3 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/21 00:34
1000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000
0000000000000000000歳
【書込み内容のガイドライン】
ライトノベル板:
●投稿規定や選考発表についての確認質問と回答
●傾向やより適した作風など、各賞についての客観的な分析と意見交換
難民板:
●投稿者同士の雑談や愚痴
●個人の作品内容にまで踏み込んだ話題
●ライトノベル全般に特有の創作論
創作文芸板:
●一般にも共通する文章技術及び作法を含んだ創作論
5 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/21 00:43
た ま ち ん
観測問題起こしたアフォがいるってことか。
ところで、これだけは教えてほしい。
牧師様。あなたはネ申に仕えるお方ですか?
んなもんに仕えてねーよ。バァァーカ。
前スレの彼の壮絶な悔しがり方には大笑いさせていただいた
牧師 ◆qI7lES3udY :03/03/10 23:29
粘着嵐君、君の心は病んでいます。
何か嫌なことがあったのでしょう?
さあ、僕に全てを打ち明けなさい。
どっかで見たことあると思ったらキーリスレだった。
「うんこぶぅ」や難民板への移動のときに暴れてた香具師
だから言ったろう1000ゲットすると
落選すると。
かぜたしがお
>>12 俺、そいつがGODだと思い込んでた。阪神ファンなんだよなw
16 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/21 02:31
10^100^1000000
17 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/21 04:35
隔月刊雑誌「コバルト」(集英社)八月号
集英社ロマン大賞発表と、過去の受賞者アンケートがオススメ
sageよう。スルーされるから。
前スレにも書いたけど、
HPって途中経過発表あったっけ?
12月18日に誌上発表らしいけど、それって最終発表だよね。
>>19 8/18に三次が載るんじゃないか?
10/18で最終だろ。
例年よりも一号づつ遅いな。
>>19 ただ、もう最終選考まで終わってて、候補作には連絡行っているという説が有力。
例年は7月上旬に連絡だそうだ。
レスありがとう。10/18に最終って確かに電撃にしては遅いね。
でも聞いたのはHP大賞の途中経過なんだ。
8/31に締め切って10/18に一次発表みたいのあったかなって。
スニーカーは途中経過って無かったように記憶してるけど……
やっぱり途中経過は合った方がいいな。落ちるなら落ちるで早めに知りたいから。
sage
>>17 興味はあるんだが、その号はボーイズラブ特集だと聞いた。
立ち読みする……のもキツいしな。どうするよ。
>>24 今月のだから、ファンタジー特集だ。
その前は歴史もの特集。
いつのこと言ってんだ?
>>21 だから、それガセだろう。
連絡があったかどうかなんて、本人と編集者にしか判らない。
>>22 hp短編は12月発売号に、途中経過含めて全部載る。10月発売号にはなし。
>>26 まったくだ。もし連絡が来るのならとっくに俺のところに来ているはずだろう!
なんとなく、sageを誤解しているのがいそうだけども、
sageはその場に固定であって、下に下げてくれるわけではないのだ。
その言い方は語弊があるだろ。
sageはあくまでも、ageらないだけ。
スレッド順位を変えないだけですよん。
あと、ついでに今年は電撃、発表期間が遅くなるって募集当初に
言ってなかったか?
31 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/21 20:24
>30
言ってたね。というか、審査員の選考が9月で、最終発表が10月のhpと
いう話だったような気がする。いや、来年からじゃなくて。
去年は二次通過者発表の前に候補者に連絡きてた
みたいだったけど……(過去ログ参照)
もうあまり期待しない方がいいような
気がするよ。と自分に言い聞かせておる。
電撃……落ちた。
るーるーるー。
……もしかして、ページごまかしてたのがバレたのかな? 40×30だから
ちょっとぐらいバレねえだろうゲヘヘ、なんて思って枚数偽って出したんだが。
いや、関係ねえな。単に実力不足だろう。次だ次。
>>34 で、偽ったということは、申告では350枚なわけか?
そこんとこ、重要だ。前から話題になっているが。
360と書いて通りましたって香具師がいないのか?
申告は350枚と書いておいた。が、実際は少しオーバーしてな……。
ちょっと……その。まあ、なんだ。おおよそ、35枚くらい?
まあこれも今年限り、来年からはもう通じないな。次からは枚数を守るとするよ。
漏れは折って畳んで切り刻んで執念で350枚に突っ込んだぞ。
そうすれば
>>34のように思い悩むこともない。
というより去年枚数超過で送って一次で落っこちて
>>34と同じこと思ったから。
規定は守る、これが一番。
>>34 実力の至らなさを規定のせいにするのは良くないと思うぞ。
他罰的な性格が、実力向上を阻害しているとも考えられる。
まあどっちにしろ自分が悪いんだけどな
>38
してねえって。そう書いてっだろ。
なんにせよ、次からは規定くらいきちっと守るさ。
42 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/21 23:07
♪落選、落選、落選〜
∧_∧ ∧_∧
< `ш´ > <丶`∀´>
⊂ つ⊂ つ))
.人 Y 人 Y
((レ'(_フ レ'(_フ
♪落選してると〜
∧_∧ ∧_∧
< `ш´ > <`∀´ >
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
<_)'J)) <_)'J))
♪アタマ、アタマ、アタマ〜
∧_∧ ∧_∧
<`ш´ > < `∀´ >
((( つ⊂ ) ( つ⊂ )))
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_フレ' (_フレ'
♪頭がイカれる〜
∧_∧ ∧_∧
((∩ `ш´>∩∩`∀´>∩))
〉 _ノ 〉 _ノ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ
レ´(_フ レ´(_フ
和んだ
ちなみに、当選じゃなくて通過しても、数年のうちに
頭がいかれることになる。
二次突破。やった。
>>45で、たぶん四人か五人目。
相変わらず突破者の一割はここの住人だ。
誰か一人でも三次突破できるかな、三次突破できるの全部で何人ぐらい?
三次突破は何人だろうな。
でもさぁ、2ちゃんに書き込みしちゃうような作家の小説って、
個人的にはあんまり読みたくないよぉ。
>>49 それは作家志望者にあるまじき閉じた考え方だな
( 。A。)<うるせー馬鹿
つーか、オーバーしちゃう香具師は次からプロット減らすとか、MINを目指すとかやらないのか?
就職の小論文みたいに90%埋めるとかやってるからオーバーすんだよ。
つーか、っつーか
「どうしても規定枚数オーバーしちゃうの〜」とか逝ってる香具師は、創作における大前提として定められた募集要項よりも自分の都合の方が大事だと思っているキモヲタナルシスト。
>就職の小論文みたいに90%埋めるとかやってるからオーバーすんだよ。
52じゃないけど、漏れはコレが大きいと思う。
一次突破の最低枚数申告大会でもしてみようか?
320(前後)
あ、電撃。
( 。A。)<うるせー馬鹿
創作における大前提! ぷはは。
というか自分の作品を審査員の方に見てもらう上での大前提、かな。
読んでてケツが痒くなってくる言葉だな。
61 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/22 20:06
>>55 15649983259796559枚(前後)
62 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/22 20:14
前後賞あわせて3億枚
63 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/22 20:22
300000000枚
>49
それは一等自営業に対する挑戦と受け取って良いんだな?
ククク……おまいの好きな作家も実は2ちゃんねらかも知れないぜ……。
死んだか、日本語読めないのでまず大丈夫。
誰とは言わんが、作家志望者のサイトを回っては大口叩いて説教タレて、
恐ろしく偉そうな態度で書き込みしてる作家はかなり嫌だ。作家っつーより、人間として。
69 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/22 22:04
今日ケイタイに、「通知不可能」なんて表示される電話がかかってきた。
一瞬編集部からかと思って緊張したけど、ただの間違い電話だったよ。(´・ω・`)
そんなことをage書き込みかぁ。
イラネ
71 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/22 22:23
朝日 「立て! 誤報は終わりだ。バレたのが産経紙面とは上出来じゃないか。ここへ来い!」
読売 「これが誤報ですって? これは捏造よ。朝日と社民の。
思想が滅びたのに党だけ生きてるなんて滑稽だわ。あなたに記事は渡さない。
あなたはここから出ることもできずに私と死ぬの。
……今は、共和国がなぜ滅びたのか私よくわかる。教育勅語の一節にあるもの。
爾臣民父母ニ孝ニ兄弟ニ友ニ夫婦相和シ朋友相信シ恭儉己ヲ持シ博愛衆ニ及ホシ學ヲ修メ業ヲ習ヒ
どんなに卑しい記事を書いても、たくさんの可愛そうな日本人を操っても、
国から離れては生きられないのよ!」
朝日 「社会主義は滅びぬ! 何度でもよみがえるさ。平等社会こそ人類の夢だからだ」
(銃声)『バーン!』
朝日 「次は耳だ。ひざまずけ! 命乞いをしろ。産経から記事を取り戻せ!」
産経 「待てー!!! 記事は隠した! 読売を撃ってみろ、記事は戻らないぞ!」
読売 「だめー! 来ちゃだめ! この人はどうせ私たちを殺す気よ!」
朝日 「産経! 読売の命と引き換えだ。記事のありかを言え!
……それとも、その部数で私と勝負するかね?」
産経 「……読売と二人きりで話がしたい」
読売 「来ちゃだめ! 記事を持って逃げて!」
朝日 「3分間待ってやる」
産経 「読売、落ち着いてよく聞くんだ。あの言葉を教えて。……僕も一緒に言う。僕の左手に手を乗せて。
土井さんたちとの縁は切ったよ・・・」
朝日 「時間だ。答えを聞こう」
産経&読売 『 珊瑚 !!! 』
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ……
朝日 「うああーー!! 社屋が! 社屋がぁぁーーー!!!!!!!!!!」
(社屋) ガタガタガタ…… ズガガガガ……
特に意味はない質問なんだが、日記とか書いてる人いる?
やっぱりつけた方が得かねぇ。
>>72 非常に不定期だが、つけてる。
損得は良く分からないが、まあ日々の足跡として。
文章力の鍛錬にもなってる……と思う。多分ね。
作家として2ちゃんねらーだとばれるのは
メリットとデメリットどちらが大きいのだろうか。
なんかデメリットのほうが大きそうだけど。
もし受賞したとしてカミングアウトするつもりのやつ居る?
あとがきのスペシャルサンクスにイラストに騙された名無しさんいれるつもりとか。
そんな猛者は過去に居た?
>>72 漏れも一応書いているけど
損得程度の考えでは続かないと思う
損得はものの例えだって。
(゚Д゚)ハァ?
78 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/23 02:27
珊瑚!!
79 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/23 07:10
>74
もしペンCがカミングアウトしなかったら裏切り者だよなあ。
ペンCは受賞したら2ちゃんのことを「某匿名掲示板」と言うようになります。
「インターネット掲示板」じゃないの?
82 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/23 09:05
板違い
ペンCは好きだがスレ住人はキモい
84 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/23 15:38
二次突破点呼してるの?
突破しますた。
だけど最終候補は連絡言ってるってまじなのかよーーー
本人と編集しかわかんないってとこが始末に終えんな。
俺のところには来なかったから嘘だよ
>>84 とりあえず、sageなさい。
突破したのはおめでとうといってあげるから。
88 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/23 16:42
突破した。褒めてね。
89 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/23 16:43
>>84 最終受かって電話来た人が居たとしても絶対口止めされてるよねえ
どんな媒体でもまだ発表されてないわけだから。
流行りなのかな
酒呑童子ネタが二つある
酒呑童子よりは茨木童子の方が好き……
二次突破した人結構いるね。おめでとう>突破者たち
にしても今回はあんまりぶっ飛んだタイトルがないね。
個人的に期待してたペンネーム「AAA」って人、消えてるし。
その代わりにペンCが通ったのか?
皆はどれに受賞して欲しい? タイトルだけ見て。
ペンCに一票
建前
ペンC
本音
ペンC以外のヤツ
そのマンションはまだ実在しますが、私は中学から高校三年生までの5年間
あるマンションに住んでいました。
ある夏休み昼寝をしていると息苦しく体が急に動かなくなり、
子供達の遊び声が聞こえてきました。
くすくす楽しそうに遊んでいる声が次第に大きくなり、最後に
「ねえ、僕たちと遊んでよ!」と言う声と共に動かなくなった体を
ぎゅうぎゅう引っ張られました。それが事の始まりで、
酷い時は毎晩、苦痛の声が聞こえたり、白い着物姿の女、
全身包帯を巻かれた火傷姿の男、壁から出てくる青白い手を見るようになりました。
それを見たのは私だけでなく、私の姉、マンションの1Fに住む同級生のお姉さんも見ているのです。
高校生になったある晩、眠っている自分の夢の中にあの白い着物姿の女が出てきたのです。
その夢はある空き地に私が呆然と立ちすくんでいて、そこには小さな病院らしき建物がありました。
そこから苦しそうにせきをする人沢山の人が出てきました。
しかし、服装からして何十年前の趣でした。
そして、その建物からあの着物姿の女が出てきたのです。
夢の中でその女が私の横を通りすぎた時、恐怖のあまりそこで目が覚めました。
そこで私は悟りました。
もしやここは・・・。ある日私の叔母が遊びに来た時、
「ねぇ、叔母さんここ昔病院かだった?」と聞いてみたところ、
叔母は驚いた顔をして私に言いました。
「あんた誰から聞いたの?確かに私が小学生位の頃、ここはあんまり良い噂のない病院だったのよ」
と叔母は言っていました。
謎は解けたものの新しいマンションに引っ越すまで、私はこの真夜中の訪問者達に悩ませれ続けました。
今は新しいマンションに引っ越しあのような物は見なくなりました。
でも、今その部屋には私の姉が勤める保育園の園児とその両親が住んでいるらしく、
その保護者の方が姉にこう言っていたそうです。
「私疲れているのでしょうか?夜に誰かが私の寝間着の裾を引っ張るんです。それに子供もいつもぐずって泣いてしまいなかなか寝付かないんです」
と・・・。
>>93 タイトルだけか。。。だったら「スタタタ」かな。よく分からない感が出てるし
タイトルつけるの難しいよなあ。
漏れのつけたタイトルあの中にフツーに埋もれてる。
輝くものがない、雑誌に載るとよくわかる。
タイトルは顔だからかっこよくしたいけどほんと難しい。
受賞してほしいのは、本音は自分に一票だけど、自分以外ならぺンCがいいなあ。
なんかいろいろと面白そうだ。
あとスタタタは気になるね。
99 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/23 19:25
いな 誤
いん ,─--.、
言と ノ从ハ从 爆
葉聞 .リ ´∀`§
かこ X_@X !!
|え U|_____|U
|の ∪ ∪
! !
建前は
ペンC
タイトルは
「スタタタ」
本音は
>>98
最終に残っても別に口止めなんかされなかったが……。
それは当人の良識に任せるってことじゃないか。
誰だってネットで公表まではしなくても、友達や家族
くらいにはつい話してしまうもんだし。そこからネット
に漏れるってのが多いみたい。
そういや前回のhp短編の時には最終候補本人が喜びの
書き込みしてたなあ。あれはあれで微笑ましいものがあった。
>>101 電撃で最終の残ったの?
電撃って最終残ったら編集ついて本出るんじゃないの?
104 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/24 02:18
【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】
おい、お前。そう、お前だよ。
「このスレ悲惨だから見てみ」「ラノベ板の歴史に残るクソスレだぜ」とか言われてホイホイと
このhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?このスレツマンネーだろ……
でもな、お前はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
ホント、俺たちの二の舞にならなくてよかったな……_| ̄|○
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげーくだらない経験したよ……この先ずっと、ここのスレ住民はデビューなど出来ない……
まあ、お前みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを(・∀・)ニヤニヤしながら眺めてろってこった。
電撃学園物語がとうとう明日ですね
っていちいち気にしてるのは漏れだけですか、そうですか
子供の遊びにマジになるな。>電撃学園物語
>>107 マトモに就職もできないワナビが何を言ってるのやら(プ
チャンスをえり好みすんな。
願書は日程がずれている限り全て出せ。
痴女の宅急便
111 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/24 16:59
あげ
112 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/24 17:32
>108
( ´,_ゝ`)プ
必死すぎなんだよ。シネや。
電撃学園物語を笑うなよ。
角川学園に出しちゃった人がかわいそうだろ。
115 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/24 17:41
>108
いっぱいいっぱいなんだよな?
二次突破しました。
何人くらい残ってるの?
あと電撃のサイトの掲示板に、最終候補には7月上旬には連絡行ってるはずだって
いうのを見たんだけどホントなんでしょうか?
119 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/24 19:42
通過おめ。
ちなみにそれは大方安心して良い。
例年に比べたら、今年の選考期間は結構伸びてた気がする。
だったら選考期間の伸びは若干どころじゃすまねーだろうし。
いや、まぁ全部予測だからみんなびくびくしてるんだけどな。
121 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/24 20:15
>>116 >カ・ワ・イ・イ☆
貴様の皮被りチンコの方が可愛いよ♥
122 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/24 20:19
123 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/24 20:32
負け犬が噛み合うスレはここですか?
まあ、いまはhpに全力を尽くすさ。
125 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/24 22:50
落選した作品をそのままhpに送る。これ。
126 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/24 22:53
127 :
シャア専用ザクV:03/07/24 22:56
ジオン軍の総攻撃は近いいよいよ
潮時か・・
学園小説大賞…せめて少年エースにでも途中経過を載せてくんないかなあ。
電撃は大王に載せてるのに……。
129 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/25 02:38
o-o、
('A`) メガネメガネ
ノ ノ)_
>角川学園に出しちゃった人がかわいそうだろ。
例の学院内部からの選考の話か
次回は賞自体なくなりそうという話か
どちらにせよかわいそうか……
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
132 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/25 11:44
なにゆーてんの?
コピペ
俺なんか完全に忘れてた角川Nextから五ヶ月ぶりに結果来たぜ。
B評価ってなんか超微妙。
創作版見るとだいたいみんなBだよ。
だろ。
なんかやる気のねえ評価っぽいんだよな、Bって。
読もうとしてボタンまちがえ、一番最初の香具師にイキナリ投票しちまった。
他の人ごめんよ。
俺も読もうとして電撃学園の放課後に入れちまった
あ、同じことしてる人がいる。
オレも読むつもりで間違えて投票してしまった。
やっぱり最初の作品に……
>>141 最初にエントリーされた人は得だということか
これで、不自然に得票が集まって、編集部が組織票と判断したら笑えるのだが。
電撃学園物語の優秀作品の傾向はどうよ?
>>121 こら、ダメじゃない。男の子がそんな汚い言葉使っちゃ。
ほら、早くパジャマ着ておやすみなさい。明日は遠足でしょ?
それはそうと、えんための最終選考結果が出たぞ。
147 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/25 23:38
そう…よかったわね…。
えんため応募数300ないじゃん。
でんげき2000超えてるのに。
やっぱ電撃強いなあ。他のとこの応募数はどのくらいなの?
