ライトノベルが好きなのにアニメ絵が苦手 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
いよいよパート3です。
2郭図公則 ◆sW2getuhmE :02/10/12 16:40
2げっと
3イラストに騙された名無しさん:02/10/12 16:43
ライトノベルが好きなのにアニメ絵が苦手
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1010/10100/1010035315.html

前スレ ライトノベルが好きなのにアニメ絵が苦手 2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1013588306/l50
4イラストに騙された名無しさん:02/10/12 17:55
>>1
あなたが好きです……大好きです……
51:02/10/12 21:53
>>4 私はあなたが嫌いです
なるほど、>>4はアニメ絵らしい。
7イラストに騙された名無しさん:02/10/12 23:20
>>ALL
いいかげんお前ら死ねば?






























                               終了
クソスレが立った
10イラストに騙された名無しさん:02/10/12 23:56
もういい!もういいよ!!!
どうしてヲタクって、少しでも他のヲタクをけなしたいと思いたいのかな?
アニメ絵があろうとなかろうと、ライトノベルを読むだけで他の一般人から見れば
立派なヲタクなんだぞ
12イラストに騙された名無しさん:02/10/13 11:10
そんなことねーよ
自分より下がいないと困るんじゃないの?
なら運動しろよ。
あっという間に大多数のヲタくより能力的に上に立てるぞ。
15イラストに騙された名無しさん:02/10/13 11:57
体鍛えてる人カッコイイ!
確かにカッコイイよな。
スポーツとかやってる人って、少なくとも俺よりは余程真人間。
ベッドの上でしか激しい運動をしたことがありません
>>17
曲芸オ○ニーか。






























                               終了
確かに曲芸○ナニーは危険だから終了したほうがよいな。
>>18
アイナブリッジと思われ
『大佐』だね・・・
あの人、どうなったんだろう。妹とは和解したのだろうか。
曲芸・・・やり方キボンヌ
バク宙しながら抜けばいいだけ。
ナニを軸にして回転するんじゃなかったっけ?
26イラストに騙された名無しさん:02/10/18 21:33
さぁ週末だよ!!
>26
曲芸オナニーでもすんのか?
28イラストに騙された名無しさん:02/10/18 22:42
>>27
きゃっ(照
よ〜し、おじさんも負けないぞ!
今夜はえびぞり大回転にチャレンジしちゃうぞ
30イラストに騙された名無しさん:02/10/18 23:02
>>29つまんね、オタクキモ
31イラストに騙された名無しさん:02/10/18 23:15
全員死ね
ageる奴も氏ね
33イラストに騙された名無しさん:02/10/19 00:44
まずお前が死ね
一緒に死のう!
前スレでもいたよな。必死になってageるバカ
やっぱりこっちにも来たんだね
ああ、君がまだいて嬉しいよ
自分に何も誇るものがない俺だけど、俺より下の奴がいると分かってホッとできるからさ
36イラストに騙された名無しさん:02/10/19 01:28
>>35
恐縮ッス!!
37イラストに騙された名無しさん:02/10/19 02:22
>>35 で、まだ釣られ続けるお前みたいなバカカスも健在……と。
38イラストに騙された名無しさん:02/10/19 09:44
おまえがな
39イラストに騙された名無しさん:02/10/19 11:33
ageマース
またジャンプで連載始めた鈴木央はどうだろうか?
ファンタジー好きらしいから変なものかかないだろうし、絵目当てに
新規読者が増えるに違いない。
ジャンプは2度打ち切られるとチャンスないそうだから引き抜ける見込み
もあると思われる。
それは打ち切られるってことかい?
YES!!
43イラストに騙された名無しさん:02/10/19 13:38
まだ2話なのに絵が途中から落書きみたいだった。
>40
正確には二回連続で一年以内打ち切り喰らった場合
ナカバは今の連載切られてももう一回ぐらいチャンスはある
45イラストに騙された名無しさん:02/10/19 17:54
ジャンプ読んでない
ていうか板違いの話題だし。
47イラストに騙された名無しさん:02/10/19 23:21
まぁいいじゃない。
>47
ところでどんなライトノベルが好き?
49イラストに騙された名無しさん:02/10/20 01:11
>>48
電撃のキノと学研のUMAハンター馬子
恥ずかしいけど悪魔の味方も……ロリ絵いいじゃない
>49
あれ?
ageてるのってアニメ絵嫌いな方じゃなかったんだ。
てっきりそうだと思ってたのに、違ったんだ……。
で、強制はしないけどさ、次からsageない?

まあそれは良いとして。
個人的に狙ってるのが見え見えな絵は嫌だな。
キノや悪魔は許容範囲内、しかしhpの撲殺みたいなのは駄目。
媚びを売らず、それなりに下品でなければ買ってもいいかなと俺は思う。
53イラストに騙された名無しさん:02/10/20 11:42
やなこった
54イラストに騙された名無しさん:02/10/27 23:58
ジャケ買いならぬイラストに騙された名無しさんになりそうな表紙
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e16627975
いつまで続けるんだか・・・
56イラストに騙された名無しさん:02/10/29 15:43
にょ
5754:02/10/29 17:25
とんポリスレと間違えたよ
58イラストに騙された名無しさん:02/10/29 19:06
最近週末じゃなくてもあがるね。
>>58
おまえがいうな
60イラストに騙された名無しさん:02/11/05 17:03
もらいなき
61イラストに騙された名無しさん:02/11/06 08:22
>>59
死ね
電車の中でラノベを読む私にとってアニメ絵は大敵です。
ライトノベル好きなのにアニメ絵が苦手
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1010035315/
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1010/10100/1010035315.html
↑読んでて、ところどころ出てくる板垣とはグラップラー板垣のことですか?
プププププ
65イラストに騙された名無しさん:02/11/09 01:38
>>62
わかるよ。挿絵いらないね。
俺、買ったらすぐ表紙捨てるから関係ない。
>>66
全然イラストに騙されてませんね
68イラストに騙された名無しさん:02/11/09 02:22
勇者よのう
69イラストに騙された名無しさん:02/11/09 12:23
>>66
挿絵は破り捨ててる、とか?
それだと文まで犠牲になるような
72イラストに騙された名無しさん:02/11/10 13:33
一生懸命描いた絵破っちゃだめ
カバーつけてもらえば良いような気がするんですが…。
7466:02/11/10 16:31
挿絵のページは気にしない(開いても1pしか文章がないから数十秒で読み終わるし)。
カバーは片手で文庫本を持ってめくるときに鬱陶しいので、表紙を捨てるに限ります。
75イラストに騙された名無しさん:02/11/10 18:19
ひどいヨ
所詮は挿絵など点と線と色彩の集合体に過ぎないと考えるコトも可能なワケだが。
無論本文も表音記号と表意記号の集合体に過ぎないと考えるコトも可能なワケであり、
すなわち色んな集合体が書いてある束ねた紙で泣いたり笑ったり萌えたり萎えたりで
大騒ぎなワケだが。
私は昨日、山手線や小田急線の中で「総理大臣のえる!」読んでたぞ。
さくら先生ハアハアとか言いながら。
誰か黄色い救急車呼べ
79イラストに騙された名無しさん:02/11/10 23:18
死ね
つうかよ、挿絵が気に入らないならいっそライトノベルを読むな。
つうかよ、挿絵が気に入らなくて挿絵にラクガキしたことある?
82イラストに騙された名無しさん:02/11/11 08:58
あるわけねーだろボケ。
リアル消防、及びリアル厨房の時は散々教科書にしましたが……。
84イラストに騙された名無しさん:02/11/16 01:39
ねーな
85イラストに騙された名無しさん:02/11/16 13:20
結論 イラストいらない。
結論、馬鹿が我が儘言ってるだけ。
87イラストに騙された名無しさん:02/11/16 13:57
ラノベなど馬鹿とオタク以外誰が読むのか……
スレ違い。
89イラストに騙された名無しさん:02/11/16 14:35
もーどーでもいー
90イラストに騙された名無しさん:02/11/16 20:38
死ね
91イラストに騙された名無しさん:02/11/17 11:00
>>87
身障
ageるなと何度言ったらわかるんだ
ageてるのは、きっとひとりなんだろうな
いいかげんに粘着厨は、みんなにばれているを自覚して逝ってください
93イラストに騙された名無しさん:02/11/17 14:35
ageマース(w
>>92
そんなレスは、格好のエサであることも自覚してください。
みんな放置してるでしょ?(ネタで絡みたい人は除く)
ほらね(ワラ
96イラストに騙された名無しさん:02/11/17 17:57
ね(藁
97イラストに騙された名無しさん:02/11/17 18:20

ヽヽヽヽヽヽヽヽ\
 ̄ ̄ ̄"""""  ̄\
   ヽ___,.-'’ |
           |   
 匚        │    
 | |'´巳巳│  / |
  \   ⊂!◯「「|〉 >>94 >>95放置しろってのが、
<____≧、_ゝy_≦,._/     
  ‘ー’-'/ハー’一'|     
)ヽ  ,,,イ | |ヽ   〉    分からんのかああ〜〜〜〜〜〜つ !!?
  /| ,! __ ;ヽ /
`ゝ'   ___,.ィ`´
、に`T丁 | | _j/l
  `| ̄ ̄ ̄ | j
  } | ,⊂⊃ |ノ
|   | |/   `} |
、  !、|┬┬┬||
ミミ \`'-''^=')
 ヽ   ̄ ̄ ̄/
98イラストに騙された名無しさん:02/11/17 23:53
馬鹿かおまえら。
99イラストに騙された名無しさん:02/11/18 08:45
キモイねん
アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャ
101イラストに騙された名無しさん:02/11/21 21:42
101
102イラストに騙された名無しさん:02/11/23 12:03
死んだ方がいいと思います
103イラストに騙された名無しさん:02/11/23 17:29
>>ALL
イヤなら読むなボケ。
104イラストに騙された名無しさん:02/11/23 20:47
名前:イラストに騙された名無しさん :02/11/18 20:07
今年の大賞の人の絵柄に光明を見たよ。
楠本まきとかミツカズのフォロワーな絵だってのは見え見えで個性ないんだけどさ、
ヲタ臭薄くてアート系ってとこがうれしい!
ラノベ好きなんだけどアニメ絵だいっきらいだもん私。
どんどんああいうタイプに活躍してほしい。一読者としての意見。


