【とうとう】安剣ラグナロク 11【巻数を抜いた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
安井健太郎作・イラストTASA「ラグナロク」スレのとうとう巻数を追い抜かしちゃった11代目です。

「ラグナロク」の話題はここで
荒らし煽りはさっくり無視。
新刊出なくてもマターリ待つべし。秋に発売との情報も。
sage進行で!ageなくてもスレは保守できるので決してageないように!
過去ログ・関連リンクは>>2
2ゲト
3オルガン:03/08/16 00:38
ヤッホー
乙カレー。
平和VS正義
テーゼにアイテーゼ
初めて2ゲトしました。
>>1
安剣はどうかと。まあいいか。
>>1-8はみんなオルガン
前スレ
【愕然と】安井健太郎:ラグナロク10【呆然と】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058070042/
3だけは実話オルカン
TASABU
ttp://www.f8.dion.ne.jp/~hikuta/


ラグナロクはお好き?
http://natto.2ch.net/magazin/kako/949/949849612.html
ラグナロクはお好き?第2章
http://natto.2ch.net/magazin/kako/993/993282967.html
ラグナロク(3)〜背信のTASA〜
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1009/10092/1009213309.html
ラグナロク(4)〜OUTMANSEI〜
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1016/10168/1016815442.html
ラグナロク(5)〜アルティメットカーニバル〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1017678535/
ラグナロク(6)〜イグリスの午後〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1022592121/
7つ目。
http://book.2ch.net/magazin/kako/1035/10358/1035832432.html
安井健太郎・ラグナロク7(8)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1048075734/l50
【新巻】安井健太郎 ラグナロク 9【出せや】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1056445524/l50


確かに驚愕と呆然のあいだに前スレは終わったな。
1512・13:03/08/16 00:47
間違ってたらすまん。
ていうか、これ以上遅れたらヤバイし‥
1612・13:03/08/16 00:48
違った。
おれは>>10>>13だな。
17テンプレ補正:03/08/16 00:48
【新巻】安井健太郎 ラグナロク 9【出せや】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1056445524/l50
TASABU
ttp://www.f8.dion.ne.jp/~hikuta/


ラグナロクはお好き?
http://natto.2ch.net/magazin/kako/949/949849612.html
ラグナロクはお好き?第2章
http://natto.2ch.net/magazin/kako/993/993282967.html
ラグナロク(3)〜背信のTASA〜
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1009/10092/1009213309.html
ラグナロク(4)〜OUTMANSEI〜
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1016/10168/1016815442.html
ラグナロク(5)〜アルティメットカーニバル〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1017678535/
ラグナロク(6)〜イグリスの午後〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1022592121/
安井健太郎・ラグナロク7(8)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1048075734/l50
7つ目。
http://book.2ch.net/magazin/kako/1035/10358/1035832432.html
【新巻】安井健太郎 ラグナロク 9【出せや】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1056445524/l50
かぶりまくり。
もちつけ。
21:03/08/16 00:56
すまぬ。間に合わなかった。初スレたてだったもので・・・
過去ログの張り方もわからないDQNだけどやむをえず・・・
1=2だな。
んなこたあない AA(ry
ラグナロクスレにとんだ糞が紛れ込んだものだ。
>>24
相当前の話だろ。
たぶん3年半くらい前最初のらぐなろくスレができてから数分後だな。
なつかすぃー。
1=2だな
つーか糞がいないスレなんで数えるほどだし。
>>26=793
自作自演必死だな。
誤箱?
誤箱ってなんすか?
誤った箱
つまり大きくてお化けが入っている。
たぶん前スレの793のことだよ
これ

ここの住人って↑見に行った?
おれは行ったけど。
オイ
最初のスレ見直したが、2つ目のレスは1から20分後だな。
>33
それでなんで>>26がでてくんの?
2から糞なわけだ。
確かに2がやたら出張っている。
>>36
ねたにマジレスは・・・
幸先の悪いスタート。
29 :イラストに騙された名無しさん :03/08/16 01:06
>>26=793
自作自演必死だな。


30 :イラストに騙された名無しさん :03/08/16 01:07
誤箱?


意味わかんね。


>>41
29は意味不明だが30は分かるだろ。
>>40
前々スレよりはまし
スレもこれだと新刊の出来も不安だ。
あんま関係ない。
4631:03/08/16 01:28
誤箱ってなんなんだーーーーーーーーーー
秋が恋しい
>>45
ねたにマジレスは・・・
>48
そのレスが一番面白くない。
25 :イラストに騙された名無しさん :03/08/16 01:01
>>24
相当前の話だろ。


26 :イラストに騙された名無しさん :03/08/16 01:03
たぶん3年半くらい前最初のらぐなろくスレができてから数分後だな。
なつかすぃー。


これも意味わかんね。




誰かこの流れを止めてくれ。
というか>>50、下の空白はいらんだろ。
>>47
それよりも恋が恋しい
>>51
それには41=50の頭を手術しなければいけません。
>>54
手術して直るのか?
つーか手術できる状況ならぶっ殺せよ。

まあとりあいずsageは徹底されているようだいまのところ。
じゃあ先手を打って
じゃあ先手を打って
よしこれでしばらく安泰か?
あんあんあんとっても大好き
ドラミちゃん
>>51
すべては2〜9,11{同一人物}のせいです。
なんだか、そこはかとなく不安になってきたのはおれだけじゃないよな?
>>62
その選び方の根拠はいったい?
>>63
君だけ。
>>64
オカマの勘です。 
おのれ古原裕子。ゆるさんぞぇ〜
おのれ古原裕子。ゆるさんぞぇ〜



























>>64
だいたい分かるだろ。
ひょっとしてやられた?
>>69
1が入ってないぞ。
728:03/08/16 01:47
ちなみにおれは関係ない。
73リロイ:03/08/16 01:47
みんな落ち着け
>>73
氏ね
ここは誰?私はどこ?
いつまでやるんだこの流れ。
ていうか、別に何かテーマがあるわけでもないのに。
>>76
プッ







\●(・_\)キャッチ!(・_・)ノヤッパイラナイ・・・)))●~*
ちんこ丸見え
荒らし煽りはさっくり無視ってことだし、流れを変えたほうがいいな。
ちんこ丸見え 
やはり総てはいかめしに帰結するのか。
それしか道はないのか。
83イラストに騙された名無しさん:03/08/16 02:08
ははははははははははははははははははははあげてやる
あがった
上がった

亜がった
1の罪は重いな
>>88
そんな事できるんだる初めて知った。
「安井健太郎」じゃあ、このスレ検索できないな。
まあ、「ラグナロク」は入ってるけど。
>>1はふざけすぎ。作家名で検索出来ないんじゃ駄目だろうが。
立て直すか?
建てさせといて何なんだお前らの態度は。
そんなに嫌なら出て行けよ。来なくてもいーよ。
ごくろーさん。
新刊でるまで頑張ろう。
もういい加減ジグルド出そう。
出ないまま終わってしまう。
俺が新しく立てなおそうか?
このスレは駄目だろ。
削除依頼も含めて?
前にもふざけた奴がスレ立てて新スレが被った事があったけど、
そのまま放置されてたらいつの間にか削除されてたから、
別に削除依頼はせんでもいいんじゃない。
もちろんしてもいいけど。
とりあえず新スレ立てる?>>100踏んだ人にお願いしようか。
98参考:03/08/16 13:15
【とうとう】安井健太郎:ラグナロク 11【巻数を抜いた】

安井健太郎作・イラストTASA「ラグナロク」スレの、
とうとう巻数を追い抜かしちゃった11代目です。

「ラグナロク」の話題はここで
荒らし煽りはさっくり無視。
新刊出なくてもマターリ待つべし。10月1日に「獣の系譜」発売予定。
sage進行で!ageなくてもスレは保守できるので決してageないように!
過去ログ・関連リンクは>>2-10のどこかに
99参考:03/08/16 13:16
前スレ
【愕然と】安井健太郎:ラグナロク10【呆然と】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058070042/

TASABU
ttp://www.f8.dion.ne.jp/~hikuta/


ラグナロクはお好き?
http://natto.2ch.net/magazin/kako/949/949849612.html
ラグナロクはお好き?第2章
http://natto.2ch.net/magazin/kako/993/993282967.html
ラグナロク(3)〜背信のTASA〜
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1009/10092/1009213309.html
ラグナロク(4)〜OUTMANSEI〜
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1016/10168/1016815442.html
ラグナロク(5)〜アルティメットカーニバル〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1017678535/
ラグナロク(6)〜イグリスの午後〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1022592121/
安井健太郎・ラグナロク7。
http://book.2ch.net/magazin/kako/1035/10358/1035832432.html
安井健太郎・ラグナロク7(8)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1048075734/l50
【新巻】安井健太郎 ラグナロク 9【出せや】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1056445524/l50
建てませんよ
じゃあ、話題ふって。
立てさせて貰いますた。
スレタイ、煽り文等は前スレ990の改変で御座います。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1061010601/
こっちが本スレということで。
>>102
お前馬鹿か。
どうするのがいいんだろうか。
こっちが11
あっちが12
話題か。無理矢理作るとすると
果たしてヴァルハラの暗殺部隊は暗殺に向いているかを検証するとか

まあ個人的には向いてないと思うが。
「殺戮」なら向いてるが「暗殺」は向いていない。
>>107
確かに無理矢理だ、と愚痴っていても始まらないか。
しかしもっと持久性のある話題にしてほしかったな。
どうみてもむいてないじゃん。
アシュレイやらスルトやらうるさい単細胞ばっか。
ひとりだけむいている奴がいなかったか。
ブランカート挑発して瞬殺された奴。
つーか相手を挑発してやられるって暗殺者のやることじやないよな。
112111:03/08/16 15:24
や→ゃね。
リゼルは飼いならせるやつは役に立たないとかいっていたが
飼いならせない奴らは役に立たないどころか邪魔ばっかしているような気がする。
ところでさブランカートはなんで傭兵ギルド襲撃したんだ?
ヴァルハラの下部組織と知らなくとも上から抗議がきそうなものだけど。
>>114
確かにな。今の今まで考えた事も無かった。
1 ブランカートが飼いならせないから
2 ティアの嘘
3 下部組織というのはヤスケソの後付だから

どれだろ。
4ヴァルハラが従わない傭兵ギルドを襲わせた。
4実は傭兵ギルドはヴァラハラの下部組織ではなかった。
118117:03/08/16 15:55
やべかぶった。
5ね。
スペースくらいあけろよ。
6 自作自演で保険金ガッポリ作戦だった。
読み返したら、傭兵ギルドの積荷(火薬とか武器とか)を強奪する為に襲撃をしていたって事になってるね。

