キーリ 死者達は荒野に眠る 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
まぁぶっちゃけシックスセンスのパクリなんだが
面白かったのでたててみた
おい作者、自分でスレ立てるんじゃネーヨ
虚しくならないか、こーいうノ
最近では一冊しか出てなくてもスレをポンポン立てるのが通例なの?
しかも作者名とか入れてないし。
あ、ちょっと待ってて
いいこと思いついたから
6イラストに騙された名無しさん:03/02/18 19:54
あれ、スレ立っちゃったのか。
まあ続巻が5月らしいし、スレ立てるのは構わないとして、
作者名入れなかったのはポカだな。

婆さんいい味だしてた。
>>7

 何 の 話 だ
>7
そうか?イマイチ印象に残ってないんだが

>8
キーリの話だろ?
107:03/02/18 20:23
キーリの婆さんじゃなくて、46pから登場の婆さんね。
おいしいとこもってったなーと思ってさ。

ああいう、ちょっとだけ登場名前なしキャラが好きなのよ。
この作者ってネット作家なの?
12:03/02/18 21:30
すまそ
作者名入れるの忘れてた


13イラストに騙された名無しさん:03/02/18 21:32
で?名前はどういうの?覚えてないよ。
14イラストに騙された名無しさん:03/02/18 21:46
で、おもしろいのこれ?
>13
壁井ユカコ。

>14
そこそこ。爆発的な盛り上がりはないが、さらりと読めるあたりが気に入った。
心と時間と懐に余裕があれば買ってみることをお薦めする。
12月のベロニカもスレ立ってるわけだが.
>>16
どっちも厨が立ててるのが共通してるな
18イラストに騙された名無しさん:03/02/18 22:03
雰囲気はキノの旅ににてるな
>>18
電撃スレに書いたから貼っておこう。

108 :イラストに騙された名無しさん :03/02/08 10:01
キーリ読了。
ポストガールとかキノってのは違うと思うなぁ……。
たしかに連作短編集に見えるけど、あくまで章ごとにストーリを重ねて全体を
構成する手法だし。あと死体やら幽霊やら殺人シーンやらがわさわさ出るので
まったりとはとてもとても……。
それにしても、ダブルブリッドもそうだけどなんで女性作家の作品ってのは血
の匂いが強いのかね。その辺少し押さえてもらえた方が良かったな。

全体としてはまずまず。ただ主人公が二人とも無表情無感動なのでキャラ立ちが
弱いかと思う。次回は「アクション」か「萌え」か「なごみ」とかの路線を明確
に狙ったほうがいいんじゃないでしょうかね。
うん。登場人物みんな他のラノベに比べたら異常なほど感情を出していない。
でも、ストーリーの作り方とかは結構上手いし、あらすじさえよまなかったら楽しんで読めたと思う。
21イラストに騙された名無しさん:03/02/18 22:56
>>19
きゃらが無表情ってことはないっす
キーリたんは結構感情出してますよ
22イラストに騙された名無しさん:03/02/18 23:01
キーリたんは確かに口数は少ないっすけど
周りのライトノベルにくらべても感情出してますね
特に兵長との別れの所なんか
23イラストに騙された名無しさん:03/02/18 23:14
霧、どこいってもないよ。
まあ大賞作品はエンタテイメントよりストーリィ重視だしね
作者本人も地味って言ってるし
25イラストに騙された名無しさん:03/02/18 23:22

「−−−いやぁぁ」
「ひ・・・」
「きゃぁぁぁぁぁ」



ハァハァハァ
「へいちょ、」
を忘れてはいけない
アーヴェイがやさぐれたキャラの割りに口調が優男風味なのが気になったの
だけど、どうよ。
http://homepage1.nifty.com/Arthur/
作者サイトぐらい書いておかないもんだろうか。

ところでこの作者あんまりハァハァネタとか言える感じのビジュアルじゃねーよな。
(中村)恵里香タンハァハァとかは有りだと思うんだが。

ところで話はさらに変わって
http://www.archive.org/
ってサイト(略)。
自分もサイト運営とかしてる身だから苦い物はあるんだが、
やっぱ便利だよな。
>>27
あー
とか、漏れが眠い時の感じに似てる。
めんどくせー、みたいなw
ベンチがめり込むあたりで何故かぴぴる(略 をふと思い出して鬱。

ハーヴェイの口調はあれで良いと思うぞ。
あれ以上ぶっきらぼうだったら・・・
ところで切符拝見でのキーリの馬鹿力はどっから出てきたんだ。
ブレーキがかかってる上に自分より倍は体重ありそうな野郎を、どうやって引きずり上げたというのか。
キャラに感情があるのはわかるが、それが読者に伝わってこないだけだろ。
キノみたいな空気を狙ってるのか、単に作者の文章力不足なのかは、
一冊だけでは判断材料が少ないので保留する。
大賞をもらえるような作品なのかが問題だ。
受賞式の写真は精悍なお姉さんという感じなのに、hpのインタビューでは不良娘
っぽいというのも問題だ。
>>33
莫迦の作者よりマシ
男の面なんぞどうでもいい。
さびれた空気を狙ってるらしい…のか?
なんとなくそういう感じはすると思うが。
感情を押し出す書き方ではないがキノ程淡泊ではないのが味か。
大賞の中では一番文章力がないと言われてるがどうなんだろう。
やばいよ! 助けてくれみんな!





著者近影のユカコたんが微妙にかわいいよ(;´Д`)
それは俺が10日前に通り抜けた場所だ。
>>37昔いた鈴木蘭々に似てると思った。
毎日チキンサンドが生活破綻者といわれちゃあ毎日朝マックの俺は・・・・・
あれは鈴木蘭々というより、髪の短いYOUの方が近いような。年齢的にも。
そういえばユカコたんは前にもしもラノベ作家が〜で何回か出てきてたな。
>>39
鈴木蘭々を馬鹿にするな。
つまりだ。
ミス電撃を選ぶとして、ユカコたんとエリカたんとどちらを選ぶよ? ということだよ。
普通にマジレスするとユカコたんだろ。
エリカたんの顔なぞ知らん。
雑談に出てきた「合う音楽」スレの宣伝。
荒らし依頼かと思った。
誤爆?
それはともかく、ユカコなんてエリカたんの足元にも及びませんよ。
ユカコたん彼氏いるらしいね
>>47
ソースキボン
これって友達から
ロリコンのゾンビとそれに手篭めにされた幻覚が見える電波系美少女の話しって聞いたんだけど
>>48
28が筆者のサイト書き込んでんだろ?
日記みれ!


>>49
あながち間違っとるとも言えんが
キーリたんは電波じゃありません!
>42
佐藤ケイ
>>52
男だっちゅーに
>53
なら丸山夢久(だっけ? リングテイルの作者)でどや?
>>54
既婚者だっちゅーに。

ちなみに円山な。
じゃあここはやっぱり……

深沢美潮で(w
どーでもいいが今回の受賞者は3人とも悪人顔してるねえ。
3人そろうと、ホレ!タイムボカンシリーズの悪玉トリオに見えてくる。
地方だから電撃hp買えない漏れはどうしたらいいですか?
ユカコたんのインタビュー読みたいよ(つД`)
>>58
イーエスブックスで買えばいいんじゃないの?
あれ雑誌じゃなくて書籍扱いだから普通に買えるよ。
60イラストに騙された名無しさん:03/02/21 12:00
おまえら!!


  や っ ぱ 清 松 み ゆ き で し ょ


中村うさぎ
>>58
日記でも読んでろ!
カレシに週刊少年マガジンを貰って読むらしいぞ。
>>62
そうらしいですな。
まあ最近のマガジンはどれも糞すぎて読んでないわけだが。

って板違いだ
実は脳内カレシだったら面白いな。



……何が?
>>64
渚水帆の悪寒
ミス電撃と言えば、水落晴美ってどうなのよ?
しかし不死人って弱すぎじゃない?
あれで終わるくらいの戦争って一体。
そこんトコ、もっとはっきりして欲しいんだが。
このスレは何のスレだ
>>68
女流ライトノベル作家で最も美人なのは誰かを決めつつ
電撃大賞受賞作の「キーリ」について語るスレです。

あ、関係ないけど一部の「言葉狩り」団体が「女流〜」というのは
わざわざ女性を分別するための言葉で差別用語になりかねない、と
主張していることはどう思いますか?
俺は「女流〜」てのは独特の柔らかい印象があって好きだけどね。
……ダメだ、女性団体という言葉を聞くだけでアンチになろうとしてしまう。

よってまともな反論はかけないけど、女流〜ってのは素で好きだなぁ。
女流作家って言われると、普通の作家よりもかっこいい感じがするよ。俺はね。
女流作家。ううむ、なんか奥義とかもってそうなイメージだな。
流派かよ!
omaira
sakuhinnnituitehanasu
この作家、ひょっとして結構おばはん?
>>75おばはんの定義

あなたがそう(りゃ
キーリ読んだよ
なんで大賞とれたのか俺にはわからん
 ↑ 他の作品と比較して、ってことではないです(読んでないので)

メイン3キャラ+ベッカのキャラはいいと思う、というか好き
それに比べて他キャラはおざなりじゃないかと
それと話に起伏はあるんだけど緩やかな起伏というか……
「うおぉ!」って思うところがなく

まあそれなりに面白かったです、それなりに

>69
女流〜 は差別じゃなく区別のレベルだと思うんだけどねぇ
ちょうどいい対義語がないのがいけないのか
女流 って言葉で雰囲気が伝わるので、あったほうが個人的には便利
だんりゅう作家

……マグロでも養ってそうですな。
漢気作家。
キーリ近所に売ってねぇ‥‥‥‥。
女流作家が差別とは思わんけど、特にあって欲しい言葉でもないなあ。
作家の性別なんてあまり気にしない。俺の感覚では「お、古風な言葉だな」って感じ。
女流に反応する♀もいれば、こんなチンケな事にこだわる♂もいるんだね。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1045626103/l50
すまん、俺もそのチンケなことにはむかついてる一人だ。千円で映画が見てえよ。
同意だ。俺も千円で映画が観たい。
日本は高すぎ。北米じゃ大体500円くらいだったぞ。
>>84ラノベがないぞ。いや、行った事はないから多分だけど。
ふと思ったんだが北米で「萌え」って表現あるんだろうか?
MOEという概念を正確に認識しているかどうかは直接聞いたことがないので
分からないが、英語のOTAKUサイトでKAWAIIという言葉は使われているので、
それがMOEに近い感覚なのではなかろうか。
最近は直接MOEとか書いてあったりするしな。
>>85
普通にファンタジーやSFが多かった。ドラゴンランスとかバトルテックとか読んでた。

なんかこのスレまったくキーリの話してないな。
とりあえず、馬鹿に負けないでがんばれユカコたん。
でもなー。次回作でこの両者が逆転しそうな気がするのは漏れだけ?
キーリたんの悲鳴が(・∀・)イイ
感想は馬鹿野>キーリだが売れ行きはキーリ>馬鹿の予感
大阪の大型書店ですら売切れ状態
いやだからこそか?
去年はとーせーたんの本が腐る程並んでたのに……
とーせーたんの本はイラストがちょっとな…
イラストの精密さが笑えるレベルに達してて良い。
桜庭一樹だな>美人女流作家






・・・・・・・・・・・・・・・スレ違いだが。
hp22のインタビューによると続編は早くも5月に登場するらしいが
おまいらは続編に何を期待しますか。

漏れはとりあえず兵長が出ればそれで(・∀・)イイ
でも実は髪短いキーリたんが楽しみで仕方ありません。
また、霧タンがへーちょって言ってくれれば買います。
かふんしょう
>>96
否。かふんしょお。
98イラストに騙された名無しさん:03/02/27 01:21
彼氏と同棲中でやりまくりらしいぞ
>>98
キーリが?
炉キーリタンハァハァで100ゲット!
キーリたんがまた危険な目に合って可愛い悲鳴をあげてくれたら買います
102イラストに騙された名無しさん:03/02/27 15:25
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
キーリII 砂の上の白い航跡

 キーリはハーヴェイとラジオと一緒に砂の海を渡る船に乗ることに。船を降りた後の
不安を抱えながら、でも今を楽しもうとするキーリだったが・・

もう一回読み直すかな。



船を降りたあとの不安ってなに
>>104
生理はまだか。
>>105
どっちの子ですか?
へーちょ。
キーリたんのAAキボンヌ
ゆかこたんはカレシと毎日全身運動
毎日?
元気だな・・・。
幾つだっけ?
同棲中のカレシと毎日にゃんにゃん
読んだ
兵長萌え
しかしイラストには萎え
>イラスト
婦女子の目ん玉でかすぎ。しかも表情が乏しいのでキモイ。精進して欲しい。
昔の少女漫画はみんなそうだったのだよ(とほい目
列車でキーリとハーヴェイが別れるシーンなんて、もろにベタな少女漫画だよな。
そこが好きなんだが。
第二のりさたんにはなれなかったのね。
あわれ・・・・。
>116
いや、第二作を出さない時点で勝負は見えてるし。
結局かわいいの?

