もしよろしかったら、皆様が考えた設定などを
挙げてみて頂けると嬉しいです。
いいものがあったら細かく考えて書いてみようかな〜なんて
クソスレ
>1みたいな思いあがった野郎が作者じゃないライトノベルが読みたいです☆
終了。
うんことちんぽが必ず毎ページごとに描写されるやつ
じゃあ。
舞台は核戦争で荒廃した地球。
主人公の武器が射精(飛び道具)で、幼女だらけのハーレム系。
宇宙から怪獣が襲ってくる。
地底の古代遺跡から発掘したアイテムで、ティムポを強化して、立ち向かう。
まあ。2週間以内に書け!
キン肉マンII世のノベライズをお願いします
たった今からこのスレは、
『こんなのあったら俺は読んでやろう。でも有り得ないだろうストーリーを語る』
スレになった気がするが気がするだけだ。別に削除されてもいいや。
9 :
イラストに騙された名無しさん:03/09/01 02:09
ラノベ誌ね。
漏れも正直、オマエラが真面目に考えた設定を読んでみたい気がする
>>9 ラ板のデフォルトはTage。Tage推奨。
かってに改蔵のノベライズ。
これにて終了
削除依頼してくる
17 :
イラストに騙された名無しさん:03/09/04 13:28
>>16 プッ
通らなかったな。じゃ頑張って沈めろ。
学園闘争ものが読みたいなあ。
一つの学校の中でいくつもの派閥が覇権を争って殴り合い蹴り合いのバトル物。
19 :
イラストに騙された名無しさん:03/09/05 21:42
全共闘時代の内ゲバをリアルに・・・
23 :
イラストに騙された名無しさん:03/09/08 00:26
>>18 漏れも同意かも
まだまだ面白いジャンルだと思う
24 :
イラストに騙された名無しさん:03/09/08 00:30
連合赤軍と共産党の戦いをリアルに・・・
25 :
イラストに騙された名無しさん:03/09/08 01:03
正統派ファンタジーが最近少ないような気がするんだけど、どうだろう。
ロードスに続くファンタジー作品は出てこないかしら。
26 :
イラストに騙された名無しさん:03/09/08 01:15
正統派ファンタジーっていうのは確かに読みたい。
でも売れないか・・・
ある意味A君の戦争がそう。
28 :
イラストに騙された名無しさん:03/09/08 14:23
>>18 その系統でシリアスな物って見たことないな。
大抵ラブコメってたりギャグ入ってたり・・・。
ま あ そ れ で も い い が
29 :
↓が、読みたい。:03/09/10 16:08 ID:lmc44KIH
両手足切断した義妹に萌える話。
30 :
イラストに騙された名無しさん:03/09/10 18:56 ID:bvJscVFt
文学作品とかをアレンジしておもしろ風味にしたかんじのとか。
トラブルメイカーの主人公が織り成すドタバタコメディー
………どっかで見たような
33 :
イラストに騙された名無しさん:03/09/10 20:01 ID:69Xeaf3l
指輪、ハリポタが流行った事でラノベFが盛り返すと思ったんだけどね。
あぼーん
>>33 世間は舶来物しか有り難がってくれませんでした。
俺は本格的なSFをファンタジー風にアレンジしたものかな。
なんか矛盾してるけど。
36 :
イラストに騙された名無しさん:03/09/10 21:49 ID:69Xeaf3l
37 :
イラストに騙された名無しさん:03/09/10 22:05 ID:pqTJenis
>>6 核爆発じゃなくてもいいけど ウイルスとか
んで 人口が99,99パーセントぐらいになって
んで 主人公はたまたま生きてるわけよ。
もちろん サバイバルもので 暴徒 レイプ 餓鬼 とかいう問題をだな・・・
ドラゴンヘッドじゃないけど・・・あれよりかはもっと人口減らして・・
とにかく サバイバル物が見たい。
サバイバル物ってさ 人がばんばん出てくると面白くなくなるんだよね。
>>37 人口あんまり減ってないじゃん。
60億人いたら60万人死んだ程度だし。
39 :
イラストに騙された名無しさん:03/09/10 22:28 ID:az/k0ngC
>>37 「時空のクロスロード」そのままだと思うのだが
ネタだと思って突っ込まなかった。最新刊が、そのシチュエーションに一番近い。
不思議アイテムが沢山でる話がいいな
例えば
「ザンヤルマの剣士」、「封仙娘娘追宝録」、「悪魔のミカタ」、「狂科学ハンターREI」、「極東少年」
の様なヤツ
ん?