そもそもブランカートがヴァルハラ側にいたのは、シェリルの病気を治す手段がヴァルハラにあるって誰かに吹き込まれたからじゃなかったっけ?
んで3巻でそれが嘘だってバレて、ブランカートとヴァルハラは敵対したと。
元々ヴァルハラの人間じゃなかったブランカートが、
ギルドがヴァルハラの下部組織だったって事は知らなかったと思われる。
>>121
114は上から抗議がきそうといっているだろ。
ヴァルハラはブランカートの動向を監視していなくて
わからんかったのかも知れんが。
123オルガン ◇NaKzedjQAs:03/08/16 16:02
どっちいこうかな。グヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
↑ こんなのが向こうに来てます。
ギルドその他から強奪した物品を、ヴァルハラに一部提供する事で海賊行為を許されてた、とかね・・・それじゃ意味ないか。
>>125
いや保険金詐欺と重ねあわせれば意味はある。
だがギルドの評価も落ちるがな。
ヴァルハラとしては、ただの傭兵ギルド支部と、ブラフォード家との関係を天秤にかけたらそのぐらいは良いと判断したのかもな。
>>126
結果的にそんぽいな。
まあ後付だからが正解だろうな。
ところであっちの重複スレが結果的にたまよけになっているようだな。
そのうち来るに決まってる。
いや、別におれがやってんじゃないけど。
>>905だな、今思った。
>>132-133
どういう意味だ?
135132:03/08/16 16:28
は、131なので。

>>133は前スレのことかな?
これはおれのレスじゃないが。
136134:03/08/16 16:30
>>135
ああわかった。おれがあんま考えてなかった。スマソ
137オルガン ◆NaKzedjQAs :03/08/16 16:32
呼ばれて登場、と行きたいところだけれど俺はいままでこれをふくめてこっちのスレで
49個かいたわけね。あっちでも49個かいたらそのときこそまた俺は復活する。
その時を楽しみに待ってナ。ギャハハハハハハハハハハハハハハハ
>>133
905の弁明があった。

38 :905=10 :03/08/16 16:35
なんで俺のせいにするんだ。
だいたい荒らしているのは俺でもオルカンでもなくてオルガンだろ。
んなこといっていると俺はあっちのスレいくぞ。
そしたらこっちのスレは住民へって終わりだぞ。
ところでさラティファはイグルスにいくときに皇国を通っていったってこと?
ラグナロク7とEXのなんとかトラップの時間関係がわからんのだが。
7でラティファはリロイと共に皇国にいき
そこでわかれてEXがありその後イグリスへ
かな俺も良く分からんがこれであってる?
>>140
多分ね。確かにヤスケソはその辺のあたり分かりにくくて不親切だな。
142ヤスケソ:03/08/16 19:19
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: :::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
オルカンって誰だっけ...
143イラストに騙された名無しさん:03/08/16 22:07
エントラップメントは時間的には8巻。
そしてそれに続くアウトサイダーが9巻と同時。
両組ともベストラが片方づつしか登場していないのが証拠。
別に証拠には全然ならんがそんな所だろう。
あれそういう順番だったんだ。
じゃあつまりリロイと一緒に言ったのはイグリスまでの途中に皇国があるからか。
そいや確かリロイがのった飛行船は皇国方面に向かっていた
けれどやっぱ皇国にヴァルハラ本部があるのか?
向かっていた先が本部とは限らないんじゃない?
社長に会う予定のようだから本部ぽい気はする。
社長に直接合わせるためにリロイを乗せたんだから、やはり本社かと。
被った。すまそ・・・
ところで作者別リストの所はこっちにリンクされてるね。
>>152
そりやそうだ。

ガイドでアガトから皇国方面に向かってるんだからやっぱ皇国しか考えられないか。
んっ、イグリスがある。まさかな。


モーリシャスだっけ?あれも含めるとまだわからんけど
皇国の可能性は高いだろうね。新聞社本部、ギルド本部もあるし。
154153:03/08/17 00:32
あっガイドでっつーのは読み飛ばして。
だがね、このスレの>>1にも問題はあるのだよ。
これ↓を知らんわけじゃないだろうに。

★スレッドのタイトルには作者名を入れましょう。
問題があるのは確かだが100を超えて別スレを作るのはもっとまずいだろう。
まあヤスケソがラグナロク以外のものを書いてたらさすがにあれだが。

ところで作者リストって誰がリンクさせてんの?
>>156
>ところで作者リストって誰がリンクさせてんの?
全然考えた事無かった。誰だろう?
>>1がなんか一言でも言えばよかったんだよ。
まあ、それもこれも落ち着いて新スレ立てられんかったせいだが。
とにかく分裂イクナイ。
>>153
つまりやと説はアボーンか。
>>157
多分俺。
160オルガン ◆NaKzedjQAs :03/08/17 00:42
>>158
俺のせいというわけか。やっぱこのスレは荒らすべきということだな。
>>160
荒らすならあっちにしてくれ。
削除される前に終了すれば過去ログとしてのこるし。
丸く収まる。
>>161
正論だが荒らしに正論してモナー。

ということで158の発言はまったく無関係の俺が撤回するから
どっかいってくれ。
>>155
1〜6も作者名入ってないけど。それはどうなの?
>>160
お前のせいだ。
991 :オルガン :03/08/16 00:31
俺の演奏聴けや
エェ

992 :オルガン :03/08/16 00:32
はははははははははははははははははははははははははははは
993 :オルガン :03/08/16 00:32
ラジカセさえあれば俺は無敵
994 :オルガン :03/08/16 00:32
さあその手にあるラジカセをよこせ
995 :オルガン :03/08/16 00:33
カチ
996 :オルガン :03/08/16 00:33
ガーーーーーーーーーー
997 :オルガン :03/08/16 00:33
ポチ
998 :オルガン :03/08/16 00:33
そして
999 :オルガン :03/08/16 00:33
終演か

1000 :オルガン :03/08/16 00:34
情けだ

何が情けなんだ?
>>158
どういう一言なんだ?
>>163
それは・・・・だめだな〜
>>164
終演するのがだろ。
>>165
例えば俺は実はオルガンです(嘘たぶん)とか。
>>165
ミスったのは確かなんだから、
「スマン」とでも言っておけば。
そのへんの話はもう終わりでいいだろ。
何事も無かったようにさらりと受け流そう。
といっても住人は減るか。あっちはなんか削除依頼者に相当粘着してたからな。
まあ次の巻が出るまで大したネタもないし馬鹿が何人か減ったほうが
無駄にスレも進まずいいか。
1701:03/08/17 00:56
スマン。
169のいうとおり忘れてください。
>169
たぶん重複してると思うが。
>>171
あっちは依頼人が消すだろ。まあ結構時間がかかることもあるが。
>170

ヽ( ・∀・)ノ ニセモノカエレ!
174171:03/08/17 00:59
>172
おれが言いたかったのは、169のレス

>といっても住人は減るか

に対して、両方かけもちしてたやつが多いと思う、
てなこと。
>>174
ああごめん。やっぱこれによる馬鹿駆除はむりか。
よくて1人2人くらいかな。
21 :1 :03/08/16 00:56
すまぬ。間に合わなかった。初スレたてだったもので・・・
過去ログの張り方もわからないDQNだけどやむをえず・・・

一応一言言ってるな。でもこれじゃ名前いれてないことに触れてないからだめだということか。
>>173
貴様、このすれの平和のために
無関係な俺が謝ってやったのに帰れとはなにごとか。
オルカンビーム
何事も無かったようにさらりと受け流しBY169
ともあれ、次からはちゃんとしたスレ立てするようにしような。
そうすりゃ最初からこんな問題は起きなかった。
どっちのスレが削除されるにせよ、>>950踏んだ人が次スレを立てるってことで。
以前(といっても結構最近)、ニダが950を踏んだスレがあった。
>>179
900あたり踏んだ人が950越えたあたりでたてるほうがいいかも。
前回のように変な奴が950踏んでそのまま嵐梅でおわっちゃうなんてならないように。
>>181
んじゃそれでいこう。
じゃ今度こそスレタイ案も850あたりからまじめにみんなで考えるようにしないとな。
そうすれば安心だ。10代目や11代目のようなことは未然に防げる。
まあスレタイは立てる人の自由でいいんだけどさ。
シンプルに「安井健太郎・ラグナロク」だけでも構わないんだし。
このスレの>>1みたいなのが問題。何で余計な事するんだかね。
普通に作家名入れとけよ、ったく。
>183
10代目もダメかい。
そろそろ流そうよ。
187186:03/08/17 02:08
誤爆。スマソ。
188本当の186:03/08/17 02:10
>>187
わざわざそんなことで偽者出てくる事無いのに。
それじゃあ話題変えてみるか。

じゃジェイス君の今後について。
1 11巻のオープニングで殺される
3? 命令違反のあまりの多さにきれた専務がヌッコロス
>>186-188
ムダにレスすな。
2 なんだかんだで生き延びて改心した後、あぼーん
2 マレーネにばこばこに馬鹿にされたのを恨んで殺しにいくが瞬殺される。
>>192
無駄なレスはお互い様だ。
なんかしらんがオモロイ人達(一人?)いるな。
4 実は生きていたブランカート副官にツボ押しされ動けなくされたあと気に縛られて、
大量のダークワン下級眷属にやられる。
5 アイントラートのテーゼにやられた傷が悪化して逝く。
4+ 実はブランカート自体が生きていてジェイスぶっ殺す。 
7 レニーの脚踏んで殺される。
18
メガネを買いに行くが、気に入ったのがなく、
なんかムカついたのでそのままヴァルハラを抜け、
風になる。
8 カジノでいかさまがばれて捕まる。
19 謝金におわれ自殺。
7 ウィルヘルム派に身をよせる。
ところでベネディクトとヴァーリは実の兄弟?
20
いまさらながら、
「あれ、漏れモーニングスターどこに落としたっけ?」
と、気になって探し出す。
いやオルディス(違ったかもバルドルの父)の正室の子がバルドルとベルディ
側室の子がヴァーリとナナ
つまりベネデはヴァーリの異母姉。

