藤本ひとみ&王領寺静 統一スレッド16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒトミィ
藤本ひとみファンも王領寺静ファンもマターリどうぞ。

●前スレ http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1047916093/
その他の過去ログは>>2

★藤本ひとみ&王領寺静の作品一覧はこちらで各自確認して下さい。
藤本ひとみ公式HP ttp://www.fides.dti.ne.jp/~hitomimc/

▲オフやネタ等の微妙な話題(笑)はこちらの避難所で
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=426&KEY=1028127841
2ヒトミィ:03/06/08 20:39
3イラストに騙された名無しさん:03/06/08 20:57
1さん、乙彼〜。



  ∧_∧
   (・ω・)丿 >1さん乙カレー
  ノ/  /     マターリ逝こう 
  ノ ̄ゝ      








乙です。
いつの間に16に。。。。
6イラストに騙された名無しさん:03/06/08 22:03
おつかれさまでつ。
ずれた上、ミョーに下が空いたな。
前スレ949で薫ちゃんの皮をかぶった天罰だろうか。

ワカメスープの海にダイビングしてくる。
ごめん4=7ね。

1さん乙華麗〜
乙です<<1
ひとみちゃん復活を待ちつつマターリといきましょう
数千メートルの崖から、マリナとガイが飛び込んでんだけどさぁ…数千メートルの高さもある崖からさぁ… 印刷ミスであってほすぃ!3度に渡る表記だけど。

(´∀`)σ)Д`)←ヒトミチャソ
>11
マリナの一人称で書いてるから
きっとマリナが「数千メートルはあるわッ!!」と、思ったのであって
決して決してひとみちゃんがテ(ryに書いたなんてありえないyo!
ひとみちゃんったら誰もが読み違えそうなくらいに
こまやか過ぎる気づかいがス・テ・キ(´∀`)σ)Д`)
ガイといえば、私はガイの話が一番好きですた。
現実感の無い王子サマってかんじで・・・ぽっ。←アイタタ。市ね!!
当時厨房だったので、英語をほんのわずかな期間で
しゃべれるようになったマリナにも素直におどろいた。
14イラストに騙された名無しさん:03/06/09 05:09
>11
そんな事書くひとみちゃんも大概だけど、それをチェックして止めない
編集部もどうかしてる。

>13
そして苦労して覚えたそれをきれいサッパリ忘れてるのにも驚くよね(w
15イラストに騙された名無しさん:03/06/09 07:22
おい、数千メートルって…もはやキロ単位だよな!?

余りにおおげさすぎる…。
(´∀`)σ)Д`)スカイダイビングカョ!
16直リン:03/06/09 07:26
おはよう( ・ω・)ノシ
>11
>3度に渡る表記だけど。
すげーな。
私は「めぐり逢いのデュオ」で美馬と花純が長いのお別れのように
「二人が大人になった時また再び出会おう」のシーンをやっている所で
あんたら同じ家に住んでんじゃないんかい、と思った。
顔合わせじゃなくて恋愛相手としてなんだろうけど、
子供心にちょっと釈然としなかったぞ、ひとみちゃん(´∀`)σ)Д`)

18イラストに騙された名無しさん:03/06/09 10:33
エロガキにセックルを迫られてる夢を見てしまった。
欲求不満なのかな。ウトゥ。
19イラストに騙された名無しさん:03/06/09 11:53
ちょっとうらやましい様な気もするが。
ヤパーリ甘やか?(w
>17
あれは私も変だと思って頭の中で勝手に、花純はジョゼと一緒に行くということにしてました。
で、大人になってまた会うのかな〜と勝手に自己完結していたような。

恥ずかしい過去を思い出してしまいました・・・。。
<<20
そうかぁ。私はあの直後に美馬がテニスのアメリカ遠征に出かけて、
見事『ばら物語』とリーンクって思ってたクチでつ。
でもすぐ帰ってきて、おまけに花織に入学だから…
ヤパーリ花純にはどっか行ってもらわないとね。

花純が去り、亜絵香もフランスへ渡り、美馬宅に残る♀は花純ママだけか。
美馬に凱に麗に囲まれたまさにハーレム状態!ウラヤマスィ・・・
23イラストに騙された名無しさん:03/06/09 18:35
花純ママン、離婚しそうな予感。
あーあ、どうやっても美馬と花純はつっついちゃいそう。
あの美馬貴司に見合うとは思えないわ。
>>1
新スレ乙〜
>>20
変だな、と思う事は山のようにある・・・
苫小牧トーナメントの際、家を飛び出した花純に捜索願等は出されたのだろうか?
ハワイに行った際も然り。一週間くらい行方不明になってるのよね、花純?
それからパパママの再婚が決まってから婚約式までの1ヶ月間。
美馬は望ちゃんのMを何日も寝ずに捜し、肺炎おおこしかけ完治し、
花純はモデルとしてショーに出て、高柴と付き合い、別れ、
麻子に美馬との事を告げようとしてなかなか告げられず、
おまけに苫小牧トーナメント?

本当に1ヶ月の間の出来事でつか?ヒトミチャン(´∀`)σ)Д`)


>23
つっつく・・・
笑わせていただきました。
確かにあの2人は恋人としてくっつくという表現よりは、
恋人としてつっつきあってるというイメージがしっくりきまつだ。
1ヶ月のあいだに数ヶ月から数年分のイベントを経験して
花純、おかしくなったのね(´Д`)
>15
>(´∀`)σ)Д`)スカイダイビングカョ!
腹痛いw しかもパラシュートなし!
あらゆるところでひとみちゃーん(´∀`)σ)Д`)とつっこみたくなるが
そんな細かいところを覚えている自分にもつっこまなければなるまい。

でも仲間がいっぱいっぽい。ヽ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)ノ





数センメートルの崖など、この世の中に存在しない。
そう、シャルルのような美少年がこの世に存在しないのと同じように・・・
花純がかなりおかしい、というのは認めるけど、
やっぱり、自分の彼氏がズッコンバッコンしているビデオ見たら、
さすがに恋愛続けるの無理なことない?
ありゃ、花純ちゃんもショックだっただろうな、と密かに同情してます…
ベアトリスとシャルルってあの後そういう関係になるかなぁ?
なんかならないような気がするのでつが・・・。
ひとみちゃんとベアトリスがダブるって、前スレで誰かが言っていたが
禿げ上がるほど同感。
あの頃ひとみちゃん、シャルルみたいな若くて頼れる男性が救世主みたいに
自分の前に現われるのを待っていたのかなぁ?
>>25
チチクリアウってなところか・・・

ハッ・・・美馬妄想を楽しんでしまいまつだ
オゲフィン板へ逝ってきまつ
32イラストに騙された名無しさん:03/06/10 12:58
白心臓文庫に○○・ド・○○って名前のフランスの金髪貴族
が出てくる小説があるんだけど、名前を見た瞬間
フランスの貴族ってドとかドゥとかついてるんだよな〜と
反応してしまった自分にウトゥ
「気が狂うほどの愛を君に教えてあげる」
とか言っちゃうヤツだからね美馬さん。
花純タンは狂ってしまわれたのでしょうかね。
34イラストに騙された名無しさん:03/06/10 18:05
私も狂わされかけたがな(w
>33
別にヤったわけでも…違、既成事実があるわけでもないのに
狂わされたのか。気の毒に。花純。

花純の思い込みの深さは一歩間違えるとストーカーになりそうな気が。
>>33
でもそれは花純ではなく、望ちゃんに言った台詞だからね。
「気が狂うほどの愛を君に教えてあげる」
相変わらずのきざっぷりな台詞ねぇ、エロガキったら。なんて思ってたけど、
実際に花純タソは狂っちゃったわけだし、
大口たたいて言った言葉ってわけじゃないんだね。実践済みなんだもんね。

ひとみちゃんは「ばら物語」のその台詞につなげたくて、花純を狂わせたのか・・・
なんてこまやかすぎる気の使い様なん・・・・・・んなわけ、ないか。
>>34 私は狂いました。
旧スレひっそりと埋め立てしてまつた。
本を見ないであんなことしてる自分が、可愛くもあり、アホらしくもあり・・・。
ひとみちゃん、この病気早く治してぇ〜
4039:03/06/11 00:25
旧スレ埋め立て時、ご協力くださった986さん。感謝!
(゚д゚)<前スレ埋め立てさん乙。
今月の(先月か?)ひとみちゃん日記…おお…
仕事だけしてろっつーか、ひとみちゃん、
仕 事 ち が い で す 。
こんなこと聞くのは、もしかしたらとても恥ずかしい行為かもしれないんだけど・・・

王領寺静=藤本ひとみなのか!?
もしそうなら、スルーしてくれても構わないよ・・
43イラストに騙された名無しさん:03/06/11 05:47
大学の第二外国語で仏語を選んだのはひとみちゃんのせいだ。
だがその選択理由を聞かれて本当のことを言ったことは一度もない。
>>42
そうだよ〜。
42、スレタイみる!
>41
暇だから遊びたーいって触れ回ってたらスグに仕事の依頼が来ちゃった!
月に4本も連載を抱えちゃう、一般向けでも引く手あまたのラノベ作家なんだぞ?
本当はすっごく遊びたかったんだけど、人気作家だから仕方ないのよね!ツライわ!!
ファソのみんな、忙しすぎる私の身体をもっと心配して!!

というデムパを受信しました。
4741:03/06/11 11:39
>46
そこまでは思わないが。
というか「といあえず更新」という感じであんまりあの日記に
ひとみちゃんの感情が感じられない。
日記というよりサイト全体がそうなのかもしれないが…。
48イラストに騙された名無しさん:03/06/11 15:19
前にヒトミちゃんが、マリナシリーズの続きを書くにあたって、自分も読者層も
年齢が高くなって来てるから、人称を変えようか考えてるって書いてたのを読んだんだけど、
日記からして、別に人称変えなくても大丈夫なんじゃないかなぁと思う。
てかマリナシリーズは、変えないで欲しいYO!
>>48
確かに・・・
基本的に藤本ひとみの性格はまったく変わっていないし、書いてる内容も
全然変わってない・・・
相変わらず「友達」に何て言われたとか「友達」とこういうことがあったとか
そんな自分ちゃん話題ばっかり。脳みそ昔のまま。

・・・まぁそんなことはどうでも良いか。要は情熱が無くなったってことよね。
それは取り戻せないことなのよね・・・
いわゆるハードカバーでのひとみちゃんの3人称ってやたらと乾いてて
キャラの心情が伝わりにくいんだよなあ。これは夜想曲でもそうだったが。
「〜は〜と思った」とか「〜だと感じた」ってな感じで。
筆力がお粗末というか。文章やシナリオは書けるけど、小説となると???ってかんじだね。
アイディアと萌えだけで話を進められる、それを許してくれる土壌であるライノベが
一番ひとみちゃんの画風に合ってたと思うのに。
とりあえず「変態」を店頭で見た時は
どこにいこうとしてるのか………と思った。
でもこう考えればちょっと希望がもてるよ(・∀・)

ライトノベル再開の可能性>愛と剣のキャメロット金曜ロードショー放映の可能性

>>52
者すげーーーーーーーーーーーーーか細い希望なのがワラタよ
>52
劇ワロタ。
ライトノベル再開の可能性=ひとみちゃん直木賞受賞の可能性
56イラストに騙された名無しさん:03/06/11 21:30
>43
私もだ!大学の第二外国語で迷わずフランス語を選択。
表向きはマルグリット・デュラスのファンだからとかなんとか言ってたが、実は、
ひとみ中毒のためであることは誰にも言えない・・・。


シャルルの赤はちまき白胴着姿=真っ赤なバスローブの美馬
かな…。
>>52
禿藁。

しかし、あんなもん金曜ロードショーで放映されたら、
実況板は盛り上がるだろうか。
だってしょっぱなから謎のシャワーシーンだよ。
愛とは…だよ。
デムパアニメ扱いだろうなあ…絶対。
5942:03/06/12 00:14
やはりそうなのか・・・
異次元騎士カズマシリーズしか読んだこと無いんだが
ずっと男だと思ってた・・・・

だって、後書きが男っぽいんだもん
ひとみちゃんと横領寺の違いは作者近影ぐらいと思われます。

   ∧_∧           ∧_∧
   (・∀・)        (●∀●) 

藤本ひとみ        王領寺静 
ずれた〜!
単に王領寺の方をグラサンひとみちゃんにしたかっただけなのにヽ(`Д´)ノアホダ!
数千メートルの崖からとびおりてくるよ。
>>61
やめておけ。
二度と戻ってこれないぞ・・・
ブクオフ行ってもコバルト全くないし、
ふとさいとうちほの本なんぞ買ってしまった…。

たいがいのヒーローは艶やかな漆黒の黒髪に黒ダイヤの輝きを持つ瞳をしてるよ…。
これで美馬禁断症状が少しおさまりまつた。
>>63
コバルト文庫、ひとみちゃんに限らず置いてる量少なくなったよな〜。
新品でも新古でも。

昔は書棚にズラーっと、薔薇色の背表紙が並んでいたものだが。
買取全然しないからねぇ。ブクオフでも普通の古本屋でも地域によれば置いてるところあるし
がんがって探そう。


前持ってたのにな。捨てたい衝動にかられて捨ててしまった。
集英社って商売が上手いのかもしれないけど
あざとすぎて結局先細りのモノしか創れない。
今のコバルトも結局ボーイズラヴでしょ?

ヒトミちゃんもある意味イタイ人だけど
一時期のあのありあまる情熱はすごいと思う。
ただちょっとカンちがい入ってる気はする。
自意識過剰とは彼女のためにある言葉だ。
古本屋行っても、薔薇色の背表紙が目に入り駆け寄ってみたら
金蓮花だった…というパターンを何回繰り返したか。

最初はひとみちゃんペンネーム変えてまた新しい本出したな、と買いかけたよ…

>>55
亀レススマソ

それって、可能性皆無ってことじゃ・・・
ウワアアアアアアアアン!
例えミクロの単位でもいいから、ひとみちゃんがラノベワールドに戻ってくるのに
期待させてよ!
ラノベ時代の一時の情熱はすごかった罠。
毎月(はちと言い過ぎか?)のように新刊が出てて、
当時はそれが当たり前のように思てた。

今思うと贅沢な時代だった。

………………。( ´Д⊂ヽ
あれだよねぇ、次から次へと色々なシリーズが出てさ、
「ふざけんな、また新シリーズだぁ?マリナとマシュマロ出せやゴルァщ(゚Д゚щ) 」
みたいな頃でも、確かに私たちは贅沢だったのだろうねぇ・・・
71イラストに騙された名無しさん:03/06/12 12:22
バブルとともに下火になっていったよね。
ハァ。
剣奴王ウォーズ3はもう出ませんか・・そうですか・・
73イラストに騙された名無しさん:03/06/12 16:36
亀だが・・・
>43
>56

2外なんて甘いわっ!
まんまフランス語学科にいった私はど〜なるのようっw

当然のごとく、親にも友達にも動機は言えずじまい。
74イラストに騙された名無しさん:03/06/12 20:12
エロいこと考えると声がかすれる美馬萌え。
わかりやすい。
二の腕も好きそうだね。
彼の考える狂うほどの〜、っていうのは
ヤリっぱなしという意味に聞こえて仕方ないよ。
75イラストに騙された名無しさん:03/06/12 21:51
色恋に関しても全力投球。
76イラストに騙された名無しさん:03/06/12 21:56
そして色恋に関しても成就せず。なんだよな〜
77イラストに騙された名無しさん:03/06/12 22:08
10年ほど前に、一度は手放した、ひとみぃCDをまた買い戻し始めまちた。
どうしても、納得いかね。
裕吾って、アメリカのヒットチャートを駆け登っているロックグループのボーカルじゃないの?
どうして、あれが・・・。ほんとにロックかい?なにか間違ってないかい?
あんなんが、街で流れてきたら・・・。
これに限らず、どうも昔から、ひとみぃCDのキャストには、???
イメージ崩すなゴルガァ
「すみません」が正式な言葉なのでアナウンサーは
「すいません」とは言ってはいけない…というエピソードが
ずっと頭に残ってるんだけど、これってひとみちゃん関係?
ユリナかなあ…?

ここまで1つのことを覚えてるのって、ひとみちゃん関係しか
考えられなくて…(人生間違ってますな)
誰か覚えてる方いないかしら??
ひとみちゃんと全然関係なかったらスマソ〜。
>77
なんてタイムリーな。ちょうど気になっていたのですが。
オレガキが入ってるCDに「DISCO with KAZUYA」という
曲があるらしい。
タイトルから想像すると爆傷の悪寒が。
それも聞きました?
8077:03/06/12 22:47
>79 それって、多分、和矢じゃなくって、カークだと思います。
そのCDは、まだ、見つからないので、今は手元にないですが、昔の記憶だと、確か、歌は入っていなくて、ただのディスコっぽい、メロディーが流れただけじゃないかと・・・。
違ってたら、スマソ。
誰か、フォロー頼みます。何せ、遠い過去の記憶なので・・・。
それにしても、CDはあぼーんできても、脳みそは、あぼーんされないわけだわな。
あぼーんは、あきらめて、「ひとみコレクション」探しに逝ってきまつ。
77さんサンクス!
そうか歌詞なしだったのか。
というか、ごめん、解脱への道を邪魔してしまったよ。
でもありがと( ・∀・)っI
82イラストに騙された名無しさん:03/06/12 23:06
>80
DISCO with KAZUYAでした。
解説書によると「元気で明るい和矢のテーマです。
思わず踊りたくなるようなディスコタッチ。」
とのこと。
カークとカズヤ両方ある。という風の噂。
収録されているCDはちがうと思う。
「愛からはじまるサスペンス」にカズヤの曲。
「藤本ひとみコレクション」にカークの曲があるみたい。
8577:03/06/13 00:27
フォローサンクス
そか、和矢もあったのか。
やぱ、CD全部集めて、ひとみぃワールドで、おぼれ直すしかないな。。。フゥ
でも、間違っても、家族にすら、聞かれるわけにはいかない。
特に、セリフ集なんて聞いてたら、頭おかしいんじゃないかと、思われそうだ!
間違いなく、趣味疑われるねw
>>60
ワロタ〜
ずれてるけど特徴つかんでるよ。
腹痛い(w
テーヌ・フォレーヌシリーズが四冊復刻されていますが、最後の水晶宮〜で話的に最後では
ないですよね?
チウガクセイだったあてくしの記憶ではアレクがアストライアを抱きかかえて逃げると
ころだったと思うのです。まあ続きが一切出ていないにしろ、完結ではなかった
と思うのですが・・・。だとしたら、何故今更復刻したんでしょうか?

真夜中に質問すみません。もうコバルトからは随分昔に去っていった身ですが
何故か2,3日前から急に気になりだして検索してここに着きました。
よろしくお願いいたします。
>>87
それは私もナゾに思います。
まぁ出版社が原稿料払わずに印税だけ渡せる=金になる
と考えたのではないでしょうか。
89イラストに騙された名無しさん:03/06/13 07:24
>>77
未だにヒトミィCD4枚ほど持ってまつ。
いちばんお気に入りは「恋物語」
これのキャラクターシアターのイツキ萌え。
「愛するってことは傷つくことにいっぱい出会うってことだよ。」
ああああこんな風に慰めてホスィ!
90イラストに騙された名無しさん:03/06/13 07:53
( ´_ゝ`)∂あぷろだあるから チョットこいや…
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
>88
レスありがとうございます。

それだけ・・・?・・・なのか。ひとみちゃんってば。。
>>91
本当のところは分からないけど、続刊が出るから、ということでは
ないと思うのよ。シリーズを終わらせるということにあまりコダワリを持ってない作家の
ようなのでね。
93イラストに騙された名無しさん:03/06/13 17:44
昔からの疑問。
かおるちゃんがコンサートで弾いたという「別れのカノン」って曲は本当にあるの?
クラシックオンチな私はCDを探してみたけど未だみつからず・・・
別れのカノンという曲は私も知らない。
パッヘルベルのカノンを「涙のカノン」とか表記する事はあるけど
「別れのカノン」とは言わないよね…。役立てなくて悪い。
>86
ありがとさん。
>62
生還(・∀・)!
「別れの曲」と「カノン」をひっつけた
ひとみぃの造語だとずっと思ってますタ。
9693:03/06/14 21:10
>94
どうもありがd!おかげで長年の疑問が解決!もう探さないよ・・・
CDショップで店員に尋ねなくてよかった

>95
造語だと気づけたアナタは運がいい・・・
97イラストに騙された名無しさん:03/06/14 22:35
昔、ヒトミィCD聞いて、幻想即興曲や、ノクターン、
可憐なる大円舞曲、春の歌とか、必死に練習したの、思い出すなぁ。
なんせ、あたしゃ、バイエルも終えることが出来なかったぐらい、
ピアノ嫌いだったんだから。
そのあたしに、ショパンを弾かせるんだから、ひとみちゃん、あんたは、すごかった。
98イラストに騙された名無しさん:03/06/14 23:09
ピアノやってる友達曰く・・・
「別れのカノン」て曲あるみたいですよ・・・。
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%88%A5%E3%82%8C%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%8E%E3%83%B3

ぐぐってみたら2件しかHITしない…
1件目のMIDIを聞いてみたらなかなかよさげな曲ですね。
その1件目の「別れのカノン」って曲は
サイトの人のオリジナル曲ですな…。
パッヘルベルのカノンのアレンジタイトルなんだろーか<別れのカノン
マリナが「私が聞いてもすごく美しい曲」って言ってたっけ?
もう本がないからはっきりしないわ…。
100(σ・∀・)σ<ゲッツ!

>>98
まじですか
>>99
乙です。しかしこれはこのhpの人のオリジナル曲と書いてありますが・・・
ひとみちゃんにとっての別れのカノンとは一体・・・?
102101:03/06/14 23:34
かぶった
100(σ・∀・)σ<ゲッツ!
を妨げてスマソ。今度は269をゲッツしてくれ。
名無しさん@HOME :03/05/18 19:07
まああれだ、とりあえず910が旦那に大事にされてなければ愛されてもいないことがよくわかった
・・・こんなにグジグジしてりゃウザくもなるがな
耐える妻気取って酔いしれてたりしたらもう最悪、外に女作っちまうぜ
105104:03/06/14 23:49
あ、ごめん。誤爆。
て有価、別れのカノンって作中に出てきたっけ?
            , -‐-、  , -─- 、._
           ./    V       `‐- 、      ふざけるなっ・・・・!
         /                   \
      ./                    \   ふざけるなふざけるなっ・・・・!
      /            /vヘ              ヽ、
.       l            /、 -\  l\ .i,      l  遅筆野郎っ・・・・!
     |        /、..\ ‐--\|-'\|\l`、    l
     |       /.  \..\__    ,/./\l\|  また新シリーズか?
     |    __   /____\.__|    |./____」.
     |   ./‐ヽ┼|    ==== ̄ | ̄ ̄| ̄====  | オレたちみたいな古参ファン放置して
.       |  |.|-、|..| |   (    o  | ̄ ̄|. o    ) .|
.      |  |.|‐、| |..\__ ` ‐u-__ イ:   lヽ_ u-‐' ,ノ  また新シリーズかよっ!
.     |  |.l_(.|.|     ̄ ̄  l:::     l  ̄ ̄ |
       |  ヽ-'/l   /___/ l_:::    _l l.___ヽ.| いい加減にしろよ いい加減その・・・・・・
      |    / l / /  , -- 、.``‐-‐'´_____ l
     │  ./  ::l. /  /- 、__ ̄ ̄ ̄ __l/.l   完結って考え持てよっ・・・・!
.     /|   ./.   :::l.  |______ ̄ ̄ ̄ _/ .|
   / :::::|  /   ::::l  \_     ̄`Y´ ̄ / .|    見放すぞっ・・・・・・・・!
. / ::::::::::::|. /    ::::l     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |\
:|::::::::::::::::::::|/       :::::l.   l.  l  l. TTT l l.__,l:l::::::  あんまり放置し続けると
|:::::::::::::::::::::|\     ::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄:::::::::|::::
::::::::::::::::::::::|  \    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::|::  オレたちは皆 待っ・・・・・・!