ちょうど5冊だな精神分析してもらうか
超人がゴロゴロいる世界で、主人公は凡人。
割合危険な仕事についており、毎回超人たちが織り成す
大騒動の中、愚痴りながらも生き残る。
エロゲ的世界で
主人公は硬派風紀委員
44 :
無名人:03/09/13 23:24 ID:Cl+/yMbB
ファンタジー版『プライベート・ライアン』又は『ブラックホーク・ダウン』
ドラマを放り出してただひたすらに戦闘シーンの嵐。
45 :
イラストに騙された名無しさん:03/09/14 21:46 ID:1zHPQ7Yy
「なりそこないの天使はローファーを響かせる」
イイ!
主人公が女装して周囲に降りまわされるお話。
| / | |. i |.|| i.|ヽ |、 | ', i i
! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l .i| i
,.|!,.+‐'"| | | |i} ' ュノェ|i,`i l.| i
l |/;:=ニ|i l | /rj:ヽ\ i l i l
' '/ iニ)ヽ,ヽ |!. ' {::::::;、! 〉iー | | |
;〈 !:::::::c! `'ー''(つ }i | i.| |
(つ`''" 、 //// /;:i | | !. |
、//// ' /,ノi, i. |
、,ゝ、 , ‐- / i | |. i
| lヽ、 / | i | !
i |l l| |`''‐ 、 , イ | | | i |.
48 :
偽>>1:03/09/16 02:22 ID:I2yWF/Nj
いくつか出た意見を総合すると
・学園闘争もの。エロゲ要素あり?
・学校には超人がゴロゴロ、毎日大騒動
・主人公は硬派風紀委員で普通の人。トラブルメイカー
・不思議アイテムが出てくる
って感じか?
ちょっと設定が変わるかもしれないが試しに書いてみる
49 :
イラストに騙された名無しさん:03/09/16 03:22 ID:ErYkoNUV
>>48 やめろけ。そんなオリジナリティのないはなし
50 :
イラストに騙された名無しさん:03/09/16 07:22 ID:JSWLk/Lp
ただの魔界学園だな。
52 :
:03/09/16 12:15 ID:cozVVFY1
高校生が警備業法改正求め署名活動・札幌
14日午前、札幌市内の大通り公園で高校生たちが署名活動を行った。
この署名活動は八月はじめに同級生が工事現場の車両にはねられて死亡した事件をうけて
のもので過去に例が無い「異例の署名運動」だ。
高校生たちは「警備業法改正の署名にご協力ください」と大きな声で道行く人々に声をかけていた。
遠藤優子さん(17歳)は
「絶対に許せない。警備員の無責任な誘導事故が後を絶たない。改正すれば少しは減るかもしれない」
と答えた。
その一方で道行く人の多くは
「警備員や警備業法ではなく警備会社のずさんな経営者を責めるべき」
と冷静な見方をしている。
署名活動の近くの工事現場で車両の誘導をしていた交通誘導警備員の深川さん(24歳)は
「事故を起こせば全部僕らの責任。権限もないのに。会社も保険を使ってくれない事がほとんど」
と答えた。最後に彼は「辞めたいけど他に仕事がない」と答えた。
札幌keizaiプレスより。
結局お前らありがちな話が読みたいんじゃねーか?
ありがちで良いんだよ
全体の80%ありがちでOK
10%のオリジナリティと10%の今風のアレンジ
があればそれでよし
・・・・あとはそのありがちが自分の好みに合えば
55 :
偽>>1:03/09/16 13:44 ID:Dmt/qSTH
じゃああえてありがちな感じで書くことにする
設定誰か考えてくれ
創作文芸板いきなさい。ここで創作やっちゃダメ。
58 :
イラストに騙された名無しさん:03/09/16 22:53 ID:zq8W1450
学園闘争ものの何がいいのか理解できない。
あんなの面白がるのは幸薄い学生時代を過ごした(している)
キモオタだけでしょ。
59 :
イラストに騙された名無しさん:03/09/16 23:19 ID:IqGGAynV
だから売れてんだよ
『終わりのクロニクル』とか、何で主人公どもが学生なのか理解出来ない。
>60
じゃあ、4,50代のオサーンやオバサンが主人公とか?
・・・見たくねー(;´Д`)ゲナーリ
微妙に疑問符をつける位置が違うだろ?
「藻前等どんなラノベが読みたいんだ?この野郎!」が正しい。
語尾をちょっと自信なさげな感じで読んでみると萌える。少し。
1は次回応募作に悩むワナビ少女
きっと太ってんだろーなー
例えば、走っている新幹線の正面に立ち塞がって
「やめろぉ―――!!!」と叫び、
それをマジで止めて見せるような小説が読みたい。
無論、それはイメージであり、喩えであり、そのままネタに使うものではない。
非常識を常識と見解させうるようなそんな小説。
百八十度の転換の連続でありながら、整合性がそこにはある。
……のような小説をおながいします。
ネタは好きなように。
要所要所に光系の神経バックアップを入れているけど基本的には生身の主人公
テリーマンを思い出さないやつは人間じゃない。
だってオラは人間だから……。
70 :
無名人:03/10/04 22:55 ID:refl8PSf
>>61 エド・ハリス系のプロフェッショナルが主人公だったら良いのでは?
