貴方に合う本を探すスレ〜Part6〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
904イラストに騙された名無しさん:03/11/16 21:01 ID:zRNEMBug
性格が良くて世話好きっぽい感じの女の子が主人公格で、その子自身は優しいんだけど
それが激しく報われない話のライトノベルはありませんか?
例えば人を心配したり励ましたりしても
「余計なお世話だモルァ」「漏れをそこまで侮辱したいか」「心配してるフリをしてればお前は満足だろうさ」
人助けをしても
「恩を売ったつもりか?」「誰が頼んだ」
・・・こんな感じの。

>899
古橋秀之『ブライトライツ・ホーリーランド』(電撃文庫)
905イラストに騙された名無しさん:03/11/16 21:24 ID:bYADnxNV
>>900 戦国自衛隊がありね・・・
過去、未来については軍板の仮想戦記スレで聞いた方がいいと思う。
とりあえず、羅門裕人「青き波濤」「敬天布武(継続中)」あたりと
橋本純「旭日燃ゆ」「波動大戦」を勧める。
いずれも仮想戦記だけど、かなりの大勢が過去へ飛んでその世界のあり方そのものを変えていく話。
古典的作品だと、豊田有恒「タイムスリップ大戦争」(入手難)は、日本列島が丸ごとタイムスリップしちまう話。
ジュリー・パーネルのアメリカ版戦国自衛隊「地球から来た傭兵たち」も面白いが・・・シリーズが止まってかなりになるな・・・

ライトノベルっていうか古典的ジュブナイルで、光瀬龍「夕映え作戦」は、現代(昭和30年代だけど・・・^^;)の中学生が風魔忍者と現代テクノロジーで戦う話。
我らトシヨリはこの作品の忍者少女に萌えたもんじゃが、若いモンにはどうかのう・・・
906イラストに騙された名無しさん:03/11/17 00:33 ID:c7g0eXgm
>>903
笑える作品というと定番ですが
オーフェン無謀編、スレイヤーズすぺしゃる かなあ

欝になる作品はこのスレですでに5〜6回ちかく同じような質問が
なされてますので過去レスを見たほうが良くわかりますよ。
また、>>877さんがそれらの中から参考になりそうなのをあげてくれているので
そっちを参照するのも良いと思います。
907イラストに騙された名無しさん:03/11/17 12:11 ID:xc7yphSm
>>903
笑える作品ならば、ライトノベル板上半期大賞受賞作品『撲殺天使ドクロちゃん』と、
次点の『バッカーノ!』。どちらも続編刊行中。
鬱になりたいのならば、>>526のリストを参照せよ。
908イラストに騙された名無しさん:03/11/17 22:15 ID:Mr14mBrF
>903
腹抱えて笑えるのだったら、少し前にも挙がってるが
「ダブルクロス・リプレイ」(富士見ドラゴンブック)が絶対にオススメ。
小説じゃないが、呼吸困難になるほど笑える。
909イラストに騙された名無しさん:03/11/18 00:10 ID:0N/gsvVU
>>907
おいおい、>>526のどこが鬱になる作品だよ・・・
そりゃあ、「違う意味」、「ある意味」では鬱になりそうな作品には違いないがw
>>903の望む鬱とは絶対違うと思うぞ
910イラストに騙された名無しさん:03/11/18 04:48 ID:4OBqiaWW
>>878
児童文学だが中国が舞台のファンタジー

「竜の王女シマー」ローレンス・イェップ
 早川書房(ハリネズミの本箱)
911通りすがり:03/11/18 11:52 ID:YlvrXGhw
896が指しているのは893だと思うが。
870は自意識過剰では?

