秋山瑞人総合スレ28th 体温二十八度

このエントリーをはてなブックマークに追加
ラジオドラマが放映されたとき、イリヤの名を冠したそれは、
誰がどう聞いても、ただの地の文の朗読だった。
オリジナル要素はまったくなし、台詞棒読み、ノイズ過多、
配役不適合、時間不足。
状況を台詞で説明、「間」の概念は無視、水前寺は電波、晶穂はおばさん、
あまりにも、あまりにも絶望的な出来栄えだった。
それでもメディアミックス化を諦めなかった者がひとりだけいた。
峯さんは名無しに大声でドラマCDの通販を知らせた。
誰もが心を突き動かされた。
ラジオドラマ本編に加えて無銭飲食列伝を入れる。
秋山瑞人書き下ろし番外編収録のブックレット。
特典としてポストカードやしおりも付け加える。

詳細は>>2-10のどこか

※ネタバレは各発売日の24時から。
イリヤ4巻の発売日は8月10日。
それまではネタバレスレ↓で。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1057127396/l50
秋山瑞人『イリヤの空、UFOの夏』ネタバレ専用スレ
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2597&KEY=1050403289
前スレ
秋山瑞人総合スレ 大小二十七対の超振動刀
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058226671/

秋山瑞人@2ch 勝手な関連リンク集(過去スレ 関連スレ・サイト 著作リスト)
http://cute.cd/mizlog/
3イラストに騙された名無しさん:03/08/08 18:48
イリヤ悶絶昼下がりの未亡人 スレにようこそっ! 特派員諸君っ!
>>1特派員、ご苦労であった。
>>1
腕なんか飾りです、偉い人にはそれがわからんのです
>1さん乙−−−ッ!
根性−−−−−ッ!
>>1の行く先にいつも豊かな乙がありますように
8イラストに騙された名無しさん:03/08/08 19:35
イリャ買った。どれどれ…ふぁぁ。ひゅう。ほおお。だひゅう。ぶばっは。どおう。しゃお。ざざーう…まじかよ。
>>8
圧縮している!!
>>1
晴れるでしょ━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
>1
乙!

まあ、なんだかんだでイリヤも無事最終巻も発売、
思い残すことのある人もいるでしょうが、それだけ期待を受けた、愛された作品でしたなぁ。
折れとしてはハッピー・アンハッピーはともかくきちんと終わってよかったと安堵してるとこ。
けっこう風呂敷を大きく広げたので終わりの描写でスポットライトをあまり浴びなかったところもあるから
好みの差は出るでしょうが、無難なとこでしょう。
1211:03/08/08 20:51
あ!すまん!

ネタバレスレもあるのか!
たいしたことも書いてないけど(ネタバレには抵触してないと思うけど)
>11で不快に感じた人がいたら、ほんとにすまん!
なんつーか、深い意味はないけど、エヴァが終わったときと同じような「終わった…」感を感じる。
>13
微妙に分かるような気がする
「終わり…ですか?終わりなんですね?本当にこれで終わり?」
みたいな感じ。
結局、恣意的な理不尽のカタチをとった大人たちの
エゴに弄ばれる子供ってのがテーマだったのか?
最後の手紙のあたり、思いっきりそれを意識していた
と思うがどうだろう。普通に吐き気がした。
ラノベのテーマとしてそれがいいチョイスか悪いチョイス
かは別にして
現在の心境

 ...............:::::/L|/    ヾ、  ヾ!   〃|:: /  /:: / |  ヽ::::::.
::::::::::::::::::/ ┼:!     ヽ  ||  〃 |:: /  |::. | |   ヽ:::::.
::::::::::::/    | |   ○  !  ||   | |:: |   |:: |  |     ヽ::
:::::::/      ヽヽ     | | ||   | |::.|   .l:: |  |____ヽ
::::/        \\     | | || ,//| |: |   |: |-‐'T"´ ̄ ̄
::/          `ー`二ヾ!| 彡′!ハ::| ,. -'"|::|   !
′              ⌒`ニヽ| しl::!=,==|::|"´ ̄ ̄ ̄``
      /          ___ノ  ヽlニ |:!く   |:|  ○   ニ ,
     / ,.へ;:::.     /        ヽ l:!ヽヽ、 l:!      ,.ィ彡
    //   \:.    |         ヽヾ! ヽミl:!ニニニ彡"´
   ./∧|  |   \:::...     ヽ      ̄`ヽ、ー─── ''´ .:
   //  `ー'⌒ヽ、  `ヽ、::::::...........           ``ー-- 、_::::::::
  //  , --、   `ヽ、  `゙''ー─-- 、__::::::. |        ,.二
  // /⌒/ ̄`ヽ、  `ー‐- 、      `ヽ. |=ニ二二二---
 /// ̄/      ヽ----- 、  ̄`T´  | |        /
. //ー、 /              `ヽ.| / | |       /::::::
終わってねー。
終わってねーよ。
投げっぱなしジャーマンだよ。
中途半端に連載続いたところで打ち切り宣告食らったジャンプ漫画
みたいだよ。
>>16
なんでサキヤマよw
ニュー速にスレたてたのダレダ?
>>13
漏れもラスト辺りはそう感じたかも・・
『南の島』ってキーワードがあの二人して寝転がってるシーンを思い立たせて。

で、イリヤ完結編の感想は、
まず今まで以上に感情量の激しい作品だったな・・と。
興奮し、驚嘆し、激怒し、侮蔑し、同情し、哀感し、哀切し、絶望し、希望を見て、
全てを知る。

この一連の感情行為が辛く、苦しく、ただ読むという行為の中でひどく甘美
地獄の底まで師匠について行きたく思いますた。
>>19
もうスレストされました
22イラストに騙された名無しさん:03/08/08 21:50
寝入ってしまったふりをしてたら…
彼女の手がひょっこり出ている###にのびてきた( ̄∇ ̄;)!!
http://www.docomo-mcs.net/aloveboard.cgi?1
(メール欄)で終わった方が良かったかも。なんか雰囲気的にそんな感じだった
>>20
そこまで書くと気味が悪いですな
誰かが書いていたが




        残            尿             感




これにつきる。
26イラストに騙された名無しさん:03/08/08 21:56
結局、話が決着しても判ったことなんて半分も無いかもしれない。
謎も結末も全て語られぬまま終わってしまったけど、浅羽が主観という意味で、彼が知りえた情報じたいもそれだけなのだから、仕方がないことかもしれない。
作者の美学なのか、作者の書き方故なのかは知らんが。

しかし、どうでもいいけど部長の「しいたけ」は反則。それまで落ちてたテンションが一蹴されてしまった。w
>>23
それもそうだな
でもあれだと水前寺が以下略
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1060344755/
停止はやすぎ。
寿命は2分。ナムナム
あんなどうしようもないスレに2分でそれだけレスがつくのか。
ニュー速にはそんなにヒマ人が多いのか?
ワロタ
>>26
いや、正直情報なんてどーでも良いのよ。

問題はカタルシスが無いこと。
何か(EGCの場合はカデナのアレとか、GARPのアレとか)に打ち勝っていないだろう?
夏とともに秋山瑞人も終わった・・・
33イラストに騙された名無しさん:03/08/08 22:21
早速明日4巻買いに行こうと思ってるんだが。

台風直撃ですよ。鬱。
ふと妄想した。
実は最終巻の中には「秘密の当たり本」が刷られていて、その中ではベタベタ
ハッピーなエピローグが書かれているんじゃないかと。
むしろ、今出てるイリヤ4巻はぴぴるの帯同様全部誤植なんだよ。
電撃ヴんこに続きがあればハッピーエンドで完結するはずさ。
秋山の本を購入するのはこれっきりにしようと思った今年の夏。
面白いんだが……残念な事に漏れはハッピーエンドが好きです。
>>23
漏れはエピローグは無くても良かったと思った。

SF大会の時に秋山さんは「まず最初にシーンが浮かんで、それをつなげて話を作る」
みたいなことを言っていたが、今回のエピローグは最初に浮かんだのか、
或いは後付けのどっちだったんだろう……?
>>38
後付けなんじゃないか?
水前寺の辺りがなんとなくね。我々ー!のシーンは鳥肌モノだったから少々残念といいますか
一応ネタバレは十日深夜まで待つべきじゃないのか?
4139:03/08/08 22:55
しまった…ごめん失念していたよ
39は透明あぼーんか脳内スルーして下さい
中の人は射殺するなりなんなりご自由に
SF大会行った人いるのか。いいなー
あれ凄い金かかるから学生には無理ぽ。
というか、一番最後が良い。
330Pだっけ?泣ける泣ける。ツボにはまった。
ふと妄想した。
実はメディアワークスの倉庫の中には刷られた「EGF」が大量に積んであって
イリヤのラストの反応を見て、EGFを出してくるんじゃないかと。
>>43
同意。泣けるっていうか、このシーンを見て俺も「ああ、終わったんだな」って思った。
このシーンためにエピローグがあると言っても過言じゃない。

それと作者紹介のコメントの下二行について、思考の迷路に突入。
考えれば考えるほど答えが遠のいて、でもどうしようもなくて、叫びたくなる。
あー 正直つまんねー終わり方だったな。
取り敢えずは、まあ、あれだ・・・

3,500円出して書き下ろしブックレット買えって事だな・・・
「斜め上な終わり方」ではなかったのは確かだろうけども。
これはこれで。
よんだあああああああああああああああああ
なんじゃこれええええええええああああああああああああああああああ

俺の夏は終わった… _| ̄|○
イリヤ、描かれる世界の醜さがいいね。
クソ溜めの中で怒りに震えながら暮らせっつう秋山さんからのメッセージだろ四巻は。
>>50
まあ、そんな分かり切ったことを四巻かけてクドクドと説教する
つもりだったら最低のセンスだけどな。
俺はそー思わないけど。
メッセージなんかなんもねえべ。
やー、よーやっと読み終わった。

後半あんだけウジウジしてたから
最後は底抜けのどん底か、突き抜けた爽快か期待してたけど
まーじつに半端になっちまったと思ーな。

例えがいあるってもんだ
「さーツースリーからー、振りかぶって投げた!打ったぁ!大き」 で野球中継終了。つーか
AV見てて、いい感じに昂ぶってきた所で中の人達は終了。俺一人ポツーン。つーか
日本代表ついにW杯出場か――!と思ったらロスタイムでゴール決められて「はい 残 念 。」つーか
夏休みなんか盛り上がるだけ盛り上がって、唐突に終わってるもんだ。
盛り上がるだけ盛り上がってないし。
唐突に終わるというより生ぬるくよくわかんねえまま始業式ってかんじだし。
田舎だから月曜まで見れないっぽいです







うがあああああああああああああああああああああ
気になるううううううううううううううううううううううううう
>>55
きみ、
月曜まで来ないでいいよ。



っていうか、来ない方が身の為だ
・・・あんまり気にしない方がいいかも
>>56
はい、わかりました
月曜まで悶々と渇きまくってきます・・・
>>55
つか、正直気にするほどの価値無いぞ。
ラストのオチ、そこまで言うほど酷いかあ?
三巻途中からの唐突な暗い展開がみんな気に喰わなかったんやろか。
イリヤは、少年の日の幻想だったということじゃないのでしょうか。
だからネタバレはするなというに
そりゃあ尻切れトンボなのも当たり前

なぜならドラマCDの書下ろしをもってこの物語は真に終焉を迎えるからさ
>>60
だったらメーテル出せや!
別に暗いとか鬱とかアンハッピーとか、それを持って不満と言う気はない。
単に感情移入できなかっただけです。
あの腰抜け主人公に。
ソレダ!
ところでもう鉄のリニューアル版売ってますか?
>>55
読んでも読まないでも渇くことになる。
どちらでも好きなほうを選び給え。

>>66
売ってる。背表紙はイリヤと同じ色
今読み終えた。
俺は結構良かったと思ったよ。
まぁネタばれになるからあんまいえんが、

なんつーか、このモヤモヤ感がたまらないね。
>>68はモヤモヤ病。
>>68は原爆ブラブラ病
>>68はイリヤ死んじまった病
ヘタレ浅羽に感情移入できなかったとか言ってる人は、むしろその逆では?
近親憎悪に近いんではないでしょうか。
同じ状況で、みんなどれほど立派なことができるというのか。
できないからこそ望むのだと思うが。
エピローグが無けりゃ傑作だったなこりゃ。
完全に蛇足。
浅羽は確かにヘタレだったけど、そのヘタレ具合が切なかったな…。
ムカツクというより…。
まあ「のび太」だったな。
77イラストに騙された名無しさん:03/08/09 01:16
悪くはないんだが、なにかこう、もうひとつ弾けてほしかったな。
ハッピーエンドでもアンハッピーエンドでも、鳥肌モノの展開を期待していただけに残念。
前スレ埋め立て乙
よかったシールをあげよう
吉野って結局なんだったんだ?
ハッピーでもアンハッピーでもないエンドなぞ誰も望んでいませんでしたよ!
伊藤日香梨もワカラン
でも「バラバラだ ミンチよりひでえ」なんてのよりはよかったかもー。
前スレの終わり方も綺麗だった。
何というかギャルゲー要素が高かったな。ヘタレのくせに三角関係作ったり、兄思いの妹がいたり…
こつえーの絵とはマッチしてたけど。
なんというか評判の微妙な伊里野4巻ですが
やはり若衆向けのラノベとしては
「読者に現実を突き付けるようなエンディング」
は受けないのでしょか。

そのほかにも
謎の放置とかよくある収束とか色々付帯条件がありそうですが。

「ヘタレが数奇な運命に巻き込まれてちょっとはがんばりましたがでもヘタレなりですた。
あれもこれも歳食って酒の席で語る程度の思い出にされてしまいますた。
そしてヘタレは無駄に歳を重ねていくのです」

4巻全く見てない現状でそれらしく結論を出してみましたが、んなカンジ?
86イラストに騙された名無しさん:03/08/09 01:39
結局、作者はハッピーエンドとしてこの終局を書いたのだろうか、それともアンハッピー
っだったのだろうか。ハッピーだとすると、イリヤとの逃避行中に浅羽が思った事と相反する
と思うのだがどうだろうか。
浅羽くんの若くたぎった性欲は晶穂ちゃんがサポートしてくれると思うのでハッピーエンド。
余計な登場人物が多いのは、
UFO関係の事件だけにいろんなやつの証言から物語を追わせたかったんじゃ?
8986:03/08/09 01:44
スマン、あげちゃった。
ちなみに浅羽が思った事ってのはP189のところ。
>>85特派員
へたれきっていないのが問題なのだよ。
漏れはhp読んでない人なので、南の島の扉で初めて絵里タンの顔を拝みますた。

絵里タン(;´Д`)ハァハァ
>>91
hpにも描いてなかったよ。絵里タン。
結局何がしたかったの…?

とりあえず作者とヘタレと古事記には正中線四連突きの刑
>>78 >>83
光栄の極み。

しかし本当にEGFは正夢になって欲しいわ。

>>82
ばらばらになったマンタと斑のように広がる血溜まり。
その血溜まりの中で妖しく飛び回り、そして血を吸う蝶たち。

血溜まりの真ん中には勿論……
9591:03/08/09 01:52
>>92
あ、やっぱり描かれてない?