今や学生作家おおはやりだけど、このひと30ちかいおばちゃんでしょ?
こぶつきの。
>>118
学生作家なぞ少女小説組には昔から腐るほどいたし、
その手の作家で今でも活躍してるやつなど乙一くらいしか知らない。

ユカコたんには末永く頑張ってもらいたいのだ。
>118
結局お前は何が言いたいんだ?
作家は本書いてなんぼだぞ? 顔だけの一発屋なんて、踊らされてるだけじゃん。
作家ワナビじゃないの?
新人は大変だな
ぶふふふふふうふふふふふふふふふふふふ。
こいつの過去。だれもしらんのやね
>122
ageで書いてるから馬鹿丸出しですな。
hp22のインタビューはちょっと萎えた。
霧、だいぶ好きだったのに「失敗した」だの「気に入らなかった」だの。
好きな作品を作者に否定されたような気がした。
>124
繊細やね
気に入らないはツライな
こいつ弱気まるだしですよ。
なんたって昔、さる大きな賞を受賞しながら逃げた人ですし。
今度もいつまで続くか。
そのくせ、その受賞歴でWEBの創作界でいばってましたからね
128イラストに騙された名無しさん:03/03/01 22:54
え、受賞2回目?
すごいじゃないっすか!
実力派なんすねー
129イラストに騙された名無しさん:03/03/01 23:25
一回目の受賞というチャンスを逃しただけで実力というかやる気がないことはまるわかりかと。
なんかWEBの時代からの恨みをぶつけてる奴いんの?
受からなかった人の妬みってヤダね。
恨まれるようなことした本人が悪いでしょ。
かなり威張っていたらしいし
それを一々持ち出してくるのが気持ち悪い。
ユカコたんかわいいそうぅぅぅ
作者の人間性くらいしか語る事のない駄作で、スレを立てたのは時期尚早だったという事かな
七姫の方が面白かったなぁ・・・
問題は二巻が面白いかどうかだ
また応募したってことはやる気あるんでしょ
しかし自分の作品を失敗したやら気に入らないやらは少しキツイね
漏れのなかのユカコたんゲージは低下中だ
ちょっとスレ違いだけど、
「超自信作です! 感動間違いナッシング!」って作者が言っても、
アレな作品はやっぱりアレな訳で……。自分が気に入れば言いと思うでよ。

2に期待は同じ。
自分に自信ない人間は、なにかあれば立ち直れないでしょう。

自分が期待しないのでだめでしょ>ゆかこたん
唐突に「この作者は長編よりも短編の方がいいのではないか」とほざいてみるテスト。
>>>140短編集みたいなもんだろ、キノのパクリ。
名前までぱくってやがる。
まだ「キーリの旅」とかしなかっただけましか。
旅って要素が絡んだだけでパクリとみなすのはどうかと……
ラノベ的には王道じゃないのか?
たまたまキノ全盛期に出た作品だからつなげてるだけで。
まあ、さびれたような空気がどことなく似てるのは確かだと思うけど。
どっちにしろ2巻でこれからの方向が決まるんだろうな。期待。心配。
新人でこれだけ嫌われるって
>>143
たぶん粘着クンは一人だけだと思われ。
粘着アンチ自作自演みっともないぞ。

帰れ。
絵師の描く絵が……。

ファステックの形状まで再現されても困る。
147イラストに騙された名無しさん:03/03/02 14:31
キノの派栗疑惑は?
>>147
アレはタイトルがシュナのパクリ。
149イラストに騙された名無しさん:03/03/02 15:49
いま会社勤めらしいけど、どんな仕事してるのかな?
>149
……なんで作家の私生活を知りたいと思うんだ?
俺はそういう連中の気がしれん。つか、気持ち悪いと思う。
151イラストに騙された名無しさん:03/03/02 16:22
hpみればどんな仕事しているかわかるよ。
うけけけけけけけけけけ。
てか、一部では有名な話だよ。
>151
私怨丸出しで格好悪いな、お前。
んで、作者貶めて何がしたいんだ? 復讐?
馬鹿が一人で騒いだって無駄なのにねぇ。
>152
お前はお前で必死だな。
なんでもかんでも反応するなよ。
>153
いや、どこまで作者について知ってるのかなぁーっと思って。
こうやってりゃ、知ってること全部話すだろ、そのうち。
いいぞ、荒しもスレの賑わいって言うし、とにかくお前ら盛り上げろ
そして作者降臨。
>150
私生活を知られたくなかったら日記を晒すのやめれ
なんで150に日記を晒すのをやめれというのかわからん。
解説キボンヌ。
作者だと思ったんだろ
何を根拠に判断したかわからんが
すばらしいね。
161作者サイトより抜粋:03/03/02 21:47
今年に入ってからもいろいろと初めての体験をさせていただきました
一晩中のたうちまわったりとか
生々しい体験だったのでちょっと面白かったりもしました。いやもう絶対やりたくないですが

ユカコタンハァハァ

162イラストに騙された名無しさん:03/03/02 22:38
作品論をすべきでは?
よく言った>>162では貴方から。



つーか1冊しか出てねえのに、そうそうネタがない。ぴぴるじゃあるまいし。
だからスレ立てるのが早すぎなんだって。
電撃本スレならアホがわいてくることもなかっただろうし。
165イラストに騙された名無しさん:03/03/02 23:09
見事にバッカーノとは対照的なスレだな。
対照的だね!
>>166
バカ住人の出張かよ!







・・・憎めねぇなぁ(w
168イラストに騙された名無しさん:03/03/02 23:51
169イラストに騙された名無しさん:03/03/03 00:13
ユカコタン降臨希望
まあ、確かに作品についてのネタが少ないんだが
とりあえずとーせーたんよりは良かった。
ふつうに面白かったと思うよ。悪い意味でなく、「普通に面白かった」。
どっかのスレで誰かが言ってたけど、前半の旅部分の話が後半への伏線に
なっていればもっとよかったかも。
>171
前半部が後半の伏線はおろか、意義が感じられないのは問題。
全体を1つの作品として扱う以上、(応募作であることを考えると)
構成という意味ではかなり大きな減点かと。

悪くは無いが特色が一つも無い、というところか。
個人的には賞を取るには売りが足りないと思う。
あと、電撃よりコバルトの方が雰囲気的にはよかったような。
電撃、男臭い作品多いから女性層増やす目的もあるのかもな。
キノでだいぶ増えたとこだし。
まあ伏線をはる=構成力があるって単純につながる訳でもないし、大賞にふさわしい安全な作品だろ。
結果的には人気のある馬鹿や、癒し系の七姫を持ってこなかったのは人を選びそうだったからだろうな。
しかし馬鹿人気は2chだけという罠
面白いと思うんだけどな
スレ違いスマソ
>173
伏線は構成の中でもかなり重要な要素だと思うけどなぁ。
キーリは結構一本道なストーリーだから構成力はあんまり無いと思われ。
1巻しか出てないからはっきりとは言えないが。
雰囲気がいいから好きなんで、2巻に禿しく期待。
176イラストに騙された名無しさん:03/03/03 20:06
キーリなかなかおもろいじゃん
まあキノも1巻はこんなもんだったと思うし。
電撃はうまく育ててほしい。
>>174
そうなの?
俺のまわりじゃやっぱり馬鹿人気高いけど。
スレ違いスマソ。お詫びにキーリ2巻買います。
>>178
売れてるかもしれんが
三人のなかじゃあ一番うれてねえ
>>179
俺んとこじゃ、キーリ見つからない。
売り切れで。
人気なんじゃないか?
ていうか俺も買えてない。
おもしろい?
おもしろいんなら注文してでも欲しい。
181イラストに騙された名無しさん:03/03/04 18:46
>>180
細かい事気にしなければ面白いだろう。
人気は知らんが、ネタになるほどインパクトがない。
基本的に旅がテーマ。
少女の成長記。
注文してまで買うほどでは。
何気なく寄った本屋で目に付いたら、ぐらい。
他2冊と比べて売り切れが目立つのは大賞だから惰性で買っちゃうせいもあるかな
でも内容は良かったぞ
今日本屋で久しぶりにキーリ見つけたら再版だった。
一ヶ月もたたずに再版かかるって、かなり売れてるんじゃないか?
またあの方程式か。
2CHの悪評=世間一般の好評
いつものことdagana-
あわよくば続編を出そうなんて妙な助平心出さずに、完全に一冊完結の形で構成した方が
もっとよかったのでは?とか言ってみるテスト。
しかし実際の話このシックスセンスネタで何冊も、ってのはかなりツラい気がするんだが如何か。
出てくる幽霊がエスカレートして行きます
189イラストに騙された名無しさん:03/03/04 23:25
キーリ売れてんなぁ・・・
昨日買って今日もうなかったよ。
書き方ウマイね。
しかし、キーリ=シックスセンス、バッカーノ=パルプフィクションと
ハリウッド映画を元ネタにした作品が2本も入選したのは単なる偶然か、
電撃側の何らかの意図があったのか、どっちなんだろう?
キーリってそんなにシックスセンスか? 幽霊見えるだけじゃん。
話の方向性は全く違うだろ。
バッカーノが映画的なのは確かだけどね。
べつに意図なんて感じないな。
シックスセンスならオチはアレじゃなきゃなぁ
幽霊が見えるだけでシックスセンスっていわれちゃあな・・・・・・
>>193
GS美神もシックスセンスですね
ま、なんにせよ、二、三年したらパッタリ消えてなくなる気がする。
リングテイルの作者と同じ運命を歩むだろう。多分。
>194
むしろシックスセンスがGS美神
>>195ならキノだって消えてるのでは?
とか言ってみる。
まだ1冊。結論出すのはまだ先にしよう。
自分的には旅物大好きなもんでね。
きれいにまとまってる。上手い。でもそんだけ。
2度、3度と読み直す気にはならない。
199イラストに騙された名無しさん:03/03/05 21:27
きれいにまとまってる。馬い。
だから好き。
次回作楽しみ。
200195:03/03/05 21:37
>197
いや、気がするってだけなんで、結論もへったくれもないんだが。
でも実際、電撃ではブギーとブラックロッドの作者以外の大賞受賞者、一人も生き残ってないな。
こら、土門はともかく円山と田村を勝手に消すんじゃない。
両方ともすでに死んだようなもんだけどな。特に円山。
読んだので感想書きに来たけど >198 に同意。ということで省略。
特に語ること無いなあ。

ルームメイト、"I'm home."のエピソードは好き。兵長のキャラもいい。
それくらいか。
ショ-トヘアのキーリたんまだぁ〜?
>>200
高畑……
206イラストに騙された名無しさん:03/03/06 09:33
ユカコたんはやりまくり?
>>206
何が言いたいのか知らんけど、作者のプライベートで中傷するのはどうかと。
作品を評価すべきでは?

つーわけで読了。うーむ。>198、>203に同意。
あんまりパワー感じない。金賞作の方が拙いけど引力感じる。
完成度は霧が一番高いとは思うけど。
これからどう化けるかによるかな。
>>205
高畑は確か金賞だったような気が・・・
209イラストに騙された名無しさん:03/03/06 14:14
>>207
ユカコたんは、やりマンハァハァ
>209
あんまり根も葉もないこと言ってると、名誉毀損で訴えられるぞ。
もうここ匿名掲示板じゃないんだし。
粘着厨はうざいが、おまえも煽るな
212イラストに騙された名無しさん:03/03/06 14:21
>>210
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ







このスレに、私怨持ちで粘着気質の童貞が一匹いるなw
そんなに自分が落ちたのが悔しいのかねえ……。

5月次巻では、大阪花粉症嚔のさらなる活躍キボーン。
うざい。ベロニカスレと同じ状況にする気か?
あそこはすごかった・・・
>>199 に笑ってしまったわけだが。
同じ状況ならまた俺が削除依頼しに行くわけですが……。
荒らすのはともかく、とりあえずageるな
放置よろしく。後でまとめて削除依頼出してくるから。
( ´ー`)y-~~マターリ
進化の過程ですか?
何なんだ?このありさまは?ベロニカか?
今度は、どこのプロバイダが書き込み規制くらうのかねぇ…。
勘弁してくれよ……
煽る気力も起きん
そうかそうか、つまりこいつは電撃と富士見の新人賞に落ちたんだな。





し か も 1 次 で
まぁここからでも 普通にキーリのこと書けるちゃう?
ああいうのはすぐ飽きてどっか逝ってるもんやねんて
まだ途中までしか読んでませんのではっきり決断するのは良くないと思いますが、現時点での感想です。

・盛り上がりがない
・キャラが出来ていない
・だらだらしていてメリハリがない
・文の一つ一つが長い
・ストーリーへの引き込み力に欠ける
・世界観がいまいち伝わりにくい

大体書くとこんな感じです。
金賞取ったとか、帯のすごく面白いとかの文句につられて買いましたがこれで金賞か、と。

文とは関係ありませんが表紙やカラーイラストもとてもじゃないが上手いものとは思えません。
身体の構造を無視し、どこから足が生えてるんやら。
この違和感に気付かない絵を見る目の無い編集者。

ちょっとがっくり来ました。
立ち読みで十分です。
>>279
一つつっこんどくと、金賞ではなく大賞。
金賞はバッカーノと七姫物語です。

あとは俺も似たような感想。
金賞の2作のほうがずっと面白かった。
>>280
つーか、公式のコピペ。
同じ人かもしれないが
カラーイラスト上手くなかった?
大賞を受賞したことへの反感が多い…のは

仕方がないことなのか?
カラーイラストは上手いと感じたけど、モノクロイラストは正直下手だと思う。
>>232
同感
あのイラストのどこがデッサン狂ってる?
好みの差はあれ、基本はしっかりした絵だと思うぞ。
作品同様好みが別れる絵なのかな。
公式でもアンチと擁護が対立してるあたり実際どうなんだろう、この作品。
安全作品と思ったがそうでもないのか。
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ

まあ、丁寧に描く絵師ではあるな。
リボンの結び目からコードロックまで、よくもまぁと思える程描き込んでる。
www.chem.kumamoto-u.ac.jp/researchp/b4-010302.html

田上俊介の卒論?
>>238
微妙だあね。田上俊介くらいならいくらでも同姓同名いるし。
そこに四季童子や黒星紅白という名前があったら、間違いなく本人だろうが。
>>239
//www.kadokawa.net/mystery/horror/10th-first.html
ここの『少女は処女で猩々蝿で……』の作者は?
ちょっと遅れたが今読んでる。
頭の方の寮生活のあたりは、なんかビューティフル・マインドを思い出したな。
まだ途中だけど、確かに文章はこなれてはいるけど魅力は無いなぁ。
とりあえずもう少し読みすすめてみる。
けっこうグロい
>>242
これでグロい言ってるようじゃキノは読めんな。
けっこうエロい
5月の電撃新刊に「キーリU」の名が入ってるんだが。
続きやるのか……。
かなり前から既(略
247イラストに騙された名無しさん:03/03/10 19:15
友香子タンハァハァ
……ウワ!!マン臭きっっっっつうぅぅぅ!!!
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290あぼーん:あぼーん
あぼーん
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
別にこの作者をかばうつもりはないが・・・
(悪いが霧は読んでがっかりしたクチだし)

こういうことして楽しいか?
301イラストに騙された名無しさん:03/03/10 20:17
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―人 、       |   \ノ(◎)
_____/ /'(__)ヽ____| 
   /  / _(__)∩      \
   |  |/ ( ・∀・ )ノ さいこー   \
   .\ヽ、∠___ノ\\        \
     .\\::::::::::::::::: \\        \
>>301
嵐はイクナイ!
でも藁たよ
「うんこ」と「さいこ」かけたのか?
あーもーなんだよ!!
何がしたいんだ?全然わっかんねぇよ。
荒是放置、世的常識
はっはっはっはっ、やんちゃな奴だなぁ。
この粘着っぷりはすごいぞ(笑
本当、











い い か げ ん に し ろ。
機を読むことを知らんのか・・・?>今回の荒
>>307
多分同一人物だと思われ。
新人賞一次落ちだと思われ。
最近削除依頼通るの早いんだから構わない方がいい。
ちくしょう……ちくしょう……

そーだよ落とされたよ!
鳴呼、おとされたさ!!
このオレさまの――魂と、命と、
そして冷たい視線にさらされることを覚悟で恋人の信頼を賭けた作品を!!
猫耳っ娘メイド侍をヒロインにした懇親の力作を
サクッと、サクッとですよ?奥さん
あっさり落とされたらそりゃ荒れるわさ!!!