庄司は新シリーズ増やすが完結させられない。
いつになったらヨーコと倒凶とウィスパーズを終らせるのやら。
912イラストに騙された名無しさん:03/11/18 13:04 ID:2W71Q0jG
>>911
ウィスパーズはともかく、十将伝とヨーコは来年中には終わると思うよ
913イラストに騙された名無しさん:03/11/18 17:41 ID:Z0NAdsj6
>>911
まあ、特定の作者への文句はスレ違いなのでここではやめとこうや
話がそれるのはこのスレにとって好ましくないですし
914イラストに騙された名無しさん:03/11/18 18:33 ID:HBVcQiz7
>>911 それが・・・
今亀の歩みのシリーズ二本、完全に止まってるのが五本、作家デヴューしてから十年で完結させたシリーズ一本(処女作)のみ・・・
それでも支えちまうんだけどね、物凄く面白いから。
915イラストに騙された名無しさん:03/11/18 18:58 ID:wlz5at65
すみません微妙にスレ違いですが知ってる方教えて欲しいです
戦争系の小説で19か、20ぐらいの気の強い女が主人公なんですけど、
その女は第なんとか部隊の隊長で、部下には頼りになる兄貴的なナイスガイ
と、けなげな弟みたいな感じの少年などがいて、ナイスガイは主人公の女を
かばって地雷に足突っ込んで片足失くしてて、少年のほうは女にキスして
子犬みたいだなとか思われたりするような、ちょっとファンタジー入ってる
小説なんですけど、これなんでしたっけ?誰か知ってる人教えてほしいです
916イラストに騙された名無しさん:03/11/18 19:04 ID:X2fYQ8z3
タイムボカン
917イラストに騙された名無しさん:03/11/18 19:22 ID:wlz5at65
>>916
え?全然違うような・・・
918イラストに騙された名無しさん:03/11/18 19:25 ID:PzbYjOEy
>915
ファンタジー入ってたっけかなぁ?と思いつつ
須賀しのぶの「キル・ゾーン」シリーズ、コバルト文庫です
919イラストに騙された名無しさん:03/11/18 19:30 ID:wlz5at65
>>918
こ       れ        だ!!!!!
ありがとうございます、感謝!
920イラストに騙された名無しさん:03/11/18 22:41 ID:R1cWNa9H
A君の戦争のような、ギャグ&シリアスな戦争ものってありませんか?
時代設定は問いません。ファンタジーでも未来でも。
既読は、A君の戦争、リバティランドの鐘、日帰りクエスト等です。
921イラストに騙された名無しさん:03/11/18 22:51 ID:7f+d/3iJ
>920
ギャグもシリアスもある戦争物……
須賀しのぶの作品はどれもそんな匂いがあるが、
とりあえず「天翔けるバカ」と「天気晴朗なれど波高し。」をどうぞ。
前者は第一次大戦のヨーロッパを舞台にした飛行機乗りの話。
後者は「流血女神伝」の外伝(本編未読でも大丈夫)の海軍コメディ。シリアスもある。
922イラストに騙された名無しさん:03/11/18 23:24 ID:HBVcQiz7
>>920 まず、鷹見一幸「でたまか」がいい。宇宙一のへっぽこ艦隊を率いて、心理戦とゲリラ戦で勝てっこない相手と戦う話。
それから、ノヴェライズでも挙げたけど、ガンパレード・マーチの榊涼介版。
ユーモアとシリアスが適度に均衡して、「戦時下」の空気が良く書けてる。ゲームの小説化だが、これだけのファンも結構いるらしい。
「戦争」じゃなく「戦闘」で良ければ、フルメタル・パニックの長編も。(短編は完全にギャグ話)
923イラストに騙された名無しさん:03/11/18 23:43 ID:R9WbUb4X
確かに「でたかま」は面白いよな。
なんか戦闘より心理戦だけで勝ってるしな。
924イラストに騙された名無しさん:03/11/18 23:47 ID:R9WbUb4X
雑談スレで質問したが、解答を得られてないので
こっちで訊いてみる。

ラノベって基本的に婦女子が読むモノなのか?
本屋で男が持ってる(買ってる)のは見たことがないから。(年齢問わず)

もしかしたらラノベを買うか悩んでる人の答えにもなるかもしれないしね。
よければ解答プリーズ
925923(924):03/11/18 23:50 ID:R9WbUb4X
「でたかま」じゃなくて「でたまか」だった。スマソ
引き続き回答お待ちしてます
926イラストに騙された名無しさん:03/11/19 00:06 ID:8XEPB/Vw
>>924 ものにも寄るんじゃないのか。電撃や富士見ファンタジア、朝日ソノラマは明らかに男向けが多いと思うが。
コバルトは・・・軍事板にマリみてスレ立ってるよ。
927イラストに騙された名無しさん:03/11/19 00:47 ID:jxJzVaDw
>>924
少女向けレーベル以外は、読者の90%以上が男性だ。
出版社のアンケートなんかでも証明されている。