絵里タン可愛いね。
>>82

アレがあるからの名作。
小説版はアレがないから駄作。
読んでる最中や終えた直後は「ありー?」って感じだったけど
読み終わった後しばらくしてからおもい起こすと印象に残った所がうかんで、いー感じかもな。
まーこりゃこの小説に限ったこっちゃないけどさ。
シーン毎には、ちっとばかしご都合な所があんけど最悪にわりーってこったねーし。
氏の独特の語り口のテンポの良さがややくどい所と物足りない所があったかもな。
ネタバレ開始まであと二日。そろそろ次スレの検討始めるか

前スレより転載
29 竹槍でB−29を落とせ イリヤその3あとがき
30 ブルズアイ方位030 イリヤその1p292
   三十年ごしの「取ってこい」 鉄2巻p360 他多数
31 いま三十一に増えました! E.G.2 p26
読了。
言うほどモヤモヤ残るかぁ?って感じでつ。
また来年、夏が来るたび読むですよ。

>>96
あのシーンは「死体の直接描写無しに死んだことを観客に分からせる」ために
ああいう台詞になったとかなんとか。
エヴァとエンダーの両方見ちゃってる自分が口惜しい
そんな感じの4巻でした。
4巻の裏表紙が(メール欄)だったら良かったのに、と思ったのは私だけですか?
>>86
SF大会では、ハッピーエンド派が秋山氏、
これはハッピーじゃないですよ派がミネ氏と言っていたと記憶。

ちょいあやふや(95%)で申し訳無いのだが。
3日の間に2時間睡眠で、酒をがぶがぶ飲みながら
濃ゆい情報にどっぷり漬かってたりすると、こうなってしまうという事で。
トシだな。
10496:03/08/09 02:03
>>100
その通りだ。つまり、i以下ネタバレ検閲のため削除
>>102

それ(・∀・)イイ!!
>>102
ああ・・・
それはよかったかも。
水前寺と椎名は惜しい。
逃亡の際にこいつらが組んで軍・榎本と対立しバカップルに協力するくらいは
無理にでも盛り上がりが欲しかったが。。。
榎本の手のひらからはみ出て、軍が必死になるところが見たかった<妄想
なんか余裕ぶっこいているし。
それに部長と椎名なら手を貸せた、と思う。
まあ、素人の妄想ですが。ちゃんとした考えがあってああしたんだろうし。
個人的には連載作品というのは連載中に続きをわくわくして
楽しめればそれでいいと思うので問題はない。ジャンプの漫画みたいなもんだ。
>>94
出るわけないだろ>EGF
あんたもわかってるんだろう?
ていうか、エヴァエヴァ言ってるヤシって、ほかに何も観てないのか?
比較対照はエヴァだけか?

4巻読んでて、一回もアレ思い出さなかったんだが。
いや妄想ですよ!妄想なんですよ!!
と言いながらぶちまけるのはずるいよ・・・
11186:03/08/09 02:06
>>103
ありがとー。
ということはP189で浅羽が思ったことはどういう扱いなるのだろう...?
そうか、俺は一回目からバリバリ綾波だなーと思ってたよ。
別に引きずることもなかったけど。
ごめんね、恋してるんだ。
>>110
そうなのか。めんごめんご。
>>111
「夏休みふたたび(後編)」が無ければ浅羽はああ言うことは思わなかったはず。
いろんな話を聞いたし、あの問いの答えは出ているのでは。
>>107
まぁそういう話は、笹本祐一氏に任せるって事で。

つか、漏れも今4巻読み終わったけど、おもしろかったよ普通に。
特にモヤモヤ感も残尿感もない・・・・とは言い切れないけど、別に、ってとこか。

117sage:03/08/09 02:11
夏だな。
台風きてるし。
イリヤが綾波云々というのは、他ならぬ秋山さんからそういう発言があった。

……しかし何気にSF大会参加者が多いな、このスレ。
>>112
今更そんな、あまりにも当たり前すぎて誰も言わないようなことを
今更口に出せる貴方を、私は尊敬します。
白髪、ショートカット、白いパイロットスーツ、と
ビジュアルがどんどん綾波に近づいていったのは確かだが。
しろいぱいろっとすーつぅ?


あれはサランラップスーツだろ?マブラヴの。
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   <  『おれはミサイル』再読機会マダー?  >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
>>121
胸丸出しでないので×
124111:03/08/09 02:18
>>115
?ごめん、良く分かんない。P189の所って問いかけかな?
俺の言ってるのはL8〜10の文章。
この部分があると、この話をハッピーと捉えることが矛盾して来ると思う。
あぁ、何か変な事欠いてるかも、
もう夜も遅いんで俺の理解力も低下中、ごめん。
>>124
本見ないで書いているので、こっちが変なことを言っている可能性も大。
どこに置いたんだ、俺……
短編集ってでるのかなぁ
>>96
漏れはそんなことはないと思うが。
128127:03/08/09 02:24
あ、漏れの発言は96のメール欄への反論なり。
アニメ化の際には、また違ったラストをキボン
ラストは違わないでいいから、キャストを変えて
近くの本屋で買ってきた
ポストカードがご自由にお取り下さいって書いてある箱の中に
各20枚ぐらいずつ入ってた
とりあえずイリヤのみ2枚げとしてきた
あんまり減ってるようにみえなかったから人気ないのだろうか?
人気があったら、とっくにアニメ化マンガ化ゲーム化エロゲー化してるよ
秋山作品は、なにげに回想による表現が多いんだよな。
フラッシュバック的に描写されるから、映像や音声に落としこみにくい。
映像化しようとすると、地の文が表現しにくいからな(あのラジオドラマは論外)。
だから文章が複雑で面白い小説がアニメや漫画になっても、つまらなさそう。
ブギポがいい例かと。漫画、アニメ、映画、あれは小説以外、ものすごくつまらんかった。
読了ー。
自分的にはおもしろかったし、納得できた。
ただ、「最後の道」「南の島」「エピローグ」の3つはhpを読まずに
文庫で一気に読んだ方が楽しめるのではないかと思った。
叩き落とす最中に2ヶ月のインターバルを挟んじゃ駄目だ。
>131
いや本屋では普通に取り辛いだろそういうのは。
それに絵ハガキばっかり取りまくる香具師はそんなにいないだろうし。

エピローグはあんなもんだろ、秋山作品なら。漏れは別に構わないっつうかコレで良い。
下手にイリヤ出すとそれこそグダグダになったと思われ。

それと


ハッピーとアンハッピーの二元論は止めてくれ、と思った。
誰なんだ、話の終り方にハッピーとアンハッピーって分類を初めてした香具師は。
不評しているのは恐らく、2ヶ月ずつ間を置いて読んだhp組の人達だと思われ。
確かに一話ずつおあずけくらったまんまだと、渇きで狂いそうになるかもな。
イリヤ終ったからhp買う理由が無くなった。時雨沢はなんかそろそろ駄目っぽいし。

>136
ゲーム畑の人間だろ。
ハッピーエンド、アンハッピーエンドって分け方は。
>137
そんなこと無いだろ、と思う漏れはhp組。でも最近のhpは面白くない話が増えてきて困ってる組。
っつうか何だよこの間の短編大賞は。
ゲーム畑っつかエロゲ野郎な。
>>138
俺も。本当にイリヤのためだけに980円払ってたよ。勿体無いとは思ったが、何故か他のは全然読む気しなかった。
>>136
それはイリヤに限っての話? それとも、小説全て?
前者だったら、もしかして漏れかも。「南の島」がhpに載った時、しきりにそういうこと書き込んだから。
あの時は秋山作品初めてだったから(今は猫は読んだ)、ハッキリした形にしてくれると思って…
とりあえずスマソ。

ハッピーエンドとアンハッピーエンドとはどういうことかについて、四巻の著者近影で作者自信が問題提起をしていたから、みんなそういうくくりで語ろうとしているんじゃないの?
あーもー語りてえ。
10日まではダメなんだよな。
144136:03/08/09 03:52
>141
小説、漫画等の「著者の描いた物を受け手が各々で受け取る、受け手は直接話の進行に参加できない」物全般について。
だから>>136ではなく、もっと昔の人の事。昔っつっても数年前だろうが。
145136:03/08/09 03:54
ヴァー。またやっちまった。

誤:だから>>136ではなく、もっと昔の人の事。
正:だから>>141の事ではなく、もうちょっと昔の香具師の事。


鬱だ。吊ってくる。
バッドエンドだからみんな嘆いているんじゃない。
中途半端なブン投げエンドだからみんな嘆いているのだ。
つうか、翻訳ものによくあるような、語るべきことは語り尽くしたから
おしまい、というような終り方だと思ったけどな。
劇的に終わらなきゃいかん、ということは無いと思うが。
自分はあんまり難しいことはよくわからんです。
ただ、浅羽やイリヤよりも脇役が好きでイリヤを読んでいた自分には、四巻はがっくりでした。
十分面白かったけどね。
ただ期待外れだっただけ。
EGFは秋山氏が同人で出す


これだね
ソレダ!!

いや、まぢで。
電撃待ってるより現実味がありそうだ
いま読み終わった
たしかになぁ部長はもうちっとからむかと思ってたんだが
まぁいいや、夏の台風の日に読みおえられたし
む。4巻読み終わった・・・。
なんだろうな、これは。

イリヤは
「バカの一つ覚えな展開」ネタを秋山がいかに面白く書くか、
なんかそういう思考実験だったような気がします。
※ネタバレは各発売日の24時から。
イリヤ4巻の発売日は8月10日。
それまではネタバレスレ↓で。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1057127396/l50
秋山瑞人『イリヤの空、UFOの夏』ネタバレ専用スレ
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2597&KEY=1050403289
まさか水前寺が、花村が死ぬなんて!しかも浅羽は椎名で卒業かよ!
155_:03/08/09 09:19
>>152
んで、ハッピーにしろグッドにしろ「有りがちなオチ」を避けようと
いろいろ迷った結果、煮え切らないまま、なんとも中途半端な
位置に着地しちゃったような気もしないでもナイ。
イリヤが水前寺に惚れてたら、まず逃げおおせていた。
そして世界は破滅した。
158直リン:03/08/09 09:37
たった今読了す。
とりあえず秋山氏乙。
今はEGFに向けて充電してくれたまい。
160_:03/08/09 09:54
161GET! DVD:03/08/09 09:55
★☆ 夏休みは GETDVD で満喫・満喫!! ★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go・Go!!   
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
正直言って、「秋山だからこういうオチになるかも」と
ある意味で予想していた範囲に収まっているんだが・・・

逆に見ると、「読者の予想を越えていく」というのが
秋山の魅力だったのが、「こんなのは嫌だなぁ」という
オチを想像しておけば大体その範囲に収まるという点で、
ある意味でパターンが読めてしまうようになったのが
拍子抜けというか、残念というか・・・
イリヤが何考えて最後のフライト行ったかとか考えるとしんみりするんだが。
正直、かなり読者側の思い入れが必要だと思った。
泣きゲーファンの俺にはすんなりと感情移入できたけどな。
この手のオチにも慣れてるし。
ラストがどうこう言うわけじゃないなあ。
本当に、いつもの秋山風味だし。

ただやっぱ、流れとか盛り上がりとか、そういうのが微妙。

読み手が一番興奮するのって、「無銭飲食列伝」か「水前寺応答せよ」じゃないかと思うんだよなー。
その後の山場が、その二話を越えてないように思えるのだが。
ラス前に、なんかもうちょっと、どどどーんと見せ場が欲しかったなあ。話としては。

まあ、夏の終わりってのは、こういう感じかなとも思うけどさ。
泣きゲーファンかぁ。
慣れているのに泣けるもんなのか?

感情移入がうまいってことかな……。
俺は納得はしたが感動はしなかった。
もう最悪…
>まあ、夏の終わりってのは、こういう感じかなとも思うけどさ。

しんみりと同意。
夏休みが終われば、フツーの生活が始まるんだよね
一番最初の浅羽もそんなこと感じてたんだっけな・・・
読了
う〜ん、まああれだ
圧縮しすぎに感じたがもう一巻増やして駄作にするよりいいかな

それはそうと、今近所の文教堂書店でポストカードゲット
電撃の新刊に一枚ずつランダムに入っていたから
買う予定だった天国とキーリで二枚ゲット
(実は店員に言って種類を交換してもらってたり)
う〜ん、心眼モード!
発売日って日曜と被っても10日なの?
普通、休日と重なると前に倒れたりすると思うんだが……
エピローグ、個人的にはなかったほうがみんな救われた気がした
う〜ん、面白かったけど期待ほどじゃなかったな。

まぁ、期待が大きすぎただけかもしれんが・・・残念。
なんかやっぱ秋山には過剰に期待してしまって肩透かしって感じ
心になんも残らない終わり方だったな、夏の終わりってこんなもんか
エピローグはしいたけ以外つまらんかった。
エピローグはいらん気がする。
覚悟した通り
エピローグがなかったらイリヤの日常と非現実と
誰が悪いでもない運命(何か他に良い言葉ないか・・)

との対比、締めにならねーじゃん。
「最後に心が通い合ってメデタシメデタシ」なんて言うつもりで、
秋山師匠があんなもん書いたと思ってるのかよ。
エピローグ、最後は良いじゃないか。
P330?の「図案〜...」ってあの2行。
「「悪人」のいない残酷な現実」って所かな。

例の人類の4割にとってもっとも見たくない所を容赦なく
リアルすぎる描写でさらけ出された所も、根は同じ
秋山ならもっと突き抜けるんじゃないかと思っていたのに。
そんなことだから! そんなことだから!
>>181
ちゃんと何をどうしてほしかったのか説明汁
夏厨扱いされたいのか
まあでも、いかにもガキ向けの甘々展開が求められるライトノベル
業界ではよく頑張った方だと思うよ。
ましてや基本は馬鹿一の枠内だし。
ただ秋山が巧い、ってのは異論がないが、作品として昇華したか
というと非常に微妙。
最後の最後で馬鹿一が足を引っ張った気がする。
>>180
あれはな、痛かったな…
それに今作の見所は、なんかハッピーエンドにしろとか予想範囲だね。ハッ
とか抜かして自分を慰めるだけの奴が多いみたいだが、今作の最大の見所
はまず「人間と特にアレのアレな「感情」の「本性」を堂々と精密な筆致
で書き抉った」って所だろうに。

読んでて「身に抓まされる」「救いの無い展開への納得感」「たった一人の人間にできること」
をダイレクトに痛々しさも交えつつ伝えきった、まずその意図を実感するべきではないのか?
自分の望む展開をよりにもよってこの人に押付けるなんてナンセンスも良いところだろ。
まあ凡百のラノベ読みだったらヌルい展開で
ガキ向けなハッピーエンドで満足だったろうけど、
俺らみたいな秋山ファンはそこらのラノベオタと違うから
こういう終わり方でも満足なんだよね。
>>184
その賞賛はどうしても作者に向けられたもので、作品世界に
対してではないんだよな。
ある意味秋山は巧くやりすぎたと思う。
ライトノベル的な予定調和の否定がいやだというわけではない。
ただ、四巻に関して言えば余りにも「作者の意図」があざとすぎた
気がする。
全てが浅羽とイリヤの絶望感を演出するための配置とでもいうか。
三巻までのグルーヴ感が消えて、秋山一人舞台をおいてけぼりで
見せられていたような、そんな感じ。
しかし信者のすくつの典型のように言われていた
このスレでこれだけ否定的意見があふれているにも関わらず
信者的擁護がほとんど無い、というのもある種いさぎよいというか。
それに今作の見所は→×

あーそれにしてもその「本性」、っつーか「本能」軽く鬱入ったわ
何てったって「悪人」がいないんだよな。自分がその状況だったら?
って恐らく考えさせるであろうあの展開方法には、正直一分も自分の
潔白を実感できなかった。ある意味当然とすら痛感させられる誘導に
自分の情けなさが・・1方面だけで全編そんな感じだけどさ。。。
しかも鬱に対抗する為かリアル小2ロリの日香梨タンに何となくハァハァして己
を慰めてる自分もいるし・・。・゚・(ノД`)・゚・。ナニヤッテンダモレ
なんか今回は「秋山節」が露骨杉だと思いませんか?
なんとなく夏休み後編で「死の影の谷間」を思い出した。
まあ知ってる人いないと思うけど、あんな感じの展開になるから。
でもなにか物足りない
192184:03/08/09 12:42
>>186
「作者の意図」なんて純粋ラブコメ系やお笑い系、ハードボイルドものであろうが
なんであろうが透けて見えるもんだと思うけど。
あまりに身近で現実性に即したモンをテーマにしてるからそう見えるのではないかな?
ぶっちゃけストーリーなんてその作者にしか描けない方法で論理的かはともかく作品
世界の世界法則さえ逸脱せず纏め切れればそれで良いんだろうし。

あざといっていうか、受け取るこっちが過剰反応せざるを得ない部分があるのではないかな。
その意味ではまぁその通りなんだろうが、個人的には読者にすかしっぺ食らわせるつもりで作った
エヴァ劇場版とかあんな感じは受けなかったけど。全身全霊で書いてるなって感じ。
ライトノベルでは滅多に見ない厳しいエンディングだったのは確かだな。
これをライトノベルでやることに意味があるのかどうかは別として。
こういう終わり方自体は、決して稀有な例でも何でもない。
ただ、ライトノベル読者層にこれを突きつけるのが、作者の自己満足以外の
どんな意味があるのかは、正直言って理解できん。
>>192
いや、あれはね、ちょっとあざとすぎ。
キャラ使い捨てにして演出してるし。
伏線ではなく演出のためのキャラ。
別に秋山がぶん投げたとか、手抜きだとかではない。
まあ全身全霊はどうかわからんが。他人のことだし。
ただ演出過剰が余りにも多くて、その割に結局は馬鹿一の
枠内が半端に影響してる。
どうせなら三巻までのノリなんか全て忘れて全開にして欲しかった。
195184:03/08/09 12:48
>>193
そりゃ「エロゲーに何故純愛が必要なのか理解できない」って言ってるようなもんじゃん。
その手の反論が論評の対象になりえないのは周知の通り。
夏だねぇ。
犬? 便所? 天使戦争?
そんなもの…クソ喰らえだ!
そんなものは見えやしね―――――!!
「瑞っこ」の目にうつるものはただ一つ!!

