ペンネームC PART5 HE WANNA BE!?
ペンCはかなり打たれ強いキャラだと思ってたんだけどなあ。
2ちゃんねるでちょっと批判されただけですぐ閉鎖したりヒステリックな反応を見せたりする連中に比べたら何倍も。
何年もいじられても自分自身をネタにしていられる、ずいぶん精神に余裕のあるキャラ(人間)だと思ってたんだよ。
箸にも棒にもかからないようなワナビ作家のホームページに比べたら、文章や語彙力がまともでそれなりに面白い小説も載っけてるし。
やっぱ2ちゃんねるは、何年もかけてボディブローのように効いてくるんだろうか。
コテハンですら無い漏れにはよくわからんが。
「まーち」なんかは商業誌に載ってもおかしくない水準に達してると思うよ。というかあれよりひどいのはいくらでもある。
ただこの路線がすぐに古びてしまう可能性も高いが。
今回の日記はずいぶんとセンチメンタルだよね。
>非難されないためにはどうすれば、などとは二度と考えない。
そんなことを考えていたんだね。可哀相に……。
正直、きついと思うよ。ずっとさらされて叩かれて。
でも2chのこのスレを切り捨てる、と宣言したのに、まだそんなことに
囚われてたのは残念に思う。
作家や作家志望の人ってのは自己顕示欲の塊だし、人の評価を気
にしないわけはないと思うけれど、必要以上に気にしちゃいけない。
このレスも含めて話し百分の一くらいにきいといたほうがいい。
なによりも、小説を書いてほしいなあ。まーち、それに続く何か。
火葬戦記はちょっと外してると思うけど。
問題なのは時間がかかりすぎってこと。
3ケ月くらいでサクっと書くなら仮想戦記も無問題。
やってみれ、つーか、本気ならやれ。時間がない事に甘えるな。
プロになったらそれくらのペースが要求されるんだし。
仮想戦記かまーちか一つに絞った方がいい。
3ケ月で仮想戦記は難しいだろ。
どんなジャンルだろうと三カ月でかけるくらいになるってのも一つのプロへの
道だと思うけど。
それはラノベ作家としてだろ?
ラノベチックな仮想戦記は売れないだろ。
俺の場合、受賞するかどうか、作家になれるかどうか、
野次馬としてヲチしてるだけだからな。
好き勝手言ってるだけで、あれこれ悩まれると、
ちょっと気が引ける。
気にしない宣言出されて、何となく気が楽になった。
日記もテキストサイトの様に、読む人を楽しませるを目的にすれば
文を書く練習にもなるのに
そういや、ペンCは川上より年下で川上より年下だな
等と訳のわからんことを言ってみる
後半は年上の間違いだ=■○_だめぽ
漏れはペンC作品は間違い無く買ってやるぞ。ペンC作品より下の新人作家はいくらでもいるしな。
それが最大の応援だろ。がむばれ。
デビュー前なのにマンセーされたいわけじゃあるまい。叩かれてるくらいのほうが進歩があるよ。
デビューしたら厨房信者がたくさん寄ってくるかもしれない。それまでは我慢だ。
けっきょくンところ、
このスレを相手にしないっつー発言は、
そうすればアンチが出ていくと思ったからだろ。
たしかに出ていくヤツはいただろうが、
だから批判がなくなるわけではない。
ペンCがデビューできるか、オレは知らん。
でも、仮にデビューしたところで
ネットの批評に殺される作家になると思う。
いちいち気にすんなよ。
ああ。補足。
日記を読んだところ、
気にすることを止めたとはとても思えない。
けっきょく気にしてるよ。
だから自分に言い聞かせる。
そして誉めて欲しい。
でもねぇ……
け
ペンネームCは有用な意見を抜き出すのが苦手であると言う人が多いので
私が独断と偏見で有用と思われる意見をピックアップしてみた。
>>878 >>879 >>768 これくらいか?コレは私の意見なので叩きたければ叩け!
ペンCがこのスレから離れるのはトテモ悲しい。
最近のスレの流れは批判というより助言だよな。
作家には唯我独尊的な感情は必要だってのはわかるがなあ。
何故読者のためにって言葉が出てこないんだ?
たった一人の読者のためにとか、絶対好きな読者は何処かにいるとかさ。
本当にプロを目指しているか?
好きなものだけ書くなら同人でイイじゃん。
まっこんな感じが批判だな。
「読者のために」などと口で言うことになんの意味がある?