すまん、某スレでのこのAAに思わず頷いてしまったので貼ってしまいますた。
藤本ひとみのスレにおっさんキャラはっちゃってごめんよーーーゆるして・・・
>106
「愛する君のために」ラストあたりに出てた気が。
違ってたらスマソ
110イラストに騙された名無しさん:03/06/15 14:16
ツィゴネルワイゼン?
111イラストに騙された名無しさん:03/06/15 14:27
綺麗なおっぱいがいっぱい♪きっとモミモミしたくなるよ♪
二日間無料で見れるからの覗いて見てね。
http://angelers.free-city.net/page001.html
>109
確かそうだね。
コンサートのラスト曲として弾いてました。
「マリナとガイと(日本にいる)響谷巽に」と前置きして弾いたんじゃないっけ。
なんで覚えてるかね。
>106 109
そうだったのかー。ありがd。
ツィゴネルワイゼン・キラキラ星・黒鈴のソナタ・アヴェマリアは覚えてたんだけどなあ…
薫のリサイタル行きたいなぁ…。
もし現実にあったら、前売りの日は会社休んで
朝からぴあに走るね。
>>114
禿しく禿しく同意!
ぜひ1度、真珠がこぼれ出るような音を聞きたい!
116イラストに騙された名無しさん:03/06/16 10:41
ごめ・・・
ツィゴイネルワイゼンかと・・・汗
117文学業界は常習的にやってますよ。:03/06/16 11:24
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
そう言えば、ツィゴイネルワイゼンも「君のために」にチラッと出てたよね。
しかし、いつまでこんな些細な事を覚えてる気だ、自分。(ため息)

藤本ひとみって、例えば山本文緒みたいに純文学作家として転身したかったんだろうか。
直木賞とって、バリバリと売れて・・・

むりっす。
純文学でもめくるめく性と倒錯の日々でも、
ラノベの方も並行もしくは完結させてくれれば文句はないっす。

…これだけ時間経つと無理ぽかなあ。
何年かに一度、ひとみぃに向かって罵詈雑言並べたくなるときがある・・・
>121
それはひとみちゃん本人にってこと?

ひとみぃと言われると、漏れらの総称のことかと思ってしまうわな。
>>122
同意。
ちょっと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>121
ひとみぃ=ひとみちゃんのフカーツをマターリと昔話をしながら待つ私達の総称

多分、ひとみちゃんに向かって可愛さあまって憎さ百倍となり罵詈雑言を浴びせつけたくなるあなたも同じヒトミィ…
私も一瞬そうかと思い((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも「何年かに一度」って事はひとみちゃん本人かな…

「愛とはなにか」
「新作が出ないのにスレが続くこと」
>>125
上手い(・∀・)
おーい山田君、>>125に座布団269枚持ってきて!

>>125
なんか…涙が( ´Д⊂ヽホロリ
「愛とはなにか」
「ワカメとエロガキとオレガキ」



……ごめん。逝ってくる。
129イラストに騙された名無しさん:03/06/17 10:36
ヒトミチャンマンセー(´∀`)
えっ。そういう人もいらっさるのだな…。
でも私も

「愛とはなにか」
「それでもちゃん付けで呼んでしまう」
131イラストに騙された名無しさん:03/06/17 12:00
便乗して。
「愛とは何か」
「叶わなくても思い続けること」

好きじゃーーー。
続きをだ(ry
132_:03/06/17 12:07
>>131
「あたし、夢は望めば叶うと思うわ。一生懸命やればどんな夢だって実現できると思う。
強く夢見ることは絶対無駄じゃないって信じるわ」

あなたにこの一節捧げます。
美馬のように、勇気でた?それともカンにさわったらゴメンチャイッ!
>>128
即物的で(・∀・)イイ!!
135イラストに騙された名無しさん:03/06/17 22:22
>>133
美馬の夢(ウィンブルドン)は結局叶わなかったのよね。
コバルトのくせに、そのへん妙にリアリティあって
好きだった>ばら物語

美馬自体に全然リアリティはないんだけどさ。
>>133
その言葉を書いたのがひとみちゃんってとこが泣ける・・・
ひとみちゃんがいつか続きを書いてくれるんじゃないかって、願い続けてるアテクシ・・・


本当に夢は望めば叶うの?ひとみちゃん(´∀`)σ)Д`)
137イラストに騙された名無しさん:03/06/18 12:38
今、「愛の迷宮でだきしめて!」読んでる。
冒頭に出てくる『超一流の漫画家、夕霧麗香』
千葉県八千代台に住んでいて、唯美主義者で本物志向
『男が出てくりゃかならず不良で番長で、たまに普通の子が登場したかと思えば、
これが実は裏番長だったという、恐ろしいワンパターン。
主役の女にいたっては、いつも内気で一言言うにも頬赤らめて、おまけにやたらと泣いてばっかり、
なんの取り柄もないはずなのに、想う相手にはなぜか絶対思われて・・・』

これってひとみちゃんじゃ(ry


でも夕霧さんは、
「先生は神様に選ばれた最高の超一流の漫画家なのですわ、ハレルヤ」
という言葉と、美しい編集者がいれば機嫌良く仕事してくれるんだよなー。。。

ひとみちゃーーーん、ハレルヤ〜〜〜
138イラストに騙された名無しさん:03/06/18 13:10
>137
夕霧麗香のモデルはあさぎ(ry
今はボイーズラブの小説と漫画書いてるけど
私はBLもイケる口だが、少女漫画描いてた頃のほうがよほど面白かったyo!
そんなところはひとみちゃんと似てるne!
少女漫画はヒロインに取り柄がない(事になってる)、魅力がない(事になってる)けど
ナゼかイケメンズにモテモテ!というのが基本ですからな。
ただしこれは昔の話ですが。でもひとみちゃんは昔の人ですし。

私的にはマリナシリーズ読んだときに『はいからさんが通る』と同パターンだなと思いました。
現在、比べたことを後悔してます。全然レベルが違う…。
あっちはちゃんと終了してるし。今でも新刊で買う人いるし。
ハプスブルクの宝剣しか読んだ事がない。単純に歴史モノが好きで、戦のシーンもあるってんで読んだ。
面白い。エディとフリードリヒの確執とか。老戦士とか。エリヤーフーの眼帯が変わっていく過程とか。
ラストの再会シーンは大好き。当時は28で中年になっちまうんだな。そんな哀しみも含めて。
141イラストに騙された名無しさん:03/06/18 19:26
>>138
今気づいた!>あさぎ(ry
そういや私が好きだった『あいつがHERO!』は
137の条件を面白いくらい満たしている・・・。
ひとみちゃんよく見てるよ。
142137:03/06/18 20:01
>138
そそ
あさ(ry
なことは名前見ても分かるんだけどね。

『男が出てくりゃかならず長身で大金持ちで、
たまに普通の子(本多くんとか)が登場したかと思えば、
これが元は大金持ちだったという、恐ろしいワンパターン。
主役の女にいたっては、いつも(自称)勝気(自称)竹を割ったような性格、
おまけにその実かなりの自己中、
これといった取り柄もないはずなのに、想う相手どころか、
登場する美少年にはなぜか絶対思われて・・・』

ひとみちゃん、他人をモデルにする前に自分を良く見ようよ。。
143イラストに騙された名無しさん:03/06/18 20:09
>142
ナイスです。

私も今、「愛の迷宮で抱きしめて!」読み返し中。
でも全然気づかなかった。
もしかして他に出てくるマンガ家もモデルっているの?
144イラストに騙された名無しさん:03/06/18 20:15
海辺熱子→山岸涼子だよね。
パクられたって書いてあったのは「アラ○スク」?
じゃあ一条ゆり香は一条ゆかり?
146イラストに騙された名無しさん:03/06/18 20:55
三条ゆり香じゃなかったっけ?
少女漫画板にもガイシュツだけど、モデルは一条ゆかりみたいですね。
ここの住人は女の人が多いのかな?

それはさておき、エドゥアルトって架空の人物なのかね?
厨で悪いけれど、世界史Bの教科書には出てこなかったんで。
割と重箱の隅をつつく感じのBに出ないって事ぁ相当マイナーな人物なんだろうか。
あとマリア・テレジアの旦那も載ってないね。
148147:03/06/18 21:02
・・・これで本当に架空の人物だったらお笑いつーかアフォっつーか。
釈明はしとくYO。
>137
うわ、去年から千葉県八千代台に住んでるよ、自分。
ひとみちゃん作品に登場したところにいるんだなぁ・・・。
さすがに夕霧麗香の住んでる所までは記憶になかった。

どうせなら16区とか甲府とかの聖地(ワラ)に住みたい。
>>147
う〜ん、ここの住人の9割9分は、10年前に夢見る乙女だった
今はちょっとトウのったった女性達でしょう・・・。

話題の中心は10数年前に一世を風靡した薔薇色の少女小説。
御存知ですか?かつて藤本ひとみは少女小説の女王と呼ばれていたのを。


今は偉大なる放置作家のお一人でつが・・・
組体操の話には興味ない・・・スマソ
つーか、組体操ってラノベの話題じゃないような気もする。
ひとみちゃん作品には違いないが。

>149
八千代台、多分ひとみちゃんもまだ住んでるんでは。
だから、多分、聖地中の聖地だよ。
なんてったって、数々のコバルト作品が生み出された地ですから(藁
>>147
ハプスブルクは確かに面白かった。
通学時間、休み時間、家、空いてる時間全部使って読んだ記憶があるよ。
でも、読んだの6、7年前で詳細覚えてない……。

ただ、同著者の「マリーアントワネットの生涯」(だったかな?)でも
フランツ出てきたような気がするから彼は実在の人物なんではないかなあと思う。
エドゥアルトは架空の人のような気がした。
(気がしただけ。実在してたらゴメン。
オイゲン公とかフリードリヒとかは実在の人物だよね。
当時少し調べた気がするんだけど、探し出せなかったのでエドは架空の人かなと勝手に思ってた。
でも歴史上の人物と人間関係つくりまくってるねえ……)
大きな歴史の流れの中で展開されるエドの運命と挫折、苦悩に手に汗にぎったよ。
各キャラがたってて、それぞれすごく魅力的だよね。

うう、全然役に立つこと言えなくてスマソ。
犬を飼い始めたんだけど、レオンと名づけちゃったよ(w
友人から映画レオンからとったのかと尋ねられて、
初めてワカメからとったということに気付きますた。
無意識のうちにつけてたんだなぁ
刷り込みって、恐ろしい
>>153
そのうちワカメと呼ばないように(w
犬総帥とお呼びしたい。そんな153にこのスレをおすすめ。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1048148903/
156147:03/06/19 17:20
>>150
少女小説がメインというのをこのスレに来て初めて知りますた。アヒャ。
俺は男です、ハイ。
>>152
どうも。やはりエディは架空人物なのかね。
まあ小説の中ではハンニバルばりに活躍した彼が出てこないのはおかしいと思ったわけだが。
「では、ユダヤ人と結婚しよう」
子供心に名言。
157イラストに騙された名無しさん:03/06/19 22:33
>147
ハプルブルクが面白かったなら『ブルボンの封印』
『メディチのなんとか』も面白く読めるかもよ。

スレ住人としては『異次元騎士カズマ』をおすすめしておく。
責任は取らんけど。
ひとみちゃんの歴史物ではハプスブルグが一番好きだ…。
なんか、うま〜くライトノベル風味を取り入れてる感じで。
159イラストに騙された名無しさん:03/06/20 01:04
私は、『ブルボンの封印』の少女小説っぽいノリが好きだわ〜
容姿の形容とかがコテコテしてて満腹感を得られるというかなんというか。
ブルボンは漫画から読んだけど面白かったよ。
主人公、モテモテだったし。あれは少女小説のノリだよね。
ひとみちゃん原作の漫画ははずれが多いけど
ブルボンはあたりだった。
ブルボンいいよね〜ラノベチックで。
シャルルスキーな私はやっぱアドリアンが…(はぁと)

でも結局主人公、一回嫌だと思った愛妾の座に戻るのかと。
>155
なんつースレだ!と思ったら…w 153じゃないが。
ハードカバーは読んだ事ないんだけど読んでみようかな。
近くの図書館、いつも誰かがひとみちゃん本(ハードカバー)を
借りてるらしく本が抜けてるというか動いてるんだよな…。
もしやここの住人(略
163イラストに騙された名無しさん:03/06/20 13:00
私も「変態」を読みたいのだが・・・w
164イラストに騙された名無しさん:03/06/20 19:57
163ではないが、私も「変態」を読んでみたい。
でも図書館の履歴に「変態」って残るのはちょっと…。
かといって買うのも恥ずかしい…。
165イラストに騙された名無しさん:03/06/20 20:12
「変態」の冒頭を図書館で読んで、速攻本棚にかえしました・・・
なんだよ〜、あの始まり方〜。
いかにも「自分はちがうのよ!」って感じが文中からプンプン感じられて読む気になりませんでした。
だれか、「おもしろかった!」って感想の人いる?
ちょっと周りの目を気にしつつ本屋で立ち読みしました>変態

不感症だった主人公♀がSM変態プレイでサドへと変態した…
というお話。
ってことでいいね?(w
結局どっちにもかかってるわけだ>変態

しかし糞つまんねー本だわ…
ドウシチャッタノ?ヒトミチャン…
>不感症だった主人公♀がSM変態プレイでサドへと変態した…

うわあ・・・(;´Д`)
私も「変態」はおもしろいとは思わなかった。不満もあった。
あれよりは今までの、フランス歴史モノの方が遙かに良かったような・・・

しかし、ひとみちゃんの本に、エロの必要性を感じないのは私だけ?
私の読解力が未熟なんだろうけど・・・
どの辺りの年齢層を目指しての本なんだろうか・・・<変態
必要性つーか、
なんでエロをそこまで書きたくなってるんですかね?
ヒトミちゃん。
『異次元騎士カズマ』好きだった。結局何巻まででたんだろうと
ググって見たら
「ひとみちゃんは「王領寺」での作品を、もう出す気は無いらしい」
という内容の書き込みを見つけた…(;´Д`)
「すばるで連載してるんだっけ」と思いHPを開いたら…
『女性作家が描く愛と性の小説』といきなりきてふきそうでした。
女性作家の名前が4人出てたがその中にひとみちゃんが。(´Д⊂

ラノベは遠くなりにけり。

なんでそんなに官能ものを書きたいんだ。ひとみちゃん。
欲求不満なのか…?
ラノベでは書けなかったものを書くぞーってことかもしれんな。
・・・ハーレクインロマンスかきゃいいのに
176イラストに騙された名無しさん:03/06/21 01:24
↑たしかに。
ひとみちゃんは、官能一歩手前のロマンスを書いてなんぼだと思ふ。
177無料動画直リン:03/06/21 01:27
178イラストに騙された名無しさん:03/06/21 04:08
既に既出かもしれないが・・・
じゃぱねすくみたいに、コバルトから新刊として出してほしい。
現在のコバルト層にもウケルと思うのだが・・・
実家やブックオフに行かなくても手に入るというのはウレシイ。
なので、集英社に要望を出すというのは?
179イラストに騙された名無しさん:03/06/21 04:41
79 :吾輩は名無しである :03/04/29 15:36
>>76
んなことに驚いているおまえの方がキモい。「文学業界」というのは
君の幻想の中にしか存在せず、実際にあるのは出版界というのよ、
そこでは盗聴、盗撮、盗作、盗妻、盗愛人なんか日常茶飯事、
君が生まれるずっと前から、伝統的に続いてきたことなんだワ。
無邪気な厨房の君が、ふと迷い込んで驚いたのもムリはないが、
この世界の、とりわけ「モノ書き」と呼ばれる連中が溜まる辺りは
真昼間でも何がなにやら文目もわかぬ闇の領域で、とても君なぞが
うろつける場所ではない。
創作に役立つならば、
自分の糞を皿にのせてナイフで切りつつじっくりと観察するなんか
朝飯前の作家が、うじゃうじゃ居る。
ま、世界が違うんだから、悪い夢を見たと思って、おかーちゃんとこへ
帰って、ションベンして寝なさい。

80 :吾輩は名無しである :03/04/29 19:41
>>79

まるでシャブなんぞを燻らせては粋がっているクソガキみたいな物言いだね。
上っ面にどんな御託を配していたところで、その実態は旧態然としたもの。
権力の横暴がまかり通る“サル山”なみの支配原理からいまだ抜け出せずにいる
点においては、理性や知性の先端と思われがちな出版界も例外でないってことが
そんなに新しいことなの?(ぷ
>>178
復刻版が売れたら続編書くかもしれないしねぇ。←悲しい妄想
時代が10年前だから、いろいろと手直ししないといけない部分が
多く出てくるだろうが、復刻してくれると良いね。
181無料動画直リン:03/06/21 05:27
182_:03/06/21 05:36
スレ違いだけど、ハリーポッター最新刊5冊目でハグリットという大男(主要キャラ)が死ぬのだが、
それってどうなのよ。
どっかのお兄さんが生き返ったように、シャルル来てーってかんじです。
184イラストに騙された名無しさん:03/06/21 07:09
>>183ネタバレ氏んでください。
>>184
新聞に載ってたが。新聞読んでる?
186イラストに騙された名無しさん:03/06/21 07:31
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
モルダウのネタバレ氏なら大歓迎なのだが…w
あ、氏は余計だ。
誰だよネタバレ氏、って…鬱。

キノコの胞子にまかれて逝ってきます。
>183
他のスレにも全く同じ文面で、同じく6:53に
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1051190233/483
書きこんでるのは何?

スレ違い、って言っても、少しは関連有る話なのが筋だろうに。
どうでもいいけど主要人物が死ぬのはいやだよね。

変態のネタバレは面白かったw
191イラストに騙された名無しさん:03/06/21 18:11
>>180
私も復刻版希望だよー!
マリナとか完結してないのは苦しいけど、花織(旧)とか
少女漫画チックな挿し絵で読んでみたい。
鈴木ナツキさんの絵ってミスドのキャラみたいだったからさ。
192イラストに騙された名無しさん:03/06/21 18:45
万能男にヒロインがせまられていたしてしまうシーンがあった話。
彼としてしまったの。2回も。床で。・・・みたいな表現があった。

それと女の扱いがなれている男の表現で、ブラウスの上からブラのホックを
外すのがあった話。

タイトルやあらすじが思い出せないのですが、知っている方いませんか?
>万能男にヒロインがせまられて〜2回も。床で。
というのは「緋色のルージュではじまった」というヤツではないでしょうか?
うろ覚えなので間違ってたらスマソなんですが。
>ブラウスの上からブラのホックを
>外すのがあった話。

これは「両腕にバラをだいて」じゃないかな
ニュースキャスターの話
マリナの姉ちゃんとユーゴだっけ

ひとみちゃん、無料で読める小説をネットで開始するみたいですね。

>186
ば、ばかやろーヽ(`Д´)ノウワアアン
そんな話も書いてたんだ〜>ブラウスの上からブラのホック
それは組体操ではないのね?
ユリナってユーゴとはやってないと思うんだが…。
赤いモルダウが分かるのなら金払っても惜しくないんだがな。
>>197
ユリナは誰かとやったっけ?
ユーゴは色々な女人と交わりましたが。
前にエッセイで10年ごとに人生のテーマが変わるようなことを書いてたな。
コバルト全盛期の40代(アレ?30台?)は恋愛だったとかなんとか・・・。
んだば、今は組み体操が人生のテーマなのねひとみちゃん( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ
恋愛→組体操→

次はなんだろう…
子育て?介護?
どちらにせよいやぽ(´・ω・`) ショボーン
>>197,199
ユリナとユーゴはやってないと思うけど、ニアミスはあったように思ふ。

人生のテーマかぁ・・・
なんにせよ、作家としての責任は果たしてホスイ
203イラストに騙された名無しさん:03/06/22 12:12
リューが好きだ。好きなんだ。シャルルとリュー、くっつかねぇかな。
204イラストに騙された名無しさん:03/06/22 15:09
リューって誰だっけ…?

そんな女の子いたっけなあ…もう記憶あいまいだわ。
205イラストに騙された名無しさん:03/06/22 16:13
アンドリューのことでない?
206イラストに騙された名無しさん:03/06/22 19:10
>203
親戚だし無理でしょ。

そういえば、鑑定医にはアンドリューって出てこないよね。
何してるんだろ?
>>206
アンドリューが女の子だったら良かったと思うことがある。
きっと読者から非難轟々。でも私の苦手なホモ話にならないから安心して読めたはず。
丁寧に書いてくれればいいキャラになったかもしれないな<アンドリュー
>206
薫ちゃんの例もあるし、オッケでは。
210イラストに騙された名無しさん:03/06/23 00:26
>>209
いやまて、その例は適切なのか?w
211ユリナが:03/06/23 04:18
ま、マリナの姉ちゃんだったなんて!
今まで知らなかったよ…
>>211
あからさまにマリナ出てるじゃんw
クッキーボリボリ食ってるぞ。
風にかえれでマリナが
「ましてや飲酒なんか、とんでも八分歩いて二時間半よ。」
と言ってるが 誤 植 か ?
そんなセリフは初めて聞いた。
214イラストに騙された名無しさん:03/06/23 09:28
>213
我が家では「とんでも八分歩いて十分(じゅっぷん)」と言ってましたが
なにか?w




私はそれ読んだとき、家だけだと思ってた表現が出てきて「おおっ」と
言ってしまった記憶がある・・・他にその記憶力をまわしたい・・・
「とんでもない」という意味合いなのよね?これ。
落語家あたりのネタかな。
ちなみによく聞くのは「飛んでも8分歩いて5分」
誰が言い始めたのだろう…<とんでもはっぷん
ひとみちゃんの作品でこの台詞がOKなのはマリナだけだなw
わかめあたりが言い出したら爆傷の破壊力だ。
217イラストに騙された名無しさん:03/06/23 12:10
エロガキがフェロモン全開で言うのはOK?
とんでも八分、歩いて十分だ…ぜ…(情熱がほとばしる瞳&かすれ声)
とりあえず、うちのおかんは言ってたな<飛んでも〜

……マリナちゃんたら……死語の世界の人?
ハンガーも衣文かけなのだろう。
220イラストに騙された名無しさん:03/06/23 15:17
アンドリューとカレルのホモ行為に対して、ワカメはワカメらしく激昂して否定したん
んだけど
シャルルがどう反応するのかすごく興味あるのに続きが…無い。
シャルルの場合、ホモをホモだからという理由で断罪はしないけど、
アンドリューをクリームヒルトの代わりした、ってあたりをどう取るか
すごく知りたいーーーー。

「キッカケはどうあれ、本物の愛に育てられるかどうかは本人次第」って
とか言うのかなぁ…。うーん(悩)
221イラストに騙された名無しさん:03/06/23 15:34
パリ編は、シャルルとワカメの指向性の違いを楽しむ絶好の機会なのに、
中途半端なところで切れちゃってて(泣)
一つの事象(ここではホモ)に対して、全く反応の仕方が違う両者…。
人が何に対して「怒り」を感じるかで、その人が見えると言うし。
>218
ワロタ!!
>>218
私も禿しくワロタ。

和矢ならウィンク(w)でもしながら、さらっと言ってくれそうだ。
224イラストに騙された名無しさん:03/06/24 14:35
シャルルがとんでも八分とか言ったら言ったら名ゼリフになりそうだ…。




逝ってきます。
話の腰折ってすんません

漏れいま、カズマ読んでるんだが、ジョリーロジャー、別に平気だった。
マノンの死に方が酷いって前に言われてたんで、覚悟して読んだんだけど
あっさりクリアー。
時代的に見て、マノンじゃなくても似たような目にあった娘はゴロゴロいたように思う・・・。
>>225
私は中学んときに読んだので激しい衝撃受けてそれ以来読み返してないんだよなー。
あれから10年たった今ならさくっと読めるのだろうか。
227イラストに騙された名無しさん:03/06/24 20:45
>>226
多分、組体操よりは全然さくっと読めると思う。
王領寺名義のものは一冊も読んでないんだけど
いまからでも読むべき?
ひとみちゃんの 新刊(個人的に)を読めるっていうのは
とぉっても魅力的なんだが
これ以上悶えるネタを増やすのもなぁ。。。
>>228
続きものだけど、未完と割り切って期待しないで読めばけっこう面白いと思う。
少年版トリップもの愛と冒険の成功ストーリー。
私もマノンのとこは平気だったな。
かわいそうだっだけど。
でも、近くに『マノン』という食事屋さんがあるんだけど
そこにはなんとなく入れない。
食欲わかない・・・(´Д⊂
231イラストに騙された名無しさん:03/06/24 22:11
ジョリーロジャーは読んでないので、マノンと言えば
ブルボンの封印のマノンしか浮かばない・・・。

あっちのマノンもけっこう悲惨だったよね。
マノンって名前に何かうらみでもあったのかね。
232イラストに騙された名無しさん:03/06/24 23:37
リアルタイムで読んでいた時は、少女漫画の小説化っぽく思っていたけど、
今読んでみると少女漫画の王道(私は○○くんは好きだけど、片思い、でも
最終的には成就)っていうのと、違うんだね。
主人公は好きな○○クンから、最初から思われまくり、愛されまくりで
今改めて読んでみて、その事実にちょっとビックリしたりした。
>231
マノンといえば「マノン・レスコー」を自分は思い出す。
古典的作品ですな。まあ、ぶっちゃけ悲劇もの、と。
それが念頭にあったんじゃないかな。ブルボンも王領寺名義も
読んだことないけど。
>>232
どっちかっていうと少年漫画なんだろうか・・・。
モテモテの女の子をどうおとすか。ってな所か。
にしてはヒロインがイマイチ萌えキャラじゃないところが欠点だね。
エロガキって、いつまであのおかっぱ黒髪なんだろうね。
社会人になって美馬財閥のどっか一つ任されて…とかいうことになるだろうから、
いつかはさっぱり短髪になるんだろうか。間違ってももっと伸ばして、ソバージュに…とかはやめてホスィ
あ、シャルルタソはそうなっちゃたか。ロンゲソバージュ…。

総帥はやっぱり総帥らしく60歳とかになってもあの変な髪色の超ストレートロングを維持してて欲しいもんだ。
>>235
年をとるに従ってすすけたワカメ色になっていったら
ちょっと悲しい…<ワカメ
だんだん毛の量が減っていったり。

騎士団の秘薬で治しそうだけど。
>>235
そう!シャルルのソバージュやめて欲しかった。鑑定医の一冊目でその表記見た時
クラっときた。せめてサラサラのストレートロングでいて欲しかった。

だって、だって、シャルルが美容院であのロッド巻いてるんだよ!そんなのイヤだーーヽ(`Д´)ノウワアアン
美馬タソ、おかっぱを少し伸ばしたくらいの長さで、仕事中は後ろで縛る。(ゴムではなく紐で)
で、ひとみちゃんいわく「心に熱い激情がほとばしった時」要はエロい事考え出したら
その紐をほどき、髪をはらっと振り乱すのキボン!

