CHARAや小泉今日子なら40すぎても「あたし」と呼ぶのは許せる
シェリフスターズSSとエフェラ&ジリオラ。主人公のヒロインが
どちらも同じ「あたし」だったんで、会話の時どっちがどっちか分かりづらかったな。
やはり主役格が2人いる場合、一人称は別々にした方が読みやすいな。
507 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 08:28:11 ID:JD0eYpNr
女の一人称で魅力的なのは
わたくし=わたし>>>あたし>>>>>(超えられない壁)>>>>>うち
なんだよね。
まあ、関西女の「うち」はいいけど、それ以外の地方の「うち」は最悪。
508 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 08:35:36 ID:JD0eYpNr
>>504 桂正和のウイングマンの一人称は実は時期や改訂によってバラバラになってたりする
例えば美紅ちゃんの一人称は連載時は初期は「あたし」でほぼ統一されてて、
途中で「わたし」に変化したが、
そのあおりでコミックスの三巻では美紅の一人称の「あたし」の部分が「わたし」に差し替えられてたりする。
509 :
イラストに騙された名無しさん:2009/08/22(土) 08:39:18 ID:Wb7jiJa2
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 (_ _) ) < 結婚してくれよ
_| ∴ ノ 3 ノ \______
(__/\_____ノ_____∩___
/ (__)) ))_|__|_E) ̄
[]_ | | 姫 命ヽ
|[] | |______)
\_(___)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::/
| 住 金|::::::::/:::::::/
(_____):::::/::::::/
(___|)_|)
>>506 桜庭一樹の「砂糖菓子の弾丸は」のときもそうだったな。
512 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 11:56:37 ID:UCKmmM0c
>>487 そんなことはない。
ゲームでは
@ わたし統一型
A あたし統一型
B 混在型
の三通りのキャラがいるのが普通。
513 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 19:17:22 ID:Lp+Yv1jQ
「あたし」といえば桂歌丸
小生は原点回帰ヲーカーズにいたなあ
わたくしは典型的なお嬢様
今一人称を「僕」にして、丁寧な言葉使いにしたい
でも結局一人称「俺」、「〜ねえよ」、とか結構雑な言葉使いになってしまう…
厨房からこれだと治せないなあもうorz
3次元は一部除きノーサンキューです
俺っ子好きだけど。
僕っ子も好きだけど。
517 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 00:08:51 ID:2SJ5UwmO
私の親族皆「あたし」
中学の部活では私以外皆「俺」
テレビとかである京言葉の「ウチ」って一人称は良い!と思うけど
現実に大学であった宮崎出身の女が使う「ウチ」は
ひどくウザかったな
519 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 00:25:13 ID:BH7vQkA3
腐女子の一人称「僕」「俺」
520 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 08:32:56 ID:qGXzHjwN
わっちカワユス
追加
使い分けるって「私」と「わたし」等のことね
複数ライター制の影響も伺えるけど、同じライター担当でも使い分けているのも多いので
そういったものは、わざとキャラごとに字面を変えているものと考えられる
さっちゃん。
あれだ
>>492 川上宋薫では?
「あたし、感じて、きちゃうんです」
作者によっては。作中の女キャラの殆どが”あたし”と言う中で
メインヒロイン格だけは”私”か”わたし”というパターンもあるな。
以前、50過ぎの小母さんが自分の事を名前で呼んでいたな
美空ひばりって人だが
528 :
イラストに騙された名無しさん:2010/02/14(日) 13:50:33 ID:VOoDyS5c
男だから普段使わないせいか
「あたし」ってすごく声に出して言いづらい
なんか喉の奥から声を出さないといけないような
女の人はどうなんだろうか?
一人称が自分の名前は嫌いだけど
名前のまえに「この」を付けるだけで大好きになる
>>529 では一人称が自分の名前の元祖で試してみるか
このカエサル
作中のキャラの一人称視点の話のとき、語り手の地の所と会話の一人称が
違ってると違和感を覚えて、両方一致してたら落ち着くというのは俺だけかな?