>>148 なんか偉そう。
だが答えてやる。
不死身は1000前後、スニーカーも同数くらい。
SDは300ちょっと。hp短編は800くらい。
フォロー願う。
電撃と〆切ほぼ同じでよくそれだけ応募したなと。
一番手に挑まずえんために逃げた香具師らの文才については、
まあ、ちょっぴりと疑いたくもある。
>>149 えらそうに見えた?それはスマソ。それとサンクス。
・・・・・・って数ぜんぜん違うの?
でも大体の人気はわかった。
>>150 えんため、なんかレベル低そうだよなあ。
有望なのは電撃に流れてるような気がする。
レベル低いって言える段階かよw
えんためは、ごく稀に良作が出る。そう、ごく稀に。
なんとなくあの締め切り設定でえんために出すって選択肢は「逃げ」だよなー
>>156 それは少年漫画の主人公とかがはじき出す結論だ。
ライトノベルだしね。
富士見fは1000、
ス二一力一は400
電撃hp短篇は500
です。
まあでも、電撃出しても大賞取るか取らないかだから、取る確率は50パーセントだぜ?
おお、オメガの同士がこんなところに〜〜Ωo
「みんな、ばかでありがとう」
迷わず電撃hp
送らなかったやつは納豆そば
163 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/26 04:15
自分が何事かをなしとげないといけない(「人並みに」というのもこれに含まれる)という
思いがあるから苦しいのです。人権思想発生前の庶民にはこれはありませんでした。
つまり、親がやってきたように、死なない程度に適当に生きていればよい上にいつ死ぬか
分からなかったのですから、苦しいなりに気楽だったわけです。為政者であるものや
責任ある豪商は、現代人と同様、わりと気鬱にとらわれたりしがちだったようです。そう
いった人達の気晴らしのために高級遊郭もあり、花街もあったわけです。
つまり、庶民であり、藩民や雇い人の行く末なんぞ気にかける必要のない諸君は自分に
期待せず、のろのろと適当に生きていけばいいのです。どこかで読んだような小説でも
再生産しながらね。
つまり嫁やら家族やらを養って行かなくてはならない場合は
辛くても頑張らなきゃいけないわけだな。
その理屈で言うと「いつか親を養わなければならない」も頑張る理由に
なるな。勿論、作家になるのを諦める理由にもなる。
漏れ専業作家にになるつもりは毛頭ないんでどーでもいい。
専業作家は不安定さが恐ろしい。
漏れ安定を求める人間だから、長男だし。
だから兼業作家が理想だなあ。
>>166 ニ兎追うものは…いや何でもないです、ワナビ君…
俺の父親も昔文章で食っていく商売に就きたくて、
朝日ジャーナル(の前身であるところの雑誌)の編集部に就職が内定していたのだそうな。
しかし長男である兄貴が「オラこんな村ぁ嫌だ」とばかりに家出、勘当。
親父は止むを得ずコネで役場に就職。
40年近く真面目に地方公務員として頑張ってきたわけよ。
ところが40年働いて勝ち得たものと言えば、両親の遺産をめぐっての実の兄、姉たちとの裁判。
それとヤク中で摂食障害でドメスティックバイオレンスで無職な実の娘(俺の姉)。
今はまだ姉が逮捕されてないからなんとか公務員続けてるけど、
逮捕されたら絶対に今までみたいな生活は無理。
仕事は辞めざるを得ないだろうし、ど田舎だから噂に負けて
引っ越さざるを得なくなるかもしれない。
それどころか、俺だって今の仕事を続けられるかどうか怪しい。
俺も今は会社員だけど、同僚を見てると、
「この人ら、どんなに真面目に地道に働いても、一瞬でそれが無に帰すことも
あるんだって分かってんのかなぁ?」
と、無性に空しい気分になることがある。
何が言いたいのかって言えば、安定した生活なんて幻想だよ、ってこと。
ぜーんぶ砂上の楼閣。
【書込み内容のガイドライン】
ライトノベル板:
●投稿規定や選考発表についての確認質問と回答
●傾向やより適した作風など、各賞についての客観的な分析と意見交換
難民板:
●投稿者同士の雑談や愚痴
●個人の作品内容にまで踏み込んだ話題
●ライトノベル全般に特有の創作論
創作文芸板:
●一般にも共通する文章技術及び作法を含んだ創作論
>>168 木野厨や瑞っ子とかは一回失業しないと理解できないと思われ。
>>168 それでも作家よりは安定した生活だと言える。
水道から水を出したことある?
誰かに電話を掛けたことある?
いま地球上にいる人間の半分以上が、
水道から水を出したこともなければ、電話なんて掛けたこともないんだ。
俺の父親も昔文章で食っていく商売に就きたくて、
ライトノベルの賞を取ってデビューしたのだそうな。
しかも長男である兄貴が「オラこんな村ぁ嫌だ」とばかりに家出、勘当。
親父は売れない作家のレッテルを貼られながら貧乏に耐え両親の面倒を見て
40年近くなんとか業界で頑張ってきたわけよ。
ところが40年働いて勝ち得たものと言えば、両親の遺産をめぐっての実の兄、姉たちとの裁判。
それとヤク中で摂食障害でドメスティックバイオレンスで無職な実の娘(俺の姉)。
今はまだ姉が逮捕されてないけど、
逮捕されたら名前が売れて今までの生活が楽になるかも。
だけど、ど田舎だから噂に負けて引っ越さざるを得なくなるかもしれない。
俺も今はライトノベル作家だけど、同僚を見てると、
「この人ら、どんなに真面目に地道に働いても、一瞬でそれが無に帰すことも
あるんだって分かってんのかなぁ?」
と、無性に空しい気分になることがある。
何が言いたいのかって言えば、安定した生活なんて幻想だよ、ってこと。
ぜーんぶ砂上の楼閣。
空しいね。(w
>>174 ライトノベル作家で40年! 親子でライトノベル作家!
腹抱えて思いきりワロタよ。漏れ的にグッジョブ!
何一つ面白くない。少しいじっただけじゃん。
>175は脳味噌が腐ってるだろ。
そうだねえ、でも日本人のほとんどがその安定しない砂の上にいるわけだよ
そしてそれをどうにか安定させようとしてる。
砂だって努力しだいでかなりましなものになるでしょ。
でも努力しても天変地異ですべてが無駄になることもあるかもしれない。
それでもらぴゅたを追い求めてふらふらするよりゃよっぽどましだろ。
どこにあるかわからないし、
いつ見つかるかわからないんだから、生活の基盤を作ってから空見上げてるべきだ。
そうすれば人生棒に振る確立はかなり減るでしょ。
「らぴゅたはほんとうにあったんだー」
とかほざけるのはほんの一握りの人だけなんだから。
うだうだ言ってねーで書けよオマーラ
まさに屑どもの集まりだな
まさに屑どもの集まりだな
>>181 煽るのにも荒らすのにも才能は必要だということがよくわかるよ。
↑言わずもがなのことを、書き込まなくてはならないあたり、君も同じようなものだね。
まさに屑どもの集まりだな
さっきからウザイな、おまえ。
お前が1番屑だよ。
190 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/26 23:34
アゲ荒らし
191 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/26 23:36
業者がきた……
死ねよ、アゲた香具師
夏厨ホイホイの良スレですね。
(´-`).。oO(そろそろ止めろ)
まさに屑どもの集まりだな
オマエガナー
>193
ちょっと煽るとすぐ釣れる良い暇つぶしスレなんだよ、ここ。(w
他板、他スレじゃこうは釣れない。(w
釣りとわかってて遊んでくれた皆、ありがとうな。
もう1度レス見直してこいよ。
オマエが遊ばれてるのw
悔しくて釣り師気取りか。おめでてーな。
オマエガナー
魚群が海面のすぐ下に居るから、よく釣れそうですね?
見える魚は釣れない……そんなわけないか……
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師→ ○ /|←竿
ト/ |
│. ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
八 §←餌(疑似餌) >゚++<
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、
..釣れたよ〜・・・│
────y──┘
・゚・。 ○ノノ。・゚・
~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
ト>゚++< ミ パクッ
ジタバタ ハ
ノ ノ
なにこのスレ。
まさに夏厨の宝庫。
ワナビはどうしてこう煽りに耐性が無いんだろうな。
自分達の立場をもう少し理解して、自分達のスレの自治ぐらいしろよ。
自治厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>206 自己弁護の意味がまったく分からない。
自治を行えということの何がおかしいんだ?
根本的に板違いなんだから、もっと謙虚になってもいいだろ。
意味が分からないのに釣れる自治厨に乾杯。
210 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/27 00:13
はいはい、分かったから自治厨は巣に帰ろうね
>>209 意味分からないこと書いておいて、その言い草か。
君、頭悪いってよく言われるだろ。
みんな楽しそうだね。
日本の夏。2ちゃんの夏。たんつぼの夏。
ワナビ=ラ板の寄生虫
この嵐状態を癒せるのは僕しかいない!
睾丸鞭
お前に癒せたら苦労しない。(・∀・)カエレ!!
213、4を見ると、学級委員選挙の時
自作自演の一票しか投票されなかった奴を思い出す。
ハァ?誤爆?
なんにしろ(・∀・)カエレ!!
220 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/27 00:28
た
ま
ち
ん
無茶苦茶だよ。どうする?
↓
↑
大丈夫、跳ね返した!
223 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/27 00:36
まぁ、落選が分かって、彼らも辛いんだよ(w
生暖かく見守ろう。
モウダメポ
>>217 癒せるのは、「セラピー戦士 マダムーン」だけだろうな。
イタチ外、スマソ。
漏れ好きなんだよ、「マダムーン」
>>223 君も落選したんだね。だから必死なんだね。
>>226 君も? 君「も」なのか?
助けてマダムーン!
どいつもこいつも必死だな( ´,_ゝ`)プッ
こんな駄スレ、さっさと埋めて沈めようとしているんだろう。
落ち着けって……。
一度窓開けて深呼吸してきなよ。
231 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/27 01:08
窓ってチャックの事?
マジレス度全開のこのスレで釣ろうとすれば、釣れるに決まってるじゃん。
釣堀りで釣ってるようなもん。
下腹部よりわき上がるどこか背徳的な爽快感にうち震える
>>231のいるスレはここですか?
236 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/27 09:09
完全な糞スレになっちまった
>>236 わかってるならあげるな。
なんか夏過ぎるにもほどがあるだろう。
例年にも増して夏厨が猛威を振るっております。
とかいうフレーズが浮かんだぞ。
238 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/27 11:12
ageる香具師はうざいな。
239 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/27 11:19
モウダメポ
激しくワラタ(w
もう駄目だな。
やべ、うんこ漏れた。
どうすればいいと思うよ。
↓
トイレ行け
もう遅いだろw
まさに屑どもの集まりだな
247 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/27 15:17
あげ
程よく腐ってるね。
あたりまえだ。
入賞できたヤツはここには残ってねぇもん
そして誰もいなくなった
しかしまた湧いてくる
252 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/27 18:09
ライトノベル作家でくえねーのは事実。
一年間で一体何人の新人がきえてるか。
そういや、なんで俺、ライトノベルの賞に送ろうとおもったんだろ。
不思議だ。
投稿はあくまで趣味でやるっつーのはどうよ。
とはいえ、金目当てでなければ投稿なんてしないのか?
それなりに良心的なものを書いてるなら、
サイト作って公開すれば読み手の声は聞けるだろし。
254 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/27 18:16
いや、あの、ある意味厳密な判定を受けるのが緊張感つーか、張りが有っていいのよ。
応募締切りって期限があるのも、またイイ。でないと永久にこねくり回してるからな。
WEBだと読んでるやら読んでないやら…。
投稿は呪いのようなものでつ。
やめようと思ってやめられるものじゃない
>254
なるへそ、納得。
俺自身もたまに気が向くと短編を書いて(容量10kbyteぐらい)、
WEBで投稿してみる。
好評ならうれしいし不評なら反省する。
それで十分楽しいと思える自分はどうやら幸せ者らしい。
ほどほどにがんばってくれい。
あまりにも辛すぎる実生活を送りながら
楽しいライトノベルを書くのって難しそうだぞ。
>>252 デビューできるだけの実力があれば、
方向性さえ間違わなければそうそう消えはしないと思われ。
人によっては、その方向性が間違っているから選考に落ちてるという罠もありそうだが。
>>257 こんな「どうでもいい場所」で、社会の厳しさを語る香具師の方向性は左斜め上確定だろう。
なんか、2chでチヤホヤされたいだけの香具師って多そうだな。
無力・裏切り・敗北の2ch三本柱が売れるわけが無いだろ……
まさに屑どもの集まりだな
そんでおまふぇら、次はどこだ?
いまからはじめても富士見・スニーカーは間に合うまい。
電撃hp?
それとも袋小路のスーパーダッシュ?
「無駄・裏切り・敗北」の方がイイ!
265 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/27 20:59
「厭世・怠惰・敗北」
薄情・間違った努力・勝利宣言のち逃亡
>263
おまふぇら
ハアハア
おまんら思春期か――ッ
ただの夏蟲です。
夏だねぇ
306 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 03/07/27 22:41 ID:eX0SEXvO
専業同人でやりたいって考えてる奴は
「私はチビでデブで顔もブサイクでヲタ以外の人と話すのが億劫で
空気読むのが苦手だから集団の中にいると違和感感じまくりで
小中高とずっとクラスでの地位が低くて学歴も中途半端で
資格も無くて、普通に就職活動してもロクな仕事に
ありつけそうもない。でも絵だけはそこそこ描けるから
嫌な職場で苦労するよりはラクして漫画で稼いで、
たまたま今考えている脳内作品が何かの拍子に売れまくって
金たんまり稼いでその上それがアニメ化ゲーム化で
二次使用料もガッポリ入ってきて、小中高大ずっとカーストが
低かった自分が一発逆転狙える最後のチャンスは
同人に打ち込む以外方法は無いから就職しないで専業でやる」
って正直に言えよな(w
272 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/27 23:43
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
( 从 ノ.ノ
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
|:::::: ヽ ... ...丶.
|::::._____ __) ) / <ウリもこのスレ平壌から時々拝見してるニダ
(∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ | ( (
( (  ̄ )・・( ̄ i n.n )ノ ______
ヘ\ .._. )C( ._丿.=|_|=・. │ | \__\___
/ \ヽ _二__.ノ <つ(.(rヽ | | |= |iiiiiiiiiiIIi|
/⌒ヽ. \__/\i/\ ヽ .( .ノ | | | =. |SUNYO|
| ヽ ____\o\./ |. | | |三 |_「r.]]]]、
| // // ̄.\ \二| |_..|_/( ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まー、ルサンチマンは創作の原動力の一つな訳で。
274 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/28 03:13
いろいろの人が、自分の心の安定を図るために、何やら大変な事になってますな。
加護ちゃんです 辻ちゃんです
/ ̄ \ ―''' ̄⌒i⌒ヽヽ/ ̄ヽ ⌒⌒ヽヽヽヽ / ̄ ̄ ̄ フ
i ( ) i/ //人\\| ( ) | ○ 三 ノ
ゝ__丿/ ヽヽヽ丶_ノ ノノノヽヽヽヽヽ○三_ノ 三波春夫でございます
/::: _,..,,_ _,,..,,_ ::::`.、 _,,..,,_ ::::`.、
,r'::: : '"..,,_:゙` '" _,,,...` ::::ヽ '" _,,,...` ::::ヽ ,r'" ̄ ̄ ̄`´'^ヽ
,i:: ゙=tゥ_、:::ヽ ,'"::;, rtゥ='' :::ヽ ,'"::;, rtゥ='' :::ヽ /., ーーーー'" ヽ | ( こ
.i':: ''`ー' ;:::: :: `ー'゙ :::::i;:::: :: `ー'゙ :::::i i/ :::::::::::::::::::ヘ:|
|: :::;j :: 、 :::::|:;j :: 、 :::::| | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| ┼'っ
i: ,.(` . j;.´)、 ::::| . j;.´)、 ::::| | '"⌒` ,: '"⌒` :::| l
i /:::、_,,-、)-、_, 、 ,i_,,-、)-、_, 、 ,i. | , 、_:< __,、 .::|
ヽ ヽこ`",ソ /ヽこ`",ソ / \ /\i_i_i_/ヽ ::/ l |
ヽ、  ̄ _,r'"  ̄ _,r'" /`ー‐--‐‐―´\ ノ
`ー-..,,,,.____,,,...-―'"-..,,,,.____,,,...-―'"
277 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/28 13:18
うんこぶぅ
前にも言ったかも知れませんが、漫画原作者ってのは、少なくとも
“ストーリー作りが上手くないプロ作家”以上の力量が求められるわけで、
実はマンガ家になるよりハードルは高いんですよね。
語弊がある言い方かも知れませんが、ちょっとしたライトノベル作家になるよりも
難しいんじゃないかと思います(漫画原作者はマンガ家以上の才能を求められるが、
ライトノベル作家はマンガ家並みのストーリーテリング力でも一応は勝負できるので)。
今後はその辺が物書き志望の人たちに浸透しないと、
ちょっとこの手の新人賞はいくらやっても上手くいかないでしょうね。
>278
K教授んとこからのコピペやないか
280 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/28 15:01
>>278 漫画原作者になるのが難しいのは
単に求められている人数が少ないからだろ?
それに、漫画になることが前提のストーリーと
小説のストーリーを比べて、どっちがどっち以上の才能を
求められるだの、脳天気に語ること自体ナンセンス。
なーんて、コピペにマジレス、我ながらカコワルイw
前後の文脈を知らないから、切り出した部分だけに
文句をつけてみた。
「この手の新人賞」ってのもよく分からないし。
つか、「漫画原作者の新人賞」って無いだろ?