>103
プッ
106イラストに騙された名無しさん:02/11/29 23:46
>103
ププッ
誰だ屁をこいてるのは。
108イラストに騙された名無しさん:02/12/03 21:38
>>104
同人女は死ね
109イラストに騙された名無しさん:02/12/04 13:57
おまえらが死ね。オタクが。
110イラストに騙された名無しさん:02/12/04 22:10
 ttp://www.ne.jp/asahi/orange/lamp/about.htm
船戸 明里(ふなとあかり)
 フリーのイラストレイターです。

 ココロは大正生まれ爺。漱石「こころ」の先生が他人とは思えず。
 ゲーム歴は濃いめらしい。
 読書傾向は主にハヤカワ翻訳もの。漫画絵付いてると苦手。

自分だって漫画絵じゃん……


>>110
自己嫌悪で困ってそうだからそってしといてやれ。
112イラストに騙された名無しさん:02/12/04 22:52
ということは、自分が挿絵つけた本ができあがってきたのはイヤなのか……
113イラストに騙された名無しさん:02/12/08 21:28
最悪
114イラストに騙された名無しさん:02/12/09 15:47
age
115イラストに騙された名無しさん:02/12/14 23:58
船戸下手じゃん、何様コイツ
116イラストに騙された名無しさん:02/12/15 19:24
おまえの方が下手だろーが死ね、ギャル絵死ぬまで描いてろ。
下手とは言わないけど、特徴の無い絵だね。
>>110 別に矛盾は感じないが
119イラストに騙された名無しさん:02/12/15 23:04
まーどうでもいいよな、船戸レベルの5流のイラスト描き。
糞スレageんな厨房どもがおとなしく土人板で痛々しい発言延々と続けてりゃいいんだよ
最底辺の人間が何言ったって無駄だとっとと職みつけろチンカス
>120
そうやってまた餌を撒く…
君も同種の人間だと思うがね。
釣って釣られて生き延びてきたスレですから・・・・。
123イラストに騙された名無しさん:02/12/16 11:59
おまえらはオタクなんだから遠慮して生きろ。
>123
理由を述べよ。出来れば300文字以内で。
125イラストに騙された名無しさん:02/12/16 20:36
明らかにキモイから
>>123
仲間じゃないか、仲良くしようぜ
仲良きことは美しき哉
128イラストに騙された名無しさん:02/12/19 18:12
おまえらは醜いけどな
129sage:02/12/24 15:10
おまえもな
130イラストに騙された名無しさん:02/12/24 15:52
馬鹿発見!!!
クリスマスイヴに他にすることはないんかお前は
132イラストに騙された名無しさん:02/12/30 03:14
キモ
133イラストに騙された名無しさん:02/12/31 17:26
どうしてヲタクって、少しでも他のヲタクをけなしたいと思いたいのかな?
アニメ絵があろうとなかろうと、ライトノベルを読むだけで他の一般人から見れば
立派なヲタクなんだぞ



なかなか自分を判っておられるようで。大変好ましいことです。
いちいち死んだも同然の糞スレをageて書き込む奴が俺よりカスなのは自明
つーかひとりで板違い臭い絵描きスレを全部ageて何がしたいの、冬厨? 
137イラストに騙された名無しさん:02/12/31 21:53
自作自演ヲタクキショイッス!!
138C'est la vie. ◆1sx3TITwTo :02/12/31 22:16
>>137
禿シクも美しく同意。
ついでにみなさんよいお年を!
お前が気色悪いんじゃ自意識過剰の冬厨が!
140イラストに騙された名無しさん:03/01/02 12:49
もういい
とかいいつつあげるな
もうとっくに気づいているだろうが、ここはアニメ絵がどうとかではなく
ヲタの叩き合いになってないか
叩く方も叩かれる方もヲタなんだから、仲良くしようぜ
はっ! もしかして近親憎悪って奴?
143イラストに騙された名無しさん:03/01/04 00:30
>142
なんかアニメ絵と決め付けられたくないオタか粘着してるだけだろ。
おまえみたいな糞スレを放置せずにageる馬鹿がいるからだよ
145イラストに騙された名無しさん:03/01/04 03:56
良いスレだからageたんですが何か?
じゃあおまえ脳外科に行くべきだな、2chなんか見てないで
前スレ立てたのもお前だろ
147イラストに騙された名無しさん:03/01/04 04:06
>146
脳外科…ププッ
大変だねチミも…プププッ
前スレの1さん降臨
149yu-ki:03/01/04 12:04
デュアル文庫は外出?
アニメ絵がどーとかじゃなく、やっぱりヲタ同士の叩き合いじゃないか
どーせアニメ絵がついていようが、ついていまいが、他の一般人から見ればライトノベルを
読んでいるだけでヲタ扱いだってことに気づけよ。
俺たちはヲタなんだよ!
アニメ絵がついていてヲタ扱いされるのがイヤなら、とっととライトノベルから足洗えよ
アニメ絵だと決め付けられたらブチ切れるより、開き直れ!
さあ、立ち上がれヲタどもよ!

でも、風呂だけにはきちんとはいろーな
糞スレに長文わざわざ書き込む自意識過剰な君が消えればいいのにな
152yu-ki:03/01/05 13:26
ラノヴェがオタだったんだ。初めて知ったよ。
ラノヴェいうな、ライトノベルと言え! このヲタが
154イラストに騙された名無しさん:03/01/06 00:07
ラ・ノ・ベー
そもそも、小説に挿絵はいらない!
どうでもいいから糞スレageんなカス死ね
157イラストに騙された名無しさん:03/01/06 18:09
>>155
だが、きちんと小説の内容と雰囲気にあった挿絵ならばいいんじゃないか
どうでもいいから糞スレageんなカス死ね
159イラストに騙された名無しさん:03/01/06 18:29
安芸
どうでもいいから糞スレageんなカス死ね
161イラストに騙された名無しさん:03/01/06 20:54
恥ずかしい
元気だね坊や。
どうでもいいから糞スレageんなカス死ね
164イラストに騙された名無しさん:03/01/07 22:26
>163
よしよし学校もそんなに悪い事ばかりじゃないぞ?
どうでもいいから糞スレageんなカス死ね
巻頭のイラストは許せるのだが、
イメージを膨らませたところに、挿絵で・・・

アニメ絵でもイラストならOKだが
セル画はちょっと・・・かな?
独り言は他所で言え
夢・独り言板があるだろうがカス
反論無き遠吠えに、意味ナシ!!

ママのところにでも、帰りな!
独り言は他所で言え
夢・独り言板があるだろうがカス
170イラストに騙された名無しさん:03/01/08 21:35
すんごい
どうやら、オウムに話し掛けてたようだな。
172イラストに騙された名無しさん:03/01/09 21:19
キモイ
糞スレageんな
1748ウマーfusianasan;:03/01/09 22:22
死んどけ
糞スレageんな
ん、なんだ?ラノベ氏ねが芸風変えたのか?(w
ちなみに7日から2ちゃんもカキコした椰子のIP記録してるのは知ってるよね。

IPとってたら何?
アク禁喰らったって問題無いよ別に。
>177
工房か厨房だな。頭悪そうだから。
1798ウマーfusianasan:03/01/11 18:36
へー
180イラストに騙された名無しさん:03/01/12 14:16
>>178
死ね
>180
図星だったのか?
182イラストに騙された名無しさん:03/01/12 16:18
おまえらがオタクだってことが?
>182
いや、ココに来る人間がオタクだって事より、>>182が厨房で頭が悪いって事の方が世間では恥ずかしいコトなんだよ
オタとしての恥ずかしさと低能の恥ずかしさというのは全然ベクトルが違うだろう。


マジレスしてごめんなさい。
糞スレにマジレスする馬鹿は消えてください
あいつもオタク、こいつもオタク、オレもオタク
ここにいる奴ぁ、み〜〜〜んなオタクなのさ。
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャヒャヒャアヒャ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャヒャヒャアヒャ
187イラストに騙された名無しさん:03/01/13 01:04
そんな君達がボクにageパワーをくれる・・・
ageんなカス
189イラストに騙された名無しさん:03/01/13 17:42
ってーか上で萌えアニメあげている奴らたのむから死ね。
2次元に欲情するな。

俺はアニメ好きだから他人から見ればオタクなんだろうな。
だがあんな二次元見てハァハァしているようなキモイ奴らと一緒にされてはたまらん。


ポピー好きだし。パトレイバーとか好き。
漫画では最近カイジにはまってる。(黙示録の方ね)
最近の萌えアニメ量産の風潮は何とかならんのか・・・・・・


446 名前:名無しさん@3倍満 :03/01/13 16:55 ID:Cg/k+Caa

萌えアニメ・マンセーな衆は、要は「オナニー」のネタになるのでマンセーなのですか?
それとも普通にキャラや内容が好きなんですか・・・?

ageんなカス
二次元で抜くのは一般でもそれなりにあるとオモタ。
本屋とかでもエロ漫画がそれなりにスペースとってるし。

ところで、一次元萌えはいないのか?
荒らしの立てた糞スレは放置してください。
放置できないあなたも荒らしです。
193イラストに騙された名無しさん:03/01/16 21:59
俺もアニメ絵の本なんか手にとれません。理由は、実際そういう大人みると
「うわっ。いい年して気持ち悪い」と思うからです。
僕が特殊だとは思いません。寧ろ一般人の殆どがそういう物に嫌悪感を催す
でしょう、そしてそれは個人の嗜好性であって誰にも文句を言う筋合いのも
のではないのです。
 僕は当然のように、他人にそういう目で見られるのはゴメンです。ですので
なるたけSF表紙にアニメ絵を使わないでほしいのです。
この素直な感情にだれか文句をつけることができるでしょうか
いい年して2chで糞スレageて恥ずかしくないのか。
195イラストに騙された名無しさん:03/01/16 22:31
アニメ絵好きな方が恥ずかしい
196編集者:03/01/16 22:40
>>193
> なるたけSF表紙にアニメ絵を使わないでほしいのです。

ごもっともです。
しかし、SF好きの方であれば、表紙にこだわらずSFを買うことがわかっているわけです。
その本をアニメ絵の表紙にすることによって、購買層を増やすことができる。
このようにご理解いただければ幸いです。
まあ、昔はSF読んでいる連中が迫害されていた事を
知らない奴が多くなったんじゃない?
単にSFが萌えアニメになっただけで「歴史は繰り返す」っての
そのままだと思うけど。
荒らしにマジレスしないでください。
釣られるあなたも荒らしです。
子供の頃にアニメで育った世代なんだから、
ある程度はアニメ絵好きの傾向があって当然だと思うけどなぁ。

度が過ぎるのはマズいけど。
自作自演ならやめてください。見苦しいです。

荒らしにマジレスしないでください。
釣られるあなたも荒らしです。
201イラストに騙された名無しさん:03/01/17 01:29
>217
「星界・・」って本屋で表紙見た途端、作品がどうのと言う以前に
嫌悪感を感じる。あの絵を見て買っていく奴等の事を考えるだけで鳥肌が立つ。
あ゛〜きもちわりぃ!!