例 文中では「私」で→会話では「俺、あたし」とか
たがみよしひさ「NERVOUS BREAKDOWN」の1巻で
主人公の探偵が依頼人の女性に(じつは犯人でもある)
「いまどき若い女性で”わたし”なんて言う人なかなかいませんよ
(大抵は)”あたし”です」という感じのセリフを言ってたとき
どっちかというと”私”か”わたし”の方が好みだったオレとしては
単なる作者個人の好みや主観を全体的な傾向のように言うなよと
当時、結構ムカついた気持ちで読んでいたな。
>>532 その作品を知らないんだが、台詞自体は(真偽はともあれ)そのキャラクターの体験に基づく推測であって、好みやら主観やらではないし、ましてや作者の好みなんて読み取れないんじゃないかな
>>532の書き込みだけから思った事なので、実際にその作品を読めば
>>532のように思うかもしれないけど
534 :
531:2010/03/20(土) 00:45:55 ID:hqbhG8S2
>>532 実際その作品でも他作品でも女キャラの一人称は
皆「あたし」で統一されてて、そのキャラだけが例外だったから
確信的にやってることは明らか。ちなみに男キャラが丁寧語で喋るときは
なぜか「わたし」が多く使用されてた。
兄の小山田いくもデビュー当初は女キャラ全員「あたし」だったけど
作品描き続けるうちに徐々に「私」「わたし」が増えていって
今はそっちの方が多数派になっている。
もしかしたら2人が育った地域がそういう喋り方する人が多い所だったから
自然にそういうものだと思ったのかも。
高千穂遥も女性キャラクターの一人称に「わたし」を使ってはいけない
という縛りでもあるかのごとく殆ど「あたし」で通してた。
なかには「あたい」や「あたくし」とかいう呼び方まであったけど
これは却ってわざとらしい印象しかなかったな。
536 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 23:01:18 ID:7VTgfXDX
新井素子も「あたし」か「あたくし」だった。
「あたくし」って今じゃありえない言い方だけど昔は違和感なかったのかな?
余談だが魔夜峰雄の漫画キャラの「あちきし」という一人称は斬新だった。
現実世界で「あたくし」と言うのは黒柳徹子と扇千影くらいだな。
友野祥コクーンワールドのタリアの「わたい」は
強烈なインパクトだった。こんな言い方するキャラ他にいないし
海外でもこういう一人称の種類が多かったり
状況によって使い分けてたりするところはあるんだろか?
普段は「私」と言ってるのに、気を許した主人公にだけは「あたし」
と言う女キャラというのをエロゲをラノベ化した話でよく見るんだが。
そういう設定にする意味が正直よく分からない。
鷹岬諒がコミック版KOF描いてたときは
私→キング、マチュア、バイス、ちづる
あたし→ユリ、舞、アテナ、レオナ
と大人なキャラとそうでないキャラで区別がはっきりしていた
>>532 すごく亀レスだけど、なぁばすのアレは「わたしという言葉を使う、自己抑制の出来た毅然とした女性」てな
評価があった上での台詞だから何にそんなにムカつくのか理解できん
蓮っ葉な女が「私」を使う限定シチュが好みってんならともかく
544 :
イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:44:44 ID:eaLjMths
「拙」じゃな、それ以外の一人称など考えたくもないわ。
「俺様」に対応する女キャラの一人称ってなんだろう
>>545-546 「わたくし」が「俺」?
「わたくし」はお嬢様言葉だぞ。
ありえない。
「俺様」相当する女の一人称は「オレ」だろう。
はすっぱな感じなら
「あたい」
でもいいかも。
うちっちは静岡なのか
>>547 高飛車っていう方向から言えばありえなくもないような
552 :
イラストに騙された名無しさん:2010/09/04(土) 10:01:51 ID:d9bXkbmc
>>545 男女の対応する一人称ってこんな感じじゃね?
私(わたし)→俺・僕(最も一般的な一人称)
私(わたくし)→僕・私(上品な感じがする一人称)
あたし→ボク・わし(小さい子か中年以上の女性が使うイメージ、ゆえに男性で言うボクかわしのイメージ)
うち(関西)→俺(関西では一般的な女性の一人称)
うち(関西以外)→俺っち・おいら(関西以外ではちょい特殊な一人称・関西以外ではネタで使うイメージ)
僕→我輩(かなりネタでふざけた、だがちょい知的変人キャラでふざけた一人称というイメージ)
俺→俺様・漏れ(超ネタでふざけた、しかも尊大なキャラor脳内妄想キャラの域でふざけた一人称というイメージ)
>うち(関西以外)→俺っち・おいら(関西以外ではちょい特殊な一人称・関西以外ではネタで使うイメージ)
関西のことを人外魔境とか夢を抱いてるのかも知れんが、ないからな?
随分と古いスレだな