森岡浩之スレッドPart7 星界の戦旗 月と闇の戦記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
森岡浩之作品全般について語るスレッド。
関連スレ、過去ログは>>2 以降
2イラストに騙された名無しさん:03/03/14 23:02
★前スレ
森岡浩之スレッドPart6 星界の戦旗 月と星の戦記
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1030856022/

★前々スレ(html化待ち)
森岡浩之スレッドPart5 星界の戦旗 月と星の戦記
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1006357588/

★関連スレ
星界シリーズについて語りませう その2@アニメ板
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1028731623/
全10巻の(あくまで)予定 森岡浩之 星界の紋章/戦旗@SF板
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1028502667/
◆◇◆星界の紋章《星躔》◆◇◆@キャラネタ板
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1039105574/
3イラストに騙された名無しさん:03/03/14 23:03
★過去ログ1
夢の樹が接げたなら 森岡浩之 星界の紋章/戦旗@SF板2
http://natto.2ch.net/sf/kako/988/988317731.html
星界軍ヴォベイルネー鎮守府にちゃんねる出張所02@なりきり板2
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1001/10019/1001945061.html
星界スレッド3 私のかわいいあなたたち@アニメ板5
http://salad.2ch.net/anime/kako/999/999846026.html

ダイセーレ! 星界スレッド2@アニメ板4
http://salad.2ch.net/anime/kako/995/995622732.html
星界の紋章・戦旗スレッド@アニメ板3
http://salad.2ch.net/anime/kako/989/989373901.html
星界の紋章 戦旗@アニメ板2
http://salad.2ch.net/anime/kako/963/963643472.html
星界の紋章 戦旗@アニメ板1
http://mentai.2ch.net/anime/kako/961/961774704.html
アブリアル副百士翊長である。書くがよい! @軍事板
http://yasai.2ch.net/army/kako/990/990381848.html
『中央処理装置の紋章』@自作PC板
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/989/989339244.html
4イラストに騙された名無しさん:03/03/14 23:04
★過去ログ2
◆◇◆ 星界の談笑 ◆◇◆@キャラネタ板
http://cocoa.2ch.net/charaneta/kako/1015/10157/1015777201.html
星界軍ヴォベイルネー鎮守府にちゃんねる出張所02@キャラネタ板
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1001/10019/1001945061.html
星界軍ヴォベイルネー鎮守府にちゃんねる出張所@なりきり板1
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/996/996241847.html
〜さあ、書くがよい!〜星界の紋章スレッド@SF板
http://natto.2ch.net/sf/kako/965/965669162.html
森岡浩之のメタルダムと星界の紋章&星界の戦旗4
http://natto.2ch.net/magazin/kako/997/997144036.html
星界の紋章/戦旗3 森岡浩之 月と闇の戦記@ライトノベル板3
http://natto.2ch.net/magazin/kako/988/988317305.html
星界の紋章 森岡浩之@ライトノベル板2
http://salami.2ch.net/magazin/kako/985/985021642.html
星界の紋章@ライトノベル板1
http://salami.2ch.net/magazin/kako/948/948879655.html
5イラストに騙された名無しさん:03/03/14 23:04
★関連出版社のWEBページ
早川書房ホームページ
http://www.hayakawa-online.co.jp/
角川書店ホームページ
http://www.kadokawa.co.jp/
朝日ソノラマホームページ
http://www.asahisonorama.co.jp/
>>1

全く、新巻はまだかのう…。
立てたのはいいが、話すネタがないぞ・・・
もちっと書かないと即死しそう。
>1
乙!
スレタイ月闇に変えたんだね
乙一のように過激にやせろといっとく。
森岡は睡眠時無呼吸症候群
はやく星界の続き書けよデヴ!
戦旗3が出てからもう2年になるのか…
書く気がないならないで、せめてけじめはつけて欲しい
14イラストに騙された名無しさん:03/03/15 19:33
前スレ埋まり(・∀・)age!!
>14
埋め立て乙
なんだろうな、このスレから漂う「打つだ氏脳」オーラはw
むしろ前スレ終わり頃から、
"テヴは氏ねよオーラ"のような・・・
まるまる肥えてんじゃねえー
氏ぬか書くかどっちかにしろー
はいはい新刊なんて出る予定もありませんよ、と定期報告
星界シリーズでなければ新刊の予定はあるよ
森岡はやる気だよ。筋トレしてる。
どの森岡だ?
>20
どうせ筋トレですっかり疲れて寝てしまうんだろ
真面目な話だが、










このスレ、いらないんじゃないのか。
SF板の方に統合してしまっても無問題だろ
統合するならこっちにじゃないのかな。
だって戦記(戦旗じゃないよ)はSFじゃないじゃん。
>23
真面目な話なら無駄なスペース空けるなよ・・・
統合とかの話題がでて、24時間書き込みなし・・・
統合するまでもなく、そのうちDAT落ちするな(藁
>26
それでいいでしょ
どうせここまでだってろくなレスついてないし
28イラストに騙された名無しさん:03/03/18 14:49
本当に戦旗Uのフィルムブックでいいから出してください
戦旗Wは娘が結婚する前に……
つか、マジでフィルムブックは出して欲しい。断章のネタなら色々あるだろうに。
 捕虜収容所に逝ったシャンガル女史のその後とか、
 戦争前のロイたんの帝都おのぼりさん時代とか、
 双子に嬲られるケネーシュたん(;´Д`)ハァハァとか、
 クリューヴ王殿下とプラキア卿の馴れ初めとか、
月闇3巻まだ〜〜。っていうのは気が早すぎるか。
月炎のイラストがお気に入り。
特に表紙を開けたところ。一人でうけてますた。
32イラストに騙された名無しさん:03/03/19 02:55
個人的には大放浪時代のことをすこし書いて欲しいんだが。
ビボースとか、ビボースとか、ビボースとか。
期待されているようだな、ネフェー
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 期待されてるのはお前の
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  回想録じゃないよ、ネレース
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/思考結晶 / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
>>33
ワラタ
やっぱりあげたら新刊遅れるんだろうな〜。

統合はしなくていいじゃん。
ラ板のまたーりした感じがいいんだから。
鳴神兄妹になったりビボース兄弟になったり
(´_ゝ`)フーン兄弟の中の人も大変だな。
>>36
百鬼住人ハケーン
>>36

ナカの人だがそう大変でもないぞ。  さすがだな中の兄者。
∧_      ∧       ∧_      ∧
( ´_ゝ`|∀°)っ≡|)        (´<_`|∀°)っ≡|)

∧_∧               ∧_∧
( ´_ゝ`‖)≡ ピシャ!     (´<_`‖)≡ ピシャ!
>>38
ズレタ(´д`lll)
40イラストに騙された名無しさん:03/03/21 02:15
じゃあ何か話題を振ってみるか。
ラフィールもソバーシュも、かなりの速度で昇進しているが
いくら戦時とはいえ撃墜王でもなんでもない船乗りにしては早すぎると思わないか?
船乗りとしての長い経験を持ったソバーシュならさておき、
一度の被撃沈経験を持ち、なおかつ長い休暇明けのラフィールが、
副百翔長に昇進し、新造艦の艦長になるのは、ご都合主義も過ぎないだろうか?
完全に戦時体制に移行したために、大量に生み出された下級将兵を束ねるために中級士官を必要とする、だとか
理由は、一応言われてるけど。
えこひいきされてるからだよ
そのえこひいきも、理由を探せば何とかなるもので。
「二度に渡る地上世界の領主代行を立派に勤め上げたこと」を理由に、統率能力の開花を
感じさせるものがあったとか言っておけば。
43イラストに騙された名無しさん:03/03/21 13:17
皇帝候補のアブリアルは昇進でも優遇される慣行があるんだろうね。
>>43
昇進の優遇措置は、アトスリュア千翔長が否定している。
皇族の場合、上皇会議の審問を通らないといけないから、逆に難しいと思われ。
>>42
反対に、第一艦隊を壊滅させたことで、
降格させられるんじゃないかと、はらはらしてますた。
>>45
第一艦隊が被害を蒙ったのは艦隊を指揮したスポールの責任であって
防衛を頼み込んだ殿下の責任ではなかろう
上皇会議では問題になるかもなー
48イラストに騙された名無しさん:03/03/21 15:53
森岡が勝手に角川で連載始めて早川から追い出されたので、今後星界関係は出ないという噂は本当ですか?
>>48
森岡ぐらい売れてりゃ干されることはないだろ。
何なら角川から出したっていいわけだし。
生テキストで自分のサイトにウプしてもらっても結構
>47
譴責理由は、スポールに借りを作ったことでしか?
52イラストに騙された名無しさん:03/03/21 23:56
>>49
そう、度重なる出版社変更の果てに、森岡も立派な断筆作家。
>>51
一旦空間に星界軍のフネで出たからには、帝国は彼ら受刑者にも責任を持つわけで。
ラフィール自身は借りとは思わないんじゃないか? まあ、自分に兵力があったら、
位には思ってるだろうけど。
そして上皇もねちねちといびるだろうけど・・・。
ラフィールが読者の目に見えないところで、
やたら有能なんだとしか思えんなぁ(w
上から下まで優秀な人材ばかり揃ってる、
ほとんど完璧な組織で、一兵卒が活躍しようとすれば、
問題起こすしかないものなぁ・・・。
ある意味、作品の構造的欠陥か?
55イラストに騙された名無しさん:03/03/22 11:45
>>54
無能で倣岸なアーヴとかはいないんだろうか?
いや、本当に。やたらとみんな人間にゆとりがあるのがどうもこうも。

シュトックハウゼンのようなアーヴも見てみたい。
つーか、いたじゃん。
アトスリュア男爵(クロワール)。第1世代だけど。無能だったかはわからんが。
クロワールにしても、性格には難があるが、軍人としての才能がどうだったかはわからんよ。
領地では、王女殿下を敵に回しても自分に忠誠を誓う警備隊を組織してたし。

つーか、今まで出てきたアーブの高級軍人って、
性格に難があって、傲慢で倣岸で、有能なやつばっかり・・・例外はクファディスだけか・・・
でも男爵位の継承に何年の星界軍勤務が義務付けられてるか知らないけど、十翔長だしなぁ。
軍務の妨害なんかもやってたし、とてもロイたんの兄者とは・・・
59イラストに騙された名無しさん:03/03/22 14:03
一度、無能な提督に率いられて大敗北する星界軍
というのも見てみたいね。
ラフィールとジントが悲惨な退却戦を行うとか。
>>59
たしか、提督から百翔長へ降格させられた上皇殿下がいたような気が。
いったい、どんなしくじりをしたんだろう?
上皇殿下……
>>54
いや、難がある軍士は後方支援に回される、っていう設定があると思われ。
組織は完璧かもしれないが、個々人をみると、やばいのが結構いたりして。
6360:03/03/22 14:25
>>61
レス送った後で変な称号だなと気づきますた。
猊下 だったかな、確か。
戦記モノで、主人公が活躍しようとすれば、
無能な上官&強大な敵は必要不可欠だけど、
有能な上官&無能な敵じゃ、主人公を活躍させる場がないよな。
>64
1・戦記ものとしてはそもそも主人公陣営が負けそうにない。
2・恋愛ものとしても主人公たちはすでにかなりいい仲である。
3・何にもまして、作者にやる気がない。
ここら辺が、新刊でない理由だろうな。
>>58
十翔長までは、よほどの阿呆でないかぎり誰でもなれそう。
戦時に大量に必要な護衛艦・突撃艦艦長を平時に大量確保しておくため、とかで。
十翔長や副百翔長あたりで昇進が止まった人も多いんだろうなー
ハンモックナンバーや年功序列を採用しているとも思えないし。
>63
いや……ますます遠のいてる。
「猊下」は確か聖職者だ。
確か たしか タシカ tasika
星界読んだことありますか?
70イラストに騙された名無しさん:03/03/22 23:00
>59
実力至上主義のアーブで無能な提督てのはありえんだろう。
>56&57
クロワールは間違いなく無能。為政者としても軍人としても使えない。
なんで前男爵は跡取に選んだんだろう・・・・
>>57
上司ほど独創的じゃないだけで、徹底抗戦を叫んでる相手に
「お気のすむまで、ご自由に」ってのもかなり。。。。。
唯一の男子だった&嫡男だった、からじゃない?
特に大過なく見える嫡男をわざわざ廃するのは平地に煙をおこすようなもの。
「無能かもしれない」だけで廃嫡は出来んよ。妹も元々貴族なんてやる気なかったんだし。
将軍吉宗の故事に倣っただけだろ。吉宗事態はしらんだろうが。

あるいは、前々男爵の母(前前々男爵)の出身邦国が男尊女卑的な継承制度を持ってたのかもしれないな。
前前々男爵はそれを嫌って国民になったとか。
>>59
要するに、この作品にもアムリッツァが必要だ、とそうおっしゃるわけですな。
>>59
華やかな狂気にとりつかれたビボース兄弟が、オーニュな作戦を実行するとか。
参謀が優秀そうだから、そんなことはないと思うが。
>>71
あまりにも戦力に差がありすぎること。
地上世界の統治には関心がないため、地上戦の必要がなかった。
この2つを考えれば、そのような反応でもおかしくはないと思われ。
そういえばアーヴって嫡子をどうやって決めるんだろう・・・
兄弟で骨肉の争いとかあるのだろうか。
生粋のアーヴだったら「嫡男」という概念はそもそもないんじゃない?
アーヴの社会って、ほぼ完全に男女平等な社会だから
跡継ぎが一番上の男子でなければいけない理由が特に見当たらない。

でもアトスリュア家は元地上人で歴史の浅い家だから
地上人的感覚をひきずってて「クロワールは嫡男だから跡取りに…」
と考えたかもしれないけど。
一般的には、跡継ぎは、男女関係なく長子が選ばれるんじゃないの?