自作自演やめてください。見苦しいです。
つーかまた前スレの>>1さんですか?
いい加減成長しませんね。首釣って死になさい。
204イラストに騙された名無しさん:03/01/17 01:41
やっぱりアニメ絵に心理的抵抗がない人達というのは、二十歳以前の若人
じゃないかねえ。二十歳すぎたら、たとえば電車のなかではアニメ表紙を
むきだしにしては読めないよねぇ。というか、自分は十代でもはずかし
かったなあ。
205イラストに騙された名無しさん:03/01/17 04:53
>202、203
今日も粘着ごくろうさん。そしてありがう。
あなたのその粘着荒らしが、
ボクにage続ける力をくれます。
206hage:03/01/17 05:39
星海はアニメ絵じゃないぞ・・

押絵の流れだ、あれはw
207イラストに騙された名無しさん:03/01/17 06:07
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
荒らしにマジレスしないでください。
釣られるあなたも荒らしです。
209イラストに騙された名無しさん:03/01/17 22:29
最近のSF、特に早川から出ている所謂「スペース・オペラ系」作品は
殆どアニメオタクの購買層を狙った表紙デザインだからさ。
実際に神保町の書泉グランデで、「星界の〜」手に持ってジ〜ッと表紙を
見つめてフリーズしてるオタクを見たことのある俺にとって、あの手の本
好きな奴の方がSFを冒涜してると思うけどね。
>>209
確かにプリメの人を起用するのはあからさま過ぎると思った。
『たった一つの冴えたやり方』も、内容とそぐわねーし。

そうやってあてこまれるほど、イラスト買いする
オタク人口が多いってことか……。
211イラストに騙された名無しさん:03/01/18 00:56
ほんとSFまでオタク頼みかよ……勘弁してくれ
荒らしの立てた糞スレにマジレスしないでください。
釣られるあなたも荒らしです。
まあどうせ全部自作自演でしょうが。
最近2chにこういう奴増えましたね。
糞スレかどうかの判断もつけられない馬鹿が。
そもそもsageもしらないんじゃないですか?
板の空気を読むことも板の使い方もしらない。どうしようもありませんね。
あなた方は半年間書き込みをしないでください。目障りです。
>212=213
と見たがどうだ?
まあ貴方、もしくは貴方達、無視を覚えないとしんどいぞ?
>>212
さっきからうるさいね。
最近それなりに話題が続いてる上、3スレも継続してるスレを
自分一人の感情で強引に止めようとするんじゃないよ。
そもそも、板の空気ってナンだよ? サッパリわからん。
感情だけでレスせずに、きちんと説明してみそ。
そういうことは最初のスレにいた人間が言っていただきたい物だ。
最初のスレ序盤はまともに進行していたにもかかわらず、途中から荒らしがオタ叩き
をはじめ、挙句の果てに勝手に2本目のスレを立てたの。
2本目は荒らしと煽りあいやっていただけ。
3本目もいらないってまとまっていたにも拘らず、また構ってちゃんの荒らしが立てた
のがこのスレ。
話題そのものは割りと濃い話を一本目でできていたから2本目いらないって話になっていた
にもかかわらず、いつまでも過去ログも読まずにループさせたり、オタキショイって言いたい
だけの厨房だらけになっている糞スレがこのスレなの。
第一この程度のオタク叩きの何が話題なものか。過去ログ読んで首を吊れ能無し。
>>216
相変わらず癇に障る口調の奴だ。
不毛な一行レスが続いた時ならいざしらず、これから話が展開していく
ような方向に向かってる時までバカの一つ覚えみたいに警告コピペしてたら
逆効果だろうが。事実、反感を買ってageられてるし。
このスレの歴史はわかったが、自治を気取るんなら他スレに誘導する
ぐらいの機転は効かせろよ。
もっともここで交わされる愚痴タレの類は、他のスレには明らかにそぐわない
けどな。そういう意味では不満の色が強い意見の隔離にはなってんじゃないのか。

少なくともここ最近の自治レス、煽りにしかみえなかったよ。
ぁぁ?開き直るな過去ログも読めない厨房が。
219イラストに騙された名無しさん:03/01/18 20:49
>>216
スレが荒れ始めたのは、アニメ絵じゃない絵もあればいいのにって意見を
オタク叩きって過剰反応したからだと思うがなー
>>219
過去ログ読んでかつ本気で言っていたら正気を疑うが。
いいから死ね。貴様如きに発言する権利は無い。
age荒らしウザイねほんとに
222イラストに騙された名無しさん:03/01/18 21:00
銀英伝の途中からのはすごくいやだったなあ。
銀英伝のファンの人は、挿絵とかのイメージで凝り固まってる人が多いからかな?
読者の数だけイメージがあってもいいのが小説の醍醐味なのになー。
イメージを限定される小説を読むなら漫画読んどけばいいのに…。


>220-221
言葉が過ぎる。そういう言葉遣いだから反論ついでにあげられるんだろうが。

他の人も、話したいならsageでいこうや。
>222
ageで書き込まない。徹底的にsageだ。
225イラストに騙された名無しさん:03/01/18 21:01
>>220
>過去ログ読んでかつ本気で言っていたら正気を疑うが。
>いいから死ね。貴様如きに発言する権利は無い。
そっくりそのまま返すわ(w
どこが反論か。
過去ログ全部読んだ上で話題が何度もループしているだけで真面目なスレッド
だとでもいうのか。
チャットがしたけりゃ身内でやれ厨房が。
荒らしの立てたスレである以上このスレを持続させる奴は荒らしであることのみ
が真実だ。
>226
じゃあクソスレを有効活用したりするAA板の職人も荒らしなのか?
>>225
またあなたですか、前スレの>>1さん。
粘着もいい加減にしてはどうですか。あかさたな。ってのもお前だろ。
いい加減死ねよ人間の屑。社会のゴミ。人格破綻者。差別主義者。民主主義の敵。
腐れ右翼。真性厨房。文盲。脳障害でもおこしてんじゃねぇの?
>>227
貴様らが有効だと思っている話題は過去に出た話題の程度の低い反芻に過ぎず、
ここはチャットではないので過去ログも読めないカスしかこのスレッドに粘着していない。
チャットは身内でやれ。
>228
一人きりのお前が民主主義の敵だろ?
>>230
はぁ?いつまで粘着すれば気が済むわけ?
お前が煽り目的でこのスレにいついているのは重々承知なので相手してやってるんだよ、
ありがたく思え。
>231
ありがとう。そして死ね、厨房。
>>232
お前が死ねよ粘着野郎が。俺が厨房ならお前は白痴だ。
>233
いや、リアル厨房の意味でいったんだが、引き籠もりよ。
>>234
はぁ?年がら年中2chで煽ってる奴に言われたかねぇよ屑。
おまえみたいな屑でも相手してもらえるんだ、ありがたく思えよ。
過去ログを読むことが出来ない奴は屑だ。例外はない。
大体分かった。
高学歴スレと、ここと、よくライトノベルが〜スレで口汚く書き込んでるアホは一人だ。
残念ながら違う。超能力者ですか(藁
まぁどのスレのage荒らしも一人だってのはわかったが(藁
>238
嘘吐け。
じゃあスーパーハカーさん、俺のIP抜いてみてください
自分で晒せよ。馬鹿か?
それとそんな技術持ってないし。
そもそも糞スレに粘着している屑に俺のことをアホ呼ばわりすることが出来るんですかね(藁
俺はアホでういいですよ。
>>241
IPも抜かないで同一人物呼ばわりですか。真性の馬鹿ですね。
>242-243
クソスレに粘着してるんじゃなくて、馬鹿と遊んでるだけだよ。
それと、IPを抜かなくても文体で大体分かる。あと使う単語ね。
なんだ、完全なキチガイか。
オマエガナー
お前だろ、屑
特徴:屑という単語をよく使う。
それがどうした屑
特徴:人に粘着粘着と言う割には自分が粘着質
それがどうした粘着野郎
特徴:やはり粘着質。さらに低学歴。
お前と違って学歴はそれなりですよ、キチガイ君
特徴:偏差値はそれなりに五十程度の大学を卒業。
埋め立て協力ありがとう粘着キチガイ低学歴君。
しっかし糞スレ住人って無駄に頭悪いね。
そだな、あんまり勉強せずに入れたぐらいだからな。
それと、埋めたて協力ありがとう。
まぁそんなわけでこのスレを放置できない奴はこれからも叩くのでそこんとこヨロシク。
じゃあね〜。
頭悪いのはお互い様だろ? 糞スレ住人よ。
あ、特徴:糞という単語が好き。
糞スレは2chの基本的な用語ですよ。
半年ROMって常識も知らないからでしょうね、糞スレに粘着するのって。
2chの知識で威張るなよ。恥ずかしい。んなこと知ってるんだよ。
ネタも尽きてきたのでそろそろ観測所でも見に行くか。今難民にあるんだっけ?
板違い認定受けてもまだ続けようとするキチガイって嫌だよね。
>262
観測所に粘着してたのもお前か。つくづく馬鹿だな。
ほ〜ら、俺じゃないって証明が出来た。
俺は観測所の存在なんて雑談で聞いたことしかありませんよ。
sage進行しているスレに興味はないんでね。
>264
よくsage進行だと知ってるな。
観測所の名前は出たことがあるが、雑談でそんな話題は出たことないぞ?
>>265
あるよ。スレスト云々の時に存在知ったんだもん。過去ログ漁ってきたら?
まぁこうやって匿名板で個人が特定できると思っているあたりがチャンコロって
言われて馬鹿にされるんでしょうか。
IP抜いてみなよ。
おっと、あかさたな。はコピペじゃなくて素で番号間違えてやがったのか。
てっきりどっかから観察されてると思ってたのによ。
ちなみにあっちのスレは俺が何もしなくても十分荒れているので見ているだけですよ。
>266
見てきたけど、sage進行云々は書いてなかったぞ?

それと、
>俺は観測所の存在なんて雑談で聞いたことしかありませんよ。
こう書き込んだ以上、観測所を覗いたことはないんだよな?