破壊―――(デストロ―――イ)!!!




。・゚・(ノД`)・゚・。
水前寺や晶穂が、イリヤと浅羽の絶望感に密接に絡んできたら
俺はもっと素直に受け入れたと思う。
絶望を演出するための使い捨てキャラオンパレードではちと覚める。
ただ、そうすると浅羽は本当に帰る場所が無くなって夏休みは永久に
終わらないわけだが。

個人的に、不満というほど不満は無い。
作品の欠点というべきほどの欠点は何もないと思う。
ただ、読んでいて「欝になりきれなかった」から「わずかな救いに激しい
感動を見いだせなかった」という部分だけが消化不良。
浅羽の至らなさ、を描写した手腕は本当に巧いと思う。
ただ、ストーリーとして回収しきってるかどうかとはまた別の話。
部長はもったいないキャラだった。
こいつが戦線離脱しなければもっと熱い展開になったんじゃないか?
なんというか、浅羽がへタレすぎて
読者がシンクロできなかったような気がする。

なんというか、浅羽が落ちていくのと一緒に読者が落ちていけないって言うか。
お前しっかりしろよ!!っていいたくなるところばかり。
まあ、そういう文章が秋山さんの魅力なのかもしれないけど。
>>198
なるほど、言いたい事結構分かりますた。
確かにキャラの使い捨てって感じは否めないんだよね。
ぶっちゃけ浅羽は浅羽であるが実体はある現象、読者、のミラーだし。

ただ、絶望を演出するためと切って捨ててしまうのはどうかな?
正直、そういう態度でこの本に相対しても悲しいだけじゃないかな。

もう1つ「現実感」ってのもあるんだし。こっちも相対するのは辛いんだけどさ。
これは勿論、たとえばの話で。
俺は別に作家でも何でもないから陳腐な例なのはお詫びするが。

例えば浅羽が水前寺に対して、極限状態の中で醜い嫉妬から勝手で
異常な敵意を抱くとか。それでも何も出来なかったりとか。
(個人的には吉野の役回りは水前寺に割り振るべきだった気がする)
こんな手間のかかる女(イリヤ)よりも、晶穂の方がいいとかいう最低の
選択をするとか。
そういう感じで、今までの人間関係を巧く使って欲しかったというのがある。
通り過ぎるだけの人間がやった行為や台詞では今ひとつ置いてけぼりの
感じがする。ましてや最終巻とあっては尚更だ。
どんなに欝だろうとアンハッピーだろうと構わないから、今までの総括だけは
して欲しかったという我が儘な感想はある。
エピローグが邪魔という人も、結局後付け感が拭えないからだと思う。
その場合、4巻では終わらなかっただろうな。

つか、もっと続刊してもいいのにな。
話の筋が、途中から減ってしまったのが、盛り上がり不足の要因かと思ってみたり。
最初の方は、
「浅羽とイリヤの微妙な関係」
「榎本と園原基地、そして戦争」
「謎に迫る水前寺」
あたりの筋が絡み合っていた。

だが4巻では、上二つしか扱われていなかったわけだ。
これは、ストーリー密度が薄くなったとも取れないか。

妄想するに、浅羽のばーちゃん家で待ってたのが榎本一人でなく榎本と水前寺だったら、
それだけでかなり印象が違ったかもしんない。
>>203
11月の発刊予定見れ
いっそエピローグ330ページのシーンまで浅羽出さなければ良かったんじゃないかなぁと思った
>>205
どこで見れるのですか
>>202
なるほど、凄く良く分かった。適切な例をありがとうでし。
1-3巻を見て、作品に愛着があったら、キャラが切り捨てられた感は否めないというのは
、納得できると思う。
ただ、今までの人間関係とは全く関係の無いところの、「周囲に忘れ去られた不安感」という
のも浅羽には常にあったわけで、それが過剰な絶望感を引き出す要因にもなってたし。
難しいところでは、あるんですよね。

もう少し刊行数が長ければ、別な演出方法もあったかもしれないけど・・最終的には受け入れるか
受け入れないか、かな(何を今更
まぁ・・・

最終兵器彼女よりは、上手く纏めたと思うYO!


展開ほとんど一緒だけどね。
正直、久しぶりにライトノベルで号泣してしまった。
「浅羽のためだけに戦って、浅羽のためだけに死ぬ」って所

エピローグは正直期待はずれ・・あの夏の経験によって強く
なった浅羽が見たかった
>>210
晶穂のためにも戦って欲しかった…
>>210-211
おまいら、そろそろネタバレです。
もっと抽象的に語りませう。

でもコソーリ>>211に同意。
>>204
水前寺はもっと影で真相に迫ってても良かったよーな気がします。
四巻で。

最後に校長がイリヤを連れて帰ってきます
日常においてそつなくなんでもこなす一般人の浅羽。
日常において万能なぐらいなんでもこなす一般人の水前寺。
しかしその日常は演出されたもので、現実は巧妙に隠されていた。

浅羽は日常でイリヤと出会い、次第に現実へと近付いていく。
やがて万能なはずの水前寺ですら現実の前では赤子同然に潰されてしまう。
己の無力を悟った浅羽はイリヤを連れて逃げ回り、
現実を直視せずに自分を騙し騙し何とか日常の範疇に留まろうとする。

だが、とうとう現実に追い詰められてイリヤの手を放してしまう。
そのことすら言い訳して正当化しようとする浅羽だが、
少しだけ成長していて最後には現実と向かい合えるようになった。

俺はよくある少年の成長物語として読んでたよ。
だから浅羽の知り得ない秘密は解き明かされなくてもいいし、
敵は「脅威」以上の存在である必要はない。
悪い言い方かも知れないけど、部長は現実に対する噛ませ犬だし、
部長如きでどうこうできてしまう厳しい現実だと逆に興醒めだったと思う。
>>215
神ですかあなたは(泣

感じたこととか言いたいこと全て、これ以上ない形で代弁してくれた気がする
買った。
読んだ。








さようなら秋山。
>>215
自分も、そんなようなことを考えた。
浅羽は、ほんの少しだけ成長したんだなと思ってる。
内容はいいんだ内容は、
でもスッキリもガックリもゲッソリもなにも残らない

結論として、イリヤはやっぱ吉野に犯られてるぞっと・・・
叩かれるのを承知で書くけど、
俺は秋山に新しい何かを期待していないし期待できない。

秋山は、日常の萌え描写で読者に感情移入させておいて、
厳しい現実を突き付けることで読者の心に訴えかけるのが上手い作家。
日常・厳しい現実ともに目新しいことが書かれているわけではないが、
物語の構成が丁寧なので少年から大人まで読者を感動させることができる。

ハルヒがよくできたライトノベルだという書評を見たけど、
秋山の作品は良い意味でよくできたジュブナイル小説だと思うよ。
俺も一生に一度くらい「この子のためなら世界中滅びたっていい」という
無鉄砲な恋愛がしたい。
>>220
考えたんだが、やっぱ足だか胸だか刺されてるのは間違いないわけで、
自分が刺された状態で犯すなんて運動力のいることできるか?
と考えると非常に疑問。血もボタボタ残ってた感じじゃないし
(長時間経てば床に血が垂れてておかしくない)
それは無いと結論。
>>221
個々のネタは結構面白いのが多いと思いますけどね、基本的に「新しいこと」
ってのが何か分からないけれど、全く新しい世界観の構築という意味ではそう
かも。ただ、単に向いてないだけであって、期待できないというのは言いすぎ
では?作家によるものだしわざわざそんな事言う意図がわからん。

後者はほぼ同意。
ライトノベルらしからぬライトノベルと言う部分だけ禿堂
>>222
衝動的な思いなら良いが、後戻り出来なくなるとブギ−ポップに「世界の敵」と言われるぞ。
>>221
基本的なところでは同意。
秋山作品の真価は、構成に有ると思う。

が、

イリヤはそこがダメだった。と思う。
連載向けじゃ、ないのかな。
>個々のネタは結構面白いのが多いと思いますけどね
そうなんですよね。
マンタとフォークダンス
無銭飲食
水前寺の失踪首カッター

それぞれ描写展開キャラ設定は一級品。
ただこういうオチに持ってくるつもりであったなら
イリヤはあまりにも『日常』に深く関わりすぎているように思える
>>224
状況や設定ではなく、新しい物語ね。
俺は作家じゃないからどんなのが新しいか例を思いつかないけど。
上の方で「予想の範疇だ」とか「あっと驚くオチがよかった」とかあったから、
そういうことを得意とする作家じゃないと思うよと言いたかっただけ。

無銭飲食だってヒロインが吐くまで食うのは斬新(ある意味イヤ設定)だけど、
物語としてはヒロインとサブが主人公を巡って競う中で友情が生まれる馬鹿一。
>>221の前半を書き直すと、馬鹿一だけで十二分に書ける作家が、
イヤ展開をまじえて書くことには期待しないし期待できない。

>>226
日常部分が長すぎたせいで、非日常の部分に期待させすぎたと思う。
あくまで俺個人の感想なので、わからん人にはわからんと思うが
ナデシコの最終回見終ったときと同じ心境だわ
>>229
劇場版のほうか?
>>227
日常に深く関わったことで戦争が終わった後で
浅羽の所に帰ってこれるのではないか。と妄想してみる
>>231
それってば、微妙。
「日常」に関わったなら、
「日常」に帰ってこなきゃ。

浅羽の所に帰ってきたって、そこが「日常」とは限らないぞ。
>>228
とりあえず、作家では無いけど〜とか果てしなくウザイんだが。あと馬鹿一。
馬鹿の一つ覚えって事?非常にかけ離れた表現だな、それは。

もうあんたの好みは良いよ。帰れ。
で、キサマらはドラマCD購入予定はありますか?

番外編が無銭飲食みたいな雰囲気だったら買いだな。
CDは捨てる。
書き下ろしの為に買いたいと思います
>>230
んー、テレビ版のほう。
えも言われぬ脱力感というか肩透かし感と言うか…
個人的な好みだけど、すでに決着が付いて終わったストーリーを、
後から番外編としてその間のエピソードを見せられるのはせっかくの
物語の余韻を壊してしまうので好きじゃない。
>>233
馬鹿一っていうのは馬鹿の一つ覚えな展開ってことじゃない。
馬鹿の一つ覚えな展開スレに出ているような展開ってことね。王道とも言う。
秋山が馬鹿の一つ覚えみたいに同じ話しか書けないというわけじゃないよ。

秋山は読者の想像をぶっちぎることで惹き付けている作家ではなく、
物語を丁寧につくるのが売りの作家だと言ってるだけで、俺の好みは問題にしてない。
あと、ここはあなたのスレじゃないから言葉遣いに気を付けた方がいいよ。
※ネタバレは各発売日の24時から。
イリヤ4巻の発売日は8月10日。
それまではネタバレスレ↓で。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1057127396/l50
秋山瑞人『イリヤの空、UFOの夏』ネタバレ専用スレ
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2597&KEY=1050403289
>>238
あんたのスレでもないんだが。
2chで言葉づかい気を付けろってウザすぎ。
帰らなくていいから氏ね。誰もあんたの感想なんて聞いてない。
>>237
あれはアリだと思ったけどな、物語全部が"なあなあ"だったし最後までなあなあで終わったし
おまいらマターリすれ…
実年齢は知らないけど、言葉遣いひとつで精神年齢は分かってしまうぞ。
秋山ファンとして恥ずかしいと思うなら、せめて他人を不快にさせない程度に
言葉遣いに気をつけて書き込みしようぜ。
んだ。もっと落ちつけ。
>>238>>243
第三者のふりして自分を擁護。言葉づかいでバレバレ。
作者をばかにしておいてよくファンを名乗れるな。恥を知れ。
HPの著者不明小説、秋山が書いたってことはないか?
ちょうど手が空いたところだし。
以上、自作自演でした(爆)
他人にいちゃもんつける前に、無視することを覚えましょー。
手前から喧嘩を売らない、買わない。

ついでに言うと、崩した言葉遣いと乱暴な言葉遣いは違う。
自己弁護はいいから、早く消えろ。
○○=△□
とやりだすとそろそろ末期。

やっぱ端っ子とかいわれてもしょーがねーかもなぁ……
>>223
「ころすつもりでさした」のに、手の甲にちょっとキズつけて終わりだったからな。
あっちのほうも、足の付け根あたりを、ちょっとキズつけただけだと思われ。

従って・・・
イリヤって何だかんだで長く続いたな。
2年くらい経つのか。
4巻よんだ

浅羽を浅羽袋に詰めてマンタに乗せたくなった自分は
榎本がそれをやらなかった時点でそう云う話なんだなあと。
>>252
それも、この状況の遠因だろうかと。
出版側も買い手側も、煮詰ってた可能性があるのでは?
想像している時間が長かっただけ、
読者の予想と期待が大きくなり過ぎて、
肝心の作品がそれを上回ることが
できなかったという部分はあるかもな。
中学生が一時の情熱で世界滅ぼしても女と一緒にいたい、というのを
つい容認してしまうあたりは榎本は二十代読者の代表みたいなもんだな。
結局

イリヤ=「ノルウェイの森」のパクリだったな。

エピローグの椎名(仮)からの手紙なんて
もろ、ノルウェイの森のレイコさんからの手紙だし
ヒロインあぼーんだし…
メインキャラの配置もまんまだし…

4巻ネタ、エピローグ以外はネタばれOK?
SF大会でも言ってた。

電撃hpって、イリヤ開始当初は季刊だったし、今でも隔月だから、
いろいろやりにくい事もあるって。
発言者はフルハシ氏だったけど、イリヤでもそういう事はあるかもね。
つーかエピローグも別にネタバレされ尽くしてるし
>>257
水前寺を突撃兵扱いする気か、貴様ッ
(誰もそんなこと言ってない)
>>257
それ知らないから、別にパクリでもいいや。気にならない。
秋山はちゃんとわかってるよ。
自分のメイン読者層が村上春樹なんか読んだことない若い子達だって。
いや、村上春樹はむしろ若い子読んでいるだろう
ぶっちゃけ春樹はライトノベル
春樹の話題はやめとけ。荒れる。
浅羽特派員、よく見ておくのだ。
これが嵐の前兆というやつだ。
でも部長、今台風来てますよ?
また

聖書>(パクリ)>・・・
・・・>(パクリ)>シェークスピア>(パクリ)>・・・・
・・・>(パクリ)>ウィタ・セクスアリス>(パクリ)>ノルウェイの森>(パクリ)>『そのスレの小説』

議論か
恋愛のある小説の定番
クドリャフカたん ハァハァ
とりあえず落ち着いたか?
しいたけ
マジな話、(メル欄)
それともうまく切り抜けたの?
マジレスきぼんぬ
そういやブックレットの番外編ってどんな話になるんだろうな
>>274
それは(メール欄)くらいに考えたって無駄なことだろう
>>275
ブックレットって何?
詳細き盆。
できればURLきぼん
>>277
今月発売の文庫に挟まってる電撃の缶詰参照のこと。
>274
そんなの吉野にぶち込まれたに決まってんじゃん。
だからイリヤは最後に亡くなったんだよ。
強姦されたヒロインの扱いなんてこんなもんだ。
>>279
をまえほ、殺してしまいたき候。
>>274
まぁ俺は(メール欄)と考えているが
読者の都合のいいように考えるが吉だろう
>>279
そんな中古品みたいに言わなくても
きっと五巻で強姦されてます。
ステッキーですね。
ではぶち込まれなかったなら
生きていると考えてよろしいでありますかっ
ちゅうか読み終わったから久しぶりに来たら
荒れてるな・・・夏休みだからか?