結果として楽しませてるんだからいいじゃねえか。
まーちが面白いといってくれた読者はそれまでより多かったわけだけれど
それが何故なのか、読者は何を求めているのか、それを考えるのは大事
だと思う。
別にペンCが楽しんで書いたから面白かった訳じゃない(もちろん、楽しん
で書いたほうが勢いはあるだろうけれど)。たまたまオタク自虐ネタや、あ
あいう変形ボーイ・ミーツ・ガールを好んだ人も多かった、という事。
それと、ペンC自身の快楽原則とは直接の関係はない。
だから、仮想戦記好きなペンCが仮想戦記を書きたいというのはいいけど、
それを求めている読者はどこにいるのか、わかってるのでしょうか。
それを考えた上で、批判されないこととか、ほめられたい気持ちとか全部
関係ないところで面白いお話を書いてほしい。
これは助言でも批判でもない。ただの愚痴。
仮想戦記をマーチの続編として書けば解決。
ワナビの知り合いが多い俺は、ペンCの陥ってる場所がよくわかるよ。
ワナビって孤独に作業して前に進まなきゃならないから、どうしても「誰かのために」
が設定できないんだよなあ。
長くワナビやってる人ほど、ここで引っかかる。
なんていうか、悪く言うとカッコつけたがってる。
「こだわり」とか「オリジナリティ」とか、はたまた「自分に敢えて枷をつける」とか表現
する人、多いんだけど。
誰かのためって言ったって簡単じゃなくてさ。
読者ひとつにしても、バリエーションが豊富なのは長くワナビやってりゃ、十分に
わかってくる。もうどこに設定していいかわからなくなる。
そんで、「自分も読者だ」というおかしな考えになって、自分の好きなものを、って
始まっちゃう。
ここ、抜けられるかどうかは、ワナビが一人前になれるかどうかのポイントでもある。
例えば十代の頃、かなり早い時期に作家を夢見ると、まず自分に何かの
才能があると信じて疑わない。
その才能は決して「技術」ではないんだよ。その人にとって。
誰も考えなかった事を思いつくとか、誰にも書けなかったものを書けるとか、
かならず「頂点であり一人」っていう、競争原理の働かない発想。
そのまま長くワナビ続けると、「俺には今までなかったものが作れるはず」っていう
おかしな考えに固まっちゃう。
いわば、インスピレーションひとつでシード権をほしがってる状態。
ペンCがどうかというと、やっぱどこかに「俺は俺だ」というプライドが捨て切れてない
気がする。ただ、唯我独尊、誰にでも俺は勝てる、っていう状態ではない。
どっちかというと、読者というものを想定しようとはしている。
しかしそこで、「よくある話=ありがちな題材」とは決してならない。
想定読者を自分にしてる。実に、惜しい。
まーちでふっきれたかと思ったんだけど、微妙に逆戻りだな。
>誰かのために
日本全国のライトノベル好きな眼鏡っ娘のために、でどうだ。(真顔
メガネっ子は外見であって、嗜好じゃないからなあ……。
なんて普通にレスしてみる。
作者ってのは読者でもあるから、自分の読みたい本を書く、
ってのも間違いじゃないと思うよ。
自分の嗜好がどこまで他人と合っているか、感覚がずれてないか
ってことに注意さえすれば、問題ないと思う。
制服が灰色かどうかを重視するのが、どこまで
普通の感覚か、ってのは仮想戦記読んでない俺には
判らないけど…。
>>934 眼鏡っ娘は外見だけど、眼鏡っ娘偏愛は立派な嗜好。だから、ペンCは
同志である眼鏡っ娘偏愛者に対して(略
実際の話、ものを書く人間に必要なのは、自分自身を外から見るもう一
人の自分であり、他者への共感力ではないだろうか。
自分の嗜好にひっぱられすぎない冷静さと、より多くの読者に共感できる
能力。
そういうのがないと、なかなか「読者のために」は難しいのではなかろうか。
>>935 長くワナビやってる人って、一般と間違いなくズレてる「ライトノベルマニア」
だから、自分の好きなものを書く→売れないものを書く→落選→さらにエッジ
に走り始める、ってう無限スパイラルが待ちかまえている。
自分の好きなもの書いて当選、は、個人的には、若いうちだけだと思う。
>自分の好きなもの書いて当選、
そうだね。好きなものを好きなように書いて、いきなりデビューできる奴は確かにいる。
作者の価値観なり考えが商業的になりたつ小説だったわけだ。
だけど好きなものを好きなように書いて、何年たってもデビューできない奴は多い。
作者の価値観なり考えが商業的になりたたない小説だったわけだ。
ペンCは明らかに後者。で、それならどうするか?