>sage進行しているスレに興味はないんでね。
なのに、これはどういうことだ?
ageられていたらその存在を俺が知っているから〜
そんな単純な理屈にも気付かないのね〜
>ageられていたらその存在を俺が知っているから
>俺は観測所の存在なんて雑談で聞いたことしかありませんよ
んじゃこんどはこの矛盾な。
地下でやってたから風のウワサでしか聞いたことが無いってのがなんか矛盾してんのかねぇ?
ageられていた(か)らその存在を俺が知っているから

括弧内の「か」は省略されてるのか?
深読みしすぎだバーカ
>274
深読みじゃねぇよ。文章が変だから聞いてるんだろうが。
そこに「か」があったら語感が変だろうが、どう考えても
文脈読みできませんか
>276
「か」が入ってると語感は変だけどな、無いと困るんだよ、色々と。
なんか飽きてきた。じゃあまた明日。オヤスミ。
この時間に寝るってことはやはり中坊か。
ま、いいけど。それなりに楽しめたから。
夜のオワカレのアイサツはオヤスミですよ?
それでも日本人ですか?
一応は。

んで、「か」についてなんだが、無い方で文脈を読みとって良いんだな?
もしそのスレッドがageられていれば私はそのスレッドの存在を知っているだろう。
だが私は雑談スレッドで語られていた範囲でしかその存在を認知していない。
だから私は観測所と呼ばれる地下スレに関して、荒らしたこともスレスト依頼を
したこともないということになる。

どっか矛盾してるかね?
文脈読みて重要よ、低学歴さん。
>もしそのスレッドがageられていれば私はそのスレッドの存在を知っているだろう。
>だが私は雑談スレッドで語られていた範囲でしかその存在を認知していない。

スレッドの存在は知っている、そして雑談で語られた程度でしか認知していない。
ならなんでsage進行だってこと知ってるんだよ。ほら、答えろ。
頻繁にageられていたら雑談でネタにされていなくても知っているだろう。
頻繁にageられるスレッドでないということは即ちsage進行のスレッドであると考えてよい。
また、雑談スレでの扱いは地下スレであることを匂わせる。

こんなもんでいいか?
>284
確かにその説明は筋が通っているが、また矛盾してるぞ?

お前は俺の

「よくsage進行だと知ってるな。
 観測所の名前は出たことがあるが、雑談でそんな話題は出たことないぞ?」

と言う質問に対して

「あるよ。スレスト云々の時に存在知ったんだもん。過去ログ漁ってきたら?」

と答えた。雑談スレにsage進行であると書いていないにもかかわらず、だ。
つまり先に言ったことは嘘なんですか?
ああ、多分勘違いじゃない?
なんとなく地下なんだろうなぁって感じ?
人間の記憶なんてあいまいなもんよ?
細かい事は気にすんな。
>286
くそ、汚い大人め。
そんなこと言われると怒りが薄れるじゃないか!

……ああ、もう。何となく貴方に親しみを持ってしまったじゃないか。
もう駄目だ……。俺は貴方を憎めない。

でもまあ、楽しかったからいいか。
相手してくれてありがとうございました。それでは、おやすみなさい。
289イラストに騙された名無しさん:03/01/19 16:27
田中芳樹のライト系の漫画表紙(女のアニメ絵)は立ち読みの気すら萎えさせてくれる

一番良かったのはおうらいのりよし氏
脳の長期記憶に残っている
>289
sageろ。
291イラストに騙された名無しさん:03/01/19 19:23
やなこった
>>291
コラ、sageるくらいいいじゃないか。
スレが無駄な成長をするはめになる。

ってーかおうらいよしのりぐぐった。
……時代劇?
293イラストに騙された名無しさん:03/01/20 11:35
生頼って光栄の歴史ゲームの絵描いてる人でしょ。確かに上手いけど
嫌い。ラノベにあんな絵つけられてたまるかっつーの。
294山崎渉:03/01/23 04:32
(^^)
295イラストに騙された名無しさん:03/01/23 22:16
おうらい感覚が古い。
296イラストに騙された名無しさん:03/01/24 16:15
クビキリサイクルとかの絵はアニメ絵だけど、文章がオッサン臭くて
ラノベっぽくないイメージがある。
絵重視の人はそういうのどうなんだろ。
まあ当然OKな人とNGの人がいるんだろうけども。

1.絵も内容も軽くないと駄目。
2.絵が軽ければ内容が濃くても可。
3.絵は濃くてもor無くてもいいが内容は軽くないと駄目。
4.絵も内容もズッシリしてるほうがいい。

こんな感じだとみなさんどれに該当しますか?
>296
台湾の武侠小説にコテ絵を付けられて激しく萎えた記憶があるので、
うぉれは1番で。
>>296
内容の存在感さえしっかりとあれば、絵柄との相違をある程度
補足してくれるので、選択の文とニュアンスが違うけど2がいい。
299イラストに騙された名無しさん:03/01/25 02:30
1以外は全部大丈夫。軽い軽くないの前にロリコンにウンザリ、絵も文も。
最近の、やたらギャルゲー系の絵師を使う傾向がどうも苦手だ・・・
301イラストに騙された名無しさん:03/01/26 02:08
ギャル絵最高!!!!!
>301
これ釣りだね。間違いなく。
皆さん、反応しないようにしましょう。

……って、こんなこと書くと、必死になって書き込まれるのかな。
>302
釣りですか?
>303
うん。
305イラストに騙された名無しさん:03/01/26 02:27
本気で思ってたらあかんの?……じゃぁなんでラノベ板に……
>305
本気で思ってても口には出さない。これ常識。
特にこのスレにおいては、んな手放しに礼賛したら駄目なんだよ。

最後に。ギャル絵について語りたかったら余所の板に行け。
>306
ほどほどにな
電波のフリした釣り師も、本物の電波も傍から見ると一緒だから
つまり、その、アレだ
痛々しい
308イラストに騙された名無しさん:03/01/26 11:10
アニメ絵という語句そのものが汚らしくてオタク臭くてしかも中途半端に古臭い。
先鋭芸術とでもいえ
309イラストに騙された名無しさん:03/01/26 12:27
おまえらだってギャル絵ついてなかったら、ライトノベル読まねーだろうが
天野喜孝とか田島昭宇とか金子一馬とか山田章博とかそう言った独特の絵とかもっと笛ねーかなー
ラノベに限らずサブカル系の趣味に多いけど、「自分が愛好するものが
同時に自分の劣等感の元になっている」パターンが多いんだな。
イラスト嫌いな人にしてみれば、一般価値観的にマイナス要因になる
アニメ絵は気に入らないが、さりとてアニメ絵の無い本は文も読みづらいし、
内容が自分の趣味に合わないんで、苦労して自分が出て行くよりは
相手(イラスト)に出て行ってもらいたい。
イラスト好きな人にしてみれば、そりゃ自分のことを叩かれてムカつかない
人がいるわけがない。まして自分と同じと思ってるレベルの連中から
叩かれて、そりゃあプライドが傷つくわな。それで「お前らも同じ」とか
「こんなもんに何ムキになってんの?」と、こんなもん呼ばわりして
死なばもろとも、自分も堕落するが相手も巻き添えって感じ。

痛みを伴って這いあがるのと、あきらめて自己嫌悪に沈む、という
ボーダーラインが下がり続けた結果がここにあるわけですかね。
……とか書きながら自分がどんどん鬱になってくるんですけど。
「他人をバカにする」か、「自分をバカにする」かの、どっちかを止めれば
こういうことに気を揉まなくてよくなるんでしょうけど、それには
広い心か、努力かのどちらかが必要になるわけで、俺には無理っぽ。
>308-309
必死だな。

それにな、別にギャル絵ついてなくても読むに決まってるじゃん。
「文字で」物語を読んでるんだよ、俺らは。
ギャル絵が付いてなきゃいけないってなら、アニメか漫画でも見てろってこった。
>>311
で、どこを縦読みすればいいんだ?
>312
でもさ、そうすると、なんでラノベなのか、つー話になるじゃん。
文を読むだけなら他の本がいくらでもある、とかさ。
シチュエイションとか展開が、って言うと漫画でいいじゃんとか
言われそうだし。

とここまで書いておいてなんだけど、他の本って視点が
高齢者っぽいんだよな。
暑苦しいとかねちっこいとか説教臭いとか、なんか加齢臭がする。
だから結局>312に同意なんだけども(w
>314
漫画のシチュエーションを文字で読みたい。これじゃ駄目か?
>でもさ、そうすると、なんでラノベなのか、つー話になるじゃん。
ならないって。
ショートケーキを買おうとしている人間をつかまえて、
「甘いのは一緒だからチーズケーキでもいいだろ」なんて言っても無意味。
好きこのんでケーキ喰ってる人間に、
「玄米でもカロリーは摂れるし健康にもいい」と言うのも虚しい。
それが食いたくて食ってるんだから。
317イラストに騙された名無しさん:03/01/26 17:08
ほしいものがほしい。こりゃ、資本主義社会の極みだねw
「ほしいもの」をアウトドアスポーツとかの優等趣味にスライドすれば
別に趣味で劣等感を抱かなくても済む。まぁ、そっちの方が健全だね。
別にアニメ絵がついていようが、ついていまいがライトノベルが好きな俺は読むぞ
俺は文章が目的だから、気に食わない絵は心のフィルターでカットだ
319イラストに騙された名無しさん:03/01/26 19:38
おまえらが何を言おうとアニメ絵がついていなければ、ライトノベルは売れない。
アニメ絵が嫌なら他の板へとっとと失せろカスが。
馬鹿な、海辺のカフカは売れている!

個人的には、あれもライトノベルなんだよなー。
>317
その通り。でも読みたいものは読みたいんだよな。
だから、お前も俺もオタクをやってるわけだが。

>319
論点ずれてるぞ。
「ライトノベルの文章は読みたいんだが、露骨に狙ったイラストが嫌だ」ってんだろ?
どこかへ行って解決するくらいならこんな所で愚痴らねーよ、誰もな。
322イラストに騙された名無しさん:03/01/26 21:00
アニメ絵がなぜ嫌なのかわからない。
>322
取り敢えずageるな。sageろ。それとも、わざとageて注意されたら暴れる算段か?

んで、アニメ絵自体は俺も嫌いじゃない。
ただな、その後ろで見え隠れする誰かの意図が気にいらん。
>>323
それわかる
理想理想って言うけどな、こっちは生活がかかってんだ!