男爵家の場合は、妹のロイタンがど田舎の領地を継ぐのを嫌がってたし、
クロワールは、あの領地を嫌ってたわけでもないみたいだったし、。

このあたりが理由でしょう。
>75
アーヴには宿命遺伝子があるから、
骨肉の争いなんてものは起きにくいだろう
>>78
親を監禁していたクロワールの場合は、骨肉の争いとは言わないのだろうか・・・?
>>79
クロワール君のは権力闘争ではありません。
男爵を継いでから軟禁したのでつ。
「権力闘争」と「骨肉の争い」には、何も関連が無いと思うがどうか。
骨肉の争いというのは、何らかの執着があって肉親が争うだけで。
その執着の原因に、権力も家督も財産も絡まないことはよくある事だと思われ。
とにかく早くデブ肉との争いに決着をつけてください。
クロワールを見てると、
どこに所属して、
どこに同族意識を持つのかの初期の学習が上手くいかなけりゃ
宿命遺伝子も役には立たない感じだな。

アーヴ社会が長子相続かどうかは謎じゃないか?
男女は関係無いのはほぼ確実だろうけど……
>>81
>>77-80
この文脈ならリンクするものと思われ。
皇位からして一番有能な奴が、だからなぁ
(あれがアブリアルの家風なのかもしれんが)
86イラストに騙された名無しさん:03/03/24 06:47
元が完全共産主義の閉鎖社会出身だからなあ。
今でも、個より全体、組織を重視するのが徹底してるんだろう。
クロワールは完全引きこもりだったから(十翔長という位階と言うことは、
多分軍役義務の期間が終わるとさっさと退役したんだろうし)
個人主義なものになってるけど。
久々にきたらレスが伸びてて吃驚!
88カバオ君:03/03/26 09:08
「嫡男」ってなんて読むんですか?
チャクナン
90イラストに騙された名無しさん:03/03/28 01:19
おいおい『優しい煉獄』面白いじゃねーか。
少なくとも月と闇の戦記よりは余程。
連載っても一話完結連載だからおまえら安心して読め。
とりあえず恵美ちゃん萌え。
91イラストに騙された名無しさん:03/03/28 05:24
夢の飢餓接げたなら、って面白いのだろうか。
最近星界読本2冊を読み終わり、断章読んですこし飢餓感が薄れた。
個人的には好きだけどな、
「スパイス」とか(w
>>90
優しい煉獄って具体的にどういうかんじの話なの?
優しい感じ
死後、資金のあるかぎり精神を電子化して生活することが出来る世界。
その死後の世界で探偵業を営むやつが主人公。
いまのところあまり設定が生きてない。というか、設定自体いまいちだと思う。
>>95
それはAIとして現実世界で生活してるの?
それとも電子世界で生活してるの?
そこまで気になるなら読め
おまいが読んで聞かせろ
99イラストに騙された名無しさん:03/03/29 08:12
いいから嫁
その前に朗読汁
舞台はゼンゼンですか?
時間はタプーリあるので宇宙開闢のあたりからおながいします
そもそもわれらアーヴの始祖は生体機械であった。
48人の始祖と第2世代の者たちを乗せた低速の核融合船は当時の植民地候補となっていた「目的地」にむかって
緩やかな旅を続けていた。
しかしわれらアーヴは、そなたらがユアノンと呼ぶ、源泉粒子を旅路の中で発見したのだ。
当時の船長、主航法子、と呼ばれていたわれらアブリアルの始祖は一つの決断を下した。
源泉粒子を捕獲、われらの船の新たな推進剤として使用しようと。
無論、異論はあった。危険もまた。場合によれば、航路を外れたわれらの船は、源泉粒子を得ることも出来ぬまま
永遠に深宇宙をさまようことになったかも知れぬ。
あるいは未知のエネルギーである源泉粒子が暴走すれば、船はわれらの始祖を巻き込んで爆発していたろう。
なにより始祖たちを恐怖させたのは、勝手なその行動、針路変更が母都市の逆鱗に触れ、
懲罰部隊をおくられるかも知れぬ、という子供じみた夢想であった。
しかし、最終的な決断は為された。スポール一族の始祖であった主機関子の指揮の下、
源泉粒子は捕獲され、少々の時間をかけて船の推進装置として設置された。
これによって核融合船は銀河を自在に飛翔する力を手に入れ、われらの船、都市船アブリアルとなったのだ。
頑是無い主航法子の息子、幼い初代アブリアルを船王に、スポールを摂政として、
われらアーヴはそのとき母都市からの孤独な独立を宣言したのだ。
48人?
主航法子?
暴走?
106イラストに騙された名無しさん:03/03/31 17:05
>>105主航法士は別にいいんでない?

摂政?  
>>106
スマン。「法子」を何気なく「のりこ」と読んでしまった自分に撃つ。もとい鬱。
108106:03/03/31 17:25
法子だた・・・  鬱だ逝ってきます・・・
総括して、主航法子タンは生真面目で優等生で強情だけど
とっても繊細な「ぼく女」ということででよろしいでつか?
ではスポールは関子(せきこ)?
>総括して、主航法子タンは生真面目で優等生で強情だけど
>とっても繊細な「ぼく女」ということででよろしいでつか?

法子タンをアーブ語に訳すと、ラフィールタンになるのでつか?
帝国の皇位継承権の序列ってどうなってるん?
>>112
それを知らずに物語を読み進められるとは以外です。
紋章の一巻を読んでる途中かも。(冒頭あたり)
皇太子が死亡した場合の話だろ、
軍の序列+先帝・上皇の後見じゃないのかな?
>>114
そのまま読んでけばわかりまつ。
117(^^):03/04/03 03:29
(^^)
山崎渉じゃないな。
119イラストに騙された名無しさん:03/04/03 23:21
やっと戦旗1巻を古本屋で見つけた。
2・3巻はすぐ見つかったのに…
紋章読み終わってから半年経っちゃったよ
>>119
普通に新刊買えば良いのに
121イラストに騙された名無しさん:03/04/04 00:01
文庫本に300円以上出す気せん
>>121
ハードカバーに1200とか1500出す奴の方が・・・
それでつまらないと激しく鬱になりそう。
>>121
要するに文庫本は古本以外買う気は起きんと。
>>123
いやきっと彼は、岩波文庫が30銭で変えた世代なのだよ。
なんのための文庫本なんだか。
126イラストに騙された名無しさん:03/04/04 11:22
>>121-122
それはあなた達が作品にそれだけの価値しか認めていないということです。
むしろ本の世界から撤退することをお勧めします。
TV地上波はどうですか。タダで楽しめますよ。
永遠に安物で満足しているがお似合いです。
ageんじゃねぇ昭和の遺物が
128イラストに騙された名無しさん:03/04/04 11:56
127は平成の廃棄物
みんなまとめてリサイクル。
仲良くしる!
そんな言葉で仲良くしるといわれても・・・
オレは紋章一巻表紙無しが古本屋で50円で売られてるのを目撃。
それが一番安かった。
翌日行ったら無かったんで、SF初心者の女子中学生かなんかが購入してファンになったなんて展開を希望している。
今日ブックマーケッツで戦旗1以外の全巻(戦旗3は2冊)どれも美品が100円で売ってた。
とりあえず1巻と戦旗3を買った。これで同じのが4冊(藁
再読しまくるからすぐぼろぼろなるんだよな。
早川のカバーは脆すぎる。青背も海外ミステリもすぐぼろくなるのが悲しい。
その上、すぐ絶版になるから困るんだよな…
>>131
確率論で言えばそれを買ったのは多分デブオタ予備軍ですよ。
汗をかきかき小銭を財布からだしたのさ。
どんな確率論だよ…
>>135
でたらめ、の高級語彙としての。
あるいは類は友を呼ぶ?
そなたにオーニュのトライガを与えよう。
直截的過ぎて、今ひとつ優雅さに欠ける罵り方だな……
次巻はいつでるのやら

あっ、でもダディフェイスもでることだし
でるかな?
2大沈黙作品だし
アニメ版に、スレ立った…
俺が立てたんだが....
会苦リュあがらみでラブ米展開ってあんの?
>>141
読みにくい
エクリュアがらみでラブコメ展開ってあんの? か。
具体的にはアドレスは言わないけど、
あるとすれば星界の秘事、あたりではないか?
>>143
そりゃラブコメじゃなくてエ(ry
145イラストに騙された名無しさん:03/04/07 12:50
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049687235/l50
こんなことやってるヒマあったら本書けよデブ
>>144
近いだろ。というか、ぶっちゃけエロなしでエクリュアを書こうとすれば
本編そのままの猫を挟んだ三角関係になりそうだ。

エクリュア自体つかみ所の無いキャラだしなあ。
147ラフィール:03/04/10 18:54
「○ッ○○とは、お互いの○○を擦り合わせる行為ではないか!それを、それを口で舐めろなどと言って私をたばかるとは………」
148ジント:03/04/10 21:45
そんなことより>1よ、ちょっと聞いてくれよ。
この間、新しく占領されたロブナス星系行ったんです。ロブナス星系。
そしたらなんか通信がめちゃくちゃいっぱい入ってきてワケ分からないんです。
で、よく聞いたらなんか刑務所惑星とか言ってて、私が星系首相だ、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、囚人の代表如きで見たこともない星界軍に通信入れてんじゃねーよ、ボケが。
囚人だよ、囚人。
なんか武装してる囚人とかもいるし。暴動発生して配給所全壊か。おめでてーな。
よーしボク刑務所の中で略奪しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、食料分けてやるから攻撃するなと。
被占領民ってのはな、もっとおとなしくしてるべきなんだよ。
軌道上の星界軍の機嫌損ねたらいつ攻撃が始まってもおかしくない、
殺されるかやっぱり殺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。被占領民は、すっこんでろ。
で、一時撤退するって通告したら、行政長官が、我々の移民計画はどうなる、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、移民計画なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、君たちが支配者だ、だ。
お前は本当に支配者だと思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、支配者って言いたいだけちゃうんかと。
領主副代行の俺から言わせてもらえば今、地上世界出身軍士の間での最新流行はやっぱり、
惑星降陸、これだね。
ギリギリまで惑星にとどまって移民指揮。これが通の副代行。
移民反対の暴動ってのは暴徒が多めに参加してる。そん代わり手持ちの護衛が少なめ。これ。
で、それに武装刑務官の裏切り。これ最強。
しかしこうなると副代行自ら拉致監禁されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら生まれながらのアーヴは、軌道上で待ってなさいってこった。
149サムソン:03/04/10 21:59
「よう、どうしたい、坊や。幸せそうな顔して?もしかして気持ちイイ事でもしてきたのか?」
本当に続編出ないのかな。。。
出さないのなら、早く公表しちまえと敢えて言いたい。
151イラストに騙された名無しさん:03/04/12 17:05
海外のファンタジー小説のスレッドってないの?
>>151
SF板
153イラストに騙された名無しさん:03/04/16 22:48
悪いけど、もうとっくに読んでるよ。それ。>>153
155山崎渉:03/04/17 11:21
(^^)
156イラストに騙された名無しさん:03/04/17 14:28
>>154
私も思いっきり紫w
>>153のリンク先

>「うん。入るがよい、ジント主計列翼翔士」

チガウダロ ヽ(`Д´)ノ
158イラストに騙された名無しさん:03/04/18 02:57
ただの誤植なんじゃないですかねえ。
でもまあ、おかしな呼び名をしてるのはけっこうあるが。
誤植?植字してんのかこれ
>「ちょっと、エクリュアさんまでなんですか一体!」
ちがうなぁ・・・
161イラストに騙された名無しさん:03/04/19 05:05
ラフィールに森岡の愚鈍なとこをしかってほしい。
スポール一族に罵られたい
163イラストに騙された名無しさん:03/04/19 20:07
ビボース一族に
「おお!なんとビボース的な!」と絶賛されたい。
そしてそれをあたりに言いふらしたい。
>163
つまらん。
>>163
それって馬鹿にされているんだよ
166イラストに騙された名無しさん:03/04/19 23:59
オレが許すから、あのブタに変わってだれか続きを書いてくれ。
ブタに許されてもなぁ・・・
>>166
おまいが書け。
それが許されるかどうかは作品の出来次第だが・・
コミケにいけば続きがよめるんじゃない? 
結構、森岡本人と遜色ない肥満度の人とかが続きをかいてんじゃない?
170イラストに騙された名無しさん:03/04/20 01:01
うーむ、紋章が放送されてからだいぶ経ってたんだな・・・つい最近だと思ってたのに。忙しくて見るまなく、DVD集め、文庫集め、これからゆっくり読もう。
なんせ通勤時間が2時間もあるのだから・・・。
171イラストに騙された名無しさん:03/04/20 02:55
>>169
いや、肥満度が遜色なくても筆力はどうなる。
172山崎渉:03/04/20 05:35
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
エッ?モリオーカは今のSF界に絶望してブタになったんじゃなかったの?
エッ?モリオーカは今の体重に絶望して遅筆になったんじゃなかったの?
仕方ない、こうなったら俺が戦旗4をときめも風に執筆するか。
んで?ときめもってどんなの?
176山崎渉:03/04/20 16:23
>>175
ぜひ>>153見たいな感じのやつを書いてくれ。(^^)
じゃあオレは戦旗5をまぶらほ風に執筆するか。
んで、まぶらほってどんなの? マジしらねえんだが……
じゃ戦旗6を谷甲州風に執筆するか。
仕方ねぇなあ、じゃあ俺が戦旗7を超先生風に執筆するか。
あ、盗作は不許可なの?じゃあダメだ。
じゃ戦旗八を林譲治風に執筆してみるか。説教は当社比で300%増しで。
181イラストに騙された名無しさん:03/04/21 00:05
戦旗9は佐藤大輔風で。
主人公にはシビアな話になるでしょう。
じゃあ戦旗10からは神林長平先生に
「戦列艦雪風」を。
思考結晶がだんだん・・・
戦旗459はダニエル・キース調で。
読者にはシビアな話になるでしょう。
>>182
戦闘妖精ガムロイル?

でも181の大ちゃん風星界の戦記は見てみたいかも。
でも血塗れ糞尿塗れになって戦うアーヴなんてイメージがないなあ。
戦旗外伝を小林源文イラストで。

「私の部下は1ヶ月前には80名いた。今は諸君らの前にいる5名だけだ。
 犬死はさせん!祖国ハニア連邦のために死ね!」
「お前は明日のハニア連邦の為に生きろ!ジーク・ハイル!」

いや眼帯だからなんとなく‥
じゃあ星界の紋章Uを山本有三風に。
終り方はもちろん「ペンを折る」で。投げ出しっぷりとかモリオーカに近い気がする
戦旗12.75を団鬼六風に・・・
>>187
ムムッそう来るなら

戦旗18は結城彩雨風で・・・
ああ、もう誰でもいい。
弘兼憲史で、ジントの出世&エログロ・ウタマロの星界シリーズきぼん。
>>175-189
おまえら、本当にそんなの読みたいのかと(ry
谷甲州風、佐藤大輔風戦旗は読みたい。
西尾維新風もいいな
作家としての森岡浩之には特に誰も期待してなくて,
彼が構築した平面宇宙世界とアーヴによる人類帝国という
SFギミックを用いた世界観の物語にしか期待していない

という事なのかもしれない
193イラストに騙された名無しさん:03/04/25 01:36
シェアードワールド星界の紋章にしろよってか?
>192
だってもうデブるだけで創作意欲も無いみたいだし。
ローダン方式に移行か
196イラストに騙された名無しさん:03/04/25 21:30
月闇を定期的に書いてるのにこの叩かれ様は一体何なんだ?
197イラストに騙された名無しさん:03/04/25 21:45
若い作家に多い、人生経験か何かの不足を感じてしまう。
よりSF的にいうならば「かれこれA(現在ある問題)は解決しました。ところが
その世界でとんでもない問題Bがわきあがって……!」
SF作品のキモであるBより、Aのほうが圧倒的に面白いという現象。
>196
@星界の次がいつになるやら、まったく見込みもつかないからデブ。
Aなんか色々みてるとホントに"増長"してるようで腹が立つデブ。
Bたまたま一作ヒットしたからって調子こいてんじゃねぇデブ。
C恥ずかしげもなくデブオタ臭さをふりまく行動や言動がむかつくデブ。
Dとにかくデブオタ全開の風貌が見てて腹立つデブ。
のどれかだろ。
その時、我々はもう続刊が刊行されないことすら覚悟した。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   ・・・・・・・・・。
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/思考結晶 / .| .|____
    \/____/ (u ⊃


何をしているか聞かないのか?ネレース。
          ∧_∧
    ∧_∧  (  ´_ゝ) 
   (  ´_ゝ) /   ⌒i   僕は忙しいんだネフェー。
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/思考結晶 / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
上遠野の才能を疑いたくなったら、夜視を読む。
森岡の才能を疑いたくなったら、夢樹を読む。
ほっとする。
田中くらいになると、もはやとりかえしはつかないが…
かつてはあった才能が涸れるということもあるからなあ。
温帯とかね
203_:03/04/26 13:17
>202
その名前を出されると、
書いて欲しいのか、書いて欲しくないのか判らなくなるな・・・
>>202
栗ごとき、最初からたいして才能あるとは思わなかったから
グインがだんだん盛り上がってた当時、もてはやしてた奴らがうざかったので、
いまそういうやつらが悲惨な目にあっててスカっ(゚∀゚) っとする。
おいお前ら、戦争のことなどほったらかしで延々と特定にキャラのことだけ
語る星界が二ヶ月に一冊のペースでで出たら、現状よりましだと思えますか?
出ないよりはマシなのではなかろうか。
キャラを語らせたらそこそこうまい気もするし。
ああ、ほんとにこのデブが続きを書いてくれればなあ。
短編集でもイイから。
そうしたらセックスだってしてやるのに。
>そうしたらセックスだってしてやるのに。

どさくさに紛れて何を言うw
司令官と参謀の軽妙な会話があれば戦争が進展せずに
ダラダラ続いても構わない気がする

ハイド伯爵がデルクトーの青年と怪しい関係に陥るのは勘弁願いたいが
209モリオカ:03/04/26 22:39
デブデブ言うなよ
オマエらラ板住人だって8割はデブだろ
>>208
> 司令官と参謀の軽妙な会話があれば戦争が進展せずに
どの組み合わせ? まぁどれでも良いけど。

ジントはティル・リナともう二度と会えないみたいな別れかたしたけど、
コリント夫妻が帝都とかに遊びに行けば問題なく会えるよな・・・
>>209
わたしは189cm63kgですがなにか?
>>211
ひょろひょろ。
>211
枯れ木のようなオタも居るよな。
>>210
あのマーティンの状態で、一回宇宙に出て戻ってこれないだろう。
だから遊び行くとかじゃなく、移住するつもりなら会えないこともないだろうが。
215イラストに騙された名無しさん:03/04/27 04:17
>>210
多分あのマルティーニュで、「帝都に行く」ということは
そのまま「売国奴」であることを意味するんだろうな。
多分あの星は現在再占領されていわば「一億総ざんげ」状態だし。

司令長官スポール提督、参謀長アブリアル千翔長。
司令長官ビボース提督、参謀長アブリアル千翔長。
司令長官セスピー提督、参謀長アブリアル千翔長。
どれでもかまわんが。
国民になる、とか言い出すと凄い目に合うんだろうなぁ。
なんつーか、初めは戦旗3巻でジントが船を下りるって構想だったのを
結局そのまま残る事にしたらしいが、
それって裏を返せば、先の展開なんにも考えてないって事じゃねーの?