「ボクのペットは14才♥」

この歴史的名作がハジかれた理由を教えろ!!
>>310
キモイ
ネタだろ
ノッテあげれば?
まじめに評価すると
タイトルにもっと笑えるぐらいのインパクトが欲しい
だが小生よりセンスはあるな
二巻が発売されればこのスレも健全なスレに戻るのだろうか
313イラストに騙された名無しさん:03/03/10 23:08
>>312
なんねーよ、俺様がいる限りなぁ!!
くっくっくっ。はぁーはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!
314312:03/03/10 23:12
ありゃ・・・本物の基地外でしたか
>>313>>314
激しくワラタ
316ツッコむべきかな:03/03/10 23:17
一週間後にレスつける粘着がいるかよ
毎日スレを覗く熱心さを持ってこその嵐だろ。
それを愛と呼ぶ。のか?
317牧師 ◆qI7lES3udY :03/03/10 23:29
粘着嵐君、君の心は病んでいます。
何か嫌なことがあったのでしょう?
さあ、僕に全てを打ち明けなさい。
318イラストに騙された名無しさん:03/03/10 23:35
新人賞に落ちたんでつ、
もう悔しくて悔しくて……。
友人にユカコタンを寝取られますた。
もう悔しくて悔しくて……。
嵐だけが生きがいで、
もう悔しくて悔しくて……。
唯一の友人であるスレ住人に無視されて、
もう悔しくて悔しくて……。
322イラストに騙された名無しさん:03/03/10 23:48
ユカコタンに「短小ホーケーきもい」と言われて
もう悔しくて悔しくて……。


悔しくて悔しくてたまらないスレはここですか?
それと、どーせまた透明あぼ〜んされるだろうから、しばらくコピペより上のレス番へのリンク
はひかえる様に。
324牧師 ◆qI7lES3udY :03/03/11 00:03
ハァ?知んねぇーよ。お前等なんか。
犯人は俺だ(爆笑
325イラストに騙された名無しさん:03/03/11 00:10
この香ばしい糞スレは、

な ん で す か?
>>325
荒らしは無死すれ
>326
そんなもんいるか?

で、2巻の展開、どうなると思う?
漏れにはすでにネタがつまりかけのように思えるんだが。
せめて主人公変わればなんとかなるかもしれないけど。
328イラストに騙された名無しさん:03/03/11 13:16
糞スレage
「キーリの特異な能力を狙う謎の組織」なんてのが登場するパターンじゃないか。
ふつーに旅して、ちょっとした事件が起こりつつ、またマターリと旅。
たぶんお色気シーンあるな。
だれか削除依頼お願い。
もうこのスレは駄目だな……
334牧師 ◆qI7lES3udY :03/03/12 03:33
祈りなさい。そうすれば救われます。
















んなわけねぇーよ
もう無茶苦茶だな。
早く新刊が出ん事には、どうにもならん。
どうして日記の更新時刻が、
やたら遅いというか、妙に早いんだ?
ちゃんと寝てるのか?
それはね、ゆかこタンがね、ハァハァしてね、ハァハァだからだよ(大爆笑
>>336
2/4の日記によると、会社から帰って書き物をして4時ごろ寝る生活のようだ。
兼業ゆえの苦労だろうが、よく体がもつな。
きゃははははははははは!
ぶりゅぶりゅりゅりゅりゅりゅりゅ
はぁーーすっきりした。

byゆかちゃん
>338
仕事にもよるだろ。
朝9時からの会社員だったらしんどいかもしれんが、
昼起きで午後〜夜の仕事とかだったら、ごく普通の
生活リズムだ。
ヤマザキキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
危ないのでAGE
341>>
ヤマザキかよ!
表紙イラストに惹かれたので購入をするつもりです。
スラッと読める所がいい。まるで吉牛のようだ。
不快ではないが特に語るべきこともないんだよな。
街角で流れてる音楽みたいなもの。
2巻もこんな感じだとこのままフェードアウトなヤカン。
神様に対して『死んじゃえ』って言うところ(・∀・)イイ!!
347アボンさん:03/03/17 02:07
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン


348アボンさん:03/03/17 02:12
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン


349アボンさん:03/03/17 02:13
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン


350アボンさん:03/03/17 02:13
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン


351アボンさん:03/03/17 02:14
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン


352アボンさん:03/03/17 02:15
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン


353アボンさん:03/03/17 02:15
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン


354アボンさん:03/03/17 02:16
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン


355アボンさん:03/03/17 02:16
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン


356アボンさん:03/03/17 02:17
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン


>>356
サイコー
>>353
オモレ
359イラストに騙された名無しさん:03/03/17 02:28
>>354
ナンダヨー
すまん、上三つが笑える……
ぶっちゃけ、作者はなにか憎まれるようなことをしたわけか?
>357-360
死者にしか視えないんですか?
>>361
電撃で大賞とった上に彼氏持ち。
ただの妬みだと思われ。
まあ不細工のWeb小説書きは氏んでくださいよ
>>363
ということは犯人は女か!
 
まあ実力も恋人もない荒らしの小説家志望は氏んでくださいよ
電撃で大賞取ったという事実はともかく、
彼氏がいるというのはあの年ならべつに当たり前のことだろ。
その彼氏が実は以前自分の男だった、とかいうならともかく、
それだけで荒らすかねぇ。
例え世間の基準がそうだとしても、自分が持ち得ない物を持っている
奴は憎く見えるのが人間。
……悲しいな。

それにしても、キーリ語ること無いねぇ。
新刊出るまではもうずっとこんなかね?
くだらない話でも振ってみよう。
カーニバルで片目で覗き込んでた箱って、
立体映像っていうのか?両目を使わないと立体映像の意味ないような…
女の子の幽霊がツインテールだったら
もっと受けも違ったかもなv
>>371
不死人が簡単に行動不能になってしまうことにはどう思う?
この作者って微妙に椎名林檎に似てるな
>>373
それはスキだった。意外と打たれ弱い不死人てのもアリだと思う。
死なない『だけ』の不死人としてはそこそこ成功か? 最近は
「衆目の面前で笑いながら大回復」な連中ばっかだったし、良い事だ。
>>376
確かにそうかも……

でもなんでそれで戦争が終わっちゃうのかな。
他の兵器が決め手になったのか。
378重箱:03/03/29 22:03
やっと読んだ。受賞3作のなかでは最もライトノベルライトノベルした無難な仕上がりか?

>377
戦ってる内に戦争の原因のレアメタルが枯渇したから。
因みに不死人が追っかけまわされるのも同じ理由。

俺は不死人に幽霊が見えるメカニズムがさぱーりわからん。
キーリはそういう特異体質ということで強引に納得できるにしても
不死人に関しては何の説明も無く、それが特別なのかあたりまえなのかすら判らない。
敵に至っては使役すらしていたし。どゆこっちゃ。
レアメタルが霊質に影響を与えて云々みたいな話がなかったっけ。
『生ける死人が霊に近しいのは道理』って、大した疑問も無く読んでたな……。>不死人の霊視能力。
七月に新刊が出るとか出ないとか。取り合えず浮上
あれ? 8月じゃなかった?
あのラインナップはあまりに胡散臭いので、話半分に受け取ってますが。
俺はてっきりキーリタソも不死人て言うオチかと思ってたんだが。
彼女の霊能力に対する説明が何もないんだよなぁ・・・
キーリたんは不思議ちゃんなんだよ。
>>383
続編が出たらその辺りに説明が付くかモナ。
386重箱:03/04/08 00:24
キーリ読んでて気になった事は、ハーヴェイの話し言葉が「ゆれる」こと。
めんどくさそうなやさぐれ口調から突然子供っぽい口調になるから
「え、今のコイツの台詞だったのかよ」と混乱してしまう。

>379
なんかあったような…
しかしそれだとレアメタル持ってないキーリがなぁ。
やっぱ不思議ちゃんか。

>383
兵長を引っ張り出した、敵が使役していた幽霊に関しても
それがなんなのかさえわからない。
科学もしくはオカルト考証が苦手でも、ここはなんか説明欲しかった。
うむ、分かったぞ。

キーリたんはきっと神様で、
完全無欠に根暗だから、
強い者にも弱い者にも、
お金持ちにも貧乏人にも、
ただ平等に黙りこくってるだけで、
決してどちらか一方をえこひいきして
手を差しのべるなんてことはしないのだ。

なんてつまらないネタなんだろう。回線切って首つって死んじゃえ。
>>387、お前それシャレにならない――
>キーリたんはきっと神様で、

おい、みたいな。
>>387
おまけに萌えないしな。
ありゃあ絵だ。絵が悪いんだ!! (暴言)
いや。絵はいい。あのディティールの細かさは感動できるレベル。

だけどもっと本文にあるように六年生っぽk
あの絵師、久遠の絆のアンソロに書いてた人と同一人物なのかなァ。
両方同じ日に買ったら同じ名前の人がいてちょびっと驚いた。

>>393では2巻では期待していいんですね!?
脱ぐんですね!
そうなんですね!?
絶対ですよ!
脱がなきゃ裸で神保町から秋葉原まで走っちゃいますよ!!
キーリたんの下の毛は結構濃そうな気がするのだが、どうだろう。
>>395
身体計測云々の話からすると発育遅そう。
無論下の毛も。
電撃のHPみたら
5月10日にキーリ2発売みたいだな・・
思ったより早かったな
正直、みんなの期待度ってどんなもん?
ユカコたんは大成すると思う?
2巻の表紙は、正直イマイチだな
>>398
微妙。
文章力はそこそこあると思うし、描写は丁寧だと思うけど、
一巻の段階ではストーリーに起伏が乏しいし意外性なさすぎ。
二巻を読んでみないことにはわからん。

ただ今回の新人3人の中で続編が出るのは今のところユカコたんだけだから期待したいけどね。
つーかショートカットのキーリたんがイマイチだな
>399,401
同意。
一巻のキーリたんのイラストは好きだったんだけど……
むしろもっと伸ばせ、そして三つ編みに!! (それはそれで駄目そう)
キーリたんの「うわっ」っていうセリフに萌えたのは俺だけですかそうですか
405393:03/04/12 22:28
>394

なんでそういう反応になるのか分からんのだが(w
そのアンソロは全年齢向けですたよ? 久遠の絆もエロゲじゃないぞ?
>>405
サモンナイト2と同様、準エロゲ。
無限の住人
キーリたんを犯してえなあ
この作者ってデビュー前はネットでどんな小説書いてたの?
>>408
ハーヴェイの戦友の方ですか?
412山崎渉:03/04/17 11:50
(^^)
キーリたんは長い黒髪とダッフルコートの組合せが非常に萌えたんだが、次回作は……

これで戦闘能力までついてたらものすごく萎える。
たしかに。
見た目が活発系美少女になったからね(嫌いじゃないが)。
根暗なのは変わらないと思うけど。
キーリたんは、二巻ではその霊視能力を発展させて
変なビームを出せるようになります。どうして霊視が
光線技に繋がるかの理屈はうっちゃって、変なビー
ムが出せるようになります。
キーリたんは二巻ではお金を稼ぐために援交します。
最初の客は俺です。
まあその前にキーリたんの処女は俺がもらってるわけだが
最終的にキーリたんは「私は3人目だから…」とか言い出します。
キーリたんは2巻ではアサルトプレートを手に入れドレスチェンジが可能になりました。
『根暗士」から「萌えっ娘」にドレスチェンジします。
寂れた加治屋のロボットに捕まえられて悲鳴をあげるキーリたんを激しくキボンヌ
あの作者なら書きそうだ
キーリたんが処女を奪われそうになって悲鳴をあげる展開を禿すくキボンヌハァハァ
423山崎渉:03/04/20 05:40
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
キーリが異世界の誰かに護衛獣として召還される展開希望。
そういう事はキノに頼め。
キーリたん×キノたん
>>426
(;・∀・)=3ハァハァ ソレダ!
「ボクにキミは助けられないんだ。諦めてくれると嬉しい。エゴだよ……。これはエゴだ」
「そして、狼は、赤頭巾を撃った」
人狼ですか?
MG42をランボーの如く抱えて走り回る兵長。
じゃあモーゼルでキーリを撃ち殺すハーヴェイも見られる訳か。
あの作者なら、本当にしそうだ
>433
マジで!?
>>434
冒頭でキーリがハーヴェイに「ROTKAEPCHEN」という絵本をプレゼントしてくれます。
下水道で、ハーヴェイに追い詰められるヨアヒム。

「なぜだ。
 なぜお前は、あの時撃たなかった」
「…………」
「お前だって……不死人じゃねぇかぁ!
 エイフラムぅぅ!(バキューン)」
「(ちゅいーん)……(無言で発砲)」

……やばい、なんか感動。
というか、どういう話になるんだろう。霧2
キーリの危ない夏休み 〜初体験でドキドキ☆〜
>>438
あと一人必要だが。

はじめt(略)
>>438
期待sge!
キーリの終わらない夏休み 〜スクライダーでドキドキ☆〜
>441
恐っ!!!
>>441
キーリタソのパンチラがあるなら買います
キーリがスレッジハンマー振り回して吸血鬼をブチ殺すシナリオは却下かそうですか。
ていうかフツーにあのイラストとあのキャラでエロが読みたい。
>445
さてはおまいキーリたんハァハァだな!