ベネとバルドルはどっちが年上だったかな?
近親相姦イクナイ
バルドルとナナも異母子結婚か。
じゃあ次はヴァーリとディースか。
ルーファスは普通にマリーナあたりとくっつきそうだな。
フレイヤのほうから政略結婚持ちかけて
ヴァーリがそれに飛びつくてな感じか。
ところで6巻あたりで最初に宿屋でリロイ達を襲ったのはウィルヘルム派なの?
それとも葉隠?
葉隠。ちなみに5巻冒頭ね。
21
実はそんなやつはいない。
葉隠れって今のとこ単なるやられ役。
コールドブラッドくらいかな。
そうだ、あっちはAA専用でいいんじゃないんだろうか?
と、とろけかけた脳で考えたが、ここはAA板じゃなかったな‥
新しい朝が来た。
>>213
でもあれは後にやたらウィルヘルム派だって強調されているだな。
しかしくないつかっているんだよな。どっちなんだろ。混成部隊
>>215
マリーナ誘拐はウィルヘルム派というより葉隠だからな。
あのせいで物語2,3巻は伸ばしたぞ。

>>218
混成部隊はないんじゃないの。葉隠とウィルヘルム派の関係は知らんが。
しかしどっちなんだろうな。
というか単なるヤスケソのミスか。

葉隠れって下請けなんだろ?
ウィルヘルム派も肉体強化?みたいなことをしてるけど、
色々なノウハウは持ってないだろうから、
実行は葉隠れかと。

‥というか、隠密組織じゃないんか >葉隠れ
こうも盛大に、活動の痕跡が残ってていいのか。
>>220
いやウィルヘルム派が無意味なほどに盛大にやっているから
葉隠はそれに隠れてあんま目立たない。いい意味でね。
実際いまはどこもウィルヘルム派討伐のことばっか考えているしな。

で結局どっちなんだろう。ウィルヘルム派だって言ったのはフレイヤだったかな。

戦ったリロイ自身は「葉隠れ」だといってる。
が、あの時点でリロイはウィルヘルム派の存在を知らないのかな?

くない使ってるのは葉隠れっぽいが、
首が曲がっても動いてるのはウィルヘルム派っぽい。

‥ウィルヘルム派が葉隠れに技術提供したかな。
それとも、葉隠れにもそれくらいの技が実はあったか。
あるいは、ヤスケソやっちったか。
分かってる、みんな気付いていても言えないんだろ?
ヤスケソが既にウィルヘルム派と葉隠れの区別が
つ い て い な い と い う こ と を。
それは別に言えないことも無いが
ヤスケソが既にグナロクを忘れてるという事は気づきたくない
忘れてないよ。
ちゃんと毎日書き込みしてるから、このスレに。
な、なんだってー!(AAry
もはやお約束か‥ >ヤスケソ
なんてスレだ……涙で滲んで画面が見えん(泣
でもキーボードは打てるんだね。
やだなー、そういう突っ込みは無しでしょ。
新刊ではバイク型のヴィーグリーズが登場して、リロイがそれを乗り回して敵を屠って行くシーンが追加されているに256ヤスケソ。
232イラストに騙された名無しさん:03/08/17 17:41
戦って死ね
どっちが本スレ?
大御所スレだよ?
2つあるぐらい当然。つまり両方。
このままどっちも残ったら笑えるなw
ま、廃棄スレが山ほどあるんだし、一つぐらい構わんだろとも思うが。
板、というか削除人にもよるが2ちゃんって結構そういうの厳しいんだよね。
まあこっちが消える心配はないがあっちは非常に危険。
このすれが終了したらあっちの12としてつかうという苦肉の策もあるがな。
それまでもてば。
>>236
まあそうなるだろうな。
この板自体削除人にも見捨てられつつあるから、次に来る頃にはこのスレ終わってそうだ。
2スレにカキコミします
新刊書くひまがない
かかないなら書かない宣言しろや。
書かないけど見捨てないでくれ
>>239
無理だ。恐らく本物の安井健太郎氏は4ヶ月前に殺されている。
242警部:03/08/17 19:22
>>241
なにぃぃ。
つまり2ちゃんにきたヤスケソは偽者か。なんてことだ。
今すぐヤスケソ騙ったやつのIPを洗え。
襲ってきたのはウィルヘルム派だよ。
リロイが葉隠だと言ってたときにはリロイはウィルヘルム派の存在を知らなかった。
それであとでイネス{司祭}に襲われたときに、リロイが宿で襲ってきたのはおまえらか、
とか言ってたし。くない持ってたりしたのは葉隠の仕業に見せかけるため。
バルドルを通じて葉隠から武器をもらったんだろう。
それに弱かったし。
池端亮がゴーストしてます。
>>242
その必要はありませんよ警部。犯人はすでに分かっています。
犯人は4ヶ月前に安井健太郎氏を殺害し、その発覚を恐れ本人に成りすまし
2ちゃんねるに書き込んだ。この匿名掲示板という性質を利用してね。
しかし犯人には誤算があった。
いくら掲示板に書き込んでいるからといって本を書かなければいずれは
自らの計画がばれてしまう。あせった犯人は自分で安井健太郎氏のラグナロクをかこうとした。

もうだめぽ
>>243
じゃあ葉隠の位置関係は微妙だな。
忍やむじなは葉隠ぽいといってもその論拠はラグナロク1嘘、でまかせが多い
ランディだし。
>>245
結構面白いから続けろよ。あんまやりすぎると名誉毀損になるなんてことは心配しなくていいから。
葉隠か。まあリロイが弥都にいけばやでも絡んでくるだろうな。
248イラストに騙された名無しさん:03/08/17 20:39
ひっさーーーーーーーーつ業者防ぎあげ
つーか貴様これをあげた直後に他のスレをあげて盾にしただけじゃないか?
他スレの方が先に上がってるので、文字通りこのスレの方が盾。
このスレなら成れる。
修羅という牙を持ち、愛という名の盾を持つ、史上最強の闘士とかいてセヴァールと読むに。
延び早いって
グラタン
アダルトグッズの販売サイトです。18未満入場禁止。
http://www./index.cgi?id=1061108704
ところでキルマーだっけ、そいつの爆弾壊したの誰?
>>255
エイミー
>>255
シュタール
>>255
カルテイル
>>258
思わず想像してワロタ
そういえばちょっとミニな疑問だな。セイントの鷹みたいに
しけってたんだっつーの。
普通にマイなんだけどな。
んなわきゃない。
264イラストに騙された名無しさん:03/08/18 22:43
ラグじゃないのか??
ゴメソsage忘れたとりあえず逝って来る
血と汗と涙の結晶のテンプレ(>>1)読んでくれー。
下から2行目ね。
逝ってしまったそいつが、正しいんだけどな
だったら自分でやったって言うじゃん。
ベストラじゃないの?
もう一回読み直して来い。
ラグナロクがやったんだよ。
読解力の無い知障はこれだか(ry
読解力云々の問題ではなく何行かずつ飛ばして読んじゃうんだろ。
そういう人が最近多いとこのあいだてれびかなんかでいっていたし。
ラグにそんな暇があったか。入ってまもなくぷっつんだと思ったけれど。
ジグルドって聞くたびにとあるPDゲームつーかGAにでてきた
シグルド・ジーダマイヤを思い浮かべるのは俺だけか。
274273:03/08/19 02:40
あPCだ。スマソなんだPDゲームって・・・
275273:03/08/19 02:43
>>273
今度第二段がでるあのゲームか?
あいつそんな苗字(名前か?)だったんだ知らんかった。
というかあいつに苗字があること自体知らなかった。
276273:03/08/19 02:44
>>275
まー出番短かったしな。
自演ですっていいながら自演禁止。
おれの亡き弟を思い出す。
どーらおとうとって言うのは略なんだろ。
オートメーション・・・なんだっけ?
え、あれってラグが爆弾解除したんか?
そんなこと言ってたか?ラグ
触りもせず解除できるのはラグだけだしなぁ・・・
アホだなお前ら。
ヤ ス ケ ン に 決 ま っ て ん だ ろ
新刊出るまでに何回読みなおしてるんだろう…
>>280
できるのか?
したならしたって言うだろ
読解力の無い連中ばかりだな。アホか?
これだから書く気が失せるんだよ。

キルマーの爆弾が不発だった後、
>いち早く事態を悟ったリロイは、お返しとばかりににやっと笑った。
という描写があるだろうが、ラグの1人称なんだから、
この時点で何故、爆弾が解除されたかラグは知っていることになるだろ。
もしラグが、事態が理解できなかったら、原因を探す描写が入るだろうし、
「事態を悟ったリロイ」が、「悟ったらしいリロイ」となるだろ。
さらに、リロイは気づいた後、ごく自然に振る舞い。
終った後も、誰にも礼を言わないことから、信頼関係的にラグということになる。

これぐらい分かってくれないと、やる気が出無いよ。
なんで>>270>>285はそんなに必死なんだ?
リロイのラグに対する信頼より285のヤスケソに対する信頼が上だな。
>>286
ご期待にこたえてヤスケソだからと言ってみるテスト
>>285
ヽ( ・∀・)ノ イイヨイイヨー
内容覚えないからサッパリってのが感想かな
>>288
ヤスケソを殺した香具師だろ。どっかの探偵によればな。
>ラグの1人称なんだから

だったら爆弾解除の描写がなんでないねん‥
スンマセン
何巻のどんなシーンでつか?
11巻でヤスケソがアボーンするシーン。
アボーン
↑ 暇人
285は自分勝手に解釈してるだけ。
別に「事態を悟ったリロイ」でも違和感はないだろ。
それにリロイは細かいことをいちいち気にするような性格じゃない。
さらに礼を言わないのは誰がやったのか分からないのだから言いようが無い。
>ラグの1人称なんだから

だったら爆弾解除の描写がなんでないねん‥
さらにこれをふまえて考えるとラグは絶対ありえない。
ましてや触らずに爆弾解除などいくらラグとはいえ不可能。
「事態を悟ったリロイ」が、「悟ったらしいリロイ」となるだろ。
むしろよく考えれば逆だし。
ティーガ−はアースランドの仕事終わったらイグリスへ行くとか言ってたくせに
本当に来んのかな?
ティーガーはアムスヴェルトニールの一員です
わずか3日で300・・・
最初の騒ぎが効いたな。
重複スレとあわせれば実質400
ヤスケソもタサもやる気ないですな〜
われら30代。
やる気はあるけん、体がついてこん。
母さん・・・筋肉痛、2日後に来るようになりました・・・・・。。。
>297
>だったら爆弾解除の描写がなんでないねん‥
>さらにこれをふまえて考えるとラグは絶対ありえない。
>ましてや触らずに爆弾解除などいくらラグとはいえ不可能。

無いから俺が説明してるんだろ、そこに戻ってどうすんねん。
さらに、これをふまえてって……頭悪すぎ。
触れずに解除が不可能って、なら誰にだったら可能だったんだ?
それも提示せずに何言ってんの?
ラグにならノルンがあるだろ。