まあこれから先の本格的な艦隊戦では、
ジントはいてもいなくても関係ないって言われたら
返す言葉もないけど。
本格的艦隊戦になった場合の、ジントの存在意義?えーっと・・・
・・・ラフィールの精神安定剤、もしくは外付けの「アブリアルの怒り」制御装置。
制御するんじゃなくてぶつけられるんだけどな。
真・アブリアルの怒り炸裂でジントがぬっころされれば身の振りなんて心配しなくて良い。
>>216
でも、領民政府に指名された代官やその部下は、帝国の制度上は国民になるんじゃないの?
しかし、帝國の徴募事務所を設置する義務があり
妨害は出来ないはず。
>>221
1950年代のアメリカ共産党のような扱いを受けるんだろう。
むしろ、そこへ赴任させられた軍士たちが哀れだ。
>>221
希望を出すのと、希望が叶えられるにはタイムラグがあるからねぇ。
何処かの参謀長さんみたいに実質希望が出せないのと同じであろう。
マルティーニに何万人の人口が存在するかはわからんが
彼らが全て帝国に憎悪を燃やしてる,とは思わない

単純に風変わりな奴は居るだろうし
「恋人に振られた」とかの理由で星界軍に身を投じる事を
考える若者が居たっておかしくはない

クラスビュールの愉快な仲間たちのように,帝国からの
分離独立のため,航宙技術を獲得しようと画策する集団が
居たとしてもおかしくない
まあ徴募事務所に駆け込めば、従士になれるかも。

半ば亡命者のような領民の扱いも、帝国は馴れているだろうな
アーヴ語が出来ない領民教育プログラムとか、かかった経費を働かして取り立てる
システムは恐らく完備されていると思われ。
紋章フィルムブック2に載ってた短編によれば、フェブダーシュ男爵領の家臣だった
グレーダは最初星界軍を志願したが、アーヴ語に難があるという理由で断られて、
フェブダーシュ男爵領に行くことになったという記述があるね。
ジントが通っていたアーヴ語学院の存在もあるし、星界軍に行くにはやはりアーヴ語の
能力が必要みたい。
家臣になる場合は、領主が出す条件次第なんでしょう。
たとえばフェブダーシュ前男爵の場合は「容姿がいい」とかね。
とりあえず戦争中はマルティーニュ出身の従士が現れることはないんじゃない?
帝国に対する惑星的な敵愾心は満々で、下手に軍艦に乗っけてテロでも起こされたらたまらない。

しかし、そういえばマタイ第12師団がマルティーニュには駐屯してたが
ああいった別の軍の軍隊経験や専門技術があるような人間が従士希望を出した場合
やはり優遇などはあるんだろうか。
それ以前にあの師団の兵士全員が、母国からも家族や恋人からも遠く離れたあんなワンダーワールドで
一生終える気になったというほうが不思議なんだけど。
>>227
あの師団の場合、孤立したときの状況では故国とマルティーニュがアーヴに降伏しない限り
帰国は絶望的だったからでしょう。
マルティーニュはその後さっさと降伏したけど、人民主権星系連合体の降伏を願うわけにも
いかないしね。
アーヴがマタイ星系を征服したら、帰国を願う兵士も出るかもしれないけど。
この世界では、陸上部隊の意味が少ないな。
有人惑星に守備隊置いたって、アーヴは無視して先に進むだけ。
陸上師団にリソースさくなら、艦艇要員に割り振った方が効率的だと思う。
星界軍みたいに、空挺として一兵科にするとか。
>>229
地上世界の支配権の確立、地上世界の星間社会への文化的・社会的な同化強制を
政策の第一義に考える人類統合体としては、地上部隊重視は国家の成り立ちとして
必要なことだと思われ。ハニア連邦とかはその点、帝国に近いと想像される。
792 :森岡浩之 :03/04/28 10:05 ID:UCwjsEVX
お前ら全員逝けよ!!!俺はどうせ抜きまくるデブヲタだけど
お前らに言いたい事があるんだよ!!!集団で偉そうに南なの?どうせ図星つかれた馬鹿だろ?
なら駄目って俺に死ねって言ってるのかよ!!!絶対許さないからな!!!
それとまだ納得出来ない奴へ。要するに借金みたいなものです。
借りた分だけより多く返さないと儲からない。
まあお前ら頭固いからに言っても無駄だろうけどな!!!!
233イラストに騙された名無しさん:03/04/28 20:55
なつかしいな。はに丸。
>>229
地上世界完全無視は、あくまでアーヴだけだからね。
4カ国連合にアーヴ世界以外の人類社会が統一される過程で、陸上戦はいやというほどあっただろうね。
それこそ銀英伝の世界だ。
コミューターは自動車型ではなくひんべえ型にちがいない
はに丸。

もッ漏れの中のハニア連邦大使のイメージが・・・(w
そらアーヴも攻め切れんわ。
しかしアーヴより人工的しゃねえか(w
237イラストに騙された名無しさん:03/04/30 00:27
やはりセラミック主体の宇宙船が多いとか・・・
木造だったりして。
馬鹿野郎!いいか?これからの時代はチタンた!チタンは響きが堅そう。
>>239
下っ端っぽい響きだな
241_:03/04/30 22:07
>238
自己修復、複製機能付きの最先端の生体宇宙船ですね。
ちょっとのショックと振動ですぐ割れるハニア人・・・
ハニワ連邦の女の人は、気付くとAVの仕事に携わってたりする。
244イラストに騙された名無しさん:03/05/01 23:48
ハニワ連邦人気だな。
「ハニ?ハニノン・ハニアー」
「ハニーノ・ハニア。ハニホー!」

……必死でハニア語を作り、ますます戦旗4巻が送れる森岡浩之。
SF板のスレが新しくなってますた。

我らの望み、それは――森岡浩之 星界の紋章/戦旗
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1051800815/
ハニア語は「はにゃ?」だけで充分でつ
馬はむちゃくちゃ喋ってた記憶があるけどな(w
アルコント語は語尾に「アル」をつけるのだろうか‥
250(^^):03/05/06 14:24
(^^)
動きが・・・仕方ないんだろうけどさ。
ヴアー
月闇終わるのか?何巻くらいになるんだろうか?
>>253
少なくとも、3巻以上だと思われ。
>>253
連載は次の号で完結。
256イラストに騙された名無しさん:03/05/14 04:58
連載が終わっても書き下ろしとかで続くんであろな。
早く星界完結させるがよい。
257__:03/05/14 05:12
258動画直リン:03/05/14 05:26
259イラストに騙された名無しさん :03/05/16 18:11
       \                      /
        \                   /
          \                /
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    俺  >
               < 予 し   >
               <    か  >
 ─────────< 感 い  >──────────
               <    な  >
               < !!!!  い  >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /     (-_-)       \
         /      (∩∩)        \
        /                     \
260_:03/05/16 18:12
       \                      /
        \                   /
          \                /
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    ア  >
               < の ゲ   >
               <    る  >
 ─────────< 来 と  >──────────
               <    変  >
               < !る!  な  >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /     (-_-)       \
         /      (∩∩)        \
        /                     \

262納豆揚げ蕎麦:03/05/17 07:35
納豆揚げ蕎麦
       \                      /
        \                   /
          \                /
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    ア  >
               < ア     >
               <    ゲ  >
 ─────────< ホ   >──────────
               <    る  >
               < !!!! な  >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /     (-_-)       \
         /      (∩∩)        \
        /                     \
なんだ?この微妙な荒れかたは・・・。
>>265
星界の戦記第4巻
8月25日発売
>267
プッ
269イラストに騙された名無しさん:03/05/17 21:25
まあ例によって言っておくか
>>267
ソースは?
戦旗じゃないな。同人誌?
解説本はいらない。
とりあえず短編を一冊にまとめてくれ。
274267:03/05/18 03:39
だったらいいなぁ


と行ってみるテスト
>274
死ね。言っていいことと悪いことがあることを知って欲しい。
明らかにネタだと分かっているのに、少し期待してしまって情けない。

帰ってくるはずの無い彼を待つ乙女の心境とでも言おうか…
編:×と×の戦記の連載も終わったことですし、そろそろ4巻の方を・・・?
デブ:あぁ・・・そうだね・・・・書かないといけないね・・・・
編:どの程度の期間で上がりますでしょうか? 確か、プロットはできてるんでしたよね?
デブ:う、うん。できてるよ・・・ハハハ・・・
編:執筆に2ヶ月掛かるとして、7月末発売予定で、垢井さんのスケジュール押さえますが、いいですね。
デブ:あ・・・うん、そうだね・・・ちょっと厳しいかな・・・S○マガジンの方もあるしね・・・
編:では、8月末には発売しましょうよ。いいですね?
デブ:・・・・うん、そうだね・・・・それ以上は延ばせないよね・・・

そして、>>267
早川で月末発売ってあんまりないよね。(本筋には関係ないけど)
出るとしても,8/25に出そうなのは,
『星界の戦旗フィルムブック4(星界の戦旗IIフィルムブック1の誤り)』
な予感
書き下ろし外伝へと逃げるデヴ・・・
デヴ見てんだろ?
何とか言えや
ごめんなさい
もう少し待って下さい
デブめ。田中芳樹にでもなったつもりか?
ちょっと印税を手に入れたからって、一生働かずにすむほど人生甘くはねーんだよ。
というか、プレゼントを渡す彼女、いないのか?
デート代でバヒュンバヒュンdで行くんだけど、福沢先生。

まあ、こんなところで言っても不毛だけど。
ところで「創世」をみてて気になったんだけど、
アーヴ開発当時の軌道都市日本って、一体どんな国家だったんだろうか。
文化統制が激しく、かつ様々な時代の文化がごちゃごちゃになってわからなかった、とあるが、
やっぱり天外魔境シリーズのような激しく間違ったジパングだったのか?
284イラストに騙された名無しさん:03/05/21 00:29
漢字まで駄目ってのは気合入っていると思ったよ
デヴデヴうるせーぞ、デヴ作家なんてそこら辺にいるだろうがヴォケが
禿樹もデブではあるが博士課程の教養もあり、陳舜臣などに取り入ったりシンパを手下にして派閥を作ったりする政治性も持ち合わせているが、
森岡は萌えとアイディアを抜いたら何も残らないからなあ。


>>284
漢字否定論は江戸時代からあるよ。国学の見地から。
神代文字とかアヒル文字とかトンデモ系の古代文字も作られたりした。
「軌道都市J」もその流れの、神道系の新興宗教団体なんじゃ無いかと思う。
>>286
個人的な勝手な想像
「軌道都市J」のできるまで

1.民間企業が漢字の入らなかった日本のテーマパークを作る。
2.資金繰りがつかなくなり、エキストラと施設、宙に浮く。
3.エキストラ仕方なく独立。
国際社会からもハブられてたらしいからね。
日本の中でもきわめて異端派の、それこそ白(ry)な連中の都市だったんじゃ?
>>286
脂肪が残る。逆に言えば、脂肪しか残らない。
軌道都市で日本といったら
ネオジャパンしかないだろ
レディーゴー
>>289
きっとファイトで負けてユアノンが手に入らなかったんだな
俺も最初はそう思った>軌道都市ネオジャパン説

初期のアーヴの高機動型ユニットってガンダムだったりしたら面白い。
293山崎渉:03/05/22 01:28
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>>292
やっぱり足は要らなかったと
ついでに腕も派手派手しいカラフル塗装も要らないぞ、と。(w
296イラストに騙された名無しさん:03/05/22 16:25
星界のage
297イラストに騙された名無しさん:03/05/22 16:26
★大人になってから★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
おまけにガンダムヘッドすら不必要になったと。

しかし、Gガンダムの終わり方からして戦後、十中八九ネオジャパンは国際社会から外されただろうし
そこから星界に映っても何の問題もない・・・のか?
299イラストに騙された名無しさん:03/05/22 18:25
あげとく。
外されたからこそ外宇宙に目を向けるようになったのでしょう
なんの問題もない・・・と思う
 そーすると、最強のガンダムファイター(だっけ?)を産み出すために
遺伝子操作された人たちの末裔が……
確実にそうであるわけではないけどね。
そもそも武術家の独立不羈の精神や、優れた身体能力は特にアーヴには要らないだろう。
狭い艦内で、仕組まれた仕事+αだけをこなせばいいんだから。

「創世」によればアブリアルの遺伝子提供者は評議会アーヴ開発計画の理事兼事務局長だった人物、
スポールの遺伝子提供者は遺伝子設計主任自身だったことであるし
その周囲の人物のコネを使ったんだろう。大体生体機械の擬似人間に遺伝子を使うのって
あんまり外聞のいい作業じゃない。たとえ1000年後には宇宙の覇権を握る29人だったとしても。
探査機に乗せるくらいだから、優れた論理的思考能力と理性的判断力は必要だな。
宇宙開発初期のライトスタッフに要求された過酷な要件が最低条件となると思われる。
原アーヴたちの恒星船は物資や燃料こそ必要最低限は積んでいるが、故郷からの支援は
アポロ宇宙船よりも厳しく「まったくない」レベルだから。
最近、紋章を読み返してみたんだが。
やっぱ面白いわ。

続きを読みたいなー出来たら1年以内位に。(w
>>304
 そんな無茶言ったら駄目っすよー(え?違う?)
森岡の戦記3巻目とこれからでるであろう星界シリーズの新刊の発行間隔で、
30キロ太って30キロやせることができる!
なんかPCでゲーム出すらしいな…
>>307
詳細な情報希望
「製作・ボーステック」だったら鬱だ。(銀英伝のシステムを中途半端にパク(ry)
「製作・ガイナックス」でも鬱だ。(中途半端にエロぎりぎり路線)
製作・マイクロキャビン「星界の咆哮」
自分で艦艇を設計して銀河を縦横無尽に(ry

陣営は
<アーヴによる人類帝国>(巡察艦系列が強い)、
<人類統合体>(戦列艦系列が強い)、
<ハニア連邦>(独特の「接舷切り込み艦」が使える)
をえらべまつ。
311307:03/05/27 16:06
ttp://frybarec.lacmhacarh.gr.jp/lacmhacarh/bbs/bbs1/minibbs.cgi