声がかすれるのとつやつやの黒髪で美馬タソの血中エロ濃度が高まっていることが理解できる。
>>237
いや、分からんぞ。
毎晩三つ編みをして寝ているのかもしれない…
>>239
ジルが毎晩三つ編みしてあげてるのかなあ…(w
分け目はここで、太さは1束当たり○mm、とか指定されながら。
1冊ごとに女をとっかえひっかえしてセクースしまくるシャルルという兇悪設定、
いっそのことジルと一回でもやってやってくれ。頼む。


                             なーんちゃって。とほほ。
↑は鑑定医シャルル設定です。念のため
>237
でも確か、シャルルの寝起きヘアーって後頭部ぐしゃぐしゃな筈。

 んで薫ちゃん登場(w
244イラストに騙された名無しさん:03/06/26 20:42
鑑定医の髪型。
きっと、寝起きグシャグシャを防ぐために、三つ編みして寝るんだよ!
薫ちゃんも妙齢になってもあのフェザータッチのレイヤーショート?だっけ、あの髪型なのかな。
ふわっと、今の稲盛いずみみたいなロングの髪型キボン!

めっちゃ美人なんやろうなぁ・・・。
シャルルの起きた時髪がくしゃくしゃなのは
マリナの夢の中での話しではなかったっけ?
私は人からうらやまれるサラサラストレートヘアーだけど
髪くしゃくしゃにならないけどなぁ。
確かに少〜〜し絡まるけど、櫛で数回とかすだけで外出OK。
毎朝、楽です♪
シャルルは髪の毛細そうなので禿げが心配。
たぶん40歳までにおでこが後退する。
>>247
イヤン…

しかし、ワカメも禿げるだろうな。40歳くらいには心労がたたってとかで。
関係ないけど、2ちゃんで「禿げ」を初めて正しい意味で使ったよ…。何故にひとみスレで…
ウィンブルドンの季節ですね・・・

エロガキに影響されて、中学から大学までテニスを続けたアテクシ。
後に残ったのはこの季節恒例の睡眠不足と年中黒い肌・・・
たくさんテニスの大会にも出て、プレーヤーの知り合いも多いけど、
ガットに自分の名前をいれてる人を未だかつて見たことありません。
でもそんな素敵なナルシスト美馬タソに芝のコートでプレーしてほしかったよ・・・

話の流れ無視してスマソ。髪話にもどしてくだされ〜
和矢はくせっ毛だからいつまでたってもあの髪型なんだろうなぁ。
>>249
いや、とても貴重な話を聞いたよ。
>ガットに自分の名前をいれてる人を未だかつて見たことありません。
藁(w
そうか、中毒にやられてテニスに進んだ人もいるんだね。
髪の話と言えば、和矢が美女丸よりも1kg重いのは、
髪形のせいだ・・と、あとがきに載っていたのを思い出しました。

その後のあとがきで和矢ファン(?)の訂正で、マリナをよく助けてるから
筋肉が重いんだってことになってたよ。筋肉で1kg・・スゲーヤ和矢。
252イラストに騙された名無しさん:03/06/27 16:44
今考えれば、1kgくらいで何をガタガタ!と思うが、当時は
そりゃもうタイヘンだったよなあ・・・ハア。

>249
当時テニスのラケットはとても手が出なかった厨房吹奏楽部のアテクシは
せめて美馬さんと心だけでも近づきたい!と(←すでにイタイ)バドミントンの
ラケットのガットに名前を書こうかと思ったけど何とか思いとどまった。

今思えば、思いとどまってうんとこさ良かったと思う。
だって、当時はガットに名前入れるのがカッチョイイと思ってたんだもんw
253イラストに騙された名無しさん:03/06/27 20:41
>252
私も吹奏楽部だったよ。
しかしバトミントンのラケットにイニシャル書いちゃったよ。
漢字って字画が多いから訳わかんなくなっちゃうんだもん。
フランス文学科に進んだり、テニスしたり
皆、影響受けまくってるなw
255イラストに騙された名無しさん:03/06/27 22:49
毎年、ウインブルドンが始まると美馬のこと
思い出すんだよねえ。
テニスなんかやったこともないのに、眠い目こすりながら
朝までテレビ見てしまうのは美馬のせいか…。
私はミーシャの話や「緋色のルージュで始まった」(だったっけ?)
がきっかけで宝石に興味をもって、そっちの業界で働いてます。
ある意味、私の職を決めた作家…

動機は?きっかけは?と聞かれるたびに、思い悩んだよw
私は未だに薔薇の香水やらパウダーやらポプリやらをお土産にもらうよ。
シャルルの影響で薔薇好きだったんだよ。
資生堂のバラ園のシリーズを小学生にはとっても高いのに
おこずかい貯めて無理して使ったりしてな。
ああ、私も資生堂のシリーズ買ったことあるよ。
そのときはシャルルの影響だなんて気づかなかったと思う・・。
イチゴや桃が好きな果物なのも、キャラのせいかもしれない。
おそるべし、ひとみ中毒。
>>255
おぉウインブルドン視聴仲間をヒトミィスレで見かけようとは(・∀・)
美馬タソのテニスってイギリスのヘンマンのプレースタイルに似てるんだろうな、
なんて思いながら毎年見てます。教科書通りの紳士的な、それでいてサーブアンドボレー
を基本とするヘンマンのテニス、私的に萌え〜(ウインブルドンでしか見ないんだけどね…)
美馬タソのプレイ、ジョゼとやった時は汗臭い泥臭いアガシタイプな感じだったけど、
高校生になって一美とかとしてる時はヘンマンタイプのテニスだろう…と勝手に妄想中。

は、板違いな話題スマソ…
浅越さん万歳!杉山頑張れ〜とだけ叫ばせてください。

そういえばシャルルが即席カップメンがどうのって言ってた
箇所があったと思うんだけど、彼は食べたことあるのかしら

庶民的な…!
261イラストに騙された名無しさん:03/06/28 17:38
カップメン・・・一体それはどこの箇所だろう・・・。
比較的初期の頃のような感じではあるなぁ。
262イラストに騙された名無しさん:03/06/28 18:36
夜想曲@じゃなかった?
最近になってシャルルのイメージの俳優、ビョルン・アンドレセンの画像見たけど
ほんっと!!!美しいね
あれと並ぶ美貌ならシャルルを見て持っている物をボトボト落とすという
表現はとてもうなずける。私はこれからビョルンの物を買いあさる旅に出るよ!
264イラストに騙された名無しさん:03/06/29 03:16
思い出した。チビのリュ―がメソメソ泣いてた理由をシャルルが考察して
その一つが即席メンなどジャンクフードの取りすぎによる
亜鉛不足がどうたらこうたらって言ってた。
そんでアンドリューにカプスリュ(ワラ のサプリメントを渡すんだよね。
265_:03/06/29 03:17
266_:03/06/29 05:22
267_:03/06/29 06:16
268_:03/06/29 07:01
>>264
その話だけ聞くと、シャルルってバカ?などと
シャルルファンにあるまじき感想を素で抱いてしまったw
>>263
触発されて初めてビョルン・アンドレセンの画像漁ったけど美しい(・∀・)
↓の写真なんてまさしく私的イメージのシャルルタソ(ハァト)

ttp://www.geocities.com/Hollywood/Theater/3526/venice19.jpg
ビョルンタンの画像は美しいがこれって何歳の時だろう?
17〜25歳くらいになってもこの美しさならすごいね。
>270
目の保養をさせてくれてありがとう!
美しい人って財産ですわ・・・ただそこにいるだけで素晴らしい。
ベニスに死す出た時で15.6歳だったかな>ビョルン
20歳過ぎと思われる画像はすでに270のかがやくような美しさは
残念ながら無くなってるのよねぇ。

ttp://wwwamy.hi-ho.ne.jp/ozagodzi4123/gaitare.htm
↑のサイトはベニスに死すのプロモーションで来日した時の画像らしい
このときもちょっと映画より育ったためか顔の印象が違う
しかし、すき焼きを皿に取る姿さえ最高に美しい!
シャルルは年取っても美しいままで居られそう。
美意識が低いと自分の美を管理できないのね、と40歳過ぎたビョルン画像見て思った
映画の中で動いているビョルンが美しい。ほっそり少年体型だったが。
ベニスに死すはイイ!!シャルルはもっとイイ!!
はふぅ・・・美しい
ビューティフル。美だ
今なら神の存在を信じてもイイ
センベイをほおばる奴の姿には、ガイを髣髴とさせるものがある。
私の中では彼はガイてかんじなんですが。金髪だし(金だよね?)
>>272タソ
いえいえ。んでは調子に乗ってもいっちょ。
これが天使のカーブを描いた頬でつか?(*´д`*)ハァハァ

ttp://www.geocities.com/Hollywood/Theater/3526/txbjan01.jpg
>>277
確かにこれだとガイっぽいな。巻き毛具合。
そういえば初期のシャルルはセーラーカラーの
シャツか何かを着ていた気がする。
やっぱりこの人がモデルだったのね。美しい…。
ttp://www.geocities.com/briboi/bjorn6238.jpg
私はこれが好きだぁ。カラーだとなおィィです。

>>278
歳重ねたビョルンはワイルド系になってシャルルというよりガイっぽいかも〜
ひとみちゃんワールドは、外国の血入ってる人多いよね
入ってない方が少ないんじゃない?
和矢がハーフなのに美馬が国産てのが違和感だけど。
>280
和矢がカラッとキザなのに対して美馬は…
やっぱり国産ですよ、奥さん。
>281
和矢のキザな台詞は「帰ってきたら百万回のキスだぜ」
くらいだね。美馬は・・・多すぎて書ききれない。
283イラストに騙された名無しさん:03/06/30 08:13
ここのビョルン美しかったです。
ttp://user.chollian.net/~hippoangel/bjorn_andresen.htm
>>273
右下の写真のビョルンのお母さんが美しい…。
さすが、美は遺伝するのね…。
左下のむっとしたビョルンもカコ(・∀・)イイ。
怒った顔もステキ(w
285イラストに騙された名無しさん:03/06/30 11:06
今日初めて公式HP見に行った。日記も読んだけど、私にケンカ売ってるの?!
ひとみタソ!!お尻が小さいのが悩みってねえ、あ〜た・・・
私ってこ〜んな贅沢な悩みをもってるのよ!っていいたいのだろーか。
体重をさらしていくのもやめちくれ。
無料で読める小説よりも、有料で読める数シリーズの続きをとっと(ry

余談だけど、ガットに名前入れたのって、山下和美(だっけ)もじゃ?
「洋」とか書いてなかったっけ?美馬の影響か?!
286イラストに騙された名無しさん:03/06/30 11:53
>>285余談だけど、ガットに名前入れたのって、山下和美(だっけ)もじゃ?
あれは半崎洋子に無理やり書かされたんだよ(^o^) 不憫。


スーフリ関連で色々なコピペが貼られてるけど、
「和田」というのが一瞬和矢にみえてしまう…。

ひとみぃ向けの改変コピペ?とか思っちゃったよ。
>285
ガットに彼女の名前入れるのが流行ってるという
設定じゃなかった?
ガットには自分の大切にしてる物の1文字をいれるんじゃなかった?
美馬は自分の名前から「貴」を入れてた
それを見た洋子ちゃんが自分が大切にされてることを周りにアピールするため
カズミにむりやり書かせたのでは
>>283
すごいキレイですね。
ひとみちゃんてば、チョコを一日200グラム以上食べるそうだが・・・体型大丈夫
かな?
パンドラの娘っていう本に書いてあったよ。
>>285
テニスボーイのカズミ君は山下一美クンです。
和美はヒロインの紅玉リンゴちゃんのほうよん!
でも>>285さんはひとみ中毒がおさまりつつあるってホッとするんだろうな…羨ましい。
あっぷる神話大好きな作品だっただけに、隅から隅まで自分の脳に記憶がインプットされている。
才女の典子さんにミス花織の由里恵ちゃん…。あぁ、こんなドーデモイイコト早く忘れたい!!

あのままシリーズ続いていれば一美クンはウインブルドンの芝のコートの上に立っていたんだろうね…。

あっぷる神話、ライバルの女の子と一美がキスするシーンが素でイヤだった
小学生の私。懐かしい。マンガ化もされたね〜。

今だったらライバルの子の積極性が好きになるかもしれない。
アップル神話のマンガ、人に貸したまま帰って来てないのを思い出して、チョト鬱…
借りた本人は『もう返さなくていいや』って思ってるんだろうけど
今からでもイイから返して欲しいよ−(´・ω・`)
って言っても、私も、誰に貸したか覚えてないけどさ。オアイコ?(泣)
あああ読みたーい!
ライバルの女の子=半崎洋子
本当に最強最悪に嫌な女の子やったわ
読んでてあそこまでむかついたキャラは初めてでした・・・
296イラストに騙された名無しさん:03/07/01 14:35
>>295
最後の最後まで性格悪かったよね。
さくらんぼバイブルもにんじん童話のライバル(主人公の友達)も
一癖ある性格だけど根は良い子。なのに
洋子ちゃんは最後までヤな奴だった
>>294
私はエロガキのジャージ姿なんてもう二度と目にしたくないよ…
新花織のエロガキにはまってから、「りんごの星時間」(?自信ない…)読んだから、
さいとう美馬との落差がありすぎて、若かりしあの頃トラウマになりかけたよ。

今となっては、あのさいとう美馬のフェロモンたっぷりさがあまりにも毒気があり過ぎて
ある意味トラウマとなり、こうしてヒトミィスレから離れられないでいてるアテクシ…
>>296
そう。あの亜絵香ですら、「ばら物語」の最後、涙を流して反省してフランスへ
去ったというのに…。
洋子ちゃんは最後、典子さん達が抑えてなかったら学校に火でもつけかけない勢い
があったような…
299イラストに騙された名無しさん:03/07/01 17:01
亜絵香、シャルルの元で更生できたんだろうか・・・
瑞樹はまぁーったくだったね。甘やかされ状態で。
みっふぃーちゃんが
300げとずさー
       ,,.、 _、、
      /  };;゙  l ))
.      ,i'  /  /
     ;;゙  ノ  / 
    ,r'     `ヽ、    三
   ,i"        ゙;         三
   !. ・     ・  ,!''"´´';;⌒ヾ,    (⌒;;
 (⌒;;   x   ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒  ;;
  `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ 
瑞樹…シャルルスキーの私にとっては、
マリナ以上に許し難い存在だ…ムカムカw
シャルルはいつ和矢の腕を直してあげるのか。
まったく気にかける様子もなく最後は「アデュゥ」でお別れだ。
片腕動かないってけっこう大変な事だろうに、流されてまくってる和矢って・・(ワラ
303イラストに騙された名無しさん:03/07/01 21:04
>>297
美馬さんのジャージ姿・・・思い出しちゃった。
たしかセンター分けの短髪だった>美馬さん
ルックスもただのナンパ男って感じだったし、
さいとうちほのえと落差ありすぎ。

山下一美(テニスボーイ)とか洋子ちゃんはイメージあってた。
漫画家は美馬があまり好きでなかったのでは。
304イラストに騙された名無しさん:03/07/01 21:07
(;´Д`)ハァハァ ボッキしますた
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
とある板の「死ぬまでに一度使ってみたいセリフ」というスレにて・・・

102 :おさかなくわえた名無しさん :03/05/16 23:56 ID:+RbMmtFw
赤いモルダウの意味がやっとわかったよ。









うれしいような、切ないような・・・     ・゚・(つД`)・゚・ウエーン!!
>>291
200グラムも喰ったら糖分取りすぎ。
体型は分かんないんだけど、チョコレート依存症っていうのがあるって
この間雑誌で見たよ。チョコって気分を高揚させるような物質が入ってるらしい。
307イラストに騙された名無しさん:03/07/02 00:04
>299
前スレにもあった気がするけど、ある程度改心して、
さあ自分の人生を歩むぞ!っと決意した途端、
政略結婚の犠牲になり、子供を生んだ後、早めにあぼーんな気がする
そして、母親の影を追い求める美少年がまたできる・・・。

二人の書分けが出来ていないのがやや残念。あの美少年達のそばにいる
美少女達なんだから、もう少しひとみセンセには気を配って欲しかったなあ。
シャルルとかはがっちり抱きしめてこねくりまわした挙句
「この子は私の分身、私の力無しでは幸せなんかならないのよっ」
と絶叫しそうな勢いなのにね〜
>>307
> シャルルとかはがっちり抱きしめてこねくりまわした挙句
> 「この子は私の分身、私の力無しでは幸せなんかならないのよっ」
> と絶叫しそうな勢いなのにね〜

シャルル、オカマ?
>308
いやそうじゃなくて…疲れるな…
>>308
307ではないが、ひとみセンセの愛情のかけかたという意味ではなかろうか…
「〜ならないのよっ」この小さい「っ」がポイントかと思われ。

シャルルに対してのひとみちゃんのマンセーぶり、最後の方は異常だったもんね…
シャルルはコバルトで書き始める前からあたためてたキャラって書いてたよね。
一番出番の多いおかげで読者の思い入れも強くなったキャラでもあるし。
だからひとみちゃんサイトの創作でもシャルル×マリナが多いんじゃないかな〜
和矢なんて出番少ないせいでどんな人格かいまいち分からん

そういえば自分は、リアルタイムではまっていた時から、マリナシリーズの
男性キャラの中で和矢が(自分的に)一番いい男だなー、
実在してたら自分は和矢を好きになるだろう、と思いつつ、お話の中では
シャルル萌〜だったよ、すっかり。
昔池袋であったサイン会でヒトミチャンに「誰が好きなの?」と聞かれ、二人ではなく
1人に絞らねば!と、なぜか焦って「〜〜〜〜〜(間)〜〜シャルルです!!」と
力いっぱい答えたら「あら、ここに和矢とシャルルって書いてあるわ」と整理票の紙を
見て笑われたイタイ過去あり・・・
今思うと、サイン会に行ったこと自体が恥ずかしい・・・・・・
中学生の頃、何故あんなにシャルルに惹かれていたのか・・・。
現在となっては全く解りません。どこが好きだったんだろう。

シャルル一筋の皆さんにお聞きしたいです。魅力を教えて?
314イラストに騙された名無しさん:03/07/02 17:13
>313
孤独なトコ・・・
天才&美少年というのは私の場合、後からついてきたなあ。
.>>313
口が悪い所…かな。
私はひねまがってて口が悪くて皮肉屋で強い人が好き…
316イラストに騙された名無しさん:03/07/02 18:46
冷たくて他人を寄せ付けないけど愛に飢えてるトコ。

ただのマザコンだけどね(w

ってか逝け自分
317イラストに騙された名無しさん:03/07/02 19:34
皮肉がツボだった。
美少年&天才ってのが後からついてきたのは、
314さんとオナジ。
「ひとみちゃん」がデフォなんだ・・・
ガイエとか禿樹と比べて、なんとスレ住人の暖かい事か・・・
>318
皆、青春を捧げた上に
ひとみちゃんがまだシャルルにこだわっている以上、
絶対書かないとは言いきれないな。

・・・という淡い期待にすがってみるテスト
>306
うろ覚えだけど2〜300グラム程度って書いてあったと思う。
ホント食いすぎ。しかも毎日って書いてあったなあ。本当なのか?
バレンタイン近くなったら4日間はトラック一杯に詰まったチョコが届いてた
ようで。
みなさんもひとみちゃんにチョコ贈ったクチですか?

>313
天才ってとこ。親が学歴厨で、私も多大に影響されていたので。
美貌と、誰もいない理性の荒野でたった一人佇むシャルルが後からキタ。
>>320
送りました…シャルル宛に。手作りで。ラッピングも凝ったのを自分で。



当時の自分に小一時間(ry
ひとみちゃんが今凝ってるチョコって、塩チョコとか言ってたよね、甘くないやつ。
資質は取りすぎだと思うけど、糖分はあんましナイんではと思う。
でも昔は甘いチョコばっか食ってたんだろうね。
友人に主食がチョコという奴がいるので、それみたいなもんかと。
資質もとい、脂質。

逝け、漏れ・・・。
324イラストに騙された名無しさん:03/07/03 02:17
当時の日記に「藤本ひとみの本ってなんか、惹かれる、ハマルんだよねぇ」と書いてあった。
どうやら「ばら物語」を読んでいたらしい。
当時の私のベスト3はイツキ、美女丸、シャルルだった。
再読したらシャルル萌え。萌えまくってしまった自分が悲しい。

>>313
317さんと同じかなぁ。シャルルの皮肉だからこそツボに入る。
まるでローレライに導かれるように 観てしまったよ、、、
『幸福の王子』

 どこまでもヒトミィな自分に(欝
326イラストに騙された名無しさん:03/07/03 12:00
>306
気分を高揚させたところで、組体操をかいているのだろーか・・・w
しかし、200g食べてあの組体操・・・一キロくらい食ってくれ!

