【踏み込むな】虚淵玄について語ろう【厨房】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
「エロシーンの書けないエロゲライター」こと虚淵玄氏。
彼のライトノベル業界への殴りこみ(?)は果たしていかなる結果をもたらすのか?
マターリ語り合いましょう。
21:03/01/29 23:59
・虚淵玄  著作リスト

発売:Nitro+ 18禁PCゲーム脚本
「Phantom of Inferno」
「吸血殲鬼ヴェドゴニア」
「The Cyber Slayer 鬼哭街」

角川スニーカー文庫刊 小説
「ファントム アイン」
「ファントム ツヴァイ」
「吸血殲鬼ヴェドゴニア WHITE NIGHT」(2月1日発売予定)
31:03/01/30 00:00
・関連リンク
虚淵玄氏所属エロゲメーカー「Nitro+」公式HP (注:18禁)
ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/
・文庫版「ファントム」「吸血殲鬼ヴェドゴニア」絵師・山田秀樹氏HP
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/4007/
エロゲー板ニトロプラススレッド(注:21禁)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1041789470/
41:03/01/30 00:05
とりあえず最初の議題っていうか話題としては、

・エロゲではなく文庫のほうから入った人の感想
・鬼哭街は文庫化すんだろーか
・結局ウロブチ氏はロリなのかどーなのか

当り障りの無い所でこんなんかな? ではどーぞ。↓
ごめーん俺エロゲのほうしかやってないわ。

単刀直入に聞くけど文庫は買い?
ファントムとかマルチエンディングなのにどうやってるの?
>>5
ネタバレしてよろしいのなら話しますが。
とりあえず買いかどうか、と言う質問に対して、ファントムについて言えば
「エロゲやってる人は買わなくてもよろし」だと思われます。
基本的にはエロゲのシナリオの纏めだから。
虚淵氏のあとがきめあてに買うんならそれもありかも知れないですけども。

ただヴェドゴニアはゲームの内容上、大幅な改変が予想されるんで、
俺的にはかなり期待。
ふむふむ。とりあえずニトロファンなので見かけたら立ち読んで、良かったら買ってみます。
ヴェドは未プレイなので文句なく買い。
>「エロゲやってる人は買わなくてもよろし」
だね。
文字通りの「ライトノベル」になっているので。
>>8
どゆこと?
文章に味わいがないということ?

たとえ先が読めても文章が良ければ買いなのですが。
>>9
んー。
ゲームやってからだとストーリーが物足りなく感じるかも、ってこと。
ゲームのようにマルチエンドではないわけで、
良くも悪くも「それなりに丸く収まる」というか何と言うか。

文章自体は悪くないよ。
>>9
いやなんつうか、そういうわけでもなくて。
「ほぼエロゲテキストのまんま」と言えば分かりやすいかな?
そこから本番ってる箇所を別描写に差し替えて、後はルートの整理って感じ。
そういう意味で、「やってる人は買わなくてもよろし」なんですよ。

そもそも文庫化の目的が、エロゲ買えなかったりする人のためだったりするんで。
目的としては達成されたと思われますが。
スニーカー版は虚淵が書いてるわけじゃないだろうが
>>9 なーるほど。
布教用のためにだけでも買おうかな(w

エロゲだと白い目で見られるからなぁ。。。
間違えた上のは >>10,11さんあてです。
>>12
テキストそのものはまぎれもなく虚淵だぞ。
編集作業に協力してる人がいるってだけで。
ファントムの帯に鬼哭街の広告があったのを見たときには正気を疑った。
ザスニ本誌でも堂々とエロゲ紹介したりとかしてたしな。
編集部がおかしいんだろうて。
ヴェドはもう早売りしてる?
ヴェド早売りを読み途中。
気のせいか某キャラのエロ(メール欄)シーンはほとんどそのままな気がした。
・・・まあ元からそんなにアレなシーンじゃなかった、というだけかもしれんがw
にしても、あいかわらず絵師との相性が良いね。
>>19
アレがそのまんまですか!?
うわいろんな意味で楽しみになってきたなあオイ・・・(w
スレ立て早々に水差すようだが、虚淵本人はノベライズを厭がってる節がないか?
ファントムアインの後書きだって、普通ならお義理でも「ノベル化マンセー」ぐらいの言葉は出てくるだろ。それが何だよ?あのヘンに毒のある文章は。
あれ、まんま吉野屋コピペに変換可能だぜ。

「通はエロゲ。これ最強。ただし児ポ法の雲行きが怪しい諸刃の剣。18歳未満にはお薦めできない。まぁ厨房はライトノベルでも読んでなさいってことだ」

ツヴァイの後書きだって、あれはもう謙遜とかいうレベルじゃない。アインが売れ行き伸ばしたことに本気で呆れてるっぽい。少なくとも喜んでる節はまったくない。
あんな後書きでも面白がって読んでる虚淵信者どもってのはマゾか何かか?

そんな訳でヴェドの後書きも大いに気になってるので早売り読んだ方は報告プリーズ。
それならエロゲのほうはもっとエロエロにしてくださいYO!
帰国Guyも面白かったんだが、あれ最初の絵さえ除きゃ18禁じゃねーじゃんかYO(涙
古橋の足元にもおよばない雑魚だろ。ぶっちゃけつまらん。ゴミ箱に捨てた。
>>21
アナタのような方を逸般的に「ネタニマジレス、カコ(ry」と言います
「うろぶち」って読むんか、テキーリ「こぶち」かと思ってたよ。
>21
逆だ、後書きがアレだから面白がっているんだよ、信者は。
いいか、面白がっている信者は大抵ノベライズそのものに関しては
「ゲームの方がいい」
「ゲームやっている奴は買わなくても可」
とかそんなんばっかりだろ(w

要するに本編はどうでもよく、虚淵タンの後書きというだけで
マンセーしているのである。

尚、虚淵タンは秋山瑞人に傾倒しているのでライノベを馬鹿にしては
いないということもきっちり付け加えておく。
流行り物にはとりあえず手を出してみるようだしな。
次回作が女子校を舞台に「ごきげんよう」とか言いつつ銃を乱射する話になったら
秋山瑞人信者は(平均的な)ライトノベルは馬鹿にしている気がする。
秋山瑞人叩きは秋山瑞人スレでおながいします
>>26
信者とか安易に使ってくれるな。
場が荒れるから・・・
大体ニトロのファンとラノベ読者のかぶってる奴なんて一杯居そうだぞ。
>28
瑞っ子の書き込みから「他のライトノベルと一緒にするな。秋山は別格なんだよ」
という意識が透けて見えるときがあるな。
ヤメテー
ヤメテー
>>23
古橋と比べることがそもそも間違い。

>>31
それを言うなら古橋はハリウッド映画モノ。
>27
超読みてぇ!
>27
マリ見てかよ…ありえねぇ(笑)。
でも、今までガンアクション、ホラーバイオレンス、サイバーといろいろ書いてるからなぁ。
次のジャンルが何なのかってのは結構気になったり。
油断するな、ヤツは学園物のつもりで作りはじめてペデゴニアを作っちまった戦闘キチP-だ
どんなジャンルに手を出そうが行き着く所は暴力と硝煙と血と精液の坩堝しかないぞ
ペドゴニアな、サド侯爵の愉悦で首掻き切ってくるわ…
>31
このスレタイを付けたヤツもかなりの厨なワケだが。
>36-37
さらに言うならヴェドゴニアな訳だが。

ペドゴニアという説もアリ。
ウロブチと秋山が似ているかどうかは知らんけど、
ウロブチファンと秋山ファンは確かに似ているな。
>>40
秋山の長所は地の文にあると思うので
はっきり言って直接比較は出来ん。
……っていうか
なんで一人の作家しか読んでないと思うのかな、煽りの奴って。
大抵の奴は多数の作家にまたがって読んでると思うが。
煽りにマジレスしてる人も大変だな。
>42
ん?
でも、それって「俺はウロブチ(秋山)の理解者だが、
他の作家の本も楽しめる広い感性を持ってる」という意味で、
「萌え小説『だけ』読んでるオタク連中とは違うぜ」と
思っているだろ、心の中で。
それとも「趣味の範囲が違うだけで、所詮は同じオタク」と自覚してる?
他所でやってくれませんかね、ほんと
スニーカーでもっとたくさん本を出してる作家の中にも個別スレを立ててない人が大勢いるのに
完全に自筆で本を出したわけでもない人間のスレを、こんな周りをバカにするようなタイトルで
ライトノベル板に立てているのに、誰もそのことについて問題あると思ってないの?
スレタイに文句をつけている人は他に>>38が居ますね。
ただ、不満があるなら削除依頼を出すのが筋で
関係ない作家の名前を出して荒らすのはどうかと思いますが。
>47
だな。秋山を出すのは関係なかったな。
削除依頼は別に出すつもりはないんだけど。
自浄作用って言えば大げさだが、住人自身の声として
このスレで本当によかったかってことを訴える人間が
一人ぐらいでてきてくれんものか、と思ったわけだ。
白状すれば俺もニトロファンでファントムもヴェドも
鬼哭街もやっている。
それだけにウロフチファンが、ライトノベル板から
良識(2ちゃんに似合わない言葉かもしれんが)を
疑われかねないことは謹んで欲しいと思ったわけで。
煽りになったのは冷静さを欠いていたな。
これで消えるよ。スマソ。
うーむ、確かにスレタイトルがちょっとアレだよな。
素直に削除依頼出すか、dat落ちに任せるか。
角川スニーカースレでも問題ないんじゃない? そうそう虚淵氏が
小説出すわけじゃないし。
ゲームとは別に小説を出すとは思えんから出るとしたら鬼哭街のみ、その先は鬼が笑い転げるな。
>49
せっかく立てたスレだ。普通に語ればよろし。
他にもスレタイで揉めたスレはあるが、ある程度経てば沈静化するものだ。
5242:03/01/30 15:38
>>44
見当違いな深読みで悦には入らなくていいから
もっと言えば煽りでもいいから
せめて虚淵について語れや。
虚渕について語る
 ↓
虚渕はロリペドか否か
 ↓
18禁な板へ(・∀・)カエレ!!
 ↓
(´・ω・`)
>51
しかしウロブチを語るとなれば必然的にエロゲの話を避けられんからな。
どこまで書いたらスレ違いでどこまでOKなのか難しくはある。
「ファントムについて語ろう」
「(ノベライズの作者)について語ろう」
これなら問題なかったかもしれん。
原作者ではあっても小説家ではないウロブチの名がスレタイなのはマズイかもな。
まぁタイトルに関してはスレ立て相談時につっこめなかったんでアレだが、

>55
>原作者ではあっても小説家ではない
ってことはないだろ。小説版に関わっていないんなら原作:虚淵となるはずだもの。
ノベライズで本人が関わっていないのに著作者になっているなんて聞いたこと無いぞ。
ゴーストラ…ゲフッゲフフン
いえ、何も無かったかのように続きをどうぞ
>56
ゲームでも「企画・シナリオ」じゃなくて「監督」と言い直しているだろ。
単に「原作」っていう従来の言葉を使いたくなくて「著作者」と表現したんじゃない?
ファントムも小説版は本人は後書き以外は書いてないだろ。
> ファントムも小説版は本人は後書き以外は書いてないだろ。
そうなの?
6056:03/01/30 16:39
>58
ぬ、手元にあるヴェドのマニュアルでは「企画・監督・脚本」となってるが。
良かったらどこに書いてあったか教えてくれい。

あと、使いたくないからって原作と著作を取り替えられるなんて無茶も
いいとこだと思うのだが。
まあともあれヴェド購入。
ルートはファントム同様いいとこ取りと言うか組み合わせっぽくなりそう。
つ〜かオリジナル要素殆どない?
ファントム同様ゲーム版知らない人向けっぽい気がする。

>原作、著作
本のほうでは、ゲームのよさをだすためにかなり引用している
からでない?
設定だけもってきたわけではないから「原作」というのも変。
盗作になるんじゃない。全部書いたわけではないにしろ本文とし
て使われている以上、共同作業ということで、「著作」のほうが
問題ない気がする。
そのせいか、オリジナル要素の漫画では「原作」とある。
どうせだったら漫画もノベライズして欲しいな。
あっさりしすぎて漫画はちょっとな〜(笑)。バイオレンスがたりんかったぞ。

もっとも、原作とか著作という言葉嫌っていそうではあるね。
自分はノベルで通じるようなものは書いていない、C級映画の
脚本書いて映画とっている同人的監督クラスなのさ〜、てね。
Phantomのあとがき見てそう感じた。
実際、ノベル悪いとは思わないし、そこそこ良いとは思うが、
迫力とか考えるとゲームのほうが断然いい。
先に小説出てたら多分駄目だったと思うな、コレ。
>>21
後書き、今回は虚淵とでじたろう、小説版の絵師の対談形式。
Nitro+の生い立ち紹介〜ヴェドについてという感じで、
特に目新しいネタはなかったような。
小説を映像化したものは、原作と映像それそれに楽しさがある場合が多い。
映画を後から小説化したものは、ほとんどの場合、元の作品よりもつまらない。
>>64
何人の小説家が「映画は別物です」と言ったと……
>>59
ウロブチ本人が書いたゲームシナリオの文章を編プロが小説の体裁にしてるだけ。
ヴェド読んだけど、やっぱり今いち燃えんな。
自分が主人公として物語を疑似体験するのと、
あくまで「他人」としての主人公を見てるのは
感情移入の度合いが激しく違うと再確認。
後、オレだけかもしれんが、変身した主人公は
フォント変えて書かれてるけど、あれが何となく
読みにくくて嫌だった。
私的評価では18歳越えてるなら小説読むより
本編やれって感じだな。
うーん、俺は結構燃えたよ。
小説の主人公の活躍を見るってのは、「自分が」っていう感情移入を最初からしないからかも。

というか、どちらが面白いかでなく、小説としてそんなに悪くはなかった。
うん、小説としてみてもそれほど悪いというわけではないね。
フォント変えているのは、私は、精神の変化=文字の変化で
世界が変わって見える表現が現れているようで面白かったな。
ただ、やっぱり音楽も含めて感情移入具合考えたら、本編のほうが
燃えるかな。
これ、しかし、誰のヒロインENDになるのかな?
香織か、モーラか?どっちがいい?
つけくわえれば、香織→モーラと強引にEND可能だろうけどね。
分量的には、どっちか限定だろうし、そうなると香織ENDかな。
どちらかというとより後味の悪いモーラENDかリァノーンENDに
流れてほしいのだけど。
でも、オナニーシーンはいいのかと思ったな(笑)。
ま、昔は「ルナ・ヴァルガー」というエロ満載作品あったけどな。
リァノーンENDを希望したいが、香織END再構成かな。
“一応”正ヒロインだろうから。
正ヒロインだったのか…知らんかった。いやマジで。
まあ多分ファントムのときみたく、
香織ルートにモーラのイベント幾つか組みこむぐらいじゃないか?
ラノベ的にハッピーENDっぽく日常に戻るのは外さなそうだし。
個人的にはフリッツ大暴走のモーラENDが見たいんだけどな。
>ラノベ的にハッピーENDっぽく日常に戻るのは外さなそうだし。

俺は、ウロブチ作品の、救われないエンディングを含めたハード&ダークさが好きな訳だが。
だから小説ファントムの、とってつけたような中途半端なハッピーエンドには違和感を覚えたよ。
ラノベ的な文法に合わせるためにヘタな改編をしたら、結局はウロブチ作品の魅力を削って
月並みな作品にしてしまうだけだと思うのだが。
俺としてはむしろ、ウロブチ本来の作風でどこまでライトノベル層に受け入れられるかってのを
チャレンジして欲しいが。
「ライトノベル層」と一括りできるものなのか知らんけど、
ヴェドのあの表紙を見て手に取る読者なら、むしろハッピーエンドは望まんのではないかと。
7469:03/02/04 16:09
>ヘタな改編をしたら、結局はウロブチ作品の魅力を削って月並みな作品にしてし
>まうだけだと思うのだが。
>俺としてはむしろ、ウロブチ本来の作風でどこまでライトノベル層に受け入れら
>れるかってのをチャレンジして欲しいが。

まったく同意見。むしろとりあえずは幸福だが、油断すれば地獄にという部分がのこるモーラエンドにしてほしいね。
一番すきなのはリャノーンENDなんだが、可能性低そうな。
集餌場のエピソードを削ってしまったのはいかがなものかと思う。
戦いへの迷いを振り切る重要な部分だと思うんだが。
原作ではあそこの変身シーンはBGMもあいまってかなり燃えた。
今更だが「ヴェドゴニア」とは一体何なのか
ちゃんと説明してるページってどこにあるの?
>>76
ハマーの中でフリッツが説明してなかったか?
>76
公式ページの紹介…は微妙に間違いが有ったような。
死後吸血鬼化するのはツルナ・ゴーラやヘルツェゴビナの伝説に出てくるヴィエドゴニャに限らないはず…
だけど、あの世界ではそういう区分なんだろうね。

とりあえず、大きめの図書館でオカルト関係の本を片っ端から漁ってみれば載ってると思う。
軽く知りたいだけなら、
http://www.ne.jp/asahi/black/library/Bluebook/BB-Castlvania/bb-c-002.htm
こんな感じで。

>77
EPISODE04『開戦』の台詞…だっけ?
「吸血鬼になりかけのハンターを、俺らの間じゃヴェドゴニアって呼ぶ」って言ってたような。
7976:03/02/06 23:51
>78
さんくー。
ページってのは、まんま小説内で何ページかってことだったんだが、
そこのHPも面白かった。

>ヴェドゴニア
小説のp131あたりの会話に出てきてるけど、そこで言ってるのは、
「俺をヴェドゴニアと言ったな。なぜだ?」
「お前は完全な吸血鬼ではない」
みたいな(省略してるが)会話だけ。
ていうか、当たり前のように「ヴェドゴニア」と呼びかけているのに、
なぜそういう呼び方をするのかとか、語源の説明が全く無いんだよ。
ゲームではちゃんと説明があったと思うが。
ダンピールとかバンパイアハンターあたりは、ライトノベル読んでれば
普通に知ってるだろうけど、ヴェドゴニアってのはそんなに知名度ないだろ?
タイトルにまでなっている言葉の説明をすっ飛ばしてるけどいいのかな、
と疑問に思ったんだよ。
>>76
ゲームでも一話末の「このこ、今はヴェドゴニアだわ」
の印象が強くて・・・どこかでしっかり言ってたっけか?
言ってた。
弥沙子がネットで調べ物してるシーンでも触れられていたような。
おお、さんきゅ。
ゲームやり直してみるべ
保守してみんとす。
保守ついでに煽り
>>46
一作しか出してないのに作者スレ立ってるのは
どれだけいると思います?
こんなのもあるしなぁw

撲殺天使ドクロちゃん(゚∀゚)おかゆまさき
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1034953903/
>>84
いや、発売確定のヴェド下巻まで入れたら
4冊出してることになるんだが。
>>86
……46→84の流れ、見てる?
>87
その件については、君が言ってること(ネタとしての面白さ)と
実際の作家でないこととで、微妙、というかプラマイゼロみたいな雰囲気有るし。

保守で煽るにしても、一番やばいところを使うことはないだろう。
いずれにせよ、わざわざライトノベル板にスレ立てたんだから
誰か「小説家としてのウロブチ」について語ってくれよ。
というよりも、>>1は責任を持って話題を出すように。
原作者つかまえて「小説家としての」もないと思われ。
文章の端々がゲームのテキストから引用されたからってゲームのライターを小説家にしてしまうのは、臓器移植された患者に対してドナーの遺族が「息子よ」って呼びかけるようなもんだぞ。
やっぱりスレタイがこんなだからまずいんだよ。むりやり虚淵を真ん中に持ってきて語ろうとするから。
「ニトロプラスのノベライズを語るスレ」とかだったら何の問題もなかっただろうに。
>>90
それだと単なる板違いだろ。
>>90
まんま厨房=中坊って意味でR15指定みたいな雰囲気を出したかったんじゃないの?
一応元ネタがエロゲーだし。
と擁護してみるテスト。
つうか延々と1にツッコミ続けるのもナンセンスだと思ふ。

漏れはファントム1,2だけ読んだだけだけど地の文の淡々とした語り口は結構好きだ。
ニトロ+のゲームしたことないからウロブチの原作者としての能力は分からん。
鬼哭街は格闘物らしいからもしノベライズされるとしたら読んでみたいと思う。
9392:03/02/15 01:12
すまん、訂正、というか付け足し。
>ウロブチの原作者としての能力は分からん。
→分からんがありきたりのハードボイルド物とは違う何か独特なものを感じる。
>>92
格闘物つーよりB級アクション映画。
よってゲームとして絵と音がないとさぱーり面白くないかと
>>94
それを無理矢理にでも面白くするのが小説家
>>94
どっちの感想だ?
ゲーム本体?文庫?

……ついでにアクション小説というジャンルは知らないのか?
> 鬼哭街は格闘物らしいから

> 格闘物つーよりB級アクション映画。
鬼哭街のノベライズが既にあるというなら別だが、
ちゃちゃ入れるんならきちんと嫁
多少、文章がねじれてるのでわかりにくそうだけど
「ゲームとして絵と音がないと」というのはつまり
『絵と音(映像・音響)の効果も付加されている、
ゲームという総合メディアでなければ』面白くない、
という意味だと思われ。
>>98,99
ああ、鬼哭街ピンでの話か。納得。

でも、92から読んでも、よくわかんねーよ。
ファントムとか込みの話かと思ってた。 

ま、でも、同質の面白さは出せないけど(メディアが違う)
同レベルの面白さは充分出せると思うが。
しかも、メディアが違うと言っても、
動画と文字程離れてる訳でもなし。
>100
ただ、同レベルの面白さを出すためには、絵と音が抜けた分を補完する「何か」が必要
なわけで。
その「何か」が小説版にあるとは言えないんじゃないかなー、と。
#少なくともフォントを変えるとかではなかったんじゃないかなと。
>>101
それはそのとおりだと。

でも、真保祐一とかの「映画より良く動いて見える」文章を読むにつけ、
効果音や絵がないとダメ、っつー訳でもないだろう、と言う気、
と言うより期待感はある。
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/contents/200303/200211000172.html

一応、月一発売って事で来月出るみたいだね。

鬼哭街は個人的には出して欲しいんだけどな・・・。
文章だけであったとしても俺は通用するものだと思うし。
当のウロブチ氏が嫌がってる可能性もなきにしもあらずだけど。
鬼哭街はノベライズされてないので微妙にスレ違いだが……。

あえて書くとあのソフトは「ゲーム」ではなく、選択肢すら存在しない
一本道シナリオに絵と音を乗せた「デジタルノベル」というジャンルな訳で。
ファントムのような「小説だけのエンディング」を用意できるならまだしも、
鬼哭街は原作自体で「if」を差し挟む余地のないほど完結しているだろ。
「絵と音」が無くなる分を埋めるだけのプラス要素が用意できないのに、
わざわざノベライズする意味が考えつかない。
>>104
殺陣のシーンとかさ、なんつーかこう、血沸き肉踊る、みたいな?
あと登場人物の内面を深く掘り下げてみたりとか。
脇役の視点から描写してみるとかさ。
ゲームじゃ深く言及しなかったことについて語るとか、やり様によってはいろいろあるんじゃねえ?
映像と音が命の一本道シナリオである映画だって小説版とかあるじゃん。
強いて言うなら漫画が一番向いてるかと
中平正彦とか上山徹郎がいいなぁ>漫画
…ってこれじゃ板違いもいいとこだ。
>>104
あと、ゲームしない人が
あの話に触れられるっつー長所もあるでよ。

なんだかんだ云ってエロゲー売り場に置いてあるものだしな。
ヴェド2巻、表紙がギーラッハという事はリァノーンルートの要素も期待して良いのでしょうか。
110イラストに騙された名無しさん:03/02/26 18:29
FG組はまだかのう?
最後はメル欄でしたが、色々変わってるところあり。
立ち読みなんで、詳しくは読んでないですけど。
>>111
ヴェドゴニア2巻のことっす
詰め込みすぎ。ラストに(メール欄)なのは萎えた。
>>113
同意。お陰で妙に急ぎ足に感じたし、特にラストは俺も萎えた。
どうせ弄るなら更に(メール欄)くらいやってくれたら俺的に神だったのにw

とりあえず、原作やってたら全く買う必要が無いな。
ラノベとしてはよかったと思うよ。
俺はゲーム版まったくやってないけどな

>>113,114
何故萎える.....と思ったが
ゲーム版のキャラ画像をみてわかったような気がする
山田秀樹の絵もあってか、(メール欄1)って芯のある娘で描かれてるんだよね
その彼女が(メール欄2)のがなんとも.....
>114
つーかそうするべきだよ絶対。むしろそうして当然。
>>115
そう。原作やってるとかなり無理があるように感じる。

>>116
同士ハケーン。
>>114
スマン。メール欄みたいにするって、どこからを考えてる?
終章だけだと唐突感がもっと酷いし、
途中からだと巧いポイントが思いつかない。
ウピエルにxxされるのを香織にしたほうが
リアノーンエンドに繋がる惣太の選択にもっと説得力が出たと思ふ
う〜ん、それだとウピエルとストリクスの話が
滅茶苦茶になると思うんだが・・・
三角関係がもっと明確になるかと。
色々細かいところを直さないといけないかもしれないが
ウピたんは全面的に抹殺だな、そうなると。
奴の不死への思いこみと、その当てが外れた時の「倦み」が
弥沙子のそれまでの人生とと対応してた訳だし。
読了。
うーん、なんでファントムみたいにオリジナルエンドにしなかったんだろう。
ゲーム版のエンディングをパッチワークじゃあ、小説版の意味が・・・。
ゲームやってない人を対象にしてるんじゃ?
>>124
でもそれで原作に興味を持った人が実際にゲームをやってもあんまり楽しめないだろうな。
テキストはコピペでもしたのかと思えるくらい似通ってる上に、全ルートのネタバレがあちこちに
ちりばめられちゃってるし。
>125
ゲームのノベライズなんて大体そんなものでは。
秋桜みたいな例外中の例外はあるけど、殆どはゲームテキストの切った貼ったでしょう。
まあゲームでなくても原作付きの小説にそういうのが割と良くあるのは認めるけどさ、
 >殆どはゲームテキストの切った貼ったでしょう。
と言う認識は間違いだよ。ちょっと古いけどリンダキューブなんかも結構弄ってあったし、
セリフなんかは仕方が無いにしても、地の文までそのままなんてのはめったに見ないぞ。
ひょっとして美少女ゲーム原作物はそういうのが凄く多いのか?
>>127
つか、RPGに地の文なんてないじゃん。
そりゃ、無いもんは書くだろうけどさ。
>>125
小説だけのユーザーというのを想像出来ないのか?

