無しさん:03/12/05 17:44 ID:fTKPIAer
飛鴻って何て読むんだ?
648イラストに騙された名無しさん:03/12/05 18:47 ID:FLkb39Bn
外気に触れぬようマスクを被って出席するとよろし>兵庫の助
649イラストに騙された名無しさん:03/12/05 18:53 ID:UXJ8ESSH
この速さなら言える!
紫苑おもしれー。
蘭堂家よりも面白かった。
650イラストに騙された名無しさん:03/12/05 19:31 ID:fTKPIAer
化学物質過敏症ってガスマスクのゴム臭は大丈夫なのかな?
俺ガレキやるんで1個持ってるんだが、最初はシンナー臭より
ゴムの臭いの方が気になったよ・・・。
651イラストに騙された名無しさん:03/12/05 20:05 ID:SNG2KAjY
>>649
「影の新撰組・紫苑」本当に面白いよね
このところでは一番の出来だと思うよ
652イラストに騙された名無しさん:03/12/05 20:05 ID:SNG2KAjY
>>649
「影の新撰組・紫苑」本当に面白いよね
このところでは一番の出来だと思うよ
653イラストに騙された名無しさん:03/12/05 20:34 ID:UXJ8ESSH
>651-652
はっ、これは、まさか、分身書き込みの術?

それはそれとして、最初は地の文がキツかったけど、
そこをクリアすればライト池波正太郎っていったら池波ファンが怒るし、
じゃあ、ライト司馬っていったら司馬遼太郎ファンが怒りそうだけど、
ぼくが言いかけたのは司馬遷のコトデス、ププーとか言うと本当に
怒られそうだ。

でも、本当に、紫苑は11月25日発売のなかではベストでしたヨ。
と、ゆう帝風に、4作相対評価で言ってみた。
作品中で、ちゃんと人を殺してるところが評価高いですね。
忍者もので人死に出ないのは忍者がおねしょするとかいうニンジャナンジャモンジャ
の世界だけにしてほしいものです。
654イラストに騙された名無しさん:03/12/05 20:34 ID:6gITxRA7
謝れとは言いませんがこちらもちょっと大人げないのですが
ムカついたので友達のカカロットに頼んで
あなたを抹殺してもらうことにしました。
あ、もう遅いですよ。もうすでに元気集めちゃってますから・・・(^^;
ちなみにこれは自慢じゃないんですがその友達は日本でも
3の指に入るくらい凄腕のサイヤ人です 。
この前彼の家に遊びに行ったらものの5分で魔人ブウを消していました。
彼にとってそれくらお赤子の指をひねるくらいの行いなんですよね(爆)
これであなたもいっかんの終わりってやつですね(^^;
まあせいぜい後悔してくださいね。
それからもう二度と荒らしはしないこと(その友達は荒らしが大嫌いらしいです。
荒らしを見つけたら即スーパーサイヤ人になるみたいです(^^;)
それでは、う〜ん二日後くらいかな?
また例の所に来てくださいね。
あなたの命はそのときまでなんで(笑)
あ、警察とかに言ったって無駄ですよ。
あなたは荒らし(犯罪)なんだから通報したところで捕まるのはアナタです
友達はジャン拳を使うことができるんです。
と、いうことでbye♪(^0^)/~~

655イラストに騙された名無しさん:03/12/05 20:37 ID:6gITxRA7
小学生の時、母親に「セックスってなに?」と聞いたところ
母親は「男の人と女の人が仲直りするおまじないよ」と答えた。

その日の夜、両親がケンカした。俺は
「ケンカやめてセックスしなよ、セックスセックス!」と止めに入ったら
父親からボコられた。
(´・ω・`)ショボーン 

656イラストに騙された名無しさん:03/12/05 20:38 ID:6gITxRA7
                     /                       ○
              |_     \                ○     /\
      \/\    _|   \/     _  ○/     | ̄    \
_| ̄|○    /○   ○   ○   ○|_|    \/\    ̄|    /   _| ̄|○

七転び八起きせず

657イラストに騙された名無しさん:03/12/05 20:40 ID:6gITxRA7
     パパパパパーン
       ☆))Д´)←>>95
    _, ,_ ∩☆))Д´)←>>96
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)←>>97
   ⊂彡☆))Д´)←>>98
     ☆))Д´)←>>99

658イラストに騙された名無しさん:03/12/05 20:43 ID:6gITxRA7
>>1さん聞いて下さいよ。
いやー、どうでもいいけどちょっとこの前びっくりする事あったんですけど。
あのですね、僕、基本的にあれじゃないですか。かわいい系じゃないですか。
かっこいい系か、かわいい系かで言うとかわいい系に属するタイプじゃないですか。
実年齢よりも下に見られるというか。
修学旅行で夜中パンツ下ろされるタイプじゃないですか。
お前生えてんのかよ〜、とか言われて。
で、生えてるどころか、ずるむけでその後気まずい雰囲気になるタイプじゃないですか。
まあ、むけてはないんですけど。
て言うか、そんな事はどうでもいいんです。
で、この前映画を観に行ったんです。
そしたらその映画、R15指定だったんです。で、なんとそれに引っかかったんです!!!
ビーって鳴ったんです。いや鳴りはしないんだけど。
なんかチケット買う時、受付のお姉さんに、この映画はR15指定でして
年齢確認出来る物の提示をお願いします、とか言われました。いや、マジで。
そんなもん、完全にぶち切れですよ。もう、あったまきて。
アホかと。誰に口きいとんじゃと。
あのな、俺はな、めちゃくちゃ煙草も吸うし、めちゃくちゃ競馬も行くし、
めちゃくちゃ国民年金も払ってるし、言うたら、ぼーぼーなんだよ。
大人なんだよ。大の。大人なめてんじゃねーぞ、コラ。と。
しかも、いくらなんでも中学生はねーだろ?ボケが。
中学っつったらあれだろ、加護とかだろ。
あんなもんと一緒にすんな、ボケが。あんな小動物と俺様を。
あのな言っとくけど、加護なんかな、こちとら10秒で殺せるんだよ。コラ。
なっちなら20秒。後藤なら30秒で殺せる。
保田か、保田は10分だな。10分で俺が殺される。たぶん。なんかそんな感じ。
まあいいや。くだらねー。

659イラストに騙された名無しさん:03/12/05 20:44 ID:6gITxRA7
>>1
うはwwwwwwwwwwwwwおkkwwwwwwwwwwwww
660イラストに騙された名無しさん:03/12/05 20:44 ID:6gITxRA7

        ヤタ!朕が2げっとだ!!お前等朕にひれ伏・・・・・・・(あれ?)
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    .;":.;":.;":       /神\
                  .;":.;": プシャァァァァ      (´∀` )  ;":.;":.
       o())o__てO二 ̄ ̄~)                      ||--==≡≡≡==--||
       / /||(二ニ) (__).                      ||          ||
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0ドルルル             ||          ||
   l| (◎).|l |((||((゚ )(⌒)/||三三・) | ||  (´⌒(´           ||          ||
__ ゝ__ノ     ̄ ̄ ̄ ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡      ||          ||
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>3へ    なぜ朕のバイクが前を?
>>4へ    もしかして首がとれてますか?
>>5へ    接着剤ありませんか?
>>6へ    このまま死ぬのですか?
>>7へ    一足先に逝ってるよ
>>8へ    生まれ変わっても一緒だよ
>>9へ    周りが暗くなってきた
>>10へ   誰かが呼んでるみたいだ
>>11以降  みんな今までありがとう。さようなら
661イラストに騙された名無しさん:03/12/05 20:47 ID:6gITxRA7
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) <
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
 
662イラストに騙された名無しさん:03/12/05 20:51 ID:6gITxRA7
 インターネットでしょっちゅう見る顔に『(^_^)』こういうのがある。
  これはオレたちになにをつたえたいのか?
  ミネムラ君いわく『当方ただいまニヤニヤしております』らしいのだが、
  オレはもっと邪悪な念を感じ取っていた。
  『(^_^)』はどうやら顔としてみるのが妥当らしい。
  しかし、だとしたら耳はどこにあるのだろう?そう考えると、
  『当方ただいま耳がありません』もしくは
  『当方じつはラーメンマンでした』と考えられる。
  だが、この考えにはいくつかの矛盾点がある。
  一つは『そんなにたくさんラーメンマンはいない』ということ。
  もう一つは『仮にラーメンマンだったとしてもふつう隠すだろう』ということだ。
  もしオレがラーメンマンだったら親にも内緒にするだろう。
  『(^_^)』をラーメンマンとするのは間違いのようだ。一人しかいないし。
  しかしラーメンマンを代表とする残虐超人のあかしとするならば、
  『当方ただいまルール無用の残虐ファイトにあけくれています』もしくは、
  『残虐ファイト万歳!』と考えられる。
  よく見かける例に『5千万アクセス突破(^_^)』などがあるが、
  これは、
  『5千万アクセス祝いに猛虎百歩拳をぶちこんでやる』
  と解釈でき、『秘密の日記恥ずかしいから見ないで(^_^)』などは、
  『見たらキャメルクラッチでまっぷたつにするわよ』と解釈できる。
  どうやら正解らしい。『(^_^)』は残虐超人のあかしに決定。
  みんなも『(^_^)』はとても危険だから使う人には気をつけてね

663イラストに騙された名無しさん:03/12/05 20:56 ID:UXJ8ESSH
スゲー、IDとかおかまいなしだよ!
ひさびさにドキドキしたよ。
これが、男が男に惚れるってことなのかな…
664イラストに騙された名無しさん:03/12/05 20:59 ID:6gITxRA7
マクドナルドは最低!地元に出来たので始めて逝ったのだが
店に入っても、「いらっしぃませ!」の一言もない!!!!!空いてるテーブル
に座って、30分も待ったんだが、オーダーを聞きに来ない!!!しまいには
マネジャーとか言う店員が「お客様、ご注文はなさらないんですか?」
(゚д゚)ハァ? おめぇーーーが、俺様にオーダー聞きにこねぇーんだろ!
即効で帰りました。 気分悪い!プンスカプンスカ
665イラストに騙された名無しさん:03/12/05 21:01 ID:6gITxRA7
>>662
あれほど言ったのに、まだこんなスレつくるですか!もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなスレでレスたくさん付くとでも
思ってるなんて頭おかしーよです!あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ギョウ虫検査のフィルム以下です!あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコ
するヤツなど許さんです!ピーナッツをケツの穴に詰めて 死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめるです!でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水口に吸い込まれて死ねよです!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいなヤツは
絶対許さんです!早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
死ねよです!!!そのへんわかってんのかです!!とにかく死ねです!!
タンスに足の小指ぶつけて死ねよです!!! デコピンされて死ねよです!!!
666イラストに騙された名無しさん:03/12/05 21:03 ID:6gITxRA7
帰化━━━< `Д´>━< `Д>━< `>━<   >━( ` )>━(∀`)>━<(´∀` )>━━━!!!!!
667イラストに騙された名無しさん:03/12/05 21:06 ID:6gITxRA7
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!
被害者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーションの筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます。
668イラストに騙された名無しさん:03/12/05 21:11 ID:6gITxRA7
壱話  不況、襲来
第弐話  見知らぬ、業界
第参話  鳴らない、電話
第四話  筆記、逃げ出した後
第五話  面接、書類選考のむこうに
第六話  決戦、第二新卒者
第七話  マスコミの造りしもの
第八話  外資、来日
第九話  瞬間、履歴書、重ねて
第拾話  リクルーター
第拾壱話 静止した面接室の中で
第拾弐話 資格の価値は
第拾参話 会社、侵入
第拾四話 人事部、魂の座
第拾五話 嘘と沈黙
第拾六話 死に至る学歴、そして

第拾七話 四人目の求職者
第拾八話 職業の選択を
第拾九話 文系の戦い
第弐拾話 採用のかたち、不採用のかたち
第弐拾壱話 ハローワーク、誕生
第弐拾壱話 せめて、学生らしく
第弐十参話 涙
第弐拾四話 最後の面接
第弐拾五話 終わる募集期間
第弐拾六話 面接室の中心で志望動機を叫んだけもの


669イラストに騙された名無しさん:03/12/05 21:12 ID:6gITxRA7
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-08-09/01_01.html