板違いかもだが、城平の来月のは正直あんまり期待はしてない。所詮畑違い。
少年ジャンプにある。ヒカ碁はそうだよ。
284 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/28 18:40
>>281 これ書いてるの自分で教授とか言ってる若無職
いや、オッサン無職だから仕方あんあまい。
ジャンプでやってる武装錬金を
「最高傑作になる!」とかべた褒めするくらい
目も節穴だし。
286 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/28 18:52
貴様ら馬鹿すぎ
バカ
288 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/28 19:03
289 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/28 19:04
292 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/28 19:06
>282
ジャンプでこないだ『マンガアイディア大賞』っていう奴を新しく始めたらしい。
ヒカルの碁の作者はストーリーキングの『ネーム部門』でなんか受賞してたが、
今回新しく出来たのはネームじゃなくて文章だけでOKみたいだ。
板違い、スレ違い。死ね。
夏蟲タンがわきやすいと言うか・・・ハァ・・・。
まさに屑どもの集まりだな
ここはいったい何のスレなんだ……
299 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/28 21:11
>298
ワナビがクズなのは否定しないが、バカにするのは止めておけ
デビュー出来た人間は、税金対策に困る可能性もあるんだからな
>>299 >デビュー出来た人間は、税金対策に困る可能性もあるんだからな
このスレの住人がそうなることなんぞありえん。カキコ内容見てればわかるよ
税金対策を講じるほどの金を国(国家公務員だから)からまだもらってない。
>300
ワナビやっているのは親が金持ちで寄生できているから。
俺も勤めてはいるが、俺の収入だけでは、家屋敷の固定資産税も払えないと思う。
払えても、生活はピーピーだ。
ちゅうか、ラノベでデビュー出来ても、払えない気がする。
しかも、そう遠くない将来、親が死んだら、確実に相続税で困る。
なーんも知らんから。
というわけで、税金に困りそうな人はいるぞ。相続税だが。
まあ、本当のところは、税理士(と親)にまかせっぱなし
ジャーマンスープレックスの予定。
現状では、ライトノベル執筆が趣味のドキュソサラリーマンより。
ところで、今年からボーナスから引かれものが増えたんじゃよー。
で、結局電撃の最終選考通過者には、すでに電話連絡がいってるワケだが。
某ワナビ系HPのチャットで「来たよ〜〜〜〜〜〜!!!」と
狂喜乱舞してた香具師がいたワケだが。
は い 電 撃 終 了 で つ 。
次回作の準備はイイか!? 二次通過者の諸君!!
304 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/28 22:10
デマ房逝ってよし
305 :
電話来ない:03/07/28 22:20
i, ' ,. '
ロロロ_ri‐i ロロロ i , ' , '´
[]¬ tーj¬[]7 i/ , '
ri一‐i / ',,' ., , '´
_]rー[ / ' , ' , ' , '´
〈ii i三_i/ /| ヽ., ' , ' ,
/i ii ̄7i i |/ ' 、, ', '
rjj77i ,/ ii. i | ヽ、_, '´
ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i | ` ''ー-
ミ((/ 7。。[r一////<. i |
ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i ちょっと電撃編集部に説明を求めてくる…
/ `ー-=二ffooi丗i |roo_
(i  ̄_j |i_ ハ
{、 : : , " ヽ `ヽ、ii
(ヾヽ、 , ' \, -ーー-、j ヽ!
ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,' / `v'}
\:: :: ::::::`{ i 。 ; i,i
`ヽ、 ::::::i_ __i ii
_7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , ' \
/.,' , --、 ゝ- 、 \
. / { {、__, .} {、__, .} \
ii/ ``ー‐' `ー‐' ゚
ついでにイスカンダルのコンビニまで逝ってこい
307 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/28 22:28
俺の人生設計
16歳 現在中卒プー太郎ヒッキー
17歳 猛勉強の末大検を獲る
18歳 日本の大学のレベルが低すぎるので単身渡米、MIT主席入学
19歳 飛び級でマスターへ
20歳 優秀すぎるのでドクターへ
21歳 天才すぎるのでいきなりプロフェッサーへ
22歳 ソロスも真っ青の革命的金融工学理論を構築し起業
23歳 超伝導量子コンピュータの開発大量生産に成功
24歳 M$を押しのけダウ入り
25歳 ゲイツを押しのけ総資産世界一へ
26歳 ノーベル経済物理化学平和文学賞同時受賞
27歳 全世界総生産の80%を独占し経済的世界征服完了
28歳 国連加盟国全ての大統領・首相・書記長に同時就任
29歳 国連非加盟国を軍事力で制圧統制世界征服完了
30歳 エネルギー問題と人口問題を解決する為に粛清し人口を1000分の1へ
31歳 労働力不足を補う為人型ロボットを開発
32歳 恒星間移動船及びワープ航法を開発
33歳 天の川銀河系を支配下に置く
34歳 アンドロメダ銀河連邦と全面戦争→完全勝利
35歳 アンドロメダを植民地とする
36歳 50億光年内の全ての惑星を掌握し宇宙征服完了
37歳 自分の導いたワーム理論により他宇宙を掌握し森羅万象征服完了
38歳 自分の導いたスーパーストリング理論により多次元空間へ
39歳 108次元に居た神と対決→完全勝利
40歳 神を忠実な下僕とする
41歳 109.655次元にて物理法則の再構築を開始
42歳 厄年だから靖国神社へ厄払いへ逝く
43歳 なんかめんどくさくなってきたから心機一転小説家を目指す
44歳 電撃ゲーム大賞小説部門金賞受賞
/ ̄ ̄ ̄\
i'___{_ノl|_|i_トil_|i
|,彡 ┃ ┃{.i|
》|il(_, ''' ヮ''丿|
ノリ i `フ i´il l|
/ノ l| バーハ ll j
スレ違いで悪いけど、このキャラ(上)の名前と作品名分かる人いる?
309 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/28 22:41
(・∀・)カエレ!!
(・∀・)グレート沙織ちゃん!!
>>306 何が売ってるのか、一瞬マジで考えてしまった。
コロッケ、クリームコロッケが美味。
爆撃終了しました!
手を緩めるな!
315 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/28 23:52
グレート沙織ちゃんって誰?
ぐぐっても出なかったよ。
>314
イエッサー!
引き続き爆撃中です。
317 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/28 23:59
/ ̄ ̄ ̄\
i'___{_ノl|_|i_トil_|i
|,彡 ┃ ┃{.i|
》|il(_, ''' ヮ''丿|
ノリ i `フ i´il l|
/ノ l| バーハ ll j
グレート沙織タン。ハァハァ
320 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/29 00:01
加護ちゃんです。(AA略
321 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/29 00:02
統一房が大暴れ♥
♥
323 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/29 00:05
171 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2003/07/29(火) 00:05
324 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/29 00:07
おい、房スレ荒らしてるやつが居るぞ
325 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/29 00:07
げろ
326 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/29 00:09
アボーン
統一したい奴は好きにこっち使えよ。
いちいちスレあげるな。糞が。
328 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/29 00:10
うんこ↑
329 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/29 00:11
330 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/29 00:12
age房もうざいが、統一房もやることがえげつないね。
332 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/29 00:20
忍者ハットリくんのTVアニメで、「そーれから」って声(ナレーション?)があったけど、
あれって誰の声?
>>334 新人賞スレを全部潰したがっている奴が犯人なら、それも考えられるけど。
基本的には、統一スレ使って欲しがってる統一房が、
厨房スレへの書き込み(って言うか向こうに人が流れるの)を嫌って、
荒らしてる感じ。
荒らしの感じが、統一スレと厨房スレで全然違うし。
しかも、ここのスレのage房は複数居ると思うけど、向こうは単独犯くさい。
>>335 そういうことを書きたいのなら、観測所か校舎裏にでも逝け。
もし、荒しをどうにかしたいのなら、削除依頼だせ。
雑談がしたいのなら、難民に逝け。
ここは新人賞の話をする場所だ。
337 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/29 00:39
祐巳ちゃん、祥子がお姉さま。
プチ、プチ、プチ、プチ、プティスール。
338 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/29 00:41
>336
図星かよ。( ´,_ゝ`)
なんか荒れてるんで、ボクの悩みを書いても良いですか?
ボクは高校を中退して以来、物書きを目指しひたすら頑張ってきました。
両親はボクのスタンスを放任してくれているのですが、
姉がボクのやり方を認めてくれません。
毎日が罵倒と罵詈雑言の嵐です。
電撃や富士見に限らず、コバルトやルビー文庫等様々なレーベルを読んで勉強しているんのですが、
わざわざボクの部屋にやって来ては「きもい」だ、「死ね」だと平気で言います。
家族の中でボクの立場は低いので、ただひたすら耐えるのみです。
この姉を何とかギャフンと言わせたいのですが、何か手はないでしょうか?
なお、性的なものを含む暴行は無理です。素で殺されます。
「賞を取る」というのも、少なくとも後数年は無理です。
できれば、一週間以内に出来るものを希望します。
姉を惚れさせる。
>339
自信があるなら、お前の小説を読ませろ。
(お姉さんの好みを考えて、一番受けそうなやつを)
>>339 部屋に忍び込んで姉のショーツ全てに精液をかけておけ。
そして殺されてしまえば、姉は犯罪者として断罪される。
ギャフンと言わせられる。
>>339 >性的なものを含む暴行は無理です。
/ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ( # ゚Д゚)ノ この腰抜け野郎め!
| 个 | 貴様の股間に付いてるのは、ただのソーセージか!?
ノ| ̄ ̄ヽ
∪⌒∪
ぶっちゃけ
デビューして売れっ子になり莫大な報酬を手にせよ。
さもなくばお前は姉の言う通りキモイ負け犬のヲタでしかない。
>342
それはそれで器物損壊な罠。
素人にはお勧めできない。
346 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/29 02:08
つか、実際姉が正しいから始末に悪いな。
マジレスするとしたら、働け。小説なんてその傍らにでも書ける。
つーか現況どうなのよ? アルバイトでもなんでもして、少しなりとも
生活費を親に納めてるのか?
高校中退無職スネ齧りで小説書いてるんなら、悪いが俺はお前の姉と同意見だ。
348 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/29 02:25
339:おねーたーん!コレ読んでコレ!
(といってキミが姉に言わせたい言葉を書いた紙を姉に見せる)
339姉:なによ!キモ弟!、え?ぎゃふん?ハァ?
339:いやっつたぁ〜!!ボクはついにねーさんをギャフンと
いわせたぞー!!!!
339姉:いーから、早く働きなさい・・・・
>348
……ベタベタやな。
昔、缶コーヒーのボスのCMで、クリントン大統領風の男が
「Tell me, "gatsun".(ガツンと言ってくれ)」と言ってたのを思い出したよ。
>>339 わざわざ部屋に来るのか?
実は、339の姉は
3 3 9 の 事 が 好 き
なのでは?
……なんて、衝撃的なレスをつけてみる。
だがしかーし!姉の首輪には盗聴器がっ!?
So,I’d like to hear your honest opinion.
Tell me Gatsun.
Com'on!
だったね、確か。
姉のマンコ、ハァハァ
>>340-353 おいおいお前等、その程度の発想力で小説家目指そうってのかい?
さっさと諦めなよ、時間のムダだから。
その程度の煽りで釣りですか・・・
うるせー、死ね、カス!
ねたにマジレス ι(`ロ´)
>>355 たしかに遺書を残して死ぬのは効果的だよな。
列車に飛び込めば、金銭的ダメージも与えられる。
両親にもダメージがあるが、両親に心配をかけないという
条件はないから、別にいいだろ?
ネタを振った香具師には、発想力溢れる模範解答を
お願いしたいところだなw
マジレスすると、体鍛えろ。1週間なんて甘えるな。
姉は舐めてるんだよ、お前のこと。
体鍛えて返り討ちに出来る力がついたら、
ストレス解消に来た姉を、顔の形変わるまで殴ってやれ。
ふつうに働こう。
たとえ賞を取ったところで、一般人が見直してくれるのかどうかは疑問。
それが今のライトノベル。
>>358-359 勝手に条件を変えると、出題者も困るでしょ?
出された条件に合わせて、解答してあげないと。
ただの腰抜け引きこもりが、1週間で家族を見返す方法なんて
ライトノベル向きじゃんw
とりあえず宇宙とかから何か降ってこないと無理。
アニメ絵の萌え少女のイラストがデカデカと表紙に描かれた本を
「この小説、俺が書いたんだ」と堂々と親や親戚に見せられるものなの?
俺は無理
姉ちゃんは一応弟の行く末を心配してくれてるんだろう。
つまり心底嫌われてるってわけじゃないんだな。
新人賞が無理なら、適当なライトノベル雑誌の懸賞(賞金付き)にでも応募してみろ。
で、その賞金で花束とかケーキとか、なにか姉ちゃんが好きそうなものをプレゼントする。
コンセプトは「健気な弟」ってやつだ。
些細なものでも普段の努力の成果を見せれば見方も変わるんじゃないか?
俺は似たような手で成功したぞ(w
しっぽ振るような行為は駄目。
何も悪いことしてないわけだしな。やはり犯すのが(ry
>>361 とりあえず宇宙とかから降ってくる「何か」を書くのがラノベだろ?
>>365-366 ほらほらチミたち、応募規定はちゃんと守りなさいw
期間は一週間以内を希望、性的暴行は不可
で、なんで漏れが仕切ってるんだ?
がんがん犯すのが1番だよ。
肉奴隷にしてしまえ。
現実的に考えて、同居してる家族相手に滅多なことはできんだろう。
無防備になった途端復讐されるのは間違い無いし(w
女は陰湿そうだしな。>復讐
どんなえげつない真似されるか……
そろそろ難民板に行った方がよくないか?
>339
新人賞の締め切り抱えてるわけじゃないんだろ? 職探せ。
アルバイト内容に高望みせず、一週間ぶっ続けで探せばどうにかなる。後はオタ臭い
グッズを処分なり隠蔽なりする。
ポイントは「心を入れ替えた」って演出だ。
ていうか、皆、ネタにこれだけレス付けて、スレを無駄遣いするなら、
せめて笑える内容のおもろいのを書いてくれよん。
結局ワナビなんてこの程度のレベルだったんだね。
あーあ、期待して損した。
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
ナイスAA!
宗教にはまり電波トークを体得。その異様さに、姉は少なからず恐怖を覚えよう。 雑誌広告の心霊グッズで武装すれば、阿修羅級の加護により成功率アップ!!
hpに応募しようと思ってるんだが、当節風「魅力的なキャラクター」という奴を
書く自信がないので、自分色の作品で勝負することにした。
……えすえふになってしまった。これで最終選考に残ったら奇跡だが、まぁいいや。
夏休みを利用して初めて新人賞に出してみようと思うんですけど、
ファンタジアとスニーカーと電撃HP短編賞では売上はどのくらい違うんですか?
応募数はちょっと前の書き込みでだいたいわかったんですが、
売上の差が意外と少なければスニーカーがいいかなと思うんですが……
>>380 釣り?
まあ、落ちるだろうからそんな心配するだけ無駄。
捕らぬ狸の皮算用だ。
ネタを降った香具師の発想力溢れて笑える模範解答は無しですかそうですか。
>>380 読んでみてジャンル的に近い香具師がある賞を。
具体的には下のキーワードで多い方とか。
富士見:王道、冒険、魔法技術、主人公が無敵か成長する、宮廷社会、特殊部隊、ハーレム。
電撃:変則、日常、科学技術、主人公が無力で成長しない、裏社会、秘密結社、電波。
なんとなくのピンポイント爆撃。
少なからずガッシュの影響があると思ったら富士見の方がベター。
他レーベルも含めてマジレスすれば、
電撃>不死身>>靴、角川学園>=hp>富士ミス>>えんため>SDぐらいか
まあ個人的には不死身を進めるが
387 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/29 21:49
>>365 >俺は似たような手で成功したぞ(w
よかったら、そのエピソード教えて。
家族に対するウケ(というか印象操作)も、
新人賞を目指すうえで非常に大事だと思う。
…すまん。sageのボタン押し忘れてた。
逝ってくる。
スニーカーって今どういう路線なんだろうなぁ。
富士見と電撃はある意味わかりやすいんだけど。
最後の最後で男を咲かせろ
∠二ミ::::::// ...::::::ヽヽ、
r'r'´..::::::::ヽr‐、'、..::::::::::::::/ rl]
|| ...::::::::::/ | l::ヽ、`ー‐'´ノ:ヽ
r' ヽ、___/ ∧::ヽ;::::::i「:l「::ヽ::::',
|iTー--r‐'´ ヽ:、ヽヽ:::l|::|ヽ:::ヽ:::!
|::}:::/|:|:| ヽ ヽ!| ! ヾ;:::|::|
|.:.!/:|::|l:! -彡-;、リヽ:|
|.:.||:::l::|リ''テ=ミ ヘ:;;;ノ |:::|:!
|!.:|:::::l::|ハ::;;:ノ ::::::: |:::|:!
.!|.||;:::l::|、::: ̄ , /川| __ , -''´i ̄ ̄`゙ヽ、
|!ヾ!:l:Lヽ _..., /リ:/!| //へ|レ^レ彡 `ヽ,--、
! lハ::! `''ー- 、.`´ イ _ //// | | ヽ ヾミ ヽ
, ---、 __ノ l⌒Y| V/ // ヽ! | ! ハ| ||
/ 、 / |\ || ! / ヽ l| |彡/ | ||
| __、  ̄ / /ヽ(.)! | | >=、 -<! | |/ //| ||
/: : : : : ヽ / / /|| | | ! |::::'! /::Lミ||レ// l| ||
{: : :r'´--ヽ=:/ / /7|| |.|゙! L::ノ L;;ノ ||リクヽ.l| || .l⌒!
|: : :/: :__/ 、 ' /-r'┴、!||:::: , :::::::: | |!).ノ|| || / /
ト|: : : /:ノ ヽ、 レ'′ /ハ|'、 //'´ ||Ll/ /
|: :Y: : / \ ! /l/: :|| `゙ - ゚..__,.ィ´//_,--'´ 、,/
L; :|: : } \ l | !: : ∧ ,. --| //〃:r'´ 、 \ ヽ
ト|: :.| \ レ' /: :: : {〃⌒l Lr' ̄`ヽ |:::| 、 ヽ 〉ノ
|:ヽ: | | / ,ィし!: : : ||...::::/r、| ....:::::/ ハ::| `Lヽ レ‐<
ヽ ヽ|ヽ、 .し'r<ハ!: : : : :|トニノ ヽニニ人ヾヽ、  ̄ >'′
∧ ヽ::::`ー‐': : 人: : : : : :| |/::::::::::::::::::::::::::`゙´:::::r`ー'´
このキャラ達、かなり(;´Д`)ハァハァなんだど、
何のキャラかご存知の方いませんか?
>391
そーゆーのは雑談で質問してたもれ。
答えちゃうけどさ。
たぶん、「苺ましまろ」だと思われますよ。
さあ、GoogleへGO!!