71 :
イラストに騙された名無しさん:03/10/08 17:10 ID:gDusf1S4
今ってどんなラノベが売れんのかな?
今売れているタイプを書いてもしょうがない。
何か別のを書いて、これから売れるタイプとするしかないよ。
電撃ならブギーが流行った後はブギーっぽいのがたくさん送られただろうし、
その後はキノぽいのとか、いまならドクロちゃんっぽいのが(r
あれだよ、ライトでポップなノリ
マジレスするとラノベ買う層ってほぼ決まってるからイパーン受けしなくてもデキがよければ
それなりに売れると思われ。
割と水準の高い購買層が多いと思うし。
学園もので、授業を中心に進む話が読みたいな。
『スキップ』の国語の授業なんかはすごく面白かった。
もしくは、学生グループの自由研究ものとか。
弟が
76 :
無名人:03/10/09 22:12 ID:qPcv5poq
スティーヴン・キングの『ドリームキャッチャー』みたいなB級SFホラーって
どうでしょう。
北斗の拳ジェンダーチェンジ版でヨロ
今も昔も変わらず
萌えじゃなくて、『燃え』を与えてくれる作品。
理屈を超えた(最初から理屈がないのじゃない)『燃え』
それを提供してくれる作品が読みたい。
79 :
イラストに騙された名無しさん:03/12/02 10:12 ID:LXCbSo4m
あげてみる
2ちゃんねるを見てると、一昔前とは違って最近の若い世代にはむしろ政治的なネタが受けるかも知れないと思い始めた。
「こんな展開はイヤだ」じゃなくて。本気で。
編集者の世代ほどむしろ拒否感や気後れがありそう。
北朝鮮とか。
イラク派遣で「戦争」も身近になったしね。
高校生が進路の選択として陸上自衛隊に入り、1年かそこら後でどこかの国で戦うという話は、もうフィクションじゃないから。
それを批判的に見るか、肯定するかはまた別だけど。
大昔の「ジュブナイル小説」にはそういうのを猛烈に反戦的な論調で描いた作品が結構あったりするけどね。
佐藤大輔の新刊
82 :
1ではない:03/12/31 03:22 ID:15ctyix1
初冬、この地域に数年ぶりの雪が降ったあの日。
忘れようとしても忘れられない。
―――――世界が光に包まれた―――――
全ては一瞬だった。
その光は全ての建物を薙ぎ倒し――
優れた文明を消滅させ――
壮大な自然を汚染して――
幾多の生物を死に追い込んだ。
「ハァ…ハァ…ハァ…」
砂嵐が吹く荒廃した大地を人を抱えて全力で走る。
あの日以来、始めて会った『人間』、女性だ。
息はまだあるがスーツを着ていない。
外でスーツを着ないと人間はすぐに汚染されてしまう。
そして、
孤独に耐えられない――助ける理由はこれで充分だった。
「ハァ…ハァ…ハァ…」
動くたびに肌にまとわりつくスーツが気持ち悪い。
全てがもどかしい。
「ハァ…ハァ…ハァ…」
息が荒い、かなり苦しい。
酸素マスクの酸素提供量を上げる。
酸素は一番の貴重品だがこの際仕方がない。
砂嵐の向こうにシェルターが見えた。
83 :
1ではない:03/12/31 03:25 ID:15ctyix1
急いで扉にパスワードを打ち込む。
ピ、ピ、ピ、ピ―――
開くと同時に中に入ってすぐに扉を閉める。
先にあるのは白い壁に扉。
(くそっ!早く、早く、早く……)
汚染された空気をなるべく入れないようにするための二重扉だ。
それが今日だけは恨めしく思えた。
ピ、ピ、ピ、ピ―――
再び扉を開く。
今度はたくさんの蛇口とスプリンクラーがついた部屋。
抱えていた女性を降ろして服を脱がせる。
女性の服を脱がせたのは人生初めての経験だが感慨も何もあったものじゃない。
現れる女性の裸体。
壁の蛇口を捻る。
キュ、キュ、キュ……シャ―――
スプリンクラーから流れ出す水。
水が女性の裸体の上を流れる。
だがこの水は普通の水ではない。
よくわからないが汚染を除去する特赦な液らしい。
(……これで、この人は助かるのか?)