だってさ。
SLGがPS版+αでADVもつけるみたいだな。

PS版のリメイクか。
というか言われるまでPS版の存在すら忘れてた。
ガイナックスということは鋼鉄2の二の舞になりかねんぞ
αシステムカトオモタ

--------------------------------------------------------------------------------
「星界」新情報!
 投稿日 2003年5月27日(火)01時42分 投稿者 ちとせあやの@ガイナスタッフ [ppa01-1364.din.or.jp] 削除

こんばんは、ちとせあやのです。
今回は、ガイナックススタッフとして、宣伝を兼ねて来ましたm(_ _)m
「星界」に関しての新情報です。

実は現在、ガイナックスで「星界の戦旗」のゲームを制作しています。
いつぞやはPSで「星界の紋章」が発売されましたが、今回はPC(Win)です。
詳細は以下の通りです。
======
◆PC専用ゲーム「星界の戦旗」◆
●SLG+AVG●Win98/ME/XP●発売日未定
●価格未定●制作:GAINAX●価格未定
STAFF:監督=江田恵一/プロデューサー&キャラ監修=赤井孝美
      キャラクターデザイン=ちとせあやの
=====

PS版のシステムを基本的に継承しつつ、新機能などを追加して、更にパワーアップした感じになっています。
キャラデザは僭越ながら私が担当しています。
発売日等の詳細情報は、今後をお待ち下さい。

ガイナからの正式発表は6月頭ですが、事前にファンサイトで先行情報として流しても良い、との許可を頂きましたので、書かせて頂きました。
よろしければ、お友達にも教えてあげてください(^^)
この情報を、他のBBS等に引用してもOKです。
それでは?。
ご存知の方もいるかと思いますが、現在森岡先生が
ザ・スニーカーで連載している「月と闇の戦記」は、
次号(6月売り8月号)でとりあえず最終回となります
鋼鉄2のガイナックスだったらマジでまだ>310の方が良いよ
少なくとも笑ってすませられるし
PS2版って面白かったの?
319山崎渉:03/05/28 16:33
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
319と同じくらいは面白かった・・・とでも書いておくか。
321イラストに騙された名無しさん:03/05/28 23:17
まず痩せろ。星界の続きはそれからだ。
つまりあと50年は出ない、ということだな?
あの体型じゃあと50年も生きられないよ、絶対・・・。
10年待って新刊が出るのと、
外注に出されるのと どっちがイイのかなぁ・・

取り敢えず、新作読みたい・・
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <もうこうなったら俺が書いてやる(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
326イラストに騙された名無しさん:03/05/29 22:32
馬鹿ハケーン!晒しage
おやおや?
山崎渉と言う名前で書き込んだら変なのが出たぞ。
>>327
仕様です
>>323
もーりぃって今40過ぎだっけ?
330gd096212.gd.kcv.ne.jp:03/05/29 23:20
ニコニコ
(・―・;)ヤバ
スーパーハッカーの俺が>>325>>330のパソコンをファックします
スーパーファッカー
アーヴって男×男もOKなんだよな
ということはアナルファッカーなのか?
そもそもセックスしねーんだろ。まさに耽美のきわみだな。
まあ、趣味の一種類なんだろうな、
地上人ほど重要視して無いんだろう。
337330:03/05/30 14:50
横浜のしとがこられますた
>>335
クロワールはしてたようだけどね。
アーヴって近親相姦OKなんだよな
てことはマザーファッカーなのか?
致命的な劣性遺伝とかの、
遺伝的な問題は解決するだろうから、
あとは文化の問題だろうしな。
「お父様、あなたの遺伝子が欲しい」と告白する娘とかいるのかな。
アーヴでも珍しい部類だろうけど。
クリューヴ王とプラキア卿などのように普通の男女ならセックス位するんだろう。
ただクリューヴ王とホーリアとか、そもそも同姓だったり自分自身だったりするときは
セックスはしない、というかできないだとか。
近親相姦? 当人同士が納得してるならイインジャネーノ?
近親相姦がタブーである最大の理由は,かなり高い確率で起こる異常児出生のためだそうだから,
アーブなら,問題なし。
ただアーヴ社会では「親として」の道徳が確立してるだろうから、親子間の相姦は少なそう。
兄弟姉妹間だとそれなりにあるのかもしれないけど。
あと親以外の「遺伝子提供者」ととか。
「お兄様、あなたの遺伝子が欲しい」
なんてツインテールのアーヴ娘に
言われたら、俺はもうどうしたらいいんだ!?
壊れてく・・・
「お母様,あなたの遺伝子が欲しい」とか娘に言われて

「それは,全てあなたに与えました」とか答える母親とか居たりして
(自分のクローンを育てたナルシスト・アーヴ)
>>347
アーヴが開発された経緯からすると、
あるべき正しい姿を反映していると思うぞ。
ちょっと実験の積もりで「銀河英(ry」
の表紙をスキャナーで取り込んでみた。
タイトル部分を「星界の(ry」と加工して
プリント。カバーを交換してみた。

。。。なんだか新鮮だ。
>>349
新書?徳間?デュアル?
>>349
それ、うpしてくれない?
>>349
それは一体
完結したことに対するあこがれになるのか
遅筆に対する皮肉になるのか
6/6ガイナから正式発表らしー
あぁ? なんの話よ?
>>354、そなたの感受性は冷凍野菜並みだな。今さら>>315の話を知らぬ訳でもあるまい?

・・・いや、もしかして、本当に知らぬのか?スレ住人なら誰でも知っているとばかり
思っていたが・・・だとしたら許すがよい。
しかし、これくらいの事を知っておいて貰わねば、この先思いやられる事になるぞ?
356イラストに騙された名無しさん:03/06/05 23:05
なんだ、ゲームか。
プレイする価値無し。
みんな、メル欄くらい嫁。
ttp://frybarec.lacmhacarh.gr.jp/lacmhacarh/game/

なんかもうこっちで情報でてるぞ?
同梱特典:森岡浩之書き下ろし短編

てのが気になる気になる
>>357
そういえばメール欄って何であるんだろうね。
2chでメール欄をメール欄として使ってる奴なんてほとんど見たことないぞ。
書き下ろしの入稿が遅れてゲームの発売が遅れるに1000ジント
メール欄は本音を書く所だと思ってたが。(w
マターリと新刊が出るのを待ちましょうよ。とか
>>360
2chがひろゆきとその他数人だけの個人サイトだった名残。
>>357
ちゃんとネタにネタで答えてあげただけなのになあ・・・外したかな?
365イラストに騙された名無しさん:03/06/06 14:17
でもさあ、自分のクローン育てて、
自分より優秀だったらある意味ヤダよね?
366_:03/06/06 14:26
アーヴの考え方なんてわからん訳だが、
その場合、
自分は、自分の親よりも親として優秀だった。
とか思いそうだな(w
( ´,_ゝ`)プ
>>358
ガイナのページにも情報出たけど‥ツッコミどころが‥
「ハニア連邦人のちとゆがんだアーヴ観でできた遊技」な感じが‥
そもそもキャラのCGがなんか(ry
やはりガイナ(ry
>>369
>星界軍
><アーヴによる人類帝国>の軍事力を担う組織であると同時に、
>平時にはその政治・行政の大部分を動かす。

わたしたちの立場は… (´・ω・`)ショボーン.....
短編なんていいから新刊を・・を・を・・ををヲ
>>358
みんな女の子

でサムソンが出てるの?
リュージュって、PS版とアニメの戦旗に出たんだっけ?
374イラストに騙された名無しさん:03/06/07 00:45
>370
いいじゃん、地上人がそこまで栄職につけただけ。
つーか、本当に宰相って何するんだろう・・・
>>374
ふつうは行政官僚の代表だろうな。
いくらアーヴでも政府機関と軍部で権限は分けてあると思われ。
使節庁とか紋章院とかあるし。ガイナ側の認識がおかしいだけの予感。
あんまり作品間の関連はないんだろうけど、
アーヴと「スパイス」との関係はちょっと考えちまったな
377イラストに騙された名無しさん:03/06/07 03:40
>>376
もうちっと具体的に言ってくれ。DNAを細工したら人間じゃ無いって部分か?
っていうか、スパイスは萌え小説だと思うんだが・・・・。
何度読んでもハァハァする。
イラスト無しでアレほど萌えた作品は他には無い。
>378
本気で言ってるのか?あれは萌えるとかそういうような作品ではないような・・・
>>379
同意。
「スパイス」を読んで感じるのはむしろ戦慄だろう。
ただし、戦慄を感じるのは、登場した猟奇的趣味の男に対してではなく、
ああいう話を思いつく作者に対してである。(藁)

つーか、俺は、あれにハァハァできる>>378に戦慄を感じた。
『スパイス』って,現実の女と恋愛できないDQN男が
生物工学技術を駆使して自分好みの娘を作り出して
・・・でも,自分にとって最高の女がただの人工生命体
という状況には我慢ができず,マスコミをあおって
その娘に人間としての戸籍を与えさせ,それから
愛の行為に至る・・・・・っうか,確かに厭な話ではあるが
戦慄を感じるほどでもないと思うが
382イラストに騙された名無しさん:03/06/07 18:45
ようするにただのヒッキー毒男の妄想小説じゃん・・・
え?
そんな話だったか?
>>381
そのすべてが女を食べるための過程である
ってのが最大の問題だと思うんだが…
>381
愛情表現の一種として「食べる」というのはあるが、
スパイスの場合はただの食欲だろ。


ひたすら食い物のことだけを考えた結果がアレだな・・・
386380:03/06/07 19:23
>>381
そんな話に戦慄を感じるわけないだろ。
俺が「猟奇的趣味の男」と書いてるじゃん。
究極のサディズムを実現するため、
人生のほぼ全てをつぎ込んで、
専用の娘まで創り出しちまった男の話だ。
387イラストに騙された名無しさん:03/06/07 21:23
スパイス萌えー
388イラストに騙された名無しさん:03/06/07 21:27
ネットでバイトだとさ。1000円もらえるらしい。
http://nigiwai.net/windstorm/
うむ。スパイスはいつか誰かに漫画化してもらいたい。
むしろ,続編を猟奇系サイトでうpしてもらいたい
>>389
赤井孝美はいかが?
>>391
それだと、いつの間にか、ストーリーがお姫様育成に変わる罠
>>392
星界だったらラフィールを皇帝陛下に育成するストーリー?
人類統合体生物科学担当士官として
捕獲したアーヴの機能を解明しつつ従順な航法戦闘機械へと調教する
ストーリーです
395イラストに騙された名無しさん:03/06/09 23:31
>>394
一瞬 良いなと思っちゃったよ。
逝って来ます。。
二度と帰ってくんな。
あれれ、スパイスハァハァは俺だけでか?(゚Д゚三 ゚Д゚)
みんな知っているかもしれないが、終わらない夏休みっていう
オンライン小説があるんだ。ちょっと見てくれよ。
       ttp://member.nifty.ne.jp/qbic/sv/svtop.htm
グロですた…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
残酷美少女拷問小説 終わらない夏休み
グロ画像が置いてあるわけではないから安心しる。
スパイスのその後のストーリーを想像するのに参考になるだろう。
内容がグロですた…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>スパイスのその後のストーリーを想像するのに参考になるだろう。
しなくていい(w
終わらない夏休みハァハァは俺だけか?(゚Д゚三 ゚Д゚)
>>402
後味が悪いのはそれの時点でダメ。人氏にダメ。
まぁ,美味しい肉造りに生涯をささげて,養豚養鶏畜産の技を極め
さらに新たな味覚の境地を切り開くべく遺伝子工学の技術を修め

家畜の脳に与えられる影響(暗く狭い畜舎での飼育より広大な放牧地
での飼育の方が旨い肉になるとか)を考慮してからは,電子工学関連
の技術を習得して,無菌培養中の養肉にヴァーチャルリアリティーで
架空の記憶を与え

話の本質ってこんなモンだよな>スパイス
スパイスの話の本質は源氏物語だろ?
>>403
人死なないじゃん
スパイスは、美少女の描写がどうしてもラフィールとしか思えないところに
作者の業の深さを感じさせられた。
……ラフィールだと思うのは俺だけか?
>>405
貴君は源氏物語を非常に限定的に捉えられているらしいな (w
スパイスの方がずっと先に書かれているけどね。
なんかヘンな口調の香具師がいるね?
ポン人が真似してもカコワルイんですけど…。
ポン人って。。。
チョンは帰れ
…と言われてますが、どうします、408さん?
ポン酒、ポン刀
>>413
私のことでは無いだろうさ。
(´-`).。oO(「私のことではないであろ」程度は言ってほしいもんだ…)
いや、あまりにありきたりだよ。

「平凡とさえ言えるな、ネレース。」
そうか、ありがとう。ネフェー。
結局、喪前らの日常はデヴの動向に左右されているだけか
はぁ
動向も何も動いてないじゃん。
スパイスを読んでラフィールを思い浮かべるのはおかしい。
夢見がちな女の子だろ、恵たんは。
実父にも養父母にも裏切られ、実父を殺され、そのことに対する感情
が未整理で、その上自分の幼少時の生活を破壊した陣営に属してる、
というとことん矛盾しているが、それゆえに魅力的だったジントの背景
が戦旗3巻でだいなしに料理されてしまったので、正直次巻に対する
渇望感は3巻を待ってた時ほどじゃないな…

3巻で新たに提示されたのは、ドゥリンの遺伝子操作種族に対する疑
念だろうけど、ひょっとしたら、アーヴの皇族たるラフィールの傍にジ
ントがいることにからめて、アーヴと地上人の相互差別をネタにする
つもりなのかな…
ラフィールもジントも、今の地位のまま艦隊戦で活躍出来るほど有能でもないから、
作者も話の展開に困ってるんじゃないか?
ジントの故郷の問題もあっさり解決してしまった今、
いい加減個人レベルのエピソードのネタもないだろうし。
戦闘汁!
艦橋で頭打って記憶略
いやしかし、本当に続き出るのかね?
出るよな?
出て欲しい・・
今度は薔薇の星を作る話なんじゃないのか?
薔薇を育てる間に、二人の関係も・・・・。
ラフィールとジントを主人公から外したら、スラスラ書けたりして。
とりあえず4巻はスポールが主人公で。(w
>>426
そういえば、主人公が変わるかもしれない、って話があったなあ。
どっかのウェブサイトで。

探すの面倒だから、自分は探さないが。
とりあえず、ドゥヒールきぼん。
いっそ、しばらくの間、連合サイドに切り替えてしまっても面白かも。
回顧録以外ありえると思うかい?
ネフェー
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) デブもそこまで血迷っては
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  いないさ。ネレース
   /   \_ /つ | |
  /      _/  | |
__(__ニつ___|____.| .|____
            (u ⊃
>>427
次の主人公は新キャラ二人組み
>>425
しかし今のパリューニュ子爵領って、薔薇が出来るどころか
現在では35億年前の地球状態なんだろ?
薔薇が出来るときにはジントもおっさんだ。
>>421
結局ドゥリンも個人レベルだとジントと仲良くできるらしいし
アーヴへの種族的差別なんざアーヴ自身全く気にしないだろうからな。
ま、ラフィールの目の前でドゥリンが「この生体機械と付き合ってんの?ゲラ」とか言ったら
彼の命の保障は出来かねるが。
>>431
「あのときのビデオみたいなこと」と
ジントが話を振られて窮地に陥ることは
ありそうだ。
>>431
惑星ごと消されるだろうな。
いや、誇り高いアーヴなら煽り耐性高いんじゃないの。
特に皇族なら。
ttp://www6.nyan.ne.jp/~mochi/n4/choice.cgi
こういうところの連続投票厨ってどうにかならんかね、、
上位項目のコメントなんて見てらんない・・・
ライトノベル作家最萌トーナメント!Round1
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1054659172/l50

こんなんやってるなんて知らんかった。
ちなみに我らがビボ^h^h^h^h、森岡さんの出番は8月。
437ネタバレ注意:03/06/15 05:27
戦旗4巻はジントが老衰で大往生して、皇帝になったラフィールがそれを見取るシーンからはじまります

でもって新しい主役が登場します
438名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/15 08:19
星界はスターウォーズのように数世代に渡るサーガになってほしいね。
>>434
高い訳ないだろ。アブリアルだぞ
それであっさり納得できる自分が怖いな。
でも、そういえば今まで出てきた人たちの中で一番煽りに強そうな人は誰だろう。
漏れはなんとなく、カヒュールかビボース兄弟じゃないかなと思うのだが。
前者は普通に耐えそうだが、後者はなんとなく、煽りを煽りと見抜けないのではないかと思った。
>>431みたいな展開なら、そのときはじっと聞いていて、あとでジントに“説明を求める”のではないだろうか?
>>440
ネレース 「よくもまあ、ああも他人の神経を逆なでする事が言えたもんだ、
       僕を含めたまっとうなアーヴなら怒り狂ってたに違いない。なあ、ネフェー」
ネフェー 「そういうセリフが出るという事は、自分にむけて言われた事には気付かなかったようだね、ネレース」
443ガボート:03/06/15 15:47
一番耐性が高いのは私です。
…誰?とか言うなよ
>>443
誰?、マジでおせえてください
>>442
ワロタ
(聞くどころか完全に無視状態)

(話の終わり際)
「この人、短艇で送ってくるわ」
>>443
うーん
名に覚えがあるんだけど・・・

どっかの艦長だっけ?
ロブナス星系にやってきた輸送隊の司令。
名前からもアーヴっぽくない泥臭いイメージがあったんだが
よく考えたら飛翔科でなければ艦隊司令にはなれんよな。
なんとなく、ウェフではなくボルジュの姓をもつ士族の出身かもしれないな。
>>446
真空に投棄しそうな勢いだ
で?次の新刊はいつなんだよデブ。
お前らがデブとか言うから書いてくれないんじゃないか
ところで,森岡って太ってるの?文庫本の著者近影写真見ても
さほど肥えてる風には見えないんだけど,実際はどうなんだろ?