若者の就職率最悪
高卒 16.6%
大卒 55.0%
文科省調査速報

進学も就職もしなかった人が大学卒業者の二割以上を占め、
とりあえずアルバイトなどに就く人も増加。就職難が深刻化していることが明らかになりました。


670イラストに騙された名無しさん:03/12/05 21:15 ID:ZtnAV/7K
一次落ちワナビが暴れております
671イラストに騙された名無しさん:03/12/05 21:17 ID:6gITxRA7
SDに一次落ちかよw
話にならねーぜ(プゲラ
672イラストに騙された名無しさん:03/12/05 21:17 ID:UXJ8ESSH
>670
おいおい、もうちょっと泳がせておきたかったのに、ヒドイじゃないか。
673イラストに騙された名無しさん:03/12/05 21:17 ID:6gITxRA7
>>671
キミ、IDって知ってる?
674イラストに騙された名無しさん:03/12/05 21:18 ID:6gITxRA7
削除依頼してこいよw
675イラストに騙された名無しさん:03/12/05 21:19 ID:6gITxRA7
昨日、母の葬式に出たんです。享年54歳。
そしたらなんか自分、涙が一滴もこぼれないんです。
で、よく見たら会ったこともないような親戚のおばさんですら泣いているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
俺な、親の死を目の前にして放心してんじゃねーよ、ボケが。
目の前に人が死んでるんだよ、母親が。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で葬式か。ほんとありがとう。
パパは息子さんに挨拶してくるから車で待ってなさい、とか言ってるの。いい親父だな。
俺な、親が死んでんだからもっと泣けと。
葬式ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
死に化粧をみた瞬間いつ涙があふれてきてもおかしくない、
泣くか叫ぶか、そんな雰囲気が普通なんじゃねーか。オレ、なんなんだよ。
で、やっと葬式が終わったかと思ったら、なんか次々と母のことが思い出されるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、今さら思い出したところで意味ねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、今度の休みには帰るよ、だ。
俺は本当に休みに帰るつもりだったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
俺、適当に親との距離をとりたかっただけちゃうんかと。
親不孝者の俺から言わせてもらえば今、若者の間での最新流行はやっぱり、
反抗期、これだね。
親ってのはいつまでも生きているもんだと思っている。これがガキの考え方。
親の期待をかなえたつもりで一人暮らし。そん代わりコミュニケーション少なくなる。これ。
で、「少しだけ仕送りいれといたから」 「ああ、無理すんなよ」。これ最期の会話。
今になって後悔ばかりが思い出される、諸刃の剣
まあお前ら若いもんは、ほんの少しでもいいから親孝行しなさいってこった
676イラストに騙された名無しさん:03/12/05 21:21 ID:6gITxRA7
>>672
ひどいじゃないか
677イラストに騙された名無しさん:03/12/05 21:22 ID:6gITxRA7
人に物事をわかってもらうのは難しい。
自分は判り易く説明しているつもりであっても、その自分の言い方が、本人には気づかないレベルで足りないときや、
相手が理解力に乏しい場合、または相手が理解しようとしてくれない場合(もちろんその複合が多いわけだが)
当然、話は平行線、乃至は片方が折れたふりして、結局のところは分かり合っていない、という状態に陥りやすい。
特にネット上ではこういう状態に陥りやすい感じを受ける。
説明をする側は、最低限度の言葉遣いを注意した上で、まず、相手を見下さないように、
諭すように説明するべきである。
言い換えれば、相手に説明をするということは、
その相手を自分と同等と見ているということになるのだから。
自分が相手を馬鹿にしているのであれば、説明するべきではない。
それはつまり、「自分のほうが上なんだから、この馬鹿、分かれや」という態度が少なからずでてしまうからだ。
そんな態度で相手に接したら、当然話し合いは平行線になる。
誰だって、自分を馬鹿にする人間の意見なんて聞きたくないだろう。
聞くほうは、まず、相手が何を言いたいのかをよく考えるべきである。
反論ばかりに頭が行ってしまって、結局、相手が何を言わんとしているかを逃してしまう事があるからだ。
話を全部聞いた上で、「ここはどうでしょうか?」と、聞いてみる事である。
それを、相手が物を言ってる途中で、「それはそうだけど、これは何々じゃないのか?」ということは
つまりは、結局のところ相手の話を聞く気がないのであろう。また、そう取られてもしょうがない。
説明する側と、される側は基本的に同等である。
これを念頭に入れて会話をすれば、問題は起こりにくいと思うのである。

678イラストに騙された名無しさん:03/12/05 21:24 ID:6gITxRA7
■■■2004年度就職ブラック偏差値ランキング■■■【完成版】社員DQN度加味
黄泉  有限会社スーパーフリー、フリータ
神降臨 朝鮮総連関連企業、パナウエーブ研究所、アーレフ
75  モンテ
73  オンテックス、先物全般(カネツ、スターF証券他) 、IEグループ 佐川
72  サラ金、聖教新聞、幸福の科学出版、SMG、中央出版(大成社等)、第三文明社、潮出版 、セブンイレブン
71  NOVA、大塚商会、ロプロ(日栄)、SEL、SFCG(商工ファンド)、アビバ、MIT、光通信、パチンコ業界、ベンチャーセーフネット
70  富士ソフトABC、トランスコスモス、アイリス、ベンチャーリンク、トステム、再春館製薬所、DTC、アルファシステムズ、クリスタルグループ
      アールビバン、アールブリアン 、ジェムケリー 、家電
69  日本システムディベロップメント 塾講師 丸井、ダスキン、ソクハイ、レオパレス、大和冷機
68  OA系販売会社、家電小売全般(ヤマダ等)、リゾートトラスト、タクシー、
67  外食全般(モンテ別格)、大王製紙、オービック、テレウエイブ、
66  引越し全般(サカイ等)、スーパー&コンビニ、ヤマト運輸、日通、不動産販売系、マンションデベロッパー
65  自動車販売全般(ネッツトヨタ他)、旅行代理店全般、伊藤園、ベンディング会社全般 、 MR全部
64  ローム、日本電産、新興産業、有線、東京コンピュータサービス、人材派遣、日本食研、フジッコ
63  証券リテ、グッドウィル、現業公務員、印刷業界、東芝ライテック
62  ○○ハム、日本トイザラス、大塚家具、ファーストリテイリング、証券その他すべて

679イラストに騙された名無しさん:03/12/05 21:25 ID:6gITxRA7
geroワナビ降臨ww
680猿語:03/12/05 21:25 ID:XHvd35sV
> ID:6gITxRA7
ウキイ、ウキウキキ?
681イラストに騙された名無しさん:03/12/05 21:29 ID:6gITxRA7
まさにサルだね
682イラストに騙された名無しさん:03/12/05 21:31 ID:6gITxRA7


|               -― ̄ ̄ ` ―--  _         へ、ヘルプミー
|          , ´         ,    ~  ̄" ー  _   
|        _/          / ,r    u      ` 、
|       , ´           / /  J   ,ヘ  u      ヽ
|    ,/   ,|           / /       ○        ,/
|   と,-‐ ´ ̄          / /   r(   `'    J く
|  (´__   、        / /   `(   ,ヘ  u     ヽ
|       ̄ ̄`ヾ_      し   u┃    ○  J     _>
|          ,_  \  J         ┃   `' __   -‐ ´
|        (__  ̄~" __ , --‐一~;;;:".. ̄
|           ̄ ̄ ̄      *・∴:∵:*::
|       @           ・:::・: *∴・* :*
└──────────────────────────────
7月 27日 晴れ
コンビニに行く途中、変な奴が血をはいて倒れていた。
「へ、ヘルプミー」と言っていた。どうやら外人らしい。
日本に来たら日本語ぐらい喋るべきだ。
ボクは怒りを表すために、外人を放置した。
コンビニの帰りに外人の顔を見たら、マジックでヒゲを書かれていた。
どうやら近所の子供にやられたらしい、なんだかかわいそうになった。
でも、アイスが溶けるといけないので放置した。

683イラストに騙された名無しさん:03/12/05 21:31 ID:6gITxRA7
こんばんは、島田紳助ですー。
今回我々は、1がどうしてこのようなクソスレを立てる人物に
なってしまったのか調べました。
我々スタッフ頑張りました。そして突き止めました。ご覧ください。
1がクソスレを立てるようになったのは高校1年生の時ですー。
その頃1の父親はリストラされ、酒びたりになっていました。
当時の1は非常に真面目で良い子でした。
毎朝、新聞配達をし、夜はバイトで家計を支えていたんですー。
ところがアルコール依存症になっていた父親の暴力に耐えられず
母親が手紙を残して出て行ってしまいました。
その手紙には「いつか迎えに来る」と書いてあったんですー。
1は母親を待ちました。しかし、迎えには来ませんでした。なんか悲しいやん!
その頃から1は不良グループと付き合うようになってしまいクソスレを
立てるようになってしまったんです。俺この気持ち分かんねん!
そこでスタッフは1のお母さんを探しました。そして見つけました。
それではお母さん、どうぞ〜!!
俺こういうのに弱いねん。親子の涙って素敵やん!
これで1がクソスレ立てなくなると思うと素敵やん!
1、これから幸せになってな。島田紳助でしたー!!
684イラストに騙された名無しさん:03/12/05 21:35 ID:6gITxRA7

第3回スーパーダッシュ小説新人賞にご応募いただきありがとうございました。
寄せられた361本の作品に対し、編集部では厳正な1次選考を行い
(どの作品も必ず2回読み)、以下の59作品を通過といたしました。

なお、2次選考の結果は、年内に発表する予定です。

685イラストに騙された名無しさん:03/12/05 22:38 ID:SKG9wOIX
1次に通らないようなやつは
こんなコピペ荒らししか出来ないんだなぁ…
686イラストに騙された名無しさん:03/12/05 22:45 ID:XHvd35sV
>>685
猿語が通じないと言う事は、知能は猿以下なんだよ多分。
687イラストに騙された名無しさん:03/12/05 22:56 ID:YekJIJ/t
作品の個別スレだけど、内容について話したいことがあるなら立ててもいいんじゃないの。
売れる売れないの話なんかしたいわけじゃないんだろ?
688イラストに騙された名無しさん:03/12/05 23:06 ID:ah8iHnEC
何このスレ…キモ
689イラストに騙された名無しさん:03/12/05 23:20 ID:y8h9rESo
しかし応募作品361か。恐ろしく少ないな。いや、大体こんなものか?
電撃とかが異常なのだろうか……。

……ところで「読むジャンプ」ってどうなったんだっけ。
690イラストに騙された名無しさん:03/12/05 23:25 ID:gOY8X5xf
>>686
未満だろう
691イラストに騙された名無しさん:03/12/05 23:26 ID:9niwZYbR
>>688 = >>641-643 のあなたに言われたくはないですけど。
692イラストに騙された名無しさん:03/12/06 00:06 ID:5mWm3Zdb
すげえ藁多。ID:6gITxRA7オンステージだな。
マジで1次落ちた奴なのかw
693イラストに騙された名無しさん:03/12/06 00:47 ID:+m3tPIc5
結構面白かったよ。6gITxRA7。
コピペと判っていても読んで笑える。
君もワナビならこのレベルの文章を創作できるくらいになりなさい。
694イラストに騙された名無しさん:03/12/06 01:01 ID:QeCcdVoD
6gITxRA7もそんなにやけになることはない。
8割以上の奴が落ちてるんだから……

(つд`)ウエーン
695イラストに騙された名無しさん:03/12/06 02:13 ID:XT306xs6
>>694
( ´∀`)σ)Д`)



実際にどれぐらい差があるのか知らないけど、
本になった場合電撃とかの方がSDより儲かりそうだよな。
696イラストに騙された名無しさん:03/12/06 02:49 ID:CiiT95fP
>影の新撰組
これってCDドラマとか色々やってたやつ? まだ生きてたのか。
けっこう面白かったのでいいけど。
697イラストに騙された名無しさん:03/12/06 08:29 ID:1r8dBGhj
>>691
warota
しかし、マジでサル未満の厨房行為だな。

>>694
チミも落ちたクチかい?
698イラストに騙された名無しさん:03/12/06 08:37 ID:1r8dBGhj
              ∧_∧ |^^〕
               _,(#◎∀◎)⌒i  |  
          (⌒ ー  一 r.、!  〉
           ヽ弋 。 人 。 イ(` ー'
           〔勿\     ヽ    
               )  r⌒丶 )
             /   !  |'´
            /   /|  |‖ ドガ
            (    く  !  ||‖  ドガ
                \  i   | ‖|‖|  ドガ
            ,__>  ヽヽ从/∧_∧
            ⊂⌒ヽ从/ つ;´Д`)←>>6gITxRA7
699イラストに騙された名無しさん:03/12/06 08:38 ID:1r8dBGhj
     ⊂⊃
     .∧∧
    <`Д´>ヾ  < >>6gITxRA7 ……
     ∨)
     ((
700イラストに騙された名無しさん:03/12/06 08:45 ID:1r8dBGhj
なぁ>>1よ、お前がこのスレを見つけてくれていればいいんだが、そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