>>387 そんな大した話じゃないぞ。
某雑誌の読者コーナーに毛が生えたような所にショートショートが採用されて
小遣い程度の賞金があっただけ。
それで母親に好物のビールとつまみを買ってやって、これの代金の出所は
かくかくしかじか……と掲載された雑誌を見せつつ説明した。
それ以来、部屋にこもってパソコンに向かっている自分への風当たりは以前に
比べてかなり弱まった。
というわけでこれを
>>339の姉ちゃんに応用できないかと思ったわけだ。
_ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
い 負 家 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) フ 目 え
る 担 族 L_ / / ヽ リ 標 |
か が に / ' ' | が 俺
分 か ど / / く タ あ は
か か れ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,| っ
っ っ だ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ?て
て て け l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
る _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
? 「l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
⌒レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
さり気無く親孝行な393に燃えました。
(「萌えました」に非ず)
仕事してればフリーターだっていいわな。それはそれで生き方だし。
家族ってのは負担の大小じゃないと思う。
負担が大きかろうが小さかろうが、お互いを思いやれるならそれはそれで良い。
なんつーか、そう思う。
そう思うのよ。
398 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/30 00:25
釣りか。
401 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/30 01:06
あげ
こんどはこのスレを埋めるつもりかい? 駄目人間くん。
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
404 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/30 01:56
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の朝鮮総連行ったんです。朝鮮総連。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで中に入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、日本は謝罪しる、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、謝罪要求如きで普段来てない朝鮮総連に来てんじゃねーよ、ボケが。
謝罪だよ、謝罪。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で朝鮮総連か。おめでてーな。
よーしパパ賠償要求しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、謝ってやるからその道空けろと。
朝鮮総連ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
会議室のテーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと進めたかと思ったら、隣の奴が、従軍慰安婦が、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、従軍慰安婦なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、従軍慰安婦が、だ。
お前は本当に従軍慰安婦問題を議論したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、従軍慰安婦がって言いたいだけちゃうんかと。
朝鮮総連通の俺から言わせてもらえば今、朝鮮総連通の間での最新流行はやっぱり、
通名、これだね。
通名で犯罪。これが通のやり方。
通名ってのは本名じゃない。しかも、日本人だと誤魔化せる。これ。
で、それに一家惨殺。これ最強。
しかしこれをやると次から警察の公安にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、帰化でもしてなさいってこった。
405 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/30 09:55
>>384 しかし来年出した電撃よりも、今年出した富士見のほうが発表が遅かったりする罠。
ワナビってかなり肩身が狭いんだね。大変だな。
でもがんがれよ、叶わぬ夢に向かって。
>>405 しかもファンタジア上がりの新人は歩留まりが悪い=デビューしてすぐ消える、ことで有名なんだよなー。
新人賞の選考基準とドラマガなんかの路線が大きく食い違ってるせいで、
それなりに実力ある新人が即戦力になれずに消えていく。
その代わり他社から声が掛かりやすくて一番潰しが利くのもファンタジア上がりらしいけど…
応募規定が分かりにくい応募規定が分かりにくい
応募規定が分かりにくい応募規定が分かりにくい
応募規定が分かりにくい応募規定が分かりにくい
応募規定が分かりにくい応募規定が分かりにくい
応募規定が分かりにくい応募規定が分かりにくい
応募規定が分かりにくい応募規定が分かりにくい
応募規定が分かりにくい応募規定が分かりにくい
応募規定が分かりにくい応募規定が分かりにくい
どこがわからんのか、聞け。
ここはそういう場所だ。
わからんはずはないんだが、わからないなら教えてやる。
大船に乗ったつもりで訊け。
俺も教えてやる。
嘘を。
411 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/30 22:02
応募規定を破るくらいの、型破りさが今のラノベには必要だと思う。
>>412は、そんな事言って自分だけ実践しようとする悪人。
ヤター!
ライバルが減りそうだー!!
411はあれだ。
バイクで暴走したりコンビニの前でウンコ座りして他人に迷惑をかける自分を「型破りでカッコイイ」と勘違いしてるヤンキーと同じだ。
俺が知り合いの編集さんから聞いた話。
・応募規定250枚以上って言われてるのに便せん二枚で送ってきた
(定形封筒で)
・自分がいかにみじめな会社員生活を送っていたかという私小説
・宗教レポート(入信宣伝)
・字が読めない
418 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/30 22:28
416はあれだ。
どこかで見たような作品のデッドコピーばかり繰り返してそれが文学だと勘違いしてる屁垂れと同じだ。
418はあれだ。
20超える前にタバコ吸って「これが俺の独創性だ」と言う奴と同じだ。
422 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/30 22:36
つか、このスレ、板違い。
421はあれだ。
自治厨と同じだ。
424はあれだ、いつか大作家になる天性の才能を秘めている奴だ
それはない。
うんとね
ワープロだと空白で文字数が変わるのに
原稿用紙換算で枚数書けとか言ってんの
意味不明
横20字で表示させて行数数えりゃいいじゃん。
富士見って選考遅い上にライバル多いよね。
その分一次の原稿をじっくり読んでくれている……かどうかは知らないけど。
一次選考の倍率どれくらいあったっけ?
429 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/31 00:10
たぶん15倍くらいですね。
>>428 単なる経費削減。
下読み代に金かけてないだけ。
富士見って一次発表してないんじゃなかったっけ?
あ、だから「たぶん」15倍くらいなのか。
>下読み代に金かけてない
といっても、別に編集部が直接読んでるわけじゃないんだよね。
富士見って新人の選考作に定評あるわけでもないし。
……何て言いつつ、当たった時のでかさは凄い魅力的だけどさ。
1本読んで幾らっていう契約だったら、何人雇ってもバイト料の総額は一緒だと思うが。
それにしても今年の富士見の受賞作はみんなツマラナそうだなあ
不死身の新人賞受賞作がつまらなさそうなのは、投稿側のせいなのか選考側の責任なのか。
あるいは、ちょっと題名付けを失敗しっただけなのか。
それとも去年の作品が素晴らしすぎたから遜色して見えるだけなのかしらん。
素晴らしいって『ベロニカ』の事? 持ち上げすぎじゃね?
漏れ的にはは『セルフィス』を強く推しておく。
『ベロニカ』は(富士見の色には合ってないかもしれないが)去年のファンタジア文庫全作品の中で一番凝った作品だと思う。
俺は今年読んだ新人の中では
(キーリ、馬鹿、七姫、#、シルフィ、ベロニカ、攻撃天使、ラキス
されど、ハルヒ、業多、タクジャ、ぐるぐる、リアルライフ、銀盤)
ダントツでベロニカだな
……しまった! ぴるるーを読んでなかった(w
電撃とかまで持ち出されると、今年の不死身にはどうにもならんな。
天華無敵とか言われてもなー。
>>439 すげえな、よく読んでるよ。
主要なレーベルはほとんど入ってるのか?
俺はキーリとベロニカしか読んでない……
ちょっと、まじぃな。
ハルヒは小説書きとして結構参考になる作品だったな。
ワナビの自己主張がいかに醜(ry
>>405 >しかし来年出した電撃よりも、今年出した富士見のほうが発表が遅かったりする罠。
確か電撃来年から最終発表10月になるんじゃなかったけ?(あれ、今年からか?)
それに富士見は年々発表早くなってるから、そうなることはまずないと思うぞ
>>384 電撃>不死身>>靴、角川学園>=hp>富士ミス>>えんため>SDぐらいか
この順番って、恐いくらい応募数順に似てねえ
最初の不等号ふたつから上が千以上
二つ目の不等号ふたつまでが五百前後
それ以下が250から300と見事なまでの半減ぷり
結局、レーベルのカラーがどうとか新人が大事にされるかどうかよりも
売れるかどうかなんだな、ワナビーどもよ
オレモナー(w
2chラノベ大賞で、今年は新人の当たり年とかあったけど
439見てると、むしろハズレ年のような気がする
期待が高すぎたのか、特に電撃がひどかった
まあ、その中では俺もベロニカに1票だが・・・
>>444 ということは、応募数では電撃と倍近い差がありながら売上の差が少ないファンタジアと
2百以下という最低の応募数を誇りながら、その順位にいる富士ミスが、効率が良さそうだな
電撃は短編で応募数かなり水増ししてるから(長編だけなら1200くらい)富士見と差がないと考えれば
これのスレの一番のオススメは「富士ミス」という結論になるな……あれ、どこかおかしいか?(w
雑談は
雑談スレで
>>444 電撃より富士見ファンタジアの方が売れてるわけだが
売り上げは、
富士見>電撃>壁>靴=SD>えんため>富士ミス>MF
ってなカンジかな。
ガンダムを入れると靴は上記よりだいぶ強くなりますが。ガンダム文庫だね。
富士ミスは取り扱いが少ないのがネックになってますね。
450 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/31 20:27
まぁ、ボクは人生の勝ち組なわけですけどね。(プ
つーか富士見より電撃の方が売れてるとか逝ってる香具師は、何を見てそう判断してるんだ?
まさか「俺は電撃の方が好きだから」とかいう餓鬼の理屈じゃなかろうね?
452 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/31 20:36
不死身の方が総合的には売れてるかもな。メディアミックスに成功した作品とか。
(゜Д゜)ハァ
ワナビが、すぐさまそんな大御所になれる筈も無く。
101匹獲らぬ狸の大行進
456 :
イラストに騙された名無しさん:03/07/31 20:44
富士見は主力が突出して強いからのー
じゃあ今度は電撃と不死身に出すかな。
あとロマンにもな。つか、女子レーベルは見事に出てこないのな。
それこそ穴場ちゃうの?
ロマンはすっかり女子レーベルになってしまったか…ハァ
460 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/01 02:32
お前ら雑談スレ逝けよ
向こう人少ないし
462 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/01 02:42
>>458 そうは言ってもロマンは700前後は行っている。
実は靴並み。生き残り率も、かなり高いしな。
レベルはかなり高いんではないかと。
>傾向やより適した作風など、各賞についての客観的な分析と意見交換
客観的かどうかはともかく、賞についてうだうだ話すのはこっちでいいのでは?
向こうは創作論というか長文中心だから
464 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/01 02:48
465 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/01 03:03
いけてる♥
>レーベルのカラーがどうとか新人が大事にされるかどうか
俺はこれを一番重視してるよ。
でも、そうすると補正ありそうなSDと生存率低いえんため、靴が消える
この辺は編集の評判も悪いんだよなぁ……
あ、富士見ミスの良さがまた証明されたかも(w
あい あむ ごっどちゃいるど!
SDやえんための編集の誰と仕事してどんなとこがイヤだったってのはなかったと思うが。
靴はそういう書き込みを見た気がする。
上記二社は印象で批判されてる気がする。靴は風評被害だな。
469 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/01 08:13
小説中で、朝鮮半島を非難するような描写って不可ですか?
ネタにマジレスで申し訳ないが。
差別ではなく批判の範囲なら、出版という観点から見て、可かと。
ただし、著者の主張が色濃く出すぎると鼻につくので
一次で電波を感じられて落とされる可能性も非常に高い。
あくまで、ライトノベルは言論の場ではなく、
子供向けエンターテイメントだということを忘れないようにしましょう。
半島を批判するんだから韓国も国民も全否定か
右翼
まあアレだよね。
小説なんだから、情景描写やキャラそれぞれの立場を書いてストーリーを
まず組み立てて、「どっちが悪い」「何が悪い」は読者に判断させるのが
妥当だと思う。
身勝手で下劣な独裁者、を書くにしても、「彼は身勝手で下劣な男だ」と
書いてしまうのは余りよろしくない。
銀英伝みたいに、歴史を俯瞰から見るという観点で評する書き方も
あるけどね。まあ基本的にそういったことは書くべきではない。
「〜は美少女で萌える」と書いてしまうよーなもんだ。
まぁ、ディスクワールドの例があるからね。
となりの半島にあるモーニングフレッシュ国からやってきた旅行者で、
語尾にニダとつけて、玉ねぎのニンニク漬け(微妙にアレンジ)を持ち歩いて常に食べていて、
何かにつけて謝罪と賠償を要求する人物を出すくらいは問題ないんじゃない?
読んで面白ければ。
登場人物が「拉致して口をつぐむ国もあるくらいだし」とか口にするというのは
時事ネタは風化が激しいという原則から考えれば、要注意だね。
かつて、ソ連ネタが一気に風化したこともある。
「電話のダイヤルを回す」という表現も風化したし。
>>473 それもどうだろ。
そのギャグが面白くても、イタイ怨念と受け取る読者もそれなりに居ると思う。
カタカナ欧米人やアルアル中国人とは違って市民権ないし。
誰かが開拓するまで待った方がいいんじゃない?
こればっかりは新人じゃ出来無いよ。ネガティブイメージついちゃうからね。
漏れ自体は許容範囲だと思うが、雑賀のDQN描写の評判最悪だし。
公序良俗に反する作品を受賞させると、
レーベルや出版社に拭いがたいダーティイメージがついちゃうからね。
バトルロワイヤルが斬新で面白かったにもかかわらず賞を取れなかったのもその理由。
田中芳樹のような電波的批判(米国)とかも平気で出版されてるからな。
あれだって「これはフィクションだから」の一言で一切の責任がスルーしてるし、
「実在の国の話」とか明言しなければ、多少のことは許されると思うよ。
事実は小説より奇なり。
少し面白い程度じゃ、実際の言動に負けちゃうよ。
そういう意味では、作家泣かせだな。
>>676 編集が許すんじゃなくて、読者が許すかどうかだよ。エンターテイメントなんだから。
主張Uzeeeeって思われたら負け。
アメリカ批判は今はウケているけど、いつ風化するか本気でわからんよ?
そもそも、クリントン時代にウケたアメリカ批判と現在ウケるアメリカ批判は性質が違うし。
>>478 今から書いても本が出る頃には間違いなく党変わりしてるな(w
480 :
これもネタにしてくれ:03/08/01 11:16
慰安婦ネタで鳴らした俺たち捏造部隊は、嘘ばっかしなのがバレて世間から批難されたが、
アサピーにかくまわれ地下に潜った。しかし、地下でくすぶってるような俺たちじゃあない。
反日ネタなら金次第でなんでも言ってのける命知らず、不可能を可能にし、巨大な真実を粉砕する、
俺たち捏造野郎Aチーム!
「俺はリーダー、鬼頭 久二。通称亀頭。市民虐殺と強姦の名人の当時11歳。
俺のようなトンデモ毒電波でなけりゃ、百戦錬磨の強者どものリーダーはつとまらん」
「俺は三上 翔。通称いないはずのひと。
それっぽい肩書きに、記者はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、存在しない部隊名から殺した人数まで、何でも吹いてみせるぜ」
「田所 耕太、通称犯罪者。軍規違反の天才だ。部隊内にだってオンナ連れ込んでみせらあ。でも、憲兵だけは勘弁な」
「おまちどう!町田 義成、通称帝国陸軍のランボーだ。機銃掃射の腕は天下一品!9キロ?2時間?だからなに?」
俺たちは、道理の通っている否定派に敢えて挑戦する、頼りになる神出鬼没の
捏造野郎Aチーム!
反日番組を作りたい時は、いつでも言ってくれ!
481 :
死んだ異性:03/08/01 11:39
すみません、既出かも知れませんが質問です。
電撃小説大賞で一次落ちした作品を電撃HP短編小説賞に応募してもよいのでしょうか?
「他賞に応募中の作品を応募してはならない」という規定はありますが、一次落ちの場合にはどうなるのでしょう?
482 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/01 11:52
もう一度落ちてもいいなら可です。
かまわんでしょ。
落ちた理由を修正したんなら出せば?
ただ新しく書いたほうがいいと思うなあ。
あと下げろ
484 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/01 12:01
おでんまん(AA略
ごめんなさい、sage進行だったのですね。
書き直したものと新しく書いたもの両方を応募することにします。
レスポンス、有難うございました。皆さんも頑張って下さい。
下読みで落とされたのじゃ書き直しても上まではいけない気がするけど……
つーか同じ作品書き換えたの2本送ったりしたら心証悪くならないか?
大学生はこんなことしてないで大人しく勉強しときな
492 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/01 16:32
__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
/(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
 ̄`i7 ´ :::;:::、:::. 〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
}、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_, ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
!` ̄ ̄´ノ ` ̄ ̄´ 丁j`l;;;;;;;;;;l
l (",、 ''´,/;;;;;;;;;;l
.l _...___ `<;;;;;;;;;;;;;ノ
l 'r二ニヽ 八;;;;;;;;;;;;;〈
'、 ー- ‐′ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
ヽ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
ヽ、 ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
_|_ l _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
,. 一'''' ̄::::::::\フ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
(♛ฺд♛ฺ)ゔ〲〰
あーあほらし
応募要項
津原やすみ作「棕櫚の木の下で」にえがかれた全寮制の男子校“私立諷洸学園”を舞台とした、Hで楽しい短編小説を募集します。
■作中で描かれるのは「棕櫚の木の下で」に登場している人物たちでも、新考案の人物たちでもかまいません。
■他執筆者のことを考慮し、既出の登場人物に致命傷(殺される、変身したきりe.t.c.)を与えないでください。
■学校施設をみだりに破壞しないでください。
【書式】
400字詰原稿用紙換算20枚〜50枚。
*ワープロ原稿の場合、B5かA4の用紙に1行30〜40字、1枚あたりの行数は読みやすさを考慮して印刷し、原稿用紙換算枚数を表紙に明記してください。
【資格】
年齢・性別/プロ・アマを問いません。
【締切】
2004年1月31日(当日消印有効)
496 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/01 20:58
皆さんは応募の時にどんなワープロソフトで打ってますか?
私はエクセルワードで打ってます。1ページで原稿用紙3枚分の。
皆さんはどうしていますか?参考に教えて下さい。
497 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/01 20:59
普通にエディタで書いてからWORDにインポート
ていうかエクセルワードって何だよ。
そういえば富士見の選考結果って
今回は最終組のみで終わりなのかな?
二次突破とか応募総数とかの発表はなしでつか?
(たんに見落としてるだけだったらスマソ)
502 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/01 23:01
新人賞に応募する小説は主題書いて後は内容一気に書くのと、
プロローグ、一話、二話・・・エピローグとサブタイトルも入れて書くのとどっちが良いですか?
>>495 致命傷、破壊、ワロタ
世界が隕石直撃で終わるのは駄目スカ?
504 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/01 23:12
505 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/02 00:35
Wordは重いだろ。普通に……。
100枚越えると、スクロールにも苦労するぞ。
506 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/02 00:46
>>502 ライトノベルならサブタイトル入れても良いと思うよ。
大抵のライトノベル本はプロローグから始まって一話、二話、三話と続いてエピローグだから
その構成で書くのが良い。
まあ話数は5話ぐらいまであってもいいけどあまり多いと逆に読みにくいかも。
507 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/02 01:39
508 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/02 02:04
板違いだよ。
509 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/02 02:16
510 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/02 02:54
>>502 それ、サブタイトルって言うのか?
一話、二話じゃなくて、普通は第一章、第二章じゃないか?
それとも連作なのか? キノなのか?
だからsageてくださいお前ら。
>>511 自治するつもりなら
「発言するときはメール欄にsageと入力しましょう」
と書かないと、意図が伝わらないよ。
ま、自演臭いから、どう書いても無意味だろうけど。
ああ、やっぱそうなのか……。忠告ありがとー。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
章ごとのタイトルは、サブタイトルとは言わないかと。
サブタイトルって、本の題名の副題。(そのまんまだけど)
516 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/02 08:23
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッス!オラ歳無職童貞!