たとえば百貫デブとか,あるいは百貫デブとか,ひょっとして百貫デブとか?



>>452
あれがそんなふうに見えてしまうあなたの体型が心配です。
>>452じゃないが、俺もあの近影見た時はそんなデブとは思わなかった
少し丸いな、ぐらいで

だからハンドブック?で全身写真見た時最初別人かと思った
>>452
どの巻の著者近影のことをいってるかにもよるが・・・
あのデブは、文庫本1つ出すたびに5kgずつ太ってるらしいよ・・・

ホントか嘘かはしらんけどな(藁
456イラストに騙された名無しさん:03/06/17 10:15
>>452
百貫「のデブをそなたに」
……だったっけか?
457イラストに騙された名無しさん:03/06/17 10:15
>>452
「百貫のデブをそなたに」
……だったっけか?
458_:03/06/17 10:20
後先考えずに印税で遊びまわってやがんだろうなこのデブは。
まさに脂肪遊戯。
461456:03/06/18 00:23
二重カキコスマソ (-_-)
(∩∩)
で、星界の続編はいつでるんだ
あと5kgふとったら。
角川の月と闇の戦記はもうすぐ終るそうだから
スケジュールは問題ないと思うんだけど。
それとも徳間の優しい煉獄に専念するのだろうか。
>463
星界が完結する前に糖尿かなにかでシボンヌしそうな予感
>>465
心配せんでも,糖尿や肥満が直接の原因で氏んだりしない

別のビョーキを併発する原因にはなるがな
ふつーそういうのを肥満で死ぬと表現するのだが。
やさしい煉獄は今ひとつだったな
>>468
あれって順列都市へのオマージュなのかな…インタビューかなんかで、
絶賛してたことあるし。
順列都市リスペクトというと『牢獄』だな。SFマガジンに載ってた。
連載でもやるとは余程イーガン好きなんだな。確かに面白いが。
脂肪の牢獄
脂肪の牢獄ってなんかいい感じ
太りすぎで宇宙船のドアから出られなくなるようなストーリーを希望。
>>471-473
田中啓文あたりが書きそうだ(w

>>473
山椒魚かよ
>>475
そんな事言っても誰も分かりません。
国語の教科書に載ってなかったっけ?
だとしたら普通知ってるような。
>>475-477
井伏鱒二か?
>478
がしゃがしゃがしゃがしゃ(展開音)
みゅぃぃぃぃぃんん(チャージ)

メガ・イブセマスジーーーーッ!!!!(自爆を兼ねる)
卓 ゲ ー 板 に  か え れ 。
それを知ってるお前モナー。
ついでに俺モナー。
で、結局星界はまだなんですか?
星界はマジでラフィール&ジント以外を主人公にしてもいいんじゃないかと思う今日この頃。
星間国家の興亡を書くのであれば、下っ端の彼らを主人公にはしにくいだろうし。
とりあえず作者がこのスレ見てたら……


絶対に、十年くらい延期だな(笑
あれ、もしかして明日最終回?
月闇・・・ちょっと強引かもしれん
487イラストに騙された名無しさん:03/07/01 00:16
神か///
488イラストに騙された名無しさん:03/07/01 01:10
これってライノベだったんだ…買わなくてセーフ!
ハードSFかと思ってた
>>488
ライノベなぞこの世に存在しない。

詳しくは「ラ典」参照
つまりラノと省略すればいいということですか、ラノ。
ラノの旅。
>488
ハードSFの意味知ってるんだろうか。
>>492
ハードカバーで すこし、ふしぎ な本ではあるまいか?
「すこし」「ふっくら」だと思ってたら「すこし」じゃなくて「かなり」だったと。
ハードに すごく ふとい。
いきなりスレが伸びてビックリ
489-495・・・約4時間
483-488・・・約26時間
ライノベだろうがラノベだろうがラだろうがどうでもいいじゃん。
いい大人が言葉一つに拘って。恥ずかしくないの?
ティーンズ小説が一般的かと
森岡からして言葉一つに拘ってるいい大人だからなあ。
>498
ティーンズぢゃないオサーンは読んじゃ駄目ですか(汗
裸ノベ
ココで書き事じゃないかも知れないが…
PC版でゲーム化されるようだね「星界の戦旗」。
これってPS版に非常に似てると思うんだけど「二匹目のドジョウ」を狙ってるのかな?
(狙うほど売れたとも評価が高かったとも思えないんだけど…)
リベンジを狙ってるのかと思ったんだけど、イマイチ進歩の形跡が見られないし…
期待してる人は居るのかね〜?
>>502
正直期待薄。
>>502は書き込む前に該当スレの過去ログだけでもみるようにするクセをつけること
505イラストに騙された名無しさん:03/07/01 23:49
ゲーム化
 ↓
版権でウハウハ+勘違い増長=ますますデブる
 ↓
新刊の予定更に遅れる
ゲーム化
   ↓
売れないので、落ち込む
   ↓
自棄食いしてますますデブる
   ↓
新刊の予定さらに遅れる
脂肪肝で死ぬ前にちゃんと星界を完結させてくれよ
なんかこのまま立ち消えになりそうな気も・・・
510イラストに騙された名無しさん:03/07/03 20:33
んで、ラノベなの?ハードSFなの?
ソフトSMです。
512イラストに騙された名無しさん:03/07/03 21:06
まだ戦旗の3巻で止まったまま?
新刊出た?
どうなの?
>512
教えて厨は回線切って首吊って死ね!
>>512
そのとおり。
星界が如何とは言わんが、
ラノベかつハードSFって物も存在しうるだろ。
SFってのはねぇ、ラノベというジャンルに加わりたくない人が逃げる道なんだよ


ごめん嘘
とりあえず、SFの定義とラノベの定義をしなければ
SF板の駄作スレでは以下が定義

 この駄作スレでのSFの定義

 (1)人の創作物はすべてSFです
 (2)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマもSFです。

 このスレでの駄作の定義について

 (3)人の創作物はすべて文句をつける人が必ずいます。
 (4)したがってどんな映画も小説もマンガもTVドラマも駄作といえば駄作です。

あ(ry、と大差ないな。w
519イラストに騙された名無しさん:03/07/05 11:11
星界はあと三年は続きが出ない
に1グノー
ハヤカワも、出せば間違い無くそこそこ売れるんだからもっと森岡の尻を叩けばいいのに・・・
521炎 ◆FIRE4rZZzs :03/07/05 12:59
教えて厨も
氏ね厨も
反省しなさい。

そもそもラノベ板に星界スレ
は似合わないのだ。
かかるうえで偉そうなことをホザク輩は
どうかと思うな。
>>521
かかるうえで偉そうなことをホザク輩は
どうかと思うな。
>521
かいそうにな、他に拠り所が無いんだな・・
524炎 ◆FIRE4rZZzs :03/07/05 15:03
うん、そうなんだよ。
つぅか何故分かった?
スポールたん(;´д`)ハァハァ
525イラストに騙された名無しさん:03/07/05 17:06
スポールたん(;´д`)ハァハァに950000メガデス!
>524
そりゃあ・・・
527イラストに騙された名無しさん:03/07/05 18:34
★★★ 完全無修正のエロエロサイト ★★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやば! 早く見ないと消されちゃうかも・・・
スポールよりおばあさまのほうが・・・
あと、男爵。クロワールでもじいさんでもない男爵ね。
おばあさまって、初代男爵?
書かない作家がどうやって飯を食っているのか疑問なのですが・・・。
茶碗と箸で。


って言うか星界以外のは書いてるじゃん。
やっぱアーヴにも加齢臭あるんだろうか
嫌な臭いを放つ高齢アーヴ
>>529
皇帝陛下じゃないの?
>530
有り余る程に食ってるみたいですが・・・
>>532
加齢臭は無いけど華麗臭があります
>535
ワロタ
最近、戦旗を読み返してみた。
正直、後書きで「まだまだ続きます」なんて明言しなければ
戦旗3巻で最終巻だと信じて疑わなかったろうなぁ。

紋章みたく、いったん終わらせといて続編を出す形にしときゃ
角も立つまいに。
もうどんなに間空けても、
それが作家のステータスみたいに思ってんだろなこのデブは。
>>537
せめて戦旗3巻でジント&ラフィール編終わりとしておけばよかったのに。
スポール編とかビボース兄弟編とか、主人公を変えながら続ければ面白いんだけどなあ。
540イラストに騙された名無しさん:03/07/06 22:49
>539
カイト大尉日々編とか、マクリット・タラス立志伝編とか、
トライフvsカシュナンシュ編とか・・・
>>539
アトスリュア&ソバーシュの悩める上官達キボン
まー待つのは慣れてんだが・・
>>537に禿しく同意。

紋章3巻、戦記3巻で「完結」だったら
諦めもつくのに。。
543森岡浩之:03/07/07 01:55
じゃあ、戦旗3巻で完結です!





・・・これでいい?
544森岡浩之:03/07/07 01:57
今、鬱の治療受けてるので当分書けません。
というか、たぶん書かないでしょう。
みなさんには申し訳ないです。
書かないせいで糞つまんねー騙りが出ますた
>544
正直に言えよ。糖尿だろ?
>>544
こいつ、まさか※か?
↑一瞬ホンモノかと思うぐらい森岡を見限ったのか俺は・・・。
「月と闇の戦記」が最終回だったのに、2レスしか触れてないだな。
戦旗新刊が出てもそんなもんだろ
俺は今までこのスレが星界のスレだと思っていたけど、森岡浩之のスレだったのか。
全艦隊に戦闘中止を伝達しろ!
せっかく出したが、機雷をしまえ!
凝集光砲の電源を落とせ!
戦勝祝いの飾り付けもはずせ!
戦闘配置を解いて、寝てしまえ!!
おれもふて寝するから、あとの細かいことはおまえに任せた。



ああ、敵の指揮官を賞賛するのを忘れるな・・・



全店舗に営業中止を伝達しろ!
せっかく出したが、生姜をしまえ!
厨房のの電源を落とせ!
150円引きの垂れ幕もはずせ!
勤務シフトを解いて、寝てしまえ!!
おれもふて寝するから、あとの細かいことはおまえに任せた。



ああ、通の客を賞賛するのを忘れるな・・・
「の」が一つ多い。
そんなとこまで忠実にコピーせんでもええよ。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1051800815/138n
この作者のフランス書院時代の作品は
どんな物なのか気になる。

・・・星界なエロなのか?
お互いの名前をたびたび呼ばないと、
どっちがどっちかわからなくなる双子、とか(これはケルト風ファンタジー)
問答無用で戦争を吹っかけて、独立した星系を併合しようとする、星間国家とか。

そんなのが出てきたりする話もある。
あんまりエロくない
557山崎 渉:03/07/15 11:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
558イラストに騙された名無しさん:03/07/15 22:37
デブage
家徴はデブ。
遺伝子に刻まれてるのか…
さて、今日アニメ紋章第1話を見てみたわけだが。
久々にストーリー思い出して意外と面白かったのだが、
残りの話は作画崩れてあぼ〜んとかしてないか?
>561
湯気が邪魔です
畑の作物も邪魔だな。
星界の戦旗1〜3を買ってきた。

このところミステリばかり読んでたから食傷気味になって
別路線に手を出してみることにした。
名前をよく聞くので特に考えずこれを選んだのだが、さあ
面白いだろうか。

今のイメージはあまり良くない。
先に紋章読めよ
紋章を読まずに戦記を読むのは
働きもせずに肥え太ろうとする所業に等しい。
なんで続き物を下巻から買うマネをするのかね〜
紋章は外伝だからです
ジントとラフィールの活劇が見られるのは紋章だけ
ラフィ−ルの野小(略
>>564
あなたはミステリを読むとき、例えば、
探偵が犯人を言い当てる場面から読み始めるのですか?
スターウォーズがいきなりエピソード4から始まったのと同じことさ。
過去の話を後から付け足した(といってもいい状態の)スターウォーズとは意味合いが違う。
>>564
あなたは、たとえばチャイニーズオデッセイをpartUから見たとして、
面白いと思いますか?
>>564
ミステリ読みすぎて食傷気味、で別路線、で星界か。
・・・その別路線ってSF? ライトノベル?