>298
どう考えて逆なのかちっとも分からんw
>>1
>荒らし煽りはさっくり無視。
もう待ちくたびれたね
だからラグがやったなら必ず描写してないとおかしいんだよ。
爆弾は別の場所にあるんだからそこで普通に解除したんだよ。
部屋には爆弾本体がなかったろ。ボタンとコードしか描写してないんだから。
ノルンなら光るし。みんながそれにきずかないはずがない。
310298:03/08/19 23:55
私が解除したことを悟ったらしいリロイというふうに自然につながるから。
ギヌン・ガープとユミルや、ランディーの能力の正体以上の謎だな
大丈夫だ。どうせヤスケソは爆弾の件なんて忘れているから
誰も悲しまない。
で話を戻すと結局あの襲撃ってウィルヘルム派?葉隠?
ところでラグナロク本編で
ウィルヘルム派でもアイントラートでもないダークワンっていたっけ?
315ダークワン:03/08/20 05:57
ウィルヘルム派(正確には違うが)シュタール、パラディス、アングルボザ、エジャール
                マーニ、ソール
アイントラート レディー・メーヴェ(ヘル)、ネロス、テーゼ、ロゼリア
        ベアトリス、オルカン
アイントラートよりぽい奴 ベストラ、トゥーゲント、ラスター

不明 アシュガン、シャルヴィルト

もっとも不明の二人もたぶんウィルヘルム派だろうけど。
この時代だいたいがどちらかについてるっぽいね。
ところでブランカートの父親って傭兵ギルドに資金援助するかわりに
ブランカート探させてたんだよな。だからかな?ブランカートが傭兵ギルドおそってたのは。
317315:03/08/20 06:02
し、しまったーーーーーーーーーーー
アイントラートにグリードいれるの忘れていた。
他に忘れている奴はいないよな。EXいれるともうちょっと増えるけれど。
グリードとトゥーゲントって気が合いそうだね。
こう見るとテーゼたちがやたら仲間が少ないとかいっているわりには
アイントラートって結構多いよな。
しかもベアトリスによると他の支社にはロゼリア達と同等の奴もいるらしいし。
逆にいえばウィルヘルム派はもっとたくさんいるってことか。
今わかってるのはで生きているのはシュタールとボザだけだけど。

でやっぱアシュガンもウィルヘルム派か。
人間社会の内部から崩すといってたしリロイと戦ったのは教会だしね。
ところで今まで何故反アイントラートのメンバーは
シュタールのように人間に正体をばらすということをしなかっだろう。
・・・作品の都合上か。
>>320
都合上だろうね。といっては元も子もないので無理矢理解釈してみよう。

馬鹿だから思いつかなかった。


としかいいようがないじゃないかー(汗)。
まあ力で勝てると思っていたのかな。結局ばかってことだが。
シュタール以外はメーヴェにとって雑魚当然だろうしね。


トゥーゲントとラスター
どっちかが悪徳でもう一方は美徳という意味だって聞いたことがあるけれど
どっちがどっち?
性格考えればわかるだろ。
トゥ→美
ラス→悪
凸凹コンビっていうのはああいうやつらを指すんだろうな。
 
メーヴェってシュタール戦後どうなったんだろね。
まあ普通に休むだけで元の姿にまで回復しそうだけど・・・。
シュタールが返信した時にちんぼがついていたようだが、どんなちんぼだったのかね
>>326
問題ないだろう。エジャールは首とれても大丈夫だったし。
しかしなんでシュタールはメーヴェ殺さなかったんだろう?
>>327
あれは変身じゃないとおもうが。
>>322
言葉の上でもそのまま。
ドイツ語でこんな感じ
Tugend
[トゥーゲント](女性名詞)
【1】〔複数なし〕徳,美徳((英)virtue
⇔Laster)
【2】美点,長所
Jeder Mensch hat seine Tugenden und Fehler.だれでも長所もあれば短所もある
◆aus der Not eine Tugend machen災いを転じて福となす

Las・ter[ラスター]

1(中性名詞)悪癖,悪習;悪徳((英)vice)
das Laster des Trinkens飲酒癖
einem Laster frönen〈verfallen〉悪習にふける〈溺れる〉
ein Laster haben悪癖がある
◆ein langes Laster(俗語)のっぽ
2(男性名詞)(口語)トラック(=Lastkraftwagen)

出典はアクセス独和辞典
>>328
殺しちゃったらストーリー上まずいだろ。
せっかくなんか話をするというところなのに。
上げたあと盾をやるのはいいけどあれじゃたんなる嵐じゃないか?
まあ俺が逝っているわけじゃないからいいけど。
>>328
別にシュタールはメーヴェを殺すためにあそこにきたわけじゃなくて
一般民衆にアイントラートの実態をばらすためにきたわけだからね。
結果的にその目的は果たしたようだからメーヴェを殺す必要はないと。
案外シュタールが旧友を助けに来たというのは嘘ではないのかも。
シュタールは幻とまやかしといっているわりにはあんま嘘ついてないし(そういう意味じゃないのか>幻、まやかし)。
シュタールがベストラを傷つけたのも不幸な事故で間違ってないし、
ウィルヘルム派はメーヴェの理想郷といったのもまったくの事実無根でもないからね。


>>332はウィルヘルム派
つまんね。
>>332
シュタールがベストラを負傷させたのは事故であるのは間違いないけれど
どの辺に誤解があったんだろうか。
まああの事故の瞬間シュタールとベストラの間にはなんらかの意思の疎通があったんだろうな。
そいやあの時もシュタールはあっさりと帰っていったな。
シュタールってあれで結構旧友思いか?
まあ面識があったかは知らんが。
>>335
あのときの様子からすると知り合いではあったようだな。
シュタールはトゥーゲントとも知り合いだったし
この時代5000年生きた上級眷属はみんな知り合いかも。
>>331
まあ本スレが重複スレの下にあるのはどうかと思ってね。
言い訳になってないな。
「君がどんな事情にあるのか、俺は知らないし、知るつもりもない」
男の鬼気が支配する奇妙な静寂-俺はそれを破り無駄だと思いつつも声をかけてみる
「だが、俺たちはユーザーだ。これ以上書かないというのなら、力ずくでも書いてもらうことになるが-どうする?」

そして帰ってきた応えは、沈黙だった。
いや沈黙ですらあり得ない。
俺の声が彼の鼓膜を震わせたとしても、それの意味するところが脳に届いたとは
思えなかった。その表情は豪もかわらないし、ちょっとイケメンなところも揺るぎない

やはり、意思の疎通など望めなかったようだ
男はお気に入りのバイクにゆっくりまたがり−−それが応えといえば応えだった。
340イラストに騙された名無しさん:03/08/20 18:09
 
こういうのって、やってみた後じゃないと、
つまらないってのがわかんないんだろうな。
342イラストに騙された名無しさん:03/08/20 19:04
maxane
リロイの名前って誰がつけたんだろ。
魔王に連れてかれるまで、ずっと一人で暮らしてたっぽいし。
「シュバルツァー」はもしかしてあの後につけたんかな?
黒好きだからな
345イラストに騙された名無しさん:03/08/20 20:50
「世界中の何百万人のプレーヤーが集う大人気カジ
ノ!あなたも体験してみませんか」

http://www.imperialcasino.com/~1p3q/japanese/
>>315
エジャールはそうかもしれないがソールとマーニは別に違うんじゃねえの。
アシュガン、シャルヴィルトって1巻の時点でウィルヘルム派なんてヤスケソ考えてねーよ。
きっと3巻の時点でも考えてねーよ。ヤスケソだもの。
それにアイントラートよりぽい奴ってただ単にリロイ、人間に敵意をもってないだけじゃね?
>>346
ソールトマーニ(なんかどっかのキャラみたいだ)はボザにつれられてたからなぁ。
ウィルヘルム派の可能性高くない?

人間に敵意をもってないのはアイントラートぽいでいんじゃないか?
一般的に人を襲うものでその例外がアイントラートってことだし。
まあベストラがメーヴェと仲がいいっていうので315はやったのかもしれんが。
トゥーゲントはそのベストラとまではいいとしてラスターはどうなんでしょうかね。
アシュガンは後付だろうけどガイドにそれっぽいことがあったからね。
そいやあの二人組みはボザと一緒にいたんだった。
すっかり忘れていた。
重複スレより下がっているのであげ。
あーそーいえばシュタールが
非力なソールやマーニ、力押しのアシュガンは退けられても
とか言ってたね。やっぱみんなウィルヘルム派ってことなのかな?
>>346
その「ぽい」っていうのはそれの可能性がある
とかいうほうの意味じゃなくて
そっちよりなんじゃないかという意味だと思われ。
>>349
アシュガンって力押しだったかな。
結構いろいろ考えているように思えたけど。

>>351
戦いにおいてということだろう。
戦い方のことだろ
今後上げる時はその直後にここを盾にしてください。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1061380062/
kabuttematta
>>354
遠慮なくつかわせてもらう。
でふと思ったがこの世界に盾は無いのだろうか?
リロイみたいな尋常じゃない速さの敵には
盾はムダっぽい。
まあ、一般兵が持っててもおかしくない‥
てか、ダクワンにはやっぱり無意味かな。
剣で攻撃防いだりしてる描写しか見たことないよなあ、そういえば。
359剣士一同:03/08/21 00:11
持ち歩くのめんどくせーよ。重いし。
そして明らかにおかしいのは武器を使わないマリー
マリーのおかしいところはパワーの強さだ
もっとおかしいのは髪でニードルを打ち払ったことだ。
そして髪の毛で銃弾を防ぐところ。
マリーは電撃使いですよ
「外部者」で虎野郎が殴られたときに虎野郎の毛が逆立ってたって描写があったし
365イラストに騙された名無しさん:03/08/21 10:39
3:@
>364
そうか、動きが見えないわけじゃないのに
逆らえないのは「シナプス・シンクロニカル」のせいか!