つーか、どこからその発想がでてきたんだ?
売れ筋の作品を読んで、読者に媚びた萌えキャラの氾濫を見れば絶対にそうは思わないだろ。
928924:03/11/19 08:08 ID:4xpjfIpZ
まえにアニオタ全開の友人がキノをみつけて
「これって女子が読むもんだろ?もしくはオタク」
とぬかしやがった。
いくらアニオタの意見でもこれはグサッっときたから
訊いてみました。
929イラストに騙された名無しさん:03/11/19 08:56 ID:Ff4qOZof
かなりの勢いで相思相愛な二人が殺し合うライトノベルはありませんか? 強制されてするのではなく、衝動や感情で殺し合うのでもなく、 互いの意思で殺し合ってるシチュエーションをキボンヌです。
930イラストに騙された名無しさん:03/11/19 08:56 ID:Ff4qOZof
かなりの勢いで相思相愛な二人が殺し合うライトノベルはありませんか?
強制されてするのではなく、衝動や感情で殺し合うのでもなく、
互いの意思で殺し合ってるシチュエーションをキボンヌです。
931イラストに騙された名無しさん:03/11/19 11:54 ID:PH1SA7km
>>922
おいまいは、戦時下の空気を知っているのですか?
932イラストに騙された名無しさん:03/11/19 12:39 ID:FFdF1jIV
>>930
ダブルブリッドはかなり衝動でやってるからなぁ……
相思相愛が男女じゃなくてもいいなら、田中芳樹「マヴァール年代記」がそんな感じ。
一つしかない王座を巡って争う親友三人の物語。
933イラストに騙された名無しさん:03/11/19 13:05 ID:P/oKLnbh
>924
それはキノだから

撲殺天使を見て
「これって女子が読むもんだろ?」と言う人がいたら尊敬する
カンフーファイターを見て
「これって女子が読むもんだろ?」と言う人がいたら尊敬する
累卵の朱を見て
「これって女子が読むもんだろ?」と言う人がいたら…なんで白泉社から出したんだろう
934イラストに騙された名無しさん:03/11/19 13:22 ID:JKCfSgBR
>>924
それは説明不足。
キノがおにゃのこだって教えてやれ。
で、相手がアニヲタなんだから、ガンスリっぽい作品といえば分かってくれることだろうよ。
935イラストに騙された名無しさん:03/11/19 14:37 ID:T3AKjZZV
指輪物語、ロードス島シリーズのような作品はありませんか?
936イラストに騙された名無しさん:03/11/19 15:44 ID:W2PQeQLv
>>935
一つ聞きたいんだが、指輪物語やロードスのような「雰囲気」のものが読みたいのか?
それとも、指輪物語やロードスのような「設定」のものか?
937イラストに騙された名無しさん:03/11/19 15:51 ID:X+qsz9eZ
SW短編集を端から読むとか。
938イラストに騙された名無しさん:03/11/19 17:28 ID:4HWRLVO3
>>935
指輪とロードスひと括りにできるか激しく疑問ながら、指輪の影響を
ロードスも受けているという意味であれば所謂エピック・ファンタジー
で検索すると良いかも。

レイモンド・E・フィースト「リフトウォー・サーガ」シリーズ(ハヤカワFT)

 初期3部作だけとりあえず読んでみよう。中世ヨーロッパ風世界に
 日本と中国が混じったような異世界人が侵攻してきて、その上、
 太古に世界を支配していた種族の陰謀がからんできます。

M・ワイス&T・ヒックマン「ドラゴンランス戦記」(アスキー/富士見書房)

 ロードス島同様TRPGが元になった小説。ロードスが好きなら。
 これが大丈夫ならBOOKOFFで同じ作者の別シリーズも。

エディングス「ベルガリアード物語(全5)」「マロリオン物語(全10)」(ハヤカワFT)

 現在入手難だがBOOKOFFで揃えられると思う。世界の趨勢を
 左右する争いに巻き込まれた農場の少年と癖のある仲間の話。

その他ハヤカワFTでは「時の車輪」「真実の剣」などの大河物も刊行中。
939イラストに騙された名無しさん:03/11/19 21:25 ID:T3AKjZZV
>>936
指輪物語のような雰囲気の作品です。