2ちゃんねるを

見ているのは

ひろゆきと

俺と

お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。じゃあな。
701イラストに騙された名無しさん:03/12/06 09:04 ID:1r8dBGhj
第1次選考通過作品 [59作品] (敬称略、順不同)
学園カゲキ! 山川進 東京都 男性
アンズ あしの 岐阜県 男性
ティーチャー・セイヴズ・ミー 高橋一人 東京都 男性
P 成沢隆 東京都 男性
電波日和 片山大介 東京都 男性
requiem trip〜最良の二日間〜 空廻 奈良県 男性
もういちど おでかけ 横山勇 愛知県 男性
サクー・ヤー 叶井和樹 広島県 男性
メルヘン・システム 蛭田拓哉 岡山県 男性
陰陽絵師シオン〜陰陽御伽絵巻〜 西田一二三 兵庫県 男性
自分狩り−私が私であるために− 結奈湊 京都府 男性
平凡な日々よさようなら 雨野玲音 奈良県 男性
殿がくる! 福田政雄 神奈川県 男性
アイドル誕生 田中宏昌 東京都 男性
赤の渾沌 白の眩軍 九条桂夏 宮城県 女性
マシン・チェンジャー 九倏直綺 福岡県 男性
BLOODY METAL DESTINY 閃光の熾天使 千代河哲也 横浜市 男性
神渡り〜騙されてエスカーナ〜 巌凪一葉 埼玉県 女性
暁のケモノ道 高田草兵 東京都 男性
慶林桂国白獣記 あまの万亜 広島県 女性
セクサロイド「お民」 石引良行 茨城県 男性
駆天双翼 石原健司 愛知県 男性
じゅんさいの機 仙波勝成 神奈川県 男性
粘動念士ファーストクレイ 中野もとみち 長野県 男性
702イラストに騙された名無しさん:03/12/06 09:05 ID:1r8dBGhj
扉の向こう側 薄井隆 タイ 男性
メモリーブレイカー〜底深き忘却の国で〜 辻藤修二 東京都 男性
サーペント・マスター〜ウオルの青い青い初仕事〜 貴部洋 大阪府 男性
地蔵峠の長い夜 市川児奈 千葉県 男性
ねころさんといっしょ 北條春日 愛知県 男性
二挺拳銃お姫様 南野海 東京都 男性
召還されし者 蛙嘉蓑詫拿簸眞 岩手県 男性
大江戸さいきっく 旗本退屈おばば 大杉史里 徳島県 女性
夜に舞う白き翼の血の宴 澤田裕樹 宮城県 男性
『魔』〜香水=《自在剣》 風忍 茨城県 男性
革命軍第八混成部隊 片桐大貴 滋賀県 男性
皇子復権 大川真遊太 群馬県 女性
エンデュアランス 仲村幌 東京都 男性
神の子は黒と白の狭間に眠る 柳学沫 東京都 男性
かこをおうたび〜しろのまきし〜 藤澤亜季 兵庫県 女性
楽園 寺地誠 福島県 男性
八大龍王伝説 工藤鈴加 青森県 女性
リセッター 藤村斬戯 神奈川県 男性
ライク ア ジェイド 樋口史 埼玉県 女性
マースバトル〜火星人襲来〜 空木晴海 東京都 女性
プラネッツハート 松野力也 兵庫県 男性
はくばのおうじさま? 平山透樹 京都府 男性
ビスケットガールブルース 戸田半堂 東京都 男性
703イラストに騙された名無しさん:03/12/06 09:05 ID:1r8dBGhj
life of Death 佐原圭太 大阪府 男性
学内果実を喰う奴ら 中村拓郎 広島県 男性
魔法で猫な物語 夕綺一弘 静岡県 男性
我等冀う者 羽山紀 東京都 女性
LOVE HAZARD 神矢陽 京都府 女性
プリズンワールド 桐原健 大阪府 男性
現とクグツとまぼろしと 竹里友希 埼玉県 女性
山田飛鴻風雲録 兵庫もすけ 兵庫県 男性
羽根のかたち 早瀬有機 埼玉県 男性
夏巡〜natsumegu〜 胡麻海豹 福島県 男性
ろぼとケンカは江戸の花 杉田純一 神奈川県 男性
エレメント0 田中一 兵庫県 女性
704イラストに騙された名無しさん:03/12/06 09:07 ID:1r8dBGhj
>>688 = >>641-643及びID:6gITxRA7は
 ↑ に 含 ま れ て お り ま せ ん 藁藁
705イラストに騙された名無しさん:03/12/06 09:09 ID:my019rOy
いやさあ、普通に「電車の中で奇声を上げてる人」の如く対処しようよ。
706イラストに騙された名無しさん:03/12/06 09:19 ID:1r8dBGhj
大人げないな
707イラストに騙された名無しさん:03/12/06 09:27 ID:1r8dBGhj
いや、久しぶりに来てみれば、まだアンチがしつこく粘着してるようだね。
こうなってくると「目の上のたんこぶ、時が立ってみんな痛くない」って、
まさにそんな心境だよ。

わかるヵなーお前らに^−^)この切ね〜myハート。
どうせ無い頭を絞るんだったらデリケート川柳のひとつでも読んでみなさいってこった。


馬鹿じゃねーの^−^)否、むしろ麦価だろ?白状しちまえよ。
爆笑だよ、爆笑。笑いが爆発してるっつーの。

わかる?この笑いがアウトブーストされた状況が!
って想像つくかな〜お前らに。日頃からmyブレインを鍛えとけって。いやマジで。
まあ、そんなお前らは黙ってレゴ・ブロックの存在意義についてでも小1時間問い詰めなさいこった。


ほんと懲りないヤツだな〜。いい加減お懲りますよ。
憤慨しちゃいますよ。糞GAYですよ。低ブレインでわかりますか?
「要するにお前は糞みたいな男」だってこと。

ププッ今のお前にピッタリだね〜糞GAY^−^)y

話 変わるけど懲りないって言えば、、
そういえば凝り性に効く壷があるんだけどさ、、一握り10アムペアくらいでどーよ。
708イラストに騙された名無しさん:03/12/06 09:41 ID:h/qgznMx
……まだ擁護とアンチのレーベル論争のほうがよっぽどましに思えてきた。

作品叩きでも編集批判、腐れ萌え批判でもいいから、
誰か作品、レーベルについて語ってやってくれ。
709イラストに騙された名無しさん:03/12/06 09:43 ID:my019rOy
>>708
こんな物量だけの荒らしに耐性なさ過ぎ。
とっととIDをNGワードに登録すべし。
710イラストに騙された名無しさん:03/12/06 09:44 ID:1r8dBGhj
12月の新刊が出るまで待てよ
711イラストに騙された名無しさん:03/12/06 13:28 ID:KE6xMkGh
IDあぼーん出来るから便利だな。
もう強制IDのままでいいや。
712イラストに騙された名無しさん:03/12/06 13:32 ID:QeCcdVoD
タイトルだけじゃ内容がサパーリだな。
落ちた、もしくはこれから落ちていく作品も読めないもんかね
713イラストに騙された名無しさん:03/12/06 14:24 ID:906K4aUk
>>688 = >>641-643及びID:6gITxRA7、ID:1r8dBGhjが
SD一次落ちなのはよくわかった。

もう来るな
714イラストに騙された名無しさん:03/12/06 14:27 ID:/6j+g8YH
>701-703
アンズ あしの
殿がくる!
神渡り〜騙されてエスカーナ〜
セクサロイド「お民」
じゅんさいの機
地蔵峠の長い夜

ぱっと見で目に付いたタイトル。
特に「アンズ あしの」「〜騙されてエスカーナ〜」はまさしく意味不明。
「じゅんさい」って食べ物じゃなかったっけ?
715イラストに騙された名無しさん:03/12/06 14:31 ID:906K4aUk
>>714
タイトルなんて、飾りに過ぎません。
まあ、確かにヘンテコだが
716714:03/12/06 14:31 ID:/6j+g8YH
書き込んでから気付いた。
>アンズ あしの 岐阜県 男性
題名が「アンズ」、作者が「あしの」だ。これじゃ普通だ。何の面白味もない。
うわ恥ずかしい。吊ってこよう。

ジャアネ
717イラストに騙された名無しさん:03/12/06 16:25 ID:yOEeSPI2
貞金氏の日記によると、ジャンプ小説賞の授賞式には誰も人が来ないらしい。
人ごみで吐く兵庫もすけ氏はSDよりこっちに送るべきだったかもしれんな。

……って、それだと受賞後の作家生活がヤバいか。w
718イラストに騙された名無しさん:03/12/06 17:39 ID:X+PUZqvS
名前を書き込んだ奴は馬鹿だろ?
719イラストに騙された名無しさん:03/12/06 18:47 ID:x8JD6wDf
つーか、マジな話、こんなところに名前書き込んで大丈夫なのか?
相手は悪名高い集英社、下手すりゃ内容以前に
「編集部の内情暴露しかねん奴」と見られて落とされたりしない?
落選ワナビの妬みではなく、普通に心配だよ。
720イラストに騙された名無しさん:03/12/06 19:29 ID:nzo4xLvm
集英社に限らず、堂々とPNで2chに書き込んでる奴を
あえて選ぶ出版社はそうそう無いと思うぞ・・・。
ヘタすりゃ自社の良識を疑われかねないし。
721イラストに騙された名無しさん:03/12/06 20:34 ID:kaGFQdfX
>貞金氏の日記によると、ジャンプ小説賞の授賞式には誰も人が来ない

悪意のある曲解はやめれ。
そういうことでWeb日記って終了したりするんだから。
722イラストに騙された名無しさん:03/12/06 22:33 ID:XYe82njW
大体、本人だったのか?
あれ以来全然書き込み無いし、アホが適当に名前騙っただけじゃないの。


まぁ、それに乗せられて単独スレを立てたアホもいるわけだが。
723イラストに騙された名無しさん:03/12/06 23:34 ID:X+PUZqvS
もすけ本人が攪乱にでたか?
724イラストに騙された名無しさん:03/12/07 03:17 ID:lY4Owpjs
>>721
スマソ。別に悪意ではなく、賞自体のマイナーさから、
授賞式も関係者のみ集めて、集英社の一室で
こじんまりやっているようなイメージがあったもんで。
つーか、実際どうなんだろ。
725イラストに騙された名無しさん:03/12/07 10:13 ID:dAkddDdv
>>722
鋭い。多分そうなんじゃないか?
だいたい、化学物質過敏症の奴がパソコンに向かえるとは思えん。
パソコンって化学物質の塊みたいな気がするし。
結論として、兵庫もすけ氏を騙った奴は逝ってよし、と。
726イラストに騙された名無しさん:03/12/07 10:23 ID:yKKdmTMu
まあ、確かに語りの可能性は否定できないから、
本人という致命的に明らかな証拠でも残さない限り、
集英社も2CHに名前が出た程度で落すなんてことはしないだろ。

つか、それで落されるなら、それこそ落選ワナビが騙りまくるだろう。w
727イラストに騙された名無しさん:03/12/07 15:22 ID:QJeNRLVn
>>721
気にしすぎじゃねーの?
web日記なんざ終わる時は終わるって。
728イラストに騙された名無しさん:03/12/07 18:26 ID:B+Vx3CNJ
そういや今年のはっぴぃセブンはもう終わったんだな。
729イラストに騙された名無しさん:03/12/07 23:28 ID:MkixuKFW
uzeeeeeeeeeee
730イラストに騙された名無しさん:03/12/09 13:42 ID:OXrczAUJ
おでんマンパトロール中
      △
     /●\
       □
      / \
731イラストに騙された名無しさん:03/12/09 20:42 ID:/cuqm00T
149 名前: 名無し物書き@推敲中? 投稿日: 03/12/09 20:22
http://d.hatena.ne.jp/fuck_off/
シナリオライター
732イラストに騙された名無しさん:03/12/09 20:45 ID:HMf5gIoE
マルチ氏ね
733イラストに騙された名無しさん:03/12/09 21:21 ID:rfa9dFML
ttp://www.toranoana.co.jp/mailorder/comic/monthly_list/book01.html
この予定が本当なら祭りだな。

スーパーダッシュ文庫
23 オーパーツ・ラブ3rd (2) ゆうきりん 酒井ヒロヤス 画 未定円
23 テイルズ オブ シンフォニア 世界再生編 結城 聖 松竹徳幸 画 未定円
23 Holy☆Hearts! 大好きだから、 いっしょです。 神代 明 緋賀ゆかり 画 未定円
23 銀盤カレイドスコープvol. 3 So shy too-too princess 海原 零 鈴平ひろ 画 未定円
23 ネザーワールド ピジョン 東 佐紀 唖采弦二 画 未定円
23 BASTARD !! 黒い虹U ベニー松山 萩原一至 画 未定円
734イラストに騙された名無しさん:03/12/09 21:26 ID:xTOtKRBX
炎は消える一瞬前に(ry
735イラストに騙された名無しさん:03/12/09 21:26 ID:nPERxP7X
>733
最後の行がなんだか不確定名称ですよ?
誰かロミルワ唱えて下さい。
736イラストに騙された名無しさん:03/12/09 21:27 ID:/cuqm00T
要は内容さ
737イラストに騙された名無しさん:03/12/09 21:28 ID:/cuqm00T
>>732
ソーリー。逝って来るよ
738イラストに騙された名無しさん:03/12/09 22:02 ID:qaU3okLy
荒しはスルーしろよ、低脳ども。
739イラストに騙された名無しさん:03/12/09 23:02 ID:k9b7D97k
>>733
信じて良いんだな!?>最後の一行
740イラストに騙された名無しさん:03/12/09 23:24 ID:xeasWSuY
信じて、そして裏切られ・・・
741イラストに騙された名無しさん:03/12/09 23:28 ID:rfa9dFML
これで一緒に双色の瞳でものってりゃ100%ネタと言い切れるんだけどねえ
742イラストに騙された名無しさん:03/12/09 23:28 ID:4UOwxraN
>>733
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!