漏れもエロキーリたん(;´Д`)ハァハァ
次巻では国教騎士団が出てくると聞きましたが?
3巻ではツインテールなキーリたんきぼん
髪の毛短いキーリたんなんて……ヽ(`Д´)ノウワーン
>>448
イエスだね!
>>448
いっそのことトライテールとかどうよ? 三本。
髪が短くてもキーリたん(;´Д`)ハァハァな漏れは少数派か…










でも一番は兵長(*´Д`)燃エー
>>452
兵長に燃えているんだよな?
萌えているならそれはそれで凄いが。
キーリたん…新しいキーリたんにもうすぐ…(;´Д`)ハァハァ
新たな悲鳴をきぼん
妄想たくましい子たちでたくさんだねっ★
>>456
Ja,Wir sind OTAKU.
ユカコたんが2ちゃんを見てるかどうかしらんが、
漏れらの妄想書き込みを見たら間違いなくひくだろうな。

乗ってきて作品に反映させたらそれはそれで嫌だがw
自分で「キーリたん(;´Д`)ハァハァ」とか書いてたらやだなw
ユカコのカレシが、キーリたんのイラストで抜いているところを、ユカコが目撃。
キーリたんと大きなお友達のスレはここですか?
キーリたんって何歳だっけ?
キーリたんは幼女です
これから徐々に大人になってゆくのです
だから巻数を重ね、キーリたんが大人になっていくごとに人気が無くなっていく罠です。
三巻では一気に時間が進み、キーリたんは煙草の似合うとんだ蓮っ葉女に成長します。
さてそろそろ電撃スレで5月の新刊のFG報告が出始めたわけだが。
期待通りのキーリたんに成長してるか、お父さん心配で心配で
(;´Д`)ハァハァしてきちゃったよ・・・
あぁキーリたん、キーリたんはかわいいなぁ〜(;゚∀゚)=3
本屋にポストカードがあったのでつが(新刊はなし)
キーリたんは髪が短くなってて男の子みたい。
ハーヴェイは何だか目つきが悪く。
自分的には1巻の方が萌えました
2巻げと。
内容のネタばれは発売日まで控えるが、ユカコたん、文章下手になった気がするよ……。
一巻では気にならなかった「句読点の少ない長い文章」が2巻だとすごく気になる。

まあでもキーリたん(;´Д`)ハァハァ
俺も買ってきたよ。
上のほうで色々妄想していたヤシ、良かったなぁお前の妄想の一部(メル欄)が実現してるぞw
472448:03/05/07 20:13
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>470
一巻はあれが味だと思ってたんだが>文章
今回は味以前に読みにくいのか?

まぁキーリたんのために買うのは間違いないんだけどな(*´Д`)
474470:03/05/08 19:10
>>473
一巻の時は漏れも丁寧な描写をする人だな〜と思っていたんだが、
二巻はなんか駄文をつらつら書き連ねている印象がするんだよ……。
キャラクターのつぶやきなんかも地の文に盛り込んでるし、
文章に関しては本当にどうしちまったんだよユカコたんって感じだよ。
一巻から割と短期間で出されたから、じっくり文章を練っている時間が無かったんかなあ。

ただストーリーは悪く無かったよ。
酷評するとメル欄になっちまうんだが、一巻が気に入った人なら好印象だと思う。

なんだかんだ言ってもキーリたん(;´Д`)ハァハァな漏れは十分楽しませてもらったよ。
475470:03/05/08 19:11
すまん、あげちまった……
476470:03/05/08 19:15
あ、あれ? 確かに一番上に上がっちまったと思ったんだが……
まあ上がんなかったんならそれはそれでありがたい。
連続カキコすまそ
やべっ

自分が少女漫画な展開に萌えてる気がする…
2巻普通に気に入っちまった








今回一番の萌え所はメル欄だな。
素なキーリたんに禿しく(;´Д`)ハァハァ
この本は萌え本ということでFA?
(;´Д`)ハァハァ買ってきたよ。
これをめくれば・・・キリたんに・・・キリたんに合えるんだね。

今日は一緒に添寝しようね(;´Д`)ハァハァ
激しく脚フェチな漏れはキーリたんのズボンからはみ出た脚だけで萌えられます。
特にカラーページのキーリたんが眠っているところの、微妙に出た太腿。

……最近漏れは変態なんじゃないかと思えてきますた(;´Д`)ハァハァ
俺はそれよりも著者近影で新しい写真を使って欲しかった。もっとユカコたんを
知りたいよぉ(;´Д`)ハァハァ
う〜ん、古典的少女漫画な展開に好印象。
購入しますた。
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(*´∀`)ムハァ

ただ唯一不満なのが<メル欄>だな。
>>479
ということはおまいは一巻をキーリたんの生足で買ったわけだな!
しかもわざわざ帯をめくってその足にハァハァしたのだな!





同志よ(゚∀゚)
>471のメル欄を見てツインテールのキーリたんに(*´Д`)ハァハァしようと思ったのに……
見つかんねえよヽ(`Д´)ノウワァァン!!

ネタじゃないよな?
>>484
少女キーリたんじゃなく幼女キーリたんはツインテールだったろうが!この馬鹿もんがぁ!!!!
皆がキーリたんで(;´Д`)ハァハァしてるあいだにベッカたんをゲットっと…



むしろベッカたん×キーリたん(;´Д`)ハァハァ。
ベッカたんは生前(?)キーリたんに憑いてキーリたんの体で
キーリたんを想ってオナーニとかしてたに違いない…
そして朝起きたキーリたんは濡れたぱんつを不思議に思ったに違いない。
霧2巻発売&ネタバレ解禁あげ
とりわけ萌え狙いでもなければエロゲンガーがイラストを描いているわけでもない。
しかも展開は少女小説風で、どちらかといえば男性よりは女性に受け入れられやすい様に感じる。

だというのにこのスレの展開はなんだ。
作者が見たら泣くぞ、多分。
このごろどんな小説でもエロ妄想してるヤツが多いな。
その他の部分は見向きもせずエロが入ってればOK。

昔と比べてストーリーの質が下がるわけだ。
げに人の想像力の恐ろしきことよ。妄想は同人腐女子だけのものではない、と。
491イラストに騙された名無しさん:03/05/10 08:17
一巻

「−−−いやぁぁ」
「ひ・・・」
「きゃぁぁぁぁぁ」

二巻

「うひ・・!」
「!」
「い・いやぁぁぁぁっぁ」
「ごめ・・・・ごめん・・・ごめんなさぁ・・・」
「あぁぁぁぁぁ・・・」
「−−−いやぁぁ」 → 「い・いやぁぁぁぁっぁ」
「ひ・・・」 → 「うひ・・!」
「きゃぁぁぁぁぁ」 → 「あぁぁぁぁぁ・・・」
草井マンコさんの小説のスレはここでつか?

          ___
 .       / __ヽ
        |___}十{_i_
        |ミ. ・ ・|
       (6〈 / Jヽ 〉
       |   Д | < またアンチやな!
 .       l\__)        
       __ノ    (_  (⌒)    
    ///.| _ ////` ノ ~.レ-r┐ ビシッ
 .  / | | | |。| | | | | | ノ__ .| | ト、
      | | | |。| | |( ̄   `-Lλ_レ′
      T i g e r s ̄`ー--‐′
           8
キーリの2巻は売ってるけど一巻が見当たらない・・・・・紀伊国屋もブック1stも見たのに・・・・・
大阪在住
読了。

銛イター
>495
むしろデカい本屋より電撃がある程度ある小さい本屋のが置いてるかも。

しかしキーリたんのショートのせいで2巻回避したやつがいるのか。
違和感全然なかったけどなぁ。もったいない。
2巻結構評判良いようだが漏れは駄目だった。
なんだよあの怒涛のご都合主義は。
ユーリもキーリもピンチはなんでも母ちゃんが解決か。めでてーな。
ストーリーも予定調和って感じでイマイチ盛り上がりに欠けたし。
何よりもキーリ&ハーヴェイの根暗カップルがウザイ。

一巻は悪くないと思ったんだがな。
せめてキーリ、ハーヴェイ、兵長以外にレギュラーキャラが欲しい
漏れも二巻は平坦すぎてだめだった。
つーか、キーリがドキュンすぎ。あちこち首つっこんで「ごめんなさい」というだけ。
変な超能力に目覚められても嫌だが、あそこまで無能だと読んでてつらい。
ハーヴェイに必死こいて引っ付いていくキーリ萌え。
一人で生きてきたハードボイルドっぽい悲しい男に、少女が癒しの意味も含めて引っ付いていくストーリーはありきたりなんだが。
この小説は、不思議と「またこのパターンか…」とは思わないんだよなぁ。
まあ、とりあえず晩のおかずに買いました。
まあ、とりあえずおかずに買いました。
まあ、とりあえずおかゆ買いました。
主タイトルが「キーリ」だけというのはいまいちキャッチ−ではないような。
キーリIIとか、気が抜ける。

「キーリの○○」とか「○○のキーリ」とかそんな感じにすればよかったのに。
>「キーリの○○」とか「○○のキーリ」とかそんな感じにすればよかったのに。

(;´Д`)ハァハァ
いや、(;´Д`)ハァハァじゃなくて、マジで。

キーリの不思議な旅 とか 若草のキーリ (シャルロットかよ)とか。

「若草のキーリ」でハァハァするの禁止ね。
ヒロインの名前だけのタイトルって他にあるっけ?
撲殺天使ドクロちゃん
>506
>キーリの若草

(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ天使キーリたん

どこをどう考えても、これが妥当だろう。
511イラストに騙された名無しさん:03/05/11 16:30



悲痛のキーリ



2巻のキーリは髪を切って服装も変えたので
ハーマイオニーっぽくなくなってしまった・・。
成仏したベッカ、戻ってこないかなあ。
二巻ではキーリたんの出生が明らかになったな。
次ではパパンが登場か。
死体がママンについてしか書かれてなかったからなぁ。

ところでキーリたんがちっさいのはパパンの血が関係してるのか?
514イラストに騙された名無しさん:03/05/11 17:57
ベッカ成仏したのもったいないよな
515イラストに騙された名無しさん:03/05/11 17:58
>>514
俺はあれでやられた。
切り札を出し惜しみしないステキ作家だと思って、あの章でのめりこんだ。
517明日の為にその1:03/05/11 17:59
これってほんとにいいんですかここっまで?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=kiyomi
根暗のキーリ
>>516
自分は逆。え、出番これで終わり!?って感じで未練タラタラ。
時々お助けキャラになりそうだし、3人旅も悪くないと思ったけどなあ。
520イラストに騙された名無しさん:03/05/11 20:09
>>519
4人だろ?
まさかお前は・・・
第一話、はベッカの物語になっているのが、構造上好き。
あの調子で、二話も三話も「キャラを後に引きずらない」構成になってる。
だから俺はヨアヒムとかいらないと思ってたし。
無名の教会兵とかで十分だと思った。
まあそのへんは好きずきだけどね。
522イラストに騙された名無しさん:03/05/11 21:16
お題

キーリたんの腕が折られました(幽霊でも敵でもなんでもよし)
そのときの悲鳴を考えなさい(セリフが入ってても良し)

採点基準
萌えるかどうか

100点満点
>>522
ミギャアアアアアアアア!!!
524イラストに騙された名無しさん:03/05/11 21:23
>>523
41点
525動画直リン:03/05/11 21:26
>>522
「なんじゃこりゃぁーーーーーーーーーーーーっ!!!!!」
>>522
「折れてるっ!腕折れてるよぉっ!ドクロちゃんっ!」
>>522
「ひぎぃいっ!」
>>499
「ヒロインが女の子だけれど自分から動いて活躍して色々解決」ってのが最近の
当たり前になっているけれど、「ヒロインが誰かに助けてもらって解決」という
のも少女漫画的な王道としてはアリだと思うので、そう思って読むとよろしいかと
思ったであります。
>>522
婆さんの回想。
(良いかキーリ。本当に強い戦士というのはな…)
(心が折れぬ事じゃ)
(心さえ折れなければ、例え教会兵といえどもお前から勝利を奪うことは出来ん)


「…心は…折れぬッ…!」
>>522
「どうした…まだ腕一本折れただけだぜ?」
532イラストに騙された名無しさん:03/05/11 21:43
「・・・・・・!!ギャァァァァァ・・・
 あぁぁ いた、 痛い、痛いよぉぉぉ」
>>530採点基準が「燃え」るかどうかなら90点はかたかったな
なにも骨折った悲鳴にせんでも・・
「魔女の婆さんの呪いか……」
じゃあ、膜の破れた時の悲鳴で
「いッ! ちょっと待って、そんな急にっ、待って待ってってば、ちょっと深呼吸する
から。ね、また今度にしない? え、そうじゃなくて。嫌なんじゃないけれど、なんか
恐いっていうか心の準備……は出来ているんだけど……待ってって。いた、頭ぶつけ
ちゃったじゃない。え?これで逃げられないって? そんなのなし、なしってば!
いや、そんな足拡げないで。なに?深呼吸するの? 吸って、吐いて、吸って、吐いて、
吸って、吐いてってーーーーーーーーーーーーーっ! んーーーーーーーーーーっ!
は、はぁ……はいった……の? いやっ!動かないで。そう、じっとしてて……。
ぎゅうってして?……好き……」

538537:03/05/11 22:21
なんか、書いていて情けなくなったよ、俺。……鬱だ。

539イラストに騙された名無しさん:03/05/11 22:33
お題が甘い

「油虫だらけの水槽に落ちたキーリ」の悲鳴を書け

採点基準
萌えるかどうか

100点満点
540__:03/05/11 22:37
「童貞だらけの水槽に落ちたキーリ」の悲鳴を書け
ホヒィィィィ
>322

「腕なんて、なんだい!」
>>543
よりによって、なんつうとこにレスしてんだ
>>543
「皮なんて、なんだい!」の間違いだろ?w
546543:03/05/11 23:00
なんてこった。レベッカのとこに逝ってくる。
妙な流れになってまいりました!