というオトナな意見の行き付く先が、手堅い利益のための
売るための絵、なんでしょうな。
正統派な構図ではないけれど、結局のところは
「若造と大人の対立」という青春な図式の中を我々は生きてるわけだ。
実際の年齢は置いとくとしてもね。(w
326イラストに騙された名無しさん:03/01/27 01:10
ラノベ読者のほとんどはアニメ絵を歓迎しているし、それ以外の絵は付けられたくない。
いやなら他の本を読めばいい。アニメ絵以外の絵がついてたら俺はラノベなんて
存在価値かけらもないと思う。
>326
まあ、君がどう思おうが君の自由だ。否定はしない。
確かに挿絵がアニメ絵以外だと嫌がる人もいるだろうな。

でも露骨なアニメ絵が付いていると嫌がる人もいる。それは事実だ。
では、そういう人達はライトノベルのどこに価値を見出しているんだろうな。
そんなことを考えたことはあるか?

それと、「嫌なら他の本を読めばいい」というのは意味をなさない。
あくまでも「ライトノベルと括られる物語群」が読みたいわけだし、
結局、問題は「ライトノベルの挿絵に使われる露骨なアニメ絵」にあるんだから。
本は表紙と文と挿絵、その他全部ひっくるめて価値があるのです。
文章だけに価値があるのではありません。

挿絵をアニメ絵でなくしたら、それは既に別の価値をもった別の本になるのです。
ライトノベルであろうがなかろうが、その事は頭に置いておいてくださいね。
別の価値をもった別の本というのであれば、まさにそれを読みたいわけだが。
つうかそれって正統派…というとアニメ的挿絵付の本を貶していると
受け止められかねないので言い直して、ガチンコスタイルの青少年向け小説だよな。
でもまあ仮にそういう本として出せる文があったとして、そこにアニメ絵の
挿絵を足すことで少しでも確実に利益が上がるようになるなら、そりゃ足すわな。
それにもしその本が大ヒットしたとき、最初から挿絵がアニメ絵っぽければ、
「メディアミックス展開」ってやつが格段にやりやすくなるし。
挿絵は保険であると同時に先行投資でもあるわけだね。
「アニメにするつもりも、漫画にするつもりもない!」と断言できる作者と
編集者と出版社と読者がスロットの当たりのように揃わないと
「挿絵のないジュブナイル」は成立しないってことか。難しいなぁ。
どこからどこまでがアニメ絵?
ライトノベルについてるようなのは全部?
それとも末弥純や山田章博や寺田克也などは含まない?
>329
内容にはおおむね同意だが、その上でちょっとひっかかるのが、
>挿絵を足すことで少しでも確実に利益が上がるようになるなら、
>そりゃ足すわな。
って部分。ここや他の同様の議論が成されるスレで
結論のようにそして当たり前のように言われる論理だが、
本当にそうだろうか?
個々の顧客の満足度と全体の需要のバランスの見方は常に変化している。
一時は、なにはともあれ商売商売だったがここにきてむしろ、
安易に妥協して目先の売り上げを取る事が必ずしもいい結果を生まない、
という見直しが最近様々なジャンルで行われている。
今までは>329のレスの通りだっただろうが、今後はこの方針を見直しても
いい頃合だと思う。
そんなもん各出版社によって違う。
電撃や富士見は2、3年前とは明らかに別路線を狙っているぞ。
>332
見直したところがますます深みにハマってる気がする・・・
334イラストに騙された名無しさん:03/01/28 09:24
アッタマわるー、見直しても読者はアニメ絵しか望んでないっつーの
335イラストに騙された名無しさん:03/01/28 10:57
アニメ絵ってだけで全部好きになれるわけ絵もないしね。
ただ昔のもじゃ絵はカンベソ
>328はどこにレスつけてるんだ?
>327なら一応反論せねばと思うのだが、言ってることが支離滅裂だしなぁ。
取り敢えず、アニメ絵を挿絵から外した場合、挿絵だけを重視するオタクを相手に出来ないといった意味で、
価値は変わるとは思うけどな。
あと、誰も文章だけに価値があるなんて言ってない。
文章の稚拙さを補うために、オタクが好みそうなアニメ絵を挿絵として使うのが俺は嫌いなだけ。
そういうのは読者に対して失礼だと思う。実力があるならどんなことをしても構わんと思うがね。

>334
それ望んでるのは「普通の読者」じゃなくて「重度のオタク」。
普通にライトノベルを読みたい奴にとって、挿絵なんて刺身のつまみたいなもんだ。
言ってみればイメージを補填するための映像資料だな。
このスレは荒らしの立てたスレなので速やかに終了しなさい。
厨房がスノビりたいのはわかりますがハタから見ていても馬鹿なだけです。
>337
「スノビる」ってどういう意味?
>337
なるほど傍からみてるとオマエのバカっぷりがよくわかるよ。
ボクだけのルール適用に必死だなプッ
>337
「知ったかぶる」とほぼ同じかな?
言葉の選択が文脈と矛盾してる気がするのは狙ってるんだと思う。
>340
どこの地方言語だよ……、知らねぇってそんなの。
>341
フォローしてあげたいけどその自信はちょっと…… つд`)
http://www.google.com/search?q=Snob+%83X%83m%83b%83u&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1
>342
なるほど、酒関連の言葉か……。
なら俺に分かるわけないや、下戸だから酒飲まないし、興味もないから。
そうかーそういう言葉があるんかー。……うん、ありがとう。

>343
同志と呼ばせてくれ。俺も検索してみたけど、無かったんだよ。
345イラストに騙された名無しさん:03/01/29 21:54
きもーいネ☆
>345
わ、久しぶりに煽りがきた。
あったま悪そー。
347イラストに騙された名無しさん:03/01/29 22:14
キャハ☆
>344
待つんだ、酒関連じゃない。スノッブは普通の英語だぞ(w
なんかフォローがことごとく徒労に終わっているような(w
>348
あ、いや、リンク先の一番最初のページ見たからさ。
書き込んだあとで思い切り赤面したよ、ちくしょう。つか、もう触れて欲しくなかった。

そうか、これが英語に触れずに過ごしている日々の作用か……。
350イラストに騙された名無しさん:03/01/30 09:25
ライトノベルしか読めないわけだ(w
>350
そういうお前は原書で何か読んでいるのか?
ちくしょう、俺も英語勉強し直そうかなぁ。
で、何かいい本はあるかね?
あ、ageのままだった。
ラプソディでもよみなされ、イラストにだまされそうな
翻訳小説がハヤカワからでとる。

鶴田謙二という人がイラストらしいが色っぽくてよい。
極端なアニメ絵ってやつではないが
このスレの人だとボーダーラインのどちら側か気になるところ。


西尾維新のシリーズ。
あの絵はきつすぎます、小心リーマンの俺には・・・・・。
355イラストに騙された名無しさん:03/02/01 11:46
作家でもアニメ絵嫌いな人多いね……
ラプソディってエメラルドソードのあれ?
>>356 ちがうかも、外国の女性作家のエリザベスなんとかさん

歌で回復したりする。ヒーローが水属性って珍しいかも、な作品。
まあ主人公自身は女で火属性なんだが。
358イラストに騙された名無しさん:03/02/05 14:33
354ではないが20越えると表紙でもう買えないというのは結構切実だ。
とくにゲーム本と一緒に並べてる店とか周囲の子供たちの存在が遠ざける。
まあ興味自体減ってきてはいるけど、この板とかでしか情報が入ってこないや。

で、アニメ絵ってのはセル画みたいなのをイメージしてるんですが
絵画っぽいのはみなさんどうなんでしょ>>330とかでも既出な質問なんですが
意識を知りたいです。私は天野、末屋、寺田氏あたりだとバイオレンス系新書みたいで
普通に買えますが。
359イラストに騙された名無しさん:03/02/05 21:15
>>358
甘いな、二十歳超えて周囲の視線が気になったりつつも一時間以上立ち読みしたり十三歳くらいの女の子などに混じって買ったりしてこそ「漢」だ!
素直にネットで買えと。
361イラストに騙された名無しさん:03/02/07 21:59
天野絵も楽勝で買える
362 :03/02/07 22:25
>>358
漏れ今年で23なんだけど・・・そんなに恥ずかしいか?所詮ノベルなんだし
少女漫画の纏め買いとか少女漫画雑誌(りぼん・asuka等)を毎月買うのに比べれば
全然恥かしくない、と思うんだが。
>362
買ってるのかよ>少女漫画雑誌
364イラストに騙された名無しさん:03/02/08 00:23
>>362
キモ過ぎですあなた。
365イラストに騙された名無しさん:03/02/08 11:47
どうせライトノベル読んでる時点でキモイだろうが
366イラストに騙された名無しさん:03/02/09 00:12
オマエモナー
367イラストに騙された名無しさん:03/02/09 13:15
表紙はカバーで隠せるが挿絵は隠せない。
電車の中で恥ずかしさのあまり、そのページを読み飛ばしちゃったりすることもある。


 ……横レス、失礼。

 スノびる→スノビズム(紳士や貴族を気取ること)
つーか、雑誌が買えねぇ。文庫はネトで買うけど。
今頃の厨工は平気で買える大人になるんだろうな。
ぜねれーそん・ぎゃっぷ
>368
今頃・・・
休日に田舎からはるばる東京さでたんだが
ライトノベルを読んでる若者@20代が車内におって
やっぱ挿絵でわかったんだがなんとなく気になって視線で追っていたら
自分と同じ駅で乗り換え同じ電車に乗って降りた駅は同じく
「秋葉原」であった・・・