話題になってるけど、家や会社でやる暇ねーし、
小説で軽く抑えとくか、とか、純粋にゲームと関係無しに買う人とか。

というか、俺はそう言う層の開拓のつもりで出してると思ってたけど。
>>128
普通は無いものだけじゃなく元から有るものにも作家の個性は入れるものだと思うけどな。

>>129
よく読んでくれ。小説で興味を持ってゲームに入った人間を仮定しての話な。
小説だけで楽しむなら>>115のように十分楽しめると思う。
でも狙っている客層が随分狭いね。原作のファンは無視かよ。
>>130
編集方針によるだろう。
原作と変えると怒る層もいるし。

と129でもないけど後半
新しい層の開拓って書いてあるじゃん
どっちが正解か知らないけど、
自分の想像マーケティングと違うから怒るってのは何か違うぞ。
原作ファン無視と言えば、そのとおりだろう。
アンソロジーじゃないし。

自分には買う必用なかった=ダメじゃん、って思考に見えるんだけど。
いや、全然怒っちゃいないよ。挿絵は良かったから買う価値が全く無いとまでは思わなかったし。
でもどうせならゲームファンやこれを読んでゲームの購入に踏み切るかもしれない人間なんかも
問題なく楽しめる内容だったら良かったなと思う。

>自分には買う必用なかった=ダメじゃん
どこかおかしいかな。自分が楽しめないものは「ダメじゃん」って、普通の思考じゃないか?
そんな事を言った覚えは無いけどな。

それと勘違いしてる人がいそうだけど俺は123じゃないよ。
123です。
どうもレスが交錯しちゃったようで・・・。
>>132さんがすでに書いてますけど、原作ファン、新規読者両方が楽しめるような
内容に仕上げてくれればよかったな、というのが今回の感想ですね。
134131:03/03/07 10:15
>>132
130読む限り、客観的にも価値の薄いダメな本、ととれたんよ。

特に
>でも狙っている客層が随分狭いね。原作のファンは無視かよ。
のあたり。

言ってることは解るんで、
「俺はこの本で楽しめなかった、俺は買う必要なかった」
で、終わらせとけばいいのに、と思ったわけで。

そのつもりはなくても、君の書き方は
自分の理想=真理
という我が儘系に誤解されやすい書き方をしてるのは間違いないと思うぞ。

ちなみに132前半には全面賛成。
難しいと思うし、ライターに今回どれだけ自由度があったか不明だけどね。
>小説版ヴェド

じゅうぶん楽しめたけど、
ちょっと色々首ひねったな。終わりのあたりで
ナハツ→ギーラッハ対決→モーラ兄弟決戦のあたりの流れが
わかりにくく感じました。ゲームなら、シーンや音楽の変化で場面が
かわったんだなとわかるけど、文章でとびとびされるとちょっとなー。
「よく知っている者たちがいた」と書かれていて、次登場がギラハで、
あれ、ギラハがきたのか。ナハツはどこいった?とか感じたし。

ENDで、香織に「君」とかいっているけど、そうたと香織は
「君なんて他人行儀に呼ぶ関係かなー?」とかさ。
ま、時間たって性格がかなりかわったと考えれば無理やり納得できるけど、
あそこは「香織」とか「お前」とといってほしかったな。
自分の「昔」に深く関わるのだから、一方は「変化をみせない」ほうが
変化している側との対比が面白かったと思うんだけどな。

あと、ストリングスで吸血鬼を否定していて、最後アレというのは
少し違和感あったな。それだったら、ストリングスを殺さないオリジナルEND
ほしかったかも。苦しくても最後まで否定してほしかったなあ。
ウルエル達の話は単独ではいいのだけど、話全体のなかで「いい」といえるの
かがちょち疑問ナリ。

今回のヴェドは無理に切り貼りして、ゲーム中の1ルートの中でイベントや
主人公たちの心情や位置理解という点では、ライターの理解が足りないかも
しれないと思いました。ま、仕事もらったとき、プレイしていなかったと
かいていたから仕方ないけどね。


ストリクス、な。

吸血鬼については、弥沙子とウピエルの最期の会話に絡めて、
ただの血に狂ったバケモノとは思えない、というフォローがあったのは良かったと思う。

# てか、主人公以外の吸血鬼があまりに血に餓えてないのは
# 吸血鬼物として弱い点だと思ってるけど… >ヴェド
137イラストに騙された名無しさん:03/03/11 20:04
>>135
俺的には、二人の丁寧な言葉使いが
80年の間にできた断絶を象徴しているようで
よかったと思うが

あんまりなれなれしく話をされても萎える
              ┏━━━━━━┓
              ┃ 超脚本ズ  ┃
              ┗━━━━━━┛         @@@
     ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧__∧  @  _、_@
   < `ш´>  ≦`ω´≧  《`*´ 》   <@§@ > (  ノ` )
  ∬φ___⊂)....∬¢___⊂)∬φ___⊂).. ∬φ___⊂).. ∬φ___⊂)..
/ 旦/三/ /旦/三/./旦/三//旦/三/ /旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
| 誰彼百円 | 黒田百c | アミヤマサハル | バカホリサトル | 落選脚本 |/

虚 淵 玄 な ん て 日 本 じ ゃ 六 番 目 以 下 さ !!
ツマラソ
140山崎渉:03/03/13 15:36
(^^)
現在深度、513。
最深部です。
このスレもあげられそうだな。無事dat逝きなるか。
まぁ特に語ることもないと判明したわけではあるし。
…吸血鬼作者のスレが見事なまでに沈むのか
>142
別に一番下にあるからといってdat落ちなどしないわけだが。
>145
うむ。

結局のところ、ライトノベルとして出回ってるのは
虚淵がノベルゲーム向けに書いたシナリオを元に、
第三者が仕上げたシロモノだからして。
(さらにマズイことに、この仕上げをやったところがそろってダメダメ)

結局、シナリオ書きとしての虚淵は語れても、
小説家としての虚淵は語れねーよなぁ、と思ってみる。
なんというか、小説版のアヴァロンの著者としての押井を語るような感じだな。
下げ進行でも書き込んでたらDAT落ちはしないと聞いた。
処でゲームも小説も一応全部目を通したが、
ライターが悪いせいか、書き変えた分がすごく下手。
「まあこんなもんか」とは思うんだがな。
そんな所に金使えないだろうし、角川も。
149イラストに騙された名無しさん:03/03/29 19:49
>>145
じゃあ、あげてみる。
>>149
ンモ〜、人の話を聞きなさいッ!
>>147
言い得て妙(w
グリーングリーン(エロゲ)のノベライズに後書き寄せとった
エロゲライター繋がりなのか何なのか
ゲームの文章そのまんまだと言う人があったり、
小説化がヘボヘボだったと言う人があったり……どっちなの?

>152
正確には、ゲーム用に虚淵が書いた文章を元に、一部を第三者が書き直した。
効果音だの分岐だのはそのままじゃ小説にならないからな。
ところがこの書き直した部分が下手糞で……という話。

>21あたりでも書かれてたが、ヴェド漫画にせよこれにせよ、虚淵は投げてるフシがあるな。
いきさつは知らんが、虚淵は多少なりごねればよかった物を、と思わんでもなし。
154152:03/03/31 02:27
ふ〜ん。ゲームはやってないけど、
取り立てて毒にも薬にもならない文だとは思った。
されど〜 見たいに読みにくいわけでもないし。
どこいらへんが下手くそなの?
あなたが取り立てて毒にも薬にもならない文だと思った部分が下手糞。
普通に読めるのと個性が無いのとじゃ全然違うし。
読みにくい=下手と決まった訳でもない。
156135:03/04/04 16:05
>>137
うーん、ゲームのほうやっているせいだろうけど、あの「君」という
よびかけは本来ゲームでは香織にたいして使われていないものなんだよね。
別のそれなりに距離のある人間に対して使われた「君」だから、ゲームから
人間関係の位置を把握しないで適当にひっぱてきただけに感じたのよ。
 私は、あそこでは主人公が年月を経て、
「変化したけど人としてまだ代わっていない最後の部分の発露」と
感じたから。
あの別れのシーンでもって、主人公の人間世界とのつながりが切れるわけ
だから、できるだけ「人間としていたときの主人公の表現」をして欲しかった
なぁ、と。まあ、私の勝手な思い込みだけどね。

157135:03/04/04 16:18
しまった、とりあえず下げ
(゚∀゚)ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
159hage:03/04/05 14:37
つーか、エロゲライターがラノベに来た所でなんら代わり映えしないというか・・
本格ファンタジーとか幻想戦記小説でも書いてくれるんならちょっとは
チェックしても良いけど。

大体普通にシナリオを小説に起こした所で扱いようも無いナァ
なんでファンタジー限定なんだか、好きなジャンル挙げてるだけじゃねぇのか
ヴァイオレンスと叙情性がウリの人ですから。

それはともかく、>>159に恐ろしい程の厨臭さを感じるのは私だけ?
酸性。
かなり腐食が進んでますな。
163山崎渉:03/04/17 11:52
(^^)
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165イラストに騙された名無しさん:03/04/25 16:58
ラストはモーラ放★かよ。
何か絡めればいい物を・・・。
というかもう少し分厚くしても良いんではないかなあ。
ライターの端折った文章が下手すぎ。
ラストはモーラ放屁でつ
167イラストに騙された名無しさん:03/05/12 06:59
ほしゅ
保守といってもネタがないしなぁ…
虚淵ではないけど、デモベはライトノベル的という評判だがどうなんだろう。
やっぱノヴェライズしてその先のメディアミックスがあるんだろうか。
私はまだ積んでいるんだけど。
>168
どうだろ。ライトノベル的になった分、ノベライズ化したときに絵も音もなくなると
凡百のものになっちゃうと思うのね。
メディアミックスは…。その、今までのニトロより割とえろーすな点もあるし、
一般化したら存在が抹消されそうな奴が一人いるし…。
>169
□□□□な方?(w
リーフ?
鬼哭街は無理っぽいな
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
>172
ライターいらんっぽい。
選択支ないしな。でもアレも一つ面白くない。
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
ビジュアルノベルキター・・・・・・

って同人かよ!
>177
同人?
>>178
同人だよ。
「とんでもないネタ」のねー。
今から楽しみで楽しみで仕方がない。
脳内麻薬が止まらねぇ……っ!
映画のだっけ。
俺見てないよー。
たしか「レベリオン」だっけ?
本日この作家の最萌トーナメントが行われております。
参加時間は本日 0:00〜23:00の間です。
興味ある方は是非ご参加下さい。

投票所
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1054659172/l50
運営スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1015158196/l50
トーナメント表
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2364/sakka_saimoe.html

スレ汚し大変失礼いたしました。
183イラストに騙された名無しさん:03/06/22 14:09
嫌なタイトルだなあ。
リベリオンだよー。
だよなあ。
俺もあとで気付いた。
リベリオンは見たけど、俺は非常に燃えた。
今も場所によっては映画やってるけど―――それが無理なら、予告編を見るのをお勧め。
187イラストに騙された名無しさん:03/06/26 11:26
もう関西ではやってないよ・・・。
観たかった。
186の文ってフロムダスクのヤツっぽいな
いや、彼だとしたらレスに一ネタ仕込んでても可笑しく無い筈ッ!(偏見です)
タランティーノの?>フロムダスク
なんか吸血鬼のパロディネタやってるサイトの事だと思う
ティル・ドーン
本人が自サイトで否定してたぞ。>FromDusk
正直どうでもいい
と言うか、冷静に考えてこのスレはこの先何か進展があるのだろうか?
>>193
つーかここ見てたんだなbeakerさん。
ちょっとビックリ……
>>196
日記系はわりと横の繋がり広そうだし、本人が見てるかどうかは微妙かも。

早く外伝の浅女編始まらないかなとかスレ違いで無責任なことを言ってみるテスト。
>>197
episode8の後書きでふれられてた奴か……
本人のBBSに書き込んだりメールしたりするべし。
つーか本気でスレ違いなので償いをします。お前も後から来い。
それじゃ。 y=-(゚∀゚) バイバイ
まあ、ヘタに気取っててすげえ寒いけどな>フロムダスクのヤツの文
知らんし、どうでもいい
ヲチ板でやってくれ
それより鬼哭街の小説マダー?(AA略
タオローとガイノイドがちょっとえっちな学園生活を送る鬼哭街の小説キボンヌ
今虚淵タソは商業のほうでなんか企画書いてるの?
リベリオンはともかく。
>203
鬼哭街以来音沙汰ナッシング。
ハロワやデモベってどうだっけ。
>>205
両方とも監修って立場で関わってただけなハズ。
デモベのメインライターは鋼屋ジン。
ハロワは失念。スマン。
>206
ハロワは南條しかし氏。
デモベやった感じとしてはけっこー口出ししてた臭い。プロットは彼が出したんじゃ
ないかなーという印象を受けた。
板違いだが。
>>208
雑誌を見る限り「ロボット物でなんかできそう?」と虚淵氏に問われた
鋼屋氏が「じゃあ、こんなんどーすか」と出したのがデモンベインだ、と聞いた。
口出ししたのは、むしろハロワ
イヤ、ハロワはまったく手を出さなかったらしい。
本人の言葉を信じるならな。
>>204
今年頭の時点で企画3本ネタ4本を抱えているとニトロメルマガで言ってたね。
どれか一本でも通ったらそろそろ表面化してもいい頃だけど。

>>210
和樹の正体についてはウロブチのアイデア。シナリオの元ネタ出しにはかかわったけど
その後の作業についてはノータッチだそうな。

まあ実際その間に「鬼哭街」作ってたわけだし。
>>202
なぜ学園モノw
まあやるとしてもいつの間にか
 謎の転校生・タオローvs番長グループ・青雲幇
というストーリーが展開されるに違いない。
当然>>>202が望む当初のコンセプトは忘却の彼方へw
>212
そう言えば……今年もあと六ヶ月しかないな(w
おっと、今の書き込みじゃ意味が分からないか。
以下がニトロのメルマガに出てた虚淵氏のコメント。

 いま手許に抱えている三つの企画と四つのネタのうち、今年中に何件を実現
できるか?
   三つ……圧勝
   二つ……勝利
   ひとつ……敗北
   ゼロ……吊
 といった難易度設定で、虚淵は2003年に臨む所存であります。
<もう六ヶ月くらいしかないんですが……(w
ハロワは長くて死んだ。
最後文章読まずにスキップしまくったよ。
アレ、ウロブチが読んでたらかなりバッサリ切ってたと思う。
間延びしないのが良いところだから。

文章にはスピード感あっていいんだが、仕事にはスピード感余りないな、この人。
Nitro+のラ板出張スレと化しつつあるな、ここ。

>>216
ハロワが辛いのは後半よりむしろ前半だと思うけど…
個人的には全編楽しかったですが。
出張スレ化してると思うのなら、ちっとは自制すれば?
でもネタ無いし。
エロゲ版は行きたくないし。
あ、俺は216な。
>>218
出張スレ化してると思うのなら、ちっとはネタ振れば?
ニトロ儲とか言われたくなければ、板違いを正当化するような真似は止めとけ
>>220
ネタなんかないだろ
彼の仕事スピードとファントム・ヴェドの小説は関係ないわけではない。まあいんでないの。
実際、彼の仕事がもーちょっと速かったなら、小説もマシなもんになってたかもしれんし。
小説はかなりも一つだったからなあ。
アレはライターの力量のせいだが。
鬼哭街を終えたときに「完全に引き出しが空っぽになったのでしばらく休養」とか
言っていたけど、単なるネタ切れだけじゃなかった気がするなぁ。
自分個人としてやりたいことは一通りやった、その結果それなりに評価もされた。
じゃあ、次は何を目標に製作するのか……というところで、モチベーションを
見失っているような部分もあるんじゃないだろうか。
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
まあなんかアイデアはあると思うが、まだ形になってないんだろうな。
半端なモン見せられても困るし。
「浄火の紋章」の委託販売が明日からでつなー
もう「デジタル小説家」になっちゃうのかなぁ?
ま、元々ストーリーを書きたい>>>ゲームを作りたいという人だから、
ある意味ではこれが本人の望む形なのかもしれないけど。
やっぱり一方的に読むだけの形になっちゃうとねえ……
229イラストに騙された名無しさん:03/07/25 11:07
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i  
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
うわあ、こんな所にも誤字だらけのこのコピペが。
アメリカつながり?
スクリプト嵐が珍しいのか、オマエは?
そういえば浄火の紋章は既に出ているのか…
委託販売されてるね、しかし元ネタの「リベリオン」を観てないので封印Chu!
はやくDVD出してくれ。
>235
なんてか、リベリオン見て無くても楽しめるんじゃないかと。
ってか、俺は実際楽しめたし。

で、リベリオンのDVDは10月だっけ…遠いな…。
(早くも禁断症状)
正直、二次創作までは買う気にならん。
そんなもの書いてる時間があるならオリジナルを……
Phantomもヴェドゴニアも2次創作みたいな物だし(暴言
>>238
あながち間違ってはいないだろ。
240イラストに騙された名無しさん:03/07/30 04:34
そういえばデモベがPS2で出るね。
発売元が角川ってことは、ノベライズもありでつか?

>>238
本人も後書きでそんな事を言っていたような氣が。
241240:03/07/30 04:36
ごめんなさい……
sageます。
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>239-240
君ら、そのスタンスならつっこみ対象は237だろうに
ツッコンでも答えなさそうジャン。
Jokerの紋章。

…いや特に意味はない。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
>>245
遙か古に聞いた事があるような気がするんだけど、
それ何だっけ?
>>247
電撃系のコミックだったような・・・
>>247
Gガンダム?
>>248-249
情報ありがd
でも何かピンと来ないから違うような気がする。
「聖痕のジョカ」だろ。
このスレとはなんの関係もないが。
新作マダー?(チンチン
コミケで何か情報なかったのー?
浄火の紋章だろ(笑
255イラストに騙された名無しさん:03/08/24 12:21
それ絡みの、ッて事じゃねえの?
いや、「新作の情報マダー(チンチン」って事
鬼哭街も、内容的には浄火の紋章と同じようなものだから、
実際「新作」と呼べるのはヴェドゴニア以来まだ出てないんだな。
もはや虚淵に「ゲーム」を作りたい意思はあるのかが疑問だが。
別に「ゲーム」という形式に拘りないけどな
ここはライトノベル板でもあるし
「浄火」はDVD買うまで漬け物にしておこうと思ってるのでアレだけど、
俺的には「鬼哭街」が他二作に比べて一段低い所にあるな。
俺的にゃ鬼哭街>ファントム≧浄化の紋章>ヴェドゴニアなんだが。
ぶっちゃけエロゲにゲーム性求めてないしなぁ。
文章のソリッド具合では鬼哭街が最高だと堅く信じているのだが如何か。

ただ、音楽等の演出込みでの評価ではある。
いや、まず主人公に感情移入が出来んのは長編として問題だろうと。
一人称単数で、まあ惜しい所まで行ってたんだけどなあ。
出来は良いし。
ぶっちゃけ音楽演出コミコミで言うと
ヴェドゴニア>ファントム>>鬼哭街
となる。

ファントムはな、明らかに未熟だ。色々。
でもああいう出来の良いイミテーションは好きだ。
物語の嘘は、やっぱ上手くついて欲しいし。
> いや、まず主人公に感情移入が出来んのは長編として問題だろうと。
そんなもん人それぞれだろ
「問題だろ」とか言われてもな
俺は気に入らなかった、の言い換えでしかないし
音楽演出はヴェド良いと思うんだけど
シナリオ的には一番トホホな気が。。。







ってか、やはりラノベ板で語る内容では無いな。
作品けなす時は理由キッチリ書かないと反感を呼ぶだけ。
「明らかに」と煽って「色々」で逃げてはな。
でも、否定的な意見に反論する方は「面白い理由」を書かずに、
相手の言葉の穴を見つけるだけで済ませることが多い罠。
オウム返しレスありがとう。
言葉の穴という物か?
誤字脱字の指摘したわけでもなし。

あぁ、これも言葉の穴なんだろうな。
どんどん作品貶しまくってくれ、
>>264
「反感を呼ぶだけ」ってのも、264個人の感覚であって、
誰もが普遍的にそう思うってことではないだろ。
まさに「俺はお前の書き込みが気に入らん」ということの
言い換えでしかない。
それを虚淵ファンの総意であるかのような書き方をして、
個人の感想すら否定することも、かなり自分勝手だよな。
あーあー、どっちもどっち。屁理屈合戦だなおい。
後出しジャンケンみたいだな。
感想もそれくらい気合入れて書けばいいのに。
ただでさえ板違い(虚淵は原作者であって小説家ではない)だから、
語るべき内容が無いってのが正直なところだけどな。
鬼哭街は悪役がちょっとしょぼいような気がする。
いや武道的な事じゃなくて人格的に。
あんだけかっちょ良い主人公が全てを捨てて立ち向かう相手が、
ただ単に○が○を○○で自分が○○○たからってんで、
あれだけ狂うのはちょっと……
もしその路線で行くのなら、
○に対する○○をもうちょっと何処かで入れても良さげなのに。
ハロワ、デモベと期待してプレイする度に、
「悪くはないけど、別にこれニトロじゃなくても作れるよな」
と肩を落とす俺は、結局「ニトロファン」じゃなくて「虚淵ファン」
なのだと思い知らされた二十二歳の夏。
だから早く新作出してくれ。
あー、誰に返せばいいんかな。
>>264
でいいか。
鬼哭街に感情移入出来ん理由はな、
「格闘技の達人である主人公が、妹の復讐として、珍奇な未来世界で戦う」
という、そのどれも自分とは関係なさ過ぎて、中身は格好いいなと思ったが、
感情移入(もしくは自己投影)しにくいと思ったわけだ。
「紅の豚」で「何で豚なんだ?」ってずっと思いながら観た人間なんだよ、俺は。
赤い飛行機は良かったし、豚を食うのも好きなのにな。
>作品けなす時は理由キッチリ書かないと反感を呼ぶだけ。
別に俺は作品をけなしてない。それ以外の方が好きだと言っただけ。
>「明らかに」と煽って「色々」で逃げてはな。
ぼかしたのはファントムの未熟な点を何で一々上げんのめんどくさかったから。
それって何か問題有ったか?
無理に自己投影せずに、かっちょいい物をニヤニヤ眺める楽しみ
方もあるのでは?

って、自覚してるからまあ良いか。
うん。北斗☆拳なんかはそうだな。
超アホで、超格好いい。
そういやウロブチは「タイタニック」を観た感想が
「落っこちてスクリューに当たったあいつ、いい音さしてたなあ」
だったと言ってたな、なんかの後書きで。
「長編として問題」を「俺は好きでない」に変えれば反感を買うことも無いだろうにねぇ……
どうでもいい話を蒸し返すほどのことでもなかろう。
一体「誰」が反感を持つんだ?
自分が反感を持つ=ファンなら誰でも反感を持つ、
ってことじゃないだろ。
話の流れと全く関係ないけど。
デモベの小説がスニーカー文庫から出るね。
鋼屋の文章に忠実にノベライズしたら、スニーカー文庫本ン冊分。
やっぱ、相当部分削ぎ落とされるんだろうな。
流れと関係ないけど、今月のスニーカー新刊の作者一覧見ててふと思った。
ライトノベル系のペンネームは結構、奇天烈な名前が多いと思っていたけど、
デモベのとこだけ更に、センスが違うっていうか、毛色が違うっていうか……
282イラストに騙された名無しさん:03/09/18 06:10 ID:y3/GHiXe
初めてこのスレに来ますた。

漏れの場合、
ハロワ(うわー凄ぇ)→ファントムノベル(駄目ぽ?)→ヴェドノベル(スマッシュヒット)→デモベ(クトゥルー)
という流れ。鬼哭街をこの後に追加する予定。
ノベルのあとにヴェドの体験版やったが、なんつーか「エロゲっぽすぎて違和感があった」なぁ。
鬼哭街体験版はよかったのだけれど。
283イラストに騙された名無しさん:03/09/18 14:06 ID:3gXioz84
>>282
ヴェドゴニア作るときの初期目標は
『普通のギャルげーを作る』だったからな。

途中で「やっぱだめだ、俺らにゃ普通のギャルげーなんか作れないよ」と気づいて
いつものニトロ路線に戻る。
284イラストに騙された名無しさん:03/09/18 16:01 ID:NoG6vo4z
まあがんばった、ウロブチ。
ニトロは正直どうでもよいが。
デモベは音楽が良いな、特にオープニングのテーマはかなり好きだ。
文章は三流だがドクターウエストが良いから許す。
285イラストに騙された名無しさん:03/09/19 23:58 ID:26FN6zH2
俺もデモベの文章は余り良くなかったと思う。個人的な意見だがな。…でもウロブチかんけーないな、この話題。
286イラストに騙された名無しさん:03/09/20 00:15 ID:LdeeEUEz
鋼屋ジンスレでも立てるか?