ちなみに漏れの最萌えは階段降りて〜の「あ。う……」
悲鳴より喘ぎ声(;´Д`)ハァハァ
>>513
あれ? 親父が死んだっていう表記は無かったんだっけ?
だとしたら次巻あたりで出そうだな。

それと成長がトロいだけでなく、幽霊が見えるのも不死人とのハーフのせいっぽいな。
>>529
いや、それはわかるのだが、一回ドジやって反省した後に続けてドジやるのは、ドキュン
だなあと。学習してくれよといいたくなってしまったのだわさ。
そういえば遺体の描写はお袋しかなかったな。てっきりどっちも死んでるかと。
また親父が教会に寝返ってるとかはやめてほしいな…
しかしいつまでも霧タンが人質扱いというのに教会の誰かが一枚噛んでる可能性がなきにしもあらず。

霧タンの霊感がハーフのせいなら、不死人はなんで霊が見えるんだろうか。
そもそも不死人ってどうやって作るんだ。
ユーリが実は腹違いの弟だったって設定どうよ。
>548
マジでユドが教会に寝返ってたとしても上層部にまでは出世できないだろ
所詮駒に使われるだけ。
だからユーリ父はユドじゃない、とマジレスしてみる。
あと、もし不死人やハーフは霊が見えるという設定だとするならば、
霊の見えないユーリの父はユドじゃないな、と俺もマジレス

>>550不死人って心臓代わりに変な鉱石埋め込んで作るんではなかったっけ?
重要なのは、キーリたんは子供の作り方を知っているのかどうかということだ。
撲殺天使キーリちゃん
鋼鉄天使キ(以下略)
>>555
ソレダ!(;´Д`)ハァハァ
あのリアクションからすると、俺は知らない方に賭けるね。
よーし、おぢさんキーリたんに子供の作り方教えちゃうぞ〜(;´Д`)ハァハァ
「いつもはうんこが出てくる穴に、このミラクルバトンを根本まで突っ込むと
うんこが子供に変化するんだぜ」
「兵長、変なこと教えるなよ」
キーリたんのAAまだー
「最初は細いのから試すといいぜ。そうだな、ラジオのアンテナとか」
「兵長、それ危ないから。傷つくから」
「おい右腕、勝手に動くな、なんだその中指の変な動きは」
分かった!

キーリのアルターは、「スーパーピンチ」だっ!
566碁盤目:03/05/12 20:26
アルター能力者かよっ!
しかも「スーパーピンチ」かよっっ!!
>>564
しつこく描写されてた「細くて長い指」の使いどころだ
激しくガイシュツだが、作者が見たら引きつけ起こすな・・・このスレ
「カレシが」って日記に書いただけでヤリマン呼ばわりされるスレだからな。
>>554
それはわかるんだが、それが埋め込まれる過程。
埋め込んだ年齢から成長が止まると過程すると、
条件を満たす人間を集めて埋め込んだのか、生まれたときからそれ用に育てた人間がある程度成長してから埋め込んだのかとか。
それとも子供の頃から埋め込んで、身体能力の高い年齢で成長が止まるようにしてるのか。
いずれにしても霊感とは関係なさそうなんだが。
あれ?死体に石埋め込んで作るんじゃないんだっけ。
1巻にそんなこと書いてなかったっけ。
勘違いだったらスマソ。
死体を再利用してるって書いてあったな、確かに
573554:03/05/12 22:57
うわあ適当なこと書いてスマソ。そうか死体の再利用だったか。

ところでユカコたんって日記に創作関係の話題ほとんど書かないのな。
2巻発売後の更新でも一切触れないし。
あのサイトは読者に向けての情報発信ってつもりではないのかねえ。
あのサイトは「作家」を離れた個人の趣味だろう。
結構、そういうプロ作家多いよ。
「大きな仕事」とかっていうのは、やっぱ小説執筆のことだろうか?
今は三巻書いてるのかな?
>>574
やはり個人の趣味だよなあ。
個人的にはもうちょい作家業の話をして欲しいんだがまあしょうがないか。

>>575
そうなると純粋に会社のことだと思われ。
577570:03/05/13 00:34
死体再利用か。ひとりで話進めて恥ずかしいぞ漏れは。吊ってくる。

じゃ次で明らかになるのはハーヴェイの死んだ理由か?
まあ野郎の事情なんざどーでもいいが(w
次巻は、キーリたんが子供の作り方を覚えていく過程が延々と描写されるんだよ。
今更なんだが>>420
関 係 者 で す か ?

的中してますが。
>>420は作者。
ハアハアしてごめんなさい・・・
五章まで読んだ。( ´・ω・`)
582イラストに騙された名無しさん:03/05/13 07:45

お題

http://cgi.2chan.net/o/src/1052571234013.jpg
キーリたんがこのような目にあいました
セリフを考えなさい(悲鳴・喘ぎ声・擬音も可とする)

採点基準
萌えるかどうか

100点満点
583420:03/05/13 07:53
実はユカコたんのカレシです




とか言ってみたり…
希望が叶って(;´Д`)ハァハァハァハァ
おまいら、ここで希望すると叶うぞ!
ツインテールといい漏れといい、ユカコたんはサービス精神旺盛だ(w
>>582
    ◎、=二ーフ     ; ;        _      ◎
 ;:.:,; ` へ  ` ̄      ;         >二==□ヾ
  /,,ゝ,l_\\;―― ,---、____  ◎、=ゝ       / /; ゞ
   i" ミ ||\(:::  ll |`ー-___丶 ` ,ヘヽ; , ―--/ /、;
  i"  ミ⌒ー--´ヽ :ll |     ヽヽ` 、\\/:::::::::::::::::::::::\
  ii   >⌒    ´  ヽ   ,-‐‐| ||  ) /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  i  ミ ||: (∧::    丶、/___/, /\l:::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  i  ソ||:  l (|:::          /|  |:::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::人 ◎
  "i  ゝヽ ヽl::;          /  |  |::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::l:∠/ヾヾ
  ヾ, ヽ,              _/    /::::::::|::::::::::::::::::::::::::::://::::丶丶
   ヽ,  "-),,  :: _- ―´     /:::::◎_:|::::::::::::::::::::::::://:::::::::::::::
    ミヾ_,,  ((二ノ\_ヽ_--―´::::ノノ\\:::::::::::::::::::::~~::l::::::::::::::::::
   ヽ   "ヾ ,― ̄    :::::::::::::::: ̄/:::::::\\:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::
   ◎〃二二二)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::
>>583
なんだかお前の書き込みから異臭が漂っている
またなんか変なのがキター
俺もユカコたんのカレシです。
じゃあ俺も。
俺だって
俺は違った……
>>582
「I gonna die! I gonna die fuckin' jesus!」

ってな感じで。
で、結局おまいらはロングキーリたんとショートキーリたん、どっちが好みだった?
>>592ハーフパンツキーリたん
ツインテール、と言うかあのぐらいの年齢のキーリたん
キャミソールの。
ちんこ丸出しのキーリたん
お題

ある朝、目が覚めたらキーリたんにチンコがついていました。
この時のキーリたんの反応を考えなさい。
(悲鳴・喘ぎ声・擬音・行動も可とする)

採点基準
萌えるかどうか

100点満点
>>597
へーちょー、変なの付いてるー。
>598
「大丈夫だよキーリ。それは病気じゃない」


あ、すいません。
あまりの出来事に、違う物語が始まってしまうところでした。
ハーマイオニーたんなキーリたんが好みです
2巻買おうかと迷ってここをのぞいたら……
ハァハァ
しか書いてないよー……

1巻はそこそこ面白かったんだけど。買い?
>ハァハァ
>しか書いてないよー……

みんながため息をついてるんだぞ? できの悪さは証明されてるだろ(w

冗談はともかく。1巻と同じ路線だから、1巻が良かったんなら買ってもいいと思う。
>>601
あなたの蔵書の中に、非ギャグ系の少女漫画が5冊以上あるならお勧めです。
604601:03/05/14 14:36
非ギャグ系……望月花梨くらいな漏れはどうすれば。

1巻がすごくイイ! というわけでもなかったけど、割と良質ではあったなと。
ただ続きが気になるかっちゅーと微妙で。
で、読んだ人のお話が聞けたらなと思ったわけっす。どもなのです。
ひかわきょうこ作品が全部そろってる俺には楽しめそうですか?
>>599

貴様、やはり六月に文庫化されるのは買うのかね?
ぐだぐだ言わずに買ってハァハァしろ。
>>607のコメントが>>606に向けたものかtぴぴるぴ〜♪
ひかわきょうことか山口美由紀とか、ファンタジー系少女漫画が好きなら買いだろうな。
609イラストに騙された名無しさん:03/05/14 21:34
記述問題

1、以下の場面の女の子をキーリとし、その絵を元に短い小説を書きなさい
http://moe2.homelinux.net/src/200305/20030510981536.jpg

採点基準
萌えるかどうか

100点満点
この時間の萌え.jpは重くてたまらねえぜ、坊や
>>609
いい加減すべってる事に気づけ。
画像のチョイスもセンスゼロだしな。
戦場の死体画像を貼るくらいのフェイントは基本ではないかと思う。
お前ら、あんまりイジメると荒らしにクラスチェンジするから、その辺にしておけ。
ってかお題が難しすぎる
単純にレイプ画像とかそんなんだったらいいが複雑すぎ
まぁ>>537みたいな神がこないことには・・・
>>609どうしてもそういうネタをやりたいのならエロパロ板に行った方がよいと思うぞ
キーリたんをいじめたい・・・
サッカーボールキックとかしたいよな。
麻袋に体育座りの姿勢で詰め込んで。
むしろ俺は生理的嫌悪感で責めたいな
気持ち悪い虫とか 醜悪な怪物に襲われるとか
2巻読了
ユドって1巻でも死にそうな目にあってたよな
621イラストに騙された名無しさん:03/05/15 07:57
キーリに可愛い悲鳴をあげさせたい
キーリがハーヴェイの事を「お兄ち(以下略)
2冊読んだ。

あーまあ良いんだけど。
もちっとくっ付けたれよ、とか思った。
でもやっぱそうしたら終わる話なんだろうなあ。

走って追いつくところに追っ手。
なにげにピンチ過ぎると思うんですが。

まあ次出たら買います。
>>623
そのもどかしさが(・∀・)イイ!とか思ってる俺はユカコたんの少女漫画展開に脳内を犯されたのだろうか。
なんとなく月花に近いものを感じるようなそうでもないような。
ニュアンスが違うベタ。
625イラストに騙された名無しさん:03/05/16 11:54
626”管理”人:03/05/16 12:16
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
(現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒出会いの先へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
http://look3.info/kurikuri/
(現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
ユリウスうざいなー。ユリウスを削って可愛い女の子を出した方が男読者は喜んでたと思ふ。でも女読者には受けが良さそうだ・・・
次はハーヴェイになついてしまう女の子だったりして。
キーリ激しく嫉妬。萌え。
人間ハーヴェイと、言葉を話すラジオ、兵長。
彼らの旅は、少し悲しくて、とても美しい。
右腕タンも入れてあげてください。
兵長の衝撃波攻撃がもっと見たかった
ひぃっ! 右腕なんか入んないよおっ!
>>628
それいいな。激しく萌えるよ。ぜひユカコたんに陳情を!
この本の登場人物って宗教にちなんでつけられてるっぽいな。
キーリ、セツリ、タダイとかならわかるけど
ハーヴェイとかヨアヒムとかエイフラムってどっからきてる?
トリ・ペリとかもわからん。
聖母マリアの父親がヨアヒムだったはず
キーリの由来ってなに?
クリームチーズ
キーリの股間のクリームチーズ
>>636
十字架をポルトガル語でクルス→なまってキリ。
これが由来でない?
要するに「ピンからキリまで」のキリか?
641イラストに騙された名無しさん:03/05/19 09:40
まぁ具体的におまえらはどうキーリをいじめたいんだ?
所構わず抱き着いてくれるほど懐いてくれればそれでいいです
その内キーリのエロパロも出てくるのかな・・・無理か?
こういうときこそ作者に頼もう>エロパロ
ユカコたん、おねがいします。
むしろ漏れらはユカコたん本人のエロが見たいわけで。
キーリたんを一晩中抱きしめていたい。
時々頭をなぜなぜしてあげながら。
>>646
息子が戦闘態勢に入るのと、キーリたんが寝るのはどっちが早いだろうか。
>>641-647
月曜だっつーのに暇やね、君(ら)
649648:03/05/19 15:47
あーもちろん俺もな
>>634
壁井→ハーヴェイ
なんじゃねーの。
>>640
そうそれ
キーリタソの主読者層って、女の子じゃないのか?
>652電撃文庫である以上、読者は男子の方がかなり多いと思われ。

主読者層は女の子ではなく、少女小説にそれほど抵抗の無いかそういうノリが大好きな男ではないかと。
ためしにこのスレの変態どもで点呼とってみるか?


