【ミステリー?】魔法遣いに大切なこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
富士ミス版読了
レーベルスレでも書かれていたけど、本当にこの作者ヘタレ原作をサルベージする才能あるわ。
正直これは買い。ベタな話だけど終盤泣けた。
なによりユメがルールを逸脱した魔法の遣い方をするのにちゃんと理由をつけて破綻していないのが凄い。
『皆を幸せにする為に魔法を遣う』というコンセプトがしっかり出せて、
勝手に魔法を遣うのはルール違反だと自覚し(ここまでは一応アニメでも出来ている。よく忘れるけど)
しかも回りに被害が出ていないというあたりアニメとは別人に見える。
2段落ちでちゃんと伏線張っているあたりミステリとしても可。(メール欄とか)


この作品の笑い所
 ↓
『使用を禁じられている魔法用途は言える?』
「あ、ええと……人体に直接影響をおよぼすこと、時間の流れに干渉すること、
 金品など社会的影響力の大きいものを創造・移動すること、それから……」

全部アニメでやったことじゃん(w