>325
をいをい、一文字違いでもいいのかっ?!(「の」だよね?!)
327イラストに騙された名無しさん:03/07/03 12:00
ちがった・・・「な」だよね?!と書きたかったのに・・・鬱
逝くよ、漏れ。
328イラストに騙された名無しさん:03/07/03 19:32
んんん?もっくんの新しいドラマの話だよね?
題名は『幸福の王子』。なんで『幸福な王子』じゃないんだろ?と悩んだよ、ドラマみながら・・・
平成元年かぁぁ。あのころは新刊が毎月読めると思っていたよ。
まさか、こんなにまたされるとは・・・
>>325
ローレライてあーたw
330イラストに騙された名無しさん:03/07/03 20:16
「幸福の王子」のなかの音楽もひとみちゃんのアルバムに入ってたよね?
誰かの演奏で。
331_:03/07/03 20:24
>>309
だったら、最初からレスしなければいいのに・・・
>332
308さんですか?w
>>330
コンサート曲ではないけどカズヤのテーマでエルガーの「愛の挨拶」が使われてたよ。
でも美馬が弾いたショパンのワルツ14番(うろ覚え)も使われてたかも。あいまいでスマソ。
リア厨房当時、まわりがシャルル・美馬・鈴影の三大貴公子にはまるのに
その三人にはまったく興味がなく脇役ばかり好きになって悔しい思いを
していた自分……。
藤本ひとみの少女小説、今だったら完全に主人公無視してBLだらけだったろうね。
あのころはやおいという言葉も知らなかったけど、今読むとシャルルや光坂は
あちこちでやおい女役っぽく描かれててビクーリ。
主人公があまりにもとまてるのに対し、ジルや薫などの片思い組は気の毒だったなぁ。
わたしゃ、そっち応援してたよ。
亜絵香と瑞樹って何に出てくるんでしたっけ??
>336
あの人の小説は一人のヒロインだけがもてもてで、
他の女キャラは徹底的に不幸。王領寺のほうでも
ヒロインは、他の男に抱かれるというので男主人公が
大騒ぎしてたのに、別の女キャラは海賊たちにリンカーンされちゃって
暴力拷問されてたり・・・子供心にこの差は残酷だよ(泣!と思ってた。
>337
両方とも花織では?
それぞれの男女がラブラブになればいいんだけど、主人公に1点集中だからね〜。
マリナは飾らない部分もあって良かったが、ユメミと花純のモテぶりには感動も
憧れもしなかった…。特に花純は「自分に自信満々の美人の不幸自慢+ノロケ話
を読者が聞かされてる…?」と私の最も苦手な主人公だった。
ユメミや花純はモテル女として男への接し方が最初から完璧すぎてて、少女時代に
共感したり参考にできる部分が見つけられなかったんだと思う。

男も、モテモテ女をあえてふって、平凡な子のいい個性を見抜いて好きになって
くれる美形が好きで。普通はシャルルや美馬にキャーッ!と言うべきところを、
「美馬や鈴影もモテモテの女に惚れるなんて見る目がないのね。ふっ。。。」と
醒めた気分で読んでた気がする。「○○より△△のほうがいい子なのに〜」とか。
さすがにファンレター書いて抗議なんてのはしなかったけどもw
マリナシリーズ読み返してたら、マリナが担当にこきおろされる
シーンか何かで「やおいは描けるけど〜」とあったので驚いた。
初読み時はスルーしてたのか全く気づかなかったよ。
…今なら人気出てたのかな、マリナ…(w
しかし自分に惚れてる美少年ズをモデルにするのだけは止してくれ。
私は当時シャルルとレオンと美馬好きでしたが、夢美と花純は嫌いなタイプでしたから存在無視してましたよ。
やっぱりぶりっこ女と悪女に騙されてるように見えて。他にくっつけたい女キャラがいたし。
さいとうさんとしもがやさんのイラストも濃すぎて合わなかったです。見ないようにしてました。
だんだんさいとう絵の比率が高くなったのは拷問でしたね。とどめが、がゆん・・
>>333
違うけど。
説明する気がないのなら、最初からレスなんてしなければいいのに、
と思っただけ。
だって>>309さんの文章じゃ、なにも伝わらないし。
>>310さんのフォローで、やっとわかるんじゃない?

それにしても、あなた、04:29に他にやることなかったんかいw
寝るか出勤の支度をしたほうが、有意義だよ。
・・・てゆーか、>>308はネタじゃないの?
ラノベは絵に左右される部分大きいからね…
確かにさいとうとしもがや&みらいは個性的で苦手な人には大変辛い作家だ。
私はしもがや&みらいの絵柄は慣れたけど、さいとうはダメだった。
アゴと鼻先が刃物のようにとがってる上に、
眼球が顔からボコッと飛び出そうな、少女漫画特有の目・・・
さいとう絵が好きな人には悪いがそういうの苦手だからキモかった〜。・゚・(ノД`)・゚・。

もっとあっさりとした絵柄のほうが私には合ってたな。どうせ挿絵つけるんなら。
>>342
本人じゃないなら、そこまで粘着しなくても良いのにw
と第三者だが思ってしまうよん
>>345
第三者なら、ほっとけばいいのにw
と思ってしまうよん

よけいこじれるだけでしょ。
言葉足らずだったかな?と思って説明しただけなのに、
なぜ粘着呼ばわりされるのか、理解に苦しむ。
粘着は水戸黄門の印籠なみのご利益でもあると思ってるの?w
あたしもさいとうの絵があんまり好きくないなぁ。
美馬もあの絵のせいで、そこまでハマれなかったなぁ〜・・・。
わたしもー。最初の巻の美馬の顔色が不自然すぎて、萎えた・・・
粘着という言葉にここまで激しく怒る人初めて見たw
なんでそんなにプンスカしてるんだ。即レスにワラタよ。
カリカリしてないで、気にしないほうが精神的にイイ!!
マターリマターリヽ(´ー`)ノ
上レスは>>346-347で。
352イラストに騙された名無しさん:03/07/04 13:30
>>346もわざわざ出てきて言うことではないと思うよん♪
よけいこじれるだけでしょ?
わたしも夢美と花純は性格的に好きになれる女の子じゃなかったな…
【男に好かれる女】の振る舞い方をもう心得てます、って感じで…
でもイラストの影響も大きかったかも。私も好きじゃなかったよ…。
新花織とマリナパリ編(黄河ゆん)は二度と読む気にならない…。・゚・(ノД`)・゚・。
新花織が大人気!みたいなことあとがきによくかかれてたけど、
私のまわりもあのシリーズは好きじゃない人多かったよ。
みんなが読んでてよく話をしたのはマリナ、銀バラあたりまでかな。
マリナはもうシャルル編とその他キャラ編にしちゃえばよかったのに。
期待してる読者が大勢いたのにあの状態で未完とは。
響谷兄妹蘇生したっけ?
モザンビークから全員帰ってきたっけ?
355イラストに騙された名無しさん:03/07/04 16:14
響谷兄妹はシャルルが手術して、
一応助かったけど、まだ両方目覚めていない。
10年間眠ったまんま。(涙)

和矢の片腕も粉砕骨折で動かないまんま
あんまり話題にもされない。かわいそうに
357イラストに騙された名無しさん:03/07/04 16:46
新花織、私の周りでは比較的読まれてたよ。
マリナの方を読んで欲しかったのに…。(泣
358イラストに騙された名無しさん:03/07/04 16:56
横レスすまん。20歳過ぎて「銀バラ」読むと、ヒロシがいい男なんだよな〜。
熱いし、一途だし…。弟にして見守りたい。ユメミにはもったいない!
貴緒ちゃんはモチかわいいけど、総帥はわかめだからなぁ。(w


頼むからせめて鑑定医シリーズだけでも出してほしい。
もうモルダウは諦めますから、その後どうなったかだけでも
鑑定医の中でさらっと書いてください。(「青春の輝き」みたいに)
永い確執の末党首を引退し今の生活に満足、とか
ワカメからの電話に結局あのときの決着がついてないとか。



ひとみちゃんはまだモルダウの続き書く気があるから
その後に触れないんじゃない
モルダウ書く前にその後書いちゃうとソレに合わせないとダメじゃん?
シリーズ関連付けと読者への過剰サービスで行き詰まった
コバルトの二の舞はもうしないでしょ
すまん…ぜんぶ過去ログ読む根性がなかったんだが、
なぜひとみ「ちゃん」なの?わたしがハマったリア消・厨のとき
作者はすでにコバルトの売れ線作家内でも一番年上で
30代くらいのやせ型ワーキング主婦に見えたんだが…
ここの住人藤本ひとみより年上…!?
新花織は美馬はよくても花純とイラストがなぁ。
私もだめ、いまだに。
新花織…なにもかもあぼーんして美馬にはまらないと
カスミ女王様のノロケが続く自慢小説…今読むとまさにそうだった。
シャルルはお気に入りぶりからしていつか主人公になると思ってたけど
なぜイラストが黄河ゆんになったの?谷口アムのイラストのほうが繊細で美形だ。
>ここの住人藤本ひとみより年上…!?

60代とか…ゴフォ!
366イラストに騙された名無しさん:03/07/04 19:57
さいとうちほって、好き・嫌いが分かれる漫画家だよね。
私は結構好きだったけど…。
っていうか、「星色のフィナーレ」でヒトミィになった私…。
痛い!痛過ぎる!
367_:03/07/04 20:05
ヒトミィとはなにか?
私はお母さんを呼ぶような気持ちでちゃん付けしてるよ
ちょっとふざけてる感じ?

ヒトミィはひとみファンを指すみたいです
370366:03/07/04 20:23
>368
ヒトミィとは369の言う通りです。ありがとう。

私も親しみを込めてちゃん付けしてる。
失礼かもしれないけど、お互い様でしょ?
なんせ「赤いモルダウか!」から8年だもんねぇ。
371イラストに騙された名無しさん:03/07/04 20:29
おばあちゃんとか年上だけど「ちゃん」付けて呼ぶよね。
親しみと愛情(?)を込めて。
お互いさまってw
確かに盛り上がり最高潮で続き出さないのは読者に失礼だわな
373366:03/07/04 20:47
『シャルルに捧げる夜想曲B』の帯にこんな言葉が…
「シャルルvs鈴影!! 激しすぎる愛がまねいた甘美な罪!」
おえっ。改めて表紙見ると嫌だな。谷口亜夢が懐かしいよ。

っつーか、帯付きで持ってる自分が嫌…。(鬱
374イラストに騙された名無しさん:03/07/04 20:56
>373
わたしなんてその上にカバーついたまんま。
色あせもしてないよ…
>>350
必死ですねw 別に怒ってないですよ?
で、たった二回のレスで粘着呼ばわりするのは、
自分もそう言われた経験が尾をひいてるのかな?
あなたこそ、マターリマターリヽ(´ー`)ノ
そしてちょっと落ち着いたほうがいいよ?
レス番忘れるなんて、よっぽど頭に血がのぼっていたんだねw
んで、なぜ>>346=>>347だと思ってるんだろ?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1054434829/l50
頼むからこちらのスレに移動してくれると嬉しいんですが。
377イラストに騙された名無しさん:03/07/04 21:23
>374
なぜにカバー付き?やっぱりがゆんの挿絵に拒絶反応?
それとも愛情かしら?
私も最初はカバー付けっぱなしだったなぁ。
でも、本棚をピンクにしたくてカバー取っちゃった。
アイタタな過去…。(鬱
しかも、現在も。きっついなぁ…。(激鬱
>>357
ハァ?お前が必死だろうが、もう1度自分のレス読んで見ろよ。
これだから昼夜逆転で寝ぼけてるオタクは困るんだよ。
かわいそう・・・>>357
>>378
もちけつ、もちけつ。そして毒はきなら、
>>376の言うようにあっちのスレでお願い。
うるせーよ、オレはきれてんだよ
382イラストに騙された名無しさん:03/07/04 22:21
>>382
ひとみちゃんの新刊があったんなら、うれしいんだけどね♪
>>381
見苦しい・・・
各シリーズの、主人公以外のキャラの1人称が読みたいと願う無法者は
私だけでつか?
亜絵香だろうと瑞樹だろうと、はたまた半崎洋子だろうと、
各々の心情が分かれば、彼女らの見方も変わってくるかもと思ったり。
だが、1番読みたいのは 薫ちゃんだったりする。
冷泉寺ファンがうらやましいよ。
>>386
三人称じゃ、ダメなの?でも、おもしろそう。(・∀・)イイ!!かもw
亜絵香、瑞樹、半崎洋子の一人称。
いいねぇ。
悪役(言いすぎ?)キャラの小説も読みたい。番外編でちょっとだけなら。
しかし後日談とかは勘弁。藤本ひとみだとただ単にモテモテにして
終了させそうだからな。


389イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:14
薫ちゃんの一人称イイかも!
でも、シャルラーとしてはやっぱ彼は基本でしょ!

シャルル、当主じゃないんかな?と鑑定医読んでて思ったことがある。確か2,3個
そう思った理由があったんだよなあ。
一つは、快楽の伏流のアニエスがシャルルに直通電話かけたこと。
アルディ本家のシャルルの寝室に電話はなさそう。執事経由でなけりゃかからないん
でわ?
391イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:20
ハードカバーでいいから美馬の恋愛書いてくんないかなぁ。
そしたら奴も組体操か…。
コバルトではあんなにドキドキしたのにな。
でも、美馬の組体操見てみたいかも。
シャルルの髪型は美しく感じたのに、
どうしてか美馬のカッパ頭だけは、だめだった・・・
美馬スキーさんたちには悪いが・・・
さいとうちほの黒髪ガッパ勘弁願います。
好きな人ごめんよ。叩かないで・・・
>392
申し訳ない・・・
私にはシャルルも美馬も両方共同じ髪型に見える。
どっちも受け付けない・・・。
私は当時、シャルルスキーだったけど、髪切ってほしかったなー・・・
ハンパモンでごめんよ・・・
395イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:45
私はどっちの長髪も好きだったなぁ。
むしろ某秘密結社の総帥の髪型がどーしてもわかめに…。
総帥スキーの方ごめん。
396イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:48
長さはともかく、さらっとしたくせのないプラチナブロンドに萌えてました。

自分自身も頑なにストレート派なのは、
実はこれが原点にあるんじゃないかと思っています。
392-395
みんな謝ってるのが笑える。
好きな人の前では言いにくいからな。>>387
でもこんなこと、吐き出せる場所ここくらいしかないのよ・・・
399イラストに騙された名無しさん:03/07/04 23:58
>長さはともかく、さらっとしたくせのないプラチナブロンドに萌えてました。
そのプラチナブロンドが顔に降りかかるのを夢見てました。
そんな自分にウトゥ…。
400ヒトミィげとー!!ズサーッ
鑑定医のシャルルは当主じゃなさそう・・・
ってか、今の今までシャルルとミシェルが仲直りして
アルディ家当主の座をミシェルに譲ったもんだと
勝手に思ってました。アルディ家家訓じゃそれはやっぱり無理?
402イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:15
ワイドショー見てたら、某タレントの子供の名前がレオン(感じ忘れた)!
もしかしてヒトミィ?

そのうちシャルルとかガイとか出てくるのかな。
403イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:20
アルディ家の家訓だとミシェルはやはりマルグリット島に幽閉では?

鑑定医シャルル読んでも気にしなかったよ。
っていうか、普通に当主やってるもんだと思ってた。
鑑定医シャルルのシャルルは
別  者  で  す
>>404
うんうん。・゚・(ノД`)・゚・。
406イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:43
>>404・405
アニエスとやっちゃってるしね。
こんなんシャルルじゃないー!と思いたい。
だってシャルルってば娼館通ってたんだぜ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>406
しかも半年で分かれてるしね。私はそっちの方が嫌だった。
マリナを好きだった10代では一人を一生愛していく風だったのに
鑑定医では恋愛にも慣れてて、擦れたシャルルにショック!
それ見て、パラドクスでマリナとくっ付いてたとしても、歳を重ねたシャルルは
マリナのマイナス面に嫌気が差して別れるかれる可能性に気づいた。
昔は思いもしなかったよ。
天才シャルルも若い時はつっ走ってたのね〜みたいな
>>407
マリナと会う前にはヤってるよ!
シャルルに知らないことなどないんだからな(・∀・)!
>>409
たぶんなー。セックスの一つや二つ、手術する時のように冷静に
淡々と体験して数こなしてそうだよなー。
なんてったって、すごいテクニックの持ち主だもんなー。
シャルルは指先のマジシャンなんだなー。

それもいやだなーヽ(`Д´)ノ ウワァァァーーン!
誰がシャルルの初めてのオンナになったんだ!!!
ヌッ殺してやる!!!!!


と、10年前の私だったら言っていたでしょう・・・今は悟りを開きましたが
きっと年上のママンみたいな美女だったんだろうなあ…
>>412
同い年でもモニョるけど、年上もベタすぎて鬱だな。・゚・(ノД`)・゚・。
なんで素敵な美少年はみんな年上のイケイケねーちゃんに食われるのでつか。
いっそ年下のすごい美少女。しかも性格が優しく素直で育ちも良い(必須)・・・
そんな娘っ子ならどれだけ素敵か。

一筋の希望を裏切られて実は瑞樹だったら憤死する。
(どうして妄想でここまで真剣になれるのか自分が分からない)
ジルなら許せるなぁ…と思う自分はダメですか?<はぢめて




まぁ、その場合はジルは許せても、シャルルが許せなくなるわけですが。w
415イラストに騙された名無しさん:03/07/05 11:04
>399
あなたのレスを読んだ後眠りますた。朝方、シャルルの夢をみますた。
ナント、わだすがシャルルのあの、プラチナブロンドの髪を手の甲で
さら〜っとかきあげているのよっ!「シャルルったら意地悪なんだね」とかいう
台詞まで覚えてるし・・・w
いい夢みたけど、なぜに今になって?!すでに夫持ちなのに。
シャルルや美馬さんや、鈴影さんには似ても似つかないけどw

一人、熱くなってしまった。みな、ゴメソ。

あ、あともひとつ。
>410
冷静でやってるハズなのに、イクときまで冷静なのか、と考えたわだすは
逝ってよしだな・・・w
>>415
隣で旦那さんがあなたの寝言を聞いてたらどうするんだw
「ムニャ サルルタン ・・・ イヂワルゥ ・・・(*´Д`) グースカピー」
「(゚Д゚)ハァ?サル?」←旦那
>>416
ワロタ

旦那タンからの誕生日プレゼントはきっと小猿だ。
マイコーのように…w
418イラストに騙された名無しさん:03/07/05 12:15
>373
同意。
ってか、谷口亜夢は今何を描いているのでしょうか。
誰か情報をお願いします。
ググったら、麻雀のがヒットしましたが、まさか・・・
彼女の描く美少年好きだったのに。
419イラストに騙された名無しさん:03/07/05 12:26
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
420イラストに騙された名無しさん:03/07/05 13:10
>418
麻雀のかいてるらしい。
こまかくてゴメン。前々から気になってたんで。
瑞樹じゃなくて瑞貴、一樹は一樹でOK。


422イラストに騙された名無しさん:03/07/05 17:24
>>416
カワイイヨ
423イラストに騙された名無しさん:03/07/05 19:23
>377
絵が嫌で封印したままです。
他はみんなカバー取っちゃいました。
だからほとんどばら色ですが、あの一角だけ…。

皆様、話の流れを変えてごめんね!
424_:03/07/05 19:30
425イラストに騙された名無しさん:03/07/05 19:37
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
>>424
このアドなんなんだ気になるぞ、踏みはしないが
427イラストに騙された名無しさん:03/07/06 00:21
今更ながら、シャネルのエゴイストプラチナムが気になるんだよねぇ。
使ってる人いるのかしら?

なぜに今になってこんなに気になるのかシャルル…。
あー!オタクな自分が嫌っ!(w
428イラストに騙された名無しさん:03/07/06 00:29
>>410
シャルルの夜のテクニック気になるわぁ!(w

>>415
シャルルは好きな人が相手(例えばマリナとか)ならイク時も熱いのでは?
娼婦相手なら淡々としてそう…。
どちらにしても絶倫間違いなし!!(w
429ご近所さんを探せ!:03/07/06 00:31
http://www.asamade.net/
恋愛フレンズ
写メール、画像対応!!
地域別、目的別などの検索可能!!
即アポ、即出会い!!
男性は月2000円の完全定額で出会いたい放題!!
女性は完全無料で出会いたい放題!!
メル友から大人の出会いまで、いろいろございます。
アドレス完全非公開。
PC・携帯電話対応(DoCoMo,J-PHONE)。
430イラストに騙された名無しさん:03/07/06 00:52
>>428
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
別に絶倫じゃなくていいけど…ヘタクソであっては欲しく無いなあ…





…土曜の夜におまいは何を考えてるんだかと自分に小一時間。
>431
だが気持ちはわかる
アンテロスの時かな、和矢が「今夜は一緒にすごそう!」って言って断られた後
部屋で一人でしたんじゃねえか。とか昔は思わなかったこと色々想像しちう・・
ここでどこまで書いていいのかおげふぃんすぎなため迷うよ
>>386
遅レスでスマンカッタだけど、私も美女丸の一人称キボンヌ(・∀・)!!
なにかのあとがきにもあったけど、美女丸の質実剛健な生活も見てみたい。

無理だろうなぁ〜・・・  。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
435イラストに騙された名無しさん:03/07/06 14:56
>>434   ヨシヨシ
( ・ω・)つ(ノД`)・゚・。ウエエェェン
私はカズヤの一人称を読んでみたい。
だって、マリナの一人称じゃ、彼の性格ってよくつかめないんだもん。

この気持ち、なんとかしてよ、ひとみちゃん♡( ´∀`)σ)∀`)
そのとおりだよ、ひとみちゃん♡( ´∀`)σ)∀`)

こうなったら、鑑定医シャルルででもいいから、
各キャラを登場させて、それぞれを一人称で書いてホスィ。
う〜ん、マリナ以外の一人称だと、イメージが違ってしまうかも。
でも、そもそもあの文章はもう書けないだろうなぁ・・・とあきらめ状態。
>>437
・・・(´・ω・`)
でもさ、ここに来てからずいぶんなぐさめられてるよ、私。
だいぶ燃えつきたというかんじ。
ま、時間がたったということもあるんだろうけどねw
439イラストに騙された名無しさん:03/07/06 16:06
どなたか、このスレでも評判になった、赤いモルダウについての考察サイトをご存知の方いませんか?
もう閉鎖されてるということなら、内容を教えてくれませんか?気になってしまって・・・
モルダウの結末を知って、私も燃え尽きたいw ひとみちゃん以外の人でもいいから、完結させて〜!!
と願う、今日この頃でつ。
440イラストに騙された名無しさん:03/07/06 16:28
>>439
前スレで夜想曲の続きを書いてくださった方がいましたよ。

516 :イラストに騙された名無しさん :03/05/09 17:02
モルダウの最終回、もうそれは自分で書くしかない!
(シャルル幼年時代のラストで、あなたは彼の恋人?って終わりに自分で
 「ええ、彼が帰ってきたら結婚します、そういって日本の方だという○○さんは
 やさしく笑ってくださいました。」って書き込んだ人いたし)

  「赤いモルダウって何なんだよ!?」
  赤いモルダウとは、兄妹間での結婚を繰り返しミカエリス家と敵対したために
  滅ぼされた一族。カレルとクリームヒルトはモルダウの血を引く最後の生き残りの兄妹だった。
  レオンの後を追ってきたユメミたち。七聖宝をつけたユメミによって、ノロイアルスクーとの
  契約を破棄したレオン。真実を知ったカレルとクリームヒルトはバーツラフから断絶の剣を掘り出し
  来世で結ばれることを願い心中する。
   二人を救えなかった後悔に苦しむレオンとシャルルは、断絶の剣をモルダウ一族の眠る墓所に祭り
  ミカエリスとアルディで共同統治することを決め、長かった両家の争いにピリオドを打つのだった。
   幸せそうに笑うレオンとユメミの姿に、クリームヒルトとカレルの姿を重ねるシャルルとアンドリュー。