キーリ萌えの兵長燃え。
655654:03/05/19 21:04
ちなみに男でつ。
>>650
マジで?
他のはこってるのに単純すぎやしないか?
>>651
貴様エルメスでいやがりますか?
>639
あれ? 記憶違いだったらすまんが、キリって男性名じゃなかったけ?
キリが男性名かどうかは知らんが、教会関連だったからこの線が一番近いかと思た。
セツリ→摂理もたいがい単純だな
660650:03/05/20 08:13
>>656
いや、マジで?とか聞かれても…。

それより、ソノラマ大賞の受賞作はでてないの。
ていうかタイトルも知らないけど。
ハーヴェイ:波平
ベッカは何? メッカとか?
>>662
バイオ次郎の主人公
次は戦うポニテの女の子が登場してキーリたんがいろいろ嫉妬する話です
665山崎渉:03/05/22 01:36
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
666イラストに騙された名無しさん:03/05/22 11:50
>>664
素晴らしい。ていうか、キーリたんが嫉妬する話は本当にありそうだね。
萌えるぜ・・・
667イラストに騙された名無しさん:03/05/22 13:53
>>666
はっおめえ666取ったくせになんだそのザマは!
もっと浮かれろ!はっ全くよーなってねえぜ近頃の若人は。
>>662
ちなみにベッカの本名はレベッカね。
レベッカの愛称つったらベッキーだろ・・・?
ベッカを可愛く(外人のセンスで)言うとベッキー。
つか渾名なんかどうでもいい。
ベッカが仮に「チンポリオ」と呼ばれていても、それは我々が関知する領域ではない。
>667
兵長?
壁井ユカコ、ってあと屋根と柱があれば
立派に家として機能するよな。
というか、地域によっては壁とか床のない家もあるよな。
なんか謙虚で良いペンネームだ。
屋根井ハシラ、とかいないのかな。
柱谷アヤネとかのがいそう
御手洗台所
676イラストに騙された名無しさん:03/05/24 17:27
僕妊兄妹
>>676
キーリたんがその科白を吐くためには、ハーヴェイがお兄t
           ,,,,,┯,,,,,
          彡    ミ
         彡. (・) (・) ミ
         彡       ミ  <キーリ( ;´Д`)ハァハァ
         彡  ▲   ミ     彡ミミ,.
       彡彡   "   ゛  ミミ彡   ,し
      彡      ",,,,,.,, "       彡
      彡   ミ  ""   ミ 彡彡彡
       彡,,щ9        ミ
        ミ""         ミ
         ミ           ミ
          ミ           ミ
          ミミ          ミ
         彡    ミ         ミ
        ミ     彡ミ,,,       ミ
        ミ    ミ   "ミ,,,     ミ
         ミ   ミ     "ミ,,,   ミ
          彡 彡       彡  彡
           """"         """"
うむ、ハァハァだな。
もはや何がなにやら・・・・
要するに、「やぼったい少女は意外と萌える」ということではないかと。
ちゃんと見た目もある程度良くなくては逝けませんが。
天上ハリー
なぜキーリタソはこうまでオタ心をくすぐるのでしょうか?
>684
オタは藻前だけ
>685
 上のログ読んでる? それとも目倉ですか?
てゆーかヲタかどうかなんざどうでも良い。
ハァハァ出来るか否かが問題だ。
688山崎渉:03/05/28 16:28
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
689イラストに騙された名無しさん:03/05/29 18:09
山崎は一体2chに何人いるんだ・・・
山崎は一人
691イラストに騙された名無しさん:03/05/29 20:44
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
今更ながらキーリ一巻読破。
なんつーか・・・最初は面白かったけど、最後はぐだぐだって感じだったかな。
イマイチ、ヨアヒムとかが出てきた魅力がよくわからん。
さて・・・二巻はこの旅の後か。
結局、続きそうな作品が賞を取るってわけか。
ヨアヒム、しょぼいんだよね。
あそこが凄く残念。
ものすごく行動原理が安っぽい。
ユカコたんは戦闘シーンが苦手なんだろうか。
不死人の設定からして、もっと激しい戦闘があっていいと思う。
ヨアヒムとの最終戦は短すぎて(゚Д゚)ポカーン
もうちっと延ばしてもよかった。
扱いが扱いだから、全体的にハーヴェイがヘタレて見えるな…
面白くなくても、萌えがあればOK! を地で行っているのがこの作品かと。
という俺自身、このシリーズは好きなわけだが。でも面白いとは思わん。
696イラストに騙された名無しさん:03/05/30 08:19
ああ、確かに戦闘シーンは苦手なのかもしれんね、ユカコたん。
漏れはキーリたん(次いで兵長)のために読んでいるといっても過言ではない。
まともな戦闘と呼べる部分が無いってのも良いと思ってたんだけど。
698イラストに騙された名無しさん:03/05/30 14:27
キーリアホ過ぎ。俺だったら20回は支え釣り込み足喰らわせてる。
ハーヴェイアホ過ぎ。俺だったら20回はキーリとやってる。
700あぼーん:03/05/30 14:53
兵長アホ過ぎ。俺だったら最後の一発は自分の頭だな。
お前らアホ過ぎ。俺だったらキーリたんで5回は抜ける。
702アホ過ぎ。俺だったらキーリたんで20回は抜ける。
お前等若すぎ。俺だったら2回で果てる。
お前等すごすぎ。俺だったらいい所までいくんだけどフィニッシュできん……
クラッシュバージョンのベッカでメシがおいしく食べられる
707イラストに騙された名無しさん:03/05/30 22:40
8月10日にキーリIII発売
●キーリIII 惑星へ往く囚人たち 著/壁井ユカコ イラスト/田上俊介
キーリとハーヴェイとラジオの兵長は、宇宙船の遺跡に近い街に住むことに。キーリは、バイトも初めて「ずっと住めたらいいな」と思い始めるのだが……。


同棲キター
まさか最終巻じゃないよな?
しかしこの話、ラストがママンと同じとか「レオン」と同じとか、鬱エンドになりそうな悪寒。
>>708
レオンエンドに一票。

……ってことはキーリは寄宿舎へ戻されるのか。鬱だ。
鬱エンドにはならんだろう。






得意のご都合主義が発動して。
レオンエンドもどきが1巻に近いからなぁ。
どっちかがあぼーんするならキーリたんだろうな。
「ハーヴィ」
「ハーヴェイ」

キノの旅狙いだな、こりゃ。
二番煎じか。
エルメスの「そうそれ」に通じるものを感じる。
>>712
その程度のやりとりは、昔からお約束であってキノが初出なわけじゃないぞ。
このべたな少女漫画展開が気持ちいい作品で鬱エンドがあるわけない!
むしろ少女漫画の方が欝エンドって多いぞ
次巻、キーリがハーヴェイに赤頭巾の絵本をプレゼントします。

そして鬱エンドへ。
つーかもうハーヴェイにセリフ言わせるの非常にマンドクサイので次巻で死にます。
そうしてください。
そしてキーリたんが次々と色々な男に迷惑をかけていく話にしてください。
最終的にはどこかの盗賊に迷惑かけまくってしまい、犯される話にしてください。
ttp://homepage2.nifty.com/Tee/index.html

壁井氏のお姉さまのサイト。歌手だったんだねぇ
キーリタンに迷惑をかけられたい
>>720
どんなネタかと思って行ってみたらマジかよ!w
姉妹そろって親泣かせな職業選んでるなあ。
モーゼルでキーリを撃ち殺すハーヴェイが見たい。
724イラストに騙された名無しさん:03/06/01 06:14
http://moe2.homelinux.net/src/200306/20030601483765.jpg
脳内変換でキーリに見立てよう


・・・どんなセリフかなぁ ハァハァ
「回虫さん早く出てきてください」
直接肛門から吸えるなら、俺はキーリたんの回虫を踊り食いできる
727イラストに騙された名無しさん:03/06/01 10:23
”ヨアヒム”は復活し、
再び、”エイフラム”と”キーリ”の前に現れます。

そして、この戦いで”キーり”は死亡するが、
”ヨアヒム”の核を”キーり”に移植し、
”キーリ”も不死人に成ります。
>>724-726
またお前かよ。
自作自演してまでスレを盛り上げようとする前に、
いい加減そのネタつまんねーって事に気づけ。

つーかこれは自治厨みたいな言い方で嫌なんだが、
18禁画像貼るときは一言注意しておこうな。
18未満も見る板なんだし。
>>728毎回重くってメンドクセエから見ちゃいねえ。心配すんな。
730イラストに騙された名無しさん:03/06/04 13:32
柔道家に聞きます。支え釣り込み足ってどんな技?
字見ただけじゃさっぱわからんち会長。
>>730
右組みなら、相手の左足首の外側に自分の右足裏を当てて、そこを支点に
自分の右後ろに向けて相手を釣り込んで投げる技。
732イラストに騙された名無しさん:03/06/04 14:03
サンクス>>731部隊
そんなめんどくさい技を20回もキーリたんにかける698に感心。
飯食いながら見れねえよこのスレw
735イラストに騙された名無しさん:03/06/05 06:38
>>728
自作自演と決め付けるところがまたすごいな
自作自演じゃない事を俺は知っている。
なぜならば真ん中の台詞を書いたのは俺だから(w
しかし真偽は示しようがないな。

何はともあれ、あんまりカリカリすんなってこった。
737730:03/06/06 12:54
>>734
マジックみてェ…
738イラストに騙された名無しさん:03/06/06 17:45
タイミング覚えりゃ結構かかるよ。
自分の体勢を崩さなくても良いから返し技食らい難いし>支え釣り込み足
判りやすく解説すると
・両手で右か左に力任せに ウリャー! と引っ張る
・体勢を崩した相手の足元にチョイと小粋に、しかも笑顔で足を出しておく
・アイヤー! 引っかかって転ぶ
以上。
笑顔重要。

キーリ、途中でだれるね。
俺もキノっぽいと思った。
あと銀河鉄道999とか。
だ が そ れ が い い
正直言ってしまってつまんないよ、この作品。
一話は百歩譲って六話の布石として、二話と三話の意味がまったくないだろ。
キノのパクリをしたく短編にしたかったと認めるならいいが、今朝の列車事故という描写で萎えた。
読み手にしてみりゃだいぶ経ってるのにまだ今朝かよ、と。
ていうか、話の盛り上がりが足りなさすぎなんだよね。ずっとだらだらって感じだった。

キャラ性を引き出すための話だった?そうだとしても、全然わかんなかったっすよ。
短編で構成された長編というのはよくある罠
>>738
あんまり関係ない話だが、今月の電撃徒然草で時雨沢がキノは999に影響受けてるって言ってる
743イラストに騙された名無しさん:03/06/08 10:15
>740
俺はむしろ、ダラダラした旅の日々をダラダラと読んでいたかったなー。
どうせ2巻が出て続くのなら、1巻でむりやりヨアヒムと決着つけさせなくてもなぁ

あと2巻の超御都合主義、ていうかキーリの出生には激しく萎えた。
744イラストに騙された名無しさん:03/06/08 12:09
柔道家いっぱいいるね。
>>741
みんな本をあまり読んでないから旅物つーとすぐキノ木野きの紀野っていうんだね。
745イラストに騙された名無しさん:03/06/08 14:48
そうそう。キノとキーリは名前が似てるっ!パクリだ!とかいう書き込みもあるし。

  "キ" し か 合 っ て な い だ ろ う が
最後のノの部分もなんとなく似ているよ。

キノ + ー| = キーリ
つうか「き」の字を伸ばしてるだけで「き」と「きー」を同一と見なせば、
半分同じってことじゃん。
>>744
旅物というとヤックルに乗った子しか思い浮かびませんが、何か?
世界は美しくなんかない

かない

きゃない

きゃああああああああああ


も う パ ク リ 確 定
>>742
ていうか、あれでキノが999に影響受けてないとか言ったらあきらかにサギだろ。
言われるまでもなく分かってるよって感じだな。
>>747
あまりにも必死すぎwww
ハイハイ。わかったわかった。
752イラストに騙された名無しさん:03/06/08 23:27
旅物…人生とは即ち心の旅路であるからして旅物とは全ての小説・文学作品に当てはまる。
という事は、全ての文学作品は罪と罰のパクリでありライ麦のパクリであり
我が猫のパクリでありぐりとぐらのパクリであり刻迷宮のパクリであり
土佐日記のパクリであり青が散るのパクリであり時かけギャルのパクリ
であり義母と少年禁断の…のパクリであり(以下略)
753_:03/06/08 23:27
パクリか否かって話も、多少工夫すれば以外と楽しんで読める内容になるね
>>749
禿ワラ
756イラストに騙された名無しさん:03/06/09 13:52
>>749
だいぶ無理してると思うのだが…俺だけか
>>749
腹イテー
>>756
君。キノスレのノリを知らないね?
>>758
ここはキーリスレですが。
そもそもキノスレって何。
時雨沢スレとか言えよ。
>>760
時雨沢=キノと言っても過言ではないのでは。
まあ限りなくどうでもいい事だが。
>>761
アリソンに殴られたいのかこのヤロー!