彼は一時期古橋たんに傾倒してたらしいが、その文章の美点
は真似しなかった。
287イラストに騙された名無しさん:03/09/22 20:37 ID:b2LHEu4l
ウエストは存在から何から滑ってた気がするんだが
俺は根本的に虚淵系と合わないんだろうか
288イラストに騙された名無しさん:03/09/22 23:53 ID:b9Azzfe/
デモンベインのシナリオには虚淵玄はノータッチ。
289イラストに騙された名無しさん:03/10/02 18:47 ID:rbJi8AWP
〈系〉とあるから累計と見なしたんだろう。
ウエストの声優さんはとても良いと思う。
あんな下らない物に全力投球完全燃焼して上げるとことか。
他どんな仕事してんだろ。
スレ違いでスマンね。でも話題無いし。
290イラストに騙された名無しさん:03/10/18 20:32 ID:fzmEzl8f
最近鬼哭街でこのヒトの作風にハマったんだけど
ヤフオクにも出てる映画のパロディ(?)ゲーム(?)は買いでスか?
当方、武侠小説&アクション映画好きなので、すンごい気になって
るんですが。

値段もどこぞのショップやら有明やらを絨毯爆撃した方が良いのかさえ
わからじ。

ハテナチャンでスマソ。
291イラストに騙された名無しさん:03/10/19 00:58 ID:1aVh1S7t
>>290
ボリュームは値段相応だが、ガン=カタ激しく燃え。
鬼哭街好きなら間違いないんじゃない?
292イラストに騙された名無しさん:03/10/19 01:25 ID:JcuvVED3
そろそろリベリオンDVD発売か。(板違いすまそ
293板違い:03/10/19 03:52 ID:aJlLG7Lf
虚淵&ニトロ、新作発表。
294イラストに騙された名無しさん:03/10/19 19:19 ID:qsANUkiG
>291
回答クスコ!
早速注文した。届くのスゲー楽しみダ。
295イラストに騙された名無しさん:03/10/19 21:56 ID:j2ZzBLvU
>>293
マヂで!?エロゲ板落ちてるから、本スレ行けなくて情報が…
ちなみに当方携帯でつ。
296イラストに騙された名無しさん:03/10/19 22:59 ID:z6/eW3wn
>>295
read.cgiが止まってるだけで落ちてはいないよ
つかPC持ってるんだったらネット環境ぐらい入れなされ
297イラストに騙された名無しさん:03/10/20 17:06 ID:fjeDwZql
デモンベインやった感じでは、プロットっつーか骨組みはウロブチが立てたような気がして
ならないんだがなー……。文章とストーリーにどうもギャップが。って板違いか。
それはさておき、デモベの小説出たやね。オレは買わなかったけど。
298イラストに騙された名無しさん:03/10/21 20:29 ID:RHiMUVRu
新作ってテック見てないからちと微妙だが。公式の立ち絵見ると、硬ゆで色は薄いのか?
299イラストに騙された名無しさん:03/10/22 03:22 ID:VVOTYxRt
>>298
いいから剛田のウロブチ声明文を読め。
300イラストに騙された名無しさん:03/10/22 14:57 ID:rWWntH9v
んなエロゲ雑誌を読むことを強要されても……。近所の本屋はレジの正面に
エロ系があって手に取りにくいのだ。
誰かさくっと抜粋頼む。
301イラストに騙された名無しさん:03/10/22 15:14 ID:BzxSg9zc
頼まれてもなあ、俺買ってないし(呼んでねえ)。
っつーか俺からもお願いしまっそ。
302イラストに騙された名無しさん:03/10/22 20:05 ID:vVMluICz
いまじゃエロゲ雑誌もビニールに入ってるからなぁ。1ページごときで買うきねぇ。
303要約すると:03/10/23 00:42 ID:nff3+XwM
・戦闘のプロとか出さない。二丁拳銃とかカンフーとか禁止。
・野郎キャラよりおなごキャラの数を多くする。
・総CGの30パーセントはおなごキャラの裸絵。
304イラストに騙された名無しさん:03/10/23 08:02 ID:DSzj9qzU
ヴェドの時も似たようなこと言ってた気が。
305イラストに騙された名無しさん:03/10/23 13:03 ID:FWskxblI
「ごめん嘘」で終了に37564ウピエル
306イラストに騙された名無しさん:03/10/23 18:44 ID:Q4h32iBZ
我慢できなくなって、バトル物同人と同時進行の悪寒。
307イラストに騙された名無しさん:03/10/24 04:15 ID:REKsereS
ここで書くのはスレ違い気味だが、漏れはヴェドゴニアのゲーム
実によく出来てるとは認めるが、なんかイマイチ、70点レベルだなと感じた

結局定番王道ギャルゲーにはならず、でも主人公が半端に一般人だと
アクション物としても割り切って楽しみにくいと感じたのは漏れだけ?

この人はいっそ、板垣恵介とか石川賢みたいな荒唐無稽な男主人公で
えげつないアクションとバイオレンスに徹しきった方が面白いかも
と思うけど、こういう意見はガイシュツっすかね
308イラストに騙された名無しさん:03/10/24 11:40 ID:oLm4UgcG
そして最後は宇宙が割れて虎が出るわけか?
309イラストに騙された名無しさん:03/10/24 11:56 ID:x6DLXDMm
オレの場合初めてやったエロゲーがヴェドなんで、プレイ後の第一感想はこれだった。

「幼女って素晴らしい!」

悲しみが汚れっちまった風味です。
310イラストに騙された名無しさん:03/10/24 17:42 ID:vhRdOArJ
ヴェドゴニア、虚淵自身メタルや銃やバイクのドマニアなんだろうに
それを中途半端に一般人寄りに薄味にしたせいでイマイチな気が

細かいツッコミで個人的好みのイメージの問題に過ぎないが、例えば
軽音部って設定とか。大抵のロック好きは学外でバンドやるもんじゃ
ない? 学校公認のメタルバンドというのがなんか半端っつうか
梅論学園は特にリベラルな校風、って描写があるわけでもないし

普段の愛車が250のKATANAってのもなあ、カタナは20年も前のバイクで
1100ccが本物、250ccはパチモノ、と思ってるオジサンとしてはイマイチ

と、そういう部分に興味ない人にはどーでもいい話なのは承知だが
311イラストに騙された名無しさん:03/10/24 18:35 ID:gqBdn0gV
>310
ウチの高校の軽音部は学校公認でメタルだったがなぁ。
まぁ、外でライブやってるヤツがそのまま入った部でもあるが。
312イラストに騙された名無しさん:03/10/24 23:46 ID:2zgxBQ3L
>310
虚淵はバイクマニアじゃないよ。
と言うかまったく知らないのを資料を見ながら書いたとか。
どこかのインタビューでそんなこと言ってたはず。
313イラストに騙された名無しさん:03/10/25 17:57 ID:Ofl7MNKt
ヴェド小説版のあとがきでねーか?
314イラストに騙された名無しさん:03/10/25 21:03 ID:+nJ8vjb2
ヴェド香織編は、実質、沙弥子&ウピエル編
モーラ編は、フリッツ編
沙弥子編は、ギーラッハ編
リァノーン編は、真ギーラッハ編

・・・と思ってるのは漏れだけでつか?
315イラストに騙された名無しさん:03/10/25 22:28 ID:O2+xy5ev
>>314
折れもだ。ただ未砂子がリャーノン編だと思っているけどな。
316イラストに騙された名無しさん:03/10/26 11:49 ID:+2FhVeVQ
敵が主役というわけか
317イラストに騙された名無しさん:03/10/29 16:34 ID:y9IgXzFW
「沙耶の唄」の予価4800円て部分が気になって仕方ない。
ハロワ、デモンベインと2本分の期間を待たされて、ボリューム不足だったら相当泣ける。
318イラストに騙された名無しさん:03/10/30 15:02 ID:Qi5MnYHy
>>317
>303の記事に、習作なのでボリューム抑え目と書いてある。
319イラストに騙された名無しさん:03/10/30 16:45 ID:d6yVQtAL
なんかファントム以下という評価が多くて
鬼哭街とヴェドゴニアとかいまいちやる気になれんのだよなー

ファントムはすげー面白かったんだが。
320イラストに騙された名無しさん:03/10/30 17:02 ID:aFMoKfxI
>>319
ファントムはすげー面白かったが

鬼哭街とヴェドゴニアもすげー面白かった。
321イラストに騙された名無しさん:03/10/31 18:09 ID:UtkPS6W0
俺的には鬼哭街がすげーおもしろかった。
322イラストに騙された名無しさん:03/10/31 19:30 ID:zjSmXzoU
>>318
dクス。次の長編は何時だ…_| ̄|○

>>319
>320,>321も言ってるとおり、虚淵玄を信じて突っ込むのが吉。
323イラストに騙された名無しさん:03/11/01 01:10 ID:7vK0o6jD
ファントムもヴェドはすげー面白かった。

でも鬼哭街はちょと微妙だった。
いや面白かったけどね。
ファントムやヴェド程全面まんせーじゃないと言う程度です。
324イラストに騙された名無しさん:03/11/01 10:27 ID:kYl73NF/
個人的には鬼哭街が一番だなあ。

そりゃあ、まともな恋愛描写は皆無だけどよ。
325イラストに騙された名無しさん:03/11/01 12:57 ID:buay6OP7
>>323
まぁ他よりも鬱度が激しいからじゃないか?他のは一応ハッピーぽいのあるし。
ただ鬼の空中戦描写は絶品だと思うが。
326イラストに騙された名無しさん:03/11/01 23:15 ID:nAT6zjLF
しかし虚淵氏は燃えるけど
実は耽美的な美しさがすごいんだよな。

ペトルーシカが空から落ちていくシーンの美しいこと。
萌えではない美しさだ。
327イラストに騙された名無しさん:03/11/02 22:23 ID:5uzAN8xT
それが燃えの美しさ…
328イラストに騙された名無しさん:03/11/03 02:57 ID:L8pX4XhK
関係ないけど、腐り姫ってどう?
329イラストに騙された名無しさん:03/11/03 03:09 ID:32AQVz7w
野郎…ホントに関係無ぇ話をふりやがった
一応スレに関連付けると虚淵の朋友の菌糸類が褒めてた記憶があるような
330イラストに騙された名無しさん:03/11/03 03:39 ID:ZtHGuuFr
>>329
貴様・・・無理やり関係ずけやがったな
331イラストに騙された名無しさん:03/11/03 05:00 ID:1K7WAVBF
>328-330
やるなお主ら。
332イラストに騙された名無しさん:03/11/03 10:11 ID:UVBL3KO6
>328
>半年遅れでプレイした『腐り姫』に自我境界線を脅かされるほどハマリ狂ってしまった
無理矢理も何も本人がメルマガでこんな事書いてる。
333イラストに騙された名無しさん:03/11/07 00:15 ID:eNicZa2s
ああいい機会だ、よもやするまいと思ってたしょーもない話を書く、
漏れはヴェドゴニアやる前に『腐り姫』やってかなり気に入ったんだな、
あの終盤近くまでひたすら主人公を弄ぶ妖幼女というのがツボだった。

その後ヴェドゴニアを知って、モーラが血まみれでハンマー持ってる絵に
「うぉおお、これだ!」と思ってやってみたわけだ。そうしたら、
予想を裏切ってモーラがぜんぜんしおらしい子だったんで拍子抜け

うん、俺の判断ミス、魚屋で大根を買い求めるような行為だったんだろう
しっかし、この手のジャンルに出てくる無表情系幼女はみんな意外に
すぐしおらしく主人公になついちゃうんで面白くないっす
99%ひたすら無表情で怖くて、それが本当にたまに可愛い、
って位が効果的でいいんだが、みんなすぐに可愛くし過ぎ
334イラストに騙された名無しさん:03/11/07 02:33 ID:yuF7gOlK
>>333
貴殿は立派なMですねぇ。
335イラストに騙された名無しさん:03/11/07 02:34 ID:hTHjD5H2
血塗れの少女って萌えるよな。
336イラストに騙された名無しさん:03/11/08 09:57 ID:gIfbfBep
人の身が飛び道具を使うのは無条件で卑怯臭く感じ
化け物が重火器を扱うとゾクゾクする俺はヴェドゴニア至上主義。
人間なら刃物と殴打武器までで闘うのが美学。
それを重火器で打ち殺す化け物。
それに稀に勝つ人間がいるから脳から気持ち良い汁が。
337イラストに騙された名無しさん:03/11/10 02:06 ID:IPETIN8M
オレはリボルバーか二丁拳銃までなら許す。>人間
338イラストに騙された名無しさん:03/11/10 05:55 ID:0ty+SgCF
最後は拳で撲殺だな>人間


「これが人の力ってヤツナリよ!」
339イラストに騙された名無しさん:03/11/18 00:56 ID:Y3D8nTCG
とりあえず鬼哭街買ってきたんで、これからやろうかなっと。
340イラストに騙された名無しさん:03/11/18 03:49 ID:BKY4Mcs3
>>336
しかし重火器同士でバケモノを倒しまくるのも好きだけどな。

逆に持ち前の狡猾さで翻弄するのが化け物の美学
341イラストに騙された名無しさん:03/11/19 18:22 ID:8pwNzVtn
「リベリオン」見てから「浄火の紋章」やったよ。
「リベリオン」
アクション最高だった。超好きだ。ストーリーとかはイマイチだけど。
「浄火の紋章」
結構良かった。やっぱこの人エロゲ書きにしちゃ、突出して文章上手いわ。
ガンカタにビンビンになったよ。
絵はも一つだけど。もっとロングの絵を増やすべきだろう。
状況が描写できてないし、緊迫感がない。でも男臭い感じは好きだな。
中央東口、だっけ?(新宿?)
女の絵は、ちょっとキモイ人だし。
もういっそ開き直って男絵だけで・・・食ってけねえか。
342イラストに騙された名無しさん:03/11/19 18:24 ID:8pwNzVtn
ごめん、あげちまった悲しみに。
343イラストに騙された名無しさん:03/11/22 19:07 ID:B18JnwJN
剛田を見るに
ウロブチは一月で挫折した模様
344イラストに騙された名無しさん:03/12/05 23:28 ID:y8h9rESo
書き込みねーな……。誰もいないのか?
345イラストに騙された名無しさん:03/12/06 20:33 ID:6aSpcOAA
いるぞ。
まあ、ネタないし。
346イラストに騙された名無しさん:03/12/25 22:42 ID:GseztSFk
「沙耶の歌」は楽しんどるかね、皆の衆。


…さすがにゲーム本体の話は板違いか。
347イラストに騙された名無しさん:03/12/26 16:57 ID:i7yqIq2J
>>346
バッタもんか?
348イラストに騙された名無しさん:04/01/02 23:42 ID:A/+yffAI
MOON.リニューアルやれ。なぜか沙耶の歌といっしょに買ったが、
なんかこれすげーよおいっていう作品だった。
349イラストに騙された名無しさん:04/01/08 18:07 ID:AyNojRPb
>ネタねーし
いっそここ、ニトロげーのノベライズ全般について語るスレするとか………厳しいか
350イラストに騙された名無しさん:04/01/09 08:29 ID:JFAPMUhx
ネタ振るか。
次にノベライズされるのは何だろ?個人的にはハロワをきぼん。
351イラストに騙された名無しさん:04/01/09 10:09 ID:JOnMZAZp
沙耶の唄はノベライズしてもしゃーないな
あのグロ絵と濁音が無ければ全然気持ち悪くない

鬼哭街はゲームじゃなくストーリーノベルだから、ある意味もっともノベライズに向いてるんだが、
逆に言えばもっともノベライズする意味がないとも言える
某アトラクナクアの小説みたく、本編の前の話とかだったら面白そうだが
タオローが仕事したり、ルイリーとホージュンが新婚生活送ったり、義兄弟でマカオに行ったりするの
352イラストに騙された名無しさん:04/01/23 23:15 ID:v3z19lJM
ヴェドゴニアをモーラルート&エンドで
再ノベライズして欲しいなぁ。
前に出たのは詰め込みすぎだよ。
エンディング後のヴァンパイアハンターをやってる
モーラと葱太の話とか読んでみたい。
353イラストに騙された名無しさん:04/01/25 13:43 ID:NziVA0jd
>葱太
ねぎた?
パチモンか?
354イラストに騙された名無しさん:04/02/15 18:49 ID:YLyvq/Wn
俺も最初ゲームで葱太かと思った
355イラストに騙された名無しさん:04/02/29 22:53 ID:M+Jc4vTS
356イラストに騙された名無しさん:04/03/07 19:06 ID:ldaBGWqC
古橋の手によるデモンベイン外伝か。
楽しみだなぁ。地みどろかなぁ。
357イラストに騙された名無しさん:04/03/13 14:16 ID:35UEJmJw
358イラストに騙された名無しさん:04/03/25 11:58 ID:jHc9vQha
お前ら、ネギ食えネギ。
359イラストに騙された名無しさん:04/05/19 08:14 ID:pa+nSoFb
イカ食うと目がよくなるぞ。
360イラストに騙された名無しさん:04/06/11 22:52 ID:bRz2rjhR
うーん。
個人的にはうまくまとまったと思うけどな。>ヴェドゴニア
重箱タソの意見を聞いてみるデ津(・A・)
362イラストに騙された名無しさん:04/08/01 14:43 ID:5659DkV0
ウェドゴニアって面白い?
お薦めしてくれると嬉しい。
363イラストに騙された名無しさん:04/08/01 16:02 ID:JkM6Dzv6
ヴェドゴニア(ゲーム版)の肝は、滅茶苦茶に凝りまくったオープニングムービーと、
デスモドゥスって名前の怪物バイクによるチェイス・襲撃シーンなんで、

…すまそ、俺小説版読んでないのでこれ以上何も言えず。
364イラストに騙された名無しさん:04/08/02 15:49 ID:eA9CnQOQ
まあレス読んで欲しいわけだが。
せっかくだからお薦めしとくか。
寂しいし。

ストーリーの緊張感はかなりの物。
人物描写はそれなりにこなれてる。
頭のおかしい武器が禍々しく出てきて良。
文章も男気に溢れているが、時々ノベライズした奴のへなちょこな文にぶち当たる。

仮面ライダーとハードロックと血と肉とチンコが好きならPC版ゲームやって欲しいな。
365イラストに騙された名無しさん:04/08/03 17:28 ID:cryXW9OV
チンコは愛せませんが、血と肉とバッタ怪人は大好きなので買ってみます。
366イラストに騙された名無しさん:04/08/04 15:15 ID:YWL6UcKz
>>365
                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l  
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /

               漢になって帰って来な
367イラストに騙された名無しさん:04/09/12 06:12:10 ID:BeyJFqaA
>>362
書籍は知らんけどゲームは面白いよ。
序盤と終盤の盛り上がりを堪能するゲーム。
根底はちゃんとしたドラキュラ物だから、
吸血鬼マニアにはそれなりに受けると思う。

それにしてもザコの怪人とその扱いはなんとかならなかったのかね。
1話区切り形式だから毎回それなりの山場が必要なのはわかるけど
純粋なドラキュラ物として買った人にはちょっと気の毒。
368イラストに騙された名無しさん:04/09/12 06:26:17 ID:BeyJFqaA
ちなみにおれのひょかは
ハロワ>ファントム>沙耶>ヴェド>デモベ>帰国外(未プレイ)
デモベはクトゥルアンチのおれには最悪だった
369イラストに騙された名無しさん:04/09/12 08:00:40 ID:nFCPSAtf
>>368
ほう、ハロワって面白いのか。
絵がニトロっぽくないから手出してなかった。
秋葉行ってくる。

ヴェドゴニアはOPとEDがかっこいいんだよね。
あと、武器
370イラストに騙された名無しさん:04/09/12 08:02:21 ID:643ZTdzB
ハロワは、良い悪い以前にそのあまりの長さ冗長さに
K.O.される人間が多かったように思うが。
371イラストに騙された名無しさん:04/09/12 22:56:23 ID:1ai4vM3L
しかもその長さの割りにストーリーの分岐がほとんどないという
372イラストに騙された名無しさん:04/09/12 23:46:04 ID:2mpDL3fU
ハロワはSF好きの俺には、かなりツボにはいった。
私的にはニトロゲーで一番好きだけど、
かなり長いから、人には薦めにくいんだよなぁ・・・
373イラストに騙された名無しさん:04/09/14 21:31:48 ID:QUn/i/o2
>>368
沙耶もクトゥルフものだぞ?
374イラストに騙された名無しさん:04/09/15 14:32:24 ID:RoRdrTPr
俺SF好きーだけど、ハロワは永杉だ。デモベも。どっちも文章がいまいち。
ニトロではなくウロブチが好きなんだよなあ、俺の場合。
375イラストに騙された名無しさん:04/09/22 00:29:50 ID:/1qyXIkx
ハロワは長すぎるから無理 死ぬ
もうずっと夏 とかは好きなんだが……そこに至るまでで死ぬ
376イラストに騙された名無しさん:04/09/27 05:18:42 ID:lC5Kk/gd
古橋デモベを見て、ふと、古橋に鬼哭街をノベライズして貰いたいと思った。
虚淵作品と相性良さげだし。
377イラストに騙された名無しさん:04/09/27 07:01:24 ID:lR38qnWX
>376
すでにノウェムで失敗してますが……。

今回のデモベ外伝も、変に外伝的な立場に拘ったのが失敗。
古橋らしく適度にはっちゃけないとツマランから、
安易にノベライズやらせても益にはなんないと思った。(読者にとって)
378イラストに騙された名無しさん:04/09/27 08:54:21 ID:c3J7G/Bw
>377
古橋の方から企画出したって思いっきり後書きで書いてありましたが。
#つーか「外伝小説」であって「ノベライズ」じゃないし
379イラストに騙された名無しさん:04/09/27 17:55:35 ID:52byDoSS
>>378
外伝もノベライズのひとつだろう。
古橋って、人物が味気ねえから会話だけ秋山に頼むのはどうだろう。
380イラストに騙された名無しさん:04/10/03 10:20:09 ID:kMpAF8Z8
まるでフランケンシュタインだな……。すげえ読みたい気もするが。
381イラストに騙された名無しさん:04/10/25 20:19:07 ID:5lzvjZjv
沙耶が小林泰三っぽく感じるんだが
382イラストに騙された名無しさん:04/11/06 17:00:31 ID:elCgskLv
■虚淵玄の新作!『白貌の伝道師』発表!(2004.11.5)


銃はどうした? ホラーはどうした!? エロゲー屋の誇りを忘れたか!?
迷走の脚本家・虚淵玄が、今度は剣と魔法のファンタジー小説に挑む!

「Phantom」「沙耶の唄」などのニトロプラスの代表作を生み出した虚淵玄の新作が
ここに登場!挿絵は「クルイザキ(仮)」の原画師kamiwataが濃厚に描きます!
装丁はハードカバー仕様、価格は税込み1,500円で2004年12月29日に全国同時発売予定です。
続報をお見逃しなく!

383イラストに騙された名無しさん:04/11/06 18:28:59 ID:6Vxq/QwH
どこの情報かと思ったらニトロ公式か
会社から出すんだな
384イラストに騙された名無しさん:04/11/07 16:34:50 ID:J6FCgiuJ
ハードカバーかよ………
385イラストに騙された名無しさん:04/11/08 13:19:39 ID:A12XVVx/
やべえ、超楽しみ・・・
386イラストに騙された名無しさん:04/11/13 01:34:15 ID:iqoLSEgo
どっちかっつーと、ハリウッド映画的な文法で書く人だよね。
見せ場を決めて、そこに集約するように構成するので、理解しやすい。
あと、ガジェットは装飾や小道具として割り切って、物語や人物をテーマに沿って動かしていくので
悪く言えば予定調和で、理性的すぎるきらいはある。



387イラストに騙された名無しさん:04/11/15 15:45:20 ID:ntNcPgAS
そういう書き手がラノベにはすくねえから、この人はこれでいんじゃねえの?と思う。
玄は小説家じゃないが。
はだしの玄、とかどう?>次レス
388イラストに騙された名無しさん:04/11/16 20:21:13 ID:Tqans8e9
389イラストに騙された名無しさん:04/11/16 20:58:50 ID:/1L1qETq
>>388
うお〜ナイス情報。知らんかったよ。
しかしこのままいくと沙耶も出そうだなあ。
個人的には沙耶が最高傑作だけに楽しみで仕方ないな。
390イラストに騙された名無しさん:04/11/16 22:20:56 ID:fB+bSsRw
沙耶は視覚・聴覚的な演出もキモの一つだからどうだろう
文章だけであの世界の変わり方を見せるのは難しいんじゃないか
つくづくエロゲーというメディアでこその作品だと思うんだが
391イラストに騙された名無しさん:04/11/17 13:34:14 ID:cFG74xnq
沙耶はアクション描写が少ないから、俺的にはやや落ちるなあ。
感想は>>390にほぼ同意。
392389:04/11/17 23:44:12 ID:E7TL2php
やっぱり面白さは人によって違うんだなあ。
私は沙耶のホラーな演出や音楽は好きなわけじゃないんだよね。
ラストの曲は好きだけど。

個人的に思う虚淵氏の魅力は、アクションの格好良さとかスピード感とかじゃなくて
主人公の内面の悲哀・葛藤・絶望というような負の感情の描写のすごさなんだよね。

その点沙耶の唄は、主人公が苦しみ葛藤しながら化け物に堕ちて行く様と
それと同時に深まるヒロインとの愛の描き方がとにかく私には最高だった。
393イラストに騙された名無しさん:04/11/18 01:04:45 ID:+rbDMIny
んー、面白さというか……沙耶はスタート直後のアレで9割方の人が「何じゃこりゃ!?」と思うじゃない
んで怖々と読み進めていくと状況が飲み込めて、あとまともな場面にも入ってホッとする
あれってある意味郁紀の受けたショックの縮小版みたいな物だと思うんだが
その辺のインパクトや引き込みは小説では出来ないだろうなぁ、と
394イラストに騙された名無しさん:04/11/18 04:03:52 ID:rN1UI0xA
>>393
狂おしく同意
他のノベライズでもそうだけど、小説版は劣化移植になっちゃうよね。
ヴェドゴニアの駄目戦闘シーンがなくなったのはよかったけど。
395イラストに騙された名無しさん:04/11/18 04:18:23 ID:5SCjnv6o
挿絵をつければいい
396イラストに騙された名無しさん:04/11/18 05:28:00 ID:HXvYa+qm
ヴェドゴニアの乳掴みシーンの挿絵は良かった。
397イラストに騙された名無しさん:04/11/19 16:32:33 ID:tYfUAU4V
ところでスレタイが厨臭いんですが仕様ですか?
398イラストに騙された名無しさん:04/11/20 00:19:30 ID:nvdxhS2b
散々既出。
399イラストに騙された名無しさん:04/11/20 11:34:49 ID:8uPkAxdv
安心しろ。オッサンしか買わねえ作家だ。
400イラストに騙された名無しさん:04/11/24 03:02:11 ID:6SxcYr/1
ヴェドゴニアは「全部のシナリオ良いとこどり」とかアホな事した編集のせいで台無しだった気がする。
401イラストに騙された名無しさん:04/12/01 06:06:25 ID:5jafEE4X
公式更新されたけど、虚淵の新作は同人扱いなのか?
なんかコミックマーケットととらのあなでしか買えないらしいね・・・
402イラストに騙された名無しさん:04/12/09 11:39:41 ID:h30vSkTr
今月は新刊が二冊も出るというのにこの盛り上がりの無さはどうか。
403イラストに騙された名無しさん:04/12/13 19:36:43 ID:sdwpEC0v
所詮はエロゲーライターってこと。
404イラストに騙された名無しさん:04/12/13 19:53:40 ID:HVEczS0f
新作が普通の書店で買えないのは痛すぎ
405イラストに騙された名無しさん:04/12/14 18:42:04 ID:L1jTwx/o
ぐがっ……! 伝道師知らんかった……。つい三日前とらのあなで通販頼んだばっかなのに!
しかもたった今「発送しました」のメールが来たばかり。なんかちょっと泣けてきた。
あーあ……。
406イラストに騙された名無しさん:04/12/14 20:56:58 ID:OJ+B7Vb/
え?もう出たのか?
407イラストに騙された名無しさん:04/12/15 02:09:56 ID:HVUoLaBd
白貌の伝道師
12月29日より、冬コミ、とらのあな、ニトロプラスダイレクト等で発売。
ttps://shop.digi-goods.com/nitroplus/disp.asp?cd=146&dbc=8e13cf3bde4edf5c0970fb7c&dsi=V8V5GvxqLvaGkUFq&dsc=b0b7ec4af0c8ab116a320ad8870cb331

鬼哭街 紫電掌
12月28日より、全国書店で発売。
ttp://www.mangaoh.co.jp/php/data_product.php?i_prd_code=90006

408405:04/12/15 15:09:16 ID:RnMGNfez
>406
予約しとこうと思って。今からまた頼んでも送料+手数料で軽く5、600円はかかる。
帰国ガイで我慢しとくか……。
409イラストに騙された名無しさん:04/12/26 14:54:59 ID:lycz96ua
ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/sneaker/index.html

古橋スレから引っ張ってきた
いろいろ言いたい事はあるがコメントなし
つか塵骸魔京って誰が書くんだ?