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
しね
>516
で、結局お前はいくつなんだよ?(w
小題
一生ずっとフリーター可能なのか 第一世代は崖っぷち
バブル期に登場したフリーター。組織に縛られず自由に生きる。
それが合言葉だった。
不況で失業者があふれるいま、そのフロントランナーたちが、40歳に迫ってきた。
みずから選んだ「自由」には、求められる代償もある。
7月12日に東京で開かれる第3回「詩のボクシング」全国大会に出場する
福岡県穂波町の高市宗治さん(34)はみずからを、「漂流者」と呼ぶ。
フリーターではなく、フローターというわけだ。
いま、実家にパラサイトしながら、町議会の議事録などのテープ起こしのバイトで稼いでいる。
60分テープ1本分で5500円。文字にするのに最低でも4、5時間はかかる。
ときには、1人分10円の名簿入力もこなす。それでも収入は5〜8万円。
うち2万円を母親に渡すものの、国民健康保険や年金の支払いを立て替えてもらうことも珍しくはない。
99年には、塾講師を描いた小説が「九州芸術祭文学賞」の福岡地区優秀作に選ばれた。
地元のミニコミ誌にも詩を発表している。とはいえ、それで食べていけるわけではない。
図書館で本を読んでいると、高市さんはふいにページをめくる手が止まることがあるという。
「読んでいるのは、だれか別のひとの作品だと思うと、たまらなく焦りを覚えるんです。
著者の年齢が自分より若いと余計にキツイ。俺は何をやっているのか、と」
かすかな罪悪感を抱えながら、いまも行き先を探している。自作の詩にこんな一節がある。
「そう、幻にきまっとる
こげん長ごう漂っとったら
何もかも幻
生きとるんか死んどるんか分からん
まるでクラゲや」
524 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/02 13:27
た ま ち ん
25歳にもなると、同年代の選択の結果が出てくるからなぁ。
俺も30の声を聞くようになって、かなりヤバイと感じるようになった。
こっちは逆に、定職に付いていることが焦りに繋がっている。
おかげで生活自体には何の不安もないが……それが怖いんだよな。
仕事自体に思い入れは少ないが、否応なく人間関係はできていくので、
遅くなればなるほど、今の暮らしから抜け出せなくなりそう。
時間もあまり無いので、年に1〜1.5本のペースでしか書けない。
中途半端に安定した今の自分の環境が、時々、重荷に感じるんだよなぁ。
いっそ「書いてデビューしなけりゃ生きていけない」というドン底の状況にあれば
もっと書きまくってるかもしれないのに。
>>526 >>いっそ「書いてデビューしなけりゃ生きていけない」というドン底の状況にあれば
もっと書きまくってるかもしれないのに。
その発想は危険。
一つに向かってガムシャラになろうとする姿は魅力的に思えるかもしれないけど、
それが許されるのは精々、学生時代まで。
仮に、あなたがいざ「ドン底」の状態になったとしても
俺はあなたが小説を書きはじめるとは思えない。
多分、本当の意味でのドン底まで落ちると思う。
現状の安定を創作のいいわけに使っているあなたが、
作家に向いているとはどうしても思えない。
「時間は少ないけど、生活面で不安は無いから安心して小説を書ける」
できれば、こう思っていてほしい。
客観的に見れば、あなたはとても恵まれた環境にあると思う。
考えてみてほしい、仕事を辞めて収入が無くなり、小説に専念しようとする。
今まで温和だった周囲からのプレッシャー攻撃がはじまる。
当然、生活面で苦しくもなる。
こもりがちになり、世間の流れに疎くなる。
以上の事から様々な悪循環が生まれる。
何より、背水の陣になったところでデビューできる確証は無い。
無論、これは俺の一方的な意見だ。
絶対に悪いほうには行かないといえる確信があるなら、飛び込むべきだ。
だらだらと長文すまなかったが、俺はあなたやここの人達を応援している。
ガンバレよ。
529 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/02 18:49
>>526 あなたに家族が居るなら背水の陣になるのはお勧め出来かねます。
しかし彼女も居ない独り身であるならその賭けは反対しません。
まあある程度の貯金があるのは必須ですが。
無ければ生活が難しいので今までどおりやるしかありませんけど。
国家公務員なんだけど、二足のわらじしちゃ駄目?
地方公務員とか、国家公務員でも大学の教授だのだとかはやってるひと
聞くけど、ほかって聞いたことないんだよな〜。
デビューできたとして食ってけるんなら公務員やめたいが、
食ってけないんなら作家は諦めようと思ってて、
見極めつくまでは二足のわらじはきたいな〜と。
どうすか?
531 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/02 19:19
つか、専業の方が少数派の罠。
>>530 公務員は全国統一で作家業禁止。
―――530終了―――
☆★ 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人気爆発新作ベスト5入荷
白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://no1.to/first 白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
http://fry.to/first サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
>>526 作家になりたいなら、休日や食後の時間など
あいている時間全てを、創作につぎこむべきだという話を読んだ。
536 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/02 20:56
会社勤めをしているだけまだましと思われ。
小説家って、漫画よりも更にほんの一握りの人間だけが飯食える世界だから、
若いうちにうまいとおだてられて、作家になるぞと上京して、三十前に出版社
から捨てられることはザラだからな。
そうしたら、単なる手に職のない30歳が誕生するわけで。
>533
いや、できるよ。
納税面倒くさいけど、それは遺産を相続しても同じだし、
株で儲けても同じこと。
公務中に小説を書くのを見つかるとまずいけど、脳内で
プロットをこねくりまわしている分には外部から検証不可能。
検証可能な状態で公務中に小説を書いているのをみつからなければ、
たとえ小説を書くなり、ライター活動していようが、
憲法の保障している表現の自由を行使していますって突っぱねておしまい。
持ち込みしてみたいんでつけど、どこにいけばいいでしょうか?
小説の持ち込みは無理です。
編集者か作家と直接お友達になって読んで貰うなら別ですが、なんの
コネもないなら読んでは貰えません。
作風にもよりますが、持ち込みを賞の形式にしたっぽいメフィスト賞など
に送ってみてはどうですか?
なあ、貴様等に聞きたい事があるのだが。
新人賞に投稿する作品は、受かった時の事も考えて、次の話に続けられるように書かないといかんのか?
続編、って奴だ。
その話で完結している小説はそれだけで否定材料になるのかどうかが知りたいのだが…
>>540 俺が見る限り、応募規定にそんなことは書いてないな。
どこかでな、こんな事を聞いてな。
その話が完結しているのは勿論の事だが、次作、続編への余韻があった方がいい。
その方が、次の話をすぐに出す事ができるから、と。
自分の考えているいくつかの話は、全部それきりの話でなぁ…
まあ、そんな事が無い、という事なら安心したよ。
>>539 >>538は「持ち込みをしてみたい」らしいから、無理ってことはないんじゃないの?
好きな雑誌社に持っていけばいし、第一、持ち込むだけだったら雑誌社である必要もない。
「持ち込んで編集者に読んでもらいたい」んだったら、確かに無理だと思うけど。
>>542 その聞いた話ってやつが、賞の選考委員の言葉だったら
そちらを信用した方がいい。
俺はそんな話を聞いたことないから、それきりの話を目指している。
というより、むしろ、それきりの話を思いつく方に苦心している。
>>544 又聞きのさらに又聞きみたいなもんだ。
しかし、その事でずっと悩んでいたのも事実。
電撃なんかを見ていると、どこか一冊目で終っていない(伏線回収してない)部分があったりするのが多いからなぁ。
結構真実味があるな、と思っていた訳だ、まあともかく安心したよ。
まあ、受賞決まってから付け足したりしてるのかも。そのへんは。
>546
西尾のクビキリサイクルは主人公の過去とかわけのわからない
組織名とか謎残りまくってて、あの状態で送ったとはとても思えな
いよね。
あれは結構書き直しさせられたらしいけど……。
メフィスト組は出版に編集(太田)が付くんじゃなかったっけ?
追い詰められるより、気楽にしてたほうがよくない?
俺の場合精神状態でできる小説が変わってくるから、最近は気を楽にして軽いラブコメディを書いてる。
そのほうが出来がいい。
昔精神的に沈んでたときに書いてたのは血が飛ぶ首が飛ぶ肉片が飛ぶと血まみれな話だった。
追い詰められてできる話ってすごく暗くなりそうな気がする。
なんか思想系に走りそうだ。
だから気楽に気楽に。
俺の場合小説家になる事が最優先事項というわけじゃないから言えるのかも知れないけど。
551 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/03 02:33
まあ確かに追い詰められてると堅苦しくなったりしてライトノベルなら特に悪循環を引き起こしかねないしな。
余裕を持つのも大事かも。
暗い方が受けるっぽかったら、暗くするけど
明るい方が受けるっぽかったら、明るくするけど
青春派思想系叙情科SFコース電波専攻が一番好きかも。
>>552 面白い話がうけるっぽいので、面白くするといいよ。
>>533 学生デビューとかフリーターならともかく、
ふつーは二足のワラジだぞ。新人は。
国家公務員なら、文筆業の兼業は全然オッケー。
公務員なら時間に余裕もあるだろ。
なかには激務の新聞記者と兼業というヤシもいるから、
比べりゃ天国みたいなもんさ。
板の奥底にあるワナビスレでもROMってみれば?
荒らすなよ。繊細な生き物の保護区だから。
>>540 そんなことはない。
新人賞はあくまで筆力をみるところ。
受賞作以外でデビューする例もあるし。
逆に続き物を意識する方が、
作品自体の完成度が下がってヤバイと思われ。
>>537、
>>554 おいおい。ウソ教えるなよ。
公務員は兼業しちゃいけないんだよ。法律で決まってる。
表現の自由とは関係無い。
>>556 文筆業はOKってのは、大学の先生が本を出したりするのは事実上黙認されている
ってだけだよね。事務方が本格的に副業を持つのは黙認されないだろうな。
北村薫とか俵万智って、教師をやりながら作家もしばらく続けてなかったっけ?
教職員だけに限られた規定なのかな? ・・・法律的にはどうなっているんだろう。
>>557 黙認とかそう言う問題じゃない。禁止なんだよ。
条例とか規則レベルじゃなく、法律で。
>>558 俵はすっぱりやめてたはず。
>>557 国立大学はまたちょっと扱いが違う。私立は無問題。
今日思った事。
このスレって、夏厨ホイホイですね。
562 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/03 10:14
お前が筆頭にね。
そんなもん、隠せばいいだけの話じゃないかね?>公務員兼業
顔出す商売じゃないんだから楽勝だろう。まあ税金の問題があるが。
564 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/03 10:28
俺の金玉は、
『 肉 団 子 』
です。
>>563 横槍だが、法律沙汰になったらなかなか隠し切れないと思われ。
でも、税金方面はあらかじめ取られるらしい(久美沙織談)ので平気か?
議員がテレビ番組出るのはどうなんだろう
まさか無償ってこたないだろうし
それとも「政治活動の一環」なのかな
そーなると大学教授が本出すのも教育活動の一環?
でもそれで民間から金貰っていいのかな
詳しい人の登場願う
>>563 隠せば隠せると思ってる香具師はセカイ系の読み過ぎ。
安定の為に違法に手を染めるという発想は学生には思いつきません。
さすが人生経験の豊富な方々ですね。
>>569 ワロタ
違法は間違い無く懲戒免職(=再就職不可能)だな(ワラ
571 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/03 11:15
まぁ税金対策の心配は、入選してから、な(w
書き込む際は、必ず
>>2-20のガイドラインに従ってください。
板違いの地下スレなのでsageでこそーりとよろ。
>>571 誰も税金の話はしてないし、
今回の話題が本当なら入選前に知っておくべき知識なのだが(w
公務員の場合、隠しててバレたらお叱り受けるよ。
だからちゃんと人事院の許可を貰って書いてる人が多いらしい。
申請すれば、小説の場合はだいたい許可もらえる。
いい顔はされないけど、そこらは
>>537のいう通り。
つーか、そうじゃなかったら公務員兼作家が現実にこんなにいるわけないってw
副業不可の規定より、表現の自由が優先されるのもホント。
この場合、憲法で保証されている国民の権利だから、
これを国の機関が公に否定すると…まぁわかるわな。
ただ、そういうので上司に睨まれて、結局居心地が悪くなって、
結果的に作家業一本に絞るって人もいるとは思う。
というか副業がバレたら懲戒免職なんだけど・・・>公務員
>>575 大嘘吐くなって。
表現の自由は公務員で兼業作家やっていい理由にはならないんだよ。
それに、公務員の場合論じてるんだから規定ではなく法律だと何度言えば……
理由:作品を発表するのに公務員でいる必要はないから。
いや、だから「人事院の許可」を申請って…
俺、釣られてる?(´Д`;)
石原慎太郎とか本出して売れてるけどあれはいいの?
>>580 公務員でも普通の役人とじゃ扱いが違うよ。
>>579 だから副業は法律で禁止。許可システム自体無いって言ってるだろ。
…人事院の許可もらって書いてる奴は、実際にいるんだが…
>>582は本当に知らないだけなのか、それとも別の国の人?
夏厨に釣られるな。
夏厨の宿り木ですなぁ
むしろ
>>575が夏の釣り人だろ。つかリア厨。
普通の役人や警察官の副業禁止が規定ではなく法律だってことはこち亀で有名。
総集編に裏付けの解説もあったし。
黄金期のこち亀読んでた香具師って少ない?
・・・・・・漫画の知識を鵜呑みか? 偉そうに言ってた根拠は。
>>587 勝手に決めつけんな。
漏れは一連の香具師とは無関係だが?
当方も作家志望の公務員‥実現はまだまだ先だろうけどね。
服務規程によると、法律では公務員が「営利企業の役職に就くこと」を禁じているらしい。
だから新人賞で受賞して賞金もらうのはOK、でも雑誌連載で原稿料もらうのはNG。
前者は「趣味としてやってることに、たまたま謝礼がついた」って扱いらしい。
後者みたいに一定の収入を得る行為はダメだろうね。
そう考えれば、単行本を出して印税をもらうのもOK‥かな? 売れる保証なんてどこにもないし(w
ちなみに公務員板の関連スレ。
↓
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1042726650/l50 これによると、兼業で作家やってる公務員は結構いるみたい。もち、人事院に許可もらってね。
でも自分の周りではそんな人間知らないし、さすがに聞ける雰囲気じゃないなぁ‥(w
まさに屑どもの集まりだな
ちなみに、地方と国家じゃ法律も違うからそのへん気をつけて。
法律自体、どうとでも解釈取れるように作られてるから職場によっては対応違うしね。
でも厳密に筋通していけば、作家で稼いだからって即違法ってわけじゃないよ。
釣られまくっててすみません。
荒らす気はないので、これで黙ります。
>>586 とりあえずぐぐってみてください。
「公務員 副業 作家」とかで。
現実が見えてくると思います。
結論:バレなきゃ何やってもいい
>>595 そうそう、地方公務員はそうなんだよね。
地方公務員兼作家のHPで読んだ。
公務員の副業禁止は確かに法律で定められているけど、憲法で表現の自由も
知的財産権も認められているから、できないことはないはずなんだけど(憲法>法律だから)
でも国家公務員はどうなんかな〜と思って。
それが知りたかったのよ。ぐぐっても探し方下手なのかわからんくて。
とりあえず、ばれないことはありえないってことは言っておく。
つうか、許可とれるもんを何故隠れてやるのか。税金対策?
>>597 おお!心強い!
しかし、私本当に探し物下手だな…。
民間に言わせると、役人は社会人のうちには入らないそうです。
最近は下手な公務員より学生の方がシビアだとか。
親方日の丸週休二日ー、残業も休日出勤も無しってか。
実際の公務員は知りません。偏見ごめん。
実際はピンキリだったり。忙しいとこは死ぬほど忙しいけど、暇なことは死ぬほど暇よう。
‥これから出張だよヽ(`д´)ノウワァァン
書きかけの新人賞原稿終わらないよヽ(`д´)ノウワァァン
一般的に規模が大きくなればなるほど忙しい模様。
確かに、暇なところは受験生や就活生よりゆるい。
606 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/03 14:23
607 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/03 14:46
ワナビスレ
なつちゅうばかりで
かなしいな
夏厨っていうか、夜や休日の社会人が……
こう覚えるとわかりやすいぞ
政治家のセンセイが副業にしそうなジャンルのものはなぜか法律で許可されている
610 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/03 15:24
移行処置
社会人の社壊人率が高いな(w
>>609 議員は議員でまた別の法律だが?
612 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/03 15:28
だから業界ネタはやめろって言ったんだよ。
未来は 僕らの手の中――
そう…… 確かにそれはそうかもしれない。
しかし その未来の行方が 誰もみな明るいとは限らない
上遠野や 時雨沢や 神坂の 未来は明るそうな気がする
なぜなら 彼らは積み重ねているから
積み重ねていない者にとって この言葉はつらい
, ' ,ヘ. ト、 、.._ / r‐、ヽ. また落ちた……
/ ./ ,イ/ /`メ.`ヽv::\ \\r 、ヽ 働いてないのに
. / // / !' v/ / , :::\ \ 、リ l また落ちちゃった……
,'/ / .,イ , / l _,/ /!./ / ::::\.ヽ._ノ
. ! / l ,イ ./、.U \/ l∠.=;-‐ v u:::::\'、 新人賞 落ちちゃった……
|/ |/ W `''‐、,, '~U~ 〜′ :::::::|ヽ. ト.
/ u ノ> uj ::::| ヽ | i ククク…… ククク……
. / v ‐, j /'´ :::|; !. |. ! ハハハ ハハハ ハ……
/ イ / v u:::|;; ! | ! あれ? な……なんだこれ
. / , ‐'´ノ _,/ u :::|;; |. |. ! 泣いてどーすんだよ……
ー''´  ̄ \_/`! u v::|;;; | | | オレは……
>  ̄< 「やっぱ 書くしかないか……」
-=ニ `ゝ そりゃ そうだ……
∠´ ,.ィ ハ `、 1996年2月 高卒後3年
/ / | ./ ヽ ト、 | 伊藤開司は 最悪だった
lイ /''-ニ|/、 r‐\lニ\! __ |
'l.イ| ==。、i '"==。== l. l"l| | ひきこもってから
|l| `ー'/ u ー‐''" | |"l| | びた一次選考も通過していない
l || U/ lj |.|ソl | しょぼい文章力と
! `|/_,. - ヽ v' l!-'′ | しょぼい発想の日々
,l ヽ ヽニニニ二) /| |\. |
_,,.. ‐'''"~/lヽ ≡ / | | |~"''' そんな毎日のうっぷん
| | / | \ / u レ! | | イライラがつのれば
| | / レw、 l´ | l | ブラーとネットにつなぎ
売れている作品の悪口を 書き込んで回るという
単に非生産的なだけでなく
!!!!! 他人の足までひっぱるという日々…… !!!!!