             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 今度こそ裏切られませんように・・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
743イラストに騙された名無しさん:03/12/09 23:48 ID:GtNwgaao
別のラノベ情報サイトにも「ベニ松の新刊:1月発売」が載っているのを確認。
ttp://www1.odn.ne.jp/yuzawa/new/dash_new.html

ただし(現時点では)SDのOHPにその情報はない……
ttp://dash.shueisha.co.jp/pickup/index.html#soon
744イラストに騙された名無しさん:03/12/10 20:40 ID:g1yLx54f
OHPって何?
745イラストに騙された名無しさん:03/12/10 21:04 ID:zjMV43YE
公式hpのことだろう
746イラストに騙された名無しさん:03/12/11 18:14 ID:A3/tJDmx
本屋に貼ってある「2004年1月新刊情報・トーハン提供」にもベニ松の名前があった。
これはひょっとするとひょっとするかも。
747イラストに騙された名無しさん:03/12/11 18:17 ID:bZ6sHor0
マジ半分、ネタ半分ぐらいに思っておいたほうが、
精神衛生上よろしいかと
748イラストに騙された名無しさん:03/12/13 22:06 ID:BRyTosFN
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1071100871/l50
いつのまにかこんなスレが立ってたんだが、このスレ的にはどうよ?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058642078/l50
↑の二の舞になりそうだが。

つか、ここでレーベル批判派をワナビ呼ばわりしてる香具師こそ、
こういうスレで各作品を語ってやれよ。
749イラストに騙された名無しさん:03/12/13 22:44 ID:T7d0+8ZI
このスレで作品について興味を示さない連中が
単体スレに場所を変えたところで作品を語れるわけないでしょ。
750イラストに騙された名無しさん:03/12/15 20:14 ID:QAYJzPYz
【2004年1月23日 発売予定】
オーパーツラブ 3rd −ファラオさまのミス女王を捜せ!−  ゆうきりん|酒井ヒロヤス
Holy☆Hearts! −大好きだから、いっしょです。−  神代 明|緋賀ゆかり
銀盤カレイドスコープ vol.3 −ペア・プログラム:So shy too-too princess−  海原 零|鈴平ひろ
蒼き星のメリクリウス  高嶋規之|赤井孝美
テイルズ オブ シンフォニア −世界再生編−  結城 聖|松竹徳幸

【2004年2月以降 発刊予定】
R.O.D 第九巻  倉田英之、スタジオオルフェ|羽音たらく
魔王、始めました −棚からおのおの方−  淺沼広太|なごやこーちん
新・はっぴぃセブン vol.5 −聖なる夜はダークネス−  川崎ヒロユキ|COM
ばとる・おぶ・CHU CHU  一条理希|四谷嘉一
めぞんdeぎゃらくしい 6  夢幻|岩崎考司
パラレル・トラブラーズ  丘野ゆうじ|植田 亮
751イラストに騙された名無しさん:03/12/15 20:21 ID:EgftY7Yc
ベニ松キエタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
752イラストに騙された名無しさん:03/12/15 20:24 ID:QAYJzPYz
公式HPが更新、新刊情報も更新。ベニ松……。・゚・(ノД`)・゚・。

それにしても2月新刊はツッコミどろこ満載だな。
R.O.Dの新刊、今度こそ出るんだろうな!頼むよ倉田……。
魔王、発売ペースが速いね〜。
はっぴぃ、2月になっても「聖なる夜」のまま?
スレの上の方で話題になっためぞん、打ち切りじゃなかったのね。
ばとる・おぶ、シリーズ化?……うーむ。
丘野、カガミ再びは勘弁。
753イラストに騙された名無しさん:03/12/15 20:37 ID:AxTdBbib
オービタルレディの人が帰ってきたか。
http://www1.ttcn.ne.jp/~koutarou/orbitallady/index.html
公式サイトはもっと普通に作ってほしい。
754イラストに騙された名無しさん:03/12/16 19:11 ID:SFCRUWf6
>>752
    ・・・
ツッコミどろこ

息子も俺をそう呼ぶぜ?
755イラストに騙された名無しさん:03/12/16 20:11 ID:bDD/C6mG
>752
どうでもいいが、2月じゃない、2月“以降”だ。それを忘れるな。
756イラストに騙された名無しさん:03/12/17 01:23 ID:KAXR1iId
>253のリンク先
音の出るHPを作るヤシは例外なく厨と認定します。

でも、SDのメイン読者が小学生なら、こーゆー方がいいのか?
757イラストに騙された名無しさん:03/12/17 22:14 ID:Y1Oc1B9Q
しかしSDは買いにくいんだよな・・・
なぜか
758イラストに騙された名無しさん:03/12/18 02:12 ID:BZDy/VbP
SDがどんなレーベルか知りたかったので
納豆女の出てくるシリーズを全部買ってみたが…苦痛だ…
紙使い先生のやつは普通に読めたのに…

そんなわけでお前様方。
紙と納豆を読んだ香具師が
もう少しレーベルの特徴を知るに良いシリーズありますか?
759イラストに騙された名無しさん:03/12/18 02:23 ID:IGyDM1+U
http://shopping.excite.co.jp/opm/GoToMerchant/excite?url=http%3A%2F%2Fwww.bk1.co.jp%2Fcgi-bin%2Fsrch%2Fsrch_detail.cgi%2F3fc810f859041010554a%3Faid%3Dexcite%26bibid%3D02385566%26volno%3D0000

この作品を読めば、スーパーダッシュの過去と未来と現在がわかる。
ちょうど、スーパーダッシュの持つ色々な要素がクロスオーバーしとるんじゃよね。
年のいった脚本家とかライターを引っ張ってきて、少しズレた熱い話を書かせるとか、
半端なメディアミックスとか、面白いようなくだらないような。

個人的には、上記作品は、念術小僧大江戸サイキックボーイを思い出したりした佳作です。
最初の地の文でへこたれなければ、まあ、いけるんじゃないでしょうか。
760イラストに騙された名無しさん:03/12/18 02:25 ID:T6Tbwd1D
>>758
特徴ならはっぴぃセブン・シリーズ?
761イラストに騙された名無しさん:03/12/18 02:32 ID:m9tf2Lz9
>年のいった脚本家とか
あ、やっぱ並木敏なんだ、これ。
銀河漂流バイファム好きだったなー。
762758:03/12/18 02:45 ID:BZDy/VbP
>各位

どうもありがとうございます…

う〜ん、踏み込むのやめておこうかな……?
富士見専門に近い状態で、その状態を抜け出すべく
他レーベルに手をだそうとしてるんですが、
靴や電撃に深く足突っ込むのがなぜか嫌なんですよね。
で、SDやMFを物色してみようかと思ったのですが…
763イラストに騙された名無しさん:03/12/18 04:14 ID:GVDqE+kv
> この作品を読めば、スーパーダッシュの過去と未来と現在がわかる。

過去と現在でねーの? 黒歴史の象徴だよな>新撰組
SDは、アニメ脚本家やライターに頼った状態から抜けだそうとして、
自前の新人作家育成に力を入れようとしている所だと思う。

新人賞をあと2〜3回やるまでレーベルが保てば、新撰組みたいな
作品は消えるでしょ。
764イラストに騙された名無しさん:03/12/18 04:28 ID:GVDqE+kv
連書きスマソ。

つーことで、敢えて「SD」を読むというのであれば、
Holy Hearts、銀盤、ネザーワールド、
余裕があれば今月出る最終選考の新人
を読むがいいと思う。も一人新人賞出がいるけどソイツはお薦めしないw
765イラストに騙された名無しさん:03/12/18 11:03 ID:nZSRQtfB
SDの良い所は……新人賞の間口が広い所だ。
700枚まで受け付けてくれるので、銀盤のような上下巻の作品も
新人賞で出てくる。一応ジャンルも選ばないみたいだし。

一番の欠点は雑誌が無い所だな……
766イラストに騙された名無しさん:03/12/18 16:44 ID:gng4vfuA
間口広いか? カテゴリーエラーが最大級にキツそうな気がする。
エログロ駄目っぽいし暴力描写にはうるさそう。例えば「バッカーノ!」が
SDに送られてもヘタすっと一次で落とされそうだ。
オレの錯覚か?
767イラストに騙された名無しさん:03/12/18 17:06 ID:ZZ93q8l/
↑で唯一薦められてない新人賞佳作のD.I.Speedは
バカからバカップルを抜いてさらにつまらなくした
印象の作品だったので、錯覚だろう。
768イラストに騙された名無しさん:03/12/18 20:04 ID:OVdfBMMY
つか、DIが駄目なのは別としても、SDの下読みや先行者に
馬鹿のような小説的にとんがった構成の妙が理解できるかどうか疑問。
単に「話が飛んで読みにくい」「誤字脱字が多い」と欠点だけをあげつらって落しそう。
いや、俺は馬鹿面白かったと思うけどね。
769クランケ:03/12/18 21:02 ID:i5WRtUHa
せっかくスレも立ってるんだしどうせだから恥も外聞も捨てて
魔王始めましたの感想を作者のスレに書こうと思ってたら



   スレが落ちてるよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
           ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
770イラストに騙された名無しさん:03/12/18 21:53 ID:d8krwNte
>>769
じゃあ、http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058642078/l50
に「めぞん」の感想をおねがいしまふ。
771クランケ:03/12/18 22:43 ID:i5WRtUHa
すま、めぞんは読んでないんだ
食指もわかん
772イラストに騙された名無しさん:03/12/18 22:46 ID:Y9tZVvW5
とりあえずSDは新人賞に応募してみようって気にはさせるのかな
ヘタレな俺は完成しなかったが
773イラストに騙された名無しさん:03/12/19 08:01 ID:CzeJoPp2
「よくわかる現代魔法」を絵で買ってきた。
774イラストに騙された名無しさん:03/12/19 08:08 ID:WWKzY4yu
相変わらずここはワナビの巣だな
775イラストに騙された名無しさん:03/12/19 08:49 ID:z0FcBRBD
>>773
中身の報告ヨロシク。
776イラストに騙された名無しさん:03/12/19 08:51 ID:pE+4mAAA
同じく絵に騙されてよくわかるを池袋でFG。

まだ中盤だが、べるとりる以来の、このレーベルで出た
わかってる香具師が書いた萌え系小説かもしれぬ…
しかし分厚いな
777イラストに騙された名無しさん:03/12/19 08:53 ID:IO6/bxE4
>>774
俺は応募したぞ。

もろちん、晒さないが
778イラストに騙された名無しさん:03/12/19 08:56 ID:WWKzY4yu
ここを見ていると、ライトノベルの売り上げが作家志望に支えられている
という説に信憑性が出てくる。
779イラストに騙された名無しさん:03/12/19 16:13 ID:W3tzXxVV
漏れはラノベなんてブクオフの百円コーナーでしか買ったことないよ。
780イラストに騙された名無しさん:03/12/19 18:17 ID:IG3UNYmR
「本の雑誌増刊号 おすすめ文庫王国2003年度版」ライトノベル部門で
涼宮ハルヒの憂鬱、撲殺天使ドクロちゃん、楽園の魔女たちetcを抑えて
銀盤が2位に選ばれてる!
ちなみに1位はマリア様が見てるでした。
781イラストに騙された名無しさん:03/12/19 18:36 ID:FbiY6QRs
うおお!マジで!?
つーか、何で??
782772:03/12/19 18:43 ID:FbiY6QRs
>>775