まあ、イメージ良かろうと悪かろうと星界は全六巻(現時点)だから
食傷気味になることもあるまいて。
まあ6巻全部読めば頭の中では同じだろ
買ったのは『星界の紋章』だった。
スレタイが目に入って間違って書いてしまった。

2巻まで読んだが、なんだこりゃ。
サンスクリット文字の念仏のようなルビ群。
しかも一度ルビ振れば足りると思うのだが、よくもまあ毎度毎度忘れもせず・・
展開も遅すぎではなかろか。
ここまで解説や説明が必要なほどの特殊な世界とも思えない。
そこで思った。
この話は筋を楽しむのではなく世界の在り方、設定そのものを楽しむ
べきなのではないかと。

あー、でもSF用語よくわかんねー。
やっぱジントと姫の愛の逃避行物語でいいや。
続きも買うかな。
>>577
>この話は筋を楽しむのではなく世界の在り方、設定そのものを楽しむ
>べきなのではないかと

星界シリーズの本質です(ry

>やっぱジントと姫の愛の逃避行物語でいいや

紋章はそれが全てですw
上がってるのでsage
>559
>家徴はデブ。
一族もデブ。
家徴がデブなら一族デブなのは当たり前だろ。
マジレス・・・
家徴が眼鏡とかいうのがアリならば、
デブ家徴もアリだろうなぁ。

それこそ趣味嗜好の数だけ存在するだろな。
家徴がふたn(ry
家徴、性別が無いとかも有りか……?
別に無くても困らんしな。
>>585
俺たちが困るよ!
587 :03/07/19 14:06
>>586
両方あればOK
両方無しはNG
まあ、超えてはいけないラインってのはあるだろうな・・・
皇女殿下も手に肉球ができるのを恐れていたようだし。

ネコ耳もだめなのかな・・・
>>超えてはいけないライン
彼らにそんなものがあるとでも?
遺伝的アーヴと認められるための塩基配列が決められてるはずだから、
そこが超えてはいけない一線かと。
視力に関する規定とか、太りやすさに関する規定とかあるのかなあ。
とりあえず、猫と愛の子を作るのは違法だからあると思うが・・・。
>>590
船乗りに向かない体質は不可とかありそう。
家徴が名器ってのはどうだろう。
あるかもしれんな。直接船乗りとは関係ないし。
健康面でも問題があり、いざというときの俊敏な移動や戦いに向かないデブやメガネは
排除されるのではないだろうか。
君たちはヤッタラン副長の存在を否定するのか!
メガネの場合、視力に問題が無くてもダテメガネをかけるのが家風だという一族はあるかも。
あたらしくアーヴになった地上人は子孫の家徴や家紋をなににしようか迷うのだろうか
すでに特徴的なものはあらかた実行されてて、最近アーヴになった連中はかなり奇抜な
家徴や家紋だったりして
家徴は額に「肉」の文字
家徴に泣きぼくろ

ところで、みなさん「家徴」をアーブ読みしてますか?
そこまでマニアじゃないし。
家徴はアブリアルの耳以外は重複しても良いので
家徴どころか家風までアーヴ読みですが何か?
>>601
そうだっけ?
>>603
トライフさんちの家徴は<ニューシュの牙>とだぶってますよ
一族じゃないの?
確か根源氏族の一統は、一氏族を除いてみんな課徴が似通ってるはず。
というか、はっきり言えば同じ名字同士の家紋が似てるのをモチーフにしてるんだし。
その「はず」はどこから出てきたのかしら。
まあ、星界の戦旗読本でも読んでみんさい。
トライフはトライフ家で、姓称号がボルジュだから帝国創建以後にできた士族の家。
1)根源氏族から独立した一族
2)地上人が士族籍を獲得しておこした一族
3)根源氏族以外の一族からさらに独立した一族
のどれかだけど、どれにしても根源氏族の一門からは独立しているから、
トライフの発達した犬歯はニューシュ一族としての家徴とはいえない。
(ニューシュ一族に共通する紋章は「七色の蝶」だが、トライフ家のは
「のたくる龍」でやはりちがう)

家徴は基本的に重複が許されると考えるのが自然だと思う。
ただし<アブリアルの耳>は皇族にしか許されない、と。
歎く雉
あの性格もトライフの一族の特徴なんだろうか・・・
>>609
トライフオンリー
>>607はまさに猫の餌係にうってつけである!
逆アブリアルの耳
でかい耳たぶ
福耳?
>>609
家風だろうね。
アブリアル親子見ても、話し方とか価値観は受け継がれるみたいだし…
文化の継承はアーヴの基本原理だからな……
アーヴ氏族辞典の新興及びマイナー氏族編を作って欲しい。
ワタシの知り合いのとある家族は全員(少なくともワタシが見たことがある全員が)頬骨が突き出ている。
それを見たとき失礼ながら「家徴だな」と思ってしまった。


ところでアーヴでは同性愛は公認されているようだが、ふたなりの子供を造ることはどうも禁止されているらしい。
ラフィールにとっても性別とはあくまでも男女のみを指し、第三第四の性が当たり前のものになっている社会では無いらしいから。
ちなみに中性的な美貌の持ち主と両性具有は全然違う。
それに動物の遺伝子を混ぜることも禁止されているらしい。
猫耳や犬耳や尻尾や鳥羽根や蝙蝠羽根といった爛熟日本文化的な肉体パーツは採用されないようだ。
手足や目鼻耳口を増やしたり、別の場所に配置したりということも無いようだ。
結構アーヴの塩基配列指定は保守的だと思う。
ソバーシュが言うように、基本的なところで倫理的な種族だね。
昔の日本は衆道とかあったから、その文化を引き継ぐアーヴも同性愛が無問題なんじゃないの?
そういやキリスト教or儒教は同性愛がタブーだったと思う
        _____
          / ヽ____//
.         /   /   /
        /   /   /   ある日ひとりぼっちの森岡に
.       /   /   /      手紙が届きますた・・・
      /   /   /
.     /   /   /
    /   /   /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
619イラストに騙された名無しさん:03/07/21 14:56
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |                    |
        |                    |
         /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
.        /                /ヽ__.//
       /     で  ぶ     /  /   /
.     /                 /  /   /
    /   ____      /  /   /
.   /            _/   /   /
 /               ノ/   /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/.    /   /
>617
よくそう言ってるヤツが居るけど、
ホモの誘導にでも引っかかってるのか?
いつの時代、どの世界にも異常性愛者は居たし、
その呼び名がついてたからどうだってんだ?
異常な性癖が常識化してたわけでもないだろ?
621あぼーん:あぼーん
あぼーん
●「星界の紋章I」平成8年4月15日
●「星界の紋章II」平成8年5月15日(前作から1ヶ月後)
●「星界の紋章III」平成8年6月15日(前作から1ヶ月後)
●「星界の戦旗I」平成8年12月10日(前作から半年後)
●「星界の戦旗II」平成10年8月20日(前作から1年半後)
●「星界の戦旗III」平成13年3月10日(前作から2年半後)

ちゆ12歳/ちゆログ 
http://43.232.42.46:4649/tiyu/n0103.html#13_03_27

この法則でいくと次は平成16年か・・・・・・後一年
月闇も終わったし期待して良いのかね
短編集でもいいんですが・・・
戦旗IIのフィルムブック(断章付き)でいいんですが・・・
そういえば何故フィルムブックでないんだろうね?
放送おわってかなりたつのに
>>617
衆道、というのは忠義に根ざした一種の武士道だしな。
アーヴにそういった考え方が残ってるというのもなあ。
母都市にはのこってたのかな?
衆道はいらんがレズ道はあってほしい
エクリュアとアトスリュア千翔長の微妙な関係か‥
629n06-212.ip-tokyo.highway.ne.jp:03/07/22 01:12
今更テスト
トライフとカヒュールの妙な関係が・・・
ビボ(ry
>>630
>妙な関係
そのままじゃん。
スポールとクファディスの絶妙な関係が・・・
漏れらと森岡の険悪な関係が
さいきんの森岡浩之

ttp://www.takachiho-haruka.com/

の7月20日
636イラストに騙された名無しさん:03/07/23 21:21
>635
・・・アレだな・・・写真を見て思ったが、最近このデブの風貌って、
肥え太った神林長平みたいになってきたな・・・
637_:03/07/23 21:22
いよいよネタも尽きてきたな・・・
>>635
昔、クイズ王西村が畳の上でじかに3時間仮眠とってたのが放送されてたが
それが脳裏によぎった。
もうそのへんでやめてくれ。
おととい星界の紋章を三年ぶりに読み返したんだ。
すんげえ面白かったよ……
何をやめろと言うのだね?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
>貧弱で弱弱しく

>日系料理天
>>643
コピペに反応するな
>>644
コピペをコピペとすぐわかる奴て
2ch中毒のダメ人間だよな〜。
俺もな〜。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1054958627/709
スクリプト荒らしはこうやって遊ぶもの。星界でもやってみれ
武士道における衆道は精神的な結びつきのこと。
肉体の接触を伴うものは一段下のものとみなされていたそうで、
全員が亜那流好きだったわけではないらしい。
>>647
おもいっきし建て前やね。般若湯みたい。
>>646
ハッキリ言ってアーヴなどの星間国家では領民の方が国民よりもずっと立場は上だよ







・・・・・・すまん。面白く作れなかった。誰か頼む・・・・・・
ハッキリ言ってアーヴなどの身分制国家では士族の方が下級貴族よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜い下級貴族は士族のストレス解消のいい的。
士族は有能な翔士、交易家を多数輩出してるし、下級貴族はかなり彼らに見下されている。
アーヴは見下さないよ派
ハッキリ言ってロブナスIIなどの刑務所惑星では囚人の方が役人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、快楽に弱い役人は囚人のストレス解消のいい的。
矯正区は悪徳詐欺師、殺人犯を多数収容してるし、看守はかなり彼らに見下されている。
(中央矯正区の囚人は東部の囚人には頭があがらないためアルカイクなどで自堕落な役人達を手懐けてストレス解消する。
また、西部矯正区の女囚はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「2人きりで会見できません?(乗船枠について)」と売春を持ちかける女囚代表も居る。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない役人は滑稽。

うーん、ダメか・・・
ハッキリ言って狩人第二一などのトライフ艦隊では参謀長の方が司令長官よりもずっと立場は上だよ。
獰猛で猛々しく、アグレッシブさに満ち、勇猛なトライフはカヒュールのストレス解消のいい的。
参謀長は通信参謀、機関参謀などを多数掌握してるし、司令長官はかなり彼らに見放されている。
(カヒュール個人はトライフ司令には頭があがらないため確率などの小難しい数字で煙に巻いてストレス解消する。
また、情報局は仕事の出来ない猫のエサ係としてとおっている。
「手近な味方を襲うか?(艦をぶん取る)」などの冗談にマジレスを返す場合も多い。)
自分の目の前で陰口叩かれても内容を理解できないトライフは滑稽。


折れはトライフは好きなんだが・・・ _| ̄|○|||
ハッキリ言ってアメリカなどのプーデー国家では森岡の方が星界ファンよりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、上品さに欠け、醜い星界ファンは森岡のストレス解消のいい的。
森岡はベストセラー小説、アニメ化などマルチ展開してるし、星界ファンはかなり彼に見下されている。
(森岡は脂肪が減らないないため星界の戦記などの星界の紋章ファン相手にヲタ丸出しの展開してストレス解消する。
また、星界ファンはすぐ新刊を購入してくれる金のなる木としてとおっている。
「○円でどうだ?(俺の星界フィルムコミックスや読本の本を買え)」と無意味な星界本を出す森岡の行動も多い。)
2chの片隅でこそこそ陰口しか叩けない星界ファンは滑稽。


いっちょ。てきとーにつくってみた。
お前ら、飢えてますね。
俺もナー
キャラネタ板
星界の紋章・戦旗《星躔2》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1059229284/l50
デヴが書かないからってがたがた逝ってんじゃないよ!私の可愛いあなたたち
デヴが「私の可愛いあなたたち」とか言う言葉を書いたんだと思うと笑っちゃいますね。
佐藤大輔よりはましじゃないか
それを言い出したら殆どの作家が..
作家に限らず、見目麗しい人間なぞ現実には存在していないに等しい。
つーかそんなネタにするほどデブかな?
他にネタがないんだろうけどさ・・
デヴと言うたび発売日が遅れるスレはここですか?
デブ言うな!気力が失せる
>663
みんなでヴデヴデヴデヴと言ってたら、戦旗4巻の発売が
早まりますか?
では“スマート”とか言ったら早くなるのか!?

と逆ギレしてみる
何故スマートがほっそりしているという意味を持つようになったんだろうな。
シャープと一緒で「細くとがった思考スタイル」ってのの
思考スタイル部分だけ抜け落ちたんだろ。
人のあたま褒めるよりも格好褒めるほうが喜ばれるしな。
森岡先生って、とってもスマートで(E)方なんですね。
今日「星界の紋章」を買って読み始めた。
とりあえず1巻の男爵はキモいと思った。
これから2巻を読み始めます。
>>670
アニメ版だとさらにキモくなります。
声優の子安武人氏はあの手の名演技をやるとぴたりとはまりますね。
お金がなくなれば書いてくれそう。
痩せるかもしれないし、死に物狂いになってくれそうだし。
女房子供がいれば家族のために精力的に働きそうだけれども、結婚してるの?
>>670
次代の男爵には萌えますが?
誰か、PC版の星界の戦旗を購入しようとしている勇気の有る奴はいないか?






漏れは添付の小説に9K円を注ぎ込むw



>>674
そなたにトライフの中のビボースの称号を
>672
太ってるだけです。
677aaa:03/08/02 00:27
>>674
PSで泣いたから買いたく無い!
でも襲撃艦が入ってるから、買うかも…
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
680670:03/08/02 12:13
読み終わりました。男爵が死んで嬉しいです。
SFの知識、というか興味はまったくないので艦対決は雰囲気で楽しみました。
アニメ観ればもうちょっとイメージし易くなるんでしょうけど、未見なので。アニメの出来は
どうなのでしょうか?
とりあえずラフィール萌え。

あと戦旗もこれから買って読もうと思うのですが、4巻は今年中に出ると思いますか?
>4巻は今年中に出ると思いますか

多分無理でしょう。
ttp://www.gainax.co.jp/soft/seikai/
これですな。
しかし前科があるしなあ・・・。
会社もだがゲームも。
というかコメント書く前に原稿書けや!
違うか!違うか!!違うかあ!!!
なあ、デブ・・・。
>>680
アニメはかなりの好評価。
アニメから原作に入った人も多い。
実際ゴースロス爆散シーンや、皇帝の宣戦布告シーンは
アニメの演出の方が良い。
>682
書き下ろしに未練はあるけど、うちのPCだと動かないな。
シミュ&アドでなんでそんなにスペックがいるかね???
>>680
プラキア卿萌えですが?
686670:03/08/02 17:43
>>685
うわー、失礼しました…

アニメは評判いいんですね。今度探してみよう。
4巻は今年中は無理か…そうですか…。
>>683
きっとテクスチャがんがんに貼り付けた精細モデルをぐりぐりっと動かしているのだろう
ヴィジュアル的に「手間をかけてあるように見える」ってのは顧客に訴えかけるものだから
一般のアニメとかでもよくあろう?

リアリティを出したいなら兵科記号表示モードでもつけて欲しいが(w
>>674

ソバ××が性××する話らしいぞ。
689sage:03/08/03 06:51
デブデブいうより、
みんなが、月と闇の戦記買わなくなれば、諦めて書くんじゃネェの?
>>689
さっきから複数のスレでsageミスってますよ?
691_:03/08/03 06:58
アニメより小野敏洋の漫画のラフィールが俺の中でベストだった
ちょっとガキっぽくて不機嫌な顔が素敵
>>692
あれは絵で駄目だった、すげぇ・・なんていうかロリ?
戦記2の人は良かったと思ったよ。
元のイラストはもっとロリじゃねーか(w
>>69
作者が作者だからな。(といいつつその作者の本を買いまくってる俺)
696695:03/08/03 11:20
すまん、>>69じゃなくて>>692だ。
>>693
いつ殿下がふた○りになるんじゃないかと気が気じゃなかったぞ。
ああ、これもあった。いつ殿下が飲にょU

(連行されました。。アーヴの地獄を見たい人はこちらをクリックしてくださいですです。。。)
「星界の紋章読本」てのを古本屋で買ってきて読んだんだが,
この中の『君臨』において,ペネージュが

>「あたくし,地上のかたがたが奴隷制度をお持ちだろうと,
なんなら食人の習慣がおありだろうと,それはかまわないわ」

>「どちらもおぞましいことだけれども,それで地上のかたがたが
納得しているのなら,あたくしたちが口を出すことではないもの」

なんてセリフを言ってるのは,帝国の地上世界のどこかに
食人の風習があるって事なのかな?
>>698
サムソンの故郷とか?
中の国だし。
添付小説だけnyに流れる悪寒。
小野敏洋より上連雀三平に殿下描いて欲しかったな
生えても飲んでも大丈夫だろ。アーヴだし。高貴な趣味さ。
>>701
中の人はおなじです。
18禁で、って意味だろ
ゲームの「星界の戦旗」って異様に高スペックな気がするのは、気の所為か?
DirectX8.1以上のVGA要求してるし、P4の1GHz以上推奨してる…
でも容量150MBで800×600フルスクリーンなんだよな…

本当に必要なのかね?
3Dの戦術シミュレーションでもDirectX7.0互換が多いのに…
無意味に8.1要求してるんなら開発担当者の首斬れ、ガイナックス!
ガイナはスペック面でも前科がある。EVAとか。
マトモなのを期待する方が難しい。
無駄に高性能なPCを所有している人でないと、ガイナのPCゲームを楽しむのは難しい。
>>704
最近のゲーム大体そんなもんです
>>707
本気で言ってる?
(ジャンル違うけど適当なモノが思い付かない)
8.1要求するゲームって「アンリアルU」クラスのシミュレーションエンジン使ってる事になるよ。
8.0で「モトレーサー3」クラス

リアルタイムで3Dシミュレーションした上で、戦略・戦術画面がシームレスなゲームでもないと8.1まで要求する事は無いと思う。
まだDirectX9を要求する方が解るくらいだよ。
つうか最新のGTAやPOSTAL2tかでも8.1だぞ

ってやっと8.1対応ゲーム出てきたぐらいなのに

製作者の手抜きだなVGADIRCTXの3D機能に頼るということは
VGAとDIRECTXだ
711_:03/08/04 00:56
>価格交渉を有利に進めて武装の強化につとめよう!