>>614 煽ってるつもりかもしれんけど、素直にいい話だと思った。
悔しいが、ほろりときたYO!
だんだん悔しさも感じなくなり、働きもせず引きこもり。
さて、この中に本物の公務員がどれだけいることやら。
今紫鏡の話を思い出しちゃった。
でもあれはたしか20歳まで覚えてると死ぬ…とか言う話だったはず。
そして20歳超えてる罠。
俺も今どっかの都市伝説思い出しちゃった。
でもあれはたしか30歳まで夢を捨てきれずにいると社会的に死ぬ…とかいう話だったはず。
そして(ry
俺も今どっかの都市伝説思い出しちゃった。
あれはたしか30歳まで童貞を捨て切れずにいると魔法が使えるように……とかいう話
だったはず。
俺も今どっかの怪談思い出しちゃった。
でもあれはたしか夏休みだというのに引き篭もって2chばかりやってると夏厨という妖怪になってしまう…とかいう話だったはず。
つーかお前等、本当に自分が小説家になれるとでも思ってるのか?
現実見ろよ。ママが泣いてるぜ
それは自動アンケート作成発のネタです。
伝説化するほど昔のもんじゃない。2000年はじめくらいかなぁ
622の話ね。
>>625 まあ何人か実際に小説家になってっからなあ、このスレ見てたやつで。
>>628 それはそいつら個人が凄いのであって、このスレの住人のレベルが高いわけではない。
>>629 まあレベルはともかく、俺は
>>625にちょっとマメ知識を与えた
だけだからな。
ご苦労様です。
>>628 いかにも誇らしげに語ってんじゃねーよヴォケ
どれだけこのスレから受賞者が出ようが、それはお前のことじゃないんだからな、勘違いすんなよ。
いくら普段真昼間から妄想にふけってるからって、夢と現実の区別くらいつけとけや
(゜Д゜) もうね、なんていうか630さんにヘキサゴンって感じだよ
沸点低いね。
煙とナントカは高いとこ好きだしね。
>>631 もうちょっと汗だくになるくらいの書き込みが欲しい
君には期待している
636 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/03 23:51
おつかれさまですた
今、超王道ファンタジーなるものを構想中なのだが、
賞投稿するのは、どこがいいかのう…
角川か電撃か、それとも妥当に不死身にするか…
富士見にしとけ。
が、中世西洋風シリアスだと前大賞と被る。茨の道かも知らん。>不死身
>>616 別に煽ってないYO!
単なるカイジスレのネタ職人さ
>>638>>639 やはり不死身か…
639の言ってる通り、あそこのファンタジーの冠は伊達じゃないからの…(特に量)
大穴狙いでF作品の少ない電撃とかを狙おうかとも思ったが、仕方が無いか。
ZAQ規制外れてるかな(´・ω・`)
>>641 電撃は即戦力を取りたがるふしがあるから路線違いは厳しいかもねぇ。
富士見と角川は選考基準は同じ(というか多分選考するメンツがほぼ同じ)だけど
富士見は選考が遅いかも、角川は競争率とレーベルの勢いが割に合ってないかも。
どちらにせよ王道=馬鹿一だと審査員もいい加減食傷気味だろうから、
かなりひねりがいると思われ。
643 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/04 03:39
王道と馬鹿一って、いつから同意義になっちゃったんだろうか。
新ネタ探すのは大変だけど。
デビューしてからレーベルまたがることだって出来るんだから、本気で作家になりたいなら
まずレーベルカラーなくて競争率低い、えんためやSDを挑戦って手も。
このへんで即死するとワナビのプライドが不可逆的ダメージを受けるかもしれないけどねー
645 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/04 04:17
たまたまで金玉
SDは競争率低くないよ。受賞作は2本しか本にならないし、
ジャンルの縛りもどうやらきつめ。
えんためは競争率低いね。
確かにえんためで駄目ならダメージでかいかも……
647 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/04 05:25
♪夏、夏、夏、夏、
夏 厨
エンターブレイン系列で編集やってる知り合いが、えんためレベル低すぎって嘆いてたなぁ。
競争率は、えんためもSDも応募300そこらで、生き残れるのが2〜3ってとこか。
出版社としての素性を考えると案外SDあたりは穴場なのかもしれない。編集者の質で。
その知り合いから色々意見貰ってるんで、次のえんためには何か一本出そうと思ってるけど、
一次通過の倍率で3倍くらいあるし、最終的にはなんだかんだで100倍くらいあるわけで
ぬるく考えてると余裕で討ち死にする倍率だったりして実は怖い。
が、しかし、その知り合いにゃ悪いが、俺もえんためで一次落ちとかしたら立ち直れないな……
>>643 「学問に王道なし」といった表現で用いられる「王道」とは、「楽に歩ける道」の意味です。
つまり馬鹿一そのものかと。
SDは応募者が500ちょいから300ちょいに減ったから、次回は揺り戻しで400を越えると思う。
それに、レーベルのジャンルの狭さや集英社ってことで良く噂される編集の締め付けや介入を
考えると、やっぱり今一つなような。
えんためは圧倒的な一次通過率が特徴だね。
下読み以外に読んでもらえるメリットはでかいと思う。
編集の方針は、悪く言えば放置、良く言えば干渉少ない気がする。
ノベライズ要請とかの干渉はあるかもしれないけど。
しかし、知り合いに編集がいるのに「編集の質で」って一体……(w
651 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/04 09:02
乃梨子タソ(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
SDの次はさらに減ると思うけど……。
653 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/04 12:21
ちんたまっ!
えんための大賞受賞よりも電撃の選考委員奨励賞のほうが面白そうなイメージがある。
実際えんための大賞を受賞する倍率は300倍で、
去年の電撃の奨励賞受賞の倍率は400倍だし。
この倍率の差はなんとも・・・・・・
電撃で三次に残ったのをえんために送ったら受賞できるんじゃないか?
読むに値しないノベライズ専用ライターを放置してるからなー>えんため編集
藻前らもっと日本語読む訓練しろと。
ノベライズ書きは、センスとかなくていいからせめてうまい文章を書いて欲しい。
えんためにはえんための色がありそうだけどな。
個人的には、えんためはローティーン向けっぽい。
電撃はハイティーン向けってかんじ。
あーでも最近の最終選考通過しただけの電撃量産型作家は
確実におもしろくないのが増えているよ。
いまの方針つづけたら、数年後に電撃の落日が見られると思う。
658 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/04 12:48
電撃とかに応募する場合はスポーツ映写が多いのはだめかな?
そういった作品はあまりないし。
期待の大型新人が出てくる期待が薄いから、
量産型作家を次々とデビューさせることで
ヘタな鉄砲を数撃ってなんとかしているんだろ。
そしてその結果ラノベ自体が落ち込んできて・・・
一度悪いサイクルにはまると抜け出せない罠。
むしろ俺は昔の角川みたいな、高校生の変わった日常みたいなの書きたいんだが。
どこに送っていいのやらわからん。
661 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/04 13:01
ん〜、それはどうだろうね。
量産に走る
→一時的に市場規模が拡大する
→単価/単位時間あたりの読者のおもしろさ期待値が減少
→買わなくなる
→市場が冷え込む
ゲームやエロゲーで起きてることですね。
>>662 どっかで聞いた話だけど。
それでもエロゲは無くならんのだよな。
何故ならそれは「エロゲ」だから、人間は性を渇望するらしいw
しかし、ラノベや一般ゲムは…難しい所ですなぁ…
アメリカで小説家になれば、単純計算純人口は二倍。
英語の強みもあって、売り上げも二倍以上ってことになるかもな。
結構な倍率の中を勝ち抜いて最終選考に残った作品が面白くないというのは
送り手のレベルが低いということじゃないか?
一番の問題はそこだろ。
面白い作品が量産されて困るやつはいない。
面白くない作品が受賞してしまうレベルの低さがいかんのだ!!
とかいいつつ奨励賞狙ってる俺
>>666 つまンねー脊髄反射レスしてないで、話を膨らまそうぜ。
アジアの市場はちっちゃそうだしな。韓国じゃあ大手ブックセンターに多少置いてあるくらいだってさ。
日本の学生の生態なんて珍しいだろうから、あっちの文化になじみが薄いことが
全然不利ってわけでもないだろう。舞台が京都とかだとポイント高そう。
1次通過くらいで喜んでるワナビが多いというのも問題だよな
極端な話、「大賞(金賞)受賞者は無し」とかいう中途半端なレベルじゃなく、
もしふさわしいのがなければ「今年は受賞者ゼロ」というところまでやるべき。
629=631は、そんなに悔しかったのかな。
同じスレを覗いている香具師がプロになったことが(w
いや、それをやられるとこのスレの住人的には困るだろ。
なにこのスレ
書籍の売れ行きは伸び悩んでいるのに、ラノベに限らず作家志望者は年々増えるばかり。
これは、「個性重視」教育を受けた世代の勘違い君がこぞって目指してるだけなんだよな。
かつては中学校出る頃には少しは自分の分というものを弁えられたんだが、
今じゃ「誰でもやればできる」「夢を諦めないで」みたいな風潮だもんなぁ。
30過ぎてもまだ天分の不足に気付かない人まで居る始末だし。
「いかん・・・天分が足りなくなってきた」
「それは・・・糖分とか塩分とかみたいなもの?」
「そうだ、勉強せずにライトノベルを書いたりとかしてると減ってくる・・・
不足すると、社会常識や近所の評判・生涯賃金の低下などの症状があらわれる」
「・・・天分は、天に含まれるものなのですか?」
「はっはっは、当たり前だろう」
天分も何も、高卒までに読んだ文章の量で最低条件はほとんど決まる。
ここで足りない奴は本を読む能力自体がついてないから30まで頑張っても無駄。
後悔の部屋inラノベ板
普通の内容を普通に書くだけでは客から金はとれん。その手
の個性を由来とした資質は、二十歳までに決まると言う・・・・・・。
682 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/04 15:44
>>681 ラノベくらいのプロット的なひねりなら後付でも習得出来ると思われ。
それより若いうちは乱読しまくって脳に文章を処理するための野を構築すべき。
四歳までに音楽教育しておくと絶対音感が身に付く、みたいなもんだよ。
消防厨房の頃から図書館入り浸ってるような奴はそれだけで強い。
まあ苦痛と感じず入り浸れること自体がある意味才能なんだが。
まあ、まともな文学を書けるぐらいまで勉強しちゃうと、
かえってライトノベルは書けなくなるとは思うけど。
「文筆業の素養があったからライトノベル書きになりました」というのは、
「数学の素養があったから赤ペン先生になりました」と同じくらいの才能の無駄遣い。
1、登場人物の名前はカタカナではなく日本人の名前がいいです。
2、舞台も訳の分からない世界ではなくて現代日本がいいです。
3、そういった条件を満たしていたら、少しぐらいとんでもないことが起きてもかまいません。
4、広義とはいえ、一応ミステリーなので、「謎」には「合理的な解決」を。犯人が超能力者だった、というのは避けたほうが無難です。
5、ファンタジーや異世界を書く場合は「メートル」「グラム」といった単位、あるいは「テーブル」「スカート」といった英語系の言葉の扱いは慎重に。
6、キャラ萌えを意識するのはいいんですが、キャラ萌えだけの話ではないものを。あくまでも「物語」を読ませるため工夫・仕掛けとして、キャラに魅力を添付させる方向で考えてみてください。
7、学園を舞台にする場合は、「犯人(真犯人)が先生」というオチは、よほどうまくやらないといけません。
8、同じく、学園を舞台にする場合は、「学園の七不思議」というネタは避けたほうがいいと思います。
9、改行が多すぎる文章は、少し昔のジュニア小説みたいなのでやめましょう。
10、読者は「感動」を求めています。泣き・泣かせの要素は多分あったほうがいいと思います。
これ、白泉社・My文庫からのアドバイス。いいとこ付いてるような、ないような。
>>684 言ってることがよくわかりませんが、まあ要するに毎日図書館の個室に引き篭もってラノベを読み漁っている自分に言い訳をしたいわけですな?
>>688 マジな話、分からないなら作家諦めた方がいいかと…
読書により文章に慣れ親しみ、脳内引き出しを増築する。 スポーツマンなるため体鍛えるのと一緒。
高校のころ図書室の主で校内で1、2争うほど本読みまくってた。
あのころはいろいろ読んでたよ、今は偏りすぎだけど。
でも本ばかり読んでいただけでもない。
そのトップを争ってた文学少女と耳をすませば的展開で、
恋仲になったりと理想の文系青春ロードをひた走ってた。
嗚呼懐かしき青春の日々。
あのころの経験はいい肥やしになってると思うよ。
何事も経験だ。
本を読みつつも青春、ここにいる十代はがんばってくれ。
このスレにいる二十歳を超えた魔法使い達も・・・・・・まあ・・・・・・がんがってくれ。
>1、登場人物の名前はカタカナではなく日本人の名前がいいです。
>2、舞台も訳の分からない世界ではなくて現代日本がいいです。
>3、そういった条件を満たしていたら、少しぐらいとんでもないことが起きてもかまいません。
1と2でリアリティを求めておきながら、
3で「とんでもないこと」を許容するのはおかしくない?
まあ、最近の作品は現実世界で、現実ではありえない事(ここでは、超能力やモンスターなど)を
扱う話が多いけど、個人的には、受け入れられない。
そんなことは、未来や異世界でやった方がいいと思うんだけど・・・。
それは個人の趣味嗜好であって良い悪いの話ではない
俺は最初
>>687 は
>>665 へのレスかと思った。
後のほうを読んで間違いに気づいた。
気づくまでは読みながら
「主人公は鈴木、京都で忍者と侍が出てくるミステリーか」
とめちゃくちゃ電波なこと考えてた。
文筆業は文庫で平均1日1冊が読書量の常識ラインというからなぁ。
ラノベも推理小説も純文学も全部込みの平均でね。
せめてこの半分くらい普通にこなしてるくらいの読書量ないとそれこそ運動不足のスポーツ選手だろうね。
センスをとやかく言うのはその先にある問題。基礎体力なきゃ推敲もできんからな。
しかし中高生時代にこのペースで読んでいたら6年で2000冊も読めてしまうわけで
こんだけ読んでたら高校生レベルの国語はほぼ無敵な罠。
他教科人並みでもどっか国立入れる・・・。
>697
そういえば文法苦手だったが
他は何もしなくてもそれなりだったな。ちなみに俺は理系だった。
ライトノベルなら1日2冊読めるけど、普通の本はムリだろ。
700げと
俺、漢字読めるけど書けない。
文章さらさらっと流すから覚えてない。
そんなことない?
まあパソコンさえあれば小説書くのに困らないけど。
中島らも(逮捕)が、どこかに書いていたんだが…
「人生の一時期、目が潰れるほど本を読んだヤツじゃないと作家にはなれない」
…そうだ。
読書量足りないと思ったら、乱読生活を初めてみたらどうか?
ライトノベルも名作文学も取り混ぜて、一日一冊ペースで。
>>699 精読が必要な専門書や論文ならともかく、一般の小説くらいなら1日1冊は読めないか?
ラノベ2冊なんて風呂入って寝るまでの間で余裕持って読めるぞ。量の重い奴は土日に読めばいいし・・・
本を読むのが遅いのならそれは読書量が足りないと思われ。
中高生なら遅くないから鍛えよう。作家にならなくても絶対役に立つから。
古典名作とか読んでると「やっぱ天才だなー」と思うのがよくある。
俺のような凡人にはあんま参考になんねーけど。
やっぱ本が唯一のメディアだった時代は違うねえ。
「1日」ってのが、「休みの日に、朝から夜まで読書時間にあてる」という意味なのか、
普通に学校や仕事して帰ったあと、夜寝るまでの空き時間という意味の「1日」かで
全く違ってくる訳だが。
>>706 フツーに考えると丸一日になるんじゃない。
ただ毎日1冊ずつのペースとか言い出すと
平日にも必ず1冊読めとかいう話になるけど。
>>706 平均1日1冊、なんだからとりあえず1年で365冊読破すればペース配分はどうでもいいんじゃないか?
こんな人の少ないスレに張り付いてまで粘着してる人って、
よっぽどやること無いんだろうな・・・
読み方にもよるんだろうけどな。
ただザーッと読んでお終いっ! てのはちとアレだと思う。
かと言ってじっくりゆっくり読んでたら、薄い文庫本一冊で3時間はかかる。
>>704 流読するならともかく、精読してたら一日一冊って結構きつい。
……もしかして、小説は普通流読するもので、
俺のように精読しているのは少数派なのだろうか。
>>710 まーワナビと社会不適合者なんて、紙一重どころか表裏一体なわけで。
……自分で言ってて悲しくならないうちに、結果を出せると良いなぁ。
ただ読むだけでなくて、例えば各章の構成を自分なりに頭で解読したり、
この流れだったら、自分ならこの後どういう展開するだろうと想像しながらだと
ライトノベルでも1日1冊は中々読みきれないんだが……
>712
>715
読書の質、みたいなものがある程度の線を越えていれば良いんではないかと推測。
その線が何処にあるか。
一冊を精読するのと五冊を濫読するのはどちらが身になるか。
こーゆーのは結局は人それぞれってオチになるけどなー。
身になったかどうかなんて、結果が出なきゃわからん。
ま、頑張って読みませう。
毎日読書しまくって年に300冊読むのと、
年に100冊だけ読んで、残りの時間で
バイトやスポーツをして色々な体験をして、
人生の経験値を積むのと、本を書く上では
どちらが有意義だろう、という疑問もあるけど。
718 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/04 18:37
海外の都市を舞台にする場合は、都市名はそのまま現実の物をしようして良いんですか?
著作権に引っかかると嫌だし。
例えばロンドンやマドリッドとかの名称。
ageる人には教えません。
本だけ読んでも駄目、ってのはよく言われる事だ。
自分の脳内だけで終わってる世界に生きてちゃ、いくら知識があっても人間として駄目ぽ。
その一方で、どんなに経験積んでも学習しない阿呆もいる。
「経験するだけでなく、その経験から何を得ようとするかが大切」って教師に言われたのを思い出すね。
本を書こうと思ってなくても重要な事だ。
嗚呼、先生ありがとう。
そーゆーわけで、風俗にいくのもまた一興かと。
あっそ。
>>719 夏なんだから
「発言するときはメール欄にsageと入力しましょう」
と書かないと、意図が伝わらないんじゃない?
創竜伝ではロンドン橋が落ちたりしてるわけだが。
>>717 本を読む方が有意義。
たくさん本を読み潜在意識を豊かにした方が、
役に立つと思う。
>>721 どうせ読むほうも経験無いんだから、空想で十分だと思われ。
>>726 小説を書くことが人生のすべてならな。
俺だったら、そんな生活をしていたらすぐに潰れちゃうよ。
>727
それは盲点だった
『とにかく本読め』はインドア派
『人生経験積め』はアウトドア派
>>730 『青空の下で本を読め』の人は?