落ち着いたころまた来るよ。

>>279>>284
さりげなくネタバレ










今さらだけどね
そのネタ自体は、hp発売当時からがいしゅつだけどな。

判る!私にも今なら判るぞララァ
で、話は全然変わるんだけど
結局、今日文化でラジオドラマやるの?
村上春樹?全然違うじゃねーか。

>>202
エロゲーでもやってろ。
エピローグ長過ぎ。部員はいるだろうけどクラスメート削れ。
ラノベとかエロゲって「ノルエウィの森」オチ多いよな
それはただの手紙オチだ。
春樹馬鹿はカエレ
それで「かっきー」って誰なんですか
誰だよ「かっきー」って。
今回のラストは泣かなかったけど、読んでしばらくして
いろいろ考えるものがあった。
「期待はずれだった」という意見があるにしても、
このスレの消費速度を見ると、作者の目論見はある程度
成功したのかなと思う。
見たまえ浅羽特派員、あれが「荒れを呼び込む挑発レス」というものだ。
なぞを重視するか、恋の行方を重視するか。
それがこのスレの住民達の議題でしたが。

両方だめだったんちゃう?
すげー糞だったとしても(むしろその方が)スレは伸びるわけで
消費速度と作者の目論見うんぬんは無関係
ここは春樹スレじゃ無いので。
つーかノルウェイは読んだが、
そう似ているとは思わなかったぞ。
エヴァに関しては黙秘。
スレの場したいだけならぴぴるでも書いて置けば良い。
謎も恋の行方も良かったよ。
良かったんだけどねぇ……
議題を絞ろう。
エピローグは必要だったか?
日常と非日常の対比として必要だったとは思う。
でも内容があんまイクナイ。
あのエピローグは非現実の中にいた浅羽が現実に帰った、
でもイリヤは帰ってこなかった、という事が言いたかったのだろうが。
秋山っぽくないし、なんつーか陳腐。
議題を絞るも何も、まだネタバレ解禁してないだろが

「今更遅い」って言うのは免罪符にはならんぞ
>>293
垣原賢人
プロローグが無いのにエピローグが有るのは、どうかと思いました。
「電撃hpまとめて読んだんだけど」って冒頭に書いたら、
ネタばれしていいですか?
他は微妙だけど、
エピローグに関して語るのは、言い訳の余地無くネタバレだな。
しかし伸びいいな。
236 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:03/08/09 15:31
┏━┓/
(  'ゝ')

ライトノベル読みはレイプ、死、精神崩壊とかで、
暗い、厳しい、辛い、酷いなどと言うのがいかにも若さだと思います
結局みんな叩いているが何が不満なのだ
藻前ら落ち着け
とりあえずキーボードとマウスから手離して「イモイモイモイモ」って言うと落ち着くぞ
>>310
レイプネタで明るい、うれしいだのいう奴を見てみてえよ。
>>311
たぶんそれは、>>1-310を読めばなんとなく分かるのではないだろうか。
イモイモイモいいますた。
落ち着きますた。

で、俺は秋山は連載に向かない気がするんだが。
  ,.-''"¨ ̄¨`' ‐ 、
 (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
    )  (       
    ( *゚ー゚)<いもいもいもいもいも
.     ̄ ̄
キャラは魅力的だった
世界観は魅力的だった
個々の物語は魅力的だった
描写は魅力的だった
題材は魅力的だった
まとまりがなかった
夕飯タイムです。
四巻が無事出たおかげで
ラジオドラマの方に矛先が向かずに済むというw

ところで今夜、文化で最終回やるのかな。
>>310
私はそんなに若くもないけれど、女なのでレイプ大きらいです
・・・なんだか冷めたな。
作者のオナニー小説ですね…
あとがきが一番ショックだったのですが……

デストロイの季節は遠い
>>319
文化で放送すると良いな。
「入れて入れて」が聞きたい。
みんなで署名でも集めるか
描写や語り口の魅力から来る「この小説おもしれぇぇぇぇ!ラスト気になるぅぅぅぅ!」
という期待感が高まっていったけど、ストーリーが案外普通でありがちな形で終わっちゃったから
(・3・)アルェー?な気分
三巻あたりから文章力が落ちてきたと思ったのは俺だけ?
>>324
漏れ聞けねぇ。
さらにCD通販11月到着って。嗚呼。
文章力は落ちていない。構成力の問題だ。
なんつーか名シーン的なモノが後半減ったような。
夜のプールとかマンタと踊ったりとか、
そういうキレイな情景があんま出てこなくなった気が。
エロゲや恋愛ゲームの類は、なぜか告白が最終目的である場合が多い。多すぎ。
まぁ、ゲームという性質上仕方のないことだとは思うが、
その傾向が他のメディアに伝染してしまったのは戴けない。
秋山はそのちょっとアレな慣習を踏襲した訳だが、それが


たりぃ
誰か続きplz
構成力落ちたかぁ?
物語自体の問題だとおもうが
>293
榎本チームに柿崎っていなかったっけ。
浅羽カッターの時に椎名にマウント取られてボコられた人。
「それは、柿崎の貞操の危機という意味か?」
とか
「かっきーって悪く言やクソ真面目なとこあるから」
とかいう会話があったような気がする。
>>330
最後の道のアレは十分名シーンだと思うが…
キレイじゃないからダメなのか?
>334
激しく同意。
漏れはあの話をhpで読んだ時の衝撃をずっと忘れられないと思う。
>>334
アレ言われて思い出せないという事は、漏れ的名シーンではなかったという事か…
なんか損した気分。
>>322
オナニー小説であることは違いないな
この作品は一見まとまりがないように見えて、実は押井守監督作品以上の難解さを秘めた
作品だったり


したらよかった。
読了。





これでエンドなのか?なぁ、おい。
は?だれが完結だといった?続くよ?
暴力少女ノ物語ヲミレマスカ?
4巻は4巻で良いと思うけど3巻で終わりでも良かった気がする。
3巻で終わり、南の島で終わり、じゃ中途半端すぎ。
この速さなら言える!
たとえ公園にされたとしても・・・・・

ぶっちゃけイリヤどうでも良いので E G F 出 し て く だ さ い
犬か便所の話って何だろな?新作?犬っていったら犬の地球儀?鉄?
便所でEGってのは難しいよね・・・
リンクされた物語が出る予感だったりして
鉄コミは犬とトイレどっちにもあてはまるんだよな。
でも次っていうのは新装版の話じゃないよな。
浅羽とイリヤの逃避行より、榎本の言動に共感した・・・
>>347 教えて君で申し訳ないが新装版って何?
他の作品と同じく電撃文庫になって出ていると聞いた。
どうもありがと。内容に変化はないのね・・・。
もしかして……メール欄に対しての犬なのかな?
ホラー書くとか言ってなかったか? それだと思われ>便所
日本はひとつだが中には二つの国があるのだよ。
即ち東京とそれ以外。
この二つは言葉は通じれども別の国だ。
北って北チョンでつか?
今日ラジオ流してくれるの?
>>301
逆の発想をしよう。
epが無かったら、すったもんだ、浅羽の渾身の力を振り絞った今度こそ
最初で最後の大反抗、誠心誠意の大告白。
即ちイリヤの救済、浅羽の為だけに生き、死ぬ意味を得たイリヤ最後の
出撃(Last Sortie)

de
owari

お前ら文句言わずにいえるか?
結局勝ったのか負けたのかは気になって仕方がないだろうが、
それならそれで納得できた。
うーん、このエピだったら有る無しあんま変わらんよ。
おれはどっちであっても文句いっとる。

お前らいったいどういう結末なら満足なんだよー!
>>354
あなたのシャーリーは元気ですか?
>>360
浅羽とイリヤの濃厚なラブシーンでジエンド
>>363
ワラタ
ハリウッド映画みてーだな。
たぶんどういう結末でも満足しないかなあ。
いっそ4巻の分違う話で書き直してくれというレベル。

しかし秋山氏は最初からこういう終わり方を想定してたんかね?
だとしたら漏れらは道化だな。
>>357
本編の結末なら俺は問題ないと思った。
エピローグは色々詰め込みすぎという印象で、
あの内容なら無い良かったというのが俺の感想。

エピローグの(メール欄)のシーンは良かったけどね……。
8/10だ〜晴れてネタバレ解禁〜

今更だけどな

とりあえずイリヤは何もされてないと思ふ。
>>251
浅羽の傷はそんなに浅くないんでわ。血ドバドバ出てたきがする。
あと例のシーンでイリヤが壊された直後、すでに過去を遡る現象が
起こっていたなら、「浅羽を追いかける鬼イリヤ」=「○を追いかける
(名前なんて思い出したくもねーや)イリヤ」と考えられる。

そうでなければ過去を遡っている途中、何らかの違うアクションがあったのではないか。
と。まぁこの推論にも致命的な穴があることはあるんだが(戻ってきたらボウリングから始まってたり

何もされて無かったというのでほぼおっけーと思う。思いたい
俺はエピローグ賛成派かな。
やっぱり南の島で終わりで後日談なしでは、ちと、さみしすぎる。
そういう意味では367氏と逆かも。

しかし、思っていたよりも救いのない話だったんだな。
特に(メール欄)のあたりが。

バレンタインSS書いてたころが懐かしい。
そう、あのころの僕らには希望も夢もポケット一杯に(略
イリヤがレイープされたという人はどうしてそう思うのだろう?
俺としてはイリヤは、浅羽以外の男にあんなことやこんなことをされたらその時点で
ぶっ壊れてしまうのではないかと思うのだけど
ん?解禁は8/10の24:00~(=8/11)じゃないのか
371正解
>>360
「納得できねー」「やっぱこうだろ」と意見が真っ二つに分かれるような
終わり方かなぁ
>>367
1巻から3巻までの、「日常」が抜け落ちたままなら4巻の意味無いじゃん。
結局人はエゴに生きて人一人にできることなんて誰かを認め受け入れることしかできないんだよ。
しかもそれさえ地獄の労苦が必要なんだよ。
>370
浅羽にバレなければ崩壊までしない
>370
された派は、願望と羨望とが混じっているからと思われ
つまりは吉野に自己投影
あの流れを見ると、「された」て思うのはかなり無理がある
(自分が殺されるかも知れないって時に勃つか?)と思うけど
それでも「ヤるだけはヤったんだ」って
浅羽のオナーニと2人っきりなのに手を出さないヘタレぶりに対する
反動もあるとは思うが
日常に戻った、ならいい。
徹底的に叩きのめしてくれ。落としてくれ。
こんなクッションの上に落とされても未だ満足せんぞ!
>>376
お前、凄いな。
あの書き方だと人類の半数は自己投影せざるを得ない気がするが。
自分は絶対あんなことしないと思える君はチェリーボーイ。
そもそも読者全員が納得する結末なんてないでしょ。
自分が納得すりゃそれで良いかと思う。
>>378
ラノベを読むのは男だけではない・・・
とだけいっておこうか。
少なくともイリヤが刺そうとした時点では吉野にスカートの中に手を突っ込まれただけ、
しかし浅羽が目撃した時点ではスカートの位置が90度近く横向きになっている。


   何  故  だ

秋山は納得したのか。だったら俺はついてゆこう。ヴァルハラへ。
>381
ナイフを外した後にスカートひん剥かれたんだろ・・・
そして・・・
>>381
慌てて穿いたから
吉野が逃げたあと俺がヤりました。おいしかったです。
>381
イリヤ非処女決定
今日イリア(イリヤに非ず)あるの〜?
>>381
刺して揉み合った時に服がずれててもおかしくない。
>>380
だから人類の半数だって。
2chを読むのは・・と言われたらその通り
しかしここまでネタバレ解禁前から議論になるとは・・・
さすが秋山というところか。
>>381
あんな状態だと、スカートは簡単にずれるよ。
>381
揉み合ってる間にズレてて、手を突っ込まれた時点で
スカートが横向きになってた可能性もあるだろ?
イリヤのスカートに話題集中しすぎw
>388
揉みあってる時に片足脱げるまでにスカートがずれてたら、
スカートの中に手を突っ込まれるではなく、
パンツの上からじかに触られてる(でもイリヤ、パンツはいてないか・・・
なんか、あちらとこちらの境界を、両方からつつきあってるっていう印象だな。
大人と子供というのとも、また違って。
水前寺と椎名の退場は等価なのでは? とか。
90度ってのは片足脱げてる状態か?
ヤクルトラーメンオフ開きたいんだけど。
みんなでだれか片田舎のやつの家いって屋根の上でヤクルトラーメン。
瑞っ子企画。
>>393
だから突っ込んだ瞬間腎臓から方向転換して足刺されたんですぐ手を抜いたんだyo
腰を掴んだときにズレたんだと思われ。
片足脱げてたのは靴だな。
スカートは腰の位置のままのはず。
つーかだからイリヤの体がやれるようなからだなのかと問い詰めたい
イリヤは服が破けるとは言ったがいやとは言っていない!
裁判長!イリヤは自分からヤりました!
>>401
それは馬鹿の台詞だったはず!

騒乱罪で>>401の死刑を求刑します
レイプした直後に警察に電話するとは思えない。
刺されてレイプ失敗。逆恨みで電話。
あのスカートの位置の描写って、ドリフの「志村後ろー」
っつーのと同じじゃないの?つまり、浅羽はなんでそんなに
ボケボケなのかというのが言いたいのであって、イリヤが何か
されたということを示すためじゃないんじゃないかな。。。
ちょっと苦しいかな・・・
>401
服が破けると言ったのは吉野だ。
漏れも単行本で読み返すまで気付かなかったんだが。
伊里野は声も出せない状態だった。
つーかまぁ、普通に考えるとやってないだろ。
ナイフ握り締めたおんなとやろうとも思わないし、
奴がナイフを奪っていたら威嚇のためにどこか切りつけたりするだろうし。
藻前ら全員セクハラで銃殺刑
>>333
ヴァーミリオン小隊の人?