   そしてアンドリューは和矢との約束どおりシャルルをパリにつれて帰る。


勝手に引用しちゃって、ゴメンナサイ前スレ516さん。
でも、すごい説得力ありますね。私は、もう結末は↑で納得です。(*^_^*)
放置プレーひとみちゃんなんかより、よっぽどすごいです。前スレ516さん。
(*^ー゚)b グッジョブ!!
441イラストに騙された名無しさん:03/07/06 17:15
>>440
なるほどー!!ほんとにグッジョブです。
442イラストに騙された名無しさん:03/07/06 17:16
あ、>>441>>439です。
>>440
私はもういっそのこと、これで良いです。
ちょとスッキリしますた。
>427
読んですぐ買いにいきました。
445イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:42
>>444
すごい!もちろん現在も愛用ですか?(w

>>440
前スレにこんな素晴らしい書き込みがあったなんて…。
すごい!とても納得のゆく結末だぁ。
ひとみちゃんにはもう期待できないからねぇ。(泣)
ファンにとってはこっちが「モルダウ」の結末だよね。
446イラストに騙された名無しさん:03/07/06 21:49
>>433
「アンテロス」でマリナに断られたカズヤは一人でやったかもねぇ。(w
っつーか「パラドクス」のシャルルは同じベッドでよく我慢したよ。
普通の成人男子なら無理でしょ?
でも、シャルルは普通じゃないのか…。
リア厨の時はあのシーンでかなりドキドキしたんだけどなぁ。

今となっては、おげふぃんでスマソ。
パラドクスのシャルルは成人してないよ。。。
男17、好きな子を思い出してオナニ。和矢・美女丸あたりはやってただろう
シャルルはしなそう、好きな女を神聖化してそうだから
美馬はぜったいやってる断言したい
>>447
>美馬はぜったいやってる断言したい

断言ワロタ。
一人で声かすれさせてるのか…w
.'⊂@;;;;;_-,;;(-'_.;(*_@;:)(,,-;::;(:;)),,-;_:;.-')U-)-_:;,, (-;;;⊃;;(;;/_-),,-;(,,#;)っ:@;;;,-::)-(,;@-_)(*,.;:;.-')
(-_(:; ),.,,.::_::::(-;_(,,#;)っ:,)U;:@_。;:)@;;;,-::)-U((*,.;:;.-')U:@_。;:).'⊂@;;;:;''.'⊃'::_;;-;_-_-;;(;;/_-)
(:;-_-);;-;_-_-;;(;;/_-),,-;_゜(;-;_:-)-_:;,, (-_(:; ).'⊂@;;;:;''.'⊃''ξ-:::'.'-U(,,-;_-)(''ξ;:;.-'):;''.'⊃:;'
@:;@;;:U∵';,U*⊂∵(,;@-_)(*,.;:;.-')U(,,-_-U(,,-;_-)(-'*メ:;);;;,-::)(:; ).'⊂@:;''.'⊃''ξ(,,#;)っ:,):⊂@;;;:;''っ:
;.・'(-_'.'⊂-::):; )⊃ξ-:::'.''.(:'@;.;)・;,:_-::)'.'つ@;.;)⊃''ξ(-_+(ξ:'.'⊂@;;;,-::)@+(ξ:'.-::)':⊂'.'(-_(:; )⊃
ξ:;''.'⊃''ξ-:::'.'⊂@;;;,-::)。;:).'⊂@;;;:;''.'⊃'::_.'⊂@;;;:;''.'⊃'::_;;-;∵(,;@-_)(*,.;:(*_@;:)(::;(:;)),,-;_-(,;@-
(*_@;:)(,,-;::;(:;)),,-;_:;.-')U-)-_,,-;_-)(-'*メ:;;,-::)@+(ξ:'.-::)':⊂'.'(-_⊂@;;;:;''.'⊃''ξ-:::'.'-'⊃''ξ-:::'.'
(_:;,, (-_(:; ).'⊂@;;;:;''.'⊃'::_::::(-;_(,,#;)っ:,)U;:@:;,;:)っ:,)U;:@_。;:⊂@;;;:;''.'((*,.;:;.-')(,,#;)っ:,)(,,-;_-)::'.
.'⊂@;;;;;_-,;;(-'_.;(*_@;:)(,,-;::;(:;)),,-;_:;.-')U-)-_:;,, (-;;;⊃;;(;;/_-),,-;(,,#;)っ:@;;;,-::)-(,;@-_)(*,.;:;.-'
(-_(:; ),.,,.::_::::(-;_(,,#;)っ:,)U;:@_。;:)@;;;,-::)-U((*,.;:;.-')U:@_。;:).'⊂@;;;:;''.'⊃'::_;;-;_-_-;;(;;/_-)
(:;-_-);;-;_-_-;;(;;/_-),,-;_゜(;-;_:-)-_:;,, (-_(:; ).'⊂@;;;:;''.'⊃''ξ-:::'.'-U(,,-;_-)(''ξ;:;.-'):;''.'⊃.
@:;@;;:U∵';,U*⊂∵(,;@-_)(*,.;:;.-')U(,,-_-U(,,-;_-)(-'*メ:;);;;,-::)(:; ).'⊂@:;''.'⊃''ξ(,,#;)っ:,):⊂@;;;:;'-'
(_:;,, (-_(:; ).'⊂@;;;:;''.'⊃'::_::::(-;_(,,#;)っ:,)U;:@:;,;:)っ:,)U;:@_。;:⊂@;;;:;''.'((*,.;:;.-')(,,#;)っ:,)(,,-;_-):;'-
.'⊂@;;;;;_-,;;(-'_.;(*_@;:)(,,-;::;(:;)),,-;_:;.-')U-)-_:;,, (-;;;⊃;;(;;/_-),,-;(,,#;)っ:@;;;,-::)-(,;@-_)(*,.;:;.-')
(-_(:; ),.,,.::_::::(-;_(,,#;)っ:,)U;:@_。;:)@;;;,-::)-U((*,.;:;.-')U:@_。;:).'⊂@;;;:;''.'⊃'::_;;-;_-_-;;(;;/_-)

450446:03/07/06 23:14
>>シャルルはしなそう、好きな女を神聖化してそうだから
納得。読みが深いね。
美少年達に性欲を湧かせるマリナってやっぱり偉大だ!

ちなみに、わかめも一人でやってる気がする。(w
ヒロシは言わずもがなだけど。
でも一人でやるって言うより、騎士団の儀式自体が怪しいからね。
そんな必要もないかも。(w
>445タソのカキコを読んで今急いでシュッシュしてきました。
アロマ(もちろんバラ)はやってるんですけど香水はあまりつけないのですわ。
今日はシャルルの香りに包まれて寝まーす。
>>451
いいなぁ・・・
>アロマ(もちろんバラ)
ってのを見て、いきなり思いついた。
私もバラ系の香料やシャンプーが好きなんですよ。
これもシャルルの影響だったのかなぁw
453イラストに騙された名無しさん:03/07/06 23:57
>>451・452
無意識にシャルルの影響を受けてるとは!
思春期の刷り込みって恐ろしい〜。

ちなみに私も未だに269や182という数に反応しちゃったりします。
あるいは背の高くて頭の切れる人に弱かったりします。

こんな歳にもなって!書いててちょっとウトゥ…。(泣

資生堂「ばら園」シリーズを未だに愛用中…。

あ〜刷り込まれてるわ。
鈴影氏がワカメと呼ばれはじめたスレは何番目からですか?
今日、七夕はイツキのお誕生日

「織姫さま、彦星さま…もう完成しているという『マシュマロ寓話』を是非読みたいのです。
ひとみちゃんに出版するように言ってください…」

今年の願い事はこれだけでいいです…
457イラストに騙された名無しさん :03/07/07 17:57
マシュマロ寓話が出たら、今週の売上トップ20
くらいには入ると思うんだけどな…。
とりあえず私は買うし、このスレの大半も買うだろうし。

考えてみない? 集英社さん。
458イラストに騙された名無しさん:03/07/07 17:58
☆可愛い女の子たちが待ってます(^−^)☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
てゆーか
「愛しのダルタニャン」はどこでうぷされてるの?
460イラストに騙された名無しさん:03/07/07 18:32
さいとうちほが新花織(あるいは花織)を漫画化してくれないかな。
「ばら物語」結構良かったし。
最近、彼女の作品面白くないからさ。
ひとみ作品を漫画化したら面白くなること間違いなし!

だって他のイラストレーターじゃ期待できないでしょ?
麻雀漫画ややおい描いてるからねぇ…。(泣
461イラストに騙された名無しさん:03/07/07 21:14
>454
どこに売っているんだ。それとも未だに買い置きが?!
・・・・もうとっくに売ってないよな。
そういう私もバラ園の練り香水は大切にとってあるが
>>461
あれ、もう廃盤だっけ?
先日も駅ビルのボロい化粧品店で見かけました…。
>462
復活したのかな?
10年近く前になくなったかと。
誰かわすれたけどタレントのエッセイに
「もうすぐなくなるんで練り香水買いだめした」とあったよ。
464イラストに騙された名無しさん:03/07/07 23:32
それにしても、アガペは素晴らしいんだろうが、
その後の倦怠期や破局なんかは騎士団的にはオッケなんでしょうか?
それともアガペに倦怠期などありえないのか?

ユメミのあまりの庶民っぷりに嫌気の差すワカメも嫌だが、
感化されてスーパーの個数限定品の行列にかりだされるワカメも嫌だ。

最近になってひとみちゃんの本読み返してます。
やっぱり、花織シリーズが好き。
マシュマロ寓話出たら私も絶対買うよ!

それにしても、ロバートと鈴影が兄弟ってのがどうしても納得いきません。
全然顔違うぢゃん!
七夕の願い事

「ひとみちゃんがすべての放置シリーズを完結してくれますように」

やっぱりここまで願わせてもらうぜ・・・なんせ年に一度だ。
「美馬に会いたい」

なんて願い事をこの年になって本当に短冊に書きそうになった
自分がオソロシイ・・・
リア厨の頃は、「なんなん、この年中発情男!」と毛嫌いしていたのに、
最近の美馬中毒ぶりは我ながら怖くなってくる。

あの男はイイ男だわ・・・
>>466
このスレ住人の共通の願い事です。
みんなに代わって短冊に書き込んでおきました。ちゃんと願いがかなうように
どんどん焼きの時に持って行って、焼いてきます。
469イラストに騙された名無しさん:03/07/08 01:06
>>464
かなりワロタ(w

アガペに倦怠期や別れはあるのか…。

わかめがユメミの弟と戯れるのは想像つくが、
スーパーで並ぶのは想像できん!
でも、ユメミの為ならそうするんだろうか…。
ユメミ恐るべし!
470459:03/07/08 01:55
・・・ってググったらみっけました
7/11から連載みたいですね
さいとうちほの絵はもう見たくない…おそろしいことを言うなあ>460
>>471
わたし>>460さんじゃないんだけど、このスレでは超少数派なさいとうファンでつ。
さいとうちほの書く男の人ってすごく好きなんだけどな…

ちょっと全否定されてしまうと寂しかったりして…
いちおファンもいるのでそこのところヨロシク…と小声で言ってみるテスト。
>>472
同じく。
さいとうファン…というほどではないが、絵は好き。
なので、さいとう美馬も好きだよ〜。
マンガとはではいかなくても、イラスト集くらい出してくれないかなあ…


…ハチマキ空手とかビキニとかは無しでw
どちらかと言えば古典的な少女漫画絵だし好き嫌いは分かれるでしょうね。
まぁ、マターリいきましょうよ・・・
旧花織を読むときは、あのズズキナツキさんの絵じゃなくて
さいとうキャラで脳内転換されてしまう。イツキも美馬も一美も本多クンも…。

他の人はどうなんだろう?
すずきなつきさんの美馬が「気が狂うほどの愛を教えてあげるよ」とか言っても
私的には違和感を感じてしまう。
やっぱりあのさいとう美馬がしっくりくるんだよな…
476イラストに騙された名無しさん:03/07/08 11:44
私も475さんとおんなじ。
谷口絵の美馬はきれいだったけどなんか別人だったし。
大体鈴木さんの絵じゃどれが誰やらわかんないし。カワイイけど。

さいとう美馬は最初ものすごい拒否反応を感じたが、
そのうちそれなしじゃいられなくなったよ・・・。
あ、でも銀バラの絵もそうだったなあ。
477460:03/07/08 11:48
このスレで人気薄のさいとうちほの支持を見つけて嬉しい♪

>>475
えぇ!私も旧花織を読む時には、さいとう美馬に変換されますとも。
ひとみセンセの臭いセリフにはさいとうキャラが良く似合う。

新花織から読み始めたのも原因かも…。
私は「美馬さん」じゃなくて、あくまで「美馬」だし。

旧花織ファンの方スマソ。

先ほど、図書館から借りてきた本をパラ見していたところ
目に飛び込んできた「シャルル」の文字。あわてて確認したら

ルイ14世の 痔 の手術をした外科医の名前でした。

…これで外科医の地位が向上したとか言われても。言われても。
>大体鈴木さんの絵じゃどれが誰やらわかんないし。カワイイけど。
ホント!あの絵でこれはイツキ、これは一美、これは高柳、とか判別できる人がいたら
このスレの神と認定したいね。

しかし、「マシュマロ寓話」って、イツキが湘中時代グレてた頃のオハナシでしょ。
もし書けてたとしてもそれには恋愛要素一切入ってないっぽいよね。
(イツキはロマンスパンの時にマミィと出会って、初めて女の人に恋したって感じだし…)
それは花織シリーズの一連物としては成り立たないような…。
なんかもう書けてるっていうのはひとみちゃん特有のリップサービスだったような気がしてならないのだが…。
本当に書けていたのかとひとみちゃんを小一時間。
さいとうさんは一時好きになって、ウテナ以降また嫌いになった。
なんかこう…絵が濃くて暑苦しいんだよね。だんだんうざく思えてくる。
小説の挿絵って難しいよね。
>440
前スレで続きを書いた516です。
まさか新スレでほめていただけるとは恐縮です
ただクリームヒルトとカレルが兄弟って言うのは唐突だったかも
と思う今日この頃。
前スレでも書いたけど、とりあえずは脳内で適当に終わらせておいて
ひとみちゃんが奇跡的に続きを書いてくれたらそれを楽しむ、ということで
マシュマロ寓話が読めれば
KZシリーズの黒木君の秘密がわかりそうで・・・
赤いモルダウより私はそっちが気になる
483イラストに騙された名無しさん:03/07/08 17:11
KZ…彼等の中学生活…楽しみにしてたのになぁ〜
KZシリーズ読み返えすと以外にあやがイイ子なんだよね
負の感情を持つけど、ちゃんと反省してどうしたら良くなるか考えて実行してるし。
主人公の中では一番感情移入できて好きかも。
黒木君てなんとなく大物政治家の愛人の子って感じ
でも男の子だから本妻のいる家に引き取られて、育てられているけど
本人も周りもそのことを知ってるために、
家族から浮いているアンド黒木君自身も家に居づらい。
しかし、父さんの地位のおかげで色んな分野の人と仲良くできる環境にあるのかな、と
>>480
ウテナとは何ですか?もしかしてさいとうさんのマンガ?

あとマシュマロって、脱稿してた?
鈴木さんがいなくなっちゃたから、保留してるけど
タイトルとイツキの悪だった頃の内容という
おおまかなラインだけは考えていたとかじゃなかったっけ?

>484
大物政治家の愛人の子か・・・そんな気もする

でも、アーヤは黒木君の家庭環境をモデルにして
イツキを書く(書いた)ような気がする
KZシリーズ未読〜

KZって出たの何年前だったっけ?もうすでにばら色の背表紙の本を買うのが
恥ずかしくなっていたので、新シリーズには手を出さなかった記憶が・・・。
おまけに主人公が小学生!よう読めんわ・・・
でも新花織や銀バラの新作は罰ゲームを受けてるような気持ちでこそこそ買ってマスタ。
さいとうさんは何年か前から絵が雑&線が太くなっているようだから残念…
「花音」前後あたりから絵も話も崩れてきた?ように思う。
今は読んでないけど変なSM、エロものが多いし。
昔の方が話も面白かったのにな。これは少女漫画全体に言えることですが。
思い切り板違いでスマソ。
>>481
勝手に引用しちゃってごめんなさいね。m(__)mペコリ〜

490イラストに騙された名無しさん:03/07/08 21:27
KZって読むと面白いんだけど、繰り返し読む気がしないんだよねぇ。
やっぱり他のシリーズのインパクトが強すぎて、私の中では弱い存在なの。
でも、イラストはかなりレベルが高いと思う…。

ちなみに「テーヌフォレーヌ」初版のイラストが一番のツボかも。
>>488
「SとMの世界」はSMものではりません・・・
まだウインブルドンネタ少しいい?

男子シングルスの優勝者、フェデラーはスイスのバーゼル出身だそうです。
それ聞いた瞬間、まずひらめいたのが「テオドラなんとかさん…。黄金のダガーのお化け!」。
壊れた吊り橋のかかったもう何年の人が住んでなさそうな古城があって、お墓の中から
電話線が出てたのがめっちゃ気持ち悪かった。(って合ってたっけ?)
なんか半魚人みたいな生き物をまつってたかなんかで、冷泉寺さんが妙に女っぽかったりしてたよーな。
すっかり忘れていたはずなのに、一瞬にして記憶って蘇ってくるものなのね…

こんなのはしっかり記憶しているのに、必死で覚えた英語の慣用句とかを
きれいさっぱり忘れてしまうのは何故?なんか今自分がものすごく哀しい…

493479:03/07/09 01:59
>>485
「マシュマロ寓話」
私の勘違いだったかも・・・。
後書きでひとみちゃん、さんざん鈴木奈つきさんカムバック〜、
みんなイラストどうしたらいい?とか書いてたから
書きあがってるけど、出せないの・・・的、スメルを感じちゃってて、
早とちりしていたかもしれぬ。スマソ

でも今、手元にあるひとみちゃんの本の後書を確認していたら
「あーやに『マシュマロ寓話』書かせるんじゃないですか?」
という質問に、
「かもしれない、ふっ、ふっ、ふっ」 というひとみちゃんのお答えが・・・
「〜パラドクス」の後書でつ。1993年に発行されてまつ・・・10年前だ・・・
>485
「少女革命ウテナ」という漫画で、アニメ化もしました。
お子様がメインターゲットの夕方放映にもかかわらず、
近親相姦はあるわ、セックスシーンはあるわの
かなりの問題作でした。
ただアニメと漫画は別物だそうです。
488>>491
あれってSMものじゃないんだw
タイトルから勝手に想像してたよ。
でもやたらな官能ものが多いことは否めないな。
496イラストに騙された名無しさん:03/07/09 07:40
シャルルの声優やった人って誰ですか?教えてくだちい
497イラストに騙された名無しさん:03/07/09 08:08
(;´Д`)おチンチンがカチカチでつ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
498_:03/07/09 08:21
>>494
一応さいとうさんの名誉のためにも…

「ウテナ」は原作者ビーパパス、絵さいとうちほでつ。
まぁ、さいとうさんもビーパパスのメンバーの1人であることは間違いないのですが…
「白木蘭円舞曲」の頃が好きだった。将臣さん萌え〜
っと、スレ違いにつきSAGE。スマソ
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (・ω・ `) <  ふーう、500ゲッツ…
 (つ旦と)   \_________________
  と_)_)  
501イラストに騙された名無しさん:03/07/09 11:47
仕事中に「貴緒」さん見つけますた。
冷泉寺さんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
と狂喜乱舞してたら男性ですた (´・ω・`)ショボーン  

502イラストに騙された名無しさん:03/07/09 13:01
さいとうちほでショックを受けているようでは・・・
しもがやぴくす・みらい戻が、ユナイト双児で成年誌エロ漫画描いているのを
最近コンビニで立ち読みしてて知り、ショックを受けた。
鈴影さんがぁ・・・
503_:03/07/09 13:09
504イラストに騙された名無しさん:03/07/09 14:21
亀だが・・・
>464
いや、個数制限の特売の時は、「高天、光坂、(俺の代わりに)一緒に
いってやってくれないか」てな感じでやんわりとその役を逃れる気が
・・・したいわっ!w

>502
しもがやさんたちは、騎士団の絵を書く前から801してまつた。
私はそっちの方から知ったんだけど、最初はひいたな〜・・・
なのに好きになったのは鈴陰さん・・・w

505504:03/07/09 14:22
鈴陰って・・・鬱
鈴影さんだわ。

みらいさんだけの方がはっきりとした綺麗なキャラで良かった・・・
しもがやさんの絵は鼻ペチャだし目が小さいし・・・
ユメミや光坂君がみらいさん担当だったらどれだけマシだったろう。

と、思ったことがある。
すでに慣れていたけど。
507イラストに騙された名無しさん:03/07/09 20:21
>>502
コンビニ雑誌でユナイト双児の漫画見られるのね〜!
今度、私も探してみよ。

谷口亜夢の麻雀漫画も探してるけど、見つからないんだよね。
っつーか、コンビニで男性押しのけてあの場所に立つのが恥ずかしい…。

こんなんじゃ駄目ね。ワカメさんごめんよー。
508イラストに騙された名無しさん:03/07/09 20:28
◎無修正画像をご覧下さい◎無料パスワードをゲットすれば、もっと凄い画像とムービーがご覧頂けます◎
      ★見て見ておまんこ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
しもがや、みらいの区別がつかない…。
どっちが誰の担当、と言う風に分かれているの?
ユメミ、光坂=みらい担当?
ユナイト双児って何?
しもがや・・・のペンネームか何かなの?

しっかし、しもがやさん達の挿絵には度肝ぬかれたなぁ〜
なんかユメミちゃんや光坂クンはお肌が荒れて汚そう・・・と思っていたあの頃。
今思えば、雑な線が多かったんだろうけど。
>>509
逆じゃないかい?私の記憶が確かなら
ユメミ、光坂=しもがや
鈴影、冷泉寺、ヒロシ=みらい
だったと思われ。
512509:03/07/09 21:55
>>511
あ、ごめんなさい。
>>506さんの書き込みを読んで書いたんだけど、
まるっきり逆になってましたね…。

このスレ読んでて、最近また読み返してみたんだけど、
私はなぜリア厨のころにシャルル・美馬・鈴影にきゃーきゃーいってたのか
20代になった今ではまったく理解できません。
特に美馬は痛い…感性が変わったのか男の判断基準が変わったのか。
今だったら和矢と美女丸にほれてましたね。
>513
もう1人の自分が書いたかと思いましたよ。全てにおいて同意見ですわ。
でも今でも"美馬さん"は嫌いじゃないです。
あ〜、銀バラの続きが読みたいよ(><;)…鈴影さんは苦手だけどね
ここのアイドル?ワカメでない、鈴影の魅力ってどんなとこなのか。
銀バラ読んだけど漏れにはサパーリわからない。十代の頃に読んでたら解るのかな?
>516
ワカメではなく、本気で鈴影萌えな人の理由ってこと?

まぁ自分はワカメには萌えで鈴影萌えではないわけだが。
銀バラだとヒロシと冷泉寺がくっつけばいいのにと思ってた。
518イラストに騙された名無しさん:03/07/10 00:39
>>513
その気持ち分かるかもー!
20代になって読み返すと、萌えのポイントが変わるよね。

ちなみに私はヒロシ萌えに。
でも、ヒロシ萌えがいないのはなぜっ!
ヒロシもかなーり良い男なのよ。
ヒロシ好きよ、立ち上がれ!