共感と恥ずかしさのなんともいえない気分の夏のある日
372イラストに騙された名無しさん:03/02/10 00:54
やっぱオタクしか読まねーよなー
まーな。

ところで、煽りにしても低レベルだな。
374イラストに騙された名無しさん:03/02/10 09:37
まーライトノベル自体が低レベルだし。いーんじゃない?
ライトノベルのレベルと、個人の煽りスキル能力は別問題。
376イラストに騙された名無しさん:03/02/14 21:47
釣られてるし……
>376
釣りですか?
378イラストに騙された名無しさん:03/02/14 22:15
大学時代の後輩(女)が店長をしている店にドラゴンマガジンを
買いに行く俺は神ですか?
379イラストに騙された名無しさん:03/02/14 22:30
尊敬するです。
被虐プレイっすね! 自分に羞恥責めとはさすが
381イラストに騙された名無しさん:03/02/15 00:17
電撃hpの表紙はどうなの?
やっぱり近所じゃなくて都会で買わないといけない?
だからネットで(ry
>>369
まんが王でオタ系雑誌はなんでも通販できますよ。もちろん定期購読も。
よく考えると、この一年ほど本屋さん行ってないな。
384イラストに騙された名無しさん:03/02/16 17:24
本屋で買うのは辛い……
385イラストに騙された名無しさん:03/02/22 10:21
恥ずかしい物を読んでる自覚はある。
386あかさたな。:03/02/22 11:31
だが、それ以上に読みたい。
>385-386
まったくその通りだ。
388イラストに騙された名無しさん:03/02/23 17:59
20歳すぎると辛くなってくる。
>388
じゃあやめれば? 君の勝手だ。
390イラストに騙された名無しさん:03/02/23 20:15
ムキになんなって
391イラストに騙された名無しさん:03/02/28 22:08
寺田嫌い。
392イラストに騙された名無しさん:03/03/07 21:27
age
393イラストに騙された名無しさん:03/03/08 22:27
今年の大賞の人の絵柄に光明を見たよ。
楠本まきとかミツカズのフォロワーな絵だってのは見え見えで個性ないんだけどさ、
ヲタ臭薄くてアート系ってとこがうれしい!
ラノベ好きなんだけどアニメ絵だいっきらいだもん私。
どんどんああいうタイプに活躍してほしい。一読者としての意見。

394山崎渉:03/03/13 16:01
(^^)
395山崎渉:03/03/13 18:05


(^^)
396イラストに騙された名無しさん:03/03/15 22:47
>>393
コバルトは電撃よりは全然マシ。
397イラストに騙された名無しさん:03/03/20 22:29
んなこたぁない。電撃のがマシ
目うんこさんが鼻うんこさんを笑っています。
399イラストに騙された名無しさん:03/03/21 00:08
電撃から直木賞取る作家など、未来永劫でない。
コバルトの方が遙かに上ですな。
>399
挿絵で直木賞が取れるのか? すげぇ時代になったもんだ。
歴代の直木賞作品で良いのある?
402イラストに騙された名無しさん:03/03/21 00:49
>>400
頭大丈夫?
>402
ぜんぜん大丈夫。それより心配するべき奴がいるだろ。
イラストの話をしてるスレで直木賞を持ち出した>400が危険。
404400=403:03/03/21 01:04
……マジで危険なのか、俺。
>399だよ……。
405イラストに騙された名無しさん:03/03/21 01:16
>>直木賞ってでた時点でイラストに関するレスじゃないって、解らないなら
多分頭大丈夫じゃないよ、カワイソウだけど。
406イラストに騙された名無しさん:03/03/21 01:20
つーか>>400はバカなりの皮肉だったのかと
ツマンネ
なんか>>401の漏れ置いてけぼり(w
>405
じゃあ馬鹿に教えてくれ。
なんで直木賞を持ち出して比較したんだ?
流れがおかしくないか?
409イラストに騙された名無しさん:03/03/21 01:42
>>400
ムキになるなよ低脳(w
>409
またお前かよ。
411イラストに騙された名無しさん:03/03/21 02:57
何ね、釣りね!?
412イラストに騙された名無しさん:03/03/21 11:29
>400=奇形動物
確か、芥川賞取った中世ファンタジーはあったな。「日蝕」とかいう奴。

挿絵なかったけど。
414イラストに騙された名無しさん:03/03/22 01:27
ソノラマ文庫みたいって批判されたやつな 。
415イラストに騙された名無しさん:03/03/25 22:13
:名無しのオプ :03/03/23 23:52
漏れはドリームバスターは普通におもしろかったんだが
世間的にはかなり少数派だな‥‥‥
という訳で2が楽しみ。


193 :名無しのオプ :03/03/24 00:35
>>192
表紙がダメだな


194 :名無しのオプ :03/03/24 00:54
キモイアニメ絵やめてほしい。豚オタの読者と一緒にされるの嫌。


コレか↓
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4198614423.09.LZZZZZZZ.jpg
これは…アニメ絵なのか…。
>>416
アニメ絵とは言わなが、
非オタ向けの絵でもないな。
418イラストに騙された名無しさん:03/03/28 22:14
世間からみたらアニメ絵やな。
419イラストに騙された名無しさん:03/03/29 11:43
世間は厳しいね
420イラストに騙された名無しさん:03/03/29 23:11
126 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/03/15 02:25
また、表紙に漫画を・・・


127 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/03/15 03:06
自分は表紙は何が何でもマンガにするな!というつもりはない。
(スティーヴンスンのスノウ・クラッシュはあれもありだと思うし)
ドゥームズデイブックに関しては
作品のイメージや内容を伝えることに完全に失敗しているし、
そもそもあのデザインの意図が判らない

ハードカバーの和田誠の表紙が素晴らしかったのはあるけど
表紙で読者を逃がしてしまうのではないか、とそれだけが心配。

ソニマガが「航路」を売ったみたいに
特に宣伝に力を入れるつもりも無さそうだし
みすみす良作が話題にもならないで
消えていくかもしれないと思うと腹立たしい。
売り方次第では「ハイペリオン」シリーズの
文庫版くらい売れる本だと思うのに。

大森氏は日記でもこのデザインには触れてたけど(「驚いた」とか)
なんでダメ出ししなかったのか理解できん
421イラストに騙された名無しさん:03/03/29 23:12
130 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/03/21 01:49
表紙をやっと見たよ。
正直キツい。キツすぎ。
というか、普通の人って、表紙のデザインくらい
どうでもいいと思ってるんだと思ってた。
結構こだわってるんだね。「アニメ絵じゃ駄目だ」って。
なんだ。別に漏れらと変わらないじゃん。
>>422
>>420のことを言ってるのでしょうか?
SF板の住人は「普通の人」じゃないような気が(w
424イラストに騙された名無しさん:03/03/30 12:12
アニメ絵ってやっぱり、相当嫌われてるんだな……
電車の中などで、
アニメ絵表紙の本を、ブックカバーをつけずに読むのは恥ずかしい。
426イラストに騙された名無しさん:03/03/30 13:35
でもなんでみんな、嫌がるんだろう?
427イラストに騙された名無しさん:03/03/30 19:02
アニメファンってイメージが悪いからだろうね。あんなステレオタイプな奴ばかりじゃないけど
「そんまんま」って奴の割合も相当多いんだよね。イベント会場とか。

さいきん鶴田なんとかさんの絵をライトノベル文庫かどうかわからんジャンルでも
よく見かけるんだがあれはどうなのかな?漫画にしては絵画っぽいけどイラスト付表紙
ではあるし。海外SFなんかのイラストとは方向違うモンな
428イラストに騙された名無しさん:03/03/30 20:41
鶴田の絵はオタクっぽいと思う
アルフォンス・ミュシャの絵はオタクっぽいと思う。
ttp://www.shibayama-co-ltd.co.jp/alphonse_mucha.htm
ttp://www.g-intro.com/artist/mucha.html

とても一世紀前の芸術家が描いた絵とは思えない。
恥ずかしいくらいのアニメ絵だ。
430イラストに騙された名無しさん:03/03/30 23:37
そうかなーミュシャだと気持ち悪いと、思う人ぐっと少なくなると思うな。
431イラストに騙された名無しさん:03/03/30 23:39
俺もミュシャが表紙の本なら別に恥ずかしくない
鶴田の絵はレジに持っていくのも辛いし、世間も同じように扱ってくれないだろう。
でもオタ受けするのは事実。
最近は考えすぎたせいか、ミュシャの絵も
なんか恥ずかしくなってきてしまったよ……。
パッと見誰も気にしないだろうことはわかるんだけどね。
434イラストに騙された名無しさん:03/03/31 00:48
オタうけしてもキモがられてない絵って、最強だね。
ミュシャどうでも良いけどすごいのかも。
435イラストに騙された名無しさん:03/03/31 01:00
ミュシャの絵にあって、アニメ絵にないモノは品だと思う。
ミュシャは品があるけど、たとえば鶴田は下品それが恥ずかしさの原因。
ってか、知名度あるから普通の人がみても
「あ、ミュシャだ」でおわるじゃん。
よくわからない絵だと「何アレアニメ絵?キモ」となる…。
ミュシャが好きで影響されてるって公言してる絵師や漫画家は多い。
そんでミュシャ自身が日本の浮世絵に強烈な影響くらってる
アールヌーヴォー期の画家だしな……。
オタにというより日本人全体に馴染みやすい画風なんじゃ?
438イラストに騙された名無しさん:03/03/31 09:15
画格の違い。
ライトノベル好きな友人に「マリア様が見てる」の事を質問したら
全く知らないとの事だった。
「コレ人気あるみたいだよ」と教えたら「絵がちょっと・・・」と言われた。
そういや彼が読んでいるのはアニメ絵の挿絵モノが多いが。
440イラストに騙された名無しさん:03/03/31 23:20
>>439 どっかの新聞で特集してたとかニュースサイトで見かけたね。
レジに持っていけないとかそういう話。さいごは私にも読めるぞって
ガンダムネタで締めてて本当に新聞かと疑った。
>>439
同じライトノベルでも、少女向け系と少年向け系とで住み分けがあるからな。

コバルト文庫なんて婦女子が読むものだ、という思い込みがあるので、
漏れも手をつけていない。
まあ、漫画の「ちゃお」「りぼん」「なかよし」は友人の影響でちょっと読んでたけど。
442イラストに騙された名無しさん:03/04/04 22:12
ミュシャの絵がラノベの表紙になったら俺はいらんな。
>442
いらないのは本?それともミュシャ?