漏れは殴られたい(;´Д`)ハァハァ・・・
ダラダラしたのがいいとおもうのは俺だけなのか
ハァハァしたのがいいとおもうのは俺だけなのか
遅レスだが>>743に禿同
俺もダラダラと続いて欲しかったし
これからもダラダラ続けて欲しい。

そして最終目的地は地球。
>743
いや、1巻執筆時点では続編書くなんて微塵も考えて無かったんだろう。
まぁ言うまでも無い話だがー
>>766
アホかお前は。
いくらなんでも早すぎるだろ、書くの。製作日数が知りたかったらあとがき嫁。
あれは続いてた物語を切り離して一巻二巻にしたんだな。
キーリたんがnoirの霧香たんに見えて(*´д`)ハァハァ
769イラストに騙された名無しさん:03/06/15 22:24
「ずっと住めたらいいなぁ〜。」

自分たちが教会兵から追われていることを
忘れているんじゃないのか? キーリよ。
追われている者が、一つの場所に留まるのは自殺行為といえる。
ハーヴェイは解っていると思うが、、、、。
770イラストに騙された名無しさん:03/06/15 22:41
キーリがバイトを終えて部屋のドアを開けると部屋は荒らされ、
キーリの帰りを待つハーヴェイの姿は何処にも無かった。
「ハーヴェイ。ハーヴェイ。」
居るはずのハーヴェイの名を呼んだが、
やはり、ハーヴェイは姿を表せない。
「兵長。まさか、ハーヴェイは、、、」
「あぁ、教会兵がここに来たんだ。それで、、、」
部屋には炭化銃を撃ったのか、弾痕が各所にみられた。

肩から下げているラジオから帰ってきた答えを聞いて
キーリはドアから飛び出そうとした。
「やめろ。キーリ、追いかけても無駄だ。
 それに、あいつは解っていたんだ。
 追われている者が、一つの場所に留まることは自殺行為なんだ。」
なんだよぉ。ユカコたん良い部屋に住んでそうじゃないかよぉ。
まあペットが飼えるくらいだから、ちゃんとしたマンションなんだろうけどな。
俺なんか30過ぎているのに普通のアパートで、彼女もいなくて、借金あって……
>>771いつか、朝目覚めた時に幼稚園の時に結婚の約束をしたあの娘が
「約束です。お嫁さんにして下さい。」
と、枕元で味噌汁の匂いと一緒に囁いてくれる日が来るのを夢見ながら、君と同じ
生活を送っていますが、なにか?
773771:03/06/16 10:06
>>772 同志よ!
兵長「猟師が狼を退治して終わるのは、人間の書いた物語の中だけなんだ
   獣には、獣の物語があるのさ」
さて、次号のhpの表紙は、キーリたんの絵師なわけだが。
>>775
あんまり嘘つくなと。
ウソなの?ヒドイ!。・゚・(ノД`)・゚・。
vol. 25の表紙予告には田上俊介と書いてあるが……
hpの発売日は偶数月の18日なので、次号は24号ということになる。
よって表紙はこつえー。
この辺は地方の差によるものなんだな……。
>>779
いや、それは今号のhpと普通言うと思うが……。
次号は間違いなく田上俊介だぞ。
なんでもいい。今回のイリヤと同じ格好をキーリたんにさせるんだ!
>>781
バカヤロウ!
それにしても作者、本当に日記で自分の創作活動について触れないんだな
触れないんだね!
>784

あんた、ちょっとスレ違いじゃないか?(w
スレ違いだね!
だね!
3巻まだ?
キーリまじつまんね
790イラストに騙された名無しさん:03/06/26 19:48
そだね
そろそろこの流れやめような、マジで。
そd(略)
\(・∀・)/チクワー
話題がないと糞スレと化しますな。
いや、普段から大概アレなんだが。

次回のhp表紙のキーリたんを予想しようじゃないか。
ロングでコードなキーリたんを久々に出してくれんかなあ。








ナヌ、オリキャラだと?!
許さん!
>>794
許してやれよ
お風呂場でムダ毛の手入れをするキーリたん、きぼん。
>ロングでコードなキーリたん

コードなキーリたん……意味は分からんが妙にそそられる響きがあるな。
お風呂場で「まだ生えてこない」と悩んでるキーリたんキボンヌ。
「ハーヴェイ、わたし生えてきたんだよ、ほらほら!」と自慢げに見せびらかすキーリたんキボンヌ。
キーリの性知識はどの程度なんだろうか?
両親いないし友達もベッカしかいないから、あまりなさそうなんだが。
ハーヴェイに不死人と人間の間に子供が作れるか訊いてるところからすると、
子供の作り方についてもあまり理解してない様子。

現在の連れは不死人とラヂヲ……キーリはまともは大人にはなれそうもないな。
なにやらダブリスレと似たような雰囲気になってきたなあ。
>>800
ベッカが物凄い事を教えてそう。
ところでこの話の主人公の名前と顔が
ノワールの主人公ににてるというのは外出?
>>803
あんなマルゼンワルサーの出ているアニメなど誰も見ていません。
キモいスレだな

作品を象徴しているのか。
少女小説風でありながらキモオタの前立腺を直撃。
あるいは「だから」なのだろうか。
しょせんはこういうキモオタにしかヒットしない小説だったってことだろ。
467 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:03/05/06 22:49
期待通りのキーリたんに成長してるか、お父さん心配で心配で
(;´Д`)ハァハァしてきちゃったよ・・・

468 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:03/05/07 00:26
あぁキーリたん、キーリたんはかわいいなぁ〜(;゚∀゚)=3

560 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:03/05/12 16:52
よーし、おぢさんキーリたんに子供の作り方教えちゃうぞ〜(;´Д`)ハァハァ

617 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:03/05/14 22:20
キーリたんをいじめたい・・・

646 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:03/05/19 12:41
キーリたんを一晩中抱きしめていたい。
時々頭をなぜなぜしてあげながら。


なるほど
8月の新刊情報からコピペ

●キーリIII 惑星へ往く囚人たち
著/壁井ユカコ イラスト/田上俊介
本体 550円

“砂の海を渡る船”を降りたキーリと<不死人>ハーヴェイそしてラジオの兵長は、炭鉱の街に住むことに……。
キーリは初めてのアルバイト生活を楽しんでいたが、ハーヴェイはほとんどの時間をアパートの部屋で過ごしていた。
――ある朝、アルバイトに出かけるキーリを狙うかのように、上の階からフォークが落ちてきた。
なんとか防いだハーヴェイは、フォークを落とした張本人の部屋に向かう。
しかし、そこは空き部屋になっていて――!? 
キモヲタだけどハァハァじゃなくて少女小説として読んでるんだがなぁ
>>805-808
おめーらうっせえよ!!
嫌ならもうキーリ読むな!!
キーリを馬鹿にすんじゃねえ!!!
>>811
誉めてるように思えるが
香ばしいな
キーリタンの髪の香りだよ
キモヲタという詭弁

何故人はキモヲタという言葉を使うのだろうか。
基本的にヲタクというのはキモイ者である。
しかしキモヲタという用語はわざわざキモイと断っている。
何故不必要な物をつけるのであろうか。
答えは簡単である。キモヲタという用語を使う人は、
自分はヲタクであるがキモくはないと信じたいからである。
よってヲタクは他のヲタクを叩くとき、キモヲタという言葉を使うことで
自分まで攻撃されないように心理的予防線を張っているのである。
キモは強調。
英語で言うvery。
悪口は加速する方向に進化する。

とかマジレスしちゃったりなんだったり。
>>815
必死に自分を守ろうとしているなw
どのレスがネタでどれがマジか見分けがつきません
>>818
一つだけ確かなことがある。それはこのスレが糞スレだということだ。
>>817
うっせー馬鹿
そろそろ(ry
坂入慎一のサイトの一行掲示板に9回デビュー組が揃ってるんだが、
どうしてユカコタンだけいないんだろう・・・
ユカコたんは馴れ合いを好まぬ孤高の戦士
キリキリキリ
三巻の表紙のキーリたんに水をぶっかけて、透けた下着を堪能したい。
3巻もううってるの?ARIAにかねつかっちまったう
まだだよ
電撃サイトに乗ってるだろうに
ほんとだ、のってたのってた。
イリヤも来月かぁ
坂入慎一のサイトの一行掲示板に遂にキーリ作者降臨。見事にスルーされてますが……
つうか成田ってチャネラーだったのか
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
?あの掲示板ってネタでないの?


ともかく成長したキーリたんハァハァ
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
ぐらい最近はチャネラーじゃなくても使うけどな。
携帯のダイレクトメールに使われてた時はビビッたが。

ところで、三巻以降に皆が期待する展開は?
やっぱキーリとハーヴェイはくっついて欲しいって人が読者の大半なんかね?
……ここのスレ住民は別だろうけど。
いや、くっ付いて良いんじゃねーの。
厳密に不死人が追われる現在の設定で考えりゃムズイんだろうが。

つーか俺と、とか言い出す奴が大半だろうな、このスレでは。
誰かとくっ付くようなソフトな展開は期待しておらん!

教会に保護の名の下で拉致監禁されて(;´Д`)ハァハァなこt
いきなりなんて乱暴なことはせずに、まずは指をつかってほぐすところから
始めたいと思います。
なにかいろんな問題がおきてから、最終的にハーヴェイと一緒になってほしい
っていうかもうくっついてるんだろう。言葉にしてないだけで、ハーヴェイもキーリも相思相愛だったりして。
そしてそれを静かに見守る兵長カコ(・∀・)イイ!!
どっちも恋愛感情ってのがいまいちなさそう
相思相愛なんだろうけどね
まあ恋愛感情なしでセックルだけしてるとかかもしれないけどな。
兵長「ええい暑苦しいな俺の前でくっつくな馬鹿共」
840山崎 渉:03/07/15 11:41

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
俺は少女漫画っぽいところが好きだからくっついてOK。
842イラストに騙された名無しさん:03/07/16 00:33
ひさびさのお題

ユカコたんがこのスレを見たときの悲鳴を書け

採点基準
絶望

100点満点
「ヲタ、キショッ!」
ククク…思ったより気持ちがいいもんだな…っ!
狙い通りにオタがハマってくれてるってのは…っ!
それが変態性欲なら…尚のこと…っ!
「あ、しばらくみないうちに結構来てるなぁ、スレ立ててよかった」
1だったのか!
「RPG―――――――!」
848イラストに騙された名無しさん:03/07/17 14:34
地獄でオレに詫び続けろオルステッドォ――――――――!!!
にらの危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期
危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期
危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期
危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期
危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期
危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期
危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期
危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期
危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期危機期
危機期危機期危機期危機期危機期危機ききききききききききききき
きききききききききききききききききききききききききききききき
韮?
もしや卓ゲ板の王子様、にらぽんの事ですか?
いえあいえあヽ(゚∀゚)ノいえあいえあ
ユカコたんにキユ電波が降臨した模様

つか9期の大賞受賞者って仲良いんかな。
>>853
非モテ同士ヤリまくってます。
池袋は怖いようん。漏れも同じことやられたからw
ギター職人のポリッシュ
2巻再読してて思ったんだけど
作者は「人間ではないもの」が好きなのかな
858知欠:03/07/21 09:01
不死人!いいね!
(,,゚Д゚)=○☆     ≡>>858
3巻って何日発売だっけ
そんな簡単なこと人に聞く前に自分で調べやがれ
>>861
ごめんね
863知欠:03/07/23 20:06
>>862
(*´д`)ハァハァ・・・
名前消し忘れてた...._| ̄|○
>>864
(*´д`)ハァハァ…
\(・∀・)/チクワー
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
868イラストに騙された名無しさん:03/07/27 02:02
小学生11歳と中学生13歳の
つるつるオマ○コが見れたぁ!(*´Д`)<ここ最高ぉ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
せれふぁじばーみじばーじょびーじぼぅ!
では、そろそろマジなお題

新スレにふさわしいタイトルを書け。

ただし文字制限以内で
壁井ユカコ/2/キーリ
壁井ユカコ/2/キーリだな
乾坤一擲!!キーリオラァ!!

だな。
【キーリタン】壁井ユカコスレ2【(;´Д`)ハァハァ】
【ユカコタン】キーリスレ2【(;´Д`)ババァ】
【】はやめようよ
つかキーリタン(;´Д`)ハァハァとかもやめようぜ。漏れもキーリたんは好きだがちょっとこのスレは異常。


オレモカー
壁井ユカコスレ2 キーリ

はよでないかな
壁井ユカコ/2/キーリ
でいいだろ。
シンプルでオリジナル、これ最強。
テンプレ案も考えるか。
ってかまだはやくないか?
スレタイくらいしかネタがねーんだよ。
ネタならあと2週間できるだろうさ
発売マダー?チンチン(AA略)
豆柴たんに萌えてしまった……
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
いらないだろ、次スレ。
Ys の新作のイラストレータが田上なわけだが。
む、そうなのか。気が付かなかった。
かなり良い仕事をしているように見えるが。
>>887やはりそうだったのか。
ファルコムスレでは不評な感じなんだけど。
新刊フラゲした香具師いない?
ゲト。でもまだ読んでない。
キーリV(;´Д`)ハァハァ カンドー
早くW読みたいW。いつ出るんだ。
キーリ3巻を楽しみにしている方、どのくらい居ますかあ?
もう読んだ。
羨ましい…。自分、はやく読みたい…。
まだ売ってなかった。・゚・(ノД`)・゚・。10日だっけ
あと二日…。ああ、待ち遠しい…
良い出来ですよ。渇いて待つかいありです。
気のせいかHP表紙のキーリたんシャレにならんくらい美人に見えるんだが。
なかなかよかったな
>>899
美人というか……こんなアンニュイな表情の厨房はやだなぁ
もまいら、これは買いだ
うおお、明日発売だあ…!
はやく明日になってほしい…
なんかさー、2巻のご都合主義に萎えて正直期待せずに買ったんだが、
(・∀・)イイ!!