へたすりゃスレ違いの悪寒
410イラストに騙された名無しさん:04/12/26 16:56:48 ID:tg3DgAIX
実質ニトロスレだから辛うじてせーふでは?
二丁拳銃っていつ発売だっけ。
411イラストに騙された名無しさん:04/12/27 21:58:28 ID:IvKEeO7a
帰国外、出てたけど買う気にはなれなかった。もともと分岐なしのノベルだったし、
あれで完成品でしょ。
412イラストに騙された名無しさん:04/12/27 22:59:58 ID:/c25ktmO
音楽無い分、完全な劣化だしねえ
413イラストに騙された名無しさん:04/12/29 14:21:42 ID:CKaECQZB
完全新作発売日age

とりあえずとらのあなで買ってきた。
二列ほど積んであったがどちらも七割位減っていたので
コミケ分考えればなかなか好調な出だしじゃなかろうか。
414イラストに騙された名無しさん:05/01/04 20:06:22 ID:Q/98I9ry
白貌の伝道師読了したが・・・
正直、こんなに読みにくい虚淵の文章は初めて見た。
ゲームシナリオの時には、無駄を省いたシャープさこそが
虚淵独特のエッジ感を生み出していたのに比べると、
絵のない分、文章で説明しようとする意識が強すぎるのか、
とにかくクドイ。
慣れの問題もあるのかもしれないが、やはりこの人は
ゲームシナリオを書いてこそ味の出るタイプだと思った。
415イラストに騙された名無しさん:05/01/06 23:24:11 ID:XjSI187a
白貌、同人誌だと思ってたらちゃんとISBN取得した一般書だったのね。
一般書店にも下ろすのかしら?これ一冊のための営業や取次の取引口座とかは面倒だと思うけど。
出版の理由はあとがきでも言葉を濁してたけどなんだろうね?
税金対策か?あるいは作年内の売上額確保なのか?
416イラストに騙された名無しさん:05/01/06 23:37:19 ID:d1UND95a
>414
俺はこれ良かったと思うなぁ。なんといっても、骨太のダークファンタジー
やってんのが素晴らしい。

>415
会社の売り上げになんのじゃなかろうか。
417イラストに騙された名無しさん:05/01/07 00:20:52 ID:O9Fg7PJU
>>415
推定だが、PS2版デモンベインがソニーだかCEROだかの描写チェックに引っかかり、
その修正に追われて発売が大幅延期・そっちに手を取られて新作も軒並み遅延
仕方ないので当座の利益確保にPhantom統合版と、虚淵のお蔵入り小説を出して糊口をしのぐ、て所じゃないか?
Phantomの時もスタッフコメントだかで似たようなこと言ってた気がするし

……邪推も良いところだな
418イラストに騙された名無しさん:05/01/08 19:50:50 ID:C30tnD/B
本人はあとがきでソードワールドよりウォーハンマーが好きとか言ってるけど、
おしろいを塗ったダークエルフって設定はソードワールドファンにとってツボなんだが。
419イラストに騙された名無しさん:05/01/09 00:10:47 ID:JxnRGbKa
ウォーハンマーでパンクドワーフのアレだよな
世界設定とかは面白かったけど、ゲームとしては正直……な出来でなかったか
420イラストに騙された名無しさん:05/01/09 23:13:57 ID:K1Zatgv/
全般的にイラスト文句はないんだけど、P281のだけは激しくイラナイ。
一気に盛り上がってきた展開が……あの一枚で萎えた。
421イラストに騙された名無しさん:05/01/10 05:30:07 ID:wrkdkC9Z
ぶっちゃけ虚たんはスイフリーを知ってるって事か?
422イラストに騙された名無しさん:05/01/10 09:29:56 ID:551svy4h
かもしれんな。
423イラストに騙された名無しさん:05/01/10 16:24:16 ID:tPKGEm/Q
>417
外れ。
424イラストに騙された名無しさん:05/01/14 01:25:40 ID:Ueu0cROx
とりあえずニトロの台所事情がヤバくなれば
虚淵タンの新作が出てくるということが明らかになったので
天使ノ二挺拳銃の不買運動でも始めようではないか。
425イラストに騙された名無しさん:05/01/14 04:49:09 ID:XNGc9OIU
ちうかそれだと売上を補填するために使い潰されるっちゅうことやんけ。

正直、ニトロがあそこまで商業主義というか儲けに熱心だというのは、
虚淵氏にとっちゃ誤算だったんじゃないかなぁ、とか思ったり。
426イラストに騙された名無しさん:05/01/14 11:21:02 ID:lIJ74PlL
台所事情苦しいとか言ってるのは、むしろメーカーに対して好意的な見方といえる。
ニトロは、向こう数年は何もしなくてもいいぐらい稼いでるぞ。
むしろ、今現在好調だからこそ、売れるうちにもっともっと稼ごうと、メーカーは躍起に
なってる訳で。
427イラストに騙された名無しさん:05/01/15 03:06:14 ID:0CNd4LY6
少なくとも巨大デモンベインフィギュア分は稼がなくちゃな。
428イラストに騙された名無しさん:05/01/15 13:56:42 ID:g44FIgsd
>>425
ニトロが儲けに熱心だったら、巨大デモンベインフィギュアを
600万以上かけて作るなんて、馬鹿な事はしないとおもうが
429イラストに騙された名無しさん:05/01/16 00:39:27 ID:fXdBdDJK
新作が出て賑わってるかと思いきや、
話題はひたすらニトロの経営状況ばかりか。

つまり、語るほどの内容はない本だったわけね。
スルーして正解だったみたい。
430イラストに騙された名無しさん:05/01/16 16:12:59 ID:2hx9JbZB
>>428
ぶっちゃけ、600マソ趣味に捨てても痛くも痒くもない状態の顕れかと。
等身大の即完売やデモベのCDの売れっぷりを見てりゃ分かるでしょう。
あの会社が貧乏なら他のメーカーなんて生活もできないんじゃ・・・

>>429
語りたいのはやまやまなんだがまだ読んでねえのよ。
最低でもあと一年は虚淵たんの新作なんて拝めそうにもないから、
燃え分が不足してやつれた時こそ補充するつもり。儲ですが何か?
ま、あと半年は我慢してみせますよ。せっかくの新作だもの。

みんなニトロの最近の傾向に多かれ少なかれ不信感を持ってるのね。
かくいう漏れもそうだが、限りなく曲芸化進んできていて見ててちょっと悲しい。

そろそろ何かで思いっきりコケてくれないかなぁ いい薬になると思う
431イラストに騙された名無しさん:05/01/16 21:57:06 ID:vlp8htbq
>>そろそろ何かで思いっきりコケてくれないかなぁ いい薬になると思う

ハロワは、思いっきりコケたんだけど・・・(その反省がデモベに活かされたんだが)


432イラストに騙された名無しさん:05/01/16 22:15:39 ID:fan0SG6u
ハロワの失敗で、「いつでも当たるとは限らないので、当たった時に稼げるだけ稼ぐ」
という方向に学習しちゃったのが、今のニトロなんだよな……
つか、メーカーの話はスレ違いだよな。スマソ。
433イラストに騙された名無しさん:05/01/16 22:22:10 ID:xLa2FUrv
虚淵がシナリオ書かないニトロの作品には
全く興味無い人ってどれ位居るのかな

かくいう私もハロワで、あ〜やっぱ違うなと思って
デモベも天使の何たらも手は出す気無いんだけども。
434イラストに騙された名無しさん:05/01/16 23:13:49 ID:vlp8htbq
漏れの場合、初ニトロはファントムからなんだけど(ヴェドゴニアが出る少し前)
一番ハマったのは、デモンベインだったりする。(萌え系や勇者系のアニメは見ない人なんだが)

虚淵作品は年内は無理っぽいのが残念でならんが(白貌は読んだけど、まだ足りん)
435イラストに騙された名無しさん:05/01/17 14:04:22 ID:aHYV8mdg
>>433
といっても、ニトロで一番売れたのがデモベらしいし。
ただ天使は体験版プレイしたけど、
ハロワやデモベに比べたらかなりウロブチ風味だと思う。
436イラストに騙された名無しさん:05/01/17 16:41:56 ID:2N8BjgzX
虚淵タソの書いたコラムやインタビュー記事がある雑誌って
これまでどんなのがある?
妹ゲーム大全や腐り姫読本しか知らないけど
他あったら教えて。
437イラストに騙された名無しさん:05/01/17 21:47:37 ID:/F+mtfn7
ハロワとかデモベとかは狙いすぎの萌え描写がちょっと耐えられなかった。
まあそういうのが混ざってたほうが売れるんだろうけど、虚淵のひたすらストイックなシナリオが懐かしいよ。
438イラストに騙された名無しさん:05/01/17 23:17:24 ID:GI6pHYha

やっぱ小説屋に転向しちゃうのかな。一連の作品やって
どうしてここまでの文章描く人がエロゲなんて業界にいるんだ!?
と思ったモンだけど。
439イラストに騙された名無しさん:05/01/18 00:27:49 ID:7wBtw/ES
>>437
ハロワもデモベも十分に楽しんだけど
やっぱり虚淵の文章が一番なんだよな。
あの硬質な文章と作品に漂う悲壮感が好き。

デモベも熱かったんだが、悲壮感が足りなかった。
瑠璃ノーマルはそこそこいい感じだったけどね。

>>438
んな事はないでしょ。
今回のはいろいろな事情があってのイレギュラーのようだし
今後も咎狗とかのディレクター業を頑張ってくれるはずorz
もうシナリオライターでは短編しか出さないのかなぁ・・・
440イラストに騙された名無しさん:05/01/18 11:40:32 ID:UvllejIm
>>436
雑誌では無いしコラムでもインタビューでもないが、
空の境界のドラマCDに奈須との対談が載ってる。
441イラストに騙された名無しさん:05/01/18 21:00:47 ID:5Bio4hsV
>436
『美少女ゲームの臨界点+1』っていう、こないだの冬コミで出た同人誌に
ニトロインタビューあるよ。
ニトロから出席したのは、でじたろう、虚淵玄、鋼屋ジン。
ttp://www.hirokiazuma.com/archives/000113.html

とらやメロンに委託してるかは不明。
442イラストに騙された名無しさん:05/01/19 13:46:35 ID:IxdzSQcF
あ、ひぐらし解入荷したんだっけ、とか頭に浮かんだ。
スレ違いゴメン。
ちんこ。
443イラストに騙された名無しさん:05/01/19 23:18:23 ID:BJRqqmhJ
どうでもいいんだが虚淵たんはもうひぐらしやったんだろうか。
某憑き姫はブレイクした頃にプレイしたっぽかったが。
いや、ほんとにどうでもいい話だけども
444イラストに騙された名無しさん:05/01/19 23:47:04 ID:tZvO3OV9
>>443
体験版みたいなのを落としたんだが
絵を見た瞬間にもの凄い嫌悪感が走って
プレイする気が全く起きない。それってやはり勿体無い?

上手い下手以前に、あの絵が生理的に駄目なんだよorz
445イラストに騙された名無しさん:05/01/20 00:29:42 ID:zSvwTsw+
損じゃないかな。
俺ひぐらしやったことないけど。
文章で売ってるものを絵が受け付けないからって切るのはもったいないしちょっとずれてる気がする。
別にグロ画像ってわけじゃないんだし、そのうち慣れるって。
446イラストに騙された名無しさん:05/01/20 11:04:06 ID:ExVXGwed
あの絵は誰が見ても終わってる。
でも逆に言えば、あの絵でしかもエロ無しで、
これだけ人気が出たんだから、よほど内容が面白かったって事だ。
447イラストに騙された名無しさん:05/01/20 11:33:54 ID:L6REOIEY
なんだかなぁ……
448イラストに騙された名無しさん:05/01/20 11:36:17 ID:HilA+byy
言い出しといて悪いがあのな、超面白いぞひぐらし。
やっとけやっとけ。
1枚千円だし。
個人的な感想で言うと、ウロブチの同人小説よりも面白い。
というかウロブチ、ちゃんとしたボリュームのものが欲しいよそろそろ。
エロ絵はTONYで。

ひぐらしのあの絵な、文章書いてるやつが描いたらしいから、もう我慢の一手だ。
いたるより酷いがなあに、一二時間で慣れるさ。
追い詰められた主人公が、反撃に出るあたりの描写ははたまらんほど上手いから、ぜひやってみ。
ゲームじゃないが。
449イラストに騙された名無しさん:05/01/20 11:45:02 ID:xVBhhBUv
なるほど。
ひぐらし厨があちこちでウザがられるわけだ。
とりあえずスレ違いな上に板違いだから失せろ。
というか、チラシの裏にでも書いてろ。な?
450イラストに騙された名無しさん:05/01/20 12:24:39 ID:HilA+byy
>>449
悪かったな。
しばらくROMるよ。
451イラストに騙された名無しさん:05/01/20 12:24:59 ID:zC7LnNrK
ホラ、アレだ。鬼哭街・ヴェドゴニアの資料集のカバー取ると、
とあるメーカーの某ライター氏直筆の落書き、あるだろ?

あれに比べればあの分厚い手にだって萌えられる!

少なくともあっちのライターの方が絵は上手かった、と。
んじゃひぐらしの話はこれで終わりにして次どぞ

>>449
話題もねえんだしこの程度なら許してやれ。過剰反応イクナイ
ニトロって面白いですか?とか聞かれたら似たような説明返しちゃうだろ?

ファントムだって初期の頃は絵で避けられていた風潮あったぞ。
今でこそ塗りと原画の上達で「カコイイ萌絵」になったが、序盤の絵とか結構酷かった。
452イラストに騙された名無しさん:05/01/20 12:55:50 ID:xVBhhBUv
虚淵と欠片も接点もない無駄話を続けときながら、
「過剰反応」と逆ギレか。
ひぐらし厨がどういう人種がよく理解できたよ。ありがとう。
453451:05/01/20 13:12:52 ID:zC7LnNrK
>>452
うーん・・・450はちゃんと謝ってるし、別に荒らしたと思えるほどの書き込みではないと思う。
この程度(迷惑度が)の他作品の儲スルーできないあんたも相当に雰囲気悪くしてるよ・・・
ちなみに俺はひぐらし未プレイだが何か気に障ること言ったのか?気にいらねえなら他の話題振れっての
これ以上書き込む気はないんで、452氏もレスしないでくれ。では。
454イラストに騙された名無しさん:05/01/20 13:39:41 ID:46BSmTRr
>>448=450=451=453
うざい
455イラストに騙された名無しさん:05/01/20 15:03:23 ID:zC7LnNrK
>>449=452=454
いい加減にしろ
456444:05/01/20 20:33:41 ID:cPdmW2yL
俺の反応が元で荒れて悪かった。
まあ、同じ虚淵好きなんだし、もっとマターリしようぜ。
虚淵にマターリが似合うのかというとアレなんだがな。
457イラストに騙された名無しさん:05/01/20 21:07:49 ID:S6akaLDd
つかの間の平穏に癒されるそんな日々。
ありきたりの日常に向ける視線に彼女は
「まるで、手の届かない大切な何かを、じっと見つめているようで」

と彼女は言う。
誤解だと言おうとして、俺は説明するべき言葉を
何一つ持ち合わせていないことに気づいた。


虚淵流マターリというとこんな感じか? スレ汚ししつれい
458イラストに騙された名無しさん:05/01/20 22:52:41 ID:E64znYtH
虚淵流ちうか虚淵風を気取ったちうか
459イラストに騙された名無しさん:05/01/21 19:13:38 ID:ZY4nzH9+
伝道師読んだけどなかなか面白かったね
やはり虚淵氏の書く文章は漢字が難しいね
辞書で検索しながら読んで良い勉強になった

主人公あのまま一人で戦争続けるのかね・・・?
460イラストに騙された名無しさん:05/01/21 21:29:05 ID:9CkkYLzD
>>459
つか、烏滸がましいの読みにちょっと悩んだ次のページで
主にわざわざルビが振ってあるのにワラタ。
461イラストに騙された名無しさん:05/01/22 18:49:58 ID:PhRbRfWK
と言うか、ドラゴンはどうやって倒したんだよ?
明らかに今回の敵より強いぞ
462イラストに騙された名無しさん:05/01/22 20:59:11 ID:PZ2FxtVn
骨角器を内臓まで使ってるリサイクル志向に感涙した
でも最初凄煉は心臓だと思った
463イラストに騙された名無しさん:05/01/22 21:09:50 ID:h7D7zmKT
ハイホー一個であの威力ってのは凄いよな
俺も見習いたいと思った
464イラストに騙された名無しさん:05/01/23 17:46:04 ID:NN3hyQlX
あくまで個人的に疑問に思ったことだが、エルフとかダークエルフとかが、
武器に漢字の名前付けてるのってさすがに世界観が無茶というか、
それでいいのかよ……と。
465イラストに騙された名無しさん:05/01/23 17:58:08 ID:3OEDnw3b
まあ、ダークエルフ標準語は実は日本語だったとか
失われた古代語だとか、無理すれば理由は付けれるかもな
つか、その理由だと英語を使ってもなんでファンタジーなのに
現実世界の言語を使ってるの?って話になる。

まあ、面倒なことは考えずに雰囲気を楽しむのが吉
466イラストに騙された名無しさん:05/01/23 18:00:17 ID:3OEDnw3b
あ、ごめん
三行目の「理由」を「疑問」に変換してくれ
467イラストに騙された名無しさん:05/01/23 20:09:53 ID:+jxuGvnE
まぁ、なんかインチキ臭いカタカナよりはよいかもしれん。
468イラストに騙された名無しさん:05/01/23 20:16:10 ID:zLZrKIA1
ダークエルフ語で「凄まじい灼熱地獄」という意味の言葉を「セイレン」と発音する
それを和訳するに当たって、漢字の「凄」と「煉」を当て字にした
他の武器名も同じ
たぶん
469イラストに騙された名無しさん:05/01/23 22:59:43 ID:gC2XFeVf
伝道師って虎では通販できないの?
通販はニトロだけ?
470イラストに騙された名無しさん:05/01/23 23:25:21 ID:/+hVbZUy
>>464
そのへんのネーミングセンス
岡田芽武みたいだと思った
471イラストに騙された名無しさん:05/01/24 07:51:39 ID:3tUSXIGT
俺セイレーンの由来だと思った
肺胞が歌えばみんな黙るし
472イラストに騙された名無しさん:05/01/24 21:35:49 ID:qrEZq7Lt
ハイホー ハイホー 仕事が、好き〜♪
473イラストに騙された名無しさん:05/01/31 18:06:17 ID:m6wgifO0
虚淵の新作まだー?
474イラストに騙された名無しさん:05/02/01 00:09:04 ID:cmY2Togb
馬鹿!473のバカッ!
みんな頑張って黙っていたんだぞッ!

…あと3時間半で一週間だったのに(´・ω・`)
475473 :05/02/01 17:22:02 ID:6NK9He4D
ごめんね・・・母ちゃん気付かなくてゴメンね・・・
476イラストに騙された名無しさん:05/02/11 21:50:31 ID:iCpr+9ib
誰かトリビアのカブトムシ見た?
477イラストに騙された名無しさん:05/02/12 15:21:54 ID:VVgoaGJA
へぇー
478イラストに騙された名無しさん:05/02/12 19:21:30 ID:ALum4N0u
ヘラクレス最強
479イラストに騙された名無しさん:05/02/12 23:07:30 ID:r+CjOe+d
お前等普段スレに顔もみせんとこんな話題の時だけ・・・・・許せんッッッ
480イラストに騙された名無しさん:05/02/13 19:51:20 ID:EY15Z+CQ
言いたいこともいえないこんな世の中じゃ
481イラストに騙された名無しさん:05/02/14 18:00:16 ID:CJ1vERcC
反町
482イラストに騙された名無しさん:05/02/14 20:32:53 ID:2NrbJrnz
沙耶の唄ノベル化すると思うか?
俺的にはしてほしい。
483イラストに騙された名無しさん:05/02/14 21:57:50 ID:zUNVbjh3
沙耶の唄はグラとサウンドあってのネタだろう。
ノベルにしたら魅力半減以下だよ。
484イラストに騙された名無しさん:05/02/14 23:36:55 ID:hiq1EiLO
>483
精神描写ばかりの小説になるねw
485イラストに騙された名無しさん:05/02/14 23:39:20 ID:KPphH0da
ゲーム全くやったことないんだが、スニーカー文庫のファントムってどうでしょう?
エロい?
486イラストに騙された名無しさん:05/02/15 00:54:01 ID:N37yLBxB
エロイから買おうと思えるほどにはエロくない
というかこのライターにエロを期待してる奴はいない…筈

殺し屋とか過去の因縁とか二丁拳銃とか決闘とかの単語に
びびっと来るものがあるならお勧め
487イラストに騙された名無しさん:05/02/15 01:57:57 ID:UNhJjP9w
つーか、この人の話って、外見をハードボイルド風に飾ってるだけで、
使ってるパーツや話そのものは、普通にオタク向けな内容だと思うんだが。
なぜあんなに「漢の話」だと言われてるのか不思議だ、正直。
488イラストに騙された名無しさん:05/02/15 13:39:10 ID:JpoS4y96
基本はハードボイルドじゃなくてジュブナイルってのはよく言われているな。
つか、本人も自分の書いているのはジュブナイルって言っていたはず。
鬼哭街以降はまた別だと思うけど。

>なぜあんなに「漢の話」だと言われてるのか不思議だ、正直。
まあ、エロゲ業界の中では明らかに漢要素が突出してるからじゃないの。
エロゲのストーリーを一般書籍と比べて評価してもしかたないでしょ。

あ、別にエロゲの文のレベルがどうこうってのじゃなくて
ジャンルの方向性とか求められているモノが違うって話ね。
489イラストに騙された名無しさん:05/02/15 14:48:21 ID:YDhsEMEW
大半のエロゲはそもそも男がほとんど出てこない(主人公を除く)からなぁ
490イラストに騙された名無しさん:05/02/15 17:38:38 ID:ySB5sLBn
エロゲーなんだからオタクっぽいのは当たり前だろうに。
そんなに俺は他の人間と違う見方をしているんだとさもしい優越感に浸りたいのかねぇ…
491イラストに騙された名無しさん:05/02/15 18:16:06 ID:aJGzT0ps
それは虚淵ファンに向かっての言葉か?
492イラストに騙された名無しさん:05/02/15 18:25:11 ID:hAbn/zfo
「ハードボイルドなウロブチシナリオ好きな漏れって、他のエロゲオタとは違うよな」
  「って、言って他のオタと自分は別だと思ってる奴ってイタイよな」
    「って、言って他のオタと自分は別だと思ってる奴ってイタイよな」
      「って、言って他のオタと自分は別だと思ってる奴ってイタイよな」(←今この辺)
        「って、言って他のオタと自分は別だと思ってる奴ってイタイよな」(←俺)
493イラストに騙された名無しさん:05/02/15 20:51:21 ID:UNhJjP9w
なんつーか、オタク批判的な言葉って、誰がどういう立場で言ったところで、
結局は巡り巡って自分自身にも跳ね返ってくるんだよな。
494イラストに騙された名無しさん:05/02/16 13:37:37 ID:9m2/Rv1f
ほかのエロゲに比べりゃ男率高いがなぁ・・・女より男が多い話とかあるし
495イラストに騙された名無しさん:05/02/16 21:12:51 ID:n3lledWQ
   {~タ-―=二、`ヾ、~l    ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)    cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''
496イラストに騙された名無しさん:05/02/17 15:26:27 ID:773a87VV
オメ達またカブトムシ来ましたよ見ましたか?
497イラストに騙された名無しさん:05/02/17 20:41:50 ID:qH0LaaR8
ヘラクレス最強
498イラストに騙された名無しさん:05/02/17 23:58:35 ID:NBonXXWT
>>487
インフェルノへ単身殴りこみ、皆殺しエンドのせいじゃないかな。
ノベルじゃ当然そんなシーンないし。
499イラストに騙された名無しさん:05/02/20 21:05:33 ID:5t8264Kt
馬鹿ッ。「漢」要素ってのはこっ恥ずかしいくらいのセンチメンタリズムを
伴って初めて名乗れるものなんだぞ?
ハードボイルドを、ただの殺伐描写小説とでも思ってるんじゃないだろーな
>>487は。
500イラストに騙された名無しさん:05/02/21 01:22:15 ID:dC4k3Ncu
だがビオチンも入ってない。
ミルクシスルもTMGもNACもLEMに入ってるからイラネ
501イラストに騙された名無しさん:05/02/28 20:13:13 ID:AZigtdm1
鬼哭街の後編が出たわけだが、皆どうよ?
502イラストに騙された名無しさん:05/02/28 20:40:52 ID:Wo2mtHtt
どうって言われても。。
前編だってイラストがどんな感じかぱらっと立ち見して終らせたし。
買う理由が見つかんない。
503イラストに騙された名無しさん:05/02/28 22:44:47 ID:u2226UMQ
どうよっていわれたら
「よっぽどノベル化したくなかったんだな・・・」としか。

気持ちは分かるけど、ノベルから入った人間にとっては印象最悪だろ、アレw
504イラストに騙された名無しさん:05/03/01 00:29:36 ID:thSfL8On
俺も買って、後書きだけ読んだ。
ファントム・ヴェドときて、ウロブチ氏にとっては最後の砦だったんだなぁ鬼哭街。
そしてきっとこのノベライズもそこそこ売れて、フクザツな気分に襲われるんでしょう。
505イラストに騙された名無しさん:05/03/02 22:26:06 ID:wt7utr9k
ハロワもノベライズされるみたいだし、最終的には全作品ノベライズするのかな。

小説版の挿絵は山田秀樹氏の方がいいなあ。
506イラストに騙された名無しさん:05/03/02 23:26:16 ID:an4DWpSN
とはいえ、本当にメーカーのやり方に我慢できないなら、フリーになるなり、
虚淵の側にも色々と行動できることはあると思うんだがな。
507イラストに騙された名無しさん:05/03/05 01:02:01 ID:zvrCgn5s
鬼哭街はとりあえず前編だけ読んだんだけど、後編は例の後書きから読んだせいで少し躊躇してる
問題のエンディング曲ってそんなにイイの?
508イラストに騙された名無しさん:05/03/05 09:38:49 ID:t8QHEXsc
良いよ。
509イラストに騙された名無しさん:05/03/05 11:15:35 ID:s0Dm2wTR
なかなかイイよ。ラストシーンに被って流れると特に
510イラストに騙された名無しさん:05/03/05 12:49:57 ID:VdrDbfPW
涙尽鈴音響(+エピローグ)見るためだけに買う価値はあるだろうか?
あと沙耶の唄ってシナリオは虚淵?
511イラストに騙された名無しさん:05/03/05 14:23:32 ID:kubDAcq4
>>510
虚淵信者フィルターがかかっている身としては、
迷うことなく「価値がある」と答えてしまうなあ。
小説版「鬼哭街」を読んで、
面白かったけれど少し物足りなかったと感じた人なら、買っても大丈夫。
対呉シャチョー戦とか、ラストの対劉豪軍戦は間違いなくゲームの方が迫力がある。