この歳にもなって、あイタタな私…。
私は銀バラ出た当初からヒロシ派でした。
最近10年経って読み返してみても、やっぱりそれは変わらない・・・。
>>513
私は全くの反対…
リア厨の頃、周りがシャルル〜美馬〜鈴影〜とキャーキャー言ってるなか
美女丸にイツキに冷泉寺さんに萌えてた。
そんな自分が結構好きだった。
そして時がたち、何気に新花織を読み返してみたら…はまってしまったよ。15歳の彼に…。
そんな自分が…はぁ哀しい。
521イラストに騙された名無しさん:03/07/10 05:18
私も初めて銀バラ読んだ時からヒロシ萌えです。
鈴影のどこがが素敵なのか全く理解出来ませんでした
友人にそう言ったら、「まだまだ子どもだね、ふっ」
と言われたのですが、十分大人になった今でも彼の素敵さが解かりません。
522_:03/07/10 05:36
美馬って、自分に夢中になってくれない女にほど燃えるよね…
なんかガキだなぁと思うのは、私が年齢をとったせいか…
鈴影は一番人を見る目がないと思うぞ。
ユメミにほれる前に、あそこまで自分を好きな
貴緒に優しくしてやればよかったのに。
貴緒ファンじゃないけど、かなり冷たい人だと思った。
んでも貴緒ちゃんの愛情も分かりにくいけどなあ…。
好きな人に好かれようと思ったら、もう少し可愛らしさとか、
口調とか、そのへん研究したほうが…などと真剣に思っていたよw
なんかワカメは冷泉寺さんの気持ち気付いてるけど
気付かないふりをしている、そんな気がして嫌いやった…。
冷泉寺さんスキーだったからそう感じたのかもしれないけど。

なんにせよ、ワカメあんた女見る目無さ杉だ。
やっぱり、どう考えてもユメミにはヒロシが似合いかと…シリーズ当初は本気でユメミとヒロシがくっつくと思ってました
マジレスいいのかな?

「鈴影さん」が好きな(だった、といえない自分が哀しいw)理由ねえ・・・
孤独だった、自分に異常に厳しかった、ということですかね。
冷泉寺さんのこともモチロン気づいていたでしょう、何と言ってもパーフェクト
ですからw
でもでも、鈴影さんは恋愛はご法度なのでし。
騎士団総帥という立場をまっとうしたいがゆえに、自ら孤独になっていった、と。
挿絵からは計り知れないwそれまでに至ったであろう心理経過を想像すると
もう、総帥しか愛せなくなったのでございます、はいw

それゆえ、ユメミをダアムと言った時点では「ハア?」「目を覚ませ、もう一度
眠るんだっ!」と思ってましたww

こんなんで、理由になってるのかな?!チト心配・・・
>>520
私も20後半になってショタ?とドキドキしながらも15の彼にはまってまつ。
あまりにイタすぎるとは分かってるんだけどねぇ〜・゚・(ノД`)・゚・
おそるべし美馬マジック…(前スレから借用!)
>>528
げ、現在進行形なんですよね・・・!?

えっと短剣突き刺さったままなんだっけ、ソースイ?
あなたの深ぁ〜い愛がヒトミチャンの氷のように冷たい心を溶かし、
いつの日か総帥がフカーツするのを陰ながら祈ってるよん!
531528:03/07/10 16:08
>530
いや、さすがに当時の情熱を維持してはいませんが、かといって過去のもの
にもなってないわけで・・・w

マジレスで引かれるかもと思ったけど、思いもかけずやさしい励ましを
ありがd!このスレがあってよかったと思った瞬間ですた。
香織が読みたくなってきたよ〜〜。
でも、マリナシリーズ以外売っちゃったんだよね・・・。
誰か持ってる人いないかなぁ〜(゜дÅ)
533502:03/07/10 16:12
>>507
男性向けのエロ雑誌なので、結構はずかしかった・・・
ペンギンクラブとかいうやつでした。
そんな雑誌見ている私も私なのだが・・・

>>510
ユナイトはしもがやの成年誌向けのPNらしいです。
ところで
今読んでみると藤本ひとみの書く主人公って妙に癇に障る。

昔、消防のころは主人公は無条件で好きになる人間だったので、
大変ユメミに憧れたものだが・・・
(ユメミの真似して紅茶とかイベントとかに凝ってみたり)

でも読み返したらユメミにむかついてしまった・・・(゚Д゚)
なんでだろう。
>529サン
例え15でも美馬はショタじゃないと思いますよ(´∀`)b
536507じゃないけど:03/07/10 17:50
>>533
ペンギン!
一度萌絵の研究で買ったことがあるが、気付かなんだ…
も、もう一回買ってみるよ。
関係ない話題スマソ。
エロ雑誌を買うのに「研究」とか「昔好きだった漫画家が書いてる」とか
そんな理由でごまかしてはいけません!もっと堂々と。
これでGするぜ、ベイベ!ぐらいの気持ちで。
美馬というキャラもさいとう絵も、
人によってマンセーだったり、痛かったり、評価わかれるねえ
じつはコンビとしてはベストマッチだったりして。

美馬と鈴影は自分の好きになった女だけは
理由をつけて特別扱いしたがる男の典型で
いちばん凡人っぽく見えた…(20代になって読んだらね)
聖母のような和矢やカークのほうがパーフェクト男のような…
鈴影は知識オタなだけで人間としてはちっともパーフェクトじゃないと思うよん
むしろ女に弱すぎだろう
あの程度のセリフでユメミにべたぼれして叶わないと言いつつ
お姫さまにしたてあげ、結局誓いを守れずにいちゃいちゃしてしまう。
今までよっぽどひでー女しかまわりにいなかったのかと
女経験のなさすぎに同情してしまったよ
マリナは無理だけどユメミくらいのことなら私でさえできるので
鈴影があそこまでユメミラブで悩む理由が説得力に欠ける。。。
旧花織のうじうじ主人公
新花織の自信過剰主人公
マリナ・銀バラのおせっかい世話焼き主人公
どれも今時の少女漫画(エロ系除く)では人気でなさそうな女キャラだね。
ぜつたい失恋しないし、普通〜に感情移入できるタイプがいない。(汗
>>540
今時ではないかもしれんが、どれも古典的主人公(ヒロイン)のような…。
>>540
どれも今時の少女の共感を得られないだろうね>主人公キャラ
当時でもけっこう嫌われてようだし。
マリナは好きだったけどなー。
マイペースだけど大事な事はちゃんと知ってると言うか。

だけど、モテすぎだよ(w ワンパターン
惚れなかったのは兄上と瀬木さんとミーシャ(あと松井さん?)くらいかな?
まぁ、他のキャラはマリナにかかわってから惚れたからまだ納得いくけど、
プリスクスの一目惚れは腑に落ちなかったぞ。
マリナに惚れた男全員、メガネっ子萌えだったんだよ。きっと。
ある意味ロリプニ系?(w<マリナ
でもメガネっ子萌えって、メガネとったら
すっごいビショウジョーってのが大事な要素だよね。

マリナは違うぞ…
>>538
なるほどん!めっちゃ納得。
しかし、彼らは凡人ではないだろう。
凡人にはひっくり返っても言えないような数々の名言…。

あえて言おう。
彼らは「 へ ん じ ん 」であると…。
新しい同盟が出来てたけどアク解がNinjaだったyo!
チャネラなのかな?
549イラストに騙された名無しさん:03/07/11 14:43
ごめん、私>538タソの言ってること一部解読不可能・・・
→>聖母のような和矢やカーク

忍ジャだとチャネラになるの?
最近あちこちで目にするけど。
同盟の詳細キボンヌ。
ニンジャは2ch謹製のアク解でつ
同盟につけるアク解にしては性能が良すぎるかも
無料だし気にし杉るのも変な話だけど自分がチャネラなので気になるよ・・・
はじまりましたねダルタニャン
ニンジャは今やチャネラ以外の人もつけてるよ。
心配せんでもええ。
どっかの無料系サイトで紹介されてるとか。
554イラストに騙された名無しさん:03/07/11 20:18
>はじまりましたねダルタニャン
新潮社のHP見てきたら、ヒトミちゃんの写真が載ってた。
久々に見たけど、あんな顔だったっけ?
若いなぁ〜!って思っちゃった。
連載は結局読まず。

そんなヒトミちゃんのテレカを未だに持ってる私って…。(鬱
555http://ura2ch.free-city.net/:03/07/11 21:06
ura2ch ura2ch 
せっかくだしリンクしとくか・・・
ttp://www.shinchosha.co.jp/rensai/fujimoto/index.html

まだ全然序文。相変わらずこの人は浅い文章、世界観・・・。がっくり。
くらたまのマンガ読んで、さっさと帰ってきた。。
557イラストに騙された名無しさん:03/07/11 21:12
あ〜、アニメ三銃士を思い出したよ。
♪こころ〜にぼうけんを〜
って誰か覚えてませんか?w

ついでに、同じ(?)フランス物ということで、
佐藤賢一の「二人のガスコン」も思い出した。
これは結構おもしろかったが…さてはてひとみちゃんのはどうなるか。
>>557
のりピーでしたね。
今でもカラオケで歌います。
559イラストに騙された名無しさん:03/07/11 23:05
>>557、55い8
高校野球の入場ソングだったね・・・
アラミスにくらくらした。
佐藤賢一、「傭兵ピエール」を宝塚でみました。
ジャンヌ・ダルクものでした。ちょっとヅカには向いていない話だな〜って思いました。あれだった
ら黄金拍車の方がイイ。どーかんがえても美味しい。
560イラストに騙された名無しさん:03/07/11 23:08
マリナシリーズにはまった中、高時代。
そんな私ももうすぐ23歳、あいたたた・・・。
マリナにはものすげぇ数の友達が全国にいるのに、
どうしてみんな標準語なんだ!!
なんで関西弁のやつがいないんだ!!
「関西弁のハンサムさんなんてどうですか?」
と藤本ひとみに言おうと思ったさ、あの頃は・・・
>560
このスレ内では若い部類に入るぞ。
リア厨時代にはもうひとみちゃんの全盛期は
過ぎてなかった?
確かに全員標準語だよなぁ。
一人ぐらい関西弁をしゃべるキャラがいてもよかったかも
562イラストに騙された名無しさん:03/07/12 01:06
このスレの方って何歳くらいなんだろ。
過去ログでは、24歳が一番多かったけど。
今はもう少し上なのかしら…。
ちなみに私は年女。

私がリア消の時に「星色のフィナーレ」が出たからなぁ。
全盛期にもっと萌えたかった。
563イラストに騙された名無しさん:03/07/12 01:17
過去ログでひとみキャラ版「アンジェリーク」(恋愛シュミレーションゲーム)
が出たらっていうのがあった。
かなり痛いけど、私もきっと買うんだろうな。
そして真夜中にこっそりとシャルル狙いでやるんだろうな。
オチなかったら何度もリセットしたりして。

シャルル狙いのつもりで美馬がオチたりしたら、
「美馬邪魔よ!」とか言いながら、
まぁいいかと思ってエンディングを迎えるんだろうな。

マリナに邪魔されたりして、「マリナむかつく!」とか
思うんだろうな。

痛い!痛すぎる。私。(鬱

でも…。出してみませんか?コーエーさん。



564イラストに騙された名無しさん:03/07/12 02:19
>563
美馬はすぐ落ちる気がするなぁ…。
軽くプレゼントあげただけで夜中に部屋に
忍び込んできそう。バラくわえて。

シャルルは、なかなか落ちない。
会話で答え間違うと「無知だな」とか冷たく
にらまれて愛情度(だっけ?)が急降下。
565山崎 渉:03/07/12 08:02
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
566イラストに騙された名無しさん:03/07/12 12:50
ひとみキャラ版「アンジェリーク」…絶対買う。
主人公は「自分(好きな名前)」「マリナ」「薫」の中から、
選べるようにして欲しい。
兄上と幸せになる薫や、マリナと結ばれるシャルルが見たいから。
自分モードでやるとシャルルはめっちゃくちゃ落ちにくいが、
マリナだとコロッと簡単に落ちちゃう。
薫が兄上を落とすのは、兄上が倫理とか持ち出すから案外難しい。
とかなんとか、どうでしょう。
こんなのがあったら真っ昼間から引きこもって、ひたすらやり続けそう。
薫とシャルルのカップリングも見てみたいし…とかいって、
欲望と妄想丸出しで突っ走りそうで、自分で自分が怖いっ。
夫には、絶対見つかってはならないトップシークレットだな、こりゃ。

ちなみに私は29歳になったばかり(イツキと同じ誕生日)。
藤本ひとみ全盛期に中学生だった世代です。
ここにいるのは、今このくらいの年齢の人が多いんじゃないの?
私は先日三十路になった。
中学でひとみぃになり高校でも萌え萌えだった。
あの当時コバルトにターゲットにされてた世代だからな。
そうとう萌えまくってたよ。
バレンタインにチョコは送ってないけどね。
漏れは今年19・・・。
親にね、マリナ勧められて見事に嵌まった口です。
小学校の時シャルルマンセーでした。
>568
んん〜19!
ひとみちゃんの本がコンスタントに出てた頃って低学年なのよね?
周りにひとみちゃんファンっていたのかしら?

私は今年27歳。
キャメロットも月光のピアスも映画館まで観に行ったクチ。
私の青春時代をひとみちゃんに捧げたような気が・・・。
5日遅れだけどお誕生日おめでd!<566
570イラストに騙された名無しさん:03/07/12 18:55
彼には、昔ひとみファンだった事は言えない。
本だけでなく、CDやファンクラブにまで手を出していたなんて言えない。
ましてや、ファンレターやバレンタインチョコを送ったなんて言えない。
いつかフランス人と結婚すると思っていたなんて言えない。

でも、過去を知る意地の悪い友人は、「シャルルの事バラすよ!」
とたまに脅す…。(泣)

571568:03/07/12 18:59
>569
そうですねー、記憶があるのは小3とかから・・・
周りには一生懸命布教しましたよ(ニギャ
そのお陰か、見事当時の友は全員あだ名がマリナシリーズから来てました(w
背が低くてちょっと丸くて(失礼)眼鏡の子はマリナ、
髪が短くて男の子っぽい子は薫、
髪が長いからカーク、とか・・・

   激   痛   だ   な   オ   イ

・・・リア消だったんで勘弁してやってください(;´д`)
流石にシャルルはいませんでしたが(ワラ
因みにキャメロットは、友達がビデオ持ってて見せてもらいましたよ〜
>>560>>561
私生まれも育ちも現在も関西人なんだが、
ひとみキャラに

    関   西   人   は   い   ら   な   い

と、声を大きくして言いたい!
関西弁でひとみちゃん特有の臭い台詞言われても萌えへん!

でもこんな私、東京で電車に乗って男の人がしゃべってるのを聞くと
サムイボがたちます。読むなら標準語、聞くなら関西弁…


  
ひとみキャラ版「アンジェリーク」ヤリテェ!
でもここでも美馬人気薄…チト寂しい。

でも恋愛シュミレーション?的なゲームなんだから
絶対、対象シャルルとか鈴影より美馬の方が楽しそうじゃない?
美馬相手に骨抜きにされそうな・・・っていうかされてみたい・・・

                                 ゴメンナサイ  逝ってきまつ

>>569
キャメロット、映画館で観たんだ、いいなー。
私もあの頃、行きたかったよ。
でも上演館が限られてたので断念。厨房で金無かったしなぁ。

ダルタニャン、読んだけど・・・ため息だけだー。
あー、この人って、いつまでたっても文章のリズム感が悪いんだね。
一文一文がブチブチ切れてるみたい。
羅列してあるだけで美しくない。小説ってより、上手なレポート。
ひとみちゃんに文才を期待しても仕方ないのかー・・・

これからどうなるのか、一応続きを楽しみにしてるけど。
575イラストに騙された名無しさん:03/07/13 11:58
すいません。質問させてください。
ヒトミィの中で夏コミ参加者はいらっしゃいますか?
一般、サークル問いません。
576イラストに騙された名無しさん:03/07/13 14:16
577イラストに騙された名無しさん :03/07/13 16:27
>>573
いっそ美馬に焦点当てて「花織高校恋愛シュミレーション」は?
主人公はもちろん名前変換可。
テニス部に入って美馬とウインブルドン目指すもよし、バスケ部の
マネージャーとしてイツキとさわやか恋愛するもよし。
その他自転車部、サッカー部、報道部もあり。

まぁ、何が寒いって24にもなってこんなゲーム設定考えてる
自分が寒い・・・。でも実際ゲームが出たら週末は飲み会
断りまくってこっそりゲーム三昧だと思う。
>>577
それ(・∀・)イイ
579イラストに騙された名無しさん:03/07/13 22:58
575さん、もしかして夏コミでゲーム売ってくれるの?(・∀・)
私パソコン関係苦手なんだけど、もし作るっていう人いたら欲しいな〜。
580イラストに騙された名無しさん:03/07/13 23:30
美馬好きだったけど今自分が25才になって。
25でもあんな精神には至れないと思い、
彼は一体何歳だったのだろうかと思ったりすることがある。

続きは〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。 シャルルはどうなのさ
鈴影さんとどっちが勝つのさ!大人向けはもういいから
戻ってきてくれ〜〜〜
581_:03/07/13 23:31
忘れるためにも、もうここに来るのはよそうと思っていたのに
再びきてしまいました…(´・ω・`)コソコソとよろしく。

登場人物名の中で総帥だけが異彩を放っているような気が。
「鈴影聖樹」に「セイント★聖矢」のような恥ずかしさを感じるのは私だけだろうか。
セイントのほう字が違うかもしれない。
583イラストに騙された名無しさん:03/07/14 01:48
シャルルスキーな私だけど、コバルトも鑑定医シリーズも出ないし、
まだ読んだことのない花織シリーズに挑戦してみようかなぁ。
美馬好きの人の書き込みを見ていたら、ちょっと彼に興味が沸いてきちゃった。
新花織が中学生美馬で、花織が高校生美馬なんだよね?
新花織→花織の順で読んだ方がいいのかな?
>582
どーでもいいことだが☆矢のセイントは「聖闘士」と書いてセイントと読みます。
ハイ、一緒に繰り返してー「 聖 闘 士 」 
>>583
読む順番はどっちでもいいと思われ…
ここのスレの共通認識としては、美馬さんと美馬は別人物ということになってるし。
話自体はめちゃめちゃかぶるんだけどね。「ばら物語」と新花織は…。

私は出版順に読んでいったから、美馬さん→美馬と移った派なんだけど、
あまりの彼の変貌ぶりにポカーンとなりますた。
で、キショっと思ったのはリア厨の頃。

悲しいかな、今は立派な美馬萌えでつ。
>583
旧花織→新花織の順に読んで欲しい、と思うのは私が美馬さんファンだからでしょうか。
それに、藤本ひとみのコバルトは発行順通りに読んだ方が楽しめません?
私も旧花織→新花織の順をオススメ。
新花織の美馬は強烈だから、新→旧で読むと、旧の
美馬さんが物足りなく感じられるかも。

でもカリフォルニアウィンディー作る彼は素敵。
588イラストに騙された名無しさん:03/07/14 08:45
>587
あれ、カリフォルニアウィンディって、ジョゼ・オスカー・ジェッタが
作ってたんじゃなかったっか・・・?
忘れかけ&うろ覚えな私・・・喜んでいいのやらw
今日ヒトミィが予選らしいぞ。
票いれるんだったらルール読んで入れるべし。

ライトノベル作家最萌トーナメント!Round2
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1056719512/
>588
587じゃないけど、二人ともつくってるんですよ。
どっちから教えたのかわからんけど。
トーナメントは…いれない…ですね私は。
もう萌えてないよ本当だよ・゚・(ノД`)・゚・
カルフォルニアウィンディなのですが、美馬は「ばら物語」で
桜川望に、ジョゼは苫小牧トーナメントで火炭にそれぞれ入れて
あげてたような気がするんだけど。

美馬とジョゼが親友時代に共有した思い出の飲み物なのかなと
妄想しましたでつ。
592588:03/07/14 15:32
>590-591
補足ありがd!
そうでつたか・・・一応記憶は間違っていなかったのか・・・微妙w
それにしても、ばら物語の美馬さんのほうが好きだったはずなのに
どうしてどうして美馬のほうをおぼえているんだぁっ!?w
カズマを読んでて気づいた。
この語感…つっぱりララバイと同じ。
美馬と聞くと自分で「美馬ってすてき」と盛り上がっていた
ひとみちゃんやちほちゃんが思い出されます。
あれで読者の私は引きました…。
数ヶ月ほどここ読んでて、なんとなく「藤本ひとみ避難所」を作りたくなりました。
スレが1つしかないと、話題並行って難しいし、常駐さんの好きなキャラの話題ばかりだと
つまらないだろうし。
もししたらばに「藤本ひとみ避難所」作ったら利用価値ありますかね?
カズマスレだの銀バラスレだの立てて作品別にのんびり語り合ってもいいし、
ここと併用すればかなりの話題を並行おしゃべりできるのではないかと思ったりして。
>>595
>1にあるしたらばの避難所じゃだめなのかえ?
>596
あれって藤本ひとみスレの避難所じゃなくて
この板全体の避難所だよね?
>595
漏れはあってもいいと思うよ。シリーズごとの
話が同時にできたら楽しいだろうし。
このスレに、そういう避難所の使い方に
慣れてる人が多いのかどうかは疑問だが。
キャラ別にスレが立って対立しちゃったりするのかなー。
美馬スレとシャルルスレで争ったりして。それもまた面白いか。
アンジェやときメモGSの避難所を見たことのある住人は
実はけっこう多いのではないかしら。
年齢層かなりかぶるし、「ショパンの位置から」のパクリ設定
と言われている新作シリーズが例のメーカーから出るそうで(苦笑)
>>595
このスレもそれほど消費が早いというわけでなし、
作品スレとかキャラ別スレとか立てたところで、果たして成り立つのか…?
>常駐さんの好きなキャラの話題ばかり
とはいうものの、「常駐」のスレ住民がそもそも少なそうなのに、
新規の住民が居着くのだろうか?

ま、立てたところで問題があるわけじゃないんで、
やってみたらいいとは思うがね。
スマソ、避難所の使い方ってよくわからん。
荒らしや鯖落ちの時に使うだけじゃなかったのか。
住人少ないわりには進みが速いのは、まだ話足りないことが
たくさんあるからかな?
私はひとみちゃんがあぼーんした「あのキャラのその後」を
元ファンの皆さんに想像して書いてもらいたいんだよねえ。
そういうスレだとかSSだとかあったらいいなー。
やってみるのも楽しいかもね。
スレ立てした人が削除出来るシステムもあるし。
(あまりにもレスが少なければ、削除するというテを使うということが出来る)
>>602
SSは、エロパロ・・・はだめかw
>604
藤本ひとみ@コバルト時代に
露骨なエロと801は厳禁です(w
>602
それは激しく読みたいぞ…とても数少ないファンサイトは
巡回しつくしてしまった。自分で書くのより他人の想像が読みたい。
>601
よくキャラ萌えが多いジャンルなんかでは作られます。
キャラごとの萌えスレッドとか立てたりして
本家(2ch)では総合的な話題を扱って、キャラ萌えや同人話は
避難所へ、っていう感じで使ったりします。
このスレ消費早いと思うよ。
私の巡回するスレの中ではトップの速さです。
なかなか私の好きな話題は続かないんだけどね…。
>1の避難所はここのスレの1つですね。

ライトノベル板連絡所
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/426/

しかしここでもオフの話題はどうかと思われ…
正直に懺悔します。


私、エロパロ版でひとみちゃんスレ探した事あります…
同じく・・・
私はリア消の時に読んだせいか、キスどまりでいいです。
それ以上をあのキャラたちがやるのを想像すると
ものすごい台詞を言う人たちなだけに、エロエロになりそうで
想像したくない・・・(汗
エロスレと801スレは完全sage進行でお願いしますね〜
夜より昼のほうが進みが速いような…もう皆さん主婦?
花織が新旧ともにいまいち苦手なので
マリナと銀バラでいろいろ語りたいな〜。
そういうスレちょっとほしいかも。
したらばでも匿名OKなんですよね。
あと一日くらい意見聞いてみて、
一回実験的に作ってみたらどうでしょうか?
>>594
あなたの冷静さが羨ましい!
リア厨の頃にそうやって目を覚ませていれば、こんな年になってまで…
ひとみちゃんやさいとうさんがキャイキャイ言ってるのが嬉しくてしかたなかったあの頃。

アイタタタタ…
おお、なんだか進歩的なはなしに。

(アンジュやときめもGSって何(・∀・)?って聞いたらパンチかな…)
したらばに板作る話になってるのかな?
このスレの流れが速いのはヒトミィがかき集められてるからだと思うけどな。
マターリ進行になるのがわかってて作るんなら反対はしない。
「あのキャラのその後」は激しく読みたい。
自分でサイト作る気力はないけど、他人のは読みたいです。
キャラ対決みたいな企画ものもいいねえ。
このスレに何人くらい住人いるかはわからないけど、
楽しそうかもしれない。
>617
女性向けのゲームソフトのタイトルだよ。
私は逆に「キャラのその後」にもエロSSにも全く興味ないので、
ここでやるくらいなら、どっか隔離スレでやってくれるならありがたい。
素人の「文章」は読めないたちなんでね…。
>>620
分からないよぉ〜
ひとみちゃんに影響受けて作家になった人もいるだろうし、(ってもラノベ止まりだろうけど…)
そんな人達もこのスレに紛れ込んでる可能性アリ

って言いながらも私もひとみちゃんが書く「キャラのその後」にしか興味は無い。
ひとみちゃんが書いてくれるなら、エロパロでも海外サイトでも読みにいくぞ〜!
ぐだぐだ言ってたって、どーせ書かれないのに興味持ってたって無駄。
そう思って他人の書くSSを読んだり自ら書いたりするわけよ・・・(遠い目
>617サン
ドゾー(・∀・)ノ
ttp://www.gamecity.ne.jp/angelique/ ←アンジェリーク
ttp://www.konamityo.com/tokigs/ ←ときめきメモリアルGirls'Side
ttp://www.gamecity.ne.jp/corda/ ←ショパンの位置から(w
>620
あなたがそこをみなけりゃすむ話でしょ?
他人叩き厨は痛いよー。
いやな人は見ない。これは2chでもお約束。
625山崎 渉:03/07/15 11:27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
純粋に好きなキャラが同じ人とあれこれ語りたいので(二人以上いればだけど…)
そういう場所があってもいいと思う。見たくない人は見ないでいいと思うし。
1日みんなの意見を聞くって言ってるのに
反対している人に対して
だったら読まなければ?って言ってもねぇ・・・。
それだったら最初から相談なんてせずに
作ったから興味ある人は“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪
ってすればいいじゃん。
628イラストに騙された名無しさん:03/07/15 14:06
>627
ああ、そりゃ禿堂だわ
キャラ対決とかって……果たしてありうる?
今まさにばんばん出版してる作品のキャラ達ならまだしもねぇ。
そんな熱い気持ち持ってまだキャラに萌え〜ってな人ヒトミィの中でも少ないのでは…?