俺は買ってもいいかなと思う。但し内容が、
ゲージュツっぽさを気取ったイタいものでなければ。
つーかミュシャは既に「その筋」的に消費し切られかけてるような。
444イラストに騙された名無しさん:03/04/04 23:04
つーか俺ははっきりアニメ絵じゃない、ラノベ否定派なので。
ミュシャの人物に萌える?
>444
まず日本語を正しく表記してくれ。
何が言いたいのかよくわからん。
446イラストに騙された名無しさん:03/04/04 23:09
日本語不自由な人?ミュシャがいらんって事。
日本語くらい読めるようになってから、2ちゃん見たら?
447イラストに騙された名無しさん:03/04/04 23:10
>つーかミュシャは既に「その筋」的に消費し切られかけてるような
まず日本語を正しく表記してくれ。
何が言いたいのかよくわからん。
ここね。
448443:03/04/05 01:33
失礼しました。
「オタク好きのする美術」とでもいう感じでしょうか。
本来マトモな芸術なので、オタク的趣味の産物であるアニメや
漫画、イラスト等と違い、胸を張って「イイよね!」と言えるものでは
あるんですが、なんとなく「オタクが好むアルフォンス・ミュシャ」
という図式ができつつあるのかな、と考えると、素直に
「ミュシャが好き=真っ当な趣味の持ち主」とも言えないな、と。

……そう考えると小説全体におけるラノベの位置付けに似てるのかな?
元々ミュシャの作品は広告等の絵として描かれたものが多い
みたいなんで、そうした意味でも伝統的な美術に対しての
「ライト」な芸術なのかも。
ともあれ、ミュシャの絵自体の魅力は、全く減じるものではないですが。
449イラストに騙された名無しさん:03/04/06 00:48
俺はミュシャの描く人間が、受け付けられない。アニメ絵じゃないから。
450イラストに騙された名無しさん:03/04/06 01:11
じゃあロートレックを採用。
とてもあの絵じゃ邪念は抱けない。
いっそのことアングルとかの裸のねーちゃんを表に出してみる。
ヒロヤマガタのミッキーを、、、
451イラストに騙された名無しさん:03/04/06 01:46
やっぱ萌え絵じゃないラノベって意味ないと思う。
ファイナルアンサー
>446
アタマ悪い人?正しい日本語を書けよと言ってるんだが。
春厨はこれだから・・・
454イラストに騙された名無しさん:03/04/06 10:21
>>453
レス遅っ!!!(w
>454
ageるなよブタ
456イラストに騙された名無しさん:03/04/06 23:24
>>455
ムキになんなよブタ
どつか逝けよブタども
どつか逝けよ

つがデカい。
暴れてるのは444かな?ラノベ否定ならこんなとこ来ないほうがいいと思ったけど
460イラストに騙された名無しさん:03/04/10 18:55
死ね
461イラストに騙された名無しさん:03/04/12 02:12
139 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/04/04 22:15
いやそういう、アニオタでもSFファンになってくれれば。
でもあの絵は素人目にみても下手かつ無個性だな。


140 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/04/04 23:07
あの絵で手に取るっつーのがSFやね!


141 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/04/05 20:53
表紙は捨てろ、作品について語れ。
462イラストに騙された名無しさん:03/04/13 11:40
田口順子ってアニメ度低い方だと思うんだが……
厳しいな……
463イラストに騙された名無しさん:03/04/13 14:33
一般人からみたら山田章博もアニメ絵でキモイっていうからな、信じられない
>463
そういうのは"一般人"じゃなくて無知なだけだから、
鼻で笑ってやりゃいいんだよ。
周囲に嘲笑されながらも「やつらは無知なんだ…」と
自らを慰めつつ独り強がる>>464にプチ萌え。
466イラストに騙された名無しさん:03/04/13 21:11
>>464
知りたくもないと思ってるから、余計バカにされるだけ
本当に一般人なら、あのくらいの絵柄には「無頓着」だと思う。
キモイキモイ連呼するのはちょっと意識しすぎな人なんじゃ?
そりゃ目がデカイとか胸が鞠とかだといくらなんでもアレだけど。
468イラストに騙された名無しさん:03/04/13 23:55
なんか悔しい……
>>467いいこというね。自分を認めたくないオタクなんだと思うよ。
意識するってのは存在を認識してるんだし。

自分もある程度までの譲歩しか出来てないけど。
実は引きこもり歴3年。
世の中から大きく置いてかれてるのに薄々感づいても、
認めたくないので親と匿名媒体にのみ"わかってる"つもりの発言で、
束の間の安心を得ようとする>465は迷惑だから死んでくれ。
471イラストに騙された名無しさん:03/04/16 16:02
事実だからって死ねは、ないでしょ。
つまんねー擁護・・・・。
473山崎渉:03/04/17 11:24
(^^)
474イラストに騙された名無しさん:03/04/17 12:07
>>472
つまんねーレス……
あと……の後に 。 つけるのはさすが低学歴(w
475イラストに騙された名無しさん:03/04/17 19:48
死んで
476イラストに騙された名無しさん:03/04/18 08:07
>>474 まぁ、ラノベしか読めないバカだし許してあげて。
そんなにムキになるほどのレスか?
ムッキー!
ムッキーを普及させたのは、パーマン2号というのは俗説だろうか?
無機ー
481山崎渉:03/04/20 05:42
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
482イラストに騙された名無しさん:03/04/29 10:57
きもーい!
>482
鏡を覗くなとあれほど・・・
484イラストに騙された名無しさん:03/05/04 19:55
いやっ!
485イラストに騙された名無しさん:03/05/11 22:48
ou
486イラストに騙された名無しさん:03/05/13 12:20
あげんな
487イラストに騙された名無しさん:03/05/17 12:52
ラノベなど馬鹿とオタク以外誰が読むのか……
あと作者と編集者と…
植物状態の人間のように細々と生き残ってるなぁ。
490イラストに騙された名無しさん:03/05/17 14:22
久々に土曜日にあがったね。
491山崎渉:03/05/22 01:39
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
492イラストに騙された名無しさん:03/05/23 20:58
どうしてヲタクって、少しでも他のヲタクをけなしたいと思いたいのかな?
アニメ絵があろうとなかろうと、ライトノベルを読むだけで他の一般人から見れば
立派なヲタクなんだぞ
>492
どうしてこうバカの一つ覚えみたいなレス付けるかね・・・
>>492
いつの、誰へのレスですか。
495山崎渉:03/05/28 16:30
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
496イラストに騙された名無しさん:03/05/30 17:34
マンガ絵がついた本はよみたくない BYやまだないと
読まなきゃいいだけなのに。このスレの存在価値とは何?
498イラストに騙された名無しさん:03/05/30 20:20
>>496
漫画家とかイラストレーターでも、アニメ絵嫌いな人多いよね。
499イラストに騙された名無しさん:03/06/01 00:26
177 :名無しは無慈悲な夜の女王 :03/05/28 06:15
既出だろうが、「ドゥームズデイブック」の文庫版の表紙は最低だな。


500イラストに騙された名無しさん:03/06/01 20:44
やまだないとなんか5流の漫画家じゃん。えらそうに
501イラストに騙された名無しさん:03/06/04 21:01
おまえなんか6流だろうが。
502イラストに騙された名無しさん:03/06/10 20:57
やまだないとが5流ならおまえなんか、虫けらだよ
503イラストに騙された名無しさん:03/06/14 01:21
それにわざわざ誰にでも換えが効くような無個性な絵描きを使うのも解らない。
マンガが嫌なワケじゃないです、駄目な絵を駄目といってるだけ。ハヤカワは
2度とこの絵描き使うな。だいたい誰やねん?


504無料動画直リン:03/06/14 01:27
服の中に水風船入れてるかのような胸は本当に萎える。
http://www.sutepri.com/img/ch_06a.gif
服が胸の形状に完全にフィットしてるんだが
胸の形に合わせたオーダーメイドか?
着るときは胸を格納するような形で着るのだろうか。
で、脱ぐときは胸を引き抜く、と。
うーん。
アニメ絵ってどの辺りまで含むの?
漫画っぽい絵全て?
天野嘉孝とか山田章弘とかもやっぱりダメなの?
ああそれ定義論でループしちゃうから……
各個人の見解がそれぞれあるしね。
あなたがアニメ絵と思うものが以下省略
>天野嘉孝とか山田章弘とかもやっぱりダメなの?

当然アニメ絵でしょう。
まったく絵に興味が無くて実写しか見ない、もしくは絵はアクセントとしてしか見ない、ような
アニメと無縁の人から見れば、天野イラストにうっとりするのは「オタク」ですな。

わたせせいぞう、だっけか参考書の表紙の人、あれはどうなのか知りたい。アニメ塗りだぞ。
511イラストに騙された名無しさん:03/06/15 01:41
なんかバカにされる絵は品と個性がない気がする……
天野とかわたせは大丈夫だけど、ロリコンっぽい絵が好きな人ってそれだけで嫌だ。
単純に見た目が悪い人が多いからかもしれない。何でもてるひとはアニメ絵好きに
ならないんだろうね。
描いてる側もすごい不細工多いじゃんアニメ絵の人。
他のジャンルの絵描きさんて服装とかも気を遣ってるのに……うぅやっぱキモイ……

欲張りすぎ(w
もうすこし論点を絞った方が釣れると思われ。
513イラストに騙された名無しさん:03/06/15 12:34
釣りっつうかw
かなりの割合で事実が含まれてると思われ。
ルックスが良い人がアニメ絵描かないのは、そういうモノに依存するほど不幸じゃ
ないからだと思う。
514イラストに騙された名無しさん:03/06/15 12:39
いい加減死ね
じゃあまずお前が死んで手本を見せろよと(@w荒
516イラストに騙された名無しさん:03/06/15 18:33
オタクしつけぇーーww
近親憎悪の構図はどこでも見られるな。
ルックスを話題にする奴はルックスにコンプレックスがあるんだよ、いままでネタになってなかったのに
わざわざ言い出すとは。古典だけど511は鏡に喋ってるのか?
518イラストに騙された名無しさん:03/06/15 21:02
なんでおしゃれ系の絵は下手でもバカにされへんの?納得いかへん
注目度が低いから。
520イラストに騙された名無しさん:03/06/16 06:57
描いてる人がキモくないから。
521イラストに騙された名無しさん:03/06/16 18:54
小倉優子たんと藤本美貴たんのアイコラを発見したでつ。
(*´Д`*)2人のつるつるワレメがっ!スゴイ…(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
522イラストに騙された名無しさん:03/06/20 17:22
きゃ
523イラストに騙された名無しさん:03/06/27 16:14
俺も予備校でデッサン始めるまではアニメ絵が好きだった……いまは恥ずかしいだけ
524イラストに騙された名無しさん:03/06/27 21:22
電撃のカバー見たいのは、絵じゃないそうです。
まぁ、そりゃそうだろ。
けどライトノベルの挿絵が全部天野みたいな絵柄だったら、ものすげーイヤだ。
>525
それはそれで(w>全部天野
どっかのサイトでやってた天野シスプリを思い出しまつた(w
527イラストに騙された名無しさん:03/06/28 00:49
アニメ絵なんて、誰が描いても同じでしょ?って言われる。
あと美術系とかのコンテストでよく人物がマンガという言い方がある
品がなく下品って意味で使われる……ま、これは言い返せないけどね。
極論すぎだけど、わからん事も無い所もあるというか・・・。
自分も創竜伝の文庫版の絵(クランプ)を見て、嫌な気持ちになった事がある。
特に天野氏の絵が好きだったわけでもないんだけどね・・・・。
(今は創竜伝の内容事態ダメになってしまったが・・・・。)
でも逆に、十二国記なんて絶対山田章博氏の絵がついていないと嫌なので、
漫画絵が全部ダメとは思わない。
529イラストに騙された名無しさん:03/06/28 01:03
アニメ絵卒業しないと、一生「絵」を描けるようにならないよとまで
ウチの学校の先生は言います。
ああいう絵を見ると血が汚くなるんだそうです。
別にアンタの学校の先生のいう事が宇宙の真理でもあるまいに。
アニメ絵が好きでアニメ絵を描いている人がいて、
そういう絵が好きな人がファンになる。それでいいじゃん。
芸術的な絵を描きたいのにアニメ絵を描いているのは問題だけど。
532イラストに騙された名無しさん:03/06/28 01:12
でも俺が大好きなアニメ絵作家の100倍絵が上手いのよ……
世界的に有名な画家だし……電撃のカバー見られたときは背筋が凍ったわ。
>532
あんたの個人的なことなんてどうでもいいんだよ。
あんたはその凄い先生とやらのいう事をひたすらきいてりゃいいじゃん。
他の人にまでおしつけんなよ。うざ。
絵の上手さってのは定義できるもんじゃないから倍数で比べてもなぁ、しかもアニメ絵と普通の絵は別々と考えてるのなら的確な表現じゃないし。
あと先生って誰?世界的に有名な画家なら名前くらい出せるだろ、著名人なんだし問題ないはず。