「沙耶の唄」も虚淵玄(シナリオ)+中央東口(原画)の組み合わせ。
キャラクターの中では女医さん(丹保凉子)が良い感じ。
512イラストに騙された名無しさん:05/03/06 01:32:14 ID:kJ6jyyzB
沙耶の唄は呪怨見ながら、なんでそこで蹴り入れてマウントとらねーんだよw
と突っ込みを入れてしまう感性の持ち主が描いたホラーだからあんま期待はしないほうがいいかも。
まあ個人的には面白かったが、ファントム、ヴェド、鬼哭と比べるとちとものたりん。
513イラストに騙された名無しさん:05/03/06 01:33:11 ID:KaXdns8f
>510
>沙耶の唄
ただし方向性はこれまでとかなり違う、純愛ホラーとでも呼ぶべきもの。
人をかなり選ぶけど個人的には一番好きかな。
沙耶可愛いよ。
514イラストに騙された名無しさん:05/03/06 02:14:07 ID:0jUqtKcF
まあ、あのあたりのノベルゲームは情感に訴えるという部分を音楽が負っている。
それが前提で文章も書かれるわけで。

やっぱりなんというか、それがなくなってしまうと気の抜けたものに感じてしまうだろうなぁ。
515イラストに騙された名無しさん:05/03/06 11:34:56 ID:mwfKjCd8
情報サンクス。
とりあえず鬼哭街だけ買ってくる。
516イラストに騙された名無しさん:05/03/06 21:34:15 ID:t8RFZ4v/
>>514
BGMがないと戦闘シーンでもいまいち盛り上がらない気がするしなぁ
読みながらSuper sonik Showdownでも流すべきか
517イラストに騙された名無しさん:05/03/06 21:35:10 ID:t8RFZ4v/
あふぉだ、sonicって打つつもりがk打ってた
518イラストに騙された名無しさん:05/03/07 22:42:14 ID:RXsDjKUo
今さら白貌読了。
アレだ、この「実は端っからすでにどうしよーもなく終わっていました」感が、
琴線に触れる触れる。

満喫。
519イラストに騙された名無しさん:05/03/09 00:37:17 ID:xv74WDbj
自分はゲームが先だから脳内で音楽補完していたからいいが、作品としてみるならPCの劣化Verでしかないからな。携帯用としては小説重宝する。
520イラストに騙された名無しさん:05/03/14 15:23:34 ID:SKb/RR0o
携帯して誰かに中身を見られたらどーする。ちょっとアレな人というレッテルを貼られるぞ。
521イラストに騙された名無しさん:05/03/17 00:14:46 ID:11OyTvgN
基本的に本なんてカバンにしまうし見られることはなくないか?
522イラストに騙された名無しさん:05/03/17 20:43:31 ID:siVBk767
カバンの中で読むのか?
523イラストに騙された名無しさん:05/03/17 20:49:30 ID:xShw3Vu9
>>516
触発されて再プレイ。最初のほうののタオローが
マーシェに語りかける所、BGMのVow of swordと相まって
かなり引き込まれるね。久しぶりにやるとやっぱり良いもんだ。
524イラストに騙された名無しさん:05/03/17 21:44:32 ID:11OyTvgN
522はわざとか?ライトノベルは私はブックカバーが基本。人に覗きこまれない位置に座って読むよ。
525イラストに騙された名無しさん:05/03/17 23:59:50 ID:siVBk767
>>524
中身を見られたらどうするか、という話であって、表紙の話ではない。
526イラストに騙された名無しさん:05/03/19 11:25:03 ID:WxRvBONZ
何だこの糞な流れは。
527イラストに騙された名無しさん:05/03/19 21:20:08 ID:kTNRPT4P
ネタがなくて一週間もスレが止まってるよりゃマシだ
528イラストに騙された名無しさん:05/03/19 22:01:38 ID:WxRvBONZ
後編の後書き読んだ。
あ〜なんつーかいかにも古風な職人気質を持ってる感じがしていいなあ。
まあそうでなきゃあんな硬質な作品は作れないだろうけど。
529イラストに騙された名無しさん:05/03/19 23:16:17 ID:PUzAmiKz
原作全く知らないけど、勧められて立ち読みしたら面白そうだったんで、ファントム買いました。
上巻は典型的なラノベの主人公って感じで少しうんざりだったけど、下巻で実は生きてて復讐しにきたってのはなかなか燃えました。
それと下巻の方、やたらと名前だけは出てくる女生徒キャラ達の意味が分からなかった。
まあ、ハードボイルドにしてはちょっと甘いかな、と。展開にもう少し捻り入れてほしかった。
「ここでいい」ってラストは結構気に入ったけどね。
530イラストに騙された名無しさん:05/03/20 21:49:39 ID:3c+m3117
原作には女生徒のルートがあるんだよ。
原作は全年齢版もPS2で出てるから気が向いたらやってみれ。
531イラストに騙された名無しさん:05/03/20 23:15:43 ID:evRAnPjX
そういえば、小説版読み終わったとき
あれ?大団円?とか思ったなぁ。

まぁ、あれはあれで好きだけど。
532イラストに騙された名無しさん:05/03/20 23:23:53 ID:Hfa+B8uB
小説版読んでないが、さすがにクロウディアルートは無いだろうしなぁ。。。
533イラストに騙された名無しさん:05/03/21 01:34:52 ID:wMJbOfA5
あれはあれで好きだけどまずありえないしなぁ。。。


個人的にはヴぇどのラストも微妙に…。いやリァノーン様ご自身は大好きなんですが…。
534イラストに騙された名無しさん:2005/03/21(月) 21:46:26 ID:3JZltehe
あれは、原作プレイした人間向けのファンサービスだと思う事にしてる。
そう考えれば悪いもんじゃない<ありえない数が生き残ってるEND
535イラストに騙された名無しさん:2005/03/27(日) 16:38:24 ID:xwUw2ZGT
小説ファントムは終わり方はまあありだと思ったが、
志賀の処遇がなぁ…
536イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 13:39:24 ID:jji2T3vy
ri
537イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 13:41:19 ID:jji2T3vy
ミスったすまん

キラルのエイプリルネタワラタ
虚淵タンエロエロなヒロイン書いているつもりだったのねw

538イラストに騙された名無しさん:2005/04/02(土) 14:52:00 ID:je+cp6xT
萌え天竺を目指して歩いていたら、
いつの間にやら、
むさい男どもが死合うローマはコロッシアムに着いてしまいましたとさ
539イラストに騙された名無しさん:2005/04/04(月) 20:45:17 ID:0Fd+WmHI
いつの間にかハローワールドが出版されてた
540イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 12:06:03 ID:udvSKPsi
ハロワは虚チャンと関係ないage
541イラストに騙された名無しさん:2005/04/13(水) 12:41:23 ID:mIq23/ZM
ヴェド小説版しか読んだことないが
前世の記憶だけのほう選ぶんかいとちょいと不満だった。
これはいつかゲーム版やれということか?
542イラストに騙された名無しさん:2005/04/14(木) 00:28:13 ID:CfQsO2pn
>>540
確か企画は虚淵じゃなかったか?
543イラストに騙された名無しさん:2005/04/15(金) 23:15:12 ID:7Oj7KlQ0
ロボのアイデア出したのは虚淵さんらしいね。
最初は普通の学園物だったんだったっけかな。
544イラストに騙された名無しさん:2005/04/16(土) 07:53:28 ID:YLtNRuCE
否、確か魔法少女モノだったはず
545イラストに騙された名無しさん:2005/04/16(土) 21:32:02 ID:typGtWaJ
イヤむしろ暗殺者だった
546イラストに騙された名無しさん:2005/04/18(月) 21:20:52 ID:+mi6i/gP
どれでも、最終的には同じようなもんだろ
547イラストに騙された名無しさん:2005/04/18(月) 21:35:56 ID:LFC5g6n8
まあ、最終的には世界を救うからな
548イラストに騙された名無しさん:2005/04/19(火) 18:41:35 ID:wxQKeldZ
デモベはどうだったっけ
549イラストに騙された名無しさん:2005/04/20(水) 01:46:55 ID:LLD0i3Po
>>548
ネットでクソゲレビューやらSSやらを載せてたサイトやってた虚タンのファン(鋼屋ジン)を
虚タンが直接ナンパの後、雪国の地方都市から拉致&東京にて調教、そしてデモベ完成。

まあ、鋼屋のサイトとかデモベのムックのスタッフ鼎談からすると、
虚タンもニトロの社長が作ったデモベの原案を鋼屋と一緒にいじったりアイディアを出したりと、
ハロワよりは関わったみたいだね。
550イラストに騙された名無しさん:2005/04/20(水) 12:08:32 ID:lT+2pYYa
しかし何でもうシナリオ書かないんだろうな?
551イラストに騙された名無しさん:2005/04/20(水) 19:13:15 ID:CyB1LM9v
もれなくノベライズされる羽目になるから
552イラストに騙された名無しさん:2005/04/23(土) 20:11:03 ID:Qf9+0+j+
小説家デビューのために毎日五キロ走ってるから

>549
なるほど、そーなんだ。んじゃプロット組んだのってウロブチ? 割と普通な主人公の所に
突然謎めいた美少女がーって展開でウロブチ臭を感じたんだよな。
553イラストに騙された名無しさん:2005/04/23(土) 23:38:34 ID:tpEwEv29
>>552
さー、各種インタビュー読んだ限りでは概ねプロット組んだのは鋼屋だと思われるが。
少なくとも「突然謎めいた美少女が〜」ってのは鋼屋みたい。
デモベのエンディングコメントで本人曰く「デモベはCCさくらのパクリ」って書いてたし。

今のところ、デモベに関して虚たんが出したのが分かってるのは
「一般人視点を入れる(警官コンビ)」「魔術書がロボットを動かす鍵」ってとこだけだな。
554イラストに騙された名無しさん:2005/04/24(日) 08:42:35 ID:LQStuszg
ウィンフィールドも
555イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 16:20:34 ID:k3MXftxJ
そろそろ珍作を出さないと虚淵タンの菊座をピンチにするよ
556イラストに騙された名無しさん:2005/05/14(土) 12:56:45 ID:9X4Bu7LD
たまんねぇ
557イラストに騙された名無しさん:2005/06/01(水) 22:28:22 ID:KSjvZl8/
虚淵ももう終わったな
558イラストに騙された名無しさん:2005/06/02(木) 22:49:05 ID:cgT0JSlz
>>553
>デモベはCCさくらのパクリ
こういうのって卑怯だよなあ。本当にパクったものは
絶対に表に出さないもんな。まあ虚淵スレだからこれ以上言わんけど。
559イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 00:27:40 ID:Pe7inQJv
今から558の「デモベは月姫のパクリ」演説が始まります。
560イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 14:27:46 ID:nfp1y7C6
箇条書きにすれば割と簡単にそれっぽくできそうだ。
ヴェドの方が楽そうだが。
561イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 21:25:42 ID:kCySx9GG
板違いになるが、ニトロ作品と型月作品って一見似てるようで、実は全然違うと思う。
562イラストに騙された名無しさん:2005/06/03(金) 23:38:42 ID:F1bpWudH
『ある日突然吸血鬼に噛まれて吸血鬼になっちゃった!』
『ある日突然吸血鬼を殺しちゃって責任取らさせられちゃった!』

もとの素材はどっちも似てるけど、調理方法が全く違う。
563561:2005/06/04(土) 00:59:21 ID:65K5p+Z2
>>562

それもあるけど、むしろ
『良くも悪くも細部まで創りこまれた設定を提供するTYPE-MOON』
『キャラクターの目線外はあえて描写しないNitro+』
ってな印象がありますんで。
564イラストに騙された名無しさん:2005/06/04(土) 05:59:47 ID:CGZYsatC
>563
TRPGでの世界設定が大元にあるTYPE-MOONと、
アクション映画が大元にあるニトロ(つーか虚淵)の違いだろ。
565イラストに騙された名無しさん:2005/06/06(月) 18:17:22 ID:O5eSRwGA
>>564
TRPGゲーマーとして言わせて貰うが、きのこは多分TRPGほとんどやってないと思う。
やってたとしてもごくごく身内相手か。

TRPGはコミュニケーションゲームだから、キャラクターの行動原理はしっかりと作っておか
ないと簡単に破綻する。
566イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 00:48:47 ID:FzF2ZGol
いや、役割分担に応じた行動さえ取れればゲームは出来ると思うが
っても、俺は大昔にSWやメックをちょいと囓った程度だけど
567イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 20:57:03 ID:Fy7edtHW
>>558、559
月姫は実際にプレイしたことは無いのですが、ロボットは出てくるのですか?
568イラストに騙された名無しさん:2005/06/07(火) 21:01:36 ID:W51rfBbr
オリジナルの世界設定とかシコシコ考えている奴なんて
TRPGを楽しむ上ではウザイだけだがな。
まあ、こうしてそれが日の目を見させたのは凄いと思うけど。

と、これは板&スレ違いも甚だしい話題か。
569イラストに騙された名無しさん:2005/06/12(日) 16:07:18 ID:WAPYJKJS
>>567
出てくる。巨大怪獣も。
570イラストに騙された名無しさん:2005/06/12(日) 22:07:00 ID:ZL4b261M
ゲームの帰国外を音楽鑑賞モードにして曲流しながら、小説のラスト読んだ漏れは阿呆ですか?
571イラストに騙された名無しさん:2005/06/12(日) 22:24:44 ID:SQMI5nBe
ゲームやったほうが早くないか?
572イラストに騙された名無しさん:2005/06/13(月) 12:07:49 ID:6yii4eaB
>>571
あとがきには感動した
あれだけで買う価値あったかと思うw
573イラストに騙された名無しさん:2005/06/13(月) 14:25:56 ID:AVVr53Pf
>570
まあサントラ流しながら読んだ奴とかもここにいるわけで
574イラストに騙された名無しさん:2005/06/13(月) 14:41:06 ID:x/r685j3
反魂剣鬼聴きながら読んでた奴もここに
575イラストに騙された名無しさん:2005/06/18(土) 18:53:11 ID:2zqBhe/g
鬼哭街のゲームをしっかりやったのに、小説を買って読んだら
何か物足りなさを感じて、もう一回ゲームやった人もここに居ます
576イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 16:02:24 ID:hCGz6qai
全てはでじたろうの所為だ!
577イラストに騙された名無しさん:2005/07/02(土) 23:08:55 ID:oc+SWghV
鬼哭街、ようやく読了。やっぱり鬼哭街はいいのう。
虚淵氏はなんか複雑そうだが、個人的には鬼哭街なら小説化もありだと思ってた人間なんで。
呉戦で『六塵散魂無縫剣』を成すところの

今ここに……絶技、開眼。

とかは、読んだ瞬間「ぐっ!」となりましたよ。
ゲームでも最も燃えた文だが、やっぱりいいわ。
578イラストに騙された名無しさん:2005/07/03(日) 10:39:11 ID:TkDc+U0v
>>577
漏れも最初ゲームやった時は、
「これ、映画でもいけるんじゃないの?」
なんて思ったけど、それじゃ虚淵タンの魅力が伝わらないから
「ゲームで良いや」と思い直した
579イラストに騙された名無しさん:2005/07/05(火) 00:01:29 ID:HGOtx4LC
鬼哭街も小説で読むと、終盤「そんな…」とか同じセリフを連発してたりと
若干のアラも見えてきちゃったりするんだがな。
580イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 18:30:58 ID:+kMBvcvy
氏は10年以上前にコンプティークの付録に小説書いていたとかありませんですか?
ニトロあるずっと前の話だから情報通のひとオセーテ
581イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 18:45:42 ID:lCTSFqtX
もともとニトロプラスってゲームとは関係ないCADの会社じゃなかったっけ?
そんな会社の社員が、コンブに小説を書くなんてことはないし、できないと思われ……。


CAD云々はエコールと混同してるかもシレン
582イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 19:20:08 ID:HHZVzTJC
まあゲームとは無縁のソフト会社だったのは間違いない。
それが虚淵タンが痕とかをプレイしてエロゲに感銘を受けて、
俺たちもやってみようと考えて生まれたのがファントム。
583イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 19:33:50 ID:aJQ9knKT
むしろ逆じゃね?
何かゲーム作ろう、てのが先にあって、
痕とかやってみてエロゲーに決めた、って流れだったはず
584イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 21:39:10 ID:Lphf4rYT
俺の知ってるのは、教育用のソフトを(マクロメディアかなにかで)
作ってたってことだけだなぁ。
585イラストに騙された名無しさん:2005/07/10(日) 22:51:40 ID:5N+VzvaE
で、それが嫌だってんで必死だった、とかアフパラで言ってたな
586イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 03:37:47 ID:3+HDjwH3
ウロブチ氏のファントムデビュー前の作品があるなら読んでみたい。
587イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 12:09:05 ID:aNMUn2gX
>>582
虚タンでなくニトロことデジターボのしゃっちょさんが痕プレイして
「ウチでもこういうの作る!ああそこのオーサリングプログラマ、もとい
虚って小説家目指して書たんだよな、よしプログラムじゃなくてシナリオを書け社長命令」
ってな流れだったとどっかで読んだ気が。

まあ、単なる社長のシュミなだけじゃなく、経営戦略上会社の幅を広げるために
ゲーム部門設立するつもりだったはずが、社長のシュミでエロゲ部門にだったのかもしれないけど。

ついでに、デジターボ自体は、元々はUFOキャッチャーとかのぬいぐるみ等の企画・製造会社。
http://www.digiturbo.co.jp/entertainment/company/enkaku.html
588イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 17:24:27 ID:hNeamGEb
Directorでゲーム作ろう、と言う企画が始まる

どんなゲームにするかで悩む

社内で唯一エロゲを知る奴が、でじの所に痕を持ってくる

でじ痕をプレイ。よしこれなら行ける。虚淵、エロゲ作れ

エロゲ? エロくて抜ける奴なんて俺には…(痕をプレイ)…おお、こんな感じのゲームもできるのか。よしやってみよう

ニトロプラスを立ち上げ、Phantom制作開始

Perfect Graphicsのインタビュー見る限りだとこんな感じの流れな気がする
589イラストに騙された名無しさん:2005/07/15(金) 23:52:20 ID:idc18iCv
そーいや最初に店舗でPhantom見つけた時、おもしろそうだとは思ったんだけど
暗黒媒体のマーク見つけて回避したんだよなあ
実際あのときのマシンでやってたら窓から投げ捨ててたかもしれぬ
590イラストに騙された名無しさん:2005/08/28(日) 17:25:01 ID:HJnmlkTj
半月近くレスがねぇなageとくか
591イラストに騙された名無しさん:2005/08/30(火) 22:38:32 ID:XOIy68yJ
小説どころか、本家のはずのゲームも全く情報がなく、
プロデューサーとして管理しているはずのニトロは、
凡作メーカーに成り下がりつつある……どうなってんだ?
592イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 13:07:06 ID:hX+TK02K
ずばり、ネタギレ。
593イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 18:59:57 ID:w3vUtEoT
会社、あるいはでじたろうとの仲がうまくいってないんじゃない?

ラノベの後書き読んでると、虚淵本人は自らを小説屋ではなく、ゲーム屋だと自任している節がある。
が、会社としては虚淵路線に固定するのをいやがって、開発リソースを虚淵に回そうとしない。
故に、鬼哭街や沙耶といった小品くらいしか作らせてくれない。
最近ではまったく飼い殺し状態のような。

そんな色眼鏡を掛けて見てると、デモベはともかく、天使の二挺拳銃だの塵骸魔京だのの評判からして
会社の方が間違ってると思うがね。


別の見方もある。「ニトロには虚淵ぐらいしかまともにディレクションできる人材が居ないのでは」。
というのも、ハロワ、デモベ、天二、虚淵が関わっていないゲームっていずれも予定通りに出せてないじゃん?
特にハロワなんて継ぎ接ぎっぷりが酷いことになってたし(クリア後のスペシャルサイト参照)、
デモベだって声があったり無かったりするのは、進行管理がなっていなかったせいだと思う。
ずばり、でじたろうが無能なのではないか。
ゆえに、執筆に専念させてくれる状況にないという。

念のために言っておくと、現在の虚淵はプロデューサーではなくディレクターね。
大雑把にいうとスタッフを決めるのがプロデューサー、効率よく働かせるのがディレクター。
594イラストに騙された名無しさん:2005/09/03(土) 16:22:21 ID:DUoEzwTC
>593
妄想乙。
595イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 20:15:22 ID:HuVxM5PY
いや、複数ラインを確保しておくのは会社として常識だろうよ。
事実上武内・奈須の会社と言っていい型月だってシナリオライター
募集してる位だし。
596イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 09:06:55 ID:h1VbhqQp
>>595
そうなん?
もし入ったら、仕事貰えなくても万々歳だよな
TM所属のライターだって他所に売り込めるからなw
597イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 13:51:21 ID:rARgNLNf
TMに所属して、仕事して、一定の利益を上げればな。
実際、エロゲに限らずゲーム業界でエイナリオライターの
移籍はちょくちょくあるし。
598イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 18:13:54 ID:CX+mW6sJ
そう言えば吸血大殲の作者がエロゲのシナリオ書いたらしいけど出来はどーよ? 
599イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 19:36:04 ID:iwgJctJY
ああ、アレか。プレイしたが、まあ普通。絵と音楽はいいが中身は……やっぱ、凡作か。
特筆すべき点があるとすればネーミングセンスかね? 能力名が「川赤子」とか
とか「鎌鼬」とか。組織名が「ドミニオン」、キャラ名が「愛野狩人」とか……。
いくら何でもセンス悪ぃ。もう勘弁してくださいって感じだ。
600イラストに騙された名無しさん:2005/09/09(金) 21:35:16 ID:AOmN+5Wy
基準を何処に持っていくかにもよるがな
取りあえず今年出た同系統の作品の中ではトップクラス
過去のニトロ作品と並べたら、選外に沙耶が行ってブービーを塵骸と争う感じ
キャラ萌えと学園コメディの部分に関しては遙かに優るが、それは比べる相手が違うな
音楽がちと弱いのと、絵の枚数がもう少し色々と欲しかった
総合的には佳作

>>599
能力名は妖怪の名前からの引用だし、最後のは出オチみたいなもんだろ
601599:2005/09/09(金) 22:27:58 ID:iwgJctJY
トップクラスぅ……? いくら何でもそりゃ褒めすぎだろ。いや、まあ、今年不作だったし仕方ねえか。
ネーミングについてはそのセンスがなんかなあ。引用するにしても他になんかあるだろと思った。
あと、戦闘シーンがヘタレだったのも痛かったな。俺はコンプリしたその日に叩き売ったよ
602イラストに騙された名無しさん:2005/09/10(土) 06:33:00 ID:5/9vgNJo
>599
マジッすか? 確かに最悪なネーミングだそれはw 買わなくてよかったー。吸血大殲
嫌いだから見送って正解だった。
にしてもやっぱバトル時に叫んだりするの? 「行け! 川赤子ぉぉぉ──っ!」とかw
603イラストに騙された名無しさん:2005/09/12(月) 11:13:08 ID:6sFKAAPs
>601
そもそも>599って前提間違えてね?
あれは能力名じゃなくて、先祖名だぞ。

ちゃんとプレイして文章読まずに飛ばしてたんでねぇの?
604イラストに騙された名無しさん:2005/09/12(月) 12:26:58 ID:NcZI8Yxi
佳作どころかかなりの名作だろ。
俺は買ったけどまだプレイしてないから、これ以上は何とも言えんが……。
605イラストに騙された名無しさん:2005/09/12(月) 17:30:24 ID:KrHvbthY
オレは序盤で投げたぞ。きのことかウロブチに影響されて憧れてるのはまだしも、
真似してる感じが鼻についてしょうがなかった。
何より信者が妙にウザいんだよな。死んでほしい
606イラストに騙された名無しさん:2005/09/12(月) 17:33:52 ID:vVx3eFAE
なんの関係も無いスレでエロゲー談義する奴も大概だがな
607イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 12:24:11 ID:7Fvr68ql
ネタが無いんだもの
原画家に東口を紹介したのは虚淵だから、ギリギリ関係が無いわけでもないし
608イラストに騙された名無しさん:2005/09/13(火) 22:13:46 ID:8SIwG2V8
とりあえず、スレ違いな話題に関しては、最初に持ち込んだヤツが悪い。
麻薬を買う方にも問題があるとしても、売人が一番悪いってのと同じこと。

609イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 13:47:16 ID:vquEXnuN
だから完全にスレ違いではないって。それに何だその大袈裟な例え。
仕切る前にネタの一つも振れよ?