>>400に同意。
たぶん、むりやりナニしちゃうと鼻血どばどば噴いて血の惨劇になると思います。


「殺すつもりで刺したのに」という台詞で
『何があったのか』を読者と浅羽にわからせる、という演出
だと思うのだが・・・本気で「なにもされてない」と思ってる人たちは
「殺すつもりで刺したのに」をどう解釈してるのかな?
>>409
つまりあれか、どんな理由でイリヤは吉野に
殺意を抱くまでに至ったか、ということであるか。
>>『何があったのか』を読者と浅羽にわからせる、という演出
レイープされそうになった

>>殺すつもりで刺したのに
自分に危害を加える敵を排除しようとした
412376:03/08/10 01:00
>378
いや「しない」じゃなくて、「出来ない」ってのがいいたいんだが
刺されて痛みを堪えている時に勃つか、って話
あれだ、酷い風邪引いた時は、オナーニする気、おきないだろ?
(おきるのだったら、前提が違うさな)

・・・って浅羽のオナーニについてなのか?>自分は絶対あんな事しない
つーか藻前ら、
あのシーンは既遂未遂がモンダイなのではなくて

「なんにもされてない!」
「嘘つけ!」
ガーン。

というやりとりこそが主題だろ。
仮に自分が浅羽や伊里野の立場ならどう振る舞うか、とかさ。

なんでそんなにソコに拘るかねぇ……。
いや大変よく分かるんだが。
>>409
されそうになるのが、「本気で殺すくらいに嫌」だったと判断しているが?
まぁイリヤが犯されてても犯されていなくても浅羽はそれを確かめるチャンスを失ったわけで。
未遂既遂が、伊里野の「なんにもされてない!」を信じるか信じないかに繋がるからだろ。
結局浅羽とイリヤはやってないのか
>>409
「殺すつもりで刺した」のはいつだと思っている?
作中の描写なら、やられていたとしてもやられる前だろ。
>395
>イリヤが座り込んでいるのでわかりにくかったが
>スカートが90度近く横向きになっていた
・・・微妙
3巻らへんで伊里野が目が見えなくなるシーンで、
「ちゃんと見えてる」みたいなことを言い張ってたけど、
結局あのシーンって見えてたんだっけ?
・・・
>419
微妙でも何でもない。スカートが片足脱げてたら
座ってても気付かないわけないだろう。
ネタバレ解禁前にスレ使いつぶしそうな勢いだなぁ
まだ買ってない文庫派のこと少し考慮してやろうよ
「殺すつもりで刺したのに」
・・・殺せなかったせいで強姦されてしまった
って普通、解釈すると思うんだが。
こっちの方が少数派なのか?
しかし何でまた今さら伊里野のレイープネタで議論が…
もしかして全員文庫派?だったら結構多いな
急いで履いたって事なんじゃ?

ぱんつはいてないしな。

つまり、もうヤられt
>>408
誰もつっこまないみたいだから、一応俺がつっこんどいてやるよ。



    そ れ は マ ク ロ ス の 中 の 人 だ ! !
>>412
頭に血ィ昇った状態、というか極度の興奮状態だと
アドレナリン出まくって痛みを感じにくいのでは。
あと、そういう状況下だと性欲の充足というよりも
対象の破壊を目的として強姦に及ぶ可能性も。
「やりてぇ」じゃなく「メチャクチャにしてぇ」という。
>>422
正直、単行本派にとってはhp発売後しばらくもヤヴァイわけで・・・

もう、知りたくなかったら暫く顔を出さないようにするしかないわけで・・・

429413:03/08/10 01:12
あのさー。

ああいう風にどちらとも取れる書き方を作者がしている以上、
どちらとも取れること自体が目的なのであって、それについて
語ることは自分の願望を述べている事とかわらないわけで。

なんで秋山氏は曖昧に書いたのか、とかそういうアプローチでないなら
どこまで行っても痛い堂々巡りでそ。
>スカートが90度近く横向きになっていた

これどーゆー状況なの?
俺は、スカートが横に90度…つまりスカートのファスナーが横から後(もしくは前)の向きに
変わったと認識しているのだが…。
スカートって、履く時90度位ズらして履くし。

真相を知りたいのならMMRを呼べ!!!!!
もしやられてたとしたら、
あの態勢で放心してるはずがないと思うんだが。
仰向けになってるとか足投げ出してるとかいなるんじゃないか?

>429
あれをどちらともとれる書き方だとは考えない奴もいる。
>>429
三秒に一回やらしい妄想が頭に浮かんでくる年頃のヤシらに
何言っても無駄。つーか野暮。

ヒロインレイプネタに妄想逞しくしてこそラノベスレ。
まぁ、おまいらラジオドラマでも聞いてマターリしようや。




…で、今日文化放送やるの?
個人的に

処女派の有力意見>>403
非処女派の有力意見>>423  ってとこだな。

読んだ当初は未遂だと思ったんだけど、わかんなくなってきた…
>>429

議 論 自 体 が 楽 し い
439イラストに騙された名無しさん:03/08/10 01:18
>>429
つまりそれは


889 名前:アキヤマ 本日の投稿:03/08/10 01:12
読者必死だな(プ


…という事なんだろうか
>>423
「殺すつもりで刺したのに」「殺せなかった」
非白兵戦闘ばかりに従事して白兵戦闘訓練しかしてこなかったはずなので、直接
殺傷できなかったという意味だと解釈してるけど?

ただでさえイリヤは「人を殺す」トラウマに縛られてるんだから。
ラジオドラマか…
第一話聞いたっきり封印指定にした。

その後どうなんだ?テンプレの通り?
テンプレ通りだったので否定意見が出なかったのです
>>413
大変良く分かるんだがねぇ・・
秋山師匠の意図に言及すると痛い香具師がぞろぞろ沸いて来るんで。
今も痛いけどサ
444イラストに騙された名無しさん:03/08/10 01:23
あの時点でナイフで負傷してる。その後続けるとしたらイリヤと取っ組み合い
になってイリヤにけがの一つや二つあるだろ。
番外編でイリヤが戻ってきた話を書いたら、秋山は俺の中で現人神となる
そういや電撃掲載時にも同じ様な議論になって、

「お前らそんな話ばっかりして誰も伊里野のこと心配しないのな(プ」

みたいな煽りが入って、まあ、どこにでもあるありふれた煽りだったわけだが、
いやもう、スレが荒れた荒れた。
もう滅茶苦茶叩かれて、
「心配だから議論するんだ」みたいな痛いレスがついて
便乗で
「図星刺されて真っ赤だな」みたいなレスにもう入れ食い状態。

今読み返してみても三日は嗤えること請け合い。
>>413
そうじゃないと、「バカな浅羽」を責められないんだよね。
イリヤを犯った後、吉野はどうするつもりだったんだろうとか考えると、
犯ってたら逃げてないんじゃないかとも思えるし。

>>410
「殺すつもりで刺したのに」
は、浅羽の覚悟をぶっちぎるための台詞だろ。
別に犯られてなくても、逃がしただけで悔しいんじゃない?
448440:03/08/10 01:25
まぁ、「殺すつもりで刺したのに」は正直曖昧(意図があってそうしたのか?

なので状況証拠から攻めている訳で。
殺すつもり云々だけでヤられたかヤられてないか決め付けるのは乱暴だと思いマース
>>447
何か意味不明ィィィィィィィィィ
450イラストに騙された名無しさん:03/08/10 01:28
>>447 最後の行には同意できる。
>>445
あり得ないと分かっていつつも期待してしまう…(つД`)
あと次のhpでとか…・゜・(ノД`)・゜・
別にどーだって良いじゃんイリヤのレイプ云々なんて…。


肝心なのは 「プール掃除の時の陰毛が誰のものなのか」 だろ?
何事もなかったように、次のHPに載ってたら…

そう言えば、イリヤに関して次のHPでなんか発表があるんだっけ?
アニメ化してくれないかな。
めちゃめちゃハッピーエンドでいいです。っていうかそれ希望。
俺的には水前寺部長の扱いがなぁ〜
もうちっとからんでもよかっただろうに
いやハッピーエンド期待する読者は
秋山読まんほうがいいと思う、マジで。
状況証拠だけならヤられてない寄りのありえないとも言いきれない

って所か。
伊里野が戻ってくるとしたら
1.ある日ふらっと浅羽理容店に
2.本来中3の伊里野は現在高校受験に向けて勉強中。
  そして翌々年浅羽と晶穂が高校に進学すると
  そこには先輩風ぴゅーぴゅーの伊里野が。
3.浅羽と晶穂の結婚式に乱入して浅羽をかっさらう
どれがいい?
459451:03/08/10 01:34
>>453
マジレスすると今月の電缶の内容だと思われ

アキヤマノバカァ…
おっけー、やられた、やられてない双方の意見が出揃ったところで

来年のSF祭りで秋山さんに聞くってことでいいか?
>>454
アニメ化かぁ…どうにも、良い予感がしないんだよなぁ…
昔は、好きな作品がアニメ化するっていうと、ドキドキしてたもんだが。
>>458
3番。そして式場にマンタの巨大な黒い影が。
>>458
4…、と逝きたいとこだがネタが思いつかないので3
>458
イリヤが貫通済みだと知って浅羽( ゚Д゚)ガーン!!!
ヒロインが汚されるようなことはあってはなりません。
100歩譲って汚されたとしても、想い人によって清められなければなりません。

浅羽が何もしていないということは、何も無かったということです。
>>460
秋山師匠って毎年SF大会出てるんだっけ?
じゃあ、来年は行こうかな…
>>458
浅羽が会いに行く。
まだ中学生なのだから一念発起して出来ないことはない。
サトラレ保護法を成立させた禿のオサーンのように何十年かけてでも。
>464
それを回避する為にイリヤ死なせたのか
469453:03/08/10 01:39
>>459
あぁ、まだ4巻買えないから缶詰の内容は分からんかったけど。
>>2のリンク先に書いてある、ドラマCDの事か…
まぁ、音声ドラマ作れば、ソフト化して売るのは当然の流れだわな。

>>464
読者の我々は確定情報を得られないが、
浅羽は未遂か既遂かは知ってると思われ。
>>467
戻ってくるっていってるけど
>>460
「あー(笑)。さて、どうなんでしょう。無事だといいんですけどね(笑)。」って言うに十二万円。
>>458
2がいい。得意げなイリヤ見てみたい・・・うう、悲しくなってきた・・・
>469
浅羽はオバッカさんだから
イリヤが「なにもされてない」と言えば素直に信じてくれます。
>>469
んなーことはない
浅羽が知ってるなら思惑が出てるはず。
>>474
たしかに、浅羽にも分からないからこそ、
苛立ってるように見えるな。
浅羽が第2の榎本になります。
水前寺は寝返ります
校長が消えたってのが、復活にむけての伏線
>>465
そんな一般常識が秋山に(ry
ネタバレ解禁まであと23時間か
さて、ラジオつけるか・・・。
ラジオドラマよりもなんか特報がないかと。
いまさらさぁ解禁ですといったところで何も起こらなさげ。
つーか、連載あったわけで今回語るのはたった十数ページなわけで。
>>480
あったら報告よろ
あ…発売日の24時って、翌日の0時か…
てっきりもう、解禁済みかと…
いや、買えないんだが。田舎なんで。
キノだけアニメ化に合わせて大量入荷してたなぁ…
近所の電撃1冊も入れない本屋まで。
484イラストに騙された名無しさん:03/08/10 01:49
受験生としてイリヤの空Cは読むべきでしょうか
>>484
いや・・・
受験押しているなら無理して読まなくても。
少なくとも逃げはしないよ。
>>478
んー?今回のエピローグだって、ワリと普通だったじゃん。
つーか、ハッキリ書いておかないと信者が有ること無いこと
言い始めてウザイから、ある程度分かってたことをわざわざ
書いて終わらせたんじゃないの?秋山を神聖化し過ぎだよ。
ていうかあんな終わり方だったくせにイリヤが生きてるなんてオチだとしたら

俺は公園になる。
ねっとでらじおきけるの、どこだっけ?
>>484
やめとけ、後悔するから。←受験生
受験生が読むと逃げ出すことが正義に当てられてどっかいっちゃいそうだな


どこかの公園で、ふと最後のep読んで帰りたくなる。
>>491
ありがとう けっこんしてくれ おれの けつは おまえの ものだ
イリヤが赤ん坊連れて帰ってきたら秋山は神!
>>493
それ、吉野の?
つか・・・
結局ラジオドラマはあるのか?
>>493
イタタタタ…
入谷の子宮は取りました。
だって、つかわないもん。
台風の生で明日にならんと入荷しないって本屋に言われた
台風の馬鹿〜
>>497
アレですか?
吉野が既遂か未遂か以前に、家族全員惨殺された上、
その死体の横で、一晩中レイープですか?
その後、義体化されて、マンタのパイロットですか?
>>499
ガンスリスレに(・∀・)カエレ!
>>449
元ネタキボンヌ
ドラマちゃんとやるみたいだな
>>499
ガンスリか

それは、正直、鬱だな
イリヤあるって
QRでラジオドラマ最終回放送するみたいだ
>>499
GGかよ…。俺はリコタン萌え。
ガンスリの義体娘とイリヤの立場、割と共通する部分もあるわな。
パーソナうぜえ・・・。
なんだよ電撃ネームって。
全国電波で団扇ノリぶちかますなよ。
つーか何がしたい。
はしゃぐな。
ウザイ。
今日は、リアルプレイヤーなしなの?
>>501
GUNSLINGER GIRL (ガンスリンガーガール)
相田裕 著 
電撃大王連載中
アニメ化決定して、製作中
>>509
あるよ
491みれ
痛々しいなこのラジオは。
>>501
シスプリの不幸少女版だと思えばよろし。
514509:03/08/10 02:11
>>511
サンクス。



…いきなり、変態和歌とかほざいてるぞ。
「毛はえた ははが突然 僕に聞く」
・・・イルァ?!
いりやかなに改名しろ
>>516
断じて、赦さん
だれか投稿しろ。
釣れ。釣ってやるのだ!
519_:03/08/10 02:15
>>518
いや、イリヤ終わったら聞かんし
多分、一生
大  好  評  ?
キター
あさばがね ああいりやかな あきほかな

……本編と全然違う。公園になってきます。
>>491
俺のケツもお前にやるぞ

マジで
・・・
どこのだれだ、これに好評送った奴
聞いてるわけじゃないけど、どんな状況なのかは痛いほど分かる…
イリヤもオバサン臭い。

でもやっぱり一番許せないのは浅羽と水前寺
528491:03/08/10 02:18
('A`)イラネ
心象文そのまま朗読されても・・・。
ノリスケおじさ〜ん
榎本が普通の若造の声だ。
浅羽がただの馬鹿じゃねぇか・・
浅羽じゃねーよ、誰だよお前いやマジで
漏れの脳内では、榎本はビバップのゴリラ声ですた。
ナレーション・・・。
浅羽消えてくれ
あっさり杉
…仕方ないけど
だから朗読とラジオドラマは違うだろう・・・。
確かに間がねぇw
みんなしんじゃえばよかったのに・・・か。
エピローグ読んで初めから読み返すと、また泣けるなぁ・・・
あっあっ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
キター
伊里野はもう少し説明とかの時淡々と話して欲しい。
何だこの頭の悪そうな音楽
一々浅羽がうるさいし。
せめてキャストをどうにかして
>>545
漏れはむしろ懐かしさを覚えた。


一昔前のGMってこんな漢字だったような。
助けは求めてません
俺がイリヤやったほうが、ましだな
こんなのは榎本じゃ無いし浅羽じゃ無いし伊里野じゃ無いし

――イリヤの空UFOじゃない。
>>550
うp汁!
これはバットエンドですね
つまんねーーーー
結局何なんだこれ


何かもうメディアミックスって出来の悪い為替トレードって気がするな。
…なんだろう。これは。なんなんだろう…
ナニ━━━━━━(´A`)━━━━━━コレ!!!
ズレてるのはお前らだ!