などとマジレス
367イラストに騙された名無しさん:03/08/21 13:28
>328
シュタールの本体てのは作中にもあるが
牢屋に入れられてるようなもので、
あくまで格子の間から手足を出してるのが現在の所。
シュタール本体>メーヴェ>シュタールの一部てのが力関係なので
メーヴェが地上に居る限りシュタールは手を出さないのでは?
リゼルは戦闘シーンが無いからどのくらいの強さかわからん
早くリゼルが戦ってる場面を観てみたい
369リゼル・ジルバ:03/08/21 16:41
             ,,,,e*llll''゙゙゙゙""゙゙゙'┻*e,,,,
        .,,,lll゙゙″             ゙゙゙W,,,
      ,,,ll゙°                  ゚゙%,,
     .,,ll゙゜            _,,,,_     .゙゙l,,
    .,ll゙,wll゙゙゚゚゚゙“′         ̄.゙゙゙゙'*l,, 、  '゙l,,
   ,l゙.'°                    ゙゙%.   .゙゙l,
  .,l゙   __、             _,,,,,_          ゙l
  .,l゙ ,,,lll'゙ll|||l|゙,,l!        rlll,゙”゙l|||||゙llli,,_     'll、        キニスンナヨ
  ,l゜ ゙゙゙''*!!!!!!!ll゙°         '゙ !!!!!!llil゙ll・     ゙l
 .ll          _,,,,,,,,,,_                   ll    
 .l゙,,ill**lli,,,、  .,,lll'゙゙~` ゙゙゙゙゙lll,,、  ,,,llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'Wi,,_  .ll 
..,,l゙°   .゙゙ll,,.,,l゙゜       .゙゙l,, ,,l゙°       . ゚゙ll,. ll     
,l゙         'lil′        ゙il°             ゙ll
l|     [ ] ll,      [ ]  ll         [ ]  ll
'l,       ,l゙ll,,           ,,l゙l,、             ,l
..゙l,,、    .,,l゙ .゙゙ll,,,,、   ,,,,ill゙’ .'゙l,,_           ,,ll゙’
  ゙゙Wl,ell*゙゙` ,,,,,,,,,, ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙”     ゙゙Wi,,,,,,,,,,,,,,,,,illllll°
    ゙゙l,,   ゙l,,. ゙”””゙゚゚゚゚゙''"""''''',lト     ̄` .,,l゙`
     ゙゙ll,,   .゙゙\,,___,,,,ill゙°      .,,ll゙゜
      .゙゙%,,,     ̄ ̄ ̄`       ,,,ll゙°
        |゙゙゙lli,,,_ ゙゚゙゙““″     ,,,,illl゙°      ,..-''"´ ̄`ヽ
       |  ゙゙゙─、,,,,,,,,,,,,,,,eil*ll゙ |        _」   ,/´   ヽ
      __/\              /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
井t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |

>369

>>341
リロイの服はどこで売ってるんだ?
ヤオフク
ラグが作ってます
ラグは不器用なんだろ。
カレンとアルティシアとジリアンにいろんな方面から鍛えられてるから大丈夫
そういや、ギニースの髪が「ショートカット→ロング」に
あっという間に変化したのは、やっぱ、
ヤスケソやっちまった!なのか?
ウィッグだろ
艶めかしいウィッグってのもいいな。
担当のミスだろ。
そもそも「ジリアンと同じぐらいの髪の長さ」という
記述を見逃したからあんな髪形になったんだし。
引っ込みがつかんくなったからTASAのイラストにあわせざるを得なくなった…と。
論点が違ってたらスマソ
なぜに担当のミス?
担当のミスってどこかで言ってたような・・・
担当が書いた巻だから
露骨すぎる。
意思疎通の不足ってやつか?
ヤスケソと担当って互いに面識ないんだよ
で、6巻の表紙の女はだれなんだ?
ベネロープ説なんてのもあったようだが。
>385
どうやって打ち合わせを?
この板でやってます
‥いや、する必要はないのか
じゃあ、ここでアイディアを要望を出しとけば、
採用されることもあるわけだ。
391390:03/08/22 22:11
「を」→「や」
レナだしてください。
早く書いてくれよ。
挿絵描けないだろ
>>386は誰だと思って描いた?
カッシング
コスプレ好きだったのか
マイ
5巻で出るはずだったのに
5,6巻に分けて出されて鬱だ
5巻で出たっけ。
むこうどうなったの?
移転
>398
出てないような。わかんね。
>>380-386
……アルティメットガイド持ってるのは俺だけなのか?
表紙の女は嫌がるTASAを説き伏せて担当が描かせたそうだ。
なんで>380-385も入れるんだ?
>403
ギニースの話題も入っているから。
わかりにくくてごめん
>ギニースの話題も入っているから。

アルティメットガイドに?
高いんで買ってない。
>405
裏話とかキャラの没デザインがある。
ペレーズ(2巻)が怖ぇ。
             告  知
【あの企画が今年の8月23日(土)24日(日)帰って来る】
2ちゃんねらーで24時間テレビの裏やるとしたら・・・。
去年、名無しさんが何気なくカキコした
「24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅」という発言から、
今年も、吉野屋国内約947店を1日で完全制覇する計画がスタート。
2ちゃんねらーの胃袋は吉野屋を呑み込むことができるのか!
そして松屋の立場は!
<本部スレ>
24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅6
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061571460/l50
<本部スレdat落ち時>
携帯 http://off.2ch.net/offmatrix/i/
PC http://off.2ch.net/offmatrix/
なんだろ。
別に無差別投下してるわけでもないみたいなのに、なんでこのスレ?
葉隠れって組織の長みたいなのはいるのかな。
いたら、もしかして物凄く強いんだろうか。
今年で86歳になる長老なので動けません。
向こうのスレ、移転とかいってどういうこと?もう二度と見れないシステムなの?
ご愁傷様w
移転も何も、重複だからゴミ箱に移動されただけだろ。
ちなみに、(まだ残ってるなら)URLのmagazinのところをbooktrにすれば見られる。
>>409
アイン、ヴァル、ウィル、葉の四大組織のなかでトップ
が明らかになってないのは葉隠だけだな。さりげに組織名は一番最初に出てきているが。
というか構成員一人も名前が明らかになってないな。ひょっとして名前を抹消されてるのか?
前々前々前々前スレぐらいでリーヴ→リーフ→葉→葉隠のトップ
かけもち説もあったが個人的にはなさそうだな。
>構成員一人も名前が明らかになってないな

レニーは元構成員だっけか。
‥以外にファンキーな組織かも。
レニーは給料がヴァルハラのほうがいいとかいっていたが
レニーはあまりにも時間にルーズなため減給されてたのかもな。
ヴァルハラは問題児が多いから問題なしって感じだ。
しかし約束の時間を二時間も間違えるような奴がよく暗殺者やってるな。
アリバイつくりに暗殺者雇っている連中からブーイングがきそうだな。
実はレニーは葉隠れのスパイ説はどうかな。元葉隠れというのを盲点にして。
たまに鋭くなるのはあれが本性でいつもは仮面をかぶっているとか。
ついでにヴァルハラと葉隠れの両方から給料もらっていたり。
417オルカン ◆mlTohdClYk :03/08/23 22:27
一応はっとくけど時すでに遅しという感じだな。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/booktr/1061010601/l50
リゼル・ジルバ消し
ラティが死んだことを聞いたら、
レニーは悲しむんだろうか。
ブチキレてジェイスをヌッコロス
あー、でもそれはホントにありそうな気がしてきた。
ラティの死を聞かされ、一瞬の停滞の後、何事も無かったかのように、
いつもの笑顔を見せたりして・・・・・・
>>421
ジェイスはリロイとの決闘の前にレニーに瞬殺されて
物語はつまらない方向へと進むわけか・・
それ読んだら泣きそうだ・・・
リロイとジェイスの決闘ってのは、
見たいような見たくないような。
まともに戦ったら、絶対リロイが勝つんだから、
なんか相当のハンデを背負わせないと勝負にならない。

‥でも死ぬんだろうな >ジェイス
ヌロイ「ジェイス出せ!ゴラァ!」
リゼル「やぁヌロイさんおひさしぶりです。ジェイス君ですか、最近見かけませんね。どこ逝ったんでしょう。」
ランディ ニヤニヤ

レニー「ジェイスならもうヌッコロシタよ」

ヌロイ「何だって!」(MMR風)
いやしかし実際レニーの戦闘力ってどんなもんなのかな。
ジェイスと戦うにしても、鋼糸と切り裂く者で五分五分な気もするし、
技術がある分、レニーの方が上手かもな。
ジェイスも一応、A級までは実力で上がってるんだけどな‥
レニーの技がもしかしたら、他にもあったりするのかもしれない。
葉隠れって専用のコスチュームあったっけ。
レニーも昔は着ていたのか。
ジェイスってやたら遺産に頼る分能力自体は前より劣ってるのかな?

ところでイグリスで三人がかりだったのにリロイいとも簡単にやられたのは
A級だっけ?
>>416
その考えは至極まともだな
やとの「親」から一週間に一度はカエレと言われてるみたいだし
>>367
亀レスだがその本体と戦った時のことをいっているのでは?

>>430
そ、A級。ジェイスもあんなものだろうか?
>>431
で帰ったときに報告というわけか。
435イラストに騙された名無しさん:03/08/24 08:17
ウワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワン
>>434
ちょっぴり藁多。
まあ、当たり前かもしれないけど、
A級の傭兵がみんな同じような力だってわけじゃないよな。

例えば、フジカと戦った時のリロイと、
あの3人の傭兵は同じA級だけど、同じ力量なわけないし。

単なる通過点の場合と、終着点に等しい場合とがあるだろうし。
>>437
そうだろうね。E級の時点ですでにSS級間違いなしといわれていた魔王とかね。
ただジェイスの場合はA級位で終わりそうだな。だからあの三人くらいじゃない?
まあ武装はいいけどな。
豚に真珠のような気もするな。
ジェイスは強いだろ、普通の人間の中では。
回りが普通じゃない罠
よく考えたら、ジェイスは左手があれな時点で「普通」じゃないな。
>>428
一番下の絵と↓が似ている

ttp://www.soularchive.jp/calibur2/ps2/13ivy/c13.htm
ヴァルハラ本社の場所ってもうわかってたっけ。
マイが情報を持ってきたからもうわかってるはずだと思う
どこなんだ?
さあ?
俺んちだと思う
俺んちのは支店か
いや、別にだれもそこにこだわってないし。
>>443
パクリはどっちだ?
452イラストに騙された名無しさん:03/08/25 08:34
>>450
はぁ?
プッ
今から>>444-449のレスを否定した>>450への報復が始まります
一人でやってろヴォケ
456イラストに騙された名無しさん:03/08/25 11:04
>454
>450が言ってんのは>449限定だろ。
458イラストに騙された名無しさん:03/08/25 17:24
ラグナロクを見て、安井チネと思うか安井マンセーと思うかで