ゲームシステムの紹介に、こんなんがあるんですが・・・・・・
星界軍ってのは領民から兵器を購入するですか???
>>711
武器商人もアーブなんじゃね〜か?
しかし、武器だと取引先が根源氏族とかになりそうな…
ペネージュさんやドゥサーニュさん相手に交渉するのは甚だしく嫌だな〜
艦船って陛下から借りるという形では?
艦船は買えないでしょうに
…ガイナックスやっちまったか?
ガイナのPCゲーでやっちまってない方が珍しい
>>715
プリメぐらいか
>>716
HELPを押しながら着替えると脱ぐわけですな。
スクリーンショットを見たが、Dx5世代のグラフィックだと感じた…
何処に8.1のファンクション使ったんだ?
HELPキー押しでルブラニーが脱ぐ訳か…
害ナだとありえそうで怖いな

というか版権ビジネスばっかりだよなー

自分のところの新作出さないの?
>>711
星界軍
<アーヴによる人類帝国>の軍事力を担う組織であると同時に、
平時にはその政治・行政の大部分を動かす。
帝国そのものといっても過言ではない。
その組織は兵科と位階からなる。


なんて日本語的にも以下恣意頓珍漢な用語説明が
ついてるくらいですよ?
軍がそのまま行政と立法をおこなうのか…すさまじいな。
×以下恣意
○おかしい

スマソ・・
エクリュアが脱ぐなら頑張ってPC新調するぞ〜!
エクリュアってそんなにいいか?
エクリュア(・∀・)イイヨ!!
ロイお姉さま画像まだ〜?
あの絵師に何を期待しているのだろう‥
なんか存在感が薄い「のっぺり」した絵のエクリュアやらアトスリュア百翔長やら‥
>>727
そんなあなたには「萌え色眼鏡」を差し上げたい。
>>728
バカじゃないの?
(・∀・)ニヤニヤ
>727=729
おい風物詩、もっと人の多い所で遊ばなきゃ。
ダイナの会員向ページでダウン出来るプロモ映像見た人居る?
プロモ映像見る為に会員になるのは嫌だが、微妙に気になる…

しかし、プロモ映像や販促用壁紙を会員制で配布するとは…
ダイナってば守銭奴やね〜!はっきり言って本末転倒!(プロモを見せない⇒プロモ作る必要ない)
もしそれが戦旗IIIのアニメプロモ映像だったら激しく見たいが‥しかし‥
>>688
どーでもいいことだが。
「ソバ××」って誰だろう。
「ソバ××x」なら思い浮かぶんだけど。
たしかアニメでは女なんだよな。


小説でもそっちの方が良かった………。
>>734
マズイ。マズイよ。作者ですらうろ覚えになってるよ。もうだめぽ
ソバつゆ?
ソバメシ。
>>727
えーっと‥PCゲームのことか?あれは夢。
夏の夜が見せた夢なんだ。諦めろ。
さすがにパリでは気軽に泊まりにはいけないな

h_ttp://www1.osaka.mwt.co.jp/int/mets/hotelinfo/europe/parabrial.htm
これなら気軽に入手できるのではないかな?
ttp://www.rakuten.co.jp/ri-su/437875/432807/
742688:03/08/06 21:08
>>734
ガイナのHPからそのまま写してきたもんで・・・。
>>「昔、20世紀後半に、『星界シリーズ』というSF小説を書いていた森岡です」という自己紹介

これは勘弁してくれ・・・。
今はただのデブです。
えっと…誰だろう。なぜかすごい違和感…
ttp://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0308/06/news02.html
短編が付くのは限定版だけなのか・・・。
やはり確実なのは通販かな。
>>745
半月後には、秋葉原で限定版がワゴンセールになってる夢を見たんですが、
予知夢なんでしょうか?
>747
あなたはキング・×リムゾンに目覚めつつあるようです
つまらんね
短編なら書く気があるってことか?あの作者は。
ならもうショートストーリー集でいいから星界の新しい話をきちんと読ませてくれ。クソゲーのおまけなんかじゃなく。
>>750
クソゲーのおまけなんかじゃありません。
おまけがクソゲーなんです。
どっちが本体だよw
某マンガ家のサイトより

>「2003年夏コミサークル参加情報」 <03/8/6・増築>

>・・・・・・・委託(新刊)案内・・・・・・

>『スタリオン・サーガ〜聖なる婚姻』
>荒神伊○流/著、ラッシャー○ェラク/画
>ブリテン書院「アーサー文庫」刊行
>文庫(A6)サイズ、頒布価格1000円

>某有名SF作家さんが過去(ナポ○オン文庫用)に執筆した
>未発表ファンタジー官能小説を発掘&刊行!
>その表紙&挿絵を担当しました。(^^)
>聖なる力を持つ「聖術師」が崇拝される世界で
>唯一の男性聖術師ザイトリクと、女性聖術師ジレシュラルの
>冒険と官能を描いた美少女官能ノヴェルです。

h_ttp://www.kcn.ne.jp/~rusher/

何をやってるんだぁ?
754イラストに騙された名無しさん:03/08/08 00:58
>751
確かに、漏れの様に“おまけ”の為に糞ゲーを購入する香具師は多いと思う。


只、DVD-ROM版が同時発売で良かった



















もしや、CD版とDVD版で小説の内容が違うとかはないよな?
>>753
ほんとうに昔の原稿に手を入れただけと思いたい。
そちらの世界に戻るための新作だとは思いたくない。

まあどちらにせよコミケのごとき異世界には
踏み込めないから確かめようがないが‥
よりによってラシャヴェラクか

あいつスポールの髪を真赤に描いてから色々と信用してない
俺はそれ以前から全然信用してない

絵描きもだがデブも
PSゲームを楽しめた俺にはちょぴっと期待>PC
短編が欲しいっていうこともあるけどね(´・ω・`)
おれもPSゲームは楽しめた。
               なんとなく懐かしのディーヴァを思い出しつつ‥
断章   ←本体
ゲーム  ←オマケ
>>753

これか…
ttp://www.kcn.ne.jp/~rusher/c64b.htm

もう…なんつーか…なんてコメントしたらいいものやら…
>>761

見 な か っ た こ と に し ま し た。

でも最初に見つけた人すげーな。
この情報過多の海からよくこんなモノ見つけやがりますね。
>762
夏コミでの販売委託先が公認FCですから・・・
ちなみに「スタリオン」っつーのは



















種馬。
うわーセンスな(r
>>763

公認・・・FC・・・
星界がどんどん遠くへ行ってしまうようだ。
>764
アフォ。そんなので喜んでるお前の方がセンス無い。
ちょっとだけ欲しい気がしないでもないような







いやほんとうにちょっとだけだようそじゃないよ
しかしマジで当時の原稿を掘り出してきただけだとすると、
かなりつまらない可能性が大。
かといって加筆修正とかしてたりすると、
そんなことをする間に他にやる事があるだろうと小一(ry
>768
同意。
当時出版されたものですら駄作なのに、ボツ原稿ならなおさら。
>767
まともに出版されたやつを古本屋で探してみれ。
デヴに限った事ではないが、アニメ系のエロ小説は駄作ばかりだよ。
>765
じゃあどうせなら星界のキャラを使って同趣旨のことを
>>770
今は昔、その手のものは同人誌で
吐き気がするほど存在したらしいが、最近はどうだろうか。

原作が絶えて久しい現代でも、その類の創作物は存在し得るのだろうか。
>>766
喜んでるんじゃなくて、情けなくってなぁ・・・これでもプロなのかと小一時間(r
いや、同人として出してるのはわかってるんだが、レベルがね。
まあまあ。
低脳サル同士で荒そうナヨ…。
低脳サルが煽りにきますた。
ウキー゙━━(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━(・‘  )━(ω・‘ )━(´・ω・‘)━━…
最萌トーナメント苦戦しているな・・・。
コレの事か?

ライトノベル最萌トーナメント投票スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1059407567/l50
ダブルブリッドに勝てるわきゃねぇ(禿藁
体重なら勝てるんだろうがなあ。
>779
うまい。
体重別に分かれてないのか?
だれが同じクラスだと・・・
ベニー松山が強いな。
ヘビー級ってか?(笑
わたくしの愛した森岡先生はとっくに消滅しました。
わたくし森岡先生を愛した事はありません。
「夢の樹が接げたなら」が凄く好きだったんだけど、
あの路線で短編集ださないのかな?

本当はもうちょっと現代に近い設定のシリーズ物(not
ファンタジー)を書いて欲しいんだけど、今のペースで新しいシリーズ
に手を出すと田中芳樹みたいになりそうなので…
ま、まさか、メタルダムの続編を出せと言ってるわけでは……ないだろうな。
>>787
なっなんだって〜!?
現状が田中芳樹みたいじゃないとでも?
あのハゲもこのデブも似たようなもんだろ。
禿は喰うのに困らないだろうが、デブはどんなもんでしょうか。
キャラネタのスレもう駄目だな

星界の紋章・戦旗 《星躔2》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1059229284/
ある意味どこのスレも駄目です。
>>792
そのスレは旧スレと断絶してるしな。無能な働き者という言葉を痛烈に思い出した。以て瞑すべし。
>>791
アニメになったしビデオも出たし、ゲームになったしCDも出た。
当分は働かなくてもイインジャネ?
>>795
贅沢しなけりゃ一生食っていける程度には設けたかもね
しかし、ライトノベルや漫画家の生活設計ってのも難しいだろうとおもう。
ライトノベルでどの程度稼げるのかはわからないけど、漫画家の場合かなり
浮沈が激しいから。鳥山明なんて一時は滅茶苦茶稼いでただろうけど、それ
が続くって前提で生活してたら今ごろ破滅してただろうし。
ライトノベルも息の長い作家はそれほど多くないからね…
>>792 >>794
太陽板に同じなりきりのスレッドあるし、そっちにはちゃんとした殿下と陛下が
居るから、そっちに行った方が良いよ。
>>798 URL希望
太陽板ってどこですか?
>>798
あ、ありました
こんなところがあったんですね。
801イラストに騙された名無しさん:03/08/15 22:00
下がりすぎにつき森岡の体重の如くage
802イラストに騙された名無しさん:03/08/15 22:01
>>800
どこやねん
803イラストに騙された名無しさん:03/08/15 22:10
そこだよそこ。
804山崎 渉:03/08/15 22:12
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
805山崎 渉:03/08/15 22:39
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
1)前スレで「名無し翔士」でレスを始めた香具師が名無しの批判と口喧嘩して荒れる。
2)前スレは荒れた後埋め立てられる。前スレは太陽板のスレへのリンクも載っていた。
3)主要キャラは元からあった太陽板のスレに移動。(ちょうど夏だからだろう)
4)誰かが今のキャラネタ板スレを立て逃げ。前スレしかリンクしてない。
5)主要キャラはフライング立ての現スレに関与しない模様。
6)現スレでは勘違いした夏厨が増長したまま。対処されず荒れる。

つーことで実に夏を感じる展開である。
あと>>806は個人鯖なので注意な。
>>797
鳥山は今でも稼いでるぞ
買った奴いんの?種馬サーガ。
>>808
復刻版が売れてるからねえ。
鳥山明は何にもしなくて生活に困ることなんてないだろ。
よっぽどの事をしでかさない限り。
>809
まだそのネタに執着してるの?
鳥山明は世界中から印税入ってくるのよ。
コミケ3日目にスタリオンサーガをゲットしてきました。
そうしたらそのブースに山本貴嗣がいると友達が教えてくれました。
本気のマンガ術という本の内容をしっていたので俺も友達もちと複雑なきぶんでした。
>>812
「まだ」って言っても今一番タイムリーだろうが
>814
>本気のマンガ術という本の内容をしっていたので俺も友達もちと複雑なきぶんでした。
?なんで?
にわかファンは逝ってよし。
にわかファンでいいやね。
にわか雨降ってます。
にわかにさわがしくなってきますた
膠ファンは逝ってよし。
騒がしい都会を離れたにわか暮らしは快適です
膠=ディーブ
俺はそんなにわかくない。
824のカキコは特にわかりづらい
おぼえとけ おなにーわかい うちだけだ
出せば売れる 出さねば売れぬ 何物も

俳句甲子園にでも出すか
止めておけ オマエの才能 ピコレヴェル
森岡の体脂肪率と新刊までの間隔は比例している 
つまり食うに困ってやせれば新刊がサッっと出てくると
ニカウファン・・・

皆の心の中で永遠に生き続けるブッシュマン
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41932295
ものごっつぅむかつく値段
その値で買い手がつくなら俺も売るw
あの本って、何部売れたんだろう
>>832
ばーーーーーーーーーか


って感じ
>>832

あらゆる意味で星界シリーズのイメージダウンにつながりそうな
出品ですね。
ジャンル:SF で アーヴとかで検索かけたらコレ出てくんの?

ぉぇ
マジな話、なんで今頃こんなの出したんだろう。
当然、作者の了解を取って出してるんだろうし。
そんなの出して、さらに(オ 不穏な空気を作らずともよさそうなもんだが。
まあ、気にしてるのは我々くらいだからいいのかな。
画面から地雷臭がするのは流石にマズイと思う>PC
>>837
>当然、作者の了解を取って出してるんだろうし。
むしろ、作者が積極的に出したかったのではなかろうか?
でなければ、こんなもの、世に出てくるわけないと思うのだが?
書いたら出したいのはモノ書きの習性
自分だったらあんな頭の悪そうな設定の話世に出したくない
買った人感想きぼんぬ
しかたないだろう。あれはもともとフランス書院文庫なんだから。
フランス書院文庫関係としてはあんな物だ。



まあ再び世に出すのはかなりどうかとおもうが。
あんなの書いてる暇あったら、続き書いて欲しい
かつて書いたお蔵入り原稿を発掘しただけだろ?
あえて発掘して世に出すほどのものとは思えんけど。
そう信じたいけど、本職さぼってあの本書いてたとか言うのもありそうだから
>>838
星界ディレクター様のコラムの痛々しさは一体・・・?
どんなの?
星界PCのHP更新してた〜
「動作環境修正(08/26)」…
今頃か〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?!
発売一ヶ月前に動作環境変更ってマスターアップしてね〜のか?