王子の周りの側近達の政治劇っぽいものを書いてたんだけど
なんかオジサンしか出てこなくなって書いててウンザリ・・・
783イラストに騙された名無しさん:03/12/19 19:05 ID:1zVtWHpY
そういえば某誌の元長のコラムでも、今年のライトノベル界の新人の収穫として、
ドクロちゃん、ハルヒ、銀盤の三作品が挙げられてたねえ。
784イラストに騙された名無しさん:03/12/19 19:05 ID:IG3UNYmR
>>781
マジもマジ、大マジ。
「曖昧な選考基準に対する問題提起や、含蓄に富んだフィギュアスケートの紹介、
そしてスケート場面の描写が良い」と書かれていました(立ち読みにつきうろ覚え&
他にも誉められていた箇所があったかも)。
「昨今のこの(ライトノベル)部門は新人の質が高い。今後も期待出来る」とした上で
うえお久光、谷川流、成田良悟の一群に海原零も挙げられていて泣けたよ。
785イラストに騙された名無しさん:03/12/19 19:12 ID:IG3UNYmR
>>784
ドクロちゃんのおかゆまさきの名前が抜けてた(>>783を見て気づいた)。すまん。
786イラストに騙された名無しさん:03/12/19 23:23 ID:x0N8/IIH
シンフォニアのテイルズ オブ 
小説は
ファミ通文庫と集英社スーパーダシュ文庫
どっちがゲームにそってておもしろい?
787イラストに騙された名無しさん:03/12/20 00:17 ID:xjuRwqgW
>784
この機会に売り上げが伸びると良いな。
一部サイトで取り上げられるより影響があるだろう。
もうすぐ新刊も発売されることだし。
788イラストに騙された名無しさん:03/12/20 14:11 ID:/fsDaPcn
よくわかる読了。
なんとなく作者はここ読んでる気がすると思われ。
789イラストに騙された名無しさん:03/12/20 19:12 ID:VmptUz+H
>>788
なんかここで語られてるネタあったの?
「表層だけの腐れ萌えレーベルに、俺が真の萌えってもんを教えてやる!」
みたいなノリの作品とか。そうだったら少し読んでみたい。w
790イラストに騙された名無しさん:03/12/20 23:38 ID:4goZJacx
よくわかる現代魔法読了。
なるほど最終選考止まりってことでいろいろ小説として粗はある。
とりあえず会話のみで進んでいく部分の読みにくさが気になった(誰の発言かわからなくなる)
あと全体にPCオタが知識をひけらかすような雰囲気でそこらへんは受け付けなかった。

魔法ものに新しいガジェットを加えている設定はなかなか面白い。
後半の盛り上がりとオチは結構よかったと思う。

あとツッコミ。×deamon→○daemon。そしてdaemonはいわゆる悪魔(demon)とは別物。
791イラストに騙された名無しさん:03/12/21 01:29 ID:LkhULejm
近所のブクオフに新撰組があったので買ってみた。
(新品はあまり買わないもんで)
中盤あたり「ほうほう、それで…!」とわくわくさせてくれたのだが、
ラストは「あらー、こんなんですか」という感じだった。
まぁ可もなく不可もなしというところですか。
792イラストに騙された名無しさん:03/12/21 01:42 ID:z6+1LSyS
daemonはUNIXの言葉だな。
deamonはたしかにまちがってる。
793イラストに騙された名無しさん:03/12/21 12:08 ID:8m3/IyS4
>>788
本の雑誌の読者と、ラノベの読者がかぶってるかどうかは…
でも、こんなに評価されてんだから、SDには積極的に銀盤を売ってほしいよな

村山由佳、乙一、小川一水の中に、海原 零の名前が加わらないことを祈る
これで海原コケたら「集英社のラノベ(コバルト以外)=新人クラッシャー」確定の悪寒
794イラストに騙された名無しさん:03/12/21 22:02 ID:GmTRWJt2
レファラースパムという手法で、新刊の宣伝をした香具師がいるらしい。
ttp://mylog.ishinao.net/id/605
ttp://scientificclub.edisc.jp/diary/d200312b.html#20
ttp://d.hatena.ne.jp/INN/20031219#p1
あまり大したことは無かったようだが。
795イラストに騙された名無しさん:03/12/21 23:51 ID:34RnQNOq
テールエンド読了、
パクリと言うほど似てはいないが似てはいないが、
ファミ通の天空の騎士を劣化させたようなかんじ。
最大の特徴である空飛ぶ船が生かされず、話が地上でばかり進んでいた。
総評、この文庫としては平均点。
796イラストに騙された名無しさん:03/12/22 07:17 ID:75NKIRAy
>最大の特徴である空飛ぶ船が生かされず、

まったく関係ない話でスマソが、そういえばジャンプノベルスに
「空飛ぶ船」って話なかった?
797イラストに騙された名無しさん:03/12/22 17:32 ID:SCCYqt1s
出てないようなのでキメラの感想でも書いとこう・・・・

暗い。いやまあ設定上暗くなるのは仕方ないんですが。
原作の戦闘の爽快感とかが全く出てないんだよなあ・・・・・
しかもまさか続きものとは。
原作のキャラは出てこないのが救いか。

原作厨の言うことですが、原作のほうが遥かに面白い・・・・
いやまあ原作の方も一昔前の絵柄で一昔前の王道とか言われてるんですけど。
798イラストに騙された名無しさん:03/12/22 20:12 ID:p94bqTyV
>>797
ほぼ同意。
今回はこれを第一候補にしてたけど、40分ぐらい読んで買うのやめた。
行き着けの本屋が椅子で読めるようになって購入数は7割減、
今年の本代余りまくりの1年でした。
799:03/12/22 21:31 ID:pANL7A3m
魔法読了
新人なら文章的にはこんな物かな?
萌え要素は入っているけれど、不発とゆーか活用されていない感じ
今までの新人と違って過剰に成ってないのでイラネって程では無いのが救いだろう

落ちとエピローグは、おぉと手を叩いた
イメージ的には桜庭の鉄下駄の話を思い出した

PCに関して知識があればもう一歩進んで楽しめるでしょう
ツッコミももう一歩進むがw
何かとか
800イラストに騙された名無しさん:03/12/22 21:37 ID:8+u1f/+a
「よくわかる〜」読了。
魔法発動に情報処理の概念を持ち込むってのは
今じゃそれほど目新しくも無いし、
文章の読みづらさ、会話展開のわかりづらさも所々で出てくるけど、
割と面白いんじゃないかなぁ、と。
少なくとも、続編が出たら買おうと思えるくらいには。

イラスト買いしただけの本だが、当たりを引いたと思う。
801イラストに騙された名無しさん:03/12/22 21:40 ID:8+u1f/+a
追記。

>>789
登場人物の一人に「〜〜と思われ」を頻繁に使用するキャラが出てくる。
今はこれも2ch語というよりはネット語になりつつあるが。
802イラストに騙された名無しさん:03/12/22 22:21 ID:LUhRF4k9
>794
少年ナイフが一時期迷惑してたなあ。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/
http://www.pluto.dti.ne.jp/~tengu/proxomitron/kniferef.html

Proxomitron使って手動で宣伝したのかねえ。
それとも、該当ページを基点にして、手動で構築したブックマーク
をブラウザで開いていったとか。
803イラストに騙された名無しさん:03/12/23 00:35 ID:TxtGPrDS
>>799
ラストの「何かとか」って何?
まさか「伺か」ネタが出てくるというなら記念に即買いなんたけど…。
普通に代名詞なのかな。何を差しているのかネタがよくわからないけど。
804イラストに騙された名無しさん:03/12/23 00:50 ID:bBsNOk83
>>803
おそらく君が期待している「あれ以外」で間違いないと思われ。
ちょいネタとして出てくるだけだけどね。
805イラストに騙された名無しさん:03/12/23 03:11 ID:TxtGPrDS
>>804
サンクス。
取り敢えず明日にでもチェキしてくる…。
806イラストに騙された名無しさん:03/12/24 20:32 ID:czwN3Vnq
現代魔法、
こよみと同じく「すぺらんかーって……なに?」だったんで
検索したんだが、ゲーム史上最弱の主人公か。なるほど。
807イラストに騙された名無しさん:03/12/25 00:58 ID:bmZkGwiu
スペランカーを知らない人間も多くなったのか…

解る人間だけが笑えるこんなのを貼っておくか
http://www.irem.co.jp/contents/4koma/001_100/mess_001.html
808イラストに騙された名無しさん:03/12/25 13:57 ID:RR7+lh/p
とりあえずあとがきで「だめぽ」は無いだろうと思われ(w
809神山・ホセ・佐間太郎:03/12/26 22:24 ID:RodW6Dgn
甥っ子へのお年玉がわりに
スーパーダッシュ文庫をあげようと思っています(10冊くらいまとめて)。
とりあえずTO THE CASTLE、帰宅部GO HOME!、魔王、始めました、R.O.Dを買ったんですが、あと何にしたらいいでしょうか。
甥っ子は10歳、神奈川県在住です。
810イラストに騙された名無しさん:03/12/26 22:26 ID:tA0SsaGJ
10歳にTO THE CASTLEはどうかと思うぞ。
811イラストに騙された名無しさん:03/12/26 22:26 ID:ffHZ7QaL
なんでわざわざSD文庫を選ぶ?
他の文庫も混ぜて10冊選べばよかろう。

ついでにこういうスレもある。
★ライトノベル10冊買うならどれがいい?★
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1017647338/
812神山・ホセ・佐間太郎:03/12/26 22:27 ID:RodW6Dgn
すみません言い忘れました。
R.O.Dは1、2巻を買ってあります。
813神山・ホセ・佐間太郎:03/12/26 22:30 ID:RodW6Dgn
すみませんラッキーです!
IDがR.O.Dですっ!!!
来年はいいことあるでしょうかねぇ。
814イラストに騙された名無しさん:03/12/26 22:33 ID:3od4UL9P
名前からして桑島ファンなのだろう。
でもそれだったらSDなんかよりMFから選べよって気もするんだが・・・。
815イラストに騙された名無しさん:03/12/26 22:39 ID:ffHZ7QaL
>>813
ここ行ってこい。

IDに作家名やキャラ名が出ると喜ぶスレ Part4
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1069588476/
816神山・ホセ・佐間太郎:03/12/26 23:03 ID:RodW6Dgn
このスレを読むと
Holy☆Hearts!、双色の瞳、よくわかる現代魔法、影の新選組、銀盤カレイドスコープ、めぞんdeぎゃらくしいあたりが評判いいようなので、そんな感じで買ってやろうと思います。
スレ汚し失礼しました。
一応↑のスレに行って自慢もしてきました。ありがとうございました。
817イラストに騙された名無しさん:03/12/27 00:11 ID:plqLTBzC
めぞんは読むの苦痛ですた
818イラストに騙された名無しさん:03/12/27 01:08 ID:KNRBiaWT
10歳の子にカレイドスコープのよさは解らんと思うぞ……。
ていうか本人に選ばせてやったら? 本屋に連れてってさ。
819イラストに騙された名無しさん:03/12/27 01:09 ID:k0O+NVox
30代がごろごろしてるこの板でのおすすめは10歳には合わないと思うぞ?
そうじゃなくても世間の売れ筋とはずれてるってのに……
820イラストに騙された名無しさん:03/12/27 01:59 ID:8B7GNc11
え!?このスレ30代多かったのか!?
821イラストに騙された名無しさん:03/12/27 07:51 ID:YD+IQGjS
図書券5000円でいいじゃん
822イラストに騙された名無しさん:03/12/27 09:33 ID:3KXd0oxY
それでエロ本買われたら悲しいじゃん
823イラストに騙された名無しさん:03/12/27 09:43 ID:Y5KSUFgo
10歳でエロ本は早過ぎるでしょう
824イラストに騙された名無しさん:03/12/27 09:54 ID:+AKmUZY3
全国共通お米券でいいじゃん
825イラストに騙された名無しさん:03/12/27 12:00 ID:hFfzobU+
10歳でこしひかりは早過ぎるでしょう
826イラストに騙された名無しさん:03/12/27 23:39 ID:sMQ7ofA1
スーパーダッシュ一年分でいいじゃん
827イラストに騙された名無しさん:03/12/27 23:58 ID:oXRlE4QR
10歳でSDは早過ぎるでしょう
828イラストに騙された名無しさん:03/12/28 00:12 ID:yQxZyBCh
>>827
笑ったけど同意
829イラストに騙された名無しさん:03/12/28 02:33 ID:iFFbJ+Ds
10歳で同意は早過ぎるでしょう