@商業的になりたつ価値観や考えに基づいた(=自分の価値観や考えを変えて)小説を書く。
Aジャンルや分野を色々変えて(=自分の価値観や考えと合致する分野を探して)小説を書く。
ペンCはここでも後者だろう。
けどねペンCの価値観や考え方じゃ、
購読層的に垢旗や習慣金曜日でもなけりゃ受け入れられないだろう。
そのくせペンCの嗜好なり好みといえば、
ナチなわけで、垢旗や習慣金曜日好みの連中からは受け入れられるわけないよな。
もうどうして良いのやら。
>>938 例えば宮崎駿なんかは「人殺し兵器大好きミリタリーバカ」と
「幻想的原始共産制左翼エコ親父」という、矛盾し、かつ一般には
受け入れられにくい価値観の持ち主。おまけにロリ好きだ。
だけど、他の部分をオブラートにくるんで「エコ」だけを前に出し、
メカ好きや美少女好きはコントロールして作品の味にしている。
己の嗜好や価値観をほんの少し客観化する力と、
作品そのもののクオリティがあれば
B一般受けする内容の中に己の価値観をこっそり埋め込む。
という選択肢が発生する。つーか、普通誰でもそうする。
ペンCは作品によって読者を喜ばせようとか感化しようとかじゃなく
「こんな作品を書く《僕》を肯定して!」って気持ちが強すぎるんだよ。
作品は読者に作者を褒めさせるための手段じゃない。
むしろ読者にとっては、作者こそが作品を生み出す装置にすぎないんだ。
> 例えば宮崎駿なんかは「人殺し兵器大好きミリタリーバカ」と
> 「幻想的原始共産制左翼エコ親父」という、矛盾し、かつ一般には
> 受け入れられにくい価値観の持ち主。おまけにロリ好きだ。
言っとくが、上の条件はすべてペンCにもあてはまってるぞ。
ペンCはロリじゃなくてただの貧乳好きであります。
>920
ちょっと別の側面で話をしてみる。
ReadMeのカウンター見てみると、じわじわhit数が下がってるんだよな。
やっぱ今のペンCは見ていて痛々しいんだろうなあ、ちょっと。
その原因の一部は俺にもあるわけだな、ある意味。すまんかった。
あやまっても取り返しはつかんけどな。
とりあえず、サイトに力入れなくてもいいけど明るく行ってくれると
結構うれしいと俺は思う。そんだけ。
掲示板見ると、やっぱペンC、アイヌ入れ墨出すつもりみたいだな。
ペンCは小説教本とか読んで、
小説の書き方とか勉強してるのかな?
>>942 Hit数が下がっている原因。
このところ痛々しいというのもあるだろうけど、
単純に新作を掲載するのをやめたからとういのもあるのでは?
今のLOOP王国には存在意義がない。
完全にペンC不幸自慢の場と化している。
確かに、そうなった理由の一因はここにあるのかもしれないけど…
それに少数だろうけど、2chと関わりのない読者だっていたはずだろ、
読み手はここにいるやつらだけじゃないぞ。
後は
>>923と同意。
坂井三郎か・・・大空のサムライは良かったけど、続とかいろいろ引っ張りすぎたので
全部台無しになったな。全部家にあるのがまた悲しい。
ていうかペンCの最大の駄目さはあの文章の素人くささだろう。
地の文がたまにワープしてる。
ストーリーのガキくささもあるだろうけれど。
最近、ペンcは他人と交流してるのか?
昔のスレにでてきたペンcなら、突っ込めてダメな点を言えたのだが
引き篭もって、知り合いだけに埋没するとおしまいだぞ
現在に於ける架空戦記なんか面白いかも
駄目に成った未来から、日本を救う為に日本軍が歴史改変にやってくる
…
……
………
駄目か
それはフツーの小説だべ。
架空戦記ってのは「この戦争の勝敗が逆だったら」っていうヤツなんじゃないの?