『SOHOで業務に従事せよ』の人は?
とりあえず、730はレッテル派だが。
理想は両方だがナ
なんか、
作家たるものあらゆる経験をしなければならない!
とか言って蜘蛛をモシャモシャ食べていたJOJOの漫画家を思い出すなぁ
>>731 他人の揚げ足ばっかり取るようになったら物書きとしておしまいだよ
まあ、とりあえず喪前らはPCの前から離れて本読むなり経験値稼ぐなりしろ と
俺モナー
「読まなきゃ書けない」というのは事実じゃないだろうか?
一時期を乱読して過ごした後で、経験を積めばいいと思う。
両立しないものじゃないだろう。
まあライトノベルって、経験が必要不可欠ではない小説って気もするけどね。
想像力さえ逞しければ、高校生にだってデヴューできるんだし。
経験不足=作家としてはともかく、人間としてちょっと微妙
ライトノベルワナビが避けられる理由が見えてきたな。
「経験しないと書けないのなら、ミステリ作家は人殺しの集団なのか?」
という有名な冗談もあるね。
私小説やノンフィクションでもない限り
普通はどこかでウソをつかないといけないわけで。
ライトノベルに至ってはウソのカタマリみたいなものだから、
経験よりも、読者層と妄想を共有することが一番大切かと。
そこらへん、ジュヴナイルとはやっぱ違うな>嘘の塊、妄想の共有
>>712 精読より乱読寄りの方がいいらしいよ。特に10代は。
脳を読書に適応した状態に発達させるのが目的で、慣れれば内容掴みながら早く読めるようになる。
まあ面白いと思った作品は読み返してもいいし。
確かに経験つまないと無理なら、萌え作家も凄い私生活だな。
いつも可愛い子が無償の愛で何人も家にいるわけないし。
スポーツ物書こうとしてるけどライトノベルでスポーツってありかな?
>>658からsageを覚え、ひと夏の経験値を早くもゲットした741氏なら
あらゆる行為が正当化されます。
いまや、全世界があなたの味方です。
怖れずに心の赴くままに書くと良いでしょう
スポーツを扱うライトノベルというと、確か卓球やら野球やらがあった気がする。
読んだことないけど。
一応前例はあるってこった。
最近だとフィギュアスケートがあるな。
まあ手際よく嘘を書くためにも知識はいるけどな。
直木賞の選考委員は本読まないことで有名らしいんだけど、
それでも本当に読まなきゃ書けないのは事実なわけ?
少なくとも「失楽園」くらいは書けるってことじゃない?
あと国語できりゃ国立軽い言うてるヤシがいたけど、そりゃないって。
英語だよ。英語さえできりゃほかなんにもできなくても国立くらい入れる。
ちなみに漏れは片言の英語すら話せんがな。
読まなきゃ書けない
というより
どうせマニュアルなんかねーんだから、猿真似からはじめた方が早いだろ? ってことでは。
>>746 プロと素人を一緒に考えてもな・・・
プロは読まなくても書けると思うけど
素人が、本も読まずに小説を書けるわけがない。
>>746 子供の頃から本をまるで読んできてない作家とか実際いるのかなぁ、今読まないってのはいるとしても……
語彙やセンテンスの手札は画家の絵の具みたいなもんで、
そりゃ黒一色でも描けるが現実問題としてないと困ると思うんだが。
国語はまあ、実際合格者平均40点の二次試験で国語90他論外で旧帝大文系とか通ったりする……
中学生くらいから本よく読んでるとわざわざ勉強しなくても普通に取れるから得だよ。
そりゃ英語出来りゃそれに越したことはないけど。
何だ、旧帝大ってちょろいんだな。
俺なら楽勝だぜ。国語なんか今まで勉強しなくてもトップだしな!
本当にほか論外でもいいんだな?
>>749 作家がインタビューで見栄張ったり嘘言ったりしてないと仮定して。
ほとんど読んだことないと豪語している作家は何人もいますが何か?
読んでないと豪語して、実際読んでなさそうな香具師もいた。
リアル鬼ごっこの人。
>>751 そーゆー才能溢れる作家達が479のいう「黒一色でも描ける人間」なんだろ。
或いは、本は読まなくても他人との会話等で語彙を増やしたりしたのかもしれない。
いずれにせよ、凡人に真似できる所業ではなさそうだからあまり参考になるとは思えないが。
>>750 旧帝大文系の合格者なんてそれだけで十分ハイレベルな母数で平均点が40点の試験
そんな試験で90点取れる国語力って尋常じゃないぞ・・・
読書経験無しの作家も多いだろうが、本読んで育った作家の方が圧倒的に多い。 読書したら作家業遠のくわけでも無し、本読んどけ。
>>754 お前、売れてる本が売れてる理由を分析できないようじゃ駄目だぞ。
あれはあれでいいところがあるからだなぁ……。
……と、あの本ばっかりは言えないな。
本当にトンデモ本だ。
>>757 あれはバトルロワイヤルの余波で世に出た棚ぼた本でしょう。
みなさんはリアル鬼ごっこのような扱いをされても作家として
世に出たいですか?
リアル鬼ごっこって小説あるんですか?
どこの文庫?
書店でリアル鬼ごっこを見かけ、聞いたことのあるタイトルだな、と
手に取ったものの、最初の少しを読んで、あまりピンと来ずもとの棚へ。
そうか。そんな内容か。
俺のカンもそう間違ってはいなかったか。
リアル鬼ごっこを読んで、新人賞の一次選考で落とされるのは、あんな小説だと思った。
作者あんな話書いて、恥ずかしくないのかな。
いや、発想はいいんだよ?
バトロワの二番煎じっぽいけど、それでも面白そうだし。
現にそれなりに売れたらしいし。
でも、アレは無理。
それでも作家志望ってのは、アレを書いた香具師にすら劣る存在なわけですよ。
所詮世の中結果だ結果。ペッ
まあ思うに実力の足りない人間を舞台に上げてしまうのは、
他ならぬ本人の人生に良くない気がする。
>>764 しかし…だな。
自分に実力が無い事も気がつかず、また、周りの人間も気づかない。
しかし、様々な偶然に恵まれて小説家として名をはせて、
そして最後は大往生する…何て事もあるかもしれませんぜ?
でもデビューして揉まれてるうちにめきめき上達する人もいるよ。
作家志望の内ってどうしても読者対象があやふやになって、自分の
価値観優先しちゃうのが逆に甘えに繋がってる人多いから。
編集とかが明確な方向性を提案してくれることで全開に出来るタイプ。
作家志望としての実力がないってことだろうな。
そう。
つまり実力はあるのにデビューできない、ってタイプ。
たっくさんいると思う。
器用に考え方切り替えるか、モチベーションをかなり強く
保たないとまずデビューに漕ぎ着けられない。
逆にデビュー作は良かったのに、その後鳴かず飛ばずって
人は、あんまりにもデビューを強く意識しすぎてモチベーション
切れちゃう人。
思うに新人賞って実力とかそういうものじゃない気がする。
ものすごく丹念な努力の積み重ねで獲得するものって言うか。
勿論、圧倒的な才能でぶっちぎりのトップ入選、その後も
傑作を連続して発表、ってのがいいんだろうけど。
みんながみんなそうじゃない。
だから実力がある無しに関わらず、マメじゃない人ってまず
デビューが出来ずに、そのまま腐っていくんじゃないかって
思う。
まあ勿論、何にでも例外はあると思うけど。
やっぱ作品一つ仕上げるのに、感性のまま好き勝手書いて
楽しく完成、なんて人ばっかりじゃないし。
泣きながらヒーヒー言って仕上げて、落選して、それでもまだ
次を書いて。前にやった事は悪かったと切り捨てて新しい事に
挑戦して、そんでまた戻ってきて。
そういう地味な努力の積み重ねで丁寧に作ってあるものの方が、
斬新で天才的なものを「演出」したものよりデビューしやすいと
思う。
天才性なんてデビューしてから存分に発揮すればいいんだし。
はっきりと言ってしまおう僕は天才ですからと
>768
>作家志望としての実力
ビミョーに嫌な語感の実力だな(w
生涯三次止まり、ってイメージを受けるんだが
774 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/05 03:00
>772
アマデウスですか・・・
早死にするので、2ちゃんなんか来ないで
早く作品を書いて僕達を感動させてください。
リアル鬼ごっこの凄いところは、金を払って出版するというリスクを
著者(またはその親族)が負ったところだよな。
自作に自信があって、自由に使える金が200万円くらいあるんなら
試してみてはいかが?
>>718 遅レスだが、
地名は、いくらでも現実のものを出して構わないよ。
商品や著名人でも、小説にちょっと出てくるくらいなら、
いくら実名を出してもオッケーだ。法律的には。
もちろん、人物名や商品名、企業名だと、
出版社側が実名を嫌って、変えさせることはあるだろう。
が、新人賞でそれを理由に落ちるという事はまずない。
良い作品なら、受賞した上で、編集部から
「出版するので、書きかえてください」って話があるはずだ。
ただし、現実のパロディみたいな話を書くと、
それを嫌われて落とされる事は、十分にありえるので気を付けて。
「創竜伝」みたいのは、田中芳樹大先生だからこそ許されるのであって、
新人が同じ事をやってもいいってわけではないから。
無茶はプロになって、プラス、売れてから。
なにはともあれ、がんばれよ。
778 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/05 03:28
>>770 その理屈は「甲子園に出るのは才能じゃなく努力だ」というのと同じだよ。
実際には、才能があって、かつ、努力しないとなれない。大抵は。
もちろん「努力」というのは単に何枚書いたか、ではないけどね。
野球で、練習試合の試合数がイコール練習量ではないのと同じ。
筋トレもあれば、ノックも、素振りも、フォーム研究も、
サインプレーを覚えるのもあるわけだ。
練習してもダメな人はダメ。才能があっても、練習せずに埋もれる人もいる。
もちろん、練習嫌いで大成したプロ選手も、1000人のうち数人はいるだろうけど。
それはまさしく、希有な天分というもので。
反対に、飛び抜けた才能まではなくても、
ノベライズとかゴーストライターとか企画本とか漫画の匿名原作とか、
努力の積み重ねによって、文章の周辺で食っていける分野もあるわけだね。
注文から一週間で、ベストセラー「サザエさんの秘密」を書き上げたひともいるよね。
780 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/05 03:48
えっびまよまよ!
えっびまよまよ!!
努力しても夢が叶うとは限らないのは事実だが、努力しない言い訳としてはお粗末だな。
才能はあるけどデビューできない人間の中で、最も多いのは、
「最後まで書き上げる根気がない」タイプだと予想してみる。
俺は才能なくても作家になれると思うけど。
必要なのは技術だろ?
売れる作家になる為には、無視は出来んよな。>才能
「とにかくデビューして何作か書ければいい」のか、
「ずっと作家として食っていければいい」のか、
「大ヒットを飛ばして金持ちになりたい」のか、
同じ「デビュー」でも、その後いつまで作家で
あり続けられるのか、どこまでのランクになれるのかは
千差万別だしな。
デビューには才能そんなにいらないと思うんだよ。
本当に才能問われるのはデビュー後だと思う。
少なくともデビューするために必要なのは、下積みとか
根気よく投稿し続けて、常に自分に足りないものを補う
努力だと思う。
「俺にはこれがある」をアピールすることより、まずは
基礎を根気よく固めて、無個性でもいいから堅実な
作りのものを作ることにした方がいいんじゃないかな。
勿論、自分を全開にしてデビュー出来る人もいるけど、
そういう人ってデビューするの早いからね。
ここに来てる人の大半は煮詰まってる状態だろうから、
一旦は自分アピールを捨てる勇気も必要だと思う。
なるほど。
堅実なものを作れる技術、ってなかなか摩滅しないからね。
万が一、才能がいまいちでも技術で作り続けていくことが
出来る。
逆に才能任せだと一度コケたらそのままフェイドアウトする
可能性が高い。
まずは技術を高めて、それだけでデビューしてみて、それから
自分の才能や個性を開花させても遅くはないはず。
ただ、やっぱデビュー作ってどうしても構えちゃうからね。
これが俺のメモリアル的な思いこみって言うかさ。
自分に拘る余り、デビュー出来ないって人も多いし、そういうのも
勿体ないと思うから。
まだ若い内は好きにやるのもいいと思うし、可能性の芽を潰すこと
もないからそれでいいだろうけど、煮詰まってる人はそういうやり方
も試してみてはどーかと。
『煮詰まる』の用法を勘違いしてる人が多いね。
人生煮詰まってるって意味じゃないの?
というか才能って何だ。
そういうことから考えると、おかゆまさきはどうなんだろう……。
で、お前はおかゆの真似が出来るのか? したいと思うのか?
>>791 このスレにおいては、作家になるのにかかせないもの。
用法としては全て言い訳。
才能がないから駄目でした。才能がないからやめました。
あと、他人を羨むときの常套句。
>>794 だからその欠かせないものって具体的に何よ。
上の方で読書量とか出てたけど、それは努力に分類されるものであって才能じゃないよな。
ライトノベルを書くには、妄想力が重要だと思うけどな。
一番必要なのは自分の能力や作品を
できるだけ客観視することだと思うのだが
>>795 つまり、自分にないもののことだよ。
一日一冊なんて読めない。これは才能だ。
一週間で長編なんか書けない。これは才能だ。
新人賞がとれない。これは才能だ。
とかとか。
俺はそうは思ってないし、実際の意味としても違うんだろうけど、
このスレで上の方の人たちが言ってるのはそうとしか聞こえない。
ってことでした。
ようは、才能があれば作家になれるんだと暗に言っているようで腹立たしいと。
「妹がいいのか、姉がいいのか」
「呼び方はお兄ちゃんがいいのか、お兄様がいいのか」
「高校生がいいのか、中学生がいいのか」
なんてことを、マジメな顔で考えられる真剣さが必要です。
「俺、なんでロリ少女が「お兄ちゃん☆」とか言ってるような
小説を書いてるんだろうな……」と、執筆中に不意に
自分のやってることを冷静に見てしまい、悲しくなるようでは
ライトノベル作家失格といわざるを得ません。
……ちくしょう(TT
読書量は十代からの積み重ねだが後から後からなかなか取り戻せない分ある意味才能に近いかもな。
大学入ってから語彙の貧弱さを取り戻すのって辛い・・・
努力と才能について、ちょっと含蓄があるなと思った言葉。
『必要なのは努力ですか? 才能ですか? と聞かれるが、
自分の意思とは関係なく「勝手に努力してしまう才能」というものが一番必要だと思う』
夢を叶えるためには努力は必要不可欠。
しかし、努力を努力と感じているうちはダメかも。それが、自分の好きなことならば
なおさら。
努力とか才能とかどうでもいいよ。
ちゃんとやることやってるかどうかだし。
まさに屑どもの集まりだな
努力して書くもんじゃないだろ、ライトノベルなんて。
自分の望むままの妄想をストーリーにするだけだろ?
まあ日本語を書くという基礎的な部分の不足してる人は
それなりの努力がいるかもしれないけど。
まさに屑どもの集まりだな
>>805 おまいの妄想ストーリーは破綻がなかったり、複線が張ってあったりすんのか?
その辺のつじつま合わせるのは妄想以外の仕事だと思うぞ。
妄想は必要だと思うけども
まさに屑どもの集まりだな
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんな煽りで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
Q:自動車の右側の車輪と左側の車輪はどっちが大事か?
文章が下手な奴がいたとする。
そいつが欠点を克服するには、自分の文章を客観視して欠点に気づく才能と
それをなおすための努力が必要なわけだ
才能があっても小説を1本書き上げるだけの努力もしない奴がデビューするのは無理だろうし
あさってに向かってただ方向違いの努力をしている奴がデビューできる可能性はひたすら低いだろう
どっちか、じゃない。求められているのはどっちもなんだよ
(゜Д゜)妄想じゃない空想だ
話題がループしすぎ。過去ログ読め。
努力が必要なのか、才能が必要なのか、はたまたどっちも必要なのか。
どの考え方が正解かは人によって違うし、
答えなんてないよっていうのがお決まりの結論。
だいたい創作とはあまり関係ないしな。
やはり才能も大事だが
「常識じゃありえない」という破天荒なストーリーも大事なのは事実だな。
ママ5人や妹12人というありえない設定の下に作られてもヒットするわけだし。
つまり常識に捕らわれてしまってはつまらない物しか書けない可能性もあるし、凄い発想力も必須じゃないかな。
上で「才能より努力」と書いた者だけど。
結局、俺の言いたい事って限定的ではあるのね。
創作に行き詰まってる、歳もいってる人向けの提言って言うか。
才能は勿論大事だし、個性も必要だけど、そこに捕らわれる余り
肝心の地道な技術鍛錬を怠ってる人って多いから。
技術ってのは、要するにロジックなんだよね。
「ここで読者の関心を惹いて、ここで泣かせる」っていう計算。
それこそ馬鹿一を、どれだけ計算でやれるかって部分。
これを考えながら書くのは凄くしんどいし、外した時の恥ずかしさ
ったら無いけど、そこを頑張って努力する感じって言うかさ。
勿論、何やったってどうしようもない人はいるけど。
「もし」才能はあるけどデビューに漕ぎ着けられない人がいるなら、
そうやって「ライター」に徹して勉強するのもいいと思う。
どうしても主観だけだと極端に走って全体が曖昧になったりするから。
電撃から最終選考残った連絡きたヤツぁいねがー?
なんだよー、俺の書いた「技術が必要」は課ルーくスルーして努力の話かよー。
ちぇ、さみしいなぁ。
ママ兼教師5人や妹が12人、双子の妹が……
を馬鹿にした描写をすると、電撃に落ちるぞ。
>>819 んじゃ、それらをそれぞれを参考に、
「12人の妹が教師になって、さらにそいつらがモテナイお兄ちゃんの為にママになってあげる」
という物語を作れば、売れるかな?
12人のヤンキーにツカイッパにされる話
7人の幼馴染み兼隣りのお姉さんが、教育実習で先生としてモテない主人公の
ところにやってきて、両親が留守している主人公のためにママの代わりになって
あげる、という物語ならマジメにいけると思う。
>>816 正式に発表されるまで出てこないだろ
それ以前にここで報告するやついるか?
825 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/05 23:40
ところで、小説家ってどのくらいの語彙を持っているもんなんだろう?
ごめん、ageてしまった……。
>>823 ☆ってのはH☆Lのことか?