>605
確かにあやかし、一部信者が変。キチガイじみてる奴がいてかなり笑えた。
610イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 19:53:37 ID:oJSaUiGg
だから、そういう言い方はやめとけっての。
相手がどうであれ、そんな口汚い言葉で罵ってしまえば
同じレベルでの争いになっちまうだろ。
611イラストに騙された名無しさん:2005/09/15(木) 20:40:21 ID:NgvvfhTj
>>609
( ゚д゚)ポカーン
えっと…釣りですよね?
612イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 00:09:07 ID:/afeEpsw
何が( ゚д゚)ポカーンなんだか知らんが、言動の変なあやかし信者は確かにいた。
発売前からやたらプッシュしてる奴もいたが、あれって案外ライター本人じゃねえかなあ。
613イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 00:27:05 ID:ewk7+IkH
とりあえず該当スレいけ、激しくスレ違い
614イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 18:03:41 ID:GEc5OTdH
ネタがないんだから別にいいだろうが。いちいち鬱陶しいぞ。
615イラストに騙された名無しさん:2005/09/16(金) 19:45:21 ID:iT5V0qBz
スレ違いの分際で延々と粘着してる
貴様が一番鬱陶しいんだが。
失せろ。
616イラストに騙された名無しさん:2005/09/17(土) 00:50:45 ID:3ebSibmh
まあまあ皆、落ち着けよ。こんな争いしてたら虚淵の旦那も悲しむぜ。
617イラストに騙された名無しさん:2005/09/17(土) 02:07:37 ID:F7uC2w92
1.ここはラノベスレ
2.そして虚淵玄の作品のスレ
3.ネタがないからといって無理に書きこむ必要はない
4.書きこむネタは適切なスレに

関連性があっても巨人スレで読売新聞の話をしたらスレ違いだとは思わない?
618イラストに騙された名無しさん:2005/09/17(土) 09:17:40 ID:OavsLH0C
あえて言えば、小説どころかエロゲの新作すら出す気配のない
虚淵の怠慢が原因の一つだと言えるわけだが。
619イラストに騙された名無しさん:2005/09/17(土) 17:41:28 ID:vPRth+tO
>>618
怠慢なのか?ディレクションが忙しいのではなくて?
620イラストに騙された名無しさん:2005/09/17(土) 18:17:17 ID:38G6RqcO
正しい間違ってる以前に、自分の行為を自己正当化して陰口叩くつーのが、
本人の嫌うイタい信者とどれほど違うのか。ってのを考えたほうがいいよな

ん、話題? 古橋あたりに鬼哭街の世界観で一作書いてもらいたいモンだなー。とか?
621614:2005/09/17(土) 19:32:33 ID:Vw7c3H1J
>615
おいおい、少なくとも俺は二回しか書き込んでないぜ? なのに粘着扱いですか? 妄想もほどほどにな、仕切り屋君w
それに自己正当化した陰口ぃ? 率直な感想をそんな風に捉えるお前って……。
まあスレ違いは確かなんで、俺はエロゲ板行って該当スレ探すぜ。あーあ、プレイしてる時も
出来の悪さにムカついたが、プレイ後もムカつかせてくれるなんてたいしたゲームですな、本当に。
622イラストに騙された名無しさん:2005/09/17(土) 20:09:59 ID:o1GaipMn
「自己正当化した陰口」じゃなくて、
スレ違いという行為を自己正当化して、
該当スレではなく関係ないこのスレで陰口を叩く
と620は言っている訳だが。
この程度の日本語も理解できないで逆切れとは、
ゆとり教育の弊害か。
623614:2005/09/17(土) 22:24:37 ID:Vw7c3H1J
そんな細かい所にいちいち突っ込みご苦労様www いや、普通にわかってるけどな、そこんとこ。
まあ確かに、>>621二行目の「自己正当化した」は余計だったな。この七文字はなかった事にしてくれ。
このせいで俺が日本語理解してないとか思い込んだんだろ? それもどうかと思うけどな。
……にしても、ちょっとキツい事言っただけで人を逆ギレ扱いするのもゆとり教育の弊害? それとも信者フィルター?
624イラストに騙された名無しさん:2005/09/17(土) 23:28:05 ID:+qRT2VXy
>それに自己正当化した陰口ぃ?
>率直な感想をそんな風に捉えるお前って……。

率直な感想を「自己正当化した陰口」呼ばわりされた
(指摘したとおりそれは勘違いな訳だが)って自分で言ってる。
全然、「普通にわかって」なかったじゃん。
日本語どころか、自分で言ってることも理解できないのか……。
もしかしてリアルに中学生かも知れないから、念のため
「18才未満はエロゲーをプレイしてはいけない」と忠告しておくび。
625イラストに騙された名無しさん:2005/09/17(土) 23:46:59 ID:hCR+WX6b
きついこと言ったとか寝ぼけたこと書いてないで、617を10回ほど音読しろ
626イラストに騙された名無しさん:2005/09/18(日) 02:06:06 ID:4RDLJ7m/
いや、キツい事言ったなんてこれっぽっちも思ってないけどねw 確かに眠いが。音読したけりゃ自分でしろよ。

>624
お前の頭はケツの穴なのか? それとも俺はそんなわかりにくい事言ってるか?
俺はそもそも「率直な感想を自己正当化した陰口呼ばわりされた」なんて一言たりとも言ってませんが?
俺は>>621では「上の方の意見は陰口じゃなくてただの感想だろ」って言ったの。
プレイした感想を陰口呼ばわりされたのがちょっとムカついたんだ。自己正当化云々はどうでもいいや。
621の二行目「自己正当化した」の七文字を削ってもっぺん読んでみ? その七文字はタイプミスと思って。普通に意味通じるだろ?
おい、理解したか? 大学出たか? 
622といい624といい、全くこのスレはどうしようもない馬鹿揃いだな。つーかそういう細かな所に
チクチク突っ込み入れて悦に入る辺り、ちょっと程度低すぎw 揃いも揃って
余裕ぶってる所がまた何とも言えんwww
まぁ、どうせアレだろ? 俺の書き込みになんかムカついたんで何でもいいから揚げ足取りたいんだろ? 
情けねぇよなあ。
そろそろ寝るわ。あと、お前らはもう少しエロゲとかラノベ以外の本も読んだ方がいいよ。

最後に感想を言うなら、あやかしびとは駄作でした
627イラストに騙された名無しさん:2005/09/18(日) 02:24:11 ID:JTxsNzRW


>






6






628イラストに騙された名無しさん:2005/09/18(日) 02:34:50 ID:3zwZvoj1
ああ、ウザいあやかし信者vsクールな俺様の図式が君の脳内では
展開されているのか。「妄想もほどほどにな」
君が叩かれているのはあやかしびとを叩いているからではなく、
スレ違いの話題を続けて、しかもそれを正当化していることだ。
何度も皆、丁寧に教えてやっているのだが、
それとも俺はそんなわかりにくい事言ってるか?

該当スレではない、スレ違いどころか板違いの場所で
叩きをやっていれば陰口呼ばわりされても仕方ないと思うが。
エロゲとラノベの内容くらいは理解できる思考力は
鍛えた方が良いぞ。

あと言い負かされたら釣り宣言なんて、今どき
典型的を通り過ぎて絶滅種に近いぞ。そんな厨房。
629614:2005/09/18(日) 02:48:20 ID:4RDLJ7m/
寝るに寝られねーよ、面白すぎw
いや、釣りじゃなくてな? そこじゃなくてさ。まだ気付かないかな……文体でさ?
意外とわかんないもんなんだなー

>>何度も皆、丁寧に教えてやっているのだが
それはない。絶対にない。話、途中からずれてますから。信者呼ばわりは軽いジョーク
本物のアホ揃いだとは思ってるけど
630イラストに騙された名無しさん:2005/09/18(日) 14:58:28 ID:3gRs3hQs
というわけで、次から虚淵の話題に戻る。
631イラストに騙された名無しさん:2005/09/18(日) 16:32:15 ID:bEs7ArkW
新作出ねー
632イラストに騙された名無しさん:2005/09/19(月) 02:26:15 ID:IQNC2WJm
白貌の伝道師ってまだどっかで手に入るの?
っつーかぶっちゃけ探して買ってまで読むほどのもん?
633イラストに騙された名無しさん:2005/09/19(月) 10:57:31 ID:4snjFF86
>632
話自体は面白いと思うが、1500円という値段に釣り合うだけの
コストパフォーマンスがあるかと言うと、正直微妙。
とにかく虚淵の文章に飢えてる、というファンなら買ってもいいかな。
634イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 14:53:49 ID:Ca7emkkx
話題も尽きたことだし、あやかしびとの話をしようぜ
635イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 17:48:29 ID:buDIopgi
帰れ
636イラストに騙された名無しさん:2005/10/17(月) 15:57:15 ID:NlNOsRCB
637イラストに騙された名無しさん:2005/10/30(日) 13:49:21 ID:6j0kfJi8
定期age
638イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 19:29:25 ID:HsTS0m2m
ホントに新作出してくれよ・・・
639イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 17:33:19 ID:yj/XR/R/
ゲームなら一応、企画はあるみたいだよ
640イラストに騙された名無しさん:2005/11/27(日) 13:31:38 ID:3t/9W0+i
虚淵たんよもうディレクション一本でもいい
新作はなくてもいい
妹会社から兄会社に早く戻ってきてくれぇorz
641イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 06:08:15 ID:xlfkrDDI
いやだからニトロの方で新作やるみたいだって
なんか巨乳に挑戦どうこうって書いてあったよ、塵骸のクリア特典のページに
642イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 15:59:53 ID:sqa4YZQw
ニトロ関連スレでこことあっちを統一しないかって案でてるけど、それでもいいと思うかな?
643イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 17:35:35 ID:1mWOU1se
オレとしてはデモンベインがニトロの看板扱いされだした時点で、
向こうと袂を分かったつもりだったんだが……
644イラストに騙された名無しさん:2005/12/01(木) 19:05:12 ID:vOIE78G6
そんなスレあったのか……って、立ったのかなり最近?
まあ特に統合とか住み分けとかに拘ることでも無いっしょ
取りあえずは適当にそれぞれで話してりゃ良いんじゃね
話題と需要が無ければ沈むか落ちるかするだけだし
645イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 00:37:46 ID:iT/ATZ8X
>>643
そりゃお前、ニトロのその他ゲームを軽く25000本以上売上上回ってるんだからしゃーねーだろ。
虚さんのゲームなんて、05年に頻出した新人のゲームと団栗の背比べだし。
646イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 01:54:54 ID:NneRa4B8
まあ虚淵が好きでこんなスレに入り浸るような奴には納得出来ないんだよ。

ニトロの今日があるのは間違いなく虚淵の作品が始まりだし、
ハロワやデモベのような作品を求めてニトロファンになったわけじゃない。

でももう、こういうのも懐古って言われる時期に来ちゃってるのかもしれないな。
もちろん俺もその一人な訳だが。
647イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 13:35:43 ID:mk+G8++H
アイタタタタタタ
648イラストに騙された名無しさん:2005/12/03(土) 15:05:14 ID:xVJokuaC
まあ煮トロとしても、熱血バトル路線だけじゃどうよ、
ってんで今に至ってるんじゃないかな。

一通りコケたらまた虚淵の時代に戻るかも戻らないかも…
649イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 01:35:12 ID:h+jHEC8K
つうか、ファントムとかヴェドの頃は「こんなん売れないよ」的な
とこからだったわけじゃん。最近業界も伝奇とかアクソンとか流行りだした
から、ムロさん的にはその次を考えてるんじゃないか、とか。
深読みし過ぎか俺
650イラストに騙された名無しさん:2005/12/04(日) 13:30:54 ID:uQq6pTKC
ムロ……?
あれ?ムロだっけ?
本スレにもいたけどムロ?

誰だムロ
651イラストに騙された名無しさん:2005/12/05(月) 21:42:25 ID:+HPq3JTY
ごめんウロ。
深読みの前に名前読めませんでした。
吊ってくるわ・・・
652イラストに騙された名無しさん:2005/12/05(月) 22:30:41 ID:grapFsKZ
>>646
なんつーか、感情だけで盲目的に物事を語っている辺りが痛いね。
全然デモベがニトロの看板なのが気に障る理由説明になってない。
最も大衆支持を受けたデモベが看板扱いされたからといって、虚作品がニトロの原点であり、神作品として多くの人間に慕われていることには変りはないだろうに…
こういうなんでもかんでも虚さんが頂上じゃなきゃ気がすまない原理主義者が最近のニトロスレに特に多い。
虚信者の一人として恥ずかしい。
653イラストに騙された名無しさん:2005/12/06(火) 01:40:09 ID:FxTip1+k
>>652
熱くなりすぎだよ、まあ落ち着け。
普通646を見てもそこまで深読みしないから。
654イラストに騙された名無しさん:2005/12/06(火) 01:46:35 ID:U0HX6/VT
俺はデモベ好きだけどな
虚さんがクラシックだとすると鋼屋はロック
良い意味で泥臭いっていうか
月並みだけどどっちも名ライターだと思った

655イラストに騙された名無しさん:2005/12/06(火) 01:57:20 ID:tZjOgWNl
男臭いのは同じなんだよな。男の見せ方が違うだけで。
これで島本まんが書けるヤツもいたら無敵なんだが。
656イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 00:13:06 ID:0nrZdtuU
デモベからニトロにはまった口だけど、虚淵氏の作品もすばらしいと思ってるよ
来年、企画してるって奴がどんなものなのか非常に気になる
657イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 12:21:41 ID:HLsKvtB7
>651
亀だがイ`

俺も昔、“キョエンゲン”と読んでた頃があったのを思い出した。
658イラストに騙された名無しさん:2005/12/09(金) 20:10:24 ID:AmgJE2Bv
俺は「コブチゲン」って読んでた。
659イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 14:03:01 ID:3rkl+O0H
虚淵作品は大好きだが、小説としてピンで読むには正直辛いと思うのは俺だけかねえ。
660イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 15:10:44 ID:0IZDms+b
>>659
本人もそう言ってる
661イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 19:07:12 ID:CbEXeS3t
絵と音の演出が相まってこそのエロゲーだからな
662イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 22:12:47 ID:bkPQTfFG
虚淵のテキストは簡素な割に硬質だから、文字だけにするより
音楽とかを交えて適度に雰囲気ほぐした方が読みやすい感じはする。
663イラストに騙された名無しさん:2005/12/12(月) 06:36:25 ID:9fvbokaD
リア厨の時に兄に勧められ、ファントムの小説を読んだ。
当時けっこうハマリ、まわりの奴らにお勧めとか言ってたら後でエロゲのだと知ってorz
そんな僕は現在、エロゲライターです
664イラストに騙された名無しさん:2005/12/13(火) 00:11:20 ID:NKRzF+jQ
本当か?
どんなの書いてるの?
って本当だとしてもばらせるわけないか
665イラストに騙された名無しさん:2005/12/15(木) 09:29:15 ID:ySM91bE0
>>664
厨房の頃にウロブチ小説を体験ってことは、どっかのメーカーに入社してライティングしてる、くらいじゃね?
666イラストに騙された名無しさん:2005/12/16(金) 02:17:33 ID:qQG0INfK
果たして虚淵みたいな路線を目指してるのか、それとも普通のエロゲ書いてるのか
667イラストに騙された名無しさん:2005/12/16(金) 23:00:59 ID:9DGPKo7A
そんな>663の人生を微妙に歪んだ方向へ導き修正してくれた虚淵たんですが
他社にゲストかあ……虚淵の作り出すトンデモ武器が好きなんで気になる
668イラストに騙された名無しさん:2006/01/12(木) 21:34:29 ID:7U6H3Mol
鍋にもいなかった。。。
メルマガはグッズの宣伝しか載っていないスパムと化して久しいし。。。


ホントもう、とっととニトロ辞めて独立なり何なりしてくれないかな。
ネタはだいぶ貯まってるんじゃないかと思うんだが。
669イラストに騙された名無しさん:2006/04/09(日) 11:11:18 ID:EDlFgutH
はぁ虚淵の作品はまだか。
飢えてるんだ、早くしてくれ。頼むよぉぉぉぉ。

独立じゃなくても虚淵専用の別ブランド立ち上げて、
作品を供給してくれ。
670イラストに詐欺された名無しさん:2006/04/30(日) 14:23:31 ID:QDEtmv9m
なにやら動きがあるらしいな
671イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 20:15:42 ID:H/yXUn+L
672イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 04:45:08 ID:Fz3uRYp5
虚淵作品好きな人がデモン何とかを好きになれない場合って、
宇宙世紀ガンダム好きな人が
マンカスチンコ……もとい、ガンダムシードを好きになれない場合と
似た真理なんですかね?
673イラストに騙された名無しさん:2006/06/27(火) 20:46:14 ID:m50FWps8
ニトロブランドとウロブチブランドは違うっつーだけ
674イラストに騙された名無しさん:2006/06/29(木) 00:21:08 ID:OegndFJu
ハロワで落胆して、デモベで止め刺された。
以降ニトロの虚ブチ作品以外のは買ってない。

ひたすら虚ブチ作品のみを待つ為に、
ニトロ公式は見てないがこのスレは見ている。

勘違いしないで欲しいのは、別にニトロ作品を否定するつもりはないこと。
単純に虚ブチの作品だけが好きというだけなので。
675イラストに騙された名無しさん:2006/07/07(金) 15:39:52 ID:87n29JOD
だからその手のネタ振って一番被害受けるのは「どっちも好き」って層なんだからやめろって。
676イラストに騙された名無しさん:2006/07/14(金) 01:00:14 ID:wsXReOyQ
地上波リベリオン→浄火の紋章→虚淵新作マダー?
……という流れで人来てるかなと思ったのに……誰もいないのな。
さて、鬼哭街読み返しながら眠るとするか……
677イラストに騙された名無しさん:2006/08/07(月) 04:08:11 ID:cablSr5A
このスレまだあったのかよ。まったくお前らエロゲオタはしつこく生息しやがるなぁ。
お前らどうせモニタ見ながらチンポしごくしか能のないアホニートなんだ、生きててたってしょうがないだろ?
とっとと死ねよグズども。でなけりゃ巣のエロゲ板にお帰り? 社会の最底辺のお前らにはそれがお似合いだからさー
678イラストに騙された名無しさん:2006/08/22(火) 01:59:22 ID:566MAyEN
この人の書く文をこの間phantomで初めて読んで、
意外とラノベっぽい軽めな文体だと感じたのですが
これは(有)リアクションさんとやらの仕事?それともゲームの原作からこんなもの?
679イラストに騙された名無しさん:2006/08/23(水) 23:57:09 ID:i/DNfZMo
>>678
(有)リアクションの仕事だね。
ゲームの方は、ある意味、文章がもっと雑。
小説の方は、編集されていて読みやすくなっている。
でも、作品としては、(当たり前と言えば当たり前だけど)ゲームの方が面白い。

と個人的には思うよ。
680678:2006/08/24(木) 01:15:59 ID:vOorlTQ4
なるほど。では機会があったらゲームのほうもやってみようと思います。thx
681イラストに騙された名無しさん:2006/09/12(火) 04:18:57 ID:OBIGL83n
ファントムの文章を総評するなら
PC版(初回版、インテグレーション共に)は表現がくどい。
PS2版は『良い子と良い大人のPS』の倫理観に合わせたのでぬるま湯。
小説は、はっきり言って『出さなきゃ良かったのに』というレベル。
美緒が何のために出てきたのか解らなかったり(梧桐組との関係が無になっていて、
玲二にふられた後出てこなかった『玲二はイケメンでもてるんだぜぇ』とでも言いたかったのか?)、
志賀さんが意味無く死んだり、キャルが人質無しで学校に立て籠もったり(ほっといて逃げりゃいいじゃん)、
エレンENDなのにキャルを殺さなかったり、俺は読んだ後破り捨てた。
文章だけで言えばDVD版が一番ですね。PC版のくどさが洗練されていて且つ、
雰囲気も損なわれていない。『殺しにかけては自身がある』はPC版のまま変えて欲しくなかったけど。
682イラストに騙された名無しさん:2006/09/13(水) 00:17:30 ID:JnxNT0EY
            <´ ̄ ̄ヽ. 
             〉 .ロ===}
            /=/〉^ิu^ิ)
683イラストに騙された名無しさん:2006/09/30(土) 18:45:53 ID:YDCOv6aF
684イラストに騙された名無しさん:2006/10/03(火) 21:59:17 ID:INAuhpv0
test
685イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 21:32:01 ID:zOUJsVMY
Fate/Zero書くらしいね
http://www.fate-zero.com/
686イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 21:15:32 ID:0t6JkQxF
【踏み込むな】虚淵玄について語ろう【厨房】

これは踏み込んで来るな・・・・・・月厨が・・・・・・(ニヤニヤ
687イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 23:25:12 ID:nybwkZD8
Fateなんざどうでもいいからオリジナルを出してほしい。
本当に。
688イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 23:38:50 ID:K0O89wG5
ベースがあろうとなかろうと、虚淵の書いた物が読めるのは幸せだと思う。
そりゃ、オリジナルも出てくれれば言う事無しだけどね。
689イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 21:32:00 ID:xkg70lw1
西尾のホリック&デスノのノベライズといい
他の人がオフィシャルで外伝書くというのが流行ってんのかね?
690イラストに詐欺された名無しさん:2006/11/24(金) 23:26:00 ID:kQyuZFOF
是非頑張ってもらいたい・・・・次回作を
691イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 01:57:26 ID:9Z5XTQDT
リハビリ頑張れ、ウロブチ
次回作楽しみにしてるぜ
692イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 00:20:53 ID:VUVexUp+
古橋がデモベを書き、虚淵がFateを書くのなら
次はきのこがシスマゲドンを書くのだな?
693イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 00:28:47 ID:UkSfULy4
シスマゲは秋山で

まー、正直Fateは体験版で挫折したけど虚淵が書くなら期待しようと思う。
694イラストに騙された名無しさん:2006/12/08(金) 19:23:21 ID:cI8G1fG8
やっと書く気になったのかと思ったらこんなのかよ・・・
695イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 11:53:54 ID:IZz3VoDR
さすがに活性化しなさすぎじゃないか?
696イラストに騙された名無しさん:2006/12/11(月) 14:09:25 ID:cOUD1jwT
ま、現物が出るまでの辛抱という事で。古橋がデモベやレンズマンを書いたんだし
虚淵がFateを書いても私は一向に構わん!
697イラストに騙された名無しさん:2006/12/15(金) 18:50:35 ID:og+l6+mV
Fate ZEROは面白いのかな?
698イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 21:24:21 ID:nQbkTW1G
つ・虚淵 玄(ニトロプラス)×中村哲也、実力派クリエイターの夢のコラボ企画
  ガオ!3月号より『エンシェントミスティ』短期集中連載スタート!

ttp://www.mediaworks.co.jp/special/gao/diary/index.html
699イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 21:50:06 ID:Z6Zq2kdt
>>ロリもグラマーも一粒で二度美味しいギャグアクション冒険活劇です。
>>乞うご期待ください!
あれかな?こういう煽り文句でおびき寄せといて、おもむろに脱出口を塞いだ後で
いつもの虚淵節が炸裂ですか?
700イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 22:44:22 ID:N9EqecZS
俺としてはそれで一向にかまわんがな>虚淵節
701イラストに騙された名無しさん:2007/01/05(金) 23:52:07 ID:wE2TsHzU
ZEROの感想マダー?(チンチン
702イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 00:30:02 ID:KBVxW3lh
>>701
確かにFateだけど、ちゃんと虚淵作品だった。
買って損はないと思うよ。
まだ読んでいない人も多いと思うから、詳しくは語れないけれど、燃え過多。
萌え担当は……、子持ちの人妻か、あるいはノビタくんか。
703イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 10:30:36 ID:B1SS+aKB
問題はバットエンドが明言されているところだ
704イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 13:02:10 ID:H95HCGoD
>>703
私は一向に構わん!まさか虚淵スキーに「バッドエンドやだやだ!」なんて
お子様がいるとも思えんし無問題。
705イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 13:13:23 ID:h6LnwX0K
そもそも、badENDってことはきのこラックが無ければ決まってることだろ。
706イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 16:48:15 ID:41aVCqNk
しかし、Zero読んだら、またSNがやりたくなってきた
707イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 18:48:00 ID:KUJvOxQp
バッドエンドが証明されてるから問題なんじゃなくて
結末が決まってるのが問題なんじゃね?

どうがんばっても言峰神父以外のマスターは退場するわけだし(ノビタ君とかの生死は不明だが)
708イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 19:01:16 ID:QTUsFlYX
推理小説やラスボスの正体にwktkする類のものじゃないし。
709イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 19:11:33 ID:sasGVgBj
ヴェイバーが死んだら歴史が変わるな。
710イラストに騙された名無しさん:2007/01/06(土) 19:41:40 ID:gGfKATac
バットエンド大嫌いな俺は最終巻積み決定

ところであの黒い人誰?
711イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 11:21:56 ID:Hdj328HV
アレ?

そういえば、斬継ってセイバーに命じさせて聖杯破壊したんだよな?
んで聖杯の器って確か・・・


うわぉ〜最終巻積み決定
712イラストに騙された名無しさん:2007/01/07(日) 11:37:22 ID:/nnbGQ4r
キャラマテ読んでて思ったんだがロードエルメロイU世がノビタ君にイスカンダルの聖遺物を受け継ぎしたんだろうか?
元をただせばお前のせいだ見たいな事書いてたし

あと、なんとなく読み流してたけど聖杯戦争を解体した人物ってのも案外意味深
713イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:05:03 ID:015Ov3KQ
何を言ってるんだお前は…
エルメロイ2世=ノビタ(ウェイバー)だ
聖遺物はノビタがケイネス(エルメロイ1世)から盗んだ
714イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 00:08:37 ID:EIuZnq1E
>>711

聖杯が人型なのは第五回だけの筈だが。
715イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 01:35:25 ID:qQ2IIsi3
とりあえず二トロから新作を出して欲しい。鬼哭街みたいな地と任侠のあふれる奴を。
716イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 06:31:08 ID:hPmwzAe/
勿論あのバーサーカーは最後融合するんだよな?
717イラストに騙された名無しさん:2007/01/08(月) 16:21:44 ID:LJrzh7TL
ところでさ。
キリツグって初代ライダー世代だよな・・・。
718イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 07:57:15 ID:++S5BuHk
一般発売日に書き込みがないなんて
719イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 09:53:05 ID:IqxueIHL
じゃあ書き込む。

間桐の家系が哀しすぎる。
結局時臣を殺すのは言峰だしバーサーカーのマスターは今迄一人残らず暴走したし。
だがまだ誰もが思うこの展開を超えるBADENDが待っている気がしてwktk
720イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 09:54:58 ID:eYbWcGGK
>>718
他に語れる場所がいくつもあるからなw
721イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 10:05:24 ID:zFqGC0u8
こんなスレがあったのか。

今更ながらコミケ感想。
ニトロは虚淵どころかデモンベイン追い出しそうな勢いでしたw
722イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 12:20:49 ID:R1CFmAin
fate/zeroを読んだ寸感。

俺にとって、ライダーチームが萌えキャラだったよ。
なんだあのマスターとサーヴァントは!
723イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 14:01:40 ID:C0DPJBw+
マスター萌えるやん
724イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 15:52:58 ID:Vi5dvFqe
キリツグなにもしてないやん。
浮気旅行かよw
725イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 18:12:39 ID:dzzgF3dJ
Fate/Zero Vol.1 「第四次聖杯戦争秘話」

桜「あぐあぁっ!!?」
内側から膣口がこじ開けられる感覚に、少女の体がびくんっと跳ね上がった。
黒ずんだ塊が、ギチギチと穴を拡張しようともがいている。

━━━方法はいたって単純

体内で産まれた仔蟲が力を合わせるようにして、出口となる穴に一斉に群がったのだ。
結果、少女の膣は驚くほどの勢いで拡げられ、数匹の仔蟲を一気に外へと吐き出した。

桜「はがっ! あ、ぎゃっ、ああああああああっ!!!!!」

股関節が砕け散るかと思うほどの激痛が、少女の下半身を突き抜けた。
本来の出口の大きさに対して、そこを通ろうとする物体のサイズが明らかにオーバーしている。
まだ、本物の出産の経験もない少女にとって、それは性器が破壊される感覚そのものだった。

桜「がっ、ぎ……ひぎっ…………ぃ………………ッ!!!」

一匹目が産まれると、あとは津波のような勢いのままだった。
二匹目、三匹目、四匹目――と、少女の裂けた股間から仔蟲が産まれ、床の上を這い始める。
途中から床面が濡れ始めたのは、どうやら少女が失禁したためらしかった。

臓硯「ふむ、12匹…その幼さでこれだけ産めるとは。流石は遠坂の血筋というわけか……」
さすがに真面目な顔付きになって、間桐臓硯が産まれた仔蟲の数をかぞえている。
期待していた数に届いたのか、それは本人にしか分からないが、表情はそれなりに満足げだった。

臓硯「この調子で育てていけばマキリも安泰じゃわ、カッカッカッカッ」
暗く陰湿な蟲倉で老人の狂喜に包まれた声が響くなか、
床で痙攣してた少女は、この家に来る一週間前に姉から貰ったリボンをただひたすら握り締めていた。
726イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 20:49:04 ID:zFqGC0u8
君その改変コピペ好きやなぁ
727イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:24:27 ID:+JxYtZv0
金色の慢心王のマスターがあの人だったとは……。
本編で示唆されてたらしいんだけど、全然憶えてなかったよ。
「Fate/sn」もノベライズされないかなあ。
728イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:32:18 ID:0AddF1OY
いや、ノベライズされても、困る

ホロウを見て思ったがアレは絵とシステムと文章の芸術だ
どれか一つが欠けても微妙になる
あの涙が出てくるような興奮は、文章では味わえん
729イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:47:36 ID:IqxueIHL
てかSNの主要人物の年齢を逆算で求めると
士郎とかの年齢がどう考えても18歳未(ry

ここまであからさまなのはダメだろ。
730イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 21:54:45 ID:TI9DX66z
>>729
そこはあくまでアニメ版とかこれから発売されるPS2版とかという言い訳だろ
確かアニメだと士郎達は17歳の高校2年桜はその1つ下と明言されてたはず
カレン?最悪親子じゃありませんとか言えばおk
731イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 22:29:39 ID:pgfhJFXG
>>729
クロスチャンネルって作品を知ってるか?
PC版(18禁)はプレイしていないんだが、PS2版(当然だが全年齢)で主人公が

「俺は! じゅう! なな! さい! だーーーー!!!」

って叫んでたぞw
732イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 22:39:25 ID:XWmaaw4i
ロ ミ オ は さ す が に 馬 鹿 だ な !