830イラストに騙された名無しさん:03/12/28 08:45 ID:+BmTLjbw
銀盤は中学生くらいからがはまりどころじゃないかと。

それはさておき、この作者、2年生き残れば勝ち組だなw
確実にトリノ五輪の便乗商売による収穫が見込める。
現実の方のフィギュアも盛り上がってるみたいだし脳。
831イラストに騙された名無しさん:03/12/28 09:20 ID:NvKMrTrl
10歳でトリノ五輪は早過ぎるでしょう
832イラストに騙された名無しさん:03/12/28 17:21 ID:2HPygjiz
全国共通おめこ券でいいじゃん
・・・漏れが欲しい。(;´Д`)
833イラストに騙された名無しさん:03/12/28 17:34 ID:/3rEJjze
10歳でおめこは早過ぎるでしょう
834イラストに騙された名無しさん:03/12/28 21:08 ID:972mqUlM
10歳で 欲しい。(;´Д`) は早過ぎるでしょう
835イラストに騙された名無しさん:03/12/28 21:11 ID:zjtiW8W1
作品について語るスレではないと言うことが良く分かるな。
836イラストに騙された名無しさん:03/12/28 22:31 ID:2NL8OK98
>>830
想いっきりスレ違いだが、フィギュア界は伊藤みどりの後遺症で、
超ブサイクでなければ美人とみなす悪しき慣例がまかり通ってきたのが、
最大の人気低迷の原因な気がする。

でも愛姫たんは素で可愛いと思うので、日本女子フィギュアの復権の日は近いね。
そして銀盤ブレイクの日も近い、はず。

>>835
すまん。
837イラストに騙された名無しさん:03/12/29 19:43 ID:wnIGgsdv
>>835
語れるほどの作品なら個別にスレが建つと思われ…。
良くも悪くも所詮SDということなのか…。
838イラストに騙された名無しさん:03/12/29 19:57 ID:OOb72guJ
>>837
スレの上の方で「銀盤は新刊が出たら単独スレ化」という意見が出てたが・・・・
839イラストに騙された名無しさん:03/12/29 20:15 ID:rauZ7uvj
単独スレ化ケテーイw
840イラストに騙された名無しさん:03/12/30 03:01 ID:iNrUcfdc
ますますこのスレで作品について語られることがなくなりそうなのが不安要素だ
841イラストに騙された名無しさん:03/12/30 10:52 ID:DVTzTnVZ
銀盤を単独にするかどうか話になった時
「単独化には賛成。でもそしたらこのスレがますます閑古るのは必至」
というレスをいくつも見かけたなあ……。
842イラストに騙された名無しさん:03/12/30 11:59 ID:+ATX/QL7
ちょっと前のスレを確認すれば分かることだろ。

>837の煽りネタに使われてもしょーがないし、立てたい連中が遠慮する理由はないな。
このスレはレーベル話に熱心な常駐者が多いみたいで作品の感想は浮くから。
843イラストに騙された名無しさん:03/12/30 23:35 ID:u4EmyAMO
>>831
いや、フィギュアスケートなんぞを見て
「あれやりたーい」とか「きれー」なんて憧れるのは
せいぜい小学校高学年あたりからだからちょうど宜しいかと。

安藤美姫でも村主でも荒川でもなんでもいいから
オリンピックでメダルでもとればスケートコーナー出来て、
そこで「てるてる坊主の照子さん」と一緒に平積みされる運命だ。
それまで生き残ればの話だがw
844イラストに騙された名無しさん:03/12/31 16:23 ID:YmFN0SUn
大賞選考の途中経過、いつ出るのかねぇ
845イラストに騙された名無しさん:03/12/31 17:46 ID:DBBL9ZHk
年内じゃねーのかよ
846イラストに騙された名無しさん:03/12/31 20:18 ID:H9njpIZz
あと三時間半しかないわけだが
847イラストに騙された名無しさん:03/12/31 22:04 ID:rdrPNYJw
ごめんなさい年内無理です。
期待しないで寝て下さい。
848イラストに騙された名無しさん:04/01/01 00:11 ID:OGHXbl2t
おめでとう。
結局年内は無理だったね

( ゚д゚)、
849イラストに騙された名無しさん:04/01/01 00:18 ID:+sbDb4bb
年内発表は「予定」だったからね……

そして今月の新刊は銀盤、ファラオ様、H☆Hと大豊作!
この勢いで今年も何とか生き残ってくれますように……
850イラストに騙された名無しさん:04/01/01 00:21 ID:SQhFqwCN
新年早々、消極的な期待のされかたしてるSDに幸アレ!!
・・・とりあえず、川崎以外のオリジナル作品でアニメ化までこぎつけて欲しいな。
せめてCDでいいから。
851イラストに騙された名無しさん:04/01/01 00:26 ID:3f9T3ujQ
月5冊発行になったのね
じわじわと成長してるのかも?
852イラストに騙された名無しさん:04/01/01 01:52 ID:C3X44Txj
まあ微妙だわな。売れてきたから数打つ余裕が出たのかもしれないし、
逆になかなか当たりが出ないから数打たなくちゃならないのもしれない。
853イラストに騙された名無しさん:04/01/01 12:51 ID:S2FRjqdL
いや、売れているとは思う。
854イラストに騙された名無しさん:04/01/01 15:44 ID:nNBa9AWN
売れ行きほど評価されないものが多い

いや売れ行き以上に?
855イラストに騙された名無しさん:04/01/01 19:29 ID:CbGXLtj/
1月と2月の新刊を見ると、取り合えず2004年の滑り出しは快調だと思う。

特にコラムとか文庫批評雑誌で高評価だった銀盤が、売れると良いな。
856イラストに騙された名無しさん:04/01/01 22:07 ID:zFnnGMTT
銀盤そんなに面白い?
正月暇だし読んで見ようかな。
857イラストに騙された名無しさん:04/01/01 22:18 ID:tcEL3p+F
早く単独スレが立って
儲がエンクローズされてくれるとうれしいくらいには面白い。
都市シリーズと同程度。
858イラストに騙された名無しさん:04/01/01 22:22 ID:zFnnGMTT
>>857
レスありがとう
都市シリーズも読んだこと無いんだけど、面白そうだから買ってくるわ。
859イラストに騙された名無しさん:04/01/01 22:25 ID:W/Gge2CV
>>855
2月新刊のR.O.Dと新はっぴぃセブンは本当に発売されるのかね?
去年12月の悪夢が蘇らなければいいけど。
860イラストに騙された名無しさん:04/01/01 22:37 ID:T6hiZMsd
>>857
うぃっす。立てたんで儲の俺はこっちでやるわ。
新刊発売前でも既刊について色々語りたいことある人いるだろうし。

海原零 銀盤カレイドスコープ 1 short program
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1072963341/
861イラストに騙された名無しさん:04/01/03 20:56 ID:vDDFbnxH
よくわかる現代魔法を読んだ.
スーパーダッシュ文庫で遅延評価という言葉やhaskellのコードを見ることになる
とは思わなかった….この作者,情報科学系専攻なのかな.
862イラストに騙された名無しさん:04/01/03 21:58 ID:Ddo57ZtH
「テールエンド」を読んだが、そこそこ面白い。ただ、突出したところというか、特徴み
たいものはあまり無い感じ。
863イラストに騙された名無しさん:04/01/04 13:01 ID:KPYHczb3
よくわかる現代魔法、読了。
あとがきが一番笑えたのは内緒です。
864イラストに騙された名無しさん:04/01/04 23:46 ID:Jq0BF7rh
「悪魔に効くのはほしぶどう」ってどういうイミ?
865イラストに騙された名無しさん:04/01/04 23:57 ID:ghUC0py+
よくわかる魔法どこにもねー。去年のうちにゲトしておきゃよかった。

金がなかったんだ_| ̄|○
866イラストに騙された名無しさん:04/01/05 08:38 ID:74S2Y09M
今年もレーベルがつぶれませんように!
867神山・ホセ・佐間太郎:04/01/06 01:02 ID:FcyAGOHs
『よくわかる現代魔法』への書き込みがやたら多いですけど、
これってそんなに売れてるんでしょうかねぇ・・・?
868イラストに騙された名無しさん:04/01/06 01:20 ID:Gtu7D1sq
奨励賞か最終選考作なのか忘れたが、とりあえずレーベル生え抜き作家なんで
注目が集まったのだと思われ。>よくわかる
869イラストに騙された名無しさん:04/01/06 03:58 ID:+YOKU0Y3
俺は注目してたんだけど、表紙見て萎えちゃった・・・。
なにあのめっちゃアマチュア臭いシンプルな絵・・・。
本文への興味はまだあるんで古本でみかけたら買いまつ。
870イラストに騙された名無しさん:04/01/06 04:41 ID:yXVLdXYJ
間違えてはいけないぞ。
2chで注目されている作品はむしろ売れない傾向にある事を。
871イラストに騙された名無しさん:04/01/06 07:58 ID:XitFH4i9
イラストで買った『よくわかる現代魔法』読了。
イラストで買ったわりにはそのイラストは少な目。ショボーン
内容はイラスト変わらなきゃ(増やしてください)次も買うかなって感じで毒も薬もないかな。
(編集の手直し命令で抜けたんだったりして・・・)

とりあえず乳は爆、巨、美、微と一揃いになるんかな。

これが落ちたのが銀盤の回で大賞ってことでいいのかな?
872イラストに騙された名無しさん:04/01/06 13:43 ID:0ZKHK+kO
>>869
 本文に引かれるなら一部立ち読みしてからでも新刊本買ってやれよ。

 古本は買ったって作者には一円も入らないゆがんだシステムなんだぞ。
作者の書いたものに引かれるなら頑張って新刊を買うべし。

 古本で買うのは、新刊が買えなくなった古い本だけにしようよ。でないと
作者も出版社も儲からず、好きな作品の続編が出なくなるぞ。
873イラストに騙された名無しさん:04/01/06 13:55 ID:i1vCLgst
>>872
相手が普通の社会塵ならともかく、貧乏人やお子ちゃまのお小遣い事情も勘案しないと。
「買い支え」ってのは所詮出来る範囲でしか出来ないんだから。
無論「買い支えよう」という発想は大切だけど。
874イラストに騙された名無しさん:04/01/06 15:54 ID:+YOKU0Y3
>>872
すまん、俺はイラストと文章でひと括りの商品、って認識だから
どっちかがあんまり酷い場合はわざと書店買いは避けてる。
それが一番効果ありそうだし。妥協して買ってると
それこそダメレーベルのへ道を一直線な気がして。
875イラストに騙された名無しさん:04/01/06 18:44 ID:MeKwL+qJ
物は言いようだなおい
876イラストに騙された名無しさん:04/01/06 19:02 ID:L2rS4l13
よくわかるのイラスト、俺は好きなんだが・・・・。
その他、銀盤、H☆H!(世界征服と同じ人だっけ?)、オパラブ、めぞんも好きだ。
スレ違い&流れきってすまん。
877イラストに騙された名無しさん:04/01/06 19:33 ID:+YOKU0Y3
>>876
いや、そこらへんは好みだから別にかまわんでしょ。
ウマヘタと絵師としての魅力は全く比例しないし。
俺はしっかりした基礎画力がある絵師の方が好きなんで
現代魔法の表紙は萎え萎えだったけど・・・。
878イラストに騙された名無しさん:04/01/06 20:38 ID:tJjDwqpA
世界征服は表紙だけ描いてる人の方がまだ良かった。
今のみつみ美里の劣化コピーみたいな絵師は
手抜きな上デッサンがおかしくてあんまりだ。
現代魔法の絵師は、まぶらほの漫画版とかエロ漫画描いてる人だよな?
あれ系の中では実はデッサンとかましな方だけど
見栄えしない淡白な絵だな。
同人の表紙は結構良いのだが。仕事は手抜きか。
879イラストに騙された名無しさん:04/01/06 20:48 ID:+YOKU0Y3
スーパーダッシュはなにげにデザイナーの腕もよろしくないように見える。
電撃やMFなんかと比べた時、明らかに見劣りしまくりだし・・・。
全体的にビジュアル面を軽視してる感じがするな。
あくまで物は「小説」である、というのもあるのだろうが、戦略面でかなりマイナス。
880イラストに騙された名無しさん:04/01/06 21:16 ID:tJjDwqpA
さっき下げ忘れたスマソ