あれに「幼馴染み」という属性が加わり、ママはあくまで振りなので、本番アリ
という不健全さがウリになります。
ラノベの場合はいくら知ってても全部使えんでしょ。
メイン読者はあくまでも中高生だから。
でもそれを逃げ道にしちゃいかんよね、武器は持ってるにこしたことはない。
なんて冷たい文体なんだ。
これはこれでいい気もするが…
どうも他の本と違いすぎる……
主人公を大学生にしてー。
高校生なんてもうかけねー。
別に大学を舞台にする訳じゃないが。
異世界はともかく現実世界のキャラは大抵高校生な気が…
>>830 別に大学生で構わないんじゃない?
月花とかそうだし。
大学生は冒険する歳か?
いや、大学生(院生)レベルの行動力(高校生の方があると思うが)や
知識(こういう要素は中高生だと受け身になるからな
マクローリン展開だとか言う高校生もありだと思うが)が必要ならしかたないと。
>>825 人により個人差はあるけど結構持ってると思う。
無いよりはある方が良いし。
でもライトノベルの場合は読者層を考慮して難しい言葉は控えた方が良いとも言えるね。
例:彼は部屋に入り施錠を確認した。
これだとライトノベルは中学生以下でも読む以上難しいかもしれないから
例:彼は部屋に入り鍵の確認をした。
前者より後者の方が読者層を考えた場合は良いし。
大学生よりはちょっと上を行く。
でもこのテスト、なんか変。
>>835 あなたの語彙数は58700語です.
あなたの語彙数は56700語です.
あなたの語彙数は56100語です.
7万語のうち5万6千語から5万8千語というところか。
以外に知らない言葉が多かったなあ。
結構、広辞苑に載ってない言葉もあると思ったら、新明解か。
金田一先生は偉大じゃのう。
すまん。以外じゃなくて意外だ。
テストの一番右側に並んでいる単語は、結構難しかった。
語彙はぜんぜんだな。
つぅーか、国語関係の雑学は駄目だ。
俺三回やって48500、50500、56100
結構差が出たなあ。
書く分には困らないけどもっと精進しよう。
俺は64600、51500、57500。
最初のが異常に良かったな。ピンポイントで知ってる単語だっただけか?
でも確かに836の言うとおり、何か変なテスト。
64600語、53100語、61700語。
あ、私も自信持って小説でも書こっかな〜♪
しかし、釜がえりってなんや〜?
50500語、43400語、48200語。
もうだめぽ
以前、新聞に載ってたな、このテスト。
この単語テスト、点数を上げようと思わず「聞いたことがあるレベル」で
チェックしたくなるw
実際には、「意味を知っていて説明できるレベル」じゃないと、語彙とは
言えないんだよな。使えなきゃ意味がないし。
できるだけ厳しくチェックしていったら、ギリギリ大学生レベルだたよ。
そりゃ君の語彙量が本当に少ないせいだと思われ。
っていうか、ダミーが混ぜてあるんじゃないの?
試してないけど。
ダミーってなんの?
つーか試せよ。たいして手間かかんないんだから。
文字化けして読めん
>ギリギリ大学生レベルだたよ。
と書く人間が、大学生レベルだとは思えん!
……謙遜混じりの受け狙いなら許すけど。
平均的な日本人の語彙数と作家に必要な語彙数は段違いだからあまり参考にならん気が・・・
ラノベといえど作家志望なら5万の大学生平均なんて切ることはあり得ないラインだし、
大学生以上はこのテストじゃ誤差でかすぎて判別不能。
中サイズの国語辞典で8万語だねぇ・・・
つーか作家に必要なのは単語の数じゃなくて用例の数だろうけどね。
>ラノベといえど作家志望なら5万の大学生平均なんて切ることはあり得ないラインだし、
( ゚д゚)ガーン
読者レベルならともかく、読者より語彙が少なかったら、恥でしょ、恥。
もし武士なら士道不覚悟で切腹申し渡されるところですよ?
団栗の背比べinラ板
なんにせよ、5万もいかなかった人は精進せよと。
5万いった人もいっそう精進せよと。
>>854 2ちゃんでそんな当たり前のこと言われても面白くない。
もっと煽りあおうぜ。
5万いかないヤツは氏ねとか、作家諦めて首吊れとか、
そういうのやろうよ。
つーかお前等そんなあてにならない診断結果で熱くなるなよ
>>856 わかってやれよ。このスレの住人の気持ちを。
作家になれる、なれないになんの基準も定義もない。まったくない。
みんな不安なんだ。
だから読書量とか語彙力とか「少し意味がありそうな基準」に縋りたくなるんじゃないか。
熱くならざるを得ないんだよ。
読者より語彙が多いか少ないかは、なれる基準にはならなくても、なれない基準にはなりそうだが・・・
>>859 ならない。なるわけがない。
どこかにきちんとした統計でもあるの? ないでしょ?
「語彙がない」というのは弱みにはなるが、基準には絶対にならないよ。
俗論に過ぎない。
ともかく俺が言いたいのは854ってこった。
854も俺なんだけどな。
>>835 つーか、この○○生レベルって信憑性あるのか?
確か『日本語練習帳』に「昭和三〇年代の高校生の語彙は三万語」と出ていた。
読書離れと言われて久しい昨今に、高校生レベルで四万語持っているってどういう了見なんだ……。
>>861 『現在の高校生の平均レベル』という意味ではなく、
『高校で学ぶ学習要項をきちんと理解し習得しているレベル』という意味では?
遊んでばかりいる高校生や大学生は、勘定に入ってないと思われ。
つーか、レベルの呼び名に難癖つけても詮無いと思うけどなー。
読書離れとは言っても、平均的な教育水準はいくらなんでも昭和30年代より上がってるだろ……
電撃の最終選考はまだだろう。8月の文庫についてた折り込みチラシには、
二次選考しか書いてなかったし。ていうか、最終結果は10月発表でそ?
たぶん、「hp25号」が三次通過、来月発売の文庫につくチラシに最終候補が
載るものと思われ。お盆やらヴんこやらコミケやらがあるんだし、電話が来ると
したら今月の中旬〜下旬だろーねえ。
…第一、編集者は選考しか仕事がない訳じゃないし……。
過労死でもされたらヤヴァイよ。マジで。
靴あたりはこの勤勉さを見習って欲しいけどさ。逆に。
割り込みレスでスマソ。
語糧の問題があったけど、確かにある方が良いのは明らかだけど平均程度あれば大丈夫と思うけど。
簡単な言葉でも表現出来るわけだし。
問題は発想力と表現力だし。
あと長編の場合は構成を考える力もいるし。
>読書離れとは言っても、平均的な教育水準はいくらなんでも
>昭和30年代より上がってるだろ
高校進学率が50パーセント切ってる
馬鹿と貧乏人は高校生になれない時代ですよ?
ところで俺はプロ作家だが、なにか質問があるなら答えますが?
>>868 文化的生活を送れてますか?
外の空気吸ってますか?
>>871 文化的生活ってなんだ?
外の空気は全然吸ってない。どっか行きたい…
>>873 そんなこと言われても会わないしなあ。
>>874 仮性です。
仮性も包茎ですと言われたら言い返しようがありません。
童貞はいつ頃捨てたいと思いますか?
今まで女とつきあったことはありますか?
>>865 アレ?
計4回選考があるってこと? おいら勘違いしてたー。
3次通ったら最終候補だと思ってた。てことは、現段階で電話来るわけないってことか。
次の電撃が一番近い情報になるわけだ。
情報サンクス。これですっきりちがうもの書けるよ。
三次通ったら最終だぞ?
>>880 あれ? だって上の書き方、3次のあとに最終候補選考があるような。。。
>>877 捨てられるものなら今にでも捨てたいです。
>>878 通常時で皮をかぶっててエレクト時に本尊が現れるのが仮性包茎だろ?
俺それ。
>>879 第三次選考のあとに最終選考があり、そこでいわゆる受賞作品を選び出します。
ただ、電撃では第二次選考以降の結果はまとめて発表します。
受賞作品発表は今月売りのhpで間違いないと思う。多分だけど。
だから電話行くはずの人にはもう行ってるはず。
あー…、25号の予告では、
「第10回電撃ゲーム三大賞“中間”発表!!」
となってるんだが(文庫のチラシね)。
だから電話が行ってるかどうかはまだ分からない。
ってーか、去年は八月の折り込みチラシに最終候補作が載ってた。
ところが今年は二次通過までしか載ってない。このことを考えると、
まだ電話が行ってない人も希望を持ってイイと思う。
まあ、「編集部のつぶやき」が更新されたらそのことに関して何か
言及するだろうけど。
>882
違う。
「とにかく、何らかの手段で皮が剥ける」のが仮性包茎だ。
勃起したら剥ける軽度もいる。手で引っ張ってやらないと剥けない重度もいる。
なにやっても剥けないのが真性包茎だ。
すごく気になって昔たくさん調べたので間違いない。
>>882 包茎に詳しくない……やっぱりお前、偽ラノベ作家だな?
そういうの詳しくないとラノベ作家にはなれないのか……
>>883 あ、そうなんすか? すいません、間違ってました。
>>884 しかしこっちは譲れねえ。っていうか、君と俺のあいだでの包茎の定義には
なにやら隔たりがあるな。
仮性包茎も真性包茎もカントン包茎も分け隔てなく「包茎」と呼ぶんじゃないのか?
それとも真性包茎以外は「包茎」と認めてはくれないのか?
だとしたらちょっと嬉しいんだが。
休み期間限定で、こういう場に現れる「プロ作家」だろ?
>887
いや、もちろん全部包茎だ。ちなみに俺は重度の仮性(泣)
ペ ン C ス レ の 二 の 舞 に す る つ も り か ?
>885
違いますって! 本物ですって!
>886
真面目な話、「こういうの」に限らずいろんなことに詳しくないと、
作家にはなれない、こともないが詳しいほうが有利なのは事実。
たかが包茎と侮っちゃいかんよ。と真面目なことを言ってみるテスツ。
>887
いやまあ、別に信じたくないならいいけど。最初から信じてもらえるとも思ってないし。
>889
ああ、やっぱ俺も包茎か。別に今さら気にもしないが。
>890
いやすまん。俺だってこんなとこで自分の下半身事情を暴露したくはなかったんだが。
この辺がシオっぽいので去るわ。騒がせてすまんかったね。
ペンcスレからホケネタが溢れた……
>>890に同意。
お前らが被ってる話はいいから新人賞の話しようぜ。
で、古い話題ですまんが
>>500で普通にスルーされた
富士見の最終選考前の話題はみんな興味ないわけ?
一応出した俺としては二次くらいには残ってたんじゃ……
と淡い期待くらいは抱き続けているので知りたいわけだが。
富士見出してるやつってここにはあんまいないのか?
(落ちた現実は同じとか言わんでくれ分かってる。)
>>861 あのテストは新明解の七万語のうち、何語知ってるかってテストでしょ。
日本語練習帳が何を基準にしてるか分からないけど、
どのレベルの言葉まで含めるかって、基準が違うんじゃない?
たとえば、2ちゃん、シロガネーゼ、セレブ、スーパーフリー、ひろゆき、
なんてのは「●万語の語彙」に含まれるのか?
少し古くて今では使われない、チョベリバなんてのは含まれるのか?
芸能人の名前や、できては消えた政党名、コンピュータの専門用語はどうか。
採録語からいえば、広辞苑は二十万語で百科辞典的な性格も持ち、
古語や歴史上の固有名詞なんかが充実している印象。
新明解国語辞典は七万語で、比較的に新語を取り入れてるような気も。
説明の面白さで有名。
一つの賞に一人で数作(二つ以上)送るのはOKですか?
>>896 OKだよ。特に禁止の旨は明記されていないはず。
ただ、同じ下読みに当たらないよう、応募時期をずらした方がいいかも。
2作送って片方が良作、片方が駄作だった場合、
良作がまぐれ、駄作が実力、と判断されてしまうことがあるんで注意。
自信がある方の一本に絞った方がいいかもよ。
良作をスニーカーに、駄作を電撃に送るのが最近の流行りだ。
普通逆じゃないの?
スニーカーの方が倍率低いし。
電撃の方に自信作送った方が・・・。
901 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/07 08:34
ネタにマジレスするな。このインポ野郎。
おやおや。穏やかではありませんね。
そもそも女だったら意味のない罵倒だな
>インポ野郎
昨夜出現した謎の「プロ作家」はもしや電撃作家では
と思ったりもした。内容からして若い男。となると
おかゆ、成田、坂入、あたりかもしれない。
もしそうなら、カムバック〜
下半身の話はもういいから、もう少しこのスレに
とって参考になること言ってくれ。
ところで約一年ぶりにMFから批評が来た。
送ったことすら忘れて果てていたので、白けた気分に
なり封もあけずに捨ててしまった。今朝、やっぱり中を見ようと
思ったらゴミに出されていた。
>>904 特徴としては「迂闊で目立ちたがりで友達がいない」ということだな
>>904 もし、ホントにカムバックしてほしいのなら、
具体的な質問をした方がいいんじゃないか?
それにしても、寄る辺なき作家志望者は、
夏電波にさえ、すがろうとするんだな。
まだ編集から電話がいってないと信じたいんだろう・・・・・・
いちいち他人の書き込みに噛みついてくる
奴が多いな。暑いせいか。
糞スレ。
今起きた。マジで眠い。
誰か目が覚めるような話しる
>>910 今日、最終選考組に一斉に電話連絡が入るらしい。
>>911 なんでそんなこと知ってるんだ?関係者?
まあね
そろそろ解禁だよ
落ちた人も他の応募者の日記とか要チェック
>>911 ちょっと目ぇ覚めたかも。それて電撃のだよな?
まぁ応募すらしてない俺には関係の無いことなのだが。
目を覚ましていただけて光栄の極み
>>911 電話が来た人は、一時間以内に5人にそのことを電話で報告しないと不幸になるらしい。
>>916 違うだろう。
同じ内容を5人のワナビにかけないと死…
来ないなぁ…連絡…やっぱ落ちたのかなぁ…鬱だなぁ…
なら、氏のうよ
それ以前に信じるなよ
次からテンプレのリンクに練炭業者のURL入れよう
連絡ならとっくに行ってる。
今週はhpの見本完成の週でクソ忙しいってのに、なんでワナビの妄想を
グダグダと読んで論評しなくちゃならんのだ。徹夜続きで死ぬっつーの。
編集者の仕事が応募小説を読むことだけだとでも思ってるのか?
連載に文庫に各種イベント、相手にする人間の数は両手の指じゃ足りねぇ。
特に盆進行の今は殺人的だしな。
連絡行ってない奴はスパッと諦めろ。そして新しい作品を書け。
それが一番建設的ってもんだ。
今の時期、編集者が忙しいのは事実だな。
応募作への論評がどうこう言ってるのは被害妄想か、
脳内シミュレーションの失敗のようだが。
それでも次の作品に取りかかれ、という言葉には賛成。
送った分を諦めても諦めなくても、次作の執筆は出来るしな。
ワナビへの要望。もっとニッチ狙いして下さい。
>>926 ニッチといっても、読者が要求しているニッチじゃないとダメなんだよな。
隙間なだけじゃ、読者が絶無ということもあり得るし。
928 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/08 03:27
プリントアウトした紙束を前に途方にくれてます。
紐通す穴、皆さんどうやって開けてますか?
このスレで質問するときはメール欄に「sage」。やってみ。
プリントアウトした紙束を前に途方にくれてます。
紐通す穴、皆さんどうやって開けてますか?
多謝
千枚通しです。大工道具の錐でもいいかも。
下になにか敷いて、束ねた紙を上からごりごりとやって穴をあけてます。
>>931さん
千枚通しですか。なんか破れそうなんで敬遠してました。
今日買って見ることにします。多謝。
ハンズなどにいけば、500枚くらいの紙束でも一度に穴を開けられる
パンチが売っています(ドリル式みたいになってるヤツ)。
投稿を続けるつもりなら、買ってみても良いかもしれませんよ。
いつまで投稿する気だ(w
そんなのが必要になるようじゃデビューは無理ぽ。
一年たつごとに年下のワナビが次々と涌いてくるんだぞ。
935 :
イラストに騙された名無しさん:03/08/08 05:26
ボクはカメハメ波で空けてます。
とても経済的ですよ。
>>933、834さん
高そうなんでとりあえず千枚通し試します。
>>935さん
むしろドドン波の方が。
>>928 100円ショップとかで売ってるパンチで充分じゃん。
一回に10枚程度だけど、漏れは350枚それでやったぞ。
でもそんな時間はかからなかったし、読み返しながら穴あけてってもいいだろうし。
千枚通しも試したことあるけど、裂け目が広がって破れちゃうことあるよ。
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
自分は印刷する前に、まだ気持ちに余裕があるうちに
のんびりパンチで開けてます。
右上のパンチ穴程度だとプリンタでもひっかからないよ。
ラノベ作家のデビューって平均年齢いくつぐらいなんでしょうか?
漏れは、今年で28なのだが、そろそろ諦めどきかな
普通に仕事しながら書いている奴なら、別にあきらめどきなんかないんじゃないの?
電撃文庫の田村先生の年齢になるまでは諦めなくてよろしい。
このスレももう4つ目を終えようとしているのか。
>>923 嘘つくなよ盆進行で18日売りの本が今週見本誌ってありえねー。
7月末には出来てるだろ。
どっちかというと
>>923の騙りの方がレベル低いのは確かだな。
>>923 ただ、三次選考がとっくに終わってるのは確定してて、、最終通った奴には七月中に連絡
行ってるのはほぼ確実ってのは同意。
電撃HPのサイトのつぶやきの締め切りが逆算すれば6下旬〜7上旬あたり。
そこにこれから三次って書いてあったっつーことは、「三次は七月中に行われた」でFA。
連絡行ってない奴は落ちてるので諦めれ。
俺はペンCに凄く期待している。
ガンバレ。
>>947 (・∀・)ジサクジエーンハッケソ!
【書込み内容のガイドライン】
ライトノベル板:
●投稿規定や選考発表についての確認質問と回答
●傾向やより適した作風など、各賞についての客観的な分析と意見交換
難民板:
●投稿者同士の雑談や愚痴
●個人の作品内容にまで踏み込んだ話題
●ライトノベル全般に特有の創作論
創作文芸板:
●一般にも共通する文章技術及び作法を含んだ創作論
>>951 > 板違いの地下スレなのでsageでこそーりとよろ。
何をどうするのか、明確に書いた方がいい。
>955
んじゃテンプレ>1の3-4行目を、こんな感じに書き換えるってことでどうだろう。
書き込む際は必ず
>>2-20のガイドラインに従い、
メール欄へ半角英数の小文字で「sage」と入力するのを徹底してください。
板違いの地下スレなのでこそーりとよろ。
これで良ければ>960踏んだ人にスレ立てお願いしよっか。
……では、次の次の方どうぞ。
ささ遠慮なさらずに
電撃を撃墜(オト)すか…
あーもう、しょうがねぇな。
待ってんの疲れたし、誰もやんないならスレ立て試してくる。
さてとりあえず使い切ろうか。