私シャルルファンだけど、美馬に人気が劣ろうが、鈴影さんに負けようが一向にカマワン。
とりあえずみんなでマターリと昔話ができればそれで幸せでつ。
漏れも年とったなぁ…。
確かにそうかも。
昔はシャルルけなされたら本気でキレてたんだけどねぇw
>627
べつにいろんな意見があったっていいんじゃないの?
そんな喧嘩腰にならなくても…
自分の思い通りにならいと嫌っ!という人がいるの?

キャラ対決は荒れそうだから、好きキャラについてまたーり語るほうがいい。
>>627
例に出しちゃって悪いけど、
624さん=避難所言い出しっぺさんとは限らないのでわ。
見知らぬ人からいきなり「作りました、来てね」といわれても
住人は集まらないと思うし、いいかもねーって人達で
方向性を話すのもありだと思うけどなぁ。
っていうか、相談してくれたほうが私は嬉しい。
633イラストに騙された名無しさん:03/07/15 16:51
2〜3日来ない間に随分と話題が変わってますなぁ。
避難所の話とか上がってるし。
このスレ本当早いわ。
ヒトミィはまだまだいるのね。

>>623
617じゃないけど、『ショパンの位置から』見てきました。(w
設定がそっくりじゃないですかっ!
びっくりしっちゃった。
どうせならマリナか銀バラ、若しくは花織のパクリで作って欲しかった。
そしたら絶対買うのに。

こんなこと考える自分に激しく鬱…。
634617:03/07/15 18:07
>619,623
ありがとう。別の作品だったのか。
「アンジュ八刻メモGS」とかかと思った(・∀・)アホダ!

方向的に「問題ないのでは?盛り上がるかは別だが…」という感じでしょーか。
私は立て方とかわからないんだが…。
わかる方もいらっしゃるでしょうか。
言いだしっペさんが立ててくれるのではないかな?
書きこみが頻繁な板だとログ管理大変そうだけど
のんびりまったりわび・さび境地で続きそうだね
それもまたよし。タイトルごとのスレッドは欲しかった。

636イラストに騙された名無しさん:03/07/15 20:04
私はいいと思うなぁ。
ていうか、むしろ賛成です。
シャルルにも美馬にも興味ゼロ(どころかマイナス)なので、
そっち系の話題の時はスレを読み飛ばしていたりしてたから、
好きなキャラのスレを選んで参加できるようになれば嬉しい。
私も友達からあの会社が新作シリーズ出すと聞いて期待半分心配半分。
設定読んで言葉をなくしました。妖精というファンタジー要素以外は
どこかで見たような。年代的に「ショパンの位置から」を読んだ人が
企画スタッフになって作った設定かもしれないですね。
お気に入りの作品やキャラとは似てしまうものだし。

でもあの無茶な設定(普通科の楽器さわったこともない素人が才能あふれる
音楽科の同級生を蹴散らして学内コンクール出場)を真似しなくてもいいのでは(汗
小さい頃からがんばって楽器練習してた人はご都合主義許せん!と思っちゃいますよ。
(↑ショパンの位置からを読んだ時は主人公と年齢も近かったし本気で才能や環境をうらやみました)
乱暴な考えかもしれないけど、私は藤本ひとみの時期ではなかったので、
「シャルルが一番よッ!」
「美馬さんの方がいいわよッ!!!」
って言い合えたら楽しいだろうなぁ・・・。と思ってました。
なのでもちろん賛成です。
星苑学園シリーズは花織より好きだったよー。
イラストの影響も大きいかもしれないけど。
主人公が憧れの人に1度失恋するのが、普通の女の子っぽくて。

ヒトミチャンが元々スタイル良い人のせいか、
主人公がいつも女の子の悩みらしい悩みってほとんど持ってないんだよね。
欠点をパワーに変えちゃうマリナはたくましいけど、
ユメミや花純は自分の容姿についてはまったく悩みがない。
だから若かりし頃は素直に感情移入できなかったよー。
ここ読んでたら愛は甘美な…を突然読みたくなったけどもう廃版なの?
ブックオフって近所にないんだよね…だれの表紙だっけ?あのころから
もうみんな表紙シャルル化してた?
641イラストに騙された名無しさん:03/07/15 20:58
みょーに顔が長くなってたよ、シャルル。
大辞典2やフーガあたりが一番きれいだったと思う。
あでゅー。
642イラストに騙された名無しさん:03/07/15 21:20
>>640
パラドクスあたりはまだネット上の本屋で買えるみたいよ
色んな店あるので探してみるといいかも。
古本なら確実に手に入るけど、私のように古本苦手な人のために再販してほすぃ
復刊ドットコムには一応投票してるけどマリナシリーズ140票以上なのに
他のシリーズは10票前後なのは何故だ。
643イラストに騙された名無しさん:03/07/15 21:24
パラドクスの表紙は、シャルルファンの私には
耐えられんシロモノだったわ。
たぶん和矢ファンもそうだと思う。
顔長いし、ほっぺたがおてもやんみたいだし…。

>>639
星苑、地味にイイよね。
とかいって霜と何とかのメッセージしか読んだこと
ないんだけど。今度『ショパンの位置から』探してみるよ。
パラドクスの表紙は別人化したシャルルと和矢だったね。
アンテロス以降はまるでシャルルシリーズだったけど
パラドクスは美女丸や薫も勢ぞろいで嬉しかった記憶が。

マリナ大辞典2であぼーんされてしまった薫の美形な兄上のドアップが
表紙で見たかった…美馬も短髪バージョンのほうが好き(珍しい?)。
考えてみるとコバルトは同じくらいの年齢ばかりだったけど、10才くらい
年上の先生や先輩キャラ欲しかった。(鈴影のように年齢相応に見えないのではなく!)
>643
星と霜…と光と風…は良かったけど
ショパン…はけっこうご都合主義設定が満載な
恵まれた主人公のサクセスストーリーなので
実際にピアノやってた同級生には思いきり不評でした。
星苑、冊数少ないけどよかったな〜
星と霜のメッセージで出てきた、主人公の上級生でボーイッシュな女の子が
好きでした。その子と付き合ってたけど別れた?男との
その後が気になる。
「ショパンの位置から」は少女小説らしいというか、
嘘も多いのであれを信じてピアノをはじめた人は
挫折も早いと思うよ(苦笑
あのくらいの努力、音大目指す人は普通にしてるし。
648イラストに騙された名無しさん:03/07/15 21:38
このスレ見ると「フーガ」や「愛する君のために」までの
イラストが良いって人が結構いるよね。

私は「フォリー」までは許せるかなぁと思う。
ちなみに「アンテロス」初版p.35のシャルルがマイベスト。(w
シャルルファンじゃなかったので
イラストが1枚あるだけでもうれしかったよ。
いいなー。
>646
「プリンス」だよ>ボーイッシュな女の子

いつか彼女と隣の男子校の寮長との過去が明かされるん
だろうな〜と思っていたけど、明かされないままか。
>646
プリンスこと王子ゆみかな。(漢字はさすがに忘れた)
薫、貴緒、プリンス、海戸は男装の麗人4人だね。
私も好き。主人公よりハードな恋愛してるキャラばかりだし。
主人公以外で男に愛された女キャラってひとみチャンの作品にいたっけ?
出てくる男は全員主人公に惚れるのが鉄則だと思ってた。
カバちゃんに惚れたミーシャだけ例外?ジルも気の毒だった。
海戸好き!
サカオリには海戸とくっついてほしかった。
相思相愛で幸せになりましたカップルは主人公以外にいないかも。
ひとみ小説に出る女キャラは総じて不幸だ…。
>>638
リア厨の頃さんざん友達と言い合ってました。
ケンカとまでいかないけど、なんで美馬さんのよさを分かってくれないの!キィー
なんて心の中で思いながらひとみ話をしてたもんだ。

でも、もう私の中にそんな熱い情熱はなくなったYO…
>650
私もプリンスとキングの思わせぶりな関係はわくわくしていたが…
想像の余地もないほど出番少なかったね…
657まゆみん:03/07/15 21:48
くあー!どれも全部話わかるが!私は美女丸と美馬のファンだけど!
みんな、そうじゃないだろう!誰か少女小説書かなくなった
藤本ひとみに、なんか一言あるだろう!
658イラストに騙された名無しさん:03/07/15 21:48
リア厨のころから美馬とシャルルの自信満々な態度は
ガキ臭くて痛いなと思ってた漏れはオバハン趣味だったのだろうか?
美馬とシャルルにはまれた人は幸せだったと思うよ。
ひとみちゃんもメインにしたがってたお気に入りキャラだし。
>657
まあおちけつ。
コテハンやめて過去ログをさかのぼって読んでみよう。
>>656
「想像の余地もないほど」にワロタよw
661646:03/07/15 21:53
>>650>>651
すごーい、みなさんよく覚えてる。
そうそう、プリンスこと王子って名前だったね。
薫や冷泉寺さんと通じるものがあったわ。
隣の寮長とは何があったんだーと疑問の渦が何年もグルグル…
662イラストに騙された名無しさん:03/07/15 21:55
なんか同じ人がカキコしてる気がする。

気のせい?
ああ、話したかった話題が過ぎてゆく…
ここ何人か住人が集まってチャット状態になると
すごいスピードで話題変わるよね
避難所欲しいかもしんない…女キャラ話したい…
>662
今夜は3回目の書き込みだけど
1日1回という決まりあった?
一人でなにかを主張して自作自演煽りしてるわけでもないし
会話してるんだから。
自分の思いどおりにならないと許せないとかいう人?
まあまあ。またーりしよ。
>660
昔へたれ個人サイトでSS書こうとしたけど
描写が少なすぎてだめでした。スマソ。
>>662
私も2回書き込んだけど、2ちゃんもネットも毎日やるわけじゃないので
1日に何度もカキコするときはあるよ。
最近小うるさい人くるね。私もうるさく言いたくないけど
1つくらいは過去スレを読んで空気つかんでから参加きぼん。
669668:03/07/15 22:03
タイミング悪かった。同じ人のカキコだとかひとみちゃんにいいたいことだとか
>663
同士!
ひとみキャラは女キャラ(除く主人公)のが好き。
>>666
ヒトミちゃんSS、書いてくれる人がいるなら読みたい。
難民板の有閑倶楽部スレみたいな感じで。
>>657
うん、一言ある!!
最近やっと、藤本ひとみのコバルト以外の小説をまとめて読んだが
こーいう本にしては、ミステリーもエロも中途半端に感じた。
薄い・・・
>657
さんざん言ったから…もう10年だよ。
あなたは最近はっと気づいたかもしれないがw
>671
そんな楽しそうなスレあるんですか?
ここ3週間くらい、どうしちゃったんだろ<ひとみスレ

いきなり住人増えた?なんか三倍増しどころじゃすまないかも・・・
ちょっとビクーリ!
新しくこられた方〜かなりおすすめなので過去ログ読んでみたら?
とっても面白いヨン。ひとみファンだったなら腹かかえて笑えるハズ。
そしてヒトミィとして一緒このスレをマターリ進行させていきましょう!
>674
難民板で検索かけると見つかります。
たまたまこのスレ見つけてやっと過去スレ見終わりました。

なつかしい・・・高校生の頃エロガキにめちゃくちゃはまりました。
その後新刊は出版されずにいたのでいつのまにやら忘れてました。

ただあれほど1日じゅう「美馬LOVE」だった私がなんで忘れたのか考えていたら
当時ちい兄ちゃんで人気が出た福山雅治に惚れてしまってました。今でも好きです。
180センチ以上の身長、魅惑の低音ボイスなんとなく共通してませんか?

というわけでラジオでエロガキのセリフ言ってとリクエストしてみようかと・・・。
エロガキファンと福山ファン撃沈すると思います。
678イラストに騙された名無しさん:03/07/15 22:32
ジサクジエーン。
679イラストに騙された名無しさん:03/07/15 22:33
>675
私はここ3週間ぐらいでここのスレの住人になった者です。
過去ログも丸々2日かけて読みましたとも!
かなーり笑かしてもらいました。
「俺ガキ・エロガキ・わかめ」最近出てきませんね。(w
そして意外と美女丸萌えが多い。
「鑑定医」舞台も見に行きましたよー。
680679:03/07/15 22:39
過去ログにヤフオクで美馬ブレスが出品されているとあったけど、
最近は検索しても出てこない。
アレって落札されたのかな…。

ファンクラブ当時、リア消だった私もあのブレスは迷った。
結局買わなかったけど。
ちなみにマリナの全員集合テレカは買ったなぁ。
すげっ。進んでるね。
>679
全部読んだとはあっぱれです。

ショパンの市から、古本屋で探してみようかな。
682_:03/07/15 22:44
683イラストに騙された名無しさん:03/07/15 22:50
http://chat.fishbowl.rm.st/hitomy/

チャットで待ってるわ
昨日、並行話題のために避難所がほしいなどと言い出した者です。
真面目にご意見くださった皆様ありがとうございます。

マターリと閑古鳥でもいいので一度作ってみようかな?
できたら案内しますね〜。マターリとお待ちください。
ではニラ茶でも。マターリ。
過去ログ私も実は全部読めてないよ。
特定キャラのファンが集まってる時期のスレは
読む気がしなくて挫折しちゃった。スマソ。
どのあたりがお薦めなんだろう。
最近リロードがきかないうちのIE・・・・
687イラストに騙された名無しさん:03/07/15 23:12
>>685
どのスレか忘れたけど「交接」の話題が面白かった。
銀バラの見方が変わった。(w
えっちのことじゃないの?あれ。
鈴影もいろんな理由つけて所詮は野郎だなーと熱がさめた
あの頃のユメミとのラブラブっぷり。
鈴影…ユメミになびかなかったらカッコヨカッタのに、
後半はただのエロオヤジくさくなってしまって悲しい。
どこが高潔なんだと小一時間ツッコミたい。
690684:03/07/16 10:34
したらばBBSに藤本ひとみ&王領寺静の避難所を作りました。
閑古鳥でもマターリ楽しくお話できればいいなと思います。

よろしければご自由にご利用なさってください。
↓こちら
http://jbbs.shitaraba.com/movie/3002/
>>690
過去ログ読んでやっと話についていけたよ。どうも乙でーす。
楽しくなるといいね。
避難所見てきました。マターリと特定萌えについて語るのに向いてそう。
萌えキャラ好みの合う仲間が見つかればいいなあ。
避難所見てきた。マターリと特定萌えについて語るのに向いてそう。
萌えキャラ好みの合う仲間が見つかるといいな。
エロトークもできれば避難所でしてほしいです。
盛り上がってた人には申し訳ないけど、チトひいてたタチなので・・・
695イラストに騙された名無しさん:03/07/16 14:50
漏れの携帯文字化けして見れんかった…鬱。
過去ログ一生懸命読んだんですが見つからなくて挫折しました・゜・(つД`)・゜・
美馬と香澄は何で別れちゃったんですか??
誰か教えて下さい。。
>696
漏れの記憶だと「一緒にいるとお互いに傷つけあうから」なんて
体のいいこと言ってたけど、カスミの度を越えた嫉妬&粘着に流石の
エロガキも(;´ρ`)モウチカレタョってな感じだった様な・・・
違ってたらスマソ
>695
したらばに携帯からアクセスする時は専用URLがあるよ。
iモードだったら
http://jbbs.shitaraba.com/movie/3002/i/
だと思う。違うメーカーだったらスマソ。
699イラストに騙された名無しさん:03/07/16 19:51
697さんのであってると思われ。

何か昔の女に嫉妬してハワイかどっかにまで美馬を追い掛けて周囲に多大な迷惑をかけてた気が…。
700695:03/07/16 21:42
698さんありがd!
文字化けせずに行けました。
香澄ではなく花純ちゃんでつよー
伏字のつもりだったらゴメンナチャイ!

当方、ばりばり手元に本有。
一応「また逢おう、もう二度と分かれなくてもいいように
もっと強くなってから」と言ってチューして別れてます。
それが別れ、かつ新花織の最後の場面。
なんでかっていったら美馬が13歳の時に他の女の人とセクースしてて
それがバカスミは絶えられないということでした。チャンチャン!
花純、そんなに過去が耐えられなかったのかー。
今も続いてるんじゃなかったら別に良いのでは。


途中で読むのやめたけど、完結してるんならそのうちブコク巡りしようかなー。
703696:03/07/16 23:33
みんなありがと−!!
謎が解けてすっきりしたよ!!一応最後まで読んだはずだけど全然覚えてないや。
しかも名前まで…『花純』だったか…(´・ω・`)ショボン
私もブクオフ巡りしようかな〜。
>>702
それがエロガキや凱はもちろんのこと、大方の読者の意見だと思われ。
がしかし、そのセクースのビデオが存在し、それをカスミタソ見ちゃうんだよな。
で、耐えれません…となったわけでつ。

新花織はブクオフにも結構そろってるほうだと思うよ。
旧花織やマリナの古い方はなかなかないんだけどね。
新の方はやっぱり途中からカスミタソのストーカーっぷりに
読者ついていけなくなっちゃったのかな?
で、手放した人大杉、になったのかと思われ。
カスミタソは女の醜い部分を象徴しすぎてて読んでて痛かった…
最初の頃のモデル体型や成績の自慢ぶりもそうだし、
友達をなんとなく見下してるとことか、
美馬を自分にふりむかせようとするとことか、
いろいろ痛い…旧花織の美馬のほうがヨカッタ…
振られた友達のために文句つけに行く!という発想が
すごく痛々しいと思ったんだけど。
これって普通の発想?
そんなことしたら、却って友達に悪印象が残ると思うんだが・・・

友達を振った男を見てみたかったとしか思えない。
>>704
ビデオなんてあったんだ?!
読んでたはずなのに、全く記憶にないや。
新花織はあんまし好きじゃなかったからかな。
主人公嫌いだったし。。。
もう処分しちゃったけど、今読んだらあの頃と感想違うかなぁ?
>友達を振った男を見てみたかったとしか思えない。

言えてる!!ズバリそうか・・・
私、リアルタイムで読んでいた頃も、カスミの行動に
ムカついてムカついて、ひとみちゃんへのファンレターに
何度も文句書きました。
「カスミはおかしいよ!愛し足りないっ。美馬の立場を全然
考えてない自己中っぷりは酷すぎるよ!」…と。
そしてそれが届くことなく、カスミの行動の酷さはレベルアップ
していきましたとさ・゚・(つД`)・゚・
>>706
絶対おかしい!!
ひどい捨てられ方されたとかならともかくね。
カスミ・・・ほんと自己中だな。
みんな本気だねワラ
イイヨー(・∀・)
イイヨー(・∀・)
新花織の美馬苦手って人多いけど、
それは相手がカスミだったからではないかなぁ。

相手がジルみたいにいいオンナだったら、15歳のあの毒気たっぷりな
美馬でもみんなオーケーだったのではないだろうか、と本気で考えてみるテスト!
713イラストに騙された名無しさん:03/07/17 21:07
テストなつかしい。
久しぶりにみた。
ジル好きだったなあ…
何でシャルルはこんないい女が側にいるのに気が付かないんだろと思ってたよ。
715イラストに騙された名無しさん:03/07/17 21:49
>>712
うーん、それもあると思う。
美馬が花純に執着する気持ちがよく理解できんかった
もんなぁ。

桜川望が登場した時は「こっちとくっつけ(結末は
ばら物語にて知ってるが)」と思っちまったよ。
ヒーローとの破局を願われるヒロインって…。
>>711
ワロタ
ジルっていい子なのにいつも犯人と疑われていたのが不憫
次の鑑定医にはジルを出せー。モザンビーク行ったままじゃかわいそ過ぎるよ…。
719イラストに騙された名無しさん:03/07/17 23:12
ジル好きだー。
さりげなく毒吐きなところも(・∀・)イイ!
たしかマリナに頭をレーザーで削る?って笑顔で言ったよね?
269を暗証番号にしてるって話で思い出したんだが
当時ドラクエとかゲームの主人公の名前は大抵「しゃるる」。
DQ3は、
「しゃるる」「かずや」「かみるす」「まりな」
でやってたような記憶が…
>706
その友達もなんか電波っぽかったような覚えがあるんだが…。
>>720
私はFFのフィガロ兄を「シャルル」にしてたよ・・・。

アイタタタタ
>722
エドガー好きでしたがシャルルとはかなりタイプが違うような…
避難所にスレいろいろ立ってましたよ。

>>723
見た目が美しかったからシャルルにしたんだけど・・・。
ゲームやってくうちに全然タイプ違くて鬱だった。
避難所見てきたよ。それぞれのシリーズごとに話せるのは良いかも。
まったり楽しみましょう。
新刊がまったく出ないのに、避難所までできるひとみ作品。(あ、ラノベでってこと)
この状況を知ったらひとみちゃんどう思うんだろ?
ありがたい、と思うか、
過去の傷なんだからほっといてそっとしといてよ!と思うか…。


私はFF8のスコールをシャルルにしてしまった。
我ながら何やってるんだ・・・。その上リノア(ヒロイン)を自分の名前にしようと考えてしまったり・・・ゲフンゲフン。
結局そのままにしたけどさ・・・ラブシーン毎に怒りが・・・。。。
アイタタタタタ。。。
>726
ご本人は年齢から言っても2ch見てる可能性低いけど
FCの方々は見て報告しているかもねえ…
それだけまだ話題や感想を言い足りないシリーズってことで。
なにしろ未完だもんね…。
>727
ああ、、、、気持ちわかるよ。
リノアもカスミなみにアイタタだしな
何気に皆RPGやってるのね・・・。