と皆がつっこみそうだ。
>>538
同意・・・・
さっさとCD申し込んでおいて良かった


これ聞いた後じゃ気持ちが萎える…
・・・
なぁ、嘆願書名ってどうやるんだ?
うん、3500イェンは書き下ろしのためだけだね
リアルプレイヤーの中の人、中継ありがdございますた。
ガ━━━━━━(´A`)━━━━━━ン

CMにネタバレかまされた・・
みんなしんじゃえばよかったのに、って泣いたすぐ後に、
携帯ゲームやり始めるのは
いくらなんでも、はしょりすぎだよ。
いま、秋山「みずと」って言わなかったか?
音楽は結構いいと思うんだけどなー。
うんこごちそうさまでした
>>564
CMが何言ったの?
お前ら一度で良いからイリヤ読め、って感じだな。
漫画と一緒にしてもらっちゃ困る。
ところでこのラジオドラマは原作の何をを伝えたかったのかなと(ry
>>566
言った いや、いまさらソレに語る言葉は持ってないけど
>>569
ピート2
ええええええ
瑞人って

み ず と っ て 読 む の か 

みずひとだとずっと思ってたよママソ
猫鍋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!?
みずひとじゃないの?!
なんだったんだ一体
また新たな黒歴史の誕生に立ちあってしまった。
580イラストに騙された名無しさん:03/08/10 02:32
このドラマじゃ作品の内容すらわからないって。CD化したらジャケット買いするだろうけど…
581569:03/08/10 02:33
>>573
スマソ、ピート2が何なのか分からん…
イリヤだよな?どのへん?
ああ、ここの人が84聴いてたのか…
 最初から、イリヤは異邦人なわけで。
 その存在はきえるべきなんだよ…

 浅羽にとってはあれだな。いとこのおねーさんとか、そんな感じ?
584イラストに騙された名無しさん:03/08/10 02:36
正直、読んだあとつらい。

レイプ議論に関してだけど、
皆に「どっちだよ?」って考えさせる(されてたらと考えさせ絶望感を与えつつ、されてないかもと考えさせ希望を与える)以上の意図はないと思います。
ぼくは「未遂」に一票。(もちろん、多分に期待を込めて)
>>582
某スレ住人ハケーン
猫鍋ってなんなんだ。脳に焼付けられちまいますた。

>>583
そのとおりなんだけどね。
もうちっとなんか・・・・

デストロイな季節が欲しかったなぁ、と。
>>581
ブギーポップの最新刊のネタバレだす
愛って、なんだろう
(´-`).。oO(>>585ドキリ…)
ピートって、いつも夏への扉を探してるって彼の事?
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

そうか…そういうことだったのか!!
イリヤといえば「ぱんつはいてない」
ラジオドラマの脚本家は小説も読めない子供ということは明白だ!!
子供のはくのは「おむつ」コレを並びかえると「おつむ」
ラジオドラマの脚本家は「おつむが足りない(はいてない)」=「アホ」
つまりイリヤのラジオドラマはDQNが作っているんだよ!!
猫鍋って中国の料理で、
生きたまま猫を鍋にぶち込んでふたをする。
で、ふたを開けると、美味しく煮あがった猫がいるわけだが、
ふたの裏側は引っかき傷で一杯になってる。
しかし、このラジオドラマならmp3だけどっかで拾ってきても
まったく意味無いな。。

595569:03/08/10 02:39
>>588
あぁ、「ビートのディシプリン」のことね。
ピートって上の名前…
596イラストに騙された名無しさん:03/08/10 02:39
そして今日、本当の結末。イリヤの空、UFOの夏 その4 発売。
その後の渇き具合はどうだろう?
>>592-593
な、あんだんてー!
護民官ペトロニウス?
とりあえず「あっあっ」と「入れて入れて」は聞けたので良かった
600574:03/08/10 02:42
よかったー、さっき電撃ラジオの中の人が「秋山みずとが贈る超大作
イリヤの空UFOの夏」だのなんだのと言ってたんでビビタ
やっぱみずとじゃ語呂が悪いよなぁ。
どうでもいいがイリヤカナコってなんなんだオイ
ピートの猫鍋・・・・・・・・・・・・・・・
ピートはそんなへまをしません。
鍋にぶち込まれる前に逃げ出すし、
逆にその人間を鍋に落とすくらいするかも。
603イラストに騙された名無しさん:03/08/10 02:43
イリヤが水前寺に惚れていたら、怒濤の展開が見られたかもしれないな。
軍や榎本を敵に回して真っ向対決する部長。
イリヤを差し置いてマンタに乗り込む部長。
>>600
言うなそれは誰もが思うこと
>イリヤが水前寺に惚れていたら
こんな仮定が出きるキミは凄いよ・・・
>603
その最後の一行、素敵だな
今日中に次スレ確実だなこりゃ

テンプレ候補のイリヤ解説>>215
608イラストに騙された名無しさん:03/08/10 02:48
猫鍋怖い…
んでも確かに入れてとかは良かった。でも浅羽の声がちび○子のはなわ君に聞こえて煤i´□`‖
でも水前寺がマンタに乗ったところで、デッドウェイトにしかならないという事実。
水前寺だったらやりかねん・・・。
動かないはずなのに動くわ訓練受けていないのに強いわ。
むしろ東方不敗。
611イラストに騙された名無しさん:03/08/10 02:50
それはそれはうれしそうな顔でな。

「しあわせでした―――――!」
>>浅羽の声がちび○子のはなわ君に聞こえて

俺はシスプリの兄に聞こえたんだが声優一緒なのか?
613イラストに騙された名無しさん:03/08/10 02:54
もっと無名
>>613
サンクス。
ラジオドラマ聞いたらあのヘタレ声が頭から離れなくって
最終巻読むのにすんげー苦労した。
615イラストに騙された名無しさん:03/08/10 03:00
》611・ナイス!
》612・違うのではないですか?でもこの作品は有名な声優は使わない方が良かった。でもイリヤは全四回を使って丁寧に遭遇だけをやればよかったのに…。で秋穂の扱いとか最悪
普通の髪の色でショートのイリヤたんって、作中では
出てきてないよな。
あのイラストは・・・なんて、希望を持たせてやろう
という魂胆ですか、我々を攪乱する気ですかそーですか。
うわーん。
放送は1回も聴いてないんだけど、
今、ブックレット(おまけはラジオドラマ)の通販を申し込むかどうか迷ってる
618イラストに騙された名無しさん:03/08/10 03:05
もう最終巻買ったんすか?
終わり方に納得はできました?
>618
納得できない奴多数。
>618
俺は納得できたよ。
無事なゲットを祈る。
ネタバレ解禁後にまた会おう。
>>616
あれはイメージイラストです(実物とは異なる場合があります)
>>618
ここで騒いでる人達は、みんなもう買ってるYO!
623イラストに騙された名無しさん:03/08/10 03:11
そうですか。
通販はドラマがおまけなんですか?ブックレットには何がのるやら
624_:03/08/10 03:13
625_:03/08/10 03:16
未聴でCD買うヤシいるのか?並以下の経済状況もしくは素人にはオススメしないぞ何しろ誰一人称賛してねー
>>629
ブックレットに一握りの希望を乗せて買うのです
まぶらほでも買ったほうがマシ
どうするよ?秋山書き下ろしでなく、こつ書き下ろしだったら
望むところだ!!
だったらPLだのJAROだの。
戻ってきた伊里野が晶穂と仲良くしてる浅羽を見てキシャー化…

(´Д`)
>632
モチツケ。あと21時間待て。
634632:03/08/10 03:40
おっとこりゃ失礼。あっち逝ってくる。
みんながイリヤでハァハァしてる頃、俺は鉄コミュニケイションを読了
しかも、たった今

ああ、いい話だったよ……しんみりきたよ
泣きたいよ

でもさぁ、ところどころでこのスレで見たネタが混じってんのよね
「じんみんかいぎーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ」とか
シリアスシーンなのに思わず笑っちゃうそうになっちゃったよ
責任とれw

どっかの過去スレにあった晶穂とイリヤのやり取りも、これだったんだなー(探したけど見つかんなかった)
秋山瑞人総合スレ29th 竹槍でB−29を落とせ

2003年8月現在、E.G.コンバットのFainalというのはネッシーと同じUMAみたいな
ものでありまして、なぜかというと、「出る」と言われてほんとに出た試しがない
からであります。だいたい作者である秋山瑞人氏からして、あとがきでデストロイに
ふれることが無くなったし、次作は犬かトイレだと言ってたそうですわ。EGFの場合、
一度発売日が決まってから一年待っても音沙汰無しわけで、これはもう「推敲を
重ねて完成度を上げて発売を」などという期待は「竹槍でB-29を落とせ」と言って
いるに等しい。ところが、原作者である☆よしみるは超然としたもので「EGFはすでに
その役割を終えたのだ」などと嘯き、ハイブリッドクリエイターを目指して活動に励む
日々を送っております。なんかデストロイって感じですな。


ネタバレスレにあったのを今のうちに転載しておこう。
しかしネタバレ前でこのペースはおかしい。夏真っ盛りだからか
>>635
漏れも最近まで人民会議の元ネタ判らなかったYO!
で、貴方同様にその箇所で不覚にもワロテしまった。
夏の終わりは、あっという間に過ぎるものって決まってるだろう?
浅羽理髪店の看板娘は誰が何と言おうとイリヤです





そんな夢は消えましたか(´・ω・`)
浅羽理髪店の看板娘はユリアです。
読了記念カキコ。


ううむ。
水前寺と榎本の真っ向からの会話を読みたかった。
4巻今読み終わりました。
感想。感じたことのない気持ちになっています。これが鬱ってやつなのかもしれないです。
俺はEGコンバット大好きで2巻なんかは何回も読み返してます、しかしイリヤ4巻は気軽に
読み返せないです。
読了につき俺的イリヤ評価

1巻 良作
2巻 傑作
3巻 良作
4巻 問題作

まーしばらくの間じっくりと語ろーや
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~illya/
イリヤについての知識がない人はとりあえず↑いっとけ
さっき読了。hp読んでたけど、よかったと思うよ。
エピローグもアリだと思った。浅羽は少し大人になったのかな?


「しいたけ」は反則だと思います。
ワロタ
>>646
エピローグはネタバレだとゆーのに。
ほれ、ココ行け。

秋山瑞人『イリヤの空、UFOの夏』ネタバレ専用スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2597&KEY=1050403289
これぐらいの感想なら、
ネタバレってほどでも無いんじゃないか?
具体的なのはマズイだろ。笑いどころだし。

ネタバレ期間中は、自分が良いと思ったところほど隠さねば。
なんかどーでも良いことだけどわざわざ議論にしてみるってのもおもろいもんだね。
>>629
>どうするよ?秋山書き下ろしでなく、こつ書き下ろしだったら

いっそのこと「イリヤの空イラスト&設定資料集」
豪華秋山瑞人書き下ろし短編+ラジオドラマ付!
にして書店に置いたほうが売れると思うのだが
小説に収録されてないイラストと没案でページを稼ぐわけだが
どうするよ? 浅羽直之筆下ろし短編 だったら
完結した機会に全巻徹夜で読み返したですよ。面白かった。

通して読むと「無銭飲食列伝」と「水前寺応答せよ」の間に
もう少し起承転結でいう承があってもよかったと思う。
イリヤが浅羽の家に行くとかなんでもいいから。どうも急展開すぎて
椎名真由美も学園祭でレオタードの次がもうアレだから改めてびっくりしてしまった。
エヴァで言うと9話〜16話の間がすっぽり抜けているような。

逆に「夏休みふたたび」は半分でよかった「最後の道」は完璧。
問題は「南の島」なわけだが。これは色々と足りないと思った。

表3に誰が幸せならハッピーエンドなのか、と書いてあったけど
イリヤは(未帰還と仮定して)幸せになれたのかな? それでいいのかな?
釈然としないものは残った。面白かったのも本当だが。
絵里タンハァハァ
暴走したら地球の半分が吹き飛ぶディーンドライブって一体なんなんだ。
イリヤは何処で誰とどんな戦いをやってきたんだ。

戦闘の巻き添えで月の一つや二つ消し飛んでいそうな気がする。
なんだあのイラストは(浅羽かと思ったぞ)
漏れの絵里タンをかえせ!
確かに浅羽ソクーリ・・・

でも萌えた
ん?浅羽(娘)じゃないのか?
>>657
すまん、そいつはスカンクに聞かなきゃわからん


あと、エピローグのネタバレはまだ早い
662イラストに騙された名無しさん:03/08/10 11:13
服の胸のところに「SAKISAKA」って書いているからなー・
「好きな人が、できたから」
まぁ、椎名の後輩なんだから、更に若いのはわかるんだがなー。
でも、この童顔のねーちゃんが「椎名よりも神経太い」ってのも意外だな。
そんなところにも萌える。
イリヤはうんこしないよ派
667イラストに騙された名無しさん:03/08/10 12:27
>>>666
するよ
668イラストに騙された名無しさん:03/08/10 12:28
しないよ派------- 肛門ないよ派
         |
         |--- 肛門あるよ派--------- 肛門からは何も出ないよ派
         |              |
         |              |---- 肛門から出るものはウンコではないよ派
         |              |             |
         |              |             |---イリヤの排泄物は本質的にウンコなどではない派
         |              |
         |              |---- 肛門から出るウンコはイリヤのウンコではないよ派(過激派)
         |
         |--- 肛門ではない穴があるよ派
         |              |
         |              |---- そこから出るものはウンコとは呼ばない派 (穏健的ファンタジー派?)
         |              |
         |              |---- ピンク色の綺麗なまんこがあるよ派
         |
         |---肛門は関係ないよ派 -----ビューティーを紡いだり奏でたりするよ派(ビューティー派、語呂悪、絶滅?)
669イラストに騙された名無しさん:03/08/10 12:29
するよ派 -------- 人並みにするよ派
         |
         |--- 肛門は無いがウンコはする(中立派)
         |               |
         |               |---- 肛門じゃない第4の穴からウンコするよ派
         |
         |--- ファンタジーと呼ばれるものをする派(急進的ファンタジー派) → 急速展開中、危険思想集団?
         |                                → 一部がジロンド派を自称
         |
         |---神がその見えざる手により何処へと運び去るんだよ派(穏健的しないよ派?)
         |
         |---ウンコをした10^-36秒後に虚数時間の量子宇宙に転移するから「実質的には」しないこととおんなじ
「浅羽、」
懐かしい声が聴こえた気がした。
「髪、切って」
振り向けばそこに顔を赤らめて俯く彼女がいるのだろう。
どんな顔をすればいいんだろう。嬉しくてだらしのない顔になってしまう。

ネタバレスレより。
あぁ、こんな終わり方が欲しかった・・・。
てか、吉野(健太郎?)は歴史教師のクセに生徒に手を出してクビになったんだろ。
ブックレット注文に行きたいんだが、郵便局って
何曜日の何時から何時までやっているんだっけ?