俺のとこからは立てられないので、まあ970くらいでいいべ。
ログを読んでいると、架空戦記に異様なほど詳しい人と、まるで読んだことのない人がいて面白いな。
ペンCはどちらかを切り捨てるのか、それとも両方を取り込むのか、どっちにするのだろう。
ところで、もっと日本が手ひどく負ける架空戦記も存在するのだが・・・・・
真珠湾攻撃に失敗して空母が6隻沈んだり、本土決戦して人口が半減したり、ソ連に半分占領されて日本民主主義人民共和国が成立したり・・・・・
架空戦記は霧島那智しか読んだことがない。
霧島那智とジャンクな萌えライトノベルって、どこか似てるよな。
ほとんど書割のようなキャラクターなんか特に。
ひたすら勇敢で有能な日本軍人VS日本人をジャップや糞猿呼ばわりするアメリカ軍人
取り柄が無いのにモテモテの主人公VSさまざまな属性の美少女ハーレム
ペンCの構想しているらしい萌えを積極的に取りこんだ仮想戦記というのは悪く無さそうだが、ペンCは変なところで良心的な人物描写にこだわるからな。
こんな男がモテルはずがないとか、当時の日本軍人がこんな人格者揃いのはずがないとか。
__、-'''^~~~^`''ー、 _______
_、'~-i/~^~^~^''ヽ:::ヽ、 /
/''~"::i~~^^`''`:::、:;;;;ヽ、;ヽ. |
i;;/;i''~'i、ヽ:ヽ;:::ヽ;ヽ:ヽ;ヽ;;ヽ | 蝦夷共和国まだぁ・・・?
i:i:i::i: ヽ::ヽー、--、、;ヽ:ヽ;;;ヽ | 私も出して欲しいなぁ
i;、;、i_、-‐ヽ`'^ '、_;`ヽ;;ヽ、;;;ー-‐'ノ |
i;;;;ヽ i'`、; , ´ i;;:;`i''''ー''"´ // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i::;;;::ヽ." `__ i::;::/::|::|::|、 '
i:: ::: iヽヽ、_ ,/';/:;:;::i::;i::;、i、
,,i::;;::;;;:i i''ヽ;i~"´ ,/"/i;;:::;;:;iヽi、
/´~ i ヽ、|'i、 iヽ、 __、-~ヽ'、_//i: ヽ
i ;i ノ;; ;iヽ;ヽ i''ノ 、'~/; ~^'ー_
| /;i i、 ;;;i、ヽ,,、-''~´ i ; / `'ー、
| _/;;;-‐‐i:::i‐''~''`´ ::/" i´ ヽ
| i'" ー-‐''^´ 、;;::''' ::/、 :i
i"~''ーi i;; ,;; /" :::/、;、、. |
i"ヽー、ーi;;::: 、-'''' ;;:: :::;:/、ヽ/ | :i
i ~^,|,,,,i~~^^^ー‐‐--、,,,,_:::::::/::,ヽヽ ;| :i
i; 、 i'/;i;;i '~i'''、ー_、-、-''、~^'''''‐-、/''^~| :i
i '' :i、//ー‐-,,,,,ー---、^~"::::,,ヽ/、;: 、ー、 i
、;; /"~/,,-、,,,,,__ヽ--'''''ヽ;i''i"iヽ/;'''、 i,,,,  ̄`''''/
ヽ/ 、ー'" ~~/''ー---`i;iヽi:|;; ー- ;i~^'''' '''ーi~i
/ '''/'ー-、__ /::;::::| `'|-i;: i,,i`i,,;; i 、;;~^i_
/ /:::::::i::::i~^''::::i::::|,,,,,__|;| |;i 、/`'''i :ヽi、~''ー、,,,
___ /::::::::::i:::;i:::::::::::i:::::::::;;;;;i ~^''i ;:、/ 、 ヽヽ ~~"i''
`/:::::::::::;;:::;:::::;:::::::i:::::::::;;;;i ;;;;i;;i ;:ヽ i i、 ヽ
日記更新されてるが、誉めてる作品のネタはありがちだよな
俺閃いたよ!今の滝本は本物じゃなくて偽者なんだよ
ほんとは二年間の引きこもりで彼は飢え死(ry
だっておかしいだろ今の活躍ぶり。ぜんぜんひきもってないし
騙されてるんだよ漏れたちわ!(゜Д゜)
959 :
958:03/11/15 08:14 ID:+LELktEh
すまん。誤爆した。逝ってくる……
ペンCと滝本の中の人が入れ替わってる説が突然浮上しますた。
まーち書いてたときだけ滝本だったのかw