さすが俺の中での二大エロゲシナリオライター
733イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 01:04:32 ID:Vs04f/EG
>>731
移植版は、前編大幅に書き換えてその手のネタが大量にあるらしいな。
734イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 01:59:45 ID:pkqFEuH7
>「俺は! じゅう! なな! さい! だーーーー!!!」
18禁版では、ここらへんで色々とあったから
全年齢での、その抑圧から放たれた主人公のはじけっぷりは笑った
735イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 02:22:30 ID:0idQdM2k
微妙に今更ながらゼロの感想。


おー、なんか色々とFateらしさが出てるなー、とか思って読んでたけど舞弥から銃器受け取るシーンは

   や っ ぱ 虚 淵 だ っ た

思わずニヤケ笑いが止まらなかったぜ……個人的には雁夜に期待。どこまでやれるか。
736イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 06:18:49 ID:un508/ea
ロリコンは犯罪です
737イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 10:23:04 ID:UtO8v0/l
FateZEROの本スレってどこ?
738イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 10:50:30 ID:aH1eFHYu
>>737
ここで良いでしょ。書いてるのは虚淵だし無問題。
きのこスレで話す方がスレ違い扱いされると思う。
739イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 10:59:37 ID:C1yB6nrO
うむ、思いっきりスレ違いって言われた
740イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 12:43:40 ID:xvskAwNo
【衛宮切嗣】Fate/Zero 5 years before【言峰綺礼】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1168789510/

ここはどう?
外部板だけど。
741イラストに騙された名無しさん:2007/01/15(月) 22:13:27 ID:iUB2GMCm
742イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 01:34:49 ID:NGeG8wnb
>>741
おぉ、てっきり夏コミまで待つことになると思ってたけど、早く読めそうで嬉しい。
743イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 14:34:35 ID:x3K4K8Zl
ここ人いないね
744イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 14:52:09 ID:JDle1lHf
ラノベは数冊しか書いてない人だし。
745イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 19:49:45 ID:yWm7izbh
ゲームの方はやった事無いが、
これ10年前なのに…イリヤが8歳!
主人公の義理の[姉]だったのかよ
746イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 20:46:30 ID:AWqdMdmd
>>745
まあ、それがイリヤの売りだから。
「姉にして妹、一人で二つの属性を持つ…イリヤ、恐ろしい子!」
747イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 21:43:18 ID:4emW5S1/
Zero読んだ
きのこより読みやすくてよい

つかセイバーはsnで自分のパートナーにも等しいアイリスの子に半殺しにされたのか
748イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 21:43:47 ID:Qqv+JTQB
本当は最終ルートの最終決戦後にわかることなんだけどなそれ
ほんと未プレイ組には地獄だぜ
749イラストに騙された名無しさん:2007/01/16(火) 22:22:21 ID:Qqv+JTQB
>>748>>745へのレス
750イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 00:25:00 ID:nSZEc7Iz
月姫が糞だったんでFateは原作プレイするつもりはない
751イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 00:40:56 ID:k7C41ZBZ
>>750
俺は月姫をあんまり楽しめなかった組だが、Fateはめっちゃのめり込んだぞ。
無理強いするつもりはないけども。
752イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 00:54:36 ID:q2UHFdM1
>>750
体験版やって決めたらどうよ
もし今からやるならPS2版待った方がいいと思うけども

http://www.typemoon.com/dl/index.html#fatetrial
753イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 02:33:36 ID:8WQfUd5B
俺は月姫はのめり込んだけどfate出たときにはもう冷めちゃってたなぁ・・・
754イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 11:39:15 ID:RSWxp8cD
Fateが駄目だったら、zero読んでも面白くも何ともないだろうし、
やめた方が無難じゃね? 無理に読んでもいいこと何にもないぞ。
755イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 11:55:53 ID:U+ZEb6D1
いや、シナリオ書いてる人違うし、面白いかもよ
756イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 12:43:05 ID:q2UHFdM1
zeroを全部読んでからFateをやるというネタバレ一直線ルートをやるつもりだ
757イラストに騙された名無しさん:2007/01/17(水) 19:20:23 ID:mFa+4UB3
それは正攻法だが、一年待つことになるぞ
758イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 20:33:21 ID:ARs3vcVU
Fateは演出のクオリティが高い。
一度やった方が世界観とかがわかっていいと思う。
ただ桜ルートが地雷って人が多いから気をつけた方がいい。
759イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 20:36:21 ID:COcdmcME
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <Fateは演出のクオリティが高い。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
760イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 20:39:32 ID:mPvtaXdR
ホロウは既存のエロゲとは一線を期す演出の過剰さだ

その分内容は微妙だが
761イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 20:52:34 ID:JqVFZQm9
>>760
……? 一線を期す? 画すじゃないのか?
それとも、俺がその日本語を知らないだけなのか?
762イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 20:56:22 ID:7NEARjxF
奈須きのこ流日本語マジックだろう
763イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 21:23:36 ID:/2wr98C0
Zeroってエロシーンある?
エロっぽい表現とか示唆とかじゃなくて純に。
正直ラノベとかは、買ったら兄弟も勝手に見るんだ。
だからないほうが嬉しいんだが…。
snはやったから気になるしよ。
764イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 21:27:09 ID:/2wr98C0
ごめん。ageちゃった
765イラストに騙された名無しさん:2007/01/18(木) 22:01:18 ID:gpcimO3z
エロは今のところない
ただし殺人鬼(ごく普通の意味での)が一人二人いて犯行のシーンもあるので
気になるなら見えない所に隠しとけ
766イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 17:04:44 ID:vNDdoRAj
767イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 17:55:49 ID:wpwVQ9IB
>>727
確か凛ルートで言峰が「凛の父親殺して金ピカ奪った」って話をしてたはず。
あとづけになるかも知れんけど、奴がアサシンのマスターだったなら、桜ルートで
言峰がアサシンの宝具知ってたぽい描写にも納得がいくかな。

しかし、後書きから推測するにセイバーはこれから他のサーバント全員から苛められるのか?
弓手とライダーは確定だし、ランサーとは因縁ついちゃってるし、何故かバーサーカーにはロックオンされてるし、キャスターにも狙われてるし。

あとキャスターが持ってた人皮装丁本って水神クタアトか?
768イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 19:18:49 ID:ZrnQ/MLF
>>767
言峰が真アサシンの宝具を知っていたのはランサーと共感していたからだよ。
桜ルートの真アサシンとの問答の時に言ってただろ。

で、キャスターだけど「青髭」というと「ジャンヌ・ダルク」に従った「ジル・ドレ」じゃないかしらん。と思ってる。
作家シャルル・ペローが殺人鬼を描いた小説「青髭」は「ジル・ドレ」がモデルらしいからそこから取ったのでは??

しかしアルトリアと縁があるっぽいからどうなんだろ。
769イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 19:23:26 ID:kTW3T4VD
>>768
ここではアレだが場所によっては散々既出だなジル・ドレ。
多分ジャンヌ・ダルクとアルトリアが似てるんだろ。
770>>768:2007/01/19(金) 19:27:55 ID:ZrnQ/MLF
ごめん。>>768の最後の行、
セイバーとは関係ないっぽいけどセイバー知ってるみたいだから、わからんな〜〜。

の間違いです、はい。

「ジル・ドレ」は「ジャンヌ・ダルク」が死んでから錬金術、黒魔術に傾倒してやがては近隣の村の子供たちを誘拐し、城で次々と殺害。
犠牲者は百人以上と言われ、やがて明るみになって処刑された。

と追加補足しておく。
771イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 19:30:45 ID:ZrnQ/MLF
>>769
即出ですか!!!
ガーーン!!!

アルトリアに青髭なんかいたっけ??と思ってアーサー王物語読み直したのにorz
772イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 19:54:31 ID:T5EyiuzC
>>740
の次スレドコー?
773イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 20:43:48 ID:s3C0WIa7
今更だがスレタイワロタ
「踏み込むな厨房」って、お前が厨房じゃん(苦笑
774イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 21:36:35 ID:hJK8uQuq
>>772
ここだよ。

【セイバー】Fate/Zero 7 years before【アイリ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1169089822/

>>740のスレが実は第六スレ。
775イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 23:27:41 ID:wpwVQ9IB
>言峰が真アサシンの宝具を知っていたのはランサーと共感していたからだよ。
>桜ルートの真アサシンとの問答の時に言ってただろ。

そうだっけ?アサシンvs言峰は結構好きな所で何回か見直したんだが覚えてない・・・orz

>>771
青髭先生はジルってのは明白だろう。
ジャンヌを崇拝していて、彼女を復活させる為に黒魔術に手を出したとか、
処刑を見ちゃったから神に絶望してサタニストになったなんて創作は結構あるしな。
実物が青髭って訳でもなかったろうから、童話知識まで聖杯が教えてくれたんだろうな。

しかし、他の連中が第5次以上に厄介なのばっかりな中でキャスターだけはしょぼいね。
仮にもsnは神代の魔術師なのにジルは空すら飛べそうもないし。
776イラストに騙された名無しさん:2007/01/19(金) 23:29:15 ID:hBwk08BX
直接的な恐ろしさはなさそうだが、なんかこう・・・

アヴェンジャーのアレみたいな手を使いそうなんだよな
777イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 03:03:01 ID:rqw7Ex98
>>774
サンクス。
778イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 16:37:20 ID:G2eXU3mt
とりあえず虚淵師匠はニトロから新作を!血と硝煙と漢汁溢れるやつを!
779イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 22:08:16 ID:S28m/gfD
やっと「Zero」が届いたー。
先週の発売日に、とらあたりに買いに行けばよかったかな。
780イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 23:48:51 ID:ejKFXe3t
虚淵玄って、日本人なのか?
781イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 23:53:03 ID:1K3q2PBs
さあ?俺は国籍なんざ、どうでも良いけどね。
ちなみに蛇足かも知れんが、虚淵玄はペンネームだぞと。
782イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 00:16:24 ID:ngPmNZU1
ここまで日本人オタク好みの文章を書けると言う事は、
日本人――少なくとも日本生まれの日本育ちではあるんじゃないかな?
783イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 12:06:09 ID:3NYjj/nS
名前なんて読むの?
うろぶちげん?
784元祖荒らしの超神U:2007/01/21(日) 12:09:55 ID:06+Y2sJ8
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね
785イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 12:12:29 ID:03Doyu8e
>>783
それでおk
786イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 13:54:04 ID:MFPLYWLs
ハワイ在住のルーマニア人でもワニ人間でも幼女でも、
読者には関係ない。
787イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 15:34:52 ID:yADYE3AX
作品だけに興味がある人もいれば
作者にも興味がある人もいるって事ですよ。
788イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 15:45:43 ID:MFPLYWLs
でも関係ない。
789イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 16:15:31 ID:goC9TrgU
>>782
それも推測でしか無い罠。まあ、仮に作者の正体が「ガン・カタ大好き!な
虚淵玄たん12才」だったりしたら、イヤなファンが沢山つきそうだが。
790イラストに騙された名無しさん:2007/01/21(日) 20:53:26 ID:w9cK/8zw
まあ今年で35だけどな
791イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 09:23:21 ID:oiV5ELmm
同人、しかもよりによって笛の小説かよ。くっだらねーもんに手ぇ出してやがんなあ。
まあお前らはアホ信者はそれでも喜ぶんだろうけどな
792イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 10:04:25 ID:8j0rplh8
笛て久しぶりに聞いたな。
793イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 12:03:42 ID:GEk3elhc
■初心者のためのエロゲ一覧

【ロリエロ】『永遠となった留守番』(たっちー)『いつか降る雪』(でこぽん!)
【明るいH】『うちの妹のばあい』(イージーオー)『人生アクロバットゲーム』(kinky)『アノニマス』(mirage)
【純愛】『いたいけな彼女』(ZERO)『好き好き大好き』(13cm)『沙耶の唄』(NitroPlus)
【館もの】『夢幻廻廊』(BlackCyc)
【生命賛歌】『虹を見つけたら教えて。』(アクトレス)『いつか降る雪』(でこポン!)
【淫乱巨乳】『ディープ・ボディ』(AIL)『THE・ガッツ』(オーサリングヘブン)
【調教】『Rosarium』(OPTiM)『奴隷(オベイ)』(GAIA)
【学園エロ】『School Days』(Overflow)『そよ風のハーモニー』(wing)
【文学】『Fate/stay night』(TYPE-MOON)『さよならを教えて』(CRAFTWORK)『終の空』(ケロQ)『ef-the first tale.』(minori)
【SLG】『やきにくくりぷうぴ』(Tablet)『おたく☆まっしぐら』(銀時計)
【麻雀】『おまたせ! 雀バラや♪』(おれんじぺこ)
【ループ物】『3days』(Lass)『巣作りドラゴン』(ソフトハウスキャラ)『【洒落】エロゲースレッド【Share】』(Download板)
【妹モノ】『デュエルセイバー』(戯画)『永遠のアセリア』(Xuse)『カルタグラ』(Innocent Grey)
【匠の指技】『レイプレイ』(ILLUSION)『痴漢は犯罪!』(FULLTIME)
【英語】『銀色』(ねこねこソフト)
794イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 12:09:07 ID:oqLSGBWD
何と言う地雷率の高さ・・・
795イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 15:16:48 ID:z0D9jVLV
板違いだ、BBSPINKでやれ。自治厨上等。
796イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 18:44:29 ID:UjqD685c
純愛で沙耶の唄があったのがなんかワロタwww
いや、その通りではあるんだけどさ……。
797イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 19:39:05 ID:Lv6/uVaz
なんか高確率でグロとかデッドエンドとか入ってないか。
スレ的には正しいのかもしれんが。
798イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 21:55:10 ID:fo7UuPnK
沙耶の唄は名作
799イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 22:42:10 ID:WZmTyMBD
ジャンルと作品があってるのが3daysくらいしかない件について
800イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 23:20:51 ID:jbjSnVJ8
『沙耶の唄』は純愛す。プレイしたし間違いないす。
801イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 18:39:37 ID:nbyNio7P
英語と言う分類が分からない……
802イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 19:44:35 ID:n80zFKDB
英語吹き替えverがプレイできるってだけだったと思う
803イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 20:34:32 ID:RUWbtkyS
製作側曰く、外人は日本のエロゲー=ALLヌキゲーだと思ってる。
だから、こういう泣きゲー鬱ゲーもあるんだぞ! って事を伝えたくて
英語バージョンも用意したそうな。


それはともかく、銀色は良いぞ。
第一章関連『だけ』なら虚淵作品で一番好きなファントムよりも好きだ。
総合的には全然ファントムの方が好きだが。
804イラストに騙された名無しさん:2007/01/23(火) 20:38:47 ID:FKW5yziv
銀色は【姉】カテゴリーで。
805イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 00:55:36 ID:3ZJWhsXJ
zero
ネタバレ見てもかまわない人向け
http://aagamer.s206.xrea.com/i/aa333.jpg
虚淵の言うとおり思い切りバッドエンドだな
806イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 01:02:04 ID:XRVYDMo8
今日読み終えた。
文章的に、パラメーターだの補正だの出てくるのが萎えたな。
何かゲームの文章をそのまんま本にした感じがして、ちょっと引いてしまった。
807イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 08:58:47 ID:vivu6vdl
>>805
随分古い資料持ってきたな。

ところで「誰の恋人」を人質にしたのか?
そもそも国内に恋人がいそうなマスターが一人もいないよな。
・・・妻ならともかく。
808イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 15:20:04 ID:XV6s1lGg
>>806
パラメーターが実際に“視える”設定なんだからいいじゃん
809イラストに騙された名無しさん:2007/01/24(水) 22:17:56 ID:nTVv/HlC
>>807
多少強引に解釈すれば、
間桐雁夜に対抗するために遠坂葵を人質にした
と言う事だろうか。
雁夜の恋人ではないけれど、彼の想い人である事は確かだし。

と言うか、あのマスター達の中で人質が有効に活用できる相手は、
おそらくは間桐雁夜だけだろう。
まあ、それにしたところで、彼が正気を保っていればだけどね。
810イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 00:01:52 ID:I6M+qqAx
こっそりケイネスの婚約者が来てるのかもしれぬ
811イラストに騙された名無しさん:2007/01/25(木) 13:02:10 ID:d/tBWx8v
キャスターに対してセイバーを人質…
まあ違うな
812イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 11:12:59 ID:U8atCrKw
そもそもキノコの言った事を信じてもな。
813イラストに騙された名無しさん:2007/01/27(土) 21:18:03 ID:NOnpzxJ0
原作の設定に合わせて書くのに苦労したと虚淵が
814イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 00:37:18 ID:s1WP3pWw
>>813
どんなモンでも原作準拠の二次創作はそうなんだがな。
まあ、型月はそんな中でも裏設定とか多いのかも知れんがw
815イラストに騙された名無しさん:2007/01/28(日) 03:11:26 ID:hfkkSpdk
キノコ本人は何時でも設定を後だし出来るというか、何とでもなるけど
それを虚淵がやるわけにもいかないしね
816イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:23:56 ID:ZFkhGUd6
http://blog.livedoor.jp/humanity6/archives/50611682.html
全力投球ってきのこは何をやってるんだ
817イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:29:17 ID:FqQu12c5
アニメでも作るんじゃない?
818イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 00:31:45 ID:OXRzRRvg
全力投球してるのは御大だろ
819イラストに騙された名無しさん:2007/02/01(木) 18:30:44 ID:Bxq4sIz8
age
820イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 18:40:44 ID:vkCC6Nrj
沙耶の唄と鬼哭街がすごくよかったから期待してPhantom買ってみたらイマイチ…
ZIZZと中央東口の力も大きかったんだろうか
虚淵自体の文章も未熟だと思うけど
821イラストに騙された名無しさん:2007/02/02(金) 18:48:12 ID:iv+i5K6J
ファントムって一番古いんだぜ・・・

あとファントム最高派は沙耶とキコクぼろ糞に言ってるんだぜ
822イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 02:25:27 ID:F8Ex4uoc
>>821
ソレはあれか。ニトロじゃファントム(PS2版)が一番好きで、次に好きなのはハロワと沙耶である俺は異端って事か。
823イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 03:10:47 ID:04Be2yZV
ファントムハロワデモンベインの俺がちょと通りますよ
824イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 16:29:16 ID:YtZ7C6ns
実は俺ファントムとzeroしか読んだこと無いんだが次にやるならどれがいいとおもう?
825イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 17:00:55 ID:WUa8AIIO
>>820-824
お逝きなさい。

PINKちゃんねる
ttp://www.bbspink.com/
826イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 18:18:55 ID:UgdaOca8
>>825
いや、虚淵作品がほとんどで一応小説出版もされてるものがほとんどなんだが…

あと、せめてスレぐらい示せ。
827イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 18:57:21 ID:A++0EMxZ
>>823
マテ、デモベは虚淵じゃないはず
828イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:24:50 ID:WUa8AIIO
>>826
確かに殆んど虚淵作品で小説化もされてるのが殆んどだが、話の中身は
明らかにエロゲーの事ばかり。スレはエロゲー板のニトロスレかエ作板に
ファントム、ヴェド、沙耶、鬼哭街あたり揃ってるから好きに。URLまでは
書く義理は無いので悪しからず。
829イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:32:04 ID:UgdaOca8
>>828
自治をやりたきゃもう少し摩擦の無い方法でやれっつってんだよ。
お宅のようなのは、「俺が正しい、だから高圧的な物言いも許容される」て態度が
透けて見えるから自治“厨”と言われるんだ。
830イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 21:42:25 ID:RevY1rpM
以下、中身の無い罵り合いが続くかもしれません

ID:WUa8AIIO・ID:UgdaOca8の提供でお送りします
831イラストに騙された名無しさん:2007/02/03(土) 22:07:37 ID:CiugOfLq
玄たんとちゅっちゅしたいよ〜
832イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 09:29:14 ID:PeuooGig
zero、誤字が多いのが残念。
ランサーとライダー間違えすぎ。
833イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 12:57:29 ID:yyBBQhno
>>832Zeroおもしろいか?
834イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 13:45:14 ID:3yWIdY08
>829
エロゲオタ風情が何様のつもりだ? でかい口叩くなクズ
835イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 13:51:15 ID:PNGSMXhA
半日たって煽りいれても誰も食いつかんよ。
来るの遅すぎ。
836イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 13:52:31 ID:8ysuIT69
>>833
一巻だけだと、評価は出来ない。
各キャラの紹介やっただけで終わってるし。
837イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 14:01:06 ID:yyBBQhno
>>836dクス。続刊とは知らなかった。2巻以降の評判を見てから買うことにするよ。
838イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 16:12:50 ID:DA5n0GuY
虚淵さんの文章は好きだけど、この人は孔明並に人材を選ぶ能力は無いと思うんだよね(誰とはあえて言わんが)。
839イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 17:14:07 ID:MUepeTSI
結局バーサーカーは誰なんでしょ。ハーゲン?
840イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 17:40:40 ID:RJ70JxA1
ライダー主従が出てくるだけで俺は買う。
4巻前に死んだらそれ以降は買わないかも。
841イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 18:00:03 ID:JcMnCp72
てかばーさーかーってランスロット?アルトリア息子?
842イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 18:22:30 ID:CckwdNZw
アーサーの息子って発狂したことあったっけ?
アサシンが複数いるのは何代目かのハサンを複数人で務めてたからとかかね。
843イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 19:12:16 ID:5XSDR1jZ
今後、切嗣がどんな外道な行動をとってくれるか期待してる。
一巻の段階では、S/N時でセイバーがあそこまで切嗣を嫌悪する程の事は、
まだしてないからね。

>>841
円卓の騎士の一人ではないか、と言う意見は多いみたいだね。

>>842
アサシンの持つ宝具の能力かな。
844イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 21:54:30 ID:8ysuIT69
>>842
バーサーカーになるのに発狂経験は必要ない。
あれは召還時に「狂化」を付属させるだけ。

狂経験があったほうが、強くなるなんて描写も無いはずだし。
845イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 02:07:47 ID:omstNJuD
いや、クラスの選定条件にあるのよ。
コンプティークの情報だったかな?
バーサーカーのクラスになるには生涯に狂ったという伝承が必要。
セイバーは全能力がB以上だったか?
846イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 02:17:18 ID:aSEEDGVa
>>845
毎度適当に変更されるきのこの設定か。

ZERO1巻のP117には、バーサーカーのクラスの説明として
「凡そあらゆる英霊について、とある付加要素を許諾するだけで該当させる事ができるクラス」とあるよ。
847イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 02:27:36 ID:omstNJuD
そうか。まぁ矛盾点は色々あるだろうな。
セイバー、アーチャー、ライダー以外はオリキャラっぽいし。
848イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 10:37:05 ID:z+8nQ7sW
つーか発狂したことのあるガタイのいい英霊なんてそういないだろ。
ミロのスカーレットニードルでも食らったなら別だが
849イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 13:16:31 ID:kHDO36Bs
>>847
オリって青髭や2本槍か?
どこがだよw特に青髭なんて有名だろ
850イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 13:27:03 ID:z+8nQ7sW
>>849
>>847はそういう意味じゃないだろ。
奈須が人選した英霊がその三人だけで、残りは虚淵が選んだ英霊って事。
まあ実際に虚淵が選んだのかは知らんが。
851イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 14:44:14 ID:PyTZ3mTa
結局バーサーカーの判断材料はあの能力だけか。
852イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 18:52:59 ID:omstNJuD
>>850
そゆことです
853イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:23:14 ID:9/S222fT
見えなくなる呪いとどんな武器も使いこなすか。
しかしやっぱバーサーカーのクラス条件は変えられちまったのかね。バーサーカーが生前発狂したことないだなんて・・・(´・ω・`)
854イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 20:59:26 ID:dInlDKuK
ランサーのマイナーっぷりに吹いた
調べてもなかなかでてこねぇ
855イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 21:50:01 ID:omstNJuD
まぁ日本じゃクーフーリンですらマイナーだからな。
856イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 22:41:21 ID:herf1XDV
そもそもアーサー王さえ、名前しか知らなかった