>>937-938
紹介された作品を探して見たいと思います。


後、935のレスが分かり難くてすみません。
940イラストに騙された名無しさん:03/11/19 23:25 ID:mqkPZh1X
ドラゴンボールのビーデルっぽい女が出てくるラノベってないですか?
出来れば手に入りやすい物を。
941イラストに騙された名無しさん:03/11/20 01:53 ID:STDkfONL
ここで聞くべきなのな?
マリア様が見てるの刊行順がわからないのですが、
順番を気にせず読んで大丈夫ですか?
942イラストに騙された名無しさん:03/11/20 02:08 ID:q+2vz02N
>941
出来れば刊行順に読むべきだと思うが。
ちなみに、サブタイ無し→黄薔薇→いばら→カニーナ→ウァレンティーヌス
→いとしき→チェリー→レイニー→パラソル→子羊→真夏→涼風→レディ、の順。
943イラストに騙された名無しさん:03/11/20 11:11 ID:vaL7MFlt
レイニーまで一気に読むべし
残りは急がなくてよい
944イラストに騙された名無しさん:03/11/20 19:17 ID:1jE+gn1V
>>943
あなたはひどい人だ)w
945イラストに騙された名無しさん:03/11/20 21:53 ID:4g5y8uRz
星界の紋章・戦旗、フルメタルパニック、火魅子伝、セイバーマリオネットJ
ザ・サード、ラグナロク、まぶらほ、メイズ、ロードス島、ルナルサーガ

などを今までに読んだことあるのですが、そんな自分に
お勧めなやつありますか?
できれば重たい話以外で…。
嫌いではないのですが、鬱になっちゃうんで。
でも、最終的に泣ける系ならいいかも。
946イラストに騙された名無しさん:03/11/20 22:20 ID:Ez1tGTl7
>945
アクション系を所望と判断して
 「A/Bエクストリーム」(高橋弥七郎、電撃文庫)
を勧めてみる。

つか、その質問の仕方なら
このスレ↓でラッキーノベル尋ねた方が良いかと。
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1057753809/l50
947イラストに騙された名無しさん:03/11/20 22:29 ID:cchcAcl6
西尾維新の「きみとぼく〜」を読んで妹萌えにハマりました。
あんな感じの小説って他にないですか?
なんとなくエロいのを希望。
948イラストに騙された名無しさん:03/11/20 23:09 ID:QZP5wwgj
>945
高校生くらいで、あまり読んでないほうかな?

とりあえず、「星虫」(岩本隆雄/朝日ソノラマ)を勧めてみる。
すごく評価が高くて信者な人と、どうにも受けつけない人とがいるけど、
高校生とか純粋な感性のうちに読んだ方が、気に入る可能性が高そう。
あとは、ライトにまとまってるものとして、
「ブラインド・エスケープ」(樹川さとみ/富士見ミステリー)
「アリソン」(時雨沢恵一/電撃)
ついでに信者入ってるので挙げてしまうが、
「クリス・クロス」(高畑京一郎/電撃)
…ただ、ちょっと鬱入るかな?
これも高校生とかライトノベル慣れしてない内の方が、がつんとくる気がする。

>946
それもそうだけど、いつレスが返るかわからないからね、鑑定スレは。
…ほんといっぱいいっぱいなんだyo…。
949イラストに騙された名無しさん:03/11/21 00:28 ID:i6dnp/K5
ストレイボウっぽいのが主人公のライトノベルはありませんか?
950941:03/11/21 00:56 ID:oTraZU8x
とりあえず無印買ってみました。ガ板で超有名な冒頭だけ読みました。
ここから大島永遠「女子高生」みたいな話が始まるのか(w
951イラストに騙された名無しさん:03/11/21 01:56 ID:kIhgF9lK
次スレはもう少ししてからでしょうか。
とりあえず、次が立ち次第レスまとめを貼り付けたいと思いますので、
こちらを20レス分くらい残しておいていただけるようお願いします。

テンプレは、【>1,>4,>3】と【>5-9】の修正案があります。
952イラストに騙された名無しさん:03/11/21 08:33 ID:U0GUAELy
>>950
刊行順はカバー折り返し部分に著作リストがあるから、それ見ればわかるぞ。
シリーズものは上から順にならんでいるだけだから。
953イラストに騙された名無しさん
まとめサイト見てみたけど、まだ中身ないね…。
そろそろwikiでも立てて頻出の質問とそれへの回答を
まとめていった方がいいかもね。

海外サイトでも借りようかな。