デザイナーのせいにだけするのはどうだろう・・・
安易な萌え絵師ばかり連れて来て、世界観とか空気感の有る絵が無い。
他のレーベルもそこまでの絵師はそうはいないが
SDほど皆無ではない。
少しは背景描くとかドラマを感じさせる構図にするとか・・・
あの表紙でだませるのは中学生まで。・・・内容的にはお似合いか。
881イラストに騙された名無しさん:04/01/06 21:45 ID:zX9MGoSd
ネザーワールドだっけ、あれの絵師さん好き
882イラストに騙された名無しさん:04/01/06 21:46 ID:Q+WANBb8
現代魔法は、入荷数も少ないようだが、近所の書店では軒並み売り切れている。
883イラストに騙された名無しさん:04/01/06 22:05 ID:rlG6G1an
>>879
>>880
このレーベルのオリジナル小説で1番売れているはっぴぃセブンを見る限り、
中学生向けデザインは意図的な気がする。
(…けど一方ではSDはRDOを売り出したりもしてるんだよな…。)
老舗大手の電撃とSDを比べるのは酷だと思うけどSDより歴史が浅いMFと
比べてもイラストレーター・デザインがイマイチなのはさすがにね。
せめてSD人気シリーズにMFの神様家族か嘘つき並のイラストレーター
(もしくはデザインセンス)があれば…。

まあ一番大切なのはストーリーだけど。
884イラストに騙された名無しさん:04/01/06 22:17 ID:80lvzdX6
テールエンド………フミ将軍マンセー♪
あとマリエル騎乗位マンセー♪
885イラストに騙された名無しさん:04/01/06 23:01 ID:+YOKU0Y3
SDとMFはレーベルとしても路線が違うんでしゃーない気もするけどね。
城にヤスダ氏は合わない気がするし。まぁ城はそもそも本文がな・・・。
886イラストに騙された名無しさん:04/01/07 00:13 ID:E+/nJ26h
MFの緑の背表紙のセンスに比べりゃ、SDは神。
比較の対象があまりに低すぎるけど。
887イラストに騙された名無しさん:04/01/07 08:03 ID:RawVqSzt
>882
発売前は力入れてる印象があったんだけどな。

『よくわかる現代魔法』の絵の人はドジっ娘と相性悪い絵だと思う。
でも、次巻にはロリ美鎖ドジっ娘奮戦記を期待していたり・・・
888イラストに騙された名無しさん:04/01/07 09:37 ID:8z4KI6lf
よくわかるのデザインはこれまでに無く垢抜けていると思う。
調べてみたらデザイナーは同じ人間だったけど。

883の言う通り、中学生向けデザインは意図的なものなのかもね。
889イラストに騙された名無しさん:04/01/07 10:43 ID:r9J+Dycc
デザインは可愛くなったが、インパクトが足りないと思った<よくわかる
キャラのバストアップ絵だけの寂しい構図にOKを出す編集部は
絵心が無いのかやり直しを要求できない気弱な人なのか。
890イラストに騙された名無しさん:04/01/07 15:07 ID:02JVrBi2
編集に絵心のある人間がいない、ってのはありそうで怖いなぁ。
集英社って本気でオタ物が好きで作ってる人間いなさそうなイメージあるし・・・。
891イラストに騙された名無しさん:04/01/08 02:31 ID:hOIC9hM6
>884
フミしようぐんはじつざいするつてほんとうでつか?
892イラストに騙された名無しさん:04/01/08 07:52 ID:qHBTglVY
「マリ見て」見てメイトのCMばっかパンパカ流してないでSDのCM流して下さいとか思った。
893イラストに騙された名無しさん:04/01/08 08:31 ID:tvh3J9qD
ホントにな・・・もうちっとくらい存在をアピールしても良い気がするよ。
いまだに一冊も置いてない書店が多いのがなんとも。
せめてRODの方だけでもいいから流してくれ。
894イラストに騙された名無しさん:04/01/08 09:52 ID:tNuGFJ/z
地方まで勘定に入れると入荷してる本屋は多い方だと思うよ。
むしろ中途半端な数を卸して入荷即棚に差されるコンボが問題かと。

電撃なんかは、平台ゲトで山積みか影も形もないかの2択。
この漢らしさを見習えと。
895イラストに騙された名無しさん:04/01/08 14:52 ID:sKsq49Jt
>892
そりは「エースをねらえ」のドラマの間に
聖闘士星矢のDVDの宣伝してくれと言うよーなもんです。
896イラストに騙された名無しさん:04/01/08 17:02 ID:7aXot13i
>>892
コバルト文庫のCMは入っていたけどね・・・>マリみて放送枠

あと雑誌コバルトでSDの宣伝を1ページだけ見つけた。
897イラストに騙された名無しさん:04/01/08 18:48 ID:tvh3J9qD
>>895
アニメのマリ見てはかなり男性オタ層を当て込んでるから、あながち間違いでもないような。
898イラストに騙された名無しさん:04/01/08 22:31 ID:MCmaztdc
>892
編集部的にはコバルトの派生だから無理ではないが
客層的にはCM打っても効果薄かもね
899イラストに騙された名無しさん:04/01/09 07:49 ID:5puJpxLQ
銀盤のCMでもやんねーかなーとか少し思ったわけだが。
・・・まぁ、無理か。

>898
それこそ深夜アニメ見てる連中に対するメイトのCMよりは効果あると思うんだが。
900神山・ホセ・佐間太郎:04/01/09 21:19 ID:zftP+kRD
             _____
         ,..-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙ヽ、
       ,.-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i,
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:-'"゙i,
     .!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; -'''"ミミミミミミi
     lシ""""""""""""""´      ミミミミミ|
     |           ,,,,,,,,,,,,...-  ミミミミ|
     | ,,;;;;;;;;;;,、   ,.-='==- 、 ___,,...-'´`゙!
    /!´    `ヽ___l         }_r'´   ,. !.|
   [| ゙! ‐=・=  |⌒! ‐=・=‐  |      〉 !
    ヽ、|      ノ i:.ヽ、    _.ノ     ' /     900ゲト……ズザァ……
       |`ー‐ '´   !::.   ̄         r'"
      i,      , |:::            '1
        ゙i,                 |
       ゙、  ,...____.,,,._         /  |`ヽ
        ゙、   ー  ゙     / / ./  ゙、
         ヽ         / '/     iヽ、
           ヽ、    ,../  /     ∧ ゙ヽ、
              /`゙゙T''"     /     /     ゙ヽ、__
           /    !    /     /         `ヽ,
           ,ィ'    |    /    /            i,  ヽ
          / |    |  /   /             |   ゙!
901イラストに騙された名無しさん:04/01/10 02:16 ID:A7g+xFLJ
公式HPが更新されました。
「第3回SD小説新人賞 2次選考通過作品発表!!」
902イラストに騙された名無しさん:04/01/10 03:05 ID:w2+r8tPV
おお!?もすけ残ってる!!
結局あれ本人だったんだろうか。
903イラストに騙された名無しさん:04/01/10 09:48 ID:mmbHO0Ms
第2次選考2回目通過作品 [13作品] (敬称略、順不同)

タイトル
ペンネーム
住所

ティーチャー・セイヴズ・ミー 高橋一人 東京都 男性
電波日和 片山大介 東京都 男性
平凡な日々よさようなら 雨野玲音 奈良県 男性
殿がくる! 福田政雄 神奈川県 男性
神渡り〜騙されてエスカーナ〜 巌凪一葉 埼玉県 女性
サーペント・マスター〜ウオルの青い青い初仕事〜 貴部洋 大阪府 男性
地蔵峠の長い夜 市川児奈 千葉県 男性
二挺拳銃お姫様 南野海 東京都 男性
『魔』〜香水=《自在剣》 風忍 茨城県 男性
学内果実を喰う奴ら 中村拓郎 広島県 男性
我等冀う者 羽山紀 東京都 女性
山田飛鴻風雲録 兵庫もすけ 兵庫県 男性
羽根のかたち 早瀬有機 埼玉県 男性



904イラストに騙された名無しさん:04/01/10 11:03 ID:rbKWssXd
ネーミングセンスの悪さでは、タイトル・ペンネームの両方で、

・『魔』〜香水=《自在剣》 風忍 茨城県 男性

が頭一枚抜き出てる感じだな。つーかそのPNはダメだろw
905イラストに騙された名無しさん:04/01/10 11:17 ID:rolADyj5
>>904
俺はそこまでいけばこのジャンルのPNとしてはありな気がする
タイトルは同意だが
906イラストに騙された名無しさん:04/01/10 14:26 ID:hAcFpbBL
はあ〜
実は俺、1次選考通ったから、めちゃ緊張、そして己に期待して、
一ヶ月ぐらい毎晩震えながら公式ページチェックしてたけど、
2次の一回目も通っていなかったよ・・・
次回に挑戦しよう・・・就職活動もしよ・・・
90734:04/01/10 14:52 ID:TJFY7MtQ
まあカピバラたんも最初はELくーりっじで色々いわれたけど、
授賞して蓋を開けてみれば良作だったし。
908イラストに騙された名無しさん:04/01/10 18:59 ID:XpYpgk7S
「殿がくる!」
「二挺拳銃お姫様」
「学内果実を喰う奴ら」

どんな話なんだ…
909兵庫もすけ:04/01/10 21:46 ID:nd06J5Eg
えっと。この前の書き込みは本人でした。
すれが荒れてしまってごめんなさい。
でもって誰か難民板の方で相手してくれませんか?。

【ラ板】新人賞スレッド@厨房専用 Ver.5【避難所】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1060922707/l50
ここで問題ないですよね?。
910イラストに騙された名無しさん:04/01/10 22:24 ID:xXFRK4q/
新人賞の行方も気になるけど、銀盤、ファラオ様、ホリハの新刊も気になる。
早く新刊情報ページを更新してほしい…。
911イラストに騙された名無しさん:04/01/10 23:15 ID:omRi96J/
来月は個人的にSD全買いしそうな勢いだ。テイルズもゲーム良かったし。
蒼き星とかいうやつはメディアミックスか何か?
これだけ考え中。
912イラストに騙された名無しさん:04/01/10 23:42 ID:gwdT+BJT
『今月』なんだろうが『来月』とか書くと
魔王・廚々・めぞん・丘野新作など全部買うと誤解されるので注意。
913イラストに騙された名無しさん:04/01/11 02:05 ID:kcu/fY7l
テイルズ買う時点でめぞんや丘野と変わらん。
914イラストに騙された名無しさん:04/01/11 03:52 ID:+kl/Dbrx
淺沼のHPが404になってたけど閉鎖?
915イラストに騙された名無しさん:04/01/11 14:04 ID:v7Xj+BWh
>>914
ヒットポイントが404ポイントって危ないのか?
と一瞬悩んでしまった(w
Page Not Found のことなのね。
916イラストに騙された名無しさん:04/01/12 15:40 ID:QABnBzvu
>914
「淺沼広太」をgoogleで検索してキャッシュで見ると理由がわかる。

左近のネット右翼の流れにのり、2chニュース速報+住民の一人として
naverを荒らしていたことが韓国人にバレて、サイトがF5アタックの標的になり
DION側から削除された!