その人が

アンチか

信者か

判断することが出来ます
>>444
アスガルド皇国じゃなかったっけ?
なんか詳しい描写とかあったとこ覚えてる人いる?
パクリかどうかなんてどうでもいい
新刊が出ない恐れがあるということの方が大事だろうが
ヤスケン入院してるのか?
何者かに殺されました。
まあヤスケソ何人もいるし
他のシリーズ書く気は無いんだろうか。
ラグナロクが(もし)煮詰まってるから
なかなか書けないんなら、
他のを書いて気分転換?するのも手だと思うが。
そっちが面白くなってラグナロク書かなくなったら本末転倒
面白いならいいんでないの。
まあ、そりゃラグナロクの続きが読みたい人にとっては
避けて欲しいだろうが。
まぁ強いて言えば

と に か く 書 け !
ということだ。ヤスケン

どおでもいいが、先日友人の家の親の書棚から
ヤスケンの海発見。
とてつもなく驚き、その後爆笑してしまった。
ヤスケン、みんなのそばにいるよ
ヤスケソの膿みキター(AA略)
いつも心にヤスケソを。
もっとヤスケソを!!
死に瀕していますな。
むしろもう氏んでます
団鬼六師匠に弟子入りしますた。
誰?
エロ作家
へえー、ヤスケソのあの戦闘描写力ならさぞかし優秀な弟子になるでしょうな。
エロは一応書いてるよな。
コールドブラッドで。
巻数で抜いた
∧_∧           Λ_Λ >>ラティファ
 ( ´∀`)          ( ´∀`)‥∵
 (つ===つ=@三>三>⊂( つΘ|三>三>三>三>
 | | |           〉 〉|\ \"∵‥
 (__)_)            (__)| (__) ビシュ
これでおあいこじゃねえか、なあリロイ…
はあ‥
コピペすらまともに‥
あとがき書き終わりますた。

あとは序章と1章のネタをキボンヌ
>>483
ヤスケソ降臨?もつかれ。
485イラストに騙された名無しさん:03/08/28 00:30
んじゃあ僭越ながら漏れが……

ゼノの諸悪の数々ににより笑えなくなってしまったカッツェ。
見る人を魅了して止まないホズの腹踊りでなんとかカッツェに笑顔を
取り戻そうと試みるが、そこにゼノが冷たく言い放つ。
「そんな汚い腹じゃいくらやっても無駄だね」
その時ホズの腹から七色の光が…!!

……どおでもいいが、カッツェの笑顔って……
うおぉ、ageてしまった。
すまそ
序章
疾風編

走りすぎてさすがに疲労がたまったのか顔色が悪い。
じっとりと冷たい汗がにじんでいる。
しかし止まろうとしないどころかさらにスピードを上げる。

「おまえでも疲れるんだな」と気を使ってやると男はニヤリと気味の悪い顔で
「腹がイタイ、モ、モレソウダ」

自己紹介をしておこう
いつ爆発してもおかしくない男に跨がれた黒い風 XJR400R
それが私だ
あれ、新刊まだ?
この前このスレ覗いたの半年前なんだけど
原稿用紙買いに行くのが面倒なのでもう少しまってください。
手書きかよ
>>488
半年前ならもう新刊がでないことは予測できたはずだ
TASAさんと仕事交換した為ちょっと手間取ってるんです。
もうすこしで慣れますからあと少しだけまってくださいね♥
いやぁ皆さん期待させて悪いんですけど、実はもうほぼ(内容、表紙、挿絵等は)新刊は完成してるんです。
ただ後書きだけがまだ何です。
この前みたいな皆さんが笑ってくれるような後書きを考えているんで、もうしばらく我慢してください。
秋までには出せるように頑張るます^^;
応援よろしく!
ヤスケソ必死だな
ヤスケソは只今出かけております。
ピーっと鳴ったらご用件とお名前を…
ピーーーー
早く出さんかい!('A`)ゴルァ!!
このスレのみんなでヤスケンの愛車に火をつけるオフしよーぜ
>>482
慣れないmacなもんで…
これさーCD化の次はアニメ化とかすんの?
実写はありえへんだろうけど
もうアニメになったよな?
ゲーム化したらどうなるかな
>>500
深夜枠でやるとしても、シュタールのアレはどうする?

>>501
それは魔探偵ロキでは?

>>502
格ゲーか、デビルメイクライみたいなアクション。
前者は2D格闘ツクールで作ってみたいが絵が描けません。
504ヤスケソ:03/08/29 17:15
新刊は最近流行のMMORPGを真似して、読者参加型小説になります。
というわけで皆さんネタよろ。
いっそのことリレー小説にしる。
実写にしたら制作費がターミネ−ターシリーズよりかかるだろうな。
赤字必至
シュタールは被害者は写さず悲鳴だけとか。うまく工夫すればなんとかなりそうじゃね?
>>503
ゲームにする場合、オレが今考えてるのはセガサターンで出た
ガーディアンヒーローズの様なモノにしようかと思ってるが・・・
ゲーム作るのって難しいのぅ・・・_| ̄|○
>>507
パラディスはどうする
まあ、普通に考えると、残酷さを抑えた描写にするんだろうな。
格ゲーじゃ無理ぽだしな

やっぱ以前誰かが言ってた学園恋愛シミュレ(ry
アニメは難しいな。
格闘ものの宿命だけど、時間が短すぎる。
ドラゴンボールみたいに水増ししないともたない。
しかしカルテイルって結構強いよなぁ
それを瞬殺してたアシュガンは…?

と想像を張り巡らせることによって
新作が来ない怒りを紛らわせて見るテスツ
シュタールもアシュガンのことを力押しとは言っていたけれど
マーニやソールと違って弱いとわ言ってないし
トゥーゲントはシュタールと並べて強いと言っているからな。
まあオルカン5000体分くらいはあるだろうな。
>>513
殺はしていないだろう。
まあ強い事には変わりないが。
なんかラグナロクってだんだん敵の強さ落ちてきているような気がしない?
あの後強いのはシュタールとランディくらいしか出てきてないような。
パラディスは強かっただろ。ロキにやられちまったが復活再登場ありと見た。
あとは枢機卿とかね。
ジェイス7巻オンリー強かった。
一部の専門家によるとトランス状態だったらしい。
みんな気づいてないと思うけど
最強の敵ジェイスがまだ残ってる
なんかSS級の香具師らってあんま強さが感じられないな。
実際は強いんだろけどさ。
>>518
間が悪かったな。
>>518
その最強の敵は秋頃にはヌッ殺されてます
>>519
SS級の連中はアイントラートの連中に押されていた感じがあるからな。
そのせいじゃない?
そのアイントラートもシュタール相手では分が悪かったようだからよけいにね。
やはりSSS級の出現をまつか。一生出ないか・・・

トリプルエスキュウジェイス
まあ、お約束だがジグルド出せ。
ジグルドはやっぱランディだろうと思う。
シルエットもランディっぽかったし
何が優れているというわけでもなく云々からしてもそうじゃないかと。
実はジェイスが新たに復活するというロキであることが発覚。
ランディってギルドにおらんだろ。
ジグルドは「ギルド最強」なんだろ、
アグナルの台詞からすると。
まぁ待て。
お前も本当は気づいてるんだろう?
ただ認めたくないだけなんだろう?
だがこれが事実だ、現実から目を背けるな。

ジ ェ イ ス な ん だ よ ジ グ ル ド は
ジグルドネタも飽きたな
とりあえず、本当に出てきたら祭だな。
7巻のジェイすなんてたいしたことねえよ。
アラン拷問しただけじゃねえか。
ジグルドは所詮ss級。sss級のジェイスにはかないません。
ssss級のレニーはさらにその上を行きます。
パラディス再登場は無いと思うよ。あの死に方は死んだって。
それにシュタールとキャラがかぶる。
しかし、あんなのとつるんで平気なんだから
リーブってよっぽど逝っちゃってるんだな。
sssss級のオルカンはさらにその上をいきます。
ですが鼻のでかいssssss級のホフマンにはかないません。
>>534
ハゲを直す位だからな。
「直す」って言うな。
「取り戻す」と言え。
最強はジャスティスでFA
ディーナーあたりが大穴かも…
>>534
ラグナロクだとしたらよけいにだな。
まあラシールよりはまともな気はするが。
>>533
キャラかぶるかな?殺し方がえぐいことは一緒だが。
>>541
あと異空間にいることもだね。
ただシュタールはもうちょっと複雑な気はするが。

ところでよダークワンのウィルヘルム派における地位ってどうなんだろ。
われわれを崇めているとか言ってなかったっけ。
シュタールが。
そうだなそもそもウィルヘルム派に属しているわけではないみたいだな。
これもシュタールによるが。
で一度シュタールが御仁という言葉をつかっているがこれはリーヴのことかな。
とちらにせよシュタールが敬っているとは思わないけど。
ダークワンは神です。
というか結局シュタールは何がしたいんだろ・・・・・・
それをいうならウィルヘルム派は何がしたいんだろ。
ヴァルハラにしてもウィルヘルム派にしてもまだ目的は謎だな。
まあどっちにしてもエルナが関係しているようだけど。
カイルが敬語を使っていることからダークワンの地位は枢機卿よりは高いんだろうな。
ところでよ女王の親衛隊ぽい女達弱すぎないかな。いや周りが強すぎるのは分かっているんだけどね。
せめて皇国の親衛隊のように銃を完備させろよ。
>>550
やられ役だな。葉隠やウィルヘルム派に一体何人殺されてるんだろ。
この半年の間にかるく数百人やられてそうだ。
ヴァルハラとかアイントラートはまだ目的があって行動してるのは分かるんだけど、
ウィルヘルム派がよく分からないっぽ。
人間が超人になる為の基点としてダークワンを崇めているが、それもリーヴの計画の一つなのかな?まだどこかで生きている魔王こと、リュヴィールおじさんに復讐するために、色々やってそう。
>>552
まあ実際にリーヴは神信仰している訳ではなさそうなので
それなりに考えはあるんでしょう。
ところでボザはロキを対消滅させる目論見のようだが
あれはウィルヘルム派の総意かな。
>>553
微妙だな。背神者ロキつーのはウィルヘルム派の大敵らしいからそうでも
おかしくは無いけれど、そうするとアレクシオの行動が微妙。
てか、なんで背神者なんだっけ。
>>555
神にそむいたからです。

しかしウィルヘルム派って歴史長いんだな、ラグによると5000年前からあったようだし。

神って何かいな。
>>557
ダークワンです。
>>555
二巻でのベストラの台詞だと、
ロキにとって殺したいと思うか、思わないか。それだけがロキの行動理念。
人間をこの世から消したいとも思ってなかったし、自分達ダークアンが世界の派遣を握ることにも興味がなかった。

つまり異端者って事らしい。
560559:03/08/30 00:49
ダークアンて・・・。ダークワンに訂正。
まあ2巻の事だからな。
こっちにも突っ込んでいいかな?