で何処が変わったんだろ…
DVD版のHDD容量?
つーことはDVD版とCD版は別になるのか…
CD版で入れてた予約取り消さなきゃ…
>845
そんな事はしてません。
本職さぼってデブってるだけです
本当に何してるんだろね。角川の連載終了分を単行本にする作業?
星界6冊読んだ。

まあ面白かった。
育ての親に捨てられた子供って感じの奴が、
そー素直に育つかって気はするけどまーどーでも良いや。

後書きでは続きがあるって事になってたみたいだけど、
なにかの連載とかじゃないんだよね?
連載されてりゃ幸せだわな。
>852
>育ての親に捨てられた子供って感じの奴が、
>そー素直に育つかって気はするけどまーどーでも良いや。
随分な偏見だな。
何人かそういうやつを知ってるが別にだからどうって事はないけどね。
脳内知人、キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
856イラストに騙された名無しさん:03/08/28 00:42
必死だな。
まぁせいぜい頑張って部屋から出ろよ
〜更新前の動作環境〜
OS : WindowsXP/Me/2000/98SE
CPU : PentiumV 700MHz以上(Pentium4 1GHz以上推奨)
ビデオカード : Direct3D対応ビデオカード(DirectX8.1以上)VRAM 32MB以上
HDD : 150MB以上
メモリ : 128MB以上(256MB以上推奨)
モニタ : 800×600ドットフルスクリーン表示必須HighColor 16bit以上
周辺機器 : マウス、キーボード

〜更新後の動作環境〜
OS : WindowsXP/Me/2000/98SE
CPU : PentiumV 700MHz以上(Pentium4 1GHz以上推奨)
ビデオカード : Direct3D対応ビデオカード(DirectX8.1以上)VRAM 32MB以上
HDD : 230MB以上(CD-ROM版:150MB DVD-ROM版:230MB)
メモリ : 128MB以上(256MB以上推奨)
モニタ : 800×600ドットフルスクリーン表示必須、HighColor 16bit以上
CD-ROM版 : CD-ROMドライブ 8倍速以上
DVD-ROM版 : DVD-ROMドライブ
周辺機器 : マウス、キーボード

妙な感じ…
DVD版の方がインストールに容量喰うか?
DVD版とCD−ROM版で内容違うのかね〜
容量すくねー
糞ムービーでも入るんじゃあ
230MBならCDに入るのでは……
戦闘時のムービーなら許す。
GAくらい綺麗でレスポンス良ければいいけど、プレステ(ry
いちいちCDとDVDkら読み込むのか?

GAみたいにしろよ
>>860
言ってはならぬ事を
>>864
きっと最小インストール環境で
もしそれが最大だとしてもCDかDVDから読み込むのだと思われ・・・

きっとそうだよな?
昔の銀英じゃあるまいし・・・・

というか声は付いてるのか?
CDにはサウンドトラックが、DVDには特典映像が入っているので、プログラムが入っている
領域がそれだけ・・・とかじゃないんだろうなあ、きっと。
あの会社何がしたいのかよくわからん
>>865
声のことはどこにも書いてないし、21世紀のゲームとは思えないくらい古くさい
低予算なんでは
よくあることだが・・スタッフの中にひとりでも戯け者がいたら、
予算使い込んでしまい作品をまともに完成させる事もできなくなるということも。

まぁそれ以前になんで今更星界なんだろ…誰も覚えてないんじゃないのか?
いつの時代も版権取ったら
あとはやっつけでってクソゲーメーカーは後をたたんなあ。
ガイナは自社のアニメでもめちゃくちゃなキャラ商売するから・・
綾波育成計画だの脱衣麻雀だの。
いっそのこと、「ポーカー・大富豪・麻雀」でADVパートを消化すると良かったかも…
妙な選択肢を選択して進むADVパートより潔かったかも知れん…
>871
そんなこったからNHKに出入り禁止くらうんだ。
処分された会社とかって多いのかな
2003年9月26日
星界の戦旗(PCゲーム)
発売予定

同梱特典
@森岡博之書下ろし
 「短編小説」(限定生産版のみ)
Aウインドウズで使用可能な
 アーヴ語フォント

星達の眷属が織り成す戦いの物語

販売 GAINAX 
age
またオマケ短編か。
PS版は激しく萎えた。
まぁ、あのスペースではまともなものを書けないのもわかるが、
もうちょっとマシな短編を書けなかったものか……
アーヴの子造りは髪や肌や瞳の色から容姿体格まで遺伝子レベルでデザインする育成ゲーみたいなもんだわな。
これをゲーム化したらどうだろ。
変な家徴なんかも付け加えて。
そしてそれぞれの一族の奇妙な家風を叩きこむ。
それによって娘(息子)の将来が決まる。
「飛翔科翔士→突撃艦艦長」とか「主計科翔士→巡察艦勤務」とか。
みんな軍人だな(藁
成人直後に片っ端から戦死しそうだ(藁
面白いかもしれないな。

軍人が義務なのは貴族だけだから、最初は士族からスタートでいいんじゃないか。

そして交易で財をなし、実力がついてきたら翔士になり、爵位を目指す。

手柄を立てて子爵になれたら惑星改変で有人惑星をつくる。
有人惑星ができたら晴れて伯爵だ。
次は人口を増やす。

最終目標は公爵や星界軍元帥になることかな。
なんだか俺屍とシムシティを足したようなゲームになりそう
シムシティっていうよりシムアースそのものだね。
「愛の都」で宴に出まくるという享楽的な生き方は恋愛シミュレーションか。
自領に引き篭もって地上人の美女を集めて「喜び組」を作るなんて某男爵みたいなライフスタイルもありそう。これはエロゲーか。
おおっ何だか分からんがスゲーやりたいぞ!
ゲームなんぞプレイしたこと無い俺がそう感じるのだら
面白いに違いない。
883星界OnLine:03/08/30 23:19
いっそのことネトゲーにしたら面白いかも。
想人イベントを起こしたプレイヤーを操作するキャラとの間に生まれた子供はCPUor新参プレイヤーが操作する。とか?
(家徴って言ったって限りがあるっしょ。ネタ資源的に)
もちろん交易ではプレイヤー同士でも可。
士族から始めて大富豪になるのもよし。
星界軍で出世するのもよし。出世してから参謀や巡察艦・突撃艦の艦長や司令、提督や大提督になって艦隊司令官になるのもよし
元帥になって戦争で勝つのもよし、反逆・犯罪してアーヴの地獄に堕ちるたり、逃避行するのもよし。
ある程度出世して情報部に入るなり、修技館の教官になるなり,空挺艦隊に所属してもよし、
貴族から始めて惑星改造をするのもよし、地上世界と交易するのもよし。
帝都ラクファカールに住んで想人を複数作るのもよし、子育てに勤しむのもよし。
ラフィールの追っかけになってもよし。

まあネット人口から考えて無理があるゲームだし、予算的にも。。。
すません、妄想です。
悲しいかな妄想のみが今のこのスレを支えている。
オンラインは面白そうだなあ。
星界6巻で120万部売れたんだっけな。
つまり20万人はファンがいるわけで、十分の一がプレイしたとして・・・・・
やっぱ無理だな。


漏れはフェブダーシュ前男爵みたいに自前の城館をデザインしたい。
ネトゲ板あたりにスレ立てたらいけるかな。

星界の紋章オンライン【妄想版】

って。どう考えても無理だな‥
別に読者だけがプレイヤーになるってわけでもないし
リネージュだかラグナロクだかも、元は韓国の漫画じゃなかったっけ
白骨化したヘックス戦闘を今時見られるとは思わなんだ
食犬文化のある某国はコピー全盛でネトゲー以外の開発は収支が合わないという特殊事情があるからねえ。
日本だとネトゲーのハードルが逆に高いような。
ファンタジーとかならともかく、星界の世界観ってのも一般的には高いハードルのような。
それに対馬海峡の向こう側から大挙してやってきそうな気もするし。
というかSF、それも宇宙物のネットゲーって真面目に作ったらその大変さは
ファンタジーの比じゃなさそう。
SFといえるか分からんけど、ガンダムオンラインは面白そうなんだよな。
ガンダムに興味がないのが難点だ。
>>892
俺と全く逆だな。ガンダムには興味アリアリなのに、ネトゲーに全く興味なし。
ネット自体は金額固定で繋ぎ放題にできても、人間は遊び放題とはいかんし。

スレ違いスマソ。
去年まで学生だったから1日中ネトゲやり放題だったが
就職しちまったら、とても1日数時間もネットなんぞやってらんね
それでいいと思うぞ。

>894
つか学生時代の方がどうかしてるだろ
ガイナのPC版戦旗をデモするらしいんだけど、アキバ行ってレポートしてくれる神居ないか?
アキバなんて臭い所逝きたくありません
首都から1000`離れていますが?
作品の話はもうしないのか?
することないじゃん
デモするということは反対運動ですか?>>897
>>902
それはそれで有意義な気もするが…

では>>902が当日アキバ出かけてシュプレヒコール上げて貰うで良いのかな?
そういや、月と闇のことは誰も話題に乗せないが、どんなもんなんだ?
俺は未読。
俺も未読。

↓おまいは?
読んでもいるし、結構好きだが、このスレッドで話題にしても
誰もならないから話題にしない。

↓あなたは?
907906:03/09/05 11:05
×誰もならないから話題にしない。
○誰も話題に乗らないから話題にださない。

推敲してから書こう自分。
買ったがつみっぱなし。何処行ったかな?


君は?
1巻を購入したが、面白くなかったのでそれ以後放置。

↓引き続きヨロ
漏れは大して興味ないけど

↓あなたは読んでいますね?大雷丸
2巻まで買ってしっかり読んでる。月と炎はよかったね。
以前話題を振った気がするけれど、だれも反応しなかったよ。

↓この前の肉ジャガどうだった? じゃなかった。読んだ?
肉じゃが旨かった。じゃなかった。読んだけどよく分からん。

↓精読する必要あると思う?
精読に耐えられるかは微妙

↓三巻を買う人いる?
  
むしろ月闇も飽きて三巻なんて出ないんじゃないの。

↓正直この話題で次スレまで持つと思う?
つーか月闇ザスニで完結したじゃん。
ってことは読んだのか? ↑
ちなみに俺は未読(゜∀゜)

で、あなたは読んだ気分ですか?↓
読んだ気分だよ。最高に面白かった気分だ。

↓「SF JAPAN」の「優しい煉獄」はどう?
ていうか「SF JAPAN」て知ってる?
919イラストに騙された名無しさん:03/09/06 12:13
知らないなぁ。見かけた本屋で憶えもない

↓SFと言えば今後、星界の戦旗の次巻と「敵は海賊」の次巻、
どっちが先に出ると思う?
「敵は海賊」シラネ

↓で、なんで「次の人が答えれ」風になってんの?
なんでもいいんだよ新刊出ないしネタないし間が持てば
しかし「敵は海賊」を知らない?
漏れは星界シリーズより有名だと思ってたけど、違うのかなぁ。
共産主義傾倒の爆弾魔みたいな風貌の神林が書いてる小説だけど…。

↓神林長平も知らない?あるいは「戦闘妖精雪風」とか。
↑髪切ったら爆弾魔風でもなくなりましたよ?神林。
神林のほうが痩せてるだけマシ
嫁居るしな
↑それは余りに痛い攻撃(?)
体脂肪率は森岡の勝ちです
↑それは余りに哀しい優越
> 924-927
ワラタ
↓で、読んだ?
何を?
>>930
>>904 から読んでみ。
つーか、3巻はまだかいな。星界じゃないぞ。

↓で、読んだ? 本だぞ、スレじゃないぞ。
SFマガジンってブクオフで売れる?
「君臨」が載ってる97年2月号持ってるんだけど
雑誌にしては高いんで捨てるのもったいないし。
売ってるの見た事ないんだけど。

↓目撃情報
ttp://www.ebookoff.co.jp/top.html
ここで調べれば?

↓次スレどうするよ。
>>950でいいだろ

↓で、読んだ?
何こだわってんだ?読んだ読んでないが何か問題なのか?
君臨は読んだよ。読本だけど。
問題は6年近く前の雑誌だということだな。
とりあえず、ブクオフ持ってってみたら。
意外とヤフオクの方が高値で売れそうだけど。

↓で、ミートソーススパゲッティ好きの同士としてはどう?
↓とりあえず、ミートソーススパゲッティの赤方変位について語って下さい
↑どうぞ
ttp://nanana_m.at.infoseek.co.jp/napo.swf

↓で、どうよ
>939
『2チャンどうよ厨撲滅委員会』
"どうよ"と付くレスを見るたびに思うのは、
そのレスを付けたであろう人物の貧しい家庭環境である。
経済的な事を言っているのではない。
その品の無い哀れなオツムを育ててしまった精神の貧しさである。
まあ普段から自分では欠片も考えずどうよどうよと連発して、
本人は得意の絶頂でも周囲は迷惑を隠しつつ苦笑いしてる様が目に浮かぶ。
レスを付ける前にせめて一時でも考えれば、
この厨臭さ全開のレスも避けられたのにと、今更ながら気の毒に思う。
↓それって、スパゲッティ・ミートソースの間違いですよね。
>939に流れてる音楽ってなんだっけ?


そーいえばアーヴで聞かれている音楽ってどんなものだろな。
アーヴ音頭
ここにいる住人って一体、何者なんだろうね・・・。
べたな予想としては雅楽を聴くんだろうな。
>945
アーヴじゃないと思う。
>945
星界が売れた理由を包み隠さず公言できる人たち。
>>946

民謡かなと。
田植え歌とか、祭りばやしとか。
日本の文化を曲がりなりにも継承しているとなると、そんなところかなと。
現在流行しているアイドル系、ポップス系、ロック系は全部没かも。

アーヴ風アレンジとして、戦闘開始の歌とか。
・・・べたすぎかな。

↓そなたはどう思う?
デテキタテキヘイミナミナコロセ〜♪
日本の文化と言いつつ平安以前の貴族文化中心で
庶民の文化はあんまり継承していないみたいなので、
やっぱり直球に雅楽でしょ。
蹴鞠もどきとかもしてなかったっけ?
まあ式典のときなどは雅楽だろうな。
戦闘開始〜皆皆殺せ〜♪
ま〜アーブの文化は「歪んだ日本固有文化」だから「雅楽のアレンジ」の可能性は高いな…

PS版「星界の紋章」の付録によると、現代日本の風習も残ってるみたいだが…
う〜ん「眼鏡ッ娘の委員長」が「日本固有の文化」かと問われれば、返答に困るが…
コミケも有ったんだっけ?
微妙…
ということは2chもあるのか…? なんかネレースやエクリュアあたりがやってそう…。
「ネフェー、どうしてこの世の中には、荒らしとか厨房なんてものがいるんだろうね?」
「ネレース、まさかと思うが、掲示板の運営でも始めたのか?」
「何を言うんだネフェー。そんな面倒なことを僕がすると思うかい?」
「悪かった。強制名前入力が嫌で、串多用のジサクジエンで板設定を変えさせようと必死に
 なっていたくらいだからな。でも一つ忠告しておいてやる。」
「何をだい?」
「串を刺して身分を隠すなら、もっと非ビボース的に振舞え。あまりに見え見えだったぞ。」

「・・・もう駄目ぽ。」
「え?ねえ、何か問題でもあったの?特に艦内にトラブルらしき情報はないみたいだけど?」
「・・・逝ってよし。」
森岡は一日何をして過ごしてるんだろうか・・・。
958イラストに騙された名無しさん:03/09/09 22:47 ID:gyYz97MJ
>>955
連絡艇でどんぶらこっことメッセージを運んでいる世界。
レス付けたら、そのレスが2週間後に届きます。

ラクファカールだけのローカルでやれば無問題。
959イラストに騙された名無しさん:03/09/09 23:57 ID:yCLGkFr0
2chじゃなくこの場合、第二周波帯になるのかな?
960イラストに騙された名無しさん:03/09/10 00:07 ID:WYw0UV7A
>>959
漢語起源の言葉は排除されてるんじゃないの?
961イラストに騙された名無しさん:03/09/10 01:37 ID:h749gWZw
泡間通信で顔文字やAAが流れてる訳か……微妙過ぎる…
962イラストに騙された名無しさん:03/09/10 03:47 ID:TFobKcZY
アースでAAか‥かなり微妙すぎる‥
963イラストに騙された名無しさん:03/09/10 07:16 ID:90E8eNfs
記憶結晶だっけ
あの中に現代日本のマンガとか小説とかゲームとか入ってるんだよな。
964イラストに騙された名無しさん
思考結晶。ストレージに相当するのは記憶巣。