のではないニダ。
引っ越しますって書いてあった。プロバイダも変えるつもりなんでしょう。
サイトが消えたのはそのせいと見ました。
asahi-netに移るんじゃないかなあ。安いし。
金のない作家の常套手段ですな。
野尻、古橋と、キラ星のごとく、金のない作家のつどうasahi-netまんせーまんせー。

逆に、asahi-netでなかったら、金を持っているという証拠ニダ。
http://www.dion.ne.jp/service/bb/adsl/index.html
が、DIONの料金プラン。
DIONより、安いところに移るか、高いところに移るか。
携帯電話のキャリアと支払いをまとめるという技もあり。
とりあえず、観察しておきましょう。
917イラストに騙された名無しさん:04/01/12 16:08 ID:+h6pmjhE
>>906
 一次突破という事は、日本語にも小説にもなってないようなものじゃない
ってことだから、ライターとかのものかき系に進める可能性があるぞ。
918イラストに騙された名無しさん:04/01/12 20:41 ID:TSmP7HQi
テールエンドが重版決定らしんだが、
正月休み挟んでるのに、こんなに早く決まるものなのか?
919イラストに騙された名無しさん:04/01/12 21:12 ID:FB6oXd3K
電撃で公式発売日前に重版決定、いうことがあったりするから、それほど不思議でもないだろう。
920イラストに騙された名無しさん:04/01/13 00:15 ID:sbe63oFQ
>>918
あのですね、何で知ってるのですか?
著者本人ですか?
921イラストに騙された名無しさん:04/01/13 01:24 ID:hgFZjb2c
本人のホームページにでかでかと載ってたよ
922イラストに騙された名無しさん:04/01/13 03:07 ID:aCxcRX3A
イラストの勝利だな>テールエンド
だまされたとまでは言わないが。
923イラストに騙された名無しさん:04/01/13 03:57 ID:fC1/yeYB
帰宅部の作者もHPで重版て叫んでたな。
ラノベで重版なんて当然だろうに。
SDの編集部は作者にプレッシャーでもかけてるのかね?
924イラストに騙された名無しさん:04/01/13 04:38 ID:eiTPvadF
ラノベ一般では重版なんて当然でも、SDではめったに(ry
925イラストに騙された名無しさん:04/01/13 05:02 ID:fC1/yeYB
ちゃんと調べりゃわかるが、そーでもないよ。
926イラストに騙された名無しさん:04/01/13 09:22 ID:8qlldgiV
>>925
というと?
ラノベ重版は当然・・・が「そーでもないよ」なのか、あるいは
ラノベ重版は当然でも、SDでは〜が「そーでもないよ」なのか、
どっちだ?
927イラストに騙された名無しさん:04/01/13 16:11 ID:GmyM+6uv
まあ電撃でも駄目な作品は駄目だからな。重版が当然とまでは言い過ぎだろう。
SDもここで言われてるほど売れないことはないんだろうが、
電撃あたりに比べると重版作はかなり貴重なんじゃないかね。
928イラストに騙された名無しさん:04/01/13 18:37 ID:4zwUfvTH
ところで公式サイトはいつになったら更新されるのかね。
正月を過ぎても「メリークリスマス」壁紙を配ってるオパ・セブンだけでも
どうにかしてくれ・・・。
「日販・文庫新刊(書店に貼ってあるポスター型目録)」にはHoly☆Hearts!新刊の
イラストが小さく出てるってのに。

今のところ日販・2月新刊目録にはRODも入ってるけど・・・信じていいものか・・・。
929神山・ホセ・佐間太郎:04/01/14 22:58 ID:5vuKEktI
今月の新刊、やっぱり一番注目は
HOLY☆HEARTS!
ですかね?

それとも評判の銀盤カレイドスコープですかね?
930イラストに騙された名無しさん:04/01/15 02:27 ID:xAxm2S0s
931イラストに騙された名無しさん:04/01/15 07:44 ID:kLaFKk18
>>930
「言われてるほど悪くない」ってレス(366)もあるみたいだが。
中の下って評価じゃないか?
932イラストに騙された名無しさん:04/01/15 07:47 ID:MZ32qVDg
私は銀盤だ。ってーかそれしか買わないわけだが。
933イラストに騙された名無しさん:04/01/15 10:42 ID:GxzmB4Ag
SDの中では良い方だけど、ラノベ全体から見ると・・・って感じでは。
934イラストに騙された名無しさん:04/01/15 16:42 ID:ao8LbnQd
やっぱりSDは他に比べて小粒なんですかね?
今回の新人賞から、電撃や富士見の売れ筋をぶち抜くような小説を期待するのは高望みですかね?
935イラストに騙された名無しさん:04/01/15 16:56 ID:GxzmB4Ag
単発のでっかいのより、全体での底上げが最重要課題な気がする。
・・・って言うか、まだ見ぬ新人にレーベルの未来を託してしまうのは情けなさ過ぎだし・・・。
936イラストに騙された名無しさん:04/01/15 17:11 ID:FxjSN/Bb
ここでは一分の地雷作品ばかりを選んであげつらって、
レーベル全部クソみたいな極論がまかり通っているけど、
(まあ、そういいたくなるような地雷が多いことは認めるけどね)
いい作品は他レーベルの中堅程度にはいいと思うんだけどね。
ただ逆にいえば、SDのトップクラス=他レーベルの並、ということで、
レーベル全体としてはまだまだ弱いのかもしれない。
937イラストに騙された名無しさん:04/01/15 17:15 ID:zDaxCxyO
とにかく銀盤だ。
去年、書評本・コラムで評価高かった(らしい)銀盤を積極的に売れ。
RODのTVアニメが終わったらSDの看板作品がテイルズだけに
なりそうで恐い……。
938神山・ホセ・佐間太郎:04/01/15 17:50 ID:uPPTDya5
去年のスーパーダッシュの
最大地雷ていうとなんだったんでしょうね?

『城』ですか?
939イラストに騙された名無しさん:04/01/15 17:53 ID:Q3kcHyG1
あくまで主観だが『うぃーくえんど☆らびりんす』かと。
940イラストに騙された名無しさん:04/01/15 20:12 ID:cLkLO/8G
公式HPの公式キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!

銀盤のネタバレが嫌な人は公式HPに近づかない方が良いです。
細かい事を言うとトップページから危ないです。


[2月25日(金)発刊予定]
R.O.D―第九巻―  倉田英之・スタジオオルフェ/羽音たらく
新・はっぴぃセブン VOL.5−聖なる夜はダークネス−  川崎ヒロユキ/COM
魔王、始めました−棚からおのおの方−  淺沼広太/なごやこーちん
ばとる・おぶ・CHU CHU−妖刀恋慕−   一条理希/四谷嘉一
パラレル・トラブラーズ  丘野ゆうじ/植田 亮

[2004年3月以降発刊予定]
蘭堂家の人々 2  嬉野秋彦/日向悠二
めぞんdeぎゃらくしい 6  夢幻/岩崎考司
帰宅部! 2  川嶋一洋/久坂宗次
世界征服物語−短編集だよ、全員集合!−  神代 明/如月 水・緋賀ゆかり
TO THE CASTLE 2  桑島由一/スドウヒロシ
941イラストに騙された名無しさん:04/01/15 20:16 ID:cLkLO/8G
>>940
「公式HPの公式」は「公式HPの更新」の間違いです…すみません。
942イラストに騙された名無しさん:04/01/15 21:29 ID:zrVrtqAG
>>940


_| ̄|○ ミチャッタヨ・・・

=■●_~=□○0
943イラストに騙された名無しさん:04/01/15 21:35 ID:ZUWpeuEj
ライトノベルだけに魂も右側へ召されるのか……
944イラストに騙された名無しさん:04/01/15 21:46 ID:W7cB3YMB
4番ライト桧山
945イラストに騙された名無しさん:04/01/15 22:03 ID:zrVrtqAG
一番J・リー塁に出て〜
二番福留ヒットエンドラン〜
三番関川タイムリー〜
四番ゴメスがホ〜ムラン〜

いいぞ、がんばれ ド○ゴンズ〜
946イラストに騙された名無しさん:04/01/15 22:09 ID:wpFrGJ5R
ピッチャー河原に変わりまして ナベツネ
947イラストに騙された名無しさん:04/01/15 23:11 ID:dI3B0cPB
Holy☆Hearts!の絵師、カラーの目の書き方が変わったな。
赤丸の絵みたい・・・
948イラストに騙された名無しさん:04/01/15 23:38 ID:ZxrJQXE2
>>940
オパ・セブ見て来たけど、はっぴぃはそろそろ終わるのか…?
川崎よ、新作はSD以外のレーベルで書いてくれ。
(とか言ってたら、新作は「ネオ・はっぴぃセブン」だったりしてな。)

ところで3月新刊は妙なラインナップだ…。
949イラストに騙された名無しさん:04/01/16 08:01 ID:1iaTw+67
>>948
正直新シリーズはイマイチだったしな・・・<はぴセブ
そろそろ潮時かな。
950イラストに騙された名無しさん:04/01/16 11:15 ID:z6zPZsVE
>>948
全部続編だしな。
あと「3月以降」なんで、これが全部3月に出るわけじゃ無いかと。
951イラストに騙された名無しさん:04/01/16 19:46 ID:Vk9B2efo
FG報告来る前に次スレを。
952イラストに騙された名無しさん:04/01/16 19:48 ID:e+kSPTuv
(゚Д゚≡゚Д゚)ベニ松は?
953イラストに騙された名無しさん:04/01/16 23:23 ID:4pvRvQSZ
>>949
「はぴセブは新シリーズが微妙」ってのは、4巻が発売された時にも出てたよね。
俺もはぴセブは旧(黒闇天を倒したところ)で終われば良かったと思うよ・・・。
SHKはどっかの帝劇とかぶってるし、その設定も生かしきれてない感じだったし。
せめて菊之助とお菊が一心同体のままなら、まだ良かったかも?
954イラストに騙された名無しさん:04/01/17 03:23 ID:1vron+Gx
>>940
いつのまにか富士ミスも裸足で逃げ出すような
ラインナップになってるぞ
ばとるおぶCHUCHU続編・・。スレを見て興味本位で
買っただけなのになぜか責任を感じる(藁
955イラストに騙された名無しさん:04/01/17 10:06 ID:B7paVqcW
ん、CHUCHUは面白くなかったのか?
表紙が地味なんでスルーしてたんだが・・・。
956イラストに騙された名無しさん:04/01/17 10:24 ID:URhNGVt7
俺はチュチュ好きだぞ。世界征服はつまらんかったが。
957イラストに騙された名無しさん:04/01/17 20:25 ID:CK9zg4Qw
>>950
新スレよろ
958イラストに騙された名無しさん:04/01/19 20:32 ID:NT9AoCFd
FGいない?
959イラストに騙された名無しさん:04/01/19 23:07 ID:NT9AoCFd
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド4
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074521153/
960えりすちゃん☆:04/01/22 17:44 ID:mU2sKCx6
はっぴぃセブン・蘭堂家の人々・バトルおぶCHUCHU・HOLY☆HEARTS!しか読みません。好きなイラストレーターはCOMさんです!
961イラストに騙された名無しさん:04/01/22 18:03 ID:31ylxlLN

感性が古いのか厨房なのか判断しづらいビミョウなラインナップだ。
962イラストに騙された名無しさん:04/01/22 18:21 ID:GFTLFz2/
>>961
ただの釣りでは……
963イラストに騙された名無しさん:04/01/22 18:23 ID:GFTLFz2/
>>960
取りあえずはぴセブン、厨厨の感想でも聞かせておくれ。

……と釣られてみる。
964イラストに騙された名無しさん:04/01/23 20:43 ID:VFMl27YT
銀盤どこにも売ってねえ……延期とかじゃないよな。他の新刊はみな出てるし。

わざわざ名古屋まで買出しに行かなきゃならんのか。とほほ。
965イラストに騙された名無しさん:04/01/23 21:00 ID:ydFJoSM/
それだとぶっちゃけ売り切れだと思うぞ。
966イラストに騙された名無しさん:04/01/23 23:54 ID:IyQra8Vi
自分は普通に入手できたよ。
967イラストに騙された名無しさん:04/01/24 06:10 ID:UKPYjoLX
家の近所のまん●の森には20冊くらい平積みされてた。
968クランケ:04/01/24 08:07 ID:gqzFlwq1
('A`) 富士見の新刊はないのにダッシュは全部ありました
969イラストに騙された名無しさん:04/01/24 09:09 ID:NzEKjuE8
今更ながら城1巻買ったが、絵に抵抗あってまだ読めん。
970イラストに騙された名無しさん:04/01/24 09:50 ID:PPNx76iA
ん、ダメか?あの絵。
確かに塗りが文章とあってないが、エロくて好きだ。俺は。
あれでイマドキっぽい塗りにしてくれればスゲェ好みなんだが。
971イラストに騙された名無しさん:04/01/25 10:08 ID:ta24bhzU
そろそろ埋めません?
972イラストに騙された名無しさん:04/01/25 10:09 ID:gv4n2dL0
銀盤いいのかなあ。何処にも売ってないし、アマゾンで頼む価値ある?
973イラストに騙された名無しさん:04/01/25 10:15 ID:A9v41ue2
無理して埋めなくてもいいんでないか
974イラストに騙された名無しさん:04/01/25 10:47 ID:w9x28oyi
SDに期待age
975イラストに騙された名無しさん:04/01/25 11:57 ID://GLc/CY
銀盤……女子一人称の口調の古……いや、懐かしさについていけず挫折気味。
読み切れるかなぁ……
976イラストに騙された名無しさん:04/01/25 12:03 ID:Q25Ltz/9
世界征服も女子一人称でしたね…。挫○しますた。
977イラストに騙された名無しさん:04/01/25 12:42 ID:aA8LXFuj
SDもポストカードみたいなのくばってたのね
978969:04/01/25 13:17 ID:NXv+wPEU
では、今から……。
979969:04/01/25 16:02 ID:zNgaCaNP
読んだ。……ふぅ
980神山・ホセ・佐間太郎
980