逸話まで知ってるのはヘラクレスと小次郎のみ
857イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 12:00:39 ID:PgiKUJt8
俺はこんな感じ。

素でよく知ってた
バーサーカー、小次郎、真・アサシン、イスカエモン
一時期、神話系に興味を持ってたのでよく知ってた
セイバー、ランサー
詳しくないけど素で知ってた
金ピカ、ライダー、青髭
フィオナ騎士団だけ知ってた
ゼロ槍
素で知らんな
キャスター

>>855
クーフーリンは日本じゃケルト神話スキーかメガテンスキーしか知らないからなぁ。
858イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 14:08:26 ID:tdCZm7N5
>>857
>>クーフーリンは日本じゃケルト神話スキーかメガテンスキーしか知らないからなぁ。
スレ違いだが山岸凉子スキーも忘れないでやって下さい旦那。
859イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:10:38 ID:gEDWAzNv
ディムルットについてkwsk
860イラストに騙された名無しさん:2007/02/06(火) 21:29:08 ID:TApivAZY
ググレかす
861イラストに騙された名無しさん:2007/02/08(木) 20:30:36 ID:Bv5rSuyI
>>859
槍の他に魔剣も2本持ってるらしいな。ランサーだから使わねえだろうけど
862イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 10:21:12 ID:FXpw/siz
>>861
無限の剣製
863イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 12:59:29 ID:HS+nYQqI
あれはアーチャーとしての技能に直結してるからな。
それいったらGOBだってそうだぞ。
864イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 16:19:53 ID:E/VLrnUs
age
865イラストに騙された名無しさん:2007/02/09(金) 18:48:29 ID:6JBIJyJ6
mage
866イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 18:15:17 ID:G04FzUfm
アサシンが複数いるのは宝具の力説が有力なのか?
867イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 18:59:11 ID:GuLdHnke
原則として契約できるサーバントは一人だけだから、そうなんじゃないかなー
と言う程度の推測じゃないかな、今の所は。

二人(複数)で一個のサーバント、と言う存在がいないとは限らないし。
868イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 19:25:47 ID:HZwlbLNF
あげんなこのグズども。エロゲオタはお前らに相応しい地下でお互いのケツでも
舐め合っていればいいんだよ。わかったらさげろ。いくらお前らボンクラでもそれくらいはできるだろ?
869イラストに騙された名無しさん:2007/02/10(土) 20:53:48 ID:1mvoXVv9
それもこれも同人ショップ限定販売が悪いんじゃギギギギギギギ
870名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 12:17:22 ID:0gn42T6W
>>868もケツを舐めあうエロゲオタ
871名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 20:17:22 ID:PLmcI82y
fate/zeroの感想見たさにブログの記事に検索かけたら
厨房や工房が多くてビックリした。しかもアニメ観たとかじゃなくて
PC版プレイ歴をほのめかす香ばしいのが多いし……。
872名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 20:18:24 ID:qxVx9JLr
疑問なんだが
チュウボウコウボウってコミケ来てんの?
873名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 20:31:25 ID:PVF+bpx6
中学からエロゲやってたし
高校の時友達はコミケで本出してたな

しかしエロゲって明らか中高生向き
大学生以上がやるもんじゃないと思う・・・
874名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 20:34:25 ID:7G/3BDz3
そういうのは葉鍵が通過した道だな。まあ当時と違ってブログがあって発信源が多いのだが
コミケはきてる。さすがに遠征は少ないが
875名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 22:07:45 ID:i2aZFwPW
まぁ正直一中学に一人、一高校に十人はイベントに出す側で参加してるよ
エロゲなんて酷い香具師は小五でやり始めてたのもいる

是非については知らんがね
876名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/14(水) 23:25:07 ID:UhyZ9sgl
厨房工房が最低SSで某スレを賑わすなんて日常茶飯事。
877名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 05:37:04 ID:UnqfQnbz
中学の頃にエロゲやってるのがクラスにバレて人生オワタ奴なら知ってる
高校になると徒党を組んで女子に汚物のような扱いを受けた集団なら知ってる
878名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 18:57:12 ID:MXZO3pkX
>>877
高校時代、学校にファントムのDVD版持ってって(っつか、行く途中に電気屋で
買ってそのまま持ってたんだが)、
いやー、コレ超やりたかったんだよーって普通にクラスの女子とかに話して
クリア後にその女子が貸してくれって言ったから、貸した事ならあるな。

まあ、その子、コミケに足運んだりするような子だったんだがw
中学はともかく、高校は別にそういうのなかった気がする。
879名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/15(木) 22:25:41 ID:UnqfQnbz
>>878
自分の知らないところでキモがられてるパターンかもね
880名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 03:40:40 ID:qUXM54bj
パターンも何もそんなん言い出したらキリがないだろw
881名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 06:04:18 ID:lyi4nXVE
だな、>>878がキモイのは何も変わらない
882名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 10:15:44 ID:6uEVt8Ec
先日、よく本とか貸し借りする後輩の女の子から百合ゲーを借りたんだが、おもしろかったw
883名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 12:36:10 ID:hisZ8c+N
>バーサーカー
ペルセウスと予想してみる。
理由は
・姿を隠せる能力
・他人の宝具を奪う能力

ペルセウスはメデューサ殺して石化の力を自分の力にしたりしている。
そのあたりからの思い付きな。
884名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 12:38:15 ID:FkGpoOBs
つまり、成功したワカメは狂うとアーなるわけか
885名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 12:59:23 ID:O/r9aGhx
>>883
さすがにその解釈は無理がないか? それなら退治したヒドラの毒を使ったヘラクレスだって敵の武器を使えることに・・・いや、まあルールブレイカーみたいな例もあるか。
886名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 16:11:45 ID:1F+Rx523
どんな武器でも使いこなした英雄ってどんなのがいるかな
887名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 16:38:16 ID:hisZ8c+N
>>885
いやまあ、英雄にはつきものなんだが、
ペルセウスは最初から最後まで他民族の能力と神の神性を奪うことが象徴とされるので、
おそらく世界一有名な話だから。
妖婆から目等を奪いゴルゴンの情報を得るのも、
他民族の情報役を捕らえ自分の情報源にしたとも考えられる。
さらにメデューサを殺し、最後にアテナに能力を渡す。
これもある信仰の女神を抹殺し、自国の神の中にとりこむと解釈できる。
最後に、アンドロメダを海の怪物(古い荒ぶる神)の花嫁となるところを救い(奪い)、神を殺す。
異類婚姻たんのバリエーションだけど、
これも元は神への供物を己が手に入れる話と解釈される。

あとは、マトウが本編で呼び出したライダーの触媒がひとつなら、
関連英雄は誰かあたりかな。
888名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 16:55:58 ID:dpx0U62C
バーサーカーには、「アサシンに近い」、「英霊というよりは怨霊」という記述もあるから
ペルセウスのようなまっとうな英雄ではないと思う。

どっちかというとアンチヒーロー探したほうが良いと思う。
889名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 16:57:25 ID:FkGpoOBs
じゃあ、ケルベロスだ
890名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 17:12:51 ID:MPHD874+
ニーチェだったりして。
891名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 17:20:59 ID:dpx0U62C
バーサーカーの特徴としては、
・黒い甲冑
・相手からステータスを読まれない(=姿隠し?)
・手にしたものはすべて宝具扱い
・鉄パイプを槍としても剣としても使用(=少なくとも槍と剣の達人だった?)
・反英雄かそれに類するもの

セイバーですら、元は達人だっただろうって言ってるから
武芸も強かったんだろうな。
あとは、間桐と同調したんだから、あれと近い性質があるのかも。
セイバー狙ったこともあるし、女騎士かアーサー王と因縁があるとか?

>>887
snでは桜は触媒を使っていないと思う。
あっちのライダーは、桜と性質が近いから呼ばれたって話があったしね。

触媒使ってるのはゼロだとセイバー・ランサー・ライダー・アーチャー
使ってないのはキャスター、バーサーカー
アサシンは自動らしいから、多分使ったとしても影響ないと思う。

snで触媒使ったのはランサーとバーサーカー、無意識だがセイバーとアーチャー
アサシン・キャスター・ライダーは召還主の性質に応じて出てきたっぽい。
892名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 22:41:04 ID:go8pOiPu
考えれば考えるほどバーサーカーじゃないほうが強いよなw
893名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 23:13:37 ID:PWHe3PTN
逆に考えるんだ
バーサーカーじゃなかったら勝っちゃってSNに繋がらないと考えるんだ
894名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 23:58:26 ID:U220Mr+N
ていうかパラメータアップよりどう考えてもスキルや技量のほうが役に立つだろ。
接近戦ならパラメータ上のライダーやハサン相手でもエミヤのほうが上だったんだし。
パラメーターなんつーのは5次バーサーカーみたいに筋力A+とかあって初めて
圧倒的と言えるほどの威力になる。
895名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 01:49:59 ID:9T0wnw+D
エミヤはコピー能力だから微妙
896名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 02:07:32 ID:PyMzCXph
ライダー戦やハサン戦では干将・莫耶しか使ってないんだからコピー技は
使ってないだろ。
897名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 03:31:49 ID:hvvl0lLE
そこら辺の議論は型月スレで頼む
898名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/17(土) 09:54:46 ID:w6RRAQOf
ステータスが下駄はいてないと我様のガトリングをさばききれないとか
899名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/18(日) 10:03:14 ID:K4X/SjhV
バーサーカーは本来大した技能もスキルも持ってない雑魚英霊を強くするためのクラスだから普通に強い奴がなるべきクラスじゃないんだろう。
ヘラクレスはイリヤのおかげだから例外。黒化やら我様やらの反則技でしか倒せなかったし。
900糞小手 ◆UFCnxFiqsE :2007/02/18(日) 10:40:34 ID:9nJCKmH/
突撃!!
901名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 08:26:11 ID:87bE7uJH
スンナ
902名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 08:41:28 ID:TCPHz4EL
バーサーカーは英霊エミヤと言ってみるテスト
903名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 10:39:11 ID:HncUTIOZ
キャスターはマーリンと言ってみるテスト
904名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 11:43:24 ID:Cu+04uzO
セイバーはジャンヌといってみるテスト
905名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 16:25:27 ID:vfD4nJc+
神風怪盗か
906名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 16:28:07 ID:okcWfr3w
どこがオルレアンの少女か分からん物を持ってこないどくれ。
907名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 16:32:50 ID:HncUTIOZ
自分の過去を悔いている西洋人の女戦士なところだろ。
てか少女+騎士じゃ、まずジャンヌが浮かぶ
908名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 16:37:59 ID:okcWfr3w
>>907
悪い、レスアンカー付けなかったのが不味かった。
>>906>>905宛てね。
909名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 19:03:54 ID:UZ0y66+P
ジャンヌってワールドヒーローズに居なかったっけ?
910名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/19(月) 19:46:19 ID:O1b+aMWV
ガリアンソード使う奴か。
911名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/20(火) 15:36:03 ID:9wJG+e8G
ジャンヌはヌキゲーの主役だろ?
912名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 09:33:29 ID:u2idnszm
ピンク池
913名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/21(水) 11:48:17 ID:FjNzlKp2
次スレはネギ板に立てるか
914イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 12:10:00 ID:0/BYrBwE
このスレをざっと読んで思ったんだけど
キラル作品がスルーされてるのはなんでだろう。

男でも楽しめる?
915イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 12:20:51 ID:ehlXdkPL
BL好きな男の子なら楽しめるかも・・・でもストーリーもまあまあ面白いけどね。
916イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:23:20 ID:CO/3Fu4/
なんでだろうってキラルでも虚淵書いてんの?
917イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 20:44:23 ID:cuq0sDE8
スルーと言うか、そもそもここはライトノベル板にあるスレなんだけどなー。
918イラストに騙された名無しさん:2007/02/25(日) 12:14:07 ID:9FRu/FA2
キラルの作品て一応虚淵が監修してるんじゃなかったっけ?
919イラストに騙された名無しさん:2007/02/27(火) 02:13:22 ID:UnHyUcRY
セイバーを悲惨な目にあわせるなら、バーサーカーを
セイバーに深く関わりのある者にしてセイバーに倒させるのでは?

920イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 09:09:21 ID:PHlvaSJP
アーサー王伝説に黒騎士っぽいのがいたような
921イラストに騙された名無しさん:2007/02/28(水) 13:42:39 ID:Erq7kpac
手足斬りとばされても強がってたあいつな。

ほんとにあいつだったらウロたん尊敬するが。
922イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 11:13:29 ID:DPx1dMNk
ググってみたんだが・・・こいつハサンみたいに名前ないの?>黒騎士
923イラストに騙された名無しさん:2007/03/01(木) 23:41:29 ID:jWqkrwp8
Fate Zeroにハマってここに来た俺ですが
この人の小説で1番面白かったの、どれ?
924イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 01:08:44 ID:Pg4VsT8s
うーん小説といっても
・白貌の伝道師
・Fate/Zero
・鬼哭街(分岐無しストーリーノベル後に小説化
の3つしか出てないしなぁ
あと、小説っぽいと言う意味では、分岐無しストーリーノベルの浄火の紋章があるか

この中なら個人的には、鬼哭街かね。ストーリノベル版のほうがいいけど
925イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 06:40:02 ID:+LtMs1Sx
エロゲ屋なんだからエロゲやれよ
926923:2007/03/02(金) 09:48:46 ID:cMVO7/bE
>>924
THX!まず鬼哭街を買ってみます(・∀・)ノシ
927イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 12:33:44 ID:Mi8mtg2F
てかスニーカーのファントムとかヴェドゴニアとか無視でスカイ?!
928イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 12:55:47 ID:zyM+xCDS
無視でおk。ノベライズ読むくらいなら原作やって欲しいし、
原作はい板違いだし。
929イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 15:41:51 ID:HX/A17G6
まあここはラノベ板だからな。
930イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 20:43:49 ID:w11FGLON
931イラストに騙された名無しさん:2007/03/02(金) 22:47:10 ID:qYOGw4ET
3月発売予定って……3月31日発売予定かよ!!
……良いんだけどさ、別に……_| ̄|○
932イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 02:40:02 ID:isaA10Xh
今まで話が出なかったから不安だったが一応3月中に出るっつーので安心した。
発表遅すぎ。なぜ?
933イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 07:25:54 ID:FQAynUiS
Sだからさ( ´ー`)y-~~
934イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 09:39:18 ID:pdJITJ95
ギル様目がイっちゃってるな
935イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 11:55:31 ID:fpJcv494
雁夜はバーサーカーを使ってゾウゲン殺せば全て
解決するんじゃないかと思った。
936イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 19:57:52 ID:98EsUJU9
その前に刻印蟲に殺されるだろう
相打ち狙おうにも本体がどこにいるのかわからんしな
937イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 20:23:51 ID:yndSursq
>>935
ゾウケン、桜の心臓に居るんじゃねーん?
まだ移植してないのかも知れんが。
938イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 21:55:40 ID:VxSOZ5N7
んなことFateのプレイヤー(神の視点)じゃなきゃわからんだろ
939イラストに騙された名無しさん:2007/03/05(月) 22:37:45 ID:IDcHXfo7
だがあの爺さんと二十年も一緒にいればまともな方法では倒せないことはわかるんじゃないかね。
一応跡取候補だったわけだから、爺さんが何百年も生きてるのくらいは知ってるだろうし。
940イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 05:21:11 ID:yVuMKXMm
まあ遠坂組をやったらやるつもりではあるんじゃないかな。
941イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 10:01:15 ID:KpPrlHN0
そんな余力を残せると思ってはいないだろう
942イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 11:26:24 ID:FuZDwQiL
思ってるだろ。意地でも最後まで生き残るつもりなんだから
943イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 17:29:13 ID:+77PSne8
むしろ、「桜を助ける」から「時臣を殺す」に目的が変わっちゃうのがいいんじゃねーか
944イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 19:53:08 ID:brJuAYac
刻印中を体に入れたことで
ゾォルケンの意思に逆らうことは出来なくなったって記述なかったっけ?

いままでも歯向かうことは出来なかったけど
意思に逆らうことは出来たっぽいから
刻印虫いれたときの「これで爺に逆らうことは出来なくなったが」云々ってのは
バサカ雇ったならそれで殺せよっていう突っ込みの予防策だと思った
945イラストに騙された名無しさん:2007/03/06(火) 21:40:37 ID:RNvcHJ8r
『茶番は止めろよ吸血鬼』にしびれたのは俺だけではないはず。
946イラストに騙された名無しさん:2007/03/09(金) 22:36:42 ID:JLTXzCdH
http://blog.livedoor.jp/humanity6/archives/50639339.html#trackback
2巻から相当ハードになるらしい
947イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 00:26:24 ID:N6RsTNI6
このスレまだあったのかよ……いい加減しぶといな。ま、どーでもいいが間違っても
次スレなんか立てるなよ? お前らエロゲオタの存在意義なんてねーんだから。
ま、釣り堀としては有意義か? いつぞや自作自演して遊んだ時も入れ食いだったし。
人の言葉オウムみたいに繰り返すしか能のないアホだったが、今頃どーしてんのかねー
948イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 01:46:19 ID:JKvf/oB0
厨くせえww
949イラストに騙された名無しさん:2007/03/10(土) 21:17:33 ID:rQgInOWQ
ラ板でエロゲ批判??
950イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 11:50:42 ID:qt24f+4K
これは巧妙なヤマグチスレに対する攻撃の布石だね(´ー`)
951イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 14:29:17 ID:daOXd7kz
ネコミミか。もはや懐かしいな。
952イラストに騙された名無しさん:2007/03/11(日) 20:56:49 ID:W/O3f7yw
>>947は元エロゲオタでこのスレの反応をみて今頃ちょっぴり落ち込んでいるに違いないwwwww
953イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 17:24:11 ID:tv0R2QEn
一巻の時は、とにかく繋がりにくかったんだけど、
二巻の予約はあっさり出来たね。
今月末到着予定か。楽しみだなあ。
954イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 17:57:29 ID:S0CxElkf

アハハ!こいつ公式で買って発売日に届くと思ってるよ〜!!(AA略
955イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 22:20:40 ID:XmKQdGpo
http://blog.livedoor.jp/humanity6/archives/50645195.html
ニトロの新作をこの記事見て知ったのは秘密だ
956イラストに騙された名無しさん:2007/03/17(土) 23:09:47 ID:l0HqEFEa
エロゲ雑誌のTechGianに虚淵と武内のzeroをネタにした対談が載っているな
結構面白い。キャラ紹介もあるし。
957イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 15:00:53 ID:URzRu2rf
334 : ツアーコンダクター(アラバマ州) [sage] :2007/03/18(日) 05:34:10.40 ID:WCptcO6Q0
>>332
■[ゲーム]ニトロプラス「Tre donne crudeli(原題)」2007年夏発売予定。
シナリオ:虚淵玄、原画:Niθ。虚淵玄とNiθのコンビで贈る新作は、スペースSFアクションADV。物語の舞台は、遥かなる未来の、銀河の果ての辺境宇宙。秘宝を巡る女たちの熱き戦いを描く。タイトルは、イタリア語で『3人の残酷な女性』を意味する。
958イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 00:13:48 ID:YnwtU/PJ
虚淵タンの新作がとうとうきたのか!!
発売日購入確定。
959イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 00:36:39 ID:qAxDnx65
原画が中央東口だったら完璧だったのに。
960イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 12:37:44 ID:vMURgWtg
中央東口厨うぜーな
961イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 16:21:25 ID:1OwEqkWq
>>960
禿同
ニトロ作品全部、中央東口じゃなきゃいけないのかねぇ。
962イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 18:21:54 ID:qr1sBV7F
>>959 の一言だけで厨認定したり、誰も言っていない
「じゃなきゃいけない」なんて台詞が出てくるってのも
結構アイタタタな感じだが、そんな事より

原画が矢野口君だったら完ぺk(ry
963イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 20:18:54 ID:457koE+2
それは同意かも
964イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 23:16:49 ID:asC0/ta0
武内が書いてるからニトロ臭と型月臭が上手くブレンドされてるんだろ
965イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 06:12:05 ID:ZrnFLSKV
なにを唐突に言ってるんだ
966イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 08:22:07 ID:R7bkBjD4
これは恥ずかしい
967イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 09:24:40 ID:5j+FbLW5
Fate/Zeroは12月終わりに1巻、3月末に2巻、
ってことは3巻は夏コミ、最終巻は冬コミかな。
968イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 10:10:55 ID:lZnYFLWS
情報弱者乙

4巻を夏コミで出す予定だ
順当にいけば3巻は5月末か6月
969イラストに騙された名無しさん:2007/03/20(火) 21:34:56 ID:YDWWYGPw
3巻までは書き上がってるって、一巻の解説に書いてあるよw
970イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 13:21:57 ID:KjuS9/rF
fate/zeroっていまのところマスターもサーヴァントも死者0?
971イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 14:29:11 ID:58sfjLnF
青ひげと龍之介が何人か殺してるだろ
972イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 14:31:40 ID:qYMQECp9
>>970
ゼロ
そういえばそろそろ二巻フラゲした奴は居ないのかな?

ダメージでいうとバーサーカーがイスカンダルにひき逃げされて
セイバーが片手もってかれた位か

あとはランサーチームの令呪1個使われてるな
973イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 14:38:27 ID:KjuS9/rF
ひき逃げwwwwwwwwwww
974イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 19:51:42 ID:tpWxHcyQ
>>972
アーチャーチームの令呪もな
975イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 21:20:28 ID:UQ8p6bFH
バーサーカー頑張れ。一巻で唯一真名不明の君ならやれる。頑張るんだバーサーカー
976イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 21:24:47 ID:pDFtGcks
俺予想
ハサンいっぱいいるのは宝具効果

ネタバレしか見た事無くて、イスカンダルだけ宝具がイメージできない…
普通に戦車が高速で轢き逃げ?
977イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 21:27:31 ID:sAZ7/A86
ベン・ハーの戦車みたいなものだろう
978イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 21:50:14 ID:KjuS9/rF
オレイメージはなんか牛が引きながら上からオーラとともに登場
てか戦車だから大砲ぐらいないのか?ひき逃げwww
979イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 22:43:40 ID:qYMQECp9
>>978
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%88

戦車つってもこんなのだからな
イスカンダルの戦車ともなるとジョジョ2部でワムウが乗ってた奴くらいでかい馬が引いてるんだろうか?
980イラストに騙された名無しさん:2007/03/30(金) 23:30:21 ID:UQ8p6bFH
空間を切り裂いた裂け目から登場。空飛ぶ牛が踏んだ所から蜘蛛の巣状の雷が発生し、その上を走る。それが征服王の戦車『ゴルディアスホイール』だ!!
981イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 00:54:20 ID:j9CSNu5p
言峰「ワシのサーヴァントは108人までいるぞ」
982イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 06:23:32 ID:BQ4PPX5r
今日Fate/zero2巻の発売日だぞ。
どーせ一週間くらい残ってんだろwww とか思ってると地獄見るかも知れんぞ。
通販も気をつけろ。
983イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 11:45:29 ID:3jxWw67F
予約したから大丈夫

新スレは?
984イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 11:51:28 ID:cPl9S2Yh
予約しなかったけど並んだら買えた(・∀・)♪
しかし10:15分で残り20冊ってどーよw
985イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 13:31:45 ID:FMnxB3hv
通販がさっき届いた。

正直な所、新スレはいらないような気もするけど、もしも新しく立てるのなら
スレタイは「虚淵玄 総合スレッド」みたいな感じで、シンプルにしない?
986イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 14:35:08 ID:3jxWw67F
じゃ、新スレは無しの方向で。
この人は語るうんぬんな人じゃないもんな
987イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 14:43:33 ID:WktdbTtC
ZERO2巻来た!
今回は一週間待ちってのはなかったようだ。

さて積むか。
988イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 14:43:52 ID:ngPJXFrZ
軽い気持ちで新宿虎に行ったらえらい並んでてびっくりした。
で、今読み終わった。
いろいろ斜め上ですごかった。サブタイが文字通りなんだもんなあ…
989イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 18:09:06 ID:0oZXyr/q
面白かった?
990イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 18:25:36 ID:1D7QpF7y
おもしろかったよ
やばいなあ、燃える
991イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 18:30:33 ID:ngPJXFrZ
面白いよ。たとえ二次創作だとしても。
むしろ二次創作だからこそ極上の出来。
992イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 21:51:11 ID:cPl9S2Yh
もうライダーが主役でいいですw おもろすぎ
993イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 21:53:59 ID:ncu1IxJn
読み終わった 三行でまとめる

Tシャツ
魔術師殺し
酒盛り

とりあえずイスカンダルが熱すぎる
994イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 23:03:24 ID:ZoOEPJBB
>>993
はいてない を忘れるな
995イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 23:04:39 ID:ZoOEPJBB
そしてsage忘れすまん、吊ってくる……
996イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 23:13:37 ID:YrCML5Ai
次スレはエロゲネタ板に立てろ
997イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 23:22:47 ID:sVFEz1mL
読み終わったー
しかし相変わらずセイバーはダメダメだなw
998イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 23:37:31 ID:FMnxB3hv
マスター(魔術師)としては半人前の三流だったシロウのサーバントであった時の方が、
キリツグのサーバントであった時よりも高性能に見える不思議。

と言うか、四回目の聖杯戦争に参加したマスター・サーバントが、
そろいも揃って化け物ぞろいと言う事なのかな。
999イラストに騙された名無しさん:2007/03/31(土) 23:56:26 ID:sVFEz1mL
次スレどこー?
1000イラストに騙された名無しさん:2007/04/01(日) 00:36:09 ID:nk9ZqvE5
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;:::@:|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,               `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `          '   `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `  
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `   
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    998♪    `     `      ` `   `
   Λ  |ii,iiiiiii;;;;;;:: -‐‐-  ,  999♪
. r,'^Vヘ ̄|iiii;iiii;;;;:;_ ,' ,,==='、      `        ` 
_ ノ ィ' ノリノ|iiiiiii;;;;;;((, !/x〈((ハ))〉  1000♪      ` ,   
(( ゝ!゚ ヮ|iiiiiiii;;ii;;;;'ノl リ!´ヮ`ノ!       .                ` 
.,)) ⊂)夲|iiiiii;iii;;;;i;ノ (つとノ `        `           ,
   .く/_|j|iii;;iiiii;::;(⌒,く/_|j〉    `      
,,.,.. ,. ,...|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i し'ノ ,...... ,.... ,.,.. ,,,.,.. ,.... , ,,,,.,.,.... ,,,.,.. ,.... ,... . ,,,..
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,, ... ,,,,.,.. . ,,,,. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,....
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━