すげえ面白いってわけでもないのに、たいして前巻と変わらないのに、飽きずにすらすら読めるんだよなー。
にょー見たいぞー
キリたんがどんどんDQNに
キーリもイリヤも全滅。・゚・(ノД`)・゚・。
あまがさきのばかやろう
ネタバレ解禁になったのに静かだな。
みんなイリヤの方に行っちまってるのか。
とりあえず女不死人はくると思った。ベタだな。
ベッカとの関係が気になる。
他人の空似じゃあるまいし、次巻で明らかになるか?
今回はキーリよりもハーヴェイの方がDQNっぽかったな。
ただ個人的には最悪の出来だった2巻よりはるかにいい感じ。
今後の展開が気になるしな。
ただ、4巻で完結しそうな気がするのは俺だけ?
んー、終わるとしたら、ハーヴェイの核が壊れかけとか、
あれやこれやで老化が始まって普通に暮らし始めるとか、
そんな感じで終わるんじゃねーの。

でも1冊で終わるもんかねえ。
5巻くらいは行きそうだが。
>んー、終わるとしたら、ハーヴェイの核が壊れかけとか、

今回のラストで伏線が張られたもんな。ハーヴィーの墓に笑顔でお別れを告げて
旅立つキーリ、てベタなラストだったりして。
次で再会、5巻でラストとかそんなんじゃねーの。

つかハーヴェイがボロボロになる展開に秋田。
いい感じ→いくない感じ→ボロ雑巾→なんとか助かる
この流れをいい加減変えてくれ。
キーリ読んでいて、泣いちまった…。
ていうか女不死人の登場がかなりイヤーン。
ハーヴェイ死んじゃって今回で終わりなのかとハラハラしちゃったよん。
しかし、ハーヴェイが居なくなるのは寂しい。生きていたのは嬉しいけど。
…ところで兵長ってまだラジオに憑依しているんですか?
>>913
次回もそんな感じです(゚∀゚)

まぁ悪くはなかったわな
無抵抗の小説家の脇腹をゲシゲシ蹴るハーヴィーに萌え。
これくらい逝ってると清々しい。
>>914
兵長はラジオから抜け出して>912と>916に憑依してます
自分、ハーヴェイ×キーリマンセー!なんだが、
女不死人の言葉にいちいち腹が立つ。
どうか邪魔しないでくれ…!と。
次巻でベッカとの関係とか出てくるんかなぁ。
今のところ好きになれん。
おれも穿つ役はハーヴェイしか認めないと言って見る。
ベアトリクスはベッカの死体を引っ張り出して不死人に改造したんだろーか。
しかし本名はレベッカなんであんま名前は似てない罠

ただの偶然?んな馬鹿な。
核を組み込んだ時点での体細胞の配置を記憶しているとかなんとかあったのでベッカではないと思う。
単純に考えればベッカの親じゃねーの。
教団のベアトリクス襲撃に巻きこまれて死んだとかなら筋が通りそう。
鉄道関連で死んでるし、そのあたり教団の装甲列車もあるし。
ハーヴェイが居ないと、キーリがずいぶん面白くなくなる予感。
気のせい?キーリと女不死人だけじゃ面白くないような気がするのですが。
互いに思いあってる二人が一旦別れて、悩んで鬱になって悶々とするのは
少女漫画の醍醐味だろ? 俺としちゃキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━って気分だよ。
読んだ。
あまりにもDQNなキーリたんハァhァ(*´Д`)
926イラストに騙された名無しさん:03/08/13 16:47
バズ&スーズィーって、なんか「魔女の宅急便」のパン屋の夫婦のイメージが・・・
兵長のいうとおり、スーズィーって言いにくい
うちにくいしね、ディズィーの悲劇再び
スーズィー→スージー→スジ→タテスジ (;´Д`)ハァハァ
930イラストに騙された名無しさん:03/08/15 08:17
今回は無力なキーリたんのピンチや悲鳴がなくて萌えなかった
もっと狂うしい辛い目にあわせてほしいと思う
このさい猟奇的なやつに拷問されるとか
次回はいつ出るんだろ…?
932山崎 渉:03/08/15 21:30
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
933山崎 渉:03/08/15 23:28
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
電撃hpでは三冊出したあと充電すると言っていたような
次スレが必要か不要か微妙だなと言ってみるテスト
自分的には立って欲しいけど、
でもあまり語ることなさそうに見えるし…
別に立ててもいいんじゃないの。
ただそれはこのスレを980くらいまで使ってからでよいと思うけど。
悲鳴がないということは
読者が萌えることがないわけで、
兵長が燃えるという感覚も
ユカコタソが萌えるという感覚もないわけで、
そんなとりとめのないスレのレスを
延々と見続けるというのは
どういう気持ちなんだろう―

1巻5ページより。なんとなく作ったから次スレ立てるならテンプレにでもドゾ(w
(゚□゚)このスレ、980ぐいらい行くかな
お前ら、もっとエロい話をしようぜ。

3巻のカラーイラストのキーリたんは無乳だが、hpの表紙のキーリたんは微乳。
微乳キーリタソ(;´Д`)ハァハァ
ネタが(ry
次巻では、ハーヴェイがどこまでボコボコにされるんだろう・・・
最近、ユカコタンより高野君の方が(;´Д`)ハァハァな漏れは逝ってよしですか?
もしかして、ここから来た人?

http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1061618691/
どっちかってーと、こっちから来た人です。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058040190/31-36
悲しいスレだね‥
・゚・(つД`)・゚・
読点が少なくて好きだな。

西村京太郎にうんざりして以来、助詞で
区切られてる文章のほうがテンポ良く感じる。
ラノベオンリー読者には不評っぽいが
何で英語を使うのかな。
カースバードとかバズ&スーズィーズカフェとかさ、
「えっ?」って思うんだが。安っぽく感じてしまうんだよな。

わざとかな、やっぱり。
キーリの唐突な「〜だったじゃん」に萎えた俺はどうすれば良いですか
>>950
あれは、キーリの肩パッドに住んでいる、パンクなヘビ型ロボットの台詞だと思いなさい。
それは兵長とかかわりがありますか

は、まさかザンス な  の     か

ぴ(ry
>>951
ラムネネタか、何もかも皆懐かしい。
>950
>どうすれば良いですか
とりあえず次スレを立てる計画を練るべきだ
このペースだとまだ早いとは思うが
980あたりでいいかと。
999ぐらいでいいかと。
というか次スレいらないんじゃ?
ラムネかー。中学の頃読んだよ。宇宙に空気があるんだよな。
それよりも理解できないのは、ユカコたんはあのタイプのPDAでどういう仕事を
しようというのだろうかということだ。
キーリがいじらしい
でも可愛い
でもお馬鹿なんだよな。
少女漫画系の。
ha-ヴェイの口調が段ダン怖くなってきてる
だが、それがいい
1巻辺りの優しい口調がすきだけどなぁ
ごーすとらいたーで、キーリ助けにきて男をけるとことかちょっとなーって思った
ハーヴィーの行動原理が分からぬ。
キレやすい現代の若者
そういえば、ハーヴェイって昔の人なんだから、
それなりの科学知識とか持っててもおかしくないと思うんだけど、
三巻ではまったくそんな感じがしなかったね。
ホントにその辺にいるただのにぃちゃんだわ。
ハーヴェイは改造されて前線送りにされるような人間だから、そんなに科学知識はなさそう。
ラジオとか義手ぐらいなら何とかしてるし、あんなもんで妥当ではないでしょうか。
それなりの科学知識を持っているようなインテリは、軍隊でも後方勤務になるのでは?
「まったく知らなさそう」なのはどうかな、と。
当時の一般人くらいの知識がありそうでなさそうで。。

しかし作中では凄いエネルギー源が出てくるねえ。
水素の爆発力をちびちび使うような感じなんだね、不死人の核って。
微妙に悪魔のミカタと被ってるね。
無尽蔵のエネルギーってどっから来てるんだ。
つか吸われすぎてヒビ入るあたり無尽蔵じゃなかったのな。
↓こんな感じでいかがでしょう?>All


壁井ユカコ総合スレ2 『キーリ』

第9回電撃ゲーム小説大賞作品『キーリ 死者たちは荒野に眠る』の作者・壁井ユカコ(かべいゆかこ)さんの総合スレッドです。
現在、続編である『キーリII 砂の上の白い航跡』『キーリIII 惑星へ往く囚人たち』 も絶賛発売中。

その他作品としては、第2回電撃hp短編小説賞で最終選考に残った『カスタムチャイルド』(電撃hp15号に作品掲載)があります。
続編などを期待しつつマターリ雰囲気でいきましょう。

○前スレ
キーリ 死者達は荒野に眠る 
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1045563032/

○作者サイト
パルプチャンネル
ttp://homepage1.nifty.com/Arthur/
ちょっと訂正。

壁井ユカコ総合スレ2 『キーリ』

第9回電撃ゲーム小説大賞作品『キーリ 死者たちは荒野に眠る』の作者・壁井ユカコ(かべいゆかこ)さんの総合スレッドです。 現在、続編である『キーリII 砂の上の白い航跡』『キーリIII 惑星へ往く囚人たち』 も絶賛発売中。

その他作品としては、第2回電撃hp短編小説賞で最終選考に残った『カスタムチャイルド』(電撃hp15号に作品掲載)があります。 続編などを期待しつつマターリ雰囲気でいきましょう。

○前スレ
キーリ 死者達は荒野に眠る 
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1045563032/

○作者サイト
パルプチャンネル
ttp://homepage1.nifty.com/Arthur/
スレタイは無難に無印、スレ建ては、今の流れなら980踏んだ位人ぐらいが
(個人的には)良いと思うのですが、

上のテンプレ案も含めてご意見あれば宜しくお願いします。
ユカコたん…SFだと思ってたのな。キーリを。

…SFかあ? 本気か?
SFって、サイエンスフィクションじゃないだろ。
キーリたんの成長しないふくら

うるさいうるさいうるさい!ジャンルなんてどうでもいい                   
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | >>975-/ | |─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ霧  _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐


テンプレは>972のでいいと思うよ。うん。
作者の人oasisすきなんだね
そのうちギャラガー兄弟みたいなキャラもでてくるんかな
スレタイ、まだ総合って程じゃないと思う。
キーリしかないもんね。
>>977
「総合」になることを祈りつつって感じで…どうでしょう?


・壁井ユカコスレッド2 『キーリ』
・壁井ユカコ総合スレ2 『キーリ』

2つを比較してみると、”ユカコ”が片仮名だから
スレッドと被ってユカコスレッドと見えない気がしないでも…
『キーリ』 スレッド 2 壁井ユカコ

こんなもんで良いのでは。
じすれは>>990あたりに。
シンプルに
壁井ユカコ『キーリ』part2
とかは?
982938使用:03/08/29 15:14


悲鳴がないということは
読者が萌えることがないわけで、
兵長が燃えるという感覚も
ユカコタソが萌えるという感覚もないわけで、
そんなとりとめのないスレのレスを
延々と見続けるというのは
どういう気持ちなんだろう―

第9回電撃ゲーム小説大賞作品『キーリ 死者たちは荒野に眠る』の作者・壁井ユカコ(かべいゆかこ)さんの総合スレッドです。
現在、続編である『キーリII 砂の上の白い航跡』『キーリIII 惑星へ往く囚人たち』 も絶賛発売中。
その他作品としては、第2回電撃hp短編小説賞で最終選考に残った『カスタムチャイルド』(電撃hp15号に作品掲載)があります。
続編などを期待しつつマターリ雰囲気でいきましょう。

○前スレ
キーリ 死者達は荒野に眠る 
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1045563032/

関連スレ、サイトは>>2
983938使用:03/08/29 15:15
○作者サイト
パルプチャンネル
ttp://homepage1.nifty.com/Arthur/
○関連スレ
電撃文庫・電撃hp総合スレッド・18
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1061693545/



てのはいかがでしょう。
スレタイは、 壁井ユカコ/2/キーリ 推奨。
さすがに980こえたら次スレ立てた方がいいと思うぞ。
万が一にも次スレ立てる前に過去ログ倉庫行きになったら洒落にならんし。
個人的に938使用はちょっと勘弁。
>1にわざわざ萌えとか書くのはなんだかな……
じゃ972で行くか。
スレ立て&スレタイ決定は>>990任せでいい?
キーリ/壁井ユカコ part2

第9回電撃ゲーム小説大賞作品『キーリ』シリーズについて語るスレッドです
壁井ユカコ(かべいゆかこ)さんのその他作品としては、
第2回電撃hp短編小説賞で最終選考に残った『カスタムチャイルド』があります。
(電撃hp15号に作品掲載)

続編などを期待しつつマターリ雰囲気でいきましょう。

○前スレ
キーリ 死者達は荒野に眠る 
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1045563032/

関連スレ、サイトは>>2

こんなんどうでしょ
関連スレ、サイトを>>2に持っていくのは悪くないと思う(まだ数は少ないけど)
どのみち後は>>990任せだろうね。
しかし990でスレ立てって、告知や移動の時間を考えるとあんまりいい行為ではないような気がする
990989:03/08/29 16:23
まあいいか。とりあえず立ててくる。
991989:03/08/29 16:32
ホスト規制が出てしまった。
申し訳ないが別の人スレ立てよろしく
スレ立ていってくる。
もし1000いったら避難所としてここ乗っ取るといいかも。
ラノベをネームバリュー買いしてる奴氏ね
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1058773751/
あげんといてね