最近は、ラノベばかり呼んで世俗から隔絶されていたので忘れてしまいました。
673_:03/08/10 13:02
前者らすぃ
>>313
レ研。「オーレ!」
672>> 郵便振替については、こういうことらしいが。
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/am000000.htm

平日の昼間っから逝けるかあっ(泣
>>671
え。北のスパイじゃなかったのか。
>>675
即レイプ。
とりあえず夏が終わった頃にもう一度読んでみて、それから評価しなおしてみようと思う。
A4読了。
イリヤと浅羽をプールに”呼んだ”のも彼らなんでしょうか。
サムンバといいルノアのアレといい秋山師特有のアレですね。
CDドラマに書き下ろし番外編収録かよ。
さすがに短編一本に3千円はだせん…。
>>681
けえんな。
ここは、きさんの来るところじゃねえ
いや、普通の感想だろ・・
俺も知り合いが買うならブクレト見せてもらって終わりかな・・と。


秋山師に金出すならともかく馬鹿なメディアワークスに金出すつもりは無い。
けえんな。
ここは、きさんの来るところじゃねえ
秋山風べらんめえ?
読了。あぁ、夏休み終わっちゃた。

んで、思ったこと。
やっぱ、俺、このイラストの人すげぇ嫌い。
男キャラがへぼ過ぎる。
大体、浅羽がイリヤの髪を切ったのは(ry
というか絵なんか無くていい。
表紙も幾何学模様とかでいい。
エピローグも要らなかったな・・・
正直に言おう。
俺はエンディングなんて求めていなかった…。
気付いたんだ。220〜223を望んでいたんだと。
>680
イリヤは榎本がプールの話をしたからプールに行っただけっしょ。
夜のプールは気持ち良いって話を浅羽は誰から聞いたかってのも有るけど、
榎本なら全て準備できるね。基地からの脱走をこっそり支援とかも出来るだろうし。

浅羽とイリヤの出会いは仕組まれたものかも、てな話になるような、
チョイネタだけ用意してみますたって感じか。

まーこれもエピと同じくどーでも良いや。
691イラストに騙された名無しさん:03/08/10 17:06
いや、いるだろ。
イラストもいるだろ。
そんなにへぼくないよ。
でも俺には数年後の浅羽、数年後のイリヤ、間の子供がいた訳で
まあ中学生の頃の恋愛なんて儚いもんだからにゃー。
あんな風に昇華できて浅羽が羨ましい。
>>670
これ読むと悲しくなってきます
こつえーは他の萌え絵師よろしく
おにゃのこしか上手くないねぃ。
それにまだ文章の萌え度に絵が勝ててないし。
個人的には無くても良い派か。
こつえーには一見さんに手に取らせるという重要な役目がある。
よしみるにゃー無理だ。
むしろ引く。
オレも引いた。
4巻だけこれこつえーか?と思った。手抜きデスカ。
>698
同意。なんか4巻はこつえーも微妙に手を抜いてた気が。線が荒かったし。

それにしてもあれだ、秋山はブックレットで何を書く気だ?
みんな、最後にばっかりこだわりすぎなんだよ。
秋山は中身だろ!!と思ふ。
イリヤで駒都えーじを知ってファンになったので、
こつえイラネとか言われるとちょっと悲しい。
もちろん本文あっての話なんですが。
終わり方は中身じゃ無いとは・・・斬新な考えですね!
こつえー目当てでイリヤに手をだしました
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい・・・
解禁はあと五時間ってことでいい?

>703
いや、謝る事はない
イリヤで秋山に嵌った人間の何割かは、確実にこつえーのおかげだ
まあ、続きに渇く者を大量発生させた、元凶でもあるが
>>705
これからもこつえーだったらもっと犠牲者が増えるなw
E.G Finalは挿絵がこつえーで発売されます。






・・・・・・・これならめっさ売れるよな
俺は猫から入ったがな。
そういえば、なんで手にとったのだろう。
タイトルのインパクト?表紙はそこまでよくもなかったし・・・

いや、何某と違って悪くはないから良いのだが。
おれはあの絵をみて最初回避してた…
710709:03/08/10 19:22
↑イリヤのことね
あの見開き絵のハサミはでかすぎないか?
イリヤの首もチョキンといけそう(((( ;゜Д゜)))
これがエロゲだったら
ノーマルエンドクリアしたからトゥルーエンドプレイするぞーとなるわけだが
ラノベらしくない終わり方ですっきりしない部分はあるが
面白かったかな

>>709
EGと勘違いされそうなレスだな(w
すげーラノベらしい終わりだと思ったけどな

ベタベタ恋愛系→イリヤが帰ってくる
一般ラノベ→今回みたいの
一般書籍→いきなり十数年後でおっさんになってて夏を思い起こしてんの
むしろこれがトゥルーエンドで、
これから精神的安息得る為にハッピーエンド見なければー、のような。

見開きのイラストがラストシーンだったら、どんなに気楽な事か。
読み終わったけど
とりあえず今鬱
ラノベ読み終わった後っていつもそう
さっきからエンドレスで「あっあっ」を聞き続けてる俺
717イラストに騙された名無しさん:03/08/10 19:52
一般小説だったら晶穂との脈もバッサリ切ったエピローグだろね
うーむ・・・昨日初めてラジオドラマ聞いたが、なんかこー。ウハハハハ。
ついでに今日4巻ゲット。最終話だけ見てなかったので待ち遠しかったわい。
内容はまぁ、後味すっきり。脳内補完をフルドライブ。
一般小説だったら水前寺とのフラグがたつようなエピローグだろね
一般小説だったら妹とのフラグがたつようなエピローグだろね
落ち着け、それは「一般」ではない
エロゲだったら

・伊里野ハッピーED
・伊里野トゥルーED
・伊里野バッドED
・晶穂ハッピーED
・晶穂バッドED
・ゆーゆーED
・真由美ED
・射殺ED

が用意され、後からファンディスクの類で

・先坂ED
・水前寺姉ED
・ハーレムED
・花村ED

が補完される、と
ゆーゆーって誰?
724680:03/08/10 20:09
>>690
ソレではなく、そうイリヤに囁いたのは「エリカ」なのかもってこと。
(浅羽はディーンかエンリコ)
花村ENDっ!?西久保は?(ソコカ
というかまぁ、ざっとスレ見たけどなんかイマイチというかもっと展開に捻りをとか聞くなぁ。
猫とか鉄とか見てた自分としてはこういうENDも良いと思うんだが。なんでもできますよー、みたいな。
まぁ普段の評価が高いだけに酷評も致し方なし、というか必須か。

売上はどうなんだろうなぁ。2chの評価は世界と反比例なのが多々あるが。
>>723
浅羽妹
>こつえイラスト

まあ↓こうなってしまうよりは
秋山ファンもこつえファンもお互いを理解しているわけで
めでたしめでたしでFA?

ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058457641 
駒都えーじ「まぶらほ」13 閃光の築地

ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1056878876
築地俊彦「まぶらほ」12
(一応解説 築地厨とこつえ厨で決裂、スレが同時並存)
>>722
先坂エンド(・∀・)イイ!
>>713
2人でこっそりと、どこぞの空き家か何かで生活してて、その一方で
世界は刻々と滅亡に向っている描写があって、それを知りながら
「イリヤを殺すぐらいなら世界が滅びたっていーや」と改めて想う浅間

…とか言うのもラノベっぽいと思う
>729
浅間惨葬
イリヤBAD攻略ルート

イリヤからナイフを借りる
     ↓
一人で買い物に行く
     ↓
 オ○ニーする
     ↓
イリヤ精神崩壊END

イリヤBADルート

浅羽、プールへ行かない(2週目から選択肢に追加

人類滅亡

イリヤというか普通のBADだな。
>>732
な、なんだってー?!(お約束)
水前寺と基地の秘密を探るルートとか。
イリヤが好きだと叫ぶ
 ↓
伊里野トゥルーED

叫ばない
 ↓
全滅ED
>>732
いや、別にプールで出会わければ出会わないで、
何だかんだ言いつつ淡々と任務こなしてそうな気もするが
榎本撃ち殺す→トゥルーエンド
榎本抱きしめる→腐女子大喜び
>>736
戦う理由がなくなってるから無理だろう。
脳内にエリカがいれば闘ってくれるんぢゃね?
>>738
それはそれで、榎本とかが別な子犬を用意しているだろう。
榎本って死んだの?
イリヤBADルート

17時頃に保健室へ

絵里のオ○ニーシーンが覗ける
   or
(椎名との好感度が高い場合)椎名と絵里のレズシーンが覗ける

その後はそれをオカズに校舎の影でオ○ニーに興じるため
もちろんイリヤには会えず。
ちょっと待て、いつからエロゲー前提になった?!
ところでかっきーって誰よ
>>743
だってこつえーだもんw
>>744
>>333でないの?
747イラストに騙された名無しさん:03/08/10 20:55
それよりもイリヤ一騎で防衛に成功する宇宙人ってなんだよ!真面目に侵略する気あるのかよ
>>744
んーと、スタッフが椎名・先坂・柿崎・木村かな?
>>743
今にして思えば、各話のストーリーやイベントが
ギャルゲやエロゲ風味というかなんつーか
>>746
第3巻を3回以上読んでいたけど・・・読み落としていたわ
少し、イリヤの空へ逝ってくるわ
>>741

直接的な言及は無いが、90%死亡してるかと...
>747
もっともな疑問だ。
俺としてはインディペンデンスデイ的勝利かと思ってた。
つまり一機で腹にどでかい爆弾かかえて敵母艦へ。
753先坂萌え:03/08/10 20:58
>>742
(;´Д`)ハァハァ
>>747
超強力な個体が一個だけで、イリヤがそいつを
撃破してくれれば残存兵力はたいしたことない、
と無理矢理擁護してみる
書き下ろしはその後の話とかじゃないんだろうなぁ
>>747

しょうがないじゃないか。
彼らはあくまで、浅羽がちょっぴり成長するための
エキストラなんだから。
先坂すぐお
先坂いくお

つーか、吉野のくだりで思ったんだけど、この人古谷実読んでそうだなー。
吉野とヒミズのホームレスがすげーオーバーラップするんだけど。
あと欲情するシーン。
>>747
多分、ワームホール用ゲートが衛星軌道上に設置してあってそこからディーン駆動探査機(アダムスキー型)
がワラワラと飛んでくると。
そんで複数あったゲートは対マンタ戦により1個を残して全滅、でもマンタもイリヤ1機のみになってたとか。
759イラストに騙された名無しさん:03/08/10 21:02
で、結局イリヤは吉野にやられちゃったの?
普通、レイプされたらすぐに回復なんぞせんわ。
ましてや性交渉の経験がなければなおさらだ。

と、厨房なんだかそうじゃないんだか
自分でもよくわからんマジレスをしてみる。
チェルネンコか懐かしいなー と思った漏れはオッサンですか?
>747
自爆。地球の半分がぶっ飛ぶんだから。
吉野ってなんであんなに腐ってるんですか
厨房相手に発情すんなよ プ
764イラストに騙された名無しさん:03/08/10 21:09
殺すつもりで〜〜というセリフから見るに
もし、レイプされてないんだったら吉野は死んでるわな
>>763
このスレの住人は軒並み腐ってるってことになるが何か?
29thはB-29でよろしかったんでしょうか?
767イラストに騙された名無しさん:03/08/10 21:11
しかしなんだよな、何もされてないから!とか連呼するシーンかなりいたたまれないよな
ゲタ箱になにか入れたかと聞いてバレバレの嘘をつくって描写はこれの伏線かよオイ
真面目に答えるべきか否か。
野郎同士でケツ掘りあってたんだから中学でもなんでも女なら良いということだろうってことで。
腐ってることには違いないが。
>763
しかし、吉野を完全な悪として描いていないところが秋山節だと思う。
>>747
イリヤの機体って指揮官機みたいなもので、
御供の無人君がたくさんいるんじゃなかったっけ?
>>699
微妙にっつか3巻とかと比べると、あからさまに荒いぞ。

例のこつえー地獄の3ヶ月のせいか。

>>747
え?失敗したからイリヤあぼーんなんでしょ?
これから滅亡への刻が始まるんだろ。
足切られてもレイ―プできるなんて凄いと思うんだが
大したもんだ。あんなでっかいパイ、普通なら一個食べきれるかどうかも怪しいな。
「殺すつもりで刺したのに逃げられた」ってことじゃないのか。

あといろんな状況から俺はされてない派で。
足を引きずるほどの刺し傷を受けたにも関わらず周囲に血痕がほとんどないことや、
恐らく死に物狂いで抵抗したであろうイリヤに外傷がほとんどないこと、
そもそもレイプした挙句に通報するか?自分が捕まるかもしれないのに?
などと言った疑問点も含め、「刺されてビビって逃げた」に一票。
>>767
イリヤなら未遂があったことも「何もされてない」と言って隠しそうだと思うんだよね。
776イラストに騙された名無しさん:03/08/10 21:19
腎臓を狙ったところで話が切れている
それ以前にスカートがずれたり服が裂けたりするような描写はない
ってとこよりなあ
つーかスカートがずれてるってわざわざ描写してるので確定だろ
イリヤだったらサれてたばあい浅羽に泣きつくのでは。
778イラストに騙された名無しさん:03/08/10 21:22
>>774
>「殺すつもりで刺したのに逃げられた」ってことじゃないのか。
それだったらあんな狂ったように殺す気で刺したのにを連呼したりしないのでは???

>>775
いや、殺す気で刺したのにって浅羽に言ってるし
犯されたあとスカート自分ではくとは思えない。
犯される→刺す→スカートはく→放心
というのはいささか不自然ではないか。
犯した後すぐに吉野が電話するとは思えない。
犯せないのに刺されたから、電話したのでは。
>>778
あんた言ってることずれてるよ。
781イラストに騙された名無しさん:03/08/10 21:24
ラストエグザイルの女性パイロット失禁疑惑でもそうだったが、

シモ関係でぼかした描写があると、厨房どもはなぜこんなに長く騒ぎ続けるのか?
ナイフ持っててレいープされるような香具師は
よほどなヘタレしかいねーだろw
>犯される→刺す→スカートはく→放心

いや普通に考えて
刺す→犯される→スカートはく→放心
だろ
確かに、犯ってたらK察に電話は出来ないと思われ

吉野だし
>>781
ライトノベルなんか読んでて大人気取りか
なんだかんだで皆あのシーンでぬいたんでしょ?
>781
楽 し い か ら に き ま っ と ろ う が


少なくとも俺は楽しい。
10万円でうんこ食っちゃえるかとかそーゆーのな。
通報は確かに違和感があるが
何もされてないから連呼と
殺す気あったのにと一時ながら吉野死んでないのから見るとなぁ、、、
きわめつけでスカートずれてるって描写がどうにも
789イラストに騙された名無しさん:03/08/10 21:30
イリヤがやられた問題で一番悪いのは浅羽だな
ルンペンなんて信頼すんなよw
中学生にそこまでの人間不信っぷりは期待できねーだろ普通。
吉野とイリヤの同人誌きぼんぬ
スカートがずれたのは吉野がスカートに手をつっこんだからであって
それ以上の事を暗示するポイントしては弱いな。
793イラストに騙された名無しさん:03/08/10 21:35
いやあ俺が中学の頃は浮浪者なんて信頼する純真さはなかったぜ?
794イラストに騙された名無しさん:03/08/10 21:35
何もされてない連呼はそりゃあほんとにされてないのをわかってもらいたかったからだろ?
なぜそれがやられてた根拠になるかわからん。
あの状態でやられてたら連呼どころか一挙に精神崩壊してたっておかしくないとおもうな。
あの吉野が犯してりゃ警察に自分で電話するわきゃあないって。
>>726
思い出した。ありがとう
おまいらそんなにヤリたいなら脳内補完しとけよww
797イラストに騙された名無しさん:03/08/10 21:37
スカートに手突っ込まれると90度もずれるのかよ
あとわざわざそこを書いてるところもアレだろ
ゲロはいたら妊娠みたいな常套的表現なわけで
ぶっ通しで全巻読んだ。

一番燃えたのは中島みゆきのシーン。
浅羽が帰ってきたのに暗い体育館で全然動かないってのはもうレイプされたってことだろ
されてなかったら浅羽が帰ってくれば違う反応見せるはずだわな
800イラストに騙された名無しさん:03/08/10 21:40
思うんだけど最終兵器彼女に似過ぎてないか???
ひょっとしてパ(略
>798
どこですか(´д`;)
ブラックマンタを駆って敵を駆逐するイリヤたんも、地上に墜ちれば、
超高速で原チャリパクれようが、怪力で扉を粉砕できようが、
教師崩れのルンペンみたいなクズの性欲の前には、傷を負わせるのが
精一杯なのであった・・・
ちせよりイリヤの方が可愛いよ
と訳のわからないことを言ってみる
>>801
ESPの冬
>>800
全スレ読み直してから出直して来い。
>800
そうだよ
ぽすとえヴぁんげりおん症候群だよ
先坂のイラストが浅羽に見えたのは俺だけですか?俺だけなのですかぁぁぁぁ!?