>世界の派遣
563559:03/08/30 00:52
なんか微妙に違うレスをしてしまった・・・。
ロキが異端者だって事は人間もダークワンにとっても彼は敵なわけだから、
見つけたらあぼーんしろ、とでもシュタールあたりに吹き込まれたんじゃないだろうか・・・。
シュタールとロキってどんな関係だったんだろ。
シュタールはトゥーゲントがロキに嫌われていたと言っていたから案外自分とは仲良かったのかも。
そういえばロキがシュタールの事を奇術師と呼んだんだったな。
実は無二の親友だったりする。
だから、
ロキはシュタールたちのような「ダークワン」に与しない
(ていうか、何がしたいのかよくわからん‥)

よって、シュタールたち「ダークワン」を神と崇めるウィルヘルム派
からすれば、「ロキ=神(シュタールたちのような「ダークワン」
)に敵対する「背信者」」
ってことか?
なんかもうちょっと複雑な物があるような気もするなー。
ボザと行動を共にしていたらしいな。
そういやソール・マーニ・ベストラって同一眷属?
にしては能力は全くの別物だし…
ダクワンって、もともとひとくくりにできるようなもんじゃないんでは?
それでも本当に眷属もいるんだろうが。
まあ、
>ソール・マーニ・ベストラ
は、羽が生えてるのが共通点か。
吸血鬼以外はわからんな。
まあいわゆる上級と中級下級はまったく違うものというのも確かぽいな。
そういやそうか。
ベイラとベアトリスのことを考えて
同一眷属というものが有るのかと思ったが
あれらは眷属と言うより家族か。

ということはソール・マーニ・ベストラは
血筋を辿っていけばどこかでつながっているだけと。

しかしソールとマーニは兄妹らしいから親の片方が違うのだろうが
あそこまで能力が違うとは…

遅い世代交代と変化に富んだ…
って奴か
ベストラの能力はロキの肉を食って身につけたんじゃないか?
攻撃を無力化したり結界を破るところがなんか似てる
しかも普通のダークワンにはないはずの他人の傷を癒す能力もあるし
いや、だからそれがロキのせいだとも言い切れないが

あと股間にh(ry
ナるほど、アレが能力の出所か…
ニしても新刊遅いな…
でないんじゃないか?
すっかり忘れられてるとか…
かえるのはいつの日になるだろう…
ああ、なるほどね。
このスレではあんまり見かけないが、そういうのもあったな。
新刊は次の文明のころです
新刊は次の文明をぬっころす
ごめんなさい、実はね、一気に数冊出版して皆を驚かそうと思ったんだ。
だけど…どうせまとめて出すんだから後書きから一気にと思って書いてたら…
後書きだけで12回分たまっちゃってたんだ、てへ♥
もう本編は次の回で終わりなのにね♥
ごめんね、ケンタロウドジしちゃって皆を待たせちゃって…
でもね、1ヶ月頑張って本編の方だってなんとか32ページ分は書き終わったんだよ!
なんとかこのペースを保っていち早く皆の手に最終話が届くように頑張るからね♥
期待してあと少しだけ待っててね♥
580ゲット
10月発売のザスニは「トリニティ・ブラッド」&「ラグナロクEX.」特集
ということはやっとEXが載るんだろう
んー‥
特集だけあって、EXが載ってないこともなかったっけ。
とりあえず「連載再開か!?」とあったのであとはヤスケン次第かと。




新刊、またEX.かよ!
次は本編だって言ってたじゃないか!
本編
ネ タ 切 れ
誰だっけ?

539 :イラストに騙された名無しさん :03/08/29 23:59
ディーナーあたりが大穴かも…
>586
ルーファスの運転手。
ジグルド=ジャスティス。

リロイに接近を気付かせない隠密行動と移動速度。
特筆すべき頑丈さ。 信念に対しての揺るぎない想い。

これで全ての説明は付いた。                                  なわけねーだろ。
そもそも、アグナルがいらんこと言うからこんなことに‥
あれはリロイに対するただの嫌がらせで、
「いねーよそんなやつ」とかだったらヤスケソを再評価しよう。
ジグルドっていうのはアグナルの昔の名前だよ。
奴は後ろの壁を越えられなかったんだよ。
おいアグナル、自分で自賛するんじゃネーヨ
虚しくならないか、そーいうノ
全然賛じゃないが。
>>590
自分は昔の自分を超えられなかったつーことか?
それだったら結構いいね。
ふつーにランディとかだったらつまらんな。
最強って言ってるやん。
>>593
たしかにその展開はつまらないな。
かといっていまさら新キャラ出されてもあれだな。
いっそなかったことにしてほしいかも。
つってもこれからもバンバン新キャラ出てくると思うぞ。
個人的にはツィーゲルを押したいけどな。
レナ出せ。
>10月の新刊

>●ラグナロクEX. FEARLESS 著:安井健太郎

本編出せ
599ヤスケソ:03/08/30 22:01
>>598 出るの?
ソースキボンヌ
600
しなやかに601
俺の予想ではEXのなかみはフィアレス、アリスに加えて、
10巻とキルタイムの間の話が出るんじゃないかな?
その話がないと11巻以降がどうしても語れなくて、
かといってその話を11巻にするには短すぎてしまうので、今回EXなんじゃないかな?
10巻のあとのメーヴェの話からやとに行く話を11巻にするのは構成上不可能なんだろう。
・・・と俺は思う。どうよ?
アリスが入るのか?
アリスとダブルチームとザ・シングの
どれを入れるんだろう?
で、11巻ではキルタイムの続きになるのか?
たぶん・・・
なんかリロイが活躍できなくてラグが人間らしいとこがでる、とかなんとか。
それどの話かな?
ダブルチームかな。
リロイが寝込んでて云々って。
つーか新刊がEXとかマジショックなんだけど。ふざけんなヤスケソ
11巻、12巻はEXはさまないでやってくっつってたじゃねェか。
それどころかEX2つもはさんでどーすんだよ。
3つ目はゆるさねーからな。
といってももうEX残ってないか。
次回予告はどーすんだろね。
ザスニ読んでないからEXでも嬉しい

まさかアリスやダブルチームの予告をするわけにもいかないだろうなw
そうだったらとんだまぬけだよw
でも長編読みたかったなー
EX.の次回予告には本編の予告が収録されます。
ちょっと待て。決定じゃないんだろ?
俺が決定する。文句あるなら表に出ろ。
618イラストに騙された名無しさん:03/08/31 00:23
たまには上げるよ
>>617
それは回線きって氏ねということですか?
ところで巻末の予告書いてるのってヤスケソ?それとも編集の人が考えて書いてるのかな。
それって同一(ry
EXがそのうち本編の巻数を抜くな。
>>622
それはないよ。
なんたってラグナロク自体これ以上でないから。
    /          \
   ../     ., ,      \
  ./     ,.ll,l l        ゝ
  //l ,  / lj l lヽ  l ./i,lヽ  ヽ、
 /   レ./l /  l! リ  ` 、/ ' l   l
..'"ヽヘ,/,レ ‐-..,,_    _,,...- l ;ヘl
  ,l ,ヘ`v\ ヽ ',.ゞ`"`k;,..フ  l / '
  .ヽ_,   "`;;--(⌒)‐-l(⌒) ,/'リ
   iw;,.   、  `"  .ゝ" /
   ,l ,ヘ,  ハ`;*..,,___,,  イ
  ,..,l  ゝ,.. /`==''"../
 ノ <l    ,/:::...._ _,./      早く出せよ
/\ ` 、     ~l `,ヽ‐‐--
    ヽ、ヽ、    l  `ミ ヾ
      ヽ ヽゝ  `
625安井:03/08/31 18:38
>>624
うっせーボケ。
EXで殺すぞ。
せめて本編にしてやれ。
名古屋に住んでると
ヤスケンとオチケンの区別がつかない
長く生きてると
ヤスケンとエノケンの区別がつかない
>>625
それ最高の脅しだ。
CD予約しました。
ヤスケソの印税生活にお手伝い。
>>625
実際にそうなったらヤスケソのこと少しだけ見直してやろう。
    ./:::':::'::::':::':::':::':::':::':::':::':::`;_
  ∠,:::::':::':::::':::':::':::':::':::':::':::':::':::'`i
  ,/::::'::::' /l::/l::::;/l::/!:/`l:;y;::':::'::l
 '"フ;::'::::':/ j/ j::;/ j/ j/  l:l l;:::':::':l
 /;::'::' /z=;,._'"     __;;z .!!y:;:y
.."~7;ヘl:!_,r-~-=y  r=',..,=,. j!:`r.:
  .ヘ.a.l!~'!___.,j~~~l'`=‐"'l リ y
   リy!l!     l  `~~'" ,!_;"
    l.k     . ,    ./!l
     l!|ヽ  ..__.....,__,   / ll!  (ちっ、僕がでないドラマCDなど予約しやがって。塵が)
     .! .ヽ       .,:'  !     
     |  ; ヽ_____,;::':  .l
   __,l  l        l  .l
  ,〃<j   l      l   >l
/ .`;:. `;:.、        _,;"_;'
ヤスケンは既に死んでるのに
担当が必死にその存在を消さないように
原作者無視でTASAに絵を描かせているだけ。
ここでジェイスでも見て我慢しろ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1061185063/
またEXか
でも、出るのは嬉しい。