―――あの日から数ヶ月、俺は再び『人間』に出会った。
84 :
1ではない:03/12/31 03:26 ID:15ctyix1
>>37とかを参考にして書いてみたが全然違う話に……_| ̄|○
駄文スマソ。
クールな愛のバイブスでポジティブな感じのラノベ。
87 :
イラストに騙された名無しさん:04/06/24 18:36 ID:m1lStL93
燃えるヤツ
バンド系とか面白そう。
ラノベではまだ未開の地だし。
>>89 この手の物語の肝でもある演奏シーン、セッションシーンが皆無じゃん。
主人公とくっつかない幼馴染みがでる話。
それだけでなく、恋愛要素とストーリーが絡まない話。
政治的にもヒロイックファンタジー的にも正しいグイン・サーガ
宗教臭くないアダルトウルフガイ
主要キャラが、オヤジ、オバサン。
学園ものなら教頭とか、そのへん。
本当に出ても
>>94は多分読まないだろうね。
読んでも楽しめないだろうね。
>>88 コバルトとか少女小説なら未開でもなんでもないぞ
>94
主役じゃなきゃわりと有るんじゃないか?
銀英伝とかHHOとか、そんな感じだが。
世界が崩壊して終わる話
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
糸冬
ドラゴンマークの続き。
人生に悩む話
幼馴染みならなんでも
インチキじゃないミステリー
良いほうの友野詳作品
正統派ファンタジーはもう出ないのだろうか?
ヤマモトヨー(ry
108 :
イラストに騙された名無しさん:2005/06/22(水) 11:25:22 ID:1K6JVwT2
韓国人とか在日とかを、牧畜のように虐殺するラノベが読みたいです('ー`)
109 :
イラストに騙された名無しさん:2005/06/23(木) 19:33:19 ID:bXwAm/Wu
.┌━┐ ┌━┐
┃┌╋──╋┐┃
└╋┘ └╋┘
┃ ・ ・ ┃ ┌━━┐
●━╋┐ ┌╂━━━━╂┐ ┃
└━┷┴━━╂┘ └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐ ┌╋┐
できるけど、違う ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
ない不思議コピペ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
└━┘┘ └└━┘
ツンデレが出てくるラブコメ
ヒロイン全員がツンデレのラブコメ
王道的な友情物かな
近頃は最初は友情物でもバッドエンドにしたり裏切り要素をいれたりと変にこねくり回した様な作品が多い
いや、そういうのも面白いけどさ
今度は逆に王道的な友情物がなくなってしまった気が
ツンデレで金髪でツインテールで幼馴染で眼鏡な少女がナイフを持って戦うラノベ
最近は見かけだけの外道な奴ばっかりだから、
真の外道な奴が主人公のラノベを読みたい。
戦いばっかりで男を知らないツンデレヒロインを恋に落として、
さんざ利用した挙げ句ポイ捨てしたり殺したり。
逆にヒロインが媚び媚びの可愛いキャラなんだけど、実は主人公を殺そうとしてる暗殺者とか。
物語のクライマックスに立ちはだかる黒幕がヒロイン。
燃える。
>>109 フレィミー貼っつけんなよw
どんなっていうよりも最近多い萌えを
狙いすぎた奴じゃなかったらいいな(絵も文も)
出てくる登場人物全員がツンデレ。
気になるあの子も親友のアイツもお父さんもお母さんも爺ちゃんも八百屋のオヤジも。
ここが・・・新天地・・・!
120 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/25(土) 21:55:36 ID:IMtUvyeS
>119はん、いかがでっか微妙にネタも被っとるし悪ないと思いまっけどなァ
>>前スレ999
おう、なんだ?
122 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 02:53:30 ID:5CeTSSP6
123 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 02:56:05 ID:5CeTSSP6
>121
永遠の謎として残そうとしたとかかなぁ
広げた伏線を全てたためるような作品。
ラストシーンはおっかさんが洗濯物を畳むシーンだね。
一枚一枚に登場人物の名前を呼びながら、
「**はあの後、結婚したんだったね…」
とかテケトーにエピソード呟いて終わる。これで完璧!
126 :
イラストに騙された名無しさん:2006/02/26(日) 22:18:39 ID:5CeTSSP6
>125
つ【DragonQuest】
王道の友情&魔王討伐ストーリーと見せかけて実は登場人物が全員ゴキブリ。
128 :
イラストに騙された名無しさん:2006/08/11(金) 20:17:45 ID:SvhHELNU
五ヶ月ぶり
鯖を吹く男
SSW
死んだ魚でレスリング
130 :
イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 01:00:52 ID:r881v/F0
tes
131 :
イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 13:48:25 ID:4cyOQu4d
age
132 :
イラストに騙された名無しさん:
キモヲタが読む萌え萌えなのが読みたい。