あと、hp掲載時にもこんな議論あったなぁ・・・住人が変わってるわけでもないのに、盛んだなぁ。
>スカートに手突っ込まれると90度もずれるのかよ

抵抗してんだぞ、180度ならまだしも90度は間違いなくずれるだろ。
イリヤがマグロだったら別だが。
809先坂萌え:03/08/10 21:44
>>807
ちょっと前の書き込みくらい読んでください。

しかしそれでも萌える。
811イラストに騙された名無しさん:03/08/10 21:45
>>806
スマヌがちょっとかいつまんでその辺の事を教えてもらえぬか
812イラストに騙された名無しさん:03/08/10 21:46
>>797
>>799

本当におまいらの言うとおりかどうか、実験してみることをお勧めする
813イラストに騙された名無しさん:03/08/10 21:47
ところで、電撃の缶詰のCD通販のとこのイリヤが
左手に何か玉みたいなのを持ってるように見えるんだが
あれは何でそ?
>>813
13個集めると願いがかなう奴です
>>813
吉野の左の腎臓
816イラストに騙された名無しさん:03/08/10 21:51
一番の疑問はさ、あの「MJ12のなかで宇宙人なのは誰と誰と誰?」みたいな質問群
アレ結局なんだったの?
イリヤもやってたし軍のひともやってたし・・・
817イラストに騙された名無しさん:03/08/10 21:51
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ検索はココ!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
>>812
よせよ。メールで殺人犯の「最後の背中のひと押し」をしたアフォ女が
捕まっただろ。
されてない派がスカートはいて、された派がレイープして実験しる

ちゃんと左の腎臓ねらえよ
(´д`;)
>>819
ぱんつはいてない状態で?
DAパンツ☆だってパンツだもん
>822
こつえーにとっては呪歌だな。
浅羽のナニした時間が分かれば分かりやすいんだがなぁ。
中学生の本ありナニする時間の平均ってどれくらいよ。あとは学校〜コンビニ間にかかる時間。
825イラストに騙された名無しさん:03/08/10 22:07
レイープされてるとは思えない。
吉野に、足刺されながら暴れる女の子を無理やりどうこうなんて、
出来るとは思えない。
っつーか、最後までやってたら逆上したイリヤに殺されてるだろ。
されてる派はそのほうが萌えるから、そう思いたいだけなんじゃねぇ?

ちょっと、言い過ぎか?
まぁ実際やられてたらスカートがずれてた、だけの描写じゃ済まんと思うがね。
もっとこー、なんだ、具体的にラリルレロ
827イラストに騙された名無しさん:03/08/10 22:10
ああ、吉野殴りてぇ。
イリヤは男女交際に関する知識を、ちょっと古い漫画か小説
で仕入れたとか。
ヤられたと思われる→ふられる という思い込みがあって
必死で否定してたとか・・・苦し過ぎか。
>スカートに手突っ込まれると90度もずれるのかよ
イリヤは、スカートに吉野の手突っ込まれてる時に
「上半身をひねって」
ナイフを取り出してるわけだが。
>>827
×ああ、吉野殴りてぇ。
○ああ、吉野になりてぇ。
>825>826
馬鹿。夢見させておけよ……。
>>829博士が野暮な事を発見しました。
夢を諦めないで
834イラストに騙された名無しさん:03/08/10 22:14
今まで、男女交際の経験なんて皆無だったんだから、
未遂とはいえ、過剰に反応するのは当たり前だろう。
イラストを参考にすると、あんな短いスカートなら
なにも脱がす必然性はないわけで。
つかんで捲り上げるぐらいで十分だろ。

まぁぱんつはいてるかどうかは別として
お前ら他に話すこと無いのかw
837イラストに騙された名無しさん:03/08/10 22:18
>830
吉野になったら、殴ってあげよう。
金属バットで。
四巻の価値=イリヤのレイプ
もういいかげん、やったのやらないだのの話から離れよう
ではないか。
他に話すことあんのか?
むう。単行本からの人が一杯だ。
>840
ない……ね。
エピローグについてはまだネタバレ禁止だよね?
後約一時間半お待ち下さい
あと、一時間半程我慢しよう。
とりあえずE.G.Fは出るんですか?
847先坂萌え:03/08/10 22:26
>>838
四巻の価値=口絵の絵里タン


・・・そろそろ本気でウザがられてそうなのでしばらくおとなしくしてまつ。
うまい具合に話が変わってきたな。
出ません。
>>846
でません
四巻の価値=87Pの浅羽
絵里って誰だっけ?
浅羽=シンジ=自慰
四巻の価値はあのヒラヒラ(目次みたいなとこ)
>>839>>845>>848
さっきからメルアド晒してるようだがいいのか?
しかし、今更だが上手い構成だよなあ。
退行っつー形で、読者には断片的に見えていた素顔のイリヤを、
浅羽にもハッキリ分からせたんだモンな。
まるでどこかのエロゲーみたいですね
持ち上げて高いたかーいされてる気分だったなぁ、エピローグ。
まぁ当方、こういう展開は好きだから問題なかったですタイ。
4巻は水前寺に見せ場が無かったのが期待外れ。
最後に何かかましてくれると思ってたんだが。
>>846
「−−−あの、」
「秋山がEGF執筆を拒否した」
「この土壇場になって、もう原作本は嫌だと言い出した。おれたちじゃもう手がつけられん。
 最悪、新作連載開始の可能性もある」 
 目の前が暗くなった。
>>859
噛ませ犬だったみたいだね。
862イラストに騙された名無しさん:03/08/10 22:42
部長に期待してたんだけどな〜
>>859
俺はp329で満足した
>>852
先坂絵里情報陸曹。
865イラストに騙された名無しさん:03/08/10 22:45
>864
なんちゃって女子高生
>>864-865
思い出した!
どうもありがとう
867イラストに騙された名無しさん:03/08/10 22:51
ちょっと茶化しただけなのに礼を言われてしまった。
どういたしまして。
まあ、嘘じゃないからね...
藻前ら、そんなにレイプネタ好きならレイプネタでスレタイ案作ってしまうぞ。
B-29以外にスレタイ案無し?
870イラストに騙された名無しさん:03/08/10 22:53
話題が遅いぞ。
もう、レイープは過去の遺物だ。
まぁレイープされたか否かは永遠に藪の中、ということで。

しかし揉まれたりイジられたりしたのは確定事項でよろしいな?
872イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:00
四巻の価値=レイプと退行イリアが浅羽に見せた想像もしなかった笑顔
873イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:02
つうか何でイリヤの殴りが効かないんだろうね?
人間離れした筋力みたいな描写があったと思うが
それに腎臓狙うっていうくらいなら、なんか判らんがそういう訓練を受けてるんだろうし
>>873
話の都合
おまいら、ネタバレまで一時間切りましたよ。
876イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:06
一応慕ってたわけだし、ショックだったんでしょ。
んで、いきなりのことで混乱しただろうし。
とは言っても、解禁後と解禁前で何が変わるのかと小一時間(r
次スレは>>636で。
カワンネー
880イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:07
ネタバレ準備に取り掛かろう。
881イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:08
でもエピローグって語るとこあるか?
882イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:09
部長の漢気。
読み終った。うまくいえないけど読めて良かったとは思う。
884イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:10
しいたけぐらいだな
885イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:11
まま〜出してよ〜
だから一応まだネタバレ禁止だというに。
887イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:14
むう、危うくつられて書くとこだった。
恐るべし話の流れ...
ネタバレ開始までに次スレが必要だな。
次の水前寺テーマは
超能力、幽霊、UFOと来れば・・・未確認生物か?

だとすれば本栖湖のモッシーあたりがターゲットだなw
俺は書きたい、書きたいぞ、エピローグに関して。
891イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:18
浅羽をエサにモッシーを釣り上げる。
http://book.2ch.net/magazin/kako/1045/10451/1045133175.html

このへんのスレで今と同じ話題しててワラタ
893あぼーん:03/08/10 23:20
しかしわずか3日で1スレ消化か。
895イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:23
みんな、熱いねぇ。
>>885
ママが出してあげるわ。ウフフ・・
(´Д`;)ハァハァ
898イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:29
近親...ゴホッゴホッ

いや、なんでもないですよ?
浅羽母も(・∀・)イイ!
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)<イリヤはお星様になったんだよ…
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ    きっと・・・
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::


901_:03/08/10 23:33
んじゃ、俺は水前寺のねーちゃんとハァハァ
903イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:33
ぬう、こうゆう絵って素直にすごいと思う。
私には出来ません。
んじゃ俺は絵里タンと(;´Д`)ハァハァ
905イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:35
ネタバレ25分前
あと25分で29スレに移行できるかのう。
あと20分でこのスレ使いきれ
広末風に言えばNB25
909イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:38
じゃあ俺はゆーゆーと(;´Д`)ハァハァ
しりとりでもするか?
かいーの
の!
912イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:40
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ検索はココ!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
おまんこナビ登場!!
914イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:41
日本の美しきオマンコ検索はココ!!
ワラタ
うんこ食ったら
917イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:42
一億くれ
918イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:42
ぱんつはいてない
あぁはいてない
920イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:43
よかったマークをあげよう
>>911
のから始まるものなんてねぇよ…(つД`)
最後のおさらい

>『彼の萌え哲学の核心とは何か!?』
>『土壇場における、右斜め上からの突き落とし!』
> すなわち「持ち上げる」「くすぐる」「突き落とす」でありますっ!!』
>『声が小さいっ!!』
>『持ち上げる、くすぐる、突き落とす!!』
>『声が小さいっ!!』
>『持ち上げる、くすぐる、突き落とす!!』
おまえらもうネタないんだろ
ないな
   ΛΛ
   (#゚Д゚)< 次スレ移行まで25です。根性ぉーーーーーーーーっ!!
   (| |:|)
   .|__|:|
    |__|_|.
のーぱん

つーかこれで本当に消費させるのか
俺達はとんでもない思い違いをしていた。
ぱんつは確かにはいていない。
しかし、パンツ以外の物を履いていたとしたら?
とどのつまり、おばちゃん靴下みたく指だのなんだがちゃんと分かれている、
肌色のタイツをはいていたんだよ。

なぜなら・・・
見えてもおかしくない毛が見えない。
じゃあイリヤは強姦されたかされてないか。
絵里タン(;´Д`)ハァハァ
もうすぐチキンレースが・・・
んバカやろうぅ!
>>928
マンタのフライトシステムが膣感圧スティックです。
イリヤに毛なんか無い!
10分をきったのでもういいでしょう
>>927

伊里野には毛なんて無い、というカキコが来るに浅羽のぱんつを賭ける
>>933
いんもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ

い ん も 〜〜〜〜
It's in more!
Public Pussy-公的膣圧
ヴァギナ・プレッシャー
>939
わろた
942イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:51
Yセツ王かよ!!
むしろ浅羽はイったのかもらしたのかの話題ふたたび
読んだ感想→読まなきゃ良かった。
もうなにがなんだか
オラぁけっぱれ! だらしねえぞ、それっぱかしが埋められねぇのか!

ウェイクアーップ! 起きなサーイ! あとスコシでーす!
絵里タン(;´Д`)ハァハァ
いっそ三巻で終わりゃ良かったんだ
伊里野はグッ、と股に力をこめた。
感圧スティックが獰猛にそれを感知し、
ブラックマンタが慣性力を殺しそのまま90度上に上昇した。
物理学の教授が悲鳴をあげて机をがりがり引っかきそうなマニューバだった。
マンプレッシャーマニューバだった。
次スレに誘導される前に、埋め立て終了な悪寒
>>950
よっしゃ! がんがれ

はやくー
>950
そんなことになら無いよう頑張ってくれw
>>949
戦闘中に催してキュッとさせたらヤヴァイですね。
>>950
よろ
今だから言うけど、
ぼくは、伊里野のことが好きだ。
>>950
次スレよろ〜〜
くれぐれも吉野にはなるなよ
957イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:57
藻前ら一体何喰ってそんなに元気なんだ
>>957
サーグリーンラーメンサー!
>>957
グリーンラーメン
今だから言うけど、ぼくは、絵里タンのことが好きだ。


絵里タン(;´Д`)ハァハァ
961イラストに騙された名無しさん:03/08/10 23:58
>>957
伊里野のぱんつ。
おまいら、時間がないでつよ!
ちょっとまて、膣感圧スティックてオフィシャル設定?!
>>957
うなぎぱい


ガラッ!!
   _____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∧ ∧. ||  | |  | 大好きだぁーーーーーーーーーー
  |(.゚Д゚) .||o. | | < ーーーーーーーーーーーーーーーー
  |/  つ||  | |  | ーーーーーーーーーーーーーーっ!!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \______

カラリ、トッ
 ヾ'_____
  ||    |   |
  ||o   .|   |
  ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

まぁ俺ゃ本当に食べた事あるけど、グリーンラーメン。
あとはヤクルトラーメンなんてのもあったなぁ。
>>963
すまん、そいつはスカンクに聞かなきゃわからん
>>963
そだよ
>>965
ガラッ!!
   _____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∧ ∧. ||  | |  | 俺もだぁーーーーーーーーーー
  |(.゚Д゚) .||o. | | < ーーーーーーーーーーーーーーーー
  |/  つ||  | |  | ーーーーーーーーーーーーーーっ!!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \______

カラリ、トッ
 ヾ'_____
  ||    |   |
  ||o   .|   |
  ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

(゚д゚)・・・違う?
今建ててるんだよナー?950よ
幼児期への退行現象って今ブームなのか?
ここ数ヶ月で読んだ本だけでもう数冊見たぞ。
アナル感圧は、アナル感圧は無いのですか?!
>>972
マニアックさんいらっしゃい。
ヤクルトラーメン、俺は普通に食ってたな。
それこそ週2くらいで。
>>972
すまん、そいつもスカンクに聞かなきゃわからん
8月11日。僕らの夏は終わった。
ネタバレ開始
応答せよ応答せよ950特派員
八月十一日になった…
それじゃぁネタバレだ。

膣感圧はすごかったな。
今起きた。おはよう。

>727
築地厨じゃなくて、こつえ厨を狙った煽りだろう。
築地厨などというものはほとんど存在しない。
そのスレでも絵以外の作品内容に触れてる香具師はほとんどいなかった。

>971
伊里野の退行は幼児期じゃないだろ
次スレの前に埋めちまえ

こんじょーーーーーーーーー!!
最近のブームといえば「悲しみ」「絶望」が多い気がする。
暗い最終回とか大杉。
しいたけしいたけしいたけ〜〜!(AA略
>>980
秋山の発想はすごいと思った。
俺も膣感圧が出てきたときはなるほどと思った。
どおりでイリヤがパイロットに選ばれたはずだ。
男じゃ無理だし、大人じゃ広すぎる。
しいたけしいたけしいたけしいたけしいたけ
しいたけしいたけしいたけしいたけ
しいたけしいたけしいたけ
しいたけしいたけ
しいたけ
絵里タン(;´Д`)ハァハァ
ネタバレ、椎茸と膣感圧膜以外ないのか!!
989GARP:03/08/11 00:04
連鎖下ネタ反応
下ネタ発言

220,223,251,283,368,381,383,384,390,391,392,393,395,397,398,
399,400,401,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,
415,416,417,418,419,421,423,424,425,427,429,430,431,432,434,……

を探知 レイプ関連発言多数
緊急離脱勧告……スレ埋め立てを推奨
膣感圧操作に慣れている伊里野は、
浅羽野をくわえ込んだときその膣コントロールで浅羽を操るのですね。
エジェクレートマニューバ。


しいたけって意味わかりませんでした


あー、すっきりした
>>988
どんな小説なんだよw
絵里タン(;´Д`)ハァハァで1000げっと!
伊里野の膜の謎とともに28番目のスレよ、さようなら。
かつて無い速度のスレだった……。
駅弁!
(これが彼が後にチョコボール向井と呼ばれるようになったときに得意技になるのである)
部長の前世がしいたけってことだろ?
絵里タン(;´Д`)ハァハァ
1000とりがっせんいくぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
いんもー
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。