こんなこと書くと
「もまいらみたいなゲームオタクと一緒にしないでプンプン」
って言われそうだけど・・・。
谷口亜夢さんと先日某雀荘で麻雀打ちました!
勢い余って4半荘も打ったあげく、ルーズリーフにシャルルを描いていただきました。
(ちなみに谷口さんは竹書房の近代麻雀ゴールド誌で「雀鬼サマへの道」という麻雀戦略漫画を連載)
25歳にもなって雀荘メンバーな上にヒトミィな私・・・
女として終わってまつ・゚・(つД`)・゚・
でも谷口さんとお会いできて嬉しかったです!!
731さんうらやましーです。
どこの雀荘行ったらあえるのだろーか・・・
733イラストに騙された名無しさん:03/07/19 00:30
えぇえぇえぇえぇ〜。
ルーズリーフに、シャルルぅ〜〜〜?!?!?!?
めちゃくちゃ羨ましいっ!!!羨ましすぎるっ!
私だったら額縁に入れて家宝にする。
こんな私は30目前でいつまでたってもシャルルスキー…。
イタイ…。
734イラストに騙された名無しさん:03/07/19 00:59
731さん本当ですか〜!羨まし過ぎー!
私もシャルル描いて欲しいわ…。
いくら頑張っても、やっぱり本家には負けるわな。
>>731
まじすかまじすか〜!
ルーズリーフにシャルル!なんてウラヤマシイ…
私も書いて(゚д゚)ノホスィ…
>>727,729
スコールやクラウドってちょっとシャルルと似てるよね。人間嫌いのとことか、他人に冷たいとことか。
そしてヒロインは2人ともおせっかい女…。
あ−ゆう人種は無神経なお節介女(=マリナ)に惚れるってことかねぇ。
>>731さん羨ましすぎ−!!家宝にして下さい!!w

あんまりいそいで
こっつんこ
ありさんと ありさんと
こっつんこ
あっちいって ちょん<`∀´> ちょん<`∀´>
こっちきて
ちょん<`∀´>

あいたたごめんよ
そのひょうし
わすれた わすれた
おつかいを
あっちいって ちょん<`∀´> ちょん<`∀´>
こっちきて
ちょん<`∀´>
738イラストに騙された名無しさん:03/07/19 09:19
ネタでは?
739イラストに騙された名無しさん:03/07/19 10:07
698さんありがと。私も携帯から見れました。
避難所は昔の愛あるゆえのツッコミが楽しいですが、
マンセーしか見たくないファンは怒るかしら。
740_:03/07/19 10:16
741イラストに騙された名無しさん:03/07/19 10:41
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
>>736
そうそう。リノアが「シャルル・・・」っていいながらスコールと抱きあうシーンなんか見るとハラワタ煮えくりかえる気分でしたよ。
「ぎゃあ!私のシャルルに!(名前だけのクセに)」と「このボケお前なんかがなんでシャルルとくっつけるんじゃ!」
と思ってしまって。
リノアもアイタタだけど自分も充分アイタタタ。。。
>>731
羨ましいです!!!!一番新しいシャルルが!!それがヒトミィの手に・・・。
シャルル様ー!見たいよぉ。いいなぁ・・・。
743_:03/07/19 11:12
ネタです。シャルルオタクのヒトミィスマソ。
某掲示板で、ひとみちゃんとは全く関係ないトビで
IDがmarinaarudi(マリナ・アルディ)って人がいてワラタ。
>739
2ちゃんねるに集まってくる人はネット初心者でもないだろうし、
リアル消防、厨房、工房の頃にヒトミチャンに夢中になってた自分を
「あの頃は痛かった…」と生暖かく振りかえり懐かしむことのできる
マターリな住人が多いのでは。キャラ萌えはまだ続いていても、
それと同時に「アレはおかしい」という冷静なつっこみもできたりね。
>745
その人はここの住人にとったら神!?ですな。
748_:03/07/19 13:24
749イラストに騙された名無しさん:03/07/19 13:53
お気に入り集 ☆
http://pleasant.free-city.net/
750731:03/07/19 14:09
えっと、詳しい住所は書いていいのかわからないんですけど、
東京某所にある「牌の○」っていう雀荘です。
そこには「雀鬼」って呼ばれてる、麻雀界ではカリスマ的存在の方がいて、
谷口さんはその人と一緒に麻雀漫画を描いてるんです。
(谷口さん自身の麻雀の腕前は、失礼ながら戦略モノを描けるほどではないので)
で、私もそのお店に行ってて、そのとき雀鬼サマに「私谷口さんのファンなんですよ」
って言ったら、「じゃあ今来てるから会っていけば?」と。
みなさんも麻雀覚えてお店行けば会えるかも(笑)
ただ、このお店は本気で麻雀強くなろうって人たちばっかりなので、
物見遊山気分で行くと大変な目にあうと思います。
当然ですが「雀鬼のようになりたい!」とアツクアツク燃えている男性ばっかりですし。

751イラストに騙された名無しさん:03/07/19 15:04
ネットで調べて、初めて今谷口さんが書いている
麻雀漫画の表紙をみたけれど…。
なんだか、後期のマリナシリーズの表紙を彷彿とさせますね〜。
懐かしくなっちまいました。
>751
表紙にマリナがいる!
…と一瞬思ってしまいました。(w
あれは谷口さんなんですかね。
753731:03/07/19 21:06
>>752
うん、そうですよ。
あの漫画は
谷口さん本人が雀鬼から雀鬼流麻雀(ていう流派があるんです)の手ほどきをうける
って形で進んでいくんです。
あの谷口さん、マリナっぽくてかわいいですよねー。
長々と詳しく、2CHでそういうこと言っちゃっていいの?
そこに厨ファンが押しかけたら、迷惑なんじゃないかな〜。
あまりそういうプライベートなことを書くのはやめたほうが。
あなたが嬉しかったのはわかるけど、同じような人が何人も現れたら迷惑されるよ。>731
そだね…
>731
それ以上続けると自慢にしか聞こえなくなるし
そっとしておいてあげたほうがいいと思う
TVでシンクロ見てたら巽選手という方がいらっしゃった…
でも響谷さんには合った事ないな。黒須は友達にいたんだけど。
いい年してそんなリア厨のような真似をする情熱的なヤシは・・・
・・・・・・いるかもしれんが。
行く前に旦那さんや彼氏、父親や兄弟など身近な男性に
「ねぇねぇ、雀荘ってどういうとこなの〜?」
「雀鬼(じゃんき)ってなぁに〜?」
と聞いてみればよろし。
あんまり女一人or女の集団で行くようなところでは無いと思われ・・・
行くにしても麻雀打てて点数申告できるまでになってから行くようにね?
>>751
://kinma.takeshobo.co.jp/gold/
これしか見当たらない・・・
もちょっと大きめな画像あるかな?
ご自分のHPでやってください… >谷口さん雀荘おっかけネタ
>>756
ひとみチャンって珍しい苗字が好きじゃない?
明王寺だとか久我だとかあんまりないと思うんだよね。
下の名前は平凡なキャラが多いんだけど。
花丸天使って某雑誌への嫌味だろうか(w
マリナはいるかもしれないけどユメミは実在しなさそう
↑名前の話ね
一番長い名前は最後のほうに出てきたガイってイギリス貴族でok?
○○寺というのが多い。
ご本人のペンネームも王領寺。
>763
おぼえてない…ワカメも長いよね…
最近、説教厨多いね。
>766
自分のしたい話を一人でしゃべりつづける夏厨が増えてきたからでしょう。

藤本ひとみは本名だっけ。私と同じくらいの娘さんがいたように思った。
彼女も文学の道を歩んだのだろうか。
印税って儲かるらしいね。
教育ママみたいだから一流の塾に行かせて
一流の大学いかせたでしょう。社長令嬢のせいな生活でわ。
有名人の子供って顔が割れてる場合は不幸かもよ。

コバルトのシリーズでは、よく同じ音で違う漢字の名前が出てきたと思う。
高坂と光坂、みたいな。あと、我侭お嬢様(誰かの妹)の名前は非常に派手だった。
名前か・・・手元に大辞典の「キャラ相関図」がほしい(藁
770731:03/07/19 23:01
そっか、そうですよね、すいません、嬉しくてうかれちゃってました。
雀鬼会って知ってる人は、おっかけなんかで行けるような場所じゃないって
わかってるだろうけど、知らない人はそうはいかないもんね。
私は麻雀界っていうかなり特殊な分野の人間なんで、当たり前のように思っちゃってました。
もうこの話は終わりにしますね。

あ、でもね、私が書いてることはプライベートなことじゃなくって、
近代麻雀や雀鬼サマへの道に書いてあることだけだから。
雀荘の名前も、そこに谷口さんが行ってることも、書いてあります。
けして暴露する気はなかったんですよ。
もういいから、その話はおしまいにして。
他の話させて。一日に何回自分カキコすれば気が済むの。
今過去ログ読んでて驚いちゃったよ。
お嬢育ちの妹がとっても美人で優しくてかわいくて
兄馬鹿な美少年が妹にデレデレで
主人公ヒロインが嫉妬に燃える、という話は
ひとみチャンではあり得ないか。

山田愛、というのが平凡すぎてすごい名前だと思った
一文字の名前好きっぽいね
 
ローマやフランスなどの海外の名前は、さすがに代表的で平凡なものが多かった様子。
>>771の書き込みが、一番駄レスだとおもう。
>775
よく言った!
私もそう思う。
なんだこれ…変な流れだな。
>775=776
私怨叩きは余所でおねがいしますね(にっこり)
>775-776
731の一人もしくはその相手の二人が
このスレで谷口さん見つけた話で仕切りたいんだから
邪魔すんな!ということを自ら暴露してどうするw
771=778=779
>769
今それをひっぱり出して見てます。
山田とか香月とか同じ苗字で別のキャラは結構いるみたい。
性格の悪い女の名前は玲奈、瑞貴、亜絵香のことですかね。
シリーズをマタにかけた血縁多すぎ(藁
779だけど、勝手にイコールで結ばないでくだされ。
他のは知らないよ。自分の敵が一人だと思うなw
少しもちつけー。
谷口さんに会った話をしたいのはわかったけど、もうそろそろいいでしょ?
ファンが押しかけたら痛いことになるし、
>731 :イラストに騙された名無しさん :03/07/19 00:04
昨日の夜からあなたはその話しかしてない。ここはあなたのスレじゃないし
他の人がお願いしてもやめない。それじゃ、他の住人が怒るのも当然だと思う。
784イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:21
沸点低くてあっというまに荒れるんだよね、ここ。
自作自演でレスつけて同じ話を延々と繰り返してるからウザイ
786775:03/07/20 00:22
>>782
それは言えてる。
778さんも肝に銘じたほうがいいね(にっこり)
787イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:23
別に谷口さんに会った、って話してもいいと思うけどなあ。
せっかく有名人に会ったなだから、誰かに言いたいって気持ちも
すごくわかるし。

ここの住民くらいだろう、谷口さんを有り難がるなんて(w
今回のは沸点の問題とは別でしょう。
注意されたら、すぐ相手を口汚く罵るね。
昨日から魚血してたけど、
ここでする話じゃないと思う。
自分のしたい話を語りたくっても、
TPOは考えたほうがいいよ。
谷口亜夢さんにも迷惑かけるよ。
>786
夏厨到来。

>>787
確かに。(w
私も好きだったなぁ。
あ、過去形じゃなくて、今でも大好き。
791イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:27
783タンに言われてるようにアンタもう1日以上同じ話して仕切ってる
そろそろ自分以外は他の話したいと気付けや
792イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:28
自演だらけでどれが誰だかわからない。
この板、ID出てないね、残念。
久しぶりに見たな、こういうアイタタ騒ぎ。
793イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:29
荒れた時はあぼーんして話題転換ですよ。>ALL
ひとみチャンって同人誌は好きな人?嫌いな人?
>>788
あなたも沸騰しすぎw

>注意されたら、すぐ相手を口汚く罵るね。

どのレス見て言ってるんだろう?
やけに同意同意の応援レスが多い
厨は一人だけでわ?
794の書いたすべてのレスのこと(藁
とチャチャ入れたくなる。
797イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:31
大昔に私設FCが同人誌作ってたよ。
コミケにも出てたと思う。
ひとみチャンは嫌がらないよ。
799イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:33
>793
あれだけあとがきにファンレターの内容書いてた人だから、
自分の同人誌作ってくれるのは大歓迎じゃないかな…
800イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:34
あ〜ウゼー
いつかの粘着お嬢ちゃんまだいるの?
それとも別人?(w

>793
好き嫌いよりまず、
ひとみちゃんは同人誌の存在って知ってたの?
>>796
ごめん。
わたし注意されたことないわw
たぶん勘違いしてるよ、あなた。
>>731じゃないから、私。
802イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:35
もまいら流れが早すぎますよ?
803793:03/07/20 00:35
私の友達が自分の作った同人誌送ってたんですよ。
といっても、絵じゃなくて文のほうですが。
素人の小説読むのは嫌だったかもしれないですね。
>803
作者に同人誌送りつけとは……痛い過去ですね…
805イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:36
>>XXXの自演厨ウザイ
自分に反論した人永遠に叩いてんの?
そろそろ黙れ
806イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:37
ファンレターにイラスト書いて送ったことあるから
漏れも同罪かも…リアル消防の時だったけど我ながら痛かった(藁
>>800
あなたもまだいたの?w
しもがやの同人誌を見て絵が気に入って銀バラのイラストの
依頼をした・・・とかいう話題があったような。
なんでそんな同人誌を見る機会があったのかは謎。
809イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:38
漏れは安いネックレス送ったことある…シャルルに。痛すぎる過去。
810イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:39
>>805
オマエモナー
私設FC私も入ってたなー。FCで原稿集めて作ってたよ、同人誌。
でも今みたいな自分の萌え対象の男キャラ同士のやおいエッチじゃなくて
あくまでも小説の一部分のパロディ小説がメインだったと思った。
ひとみチャンは同人誌知ってたと思うよ。ご本人がBLっぽいのも書いてたしね。
本当にあの時の粘着チャンだったんだ!スゲー
根性入ってんだne!
また校舎裏でも行って叩かれてきたら?w

>808
印刷所のミスプリか何かで見たって本で言ってたような。
813イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:42
>808
ひとみチャンはどこでしもがやの同人誌手に入れたのか…謎だ。
814イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:42
>802
厨をあぼーんしようと頑張っているのですよ(ニガワラ
>809
チョコやプレゼントはいっぱい送られてたみたいだったよね。
私はファンレターすら出したことなかった。書いても要望や
批判だらけで、きっとファンレターにならなかったと思う。
815イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:44
>>812
いえいえどうぞ、あなたが叩かれてきて(はぁと)
マリナのパリシリーズの頃って
ちょうどミラージュがホモっぽい
展開になりかけてた時だっけ?
読んだことなかったから
避難所にて初めて知った事実。
そういう展開だったのか…!
817イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:45
>815
・・・キモいからその( )囲みやめれ
818イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:46
公認FCのほうではキャラグッズ売ったり声優呼んでイベントやったりしてましたね。
私は声優さんの名前なんてまったく知らなかったです。
何気にひとみ先生ってあの頃からオタク分野に詳しかったのでは……多趣味だ……
819イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:47
>818
と言うか、実はひとみちゃん、ヲタだったんじゃないの?
820イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:48
チョコ送ろうとして踏みとどまりました。
小学生〜中学生の頃だったからお金なかったし。
今あれくらいハマってたら、手紙くらいは書いてたかも。
さすがに同人は…あの小説の文体自体が同人っぽいという話も…。
>814
私も。「〇〇はいつになったら出てくるんですか!?」
とそれこそあとがきに掲載されているように
ヒステリックなファンレターになってたと思う。
書かなくて良かった。私にとってもひとみチャンにとってもヽ( ´ー`)ノ
822イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:50
★私のオ○ン○見て下さい★お母さんには内緒!!
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
823815:03/07/20 00:50
・・・で、812は誰のこと言ってるんだろう?
いちおう釣られてあげたけど、わかんないやw
824イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:51
今だから言える
あの声優陣揃えたのはすごいよ
さすがコバルトで1、2位を争う
売れっ子作家だっただけはある
しつこい人がいる…避難所作ったの正解だったかもね。
そういう利用の仕方は本来の意味とは違うと思うけど
あっちなら管理人さんにうざい人の削除依頼出すところだ。
>825
あぼーんしる。
>824
漏れも今なら名前くらいはわかる。
827イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:57
>>824
いまだに声優陣のすごさがサパーリわからん…。
CDのセリフは腹抱えて笑わせてもらったけど、
笑わせる意図ではなかったろうしなあ…
828イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:57
ひとみチャンはそーとーなオタクだと思う。
だって、某雑誌で自分の好きな特撮俳優と対談なんかやってたし。
それもかれこれ16年前…
で、こんなこと覚えてる自分…アイタタ…
避難所のURL、次のテンプレ>1に入れたほうがいいかもね。

別にはまった小説がアニメ化されて、それで詳しくなりました。
でも最近また世代が変わってきたらしいのでもうついていけません。
影山さんを引っ張ってきたのもひとみチャンでしたね・・・。
829は声優さんの話です。主語抜けてしまいました。スマソ。
一日でレスが100超えててびっくりした。
ここは熱いな・・・
(谷口さんの情報もちょっと聞きたかったんだけど・・・どうやら無理ですな)

>ファンレター
私も昔鈴影さんへのラブレターとか痛々しい内容で送りつけたことが。
思い出すと身もだえするほど辛いw

も一度貼っておくか。避難所
http://jbbs.shitaraba.com/movie/3002/
832イラストに騙された名無しさん:03/07/20 01:00
そういやあとがきで「怪傑ズバット」について熱く語っていたような…

いまだにその名前だけ覚えてるよ。作品は見たこと無いけど。
影山さんと言えばドラゴソボールかセイソトセーヤ
と思っていた自分は何故彼なのかがわからなかったな・・・
銀バラ挿絵繋がり?
834イラストに騙された名無しさん:03/07/20 01:03
高校の英語の先生が「怪傑ズバット」見てたらしくて、
その話を熱く語ってたよ・・・
あとがきのこと気づくのもう少し早ければ一人で大受けできたのに・・・
とチョト悔やんだ。
今でこそ特撮ヒーローものも一般的になりつつあるようだけど、
ひとみちゃんが昔、あとがきで戦隊ヒーローのビデオが大好きだと
のたまわっていたのには引いたよー。
フランス好きで欧歴史に詳しい特撮ファンって・・・どんな人間だよ。
836イラストに騙された名無しさん:03/07/20 01:08
特撮や声優やアニソン歌手は私にはまったくわからない世界だった。
歴史の話は読んでて面白かったんだけどね。
なるほど、ファンの読者よりも同人にくわしそうな作家だ(汗
837832:03/07/20 01:10
ちょっと話題に乗り遅れた ゴメンヨ
思いっきりかぶってるし。
コスプレが流行する前にブームが終わって良かったかも。
シャルルのコスプレなんぞ日本人の似合わない女にやられた日には、
後ろから蹴り入れたくなってしまう。
839837:03/07/20 01:11
832でなくて835のまちがい
連続スマソ。
同人はあえて読まなければすむけれど、
コスプレは最近どこでもしてる人いるからね…
見たくない人にとっては、あれは視界の暴力だ…

841イラストに騙された名無しさん :03/07/20 01:21
そういや過去ログで台詞集をパソコンのエラー音に
してるって人いたよね。やりてー!!
>>838
考えただけで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルものですな、それ。
>840
コスプレしてても、
わかるのはシャルルくらいじゃない?
他は特に特徴ないし。制服くらい?
たしかにやられたらゾッとするかも。
844イラストに騙された名無しさん:03/07/20 09:13
>>843
黒髪おかっぱで美馬とか…?w

微妙に分かりづらいけど。
731ってなんでそんな叩かれてるの?
別にいいんじゃない
何度も同じ話っていうけど、そんなのみんな同じでしょう?
なんでこんなに叩かれてるのかわからんわ
みんなあれでしょ、妬んでるだけでしょ
黙って「いいなー」って言ってれば、画像うpしてくれたかもしれないのに
>845
ま、そうでしょう。羨ましがってるだけでしょう。
もういいよ、どうせ731ももう来てくれないだろうし。
もっと聞きたかったけどね
谷口さんの話。
どんな会話したのかなとかさ。
847無料動画直リン:03/07/20 11:37
特撮ファンだったのは男のお子さんが2人いたから
その影響もあると思われ。
それにしても家の母とヒトミチャソは同じ年だが、母が
特撮ファンだったらヽ(`Д´)ノウワァンだぬw
849イラストに騙された名無しさん:03/07/20 12:18
>>848
しかも声優に(;´Д`)ハァハァ してたら…ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!!
そんなママン( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

でも未完のストーリー教えてもらえるなら・・・
赤いモルダウってなんだYO!(結局それか)
夢辞典1の関係図をキャプってみますた
本当はテキストソフトで自作したかったけど
挫けた・・・。でかくてスマソ

ttp://ranobe.com/up/data/up1327.jpg
852イラストに騙された名無しさん:03/07/20 13:45
中3の時、愛してマリナ大辞典1の薫風のカッコをしていた…。
当時すでに身長170あったので、何となくそれっぽいかな〜と思って。
でも、シャルルスキーだったので、髪型はシャルル風にしてた。
分け目も一緒にしてさ。変な折衷。
2日たっても一人でわかりやす〜い自演を続けてる香具師、みっともない
>848
うちの母もひとみチャンとほぼ同じ年齢だったと思う。
ひとみチャンって出産後に小説家デビュー?
少なくとも私より、アニメ・声優・その他オタクジャンルに
詳しい人ではあると思う…親がそういうのに夢中な子供は
少しかわいそうかも。
オダギリジョーにはまってたんじゃないかなぁ・・・・
なんとなく。
856イラストに騙された名無しさん:03/07/20 17:09
>853
は?わたし731じゃないけど?
あんたこそ勘違いおめ。
>>853
そう思うなら、スルーすればいいだけなのにね。
853が一番みっともないってことで、FA?
自分のみかたはいっぱいいるけど、
敵は一人で自作自演してるんだって思っているようですね。>>853

チョト滑稽w
ヒトミちゃんって男の子が2人もいるの?
なんか意外。
生活臭のしない人だったから(コバルト時代)、
独身で優雅に暮らしてるんだと思ってた。

結婚してるってのはエッセイ読んで知ったけどね。
>>859
そうなの?知らなかった〜
子供は女の子で1人だと、勝手に思っていた。
>>861
私もなぜか、そう思っていた。
そして、亡きお母様の意思をついで、モルダウの続きを・・・

などと妄想してますたw
863イラストに騙された名無しさん:03/07/20 19:11
>>862
ワロタ
是非継いで(゚д゚)ノホスィ


もしくは弟子を募って幻の名作「赤いモルダウ」を
演じ…いえいえ、書けることの出来る後継者を1人育ててほしいよw
ひとみちゃんのお子さんは女の子二人ですよん。
何かのエッセイに書いてあった。
二十歳でケコーンしたらしい。
>859
私もマリナ読んでるときは、独身だろうと思ってた。
けどユメミ読んで「主婦って大変!」なメッセージぷんぷんで
主婦なんだろうなとおもたよ
866イラストに騙された名無しさん:03/07/20 22:23
私も女の子2人だと思ってたけど、男の子いるっていうのは?もう一人産んだの?
コバルトのあとがきに結婚してるっておくびにも出さなかったね。
エッセイ読むまでずっと独身だと思ってた。
子供もいつ産んだのかさっぱりわかんないし。イメージ的にまずいと思った
のかなあ。
867859:03/07/20 22:38
上の方に男の子2人だから特撮が好きだったんじゃ?
というレスがあったからそうなのかと思ってしまいました。
混乱させて申し訳ない。
868イラストに騙された名無しさん:03/07/20 23:08
画像を取りに来てね♪無臭性を探し出せ♪

http://akipon.free-city.net/page003.html

http://nuts.free-city.net/index.html
869イラストに騙された名無しさん:03/07/20 23:17
子供も美少年スキーなのかな。
「お母さんたらいい年してあのフランス趣味なんとかなんないわけー?」
とか私が娘ならいうと思う。
>>731
へー。谷口さんとは、小説の話はしたのかな?
それにしても、たとえ自分のキャラだと言ってもかれこれ
10年前になるのに、サラサラっと描けるものなんだなぁ…感心。
>>865
めざといですね。
私には、考えもつかなかった・・・
独身貴族かと思ってたもん。