あ と が き が 楽 し み で た ま ら な い
あとがきはありません
ちょっと前の方で書いてあったが、
このEXは本編の新刊(つまり11巻)へのネタフリじゃなかったのか‥?
ヤスケソは10月発売のマトリックスのDVD買うな…
今月発売のドラマCDってアニメイトとかでも買えるかな?
>>641
買って見る暇があるなら書いて欲しいよ…
いや真面目に
>>642
そりゃ買えるんでないか?
645安井:03/09/01 19:38
本編は完結しました。これからはEXを5、6本出します。
ついでにミラージュに継ぐ外伝も2こほどかくかもしれません。
いい年こいてアニメイトかよ
土日は避けろよ
>646
土日が混んでると知っているなんて詳しいですね。
ヤスケソの印税生活にお手伝いの人々。
>>646は土日に逝って小中学生に囲まれた
大きなお兄さん(ヤスケソ)
ちょうど発売日が土曜日か…
℃田舎や離れ島でない限りほぼ前日に出るから大丈夫だ!
別にいつ行っても普通に売れ残ってるだろ。
ネットで買えば発売日に届けてくれるぞよ
でオマエラは買うのか?
モセ キボンヌ
まさかCDの内容知らなきゃ
続編が一部わかりにくくなるとかしないだろうな。
またヤスケソ脳内伏線か
\533ってまた薄くなりそう・・・
安くていいじゃん
\1000でもいいから
毎月刊行シル
takusanyomitai
netaganai
ヤスケソが足りない。
アルティメットガイド買えよ。ミラージュが読める。
コミックは何故3巻で終わってしまったのか
それが問題だ…
ごく普通に、絵が下手だからだろう。
いくらなんでもあんな顔面神経痛みたいなキャライラネ。
話も一気に進んじゃったしね。なんていうか山場っぽい所がなかった気が・・・。
あと幻の第一話とか見たかったが・・・。
もしかしてもしかしてもしかすると
いつかプレミアがつく日が来るかもしれない。
669イラストに騙された名無しさん:03/09/02 21:59
ではこれから出る?巻の登場人物のセリフを予想しよう
670ジェイス:03/09/02 22:00
グハッ
次からは気をつけてテンプレ読んでくれ。
672オルカン:03/09/02 22:06
はーかーをーつーくーれー
673ザント:03/09/02 22:14
>>1-672
氏ね
>>673
その中に社長いますよ?
675ザント:03/09/02 22:26
>>674
ハァ?ヴァルハラのじゃねぇだろマンカス
676シュタール:03/09/02 22:29
ラグナロクシリーズ。
人がダークワンと呼ぶ存在に創られし人間にとって忌むべき存在。
それを利用してまで生き延びようとする人間。僕にはわからないよ。
カヲルか
>>667
幻の1話はヤヴァかった…
>>676
エヴァシリーズとラグナロクシリーズつーのがなんともいいね。
幻の1話ってかすかな記憶をたどっても思い出せない
スウェインがでてたやつか?
幻の一話って何?まんがのことはよく知らないもんで・・・
ttp://www.mirror.toranoana.co.jp/mailorder/dojin/detail/5/4/54238.html
もしかしてこれに幻の1話入ってる?
なんで幻?
単行本に収録されてないから
一話がなくて話わかるのか?
1話というか0話って感じ
立ち読みしただけなので内容は覚えてない
剣が重くなったりするやつだったような
どんな内容だったんだろ?
ていうか漫画はアシュガン倒して終わりになっちゃったの?
まあ別にかまいやしないけどね。
スシはもっとエロイやつを書けばよかったのに。
アッガイファイトとか
何で寿司に描かせたんだろ?
レナはアガーイタンよりエロイ
幻の一話・・・

鋼糸使いがまるで髪伸びたジェイスに見えたのが印象的だった
後、キャラ顔がまるっこかった
ヤスケソガンガレ
苦肉の延命手段としてヤスケソとタサの同性愛を綴った11巻が出ます。

ラグナロク11「金色の双玉」

>>676
俺の中でのシュタールの声のイメージは石田明なんだよな。
中性的な雰囲気っていうから。 どうでもいいが。
誰それ
石田純一なら知ってる
>>696

食い物?美味しいの?
kareini700daa
>>697
不倫は文化だ
面白くない。
いっせい結婚すんでしょ?
さりげなく今度のEXはいままでのラグナロク史上一番古い話になるんじゃないか?
ミラージュを除けば。

     ∧
    / ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ‖∧|  <  ノルン発射!
    ‖┤|   \_____
    ‖┤|                      ∴;,;;,’;   
    ‖ο |∧_∧     シュパッ     ∧ ∧; :  ゙     
.    ⊆⊇( `ー´) 彡        ∴ (゚Д,・,,)  <1
     ‖⊂ ⊂  )   彡     ,.'∴,'.',∴.';'・,∴
      / / >         '.'∴.'.:',.';.’
     (__ノ/_)          @(','.  つ

  /⌒⌒\
  /∧∧∧\
 /(*'ー ' )\ <ノルン!!
/⊂/●\⊃\
―(/||\) ―
  (  ||  )
    ̄  ̄  ̄
707ヴァルハラ:03/09/04 13:12
上げちゃいます
やけに饒舌なリロイ。
性格が軽いラグナロク。
感情流出しまくりのレナ。
一巻は何度読んでも飽きないね。



早く新刊出せやヽ(`Д´)ノ
つーかリロイ性格かわりすぎだし
「だけどわかった。世界に背を向けちゃいけないんだ」
なんていまのリロイ絶対いわないし。
あと二巻のベストラも変わったよな。
1巻ではリロイは弱いもののために闘ってたらしいね。
まぁEX巻末のケンちゃんの屁理屈に期待しよう
正直ここまで本編よりあとがきが楽しみな本はそうそう無いな
友達の話では、セイバーマリオネットのほうがすごいらしい。
確実に内容よりあとがきのほうがおもしろいんだと。
まあ3年前に聞いた話なんだけどね
DQNな肉体労働の傭兵の割に難しい言葉使ってたのに
ドンドン馬鹿になってくなヌロイ
もうおまいらヤスケソは放置汁。
それができない香具師は厨!
↑厨
ヤスケソってこれ1本で飯食ってるの?
他にも何かしてるの?
ネタ希望らしいので↓
>>718
ローソンでバイトしてたよ
後書きレガシーみたいだったらヤスケソの家を放火する。
10巻みたいだったら信者になる。
722イラストに騙された名無しさん:03/09/04 22:38
新刊発売決定したのに今一盛り上がらない。
ここは規則破ってあげ
( ´,_ゝ`)プッ
盛り上げたければ自分でネタフリしろよ
他人まかせな厨は来なくていいよ
>>723
じゃはやくネタフリしてくれよ。
では俺は723ではないがネタをふるとしたら
なぜおっさんは魔王なのか。ついでに邪神ってだれよ。
邪神って魔王が凌駕しているとか言う香具師か?
ん?
どっちが上って意味だ?
あくまでも狂気がだろ。まあようはリュヴィールは邪神より狂っているという事なんだろうけど。
個人的にリーヴとみた。神といったら宗教だし。
>>728
魔王が上。もっともより狂っているからといって自慢にもなりゃしないが。
まあ、新キャラじゃなきゃリーヴか、
大穴でランディくらいしかいないか。
てか、なんでもかんでもランディの名前出てくるな。
狂っているといったらリュヴィールよりランディの感じがするから違うきがする。
やっぱリーヴか。あるいはダークワンか。
>>731
予告見る限りではランディはかかわってこなそうだからな。ランディと出会う前の話に思えるし。
やばい何の話をしているのかわからん。
まあ、一番狂ってるのはシュタールでは。
>>735
とりあいず魔王より狂っていない香具師をさがすから関係ないな。
でもやっぱ一番狂っているのはティアじゃないか?
ヤスケソ
TASA
担当
モマイラ
ベストラもある意味狂っている。
あとリゼル。
シュタールはあんま狂っている印象ないな。
やたら人を虐殺しまくるだけで。まあセリフがまともだからか。ベストラも同じく。
でキングオブクレイジーはマヒトロスだと思う。
マヒトロスって誰?
>>740
あのご時世に正義とかいう幻想を見ている人。
ついでに実力のほどは不明。
リュヴィールって意外とまともな部分も多そうだけどな。
まあ、戦いに関してはアレだが、
なんだかんだであの娘にも気を使ってたし。
どの娘だ‥
名前が出てこない‥
ほら、あの銃職人?の娘。
>>742
リーヴ。


嘘リーズ
ついでにリーフというキャラもいるのでご注意。

リーフ‥
ロードス?
>>745
ダブルチームだよ。
ところでシュタールとパラディスってどっちが殺し方エグイ?
シュタールは耽美。
パラディスは下品。
他にえぐいのは・・・あんまいないか?
>>747
その二人は双璧かな。といっても一人は死んだ(多分)ようだけど。
あっさり本体見せるあたりパラディスはシュタールにくらべて馬鹿なのかね。
やればできるじゃないかと今おれは思っている。
>>750
馬鹿というよりそこが浅いかと。
まあロキがいないかったらやばかったな。

ところでロキって実は一番やられた回数多いんじゃないかと思ったりしたんだが。
>>751
それは>>749へのレス?
>>752
ロキ
レガシー 1巻、7巻、8巻
四回か
マーニたちは
2巻、3巻、7巻
ほんとだ。
ロキ、意外にやられ役だったんだな。
まあどれも完全にやられたわけではないんだけど。
756751:03/09/04 23:24
いや、一人言なんだが、
作品の内容でこんだけレスができるじゃないか‥
と、感動してたわけです。
>>756
ああそういうことね。
>>755
ロキはラグナロク一本でも一時的に倒せるからね。
で、ロキは誰の中で復活するのか。
リロイとキルシェ
キルシェとオルディエの出会いは。
まあ、ベタなもんなんだろうな。
>>757
アシュガンは傷ついただけだったしシュタールも一本だと軽くかわしてたのにね。
ついでにゼノも避けていた。
>>760
どうかな10巻を見ると微妙なきも。
案外ロキとセックスした昔の相棒の子孫とか。
それがキルシェ
ヤスケンばらすなよ
>>762だったら>>759とつながってしまふ。
767安井:03/09/04 23:46
やばいつい酔っ払ってネタばらしちまった。
どうしよう。ラグとオルディエの対決の時にとっておこうと思っていたのに。
お願い忘れて
>>766
間に合ってます。
キルシェのいたサーカスの団長は
角刈りでグラサン
あー。
だめだ。
「すくなくともこの娘は人間よ」
とかなんとか言ってたな、
ラグに「なんでその娘を相棒に選んだ」
って聞かれたとき。
>>770
あれは嘘です。
まだ覚醒してないから気づいてない

キルシェの祖先を代々相棒にしてきた

でOK
実はラスターに・・・
>>773
そういややたらロキにこだわっていたな。
そうかアイントラートは葉隠と同盟を結ぶためにテーゼたちを遣わしたんだ。
だから社長代理のテーゼと弥都出身のアズサがいるわけだな。
そこにリロイを加えるとは…
メーヴェはチャレンジャーだな
>>777
人間とダークワンよりはリロイと葉隠のほうが楽ではあるな。
779メーヴェ:03/09/05 00:51
>>777-778
何を言っているんですか。リロイさんは葉隠との同盟のために
葉隠に差し出すんですよ。

780イラストに騙された名無しさん:03/09/05 01:32
はっきりいってリロイは葉隠の敵じゃないか。
向こうがどう認識してるかしらんが。
>>781
だから差し出すんだろ。