とネタっぽいけど一応レスしてみる
535イラストに騙された名無しさん:03/06/28 01:51
>>533
>>534コンプレックスむき出しだな、オタク(w
世界的に有名な先生はやっぱりガセか。
ここしばらくのアゲの絵描き予備校生が同じ人間だとすると
>>535でひどく株が下がったな。
それまではカルトな師匠に追従してるだけの無害な人間だったのに。
それまでの自分を否定するのってつらいだろ?
八つ当たりするなよ、お前の血はもう汚れてるんだ、諦めろ。
村上隆とかだったら笑う。<世界的に有名な画家
539イラストに騙された名無しさん:03/06/28 07:57
オタクしつけぇー(w
540イラストに騙された名無しさん:03/06/28 08:08
これからもバカにされ続けると思うと、ちょっとヲタク可哀想な気もする
ラノベ読者は充分、つか、典型的な「ヲタク」なんだが…自覚無いのか?
542イラストに騙された名無しさん:03/06/28 16:01
自覚してる?
ラッセンやヒロヤマガタも世界的な画家だからな。一応。

ラノベ好きで2ちゃんのらのべスレで書き込みしている時点でヲタクなのに。
544イラストに騙された名無しさん:03/06/29 00:53
キモイよね!
普通の絵とアニメ絵は目指す方向が全然違うんだから
100倍とか言って比較できないんじゃないか?
いやまあただの煽りだとは思うが。
オタクしつけえーとか言われそうなので先にバカしつけえーと言っておこう
546イラストに騙された名無しさん:03/06/29 01:43
ムキになるから釣られるんっしょ☆
>545
うむ、バカは相手にしない方がいいよ。
548イラストに騙された名無しさん:03/06/29 03:00
バカよりオタクの方が個人的には、嫌……
渋谷を歩いていたら画廊に連れ込まれて、
クリスチャン・ラッセンの絵を数十万円で売り付けられそうに
なりました。
「どの絵が気に入りましたか?」
 とお姉さんに言われたので
「どの絵も駄目ですね。ぼくはこういう絵でないと
体が受け付けないんです」
 といって「パラサイトムーン」一巻を見せました。
 すると何も言わずに解放してくれました。
 こうしてぼくは悪徳商法の被害から逃れたのです。
 アニメ絵万歳。
ここは何を語ってるすれなんですか?
>550
「アニメ絵キモイ」VS「アニメ絵いじめイクナイ!」
>>548
こんな板に来て書き込みしてるあなたはすでにヲタクの一人。
しかもバカ。
553イラストに騙された名無しさん:03/06/29 13:12
>>549
役に立つことも有るんだなぁ
554イラストに騙された名無しさん:03/06/29 19:32
アニメ絵にデッサンなんか、いらんしな。ようは萌えるか、萌えないか
555イラストに騙された名無しさん:03/06/29 19:58
age
556イラストに騙された名無しさん:03/06/29 19:59
てか単純にキモイから。
おお、たしかに >>551だ。
このスレって数週間に一回しばらく上がって、また沈むっていうのを繰り返してるよな。
なんかそういうルールでもあんの?
559イラストに騙された名無しさん:03/06/29 21:30
反応するからつけあがるんだよ、カスが
560イラストに騙された名無しさん:03/06/29 21:44
そーだそーだ
541から548 あたりまでアゲの煽りが一つごとに挟まれてるのに抜いても
会話になってるように見えて面白い。
562イラストに騙された名無しさん:03/07/02 14:51
スレタイ見て、アニメ絵を読者として苦手なんじゃなくて
ラノベ読んでるけどイラスト描くのが苦手な人達のスレだと思った。
>>554
おいおい。いくらなんでもデッサンはいるよ。
つーかアニメ絵にはデッサンしか無いよ。
・箱を描く
・テクスチャを貼る
・色塗って終了
「形」の把握が基本であって、それ以上のものではない。
まあだからっつって、確実に実力が分かれているのも確かなのだが。
つまり、デッサンの変なアニメ絵とはキモイだけでなくしかも下手な絵。

それはそうと、仮にラノベの挿絵がアニメ絵でなくなろうとも、
装丁やデザインがそもそもオタクくさいんで無駄だと思う。
文章に倍角が使ってあったりとかしても読み飛ばすし。

あと最近増えているのはアニメ絵でなくてエロゲ絵だと思う。
まあそんなの区別してんのはオタクだけだろうが…

それと「挿絵がどうであれラノベ読んでる時点でオタク」という意見が多いが、
オトナ社会ではどうだか知らんけど、少なくとも学生のうちは「趣味:読書」の時点で
それが純文であれなんであれネクラでありオタクでありヒキコモリだと思う。
もちろんモテればそれは立派な趣味と見なされるのだろうが。
(^,_ゝ^)オタク同士が罵り合ってるのはここですか?
そうでーす
566イラストに騙された名無しさん:03/07/04 20:57

>おいおい。いくらなんでもデッサンはいるよ。
>つーかアニメ絵にはデッサンしか無いよ。
いらん。萌えるか萌えないかそれだけ。デッサンなんかどうでも良いんだよ
読者にとっては。
>564
オタクが必死だな
>>566
どこの読者がデッサンしなくて遠近法も無視してるような
下手糞なイラストに萌えられるんだ?

40点。どうせ煽るならもう少し考えよう。一瞬くらいは騙せる程度にな。
569イラストに騙された名無しさん:03/07/04 21:58
>>568
はぁ?どこの読者がデッサンとか遠近法気にして、萌えるんだよ。
ー50点どうせ煽るならもう少し考えよう。一瞬くらいは騙せる程度にな。

>>569
「デッサンとか遠近法気にして」じゃないだろ。
いちいち意識しなくたっておかしかったらおかしいと感じるだろうがよ。



っていうかお前ホントに萌えイラストレーターは
絵を描くときにデッサンもしないと思ってる?
うーん。実際、萌え絵やアニメ絵を描いている人だって、
デッサンや遠近法を気にして描いているし、上手い人だって沢山いる。

でも、デサン狂いまくりのアニメ絵が一部に大人気、なんて事態もまあ実際あるわけで。
572イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:33
カーネリアンにデッサン力がありますか?
私はデッサン力など求めていません、萌えればそれでいい。
おおもりよしはる はどうですか?
などと爆弾を投げ込んでみる。
574イラストに騙された名無しさん:03/07/05 00:55
:無名草子さん :03/06/28 18:38
学校で堂々とライトノベル読んでる、見た目もヲタ寄りな奴は
直接は何も言われて無いけど、やっぱり影ではキモがられてた。
コソコソと言っている女に対して、私はムカついてたんだけど
でもちょっと考えたら実は私もそういう風に思ってたんだよね。
自分が嫌になったり、何で私がそいつのためにこんな思いをしなきゃいけないのかと
むかついたり、結局休み時間中ずっと落ち込んでました。


575イラストに騙された名無しさん:03/07/05 01:34
NOCCHIもデッサンが出来てない。デッサン出来たからって何?って感じ。
576イラストに騙された名無しさん:03/07/05 01:42
610 :無名草子さん :03/07/04 14:24
(一月辺り)角川スニーカー文庫を100冊読むA君と、(一月辺り)講談社学術文庫を3冊読むB君。
尊敬するならどっち?


質問がおかしい。
二人の求めるものが違うから、その需要に即した本を読んでるだけだろ?
578_:03/07/05 02:02
読書の趣味に貴賎はないよ。
580イラストに騙された名無しさん:03/07/05 02:07
ホントにそうかな?
581イラストに騙された名無しさん:03/07/05 02:49
えー、近年のアニメ絵はあまり立体としては破綻していない方向を目指してますが…

前髪の処理なんかその特徴が顕著ですな。昔は騙し絵のような髪型が多かった。
最近は形こそ奇天烈だけれども、立体として成り立ってる、つか、現実の髪よりも
立体感を強調してることが多い。
素人目にもデッサンが崩れていれば、当然萎えるだろ。

小学生が描いたマンガ絵に萌えるかといえば否だ。
ヲタなら、アニメ絵でさえあれば何でもかんでもオッケーって訳ではない。
583イラストに騙された名無しさん:03/07/05 11:45
だからといってデッサンが狂っている、絵に萌えないわけではない。
上で名前挙がった奴らみんなデッサンめちゃくちゃだ。
>素人目にもデッサンが崩れていれば、当然萎えるだろ。
俺は萎えないね。デッサンがしっかりしてる萌え絵描き教えてくれよ(w
584イラストに騙された名無しさん:03/07/05 12:09
天広直人もひどいで
585イラストに騙された名無しさん:03/07/05 12:26
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
586イラストに騙された名無しさん:03/07/05 17:28
結論 デッサンいらん
結論 挿絵いらん
588イラストに騙された名無しさん:03/07/05 20:47
そうやな、挿絵いらんわ。なくなったら買いやすいし
589イラストに騙された名無しさん:03/07/05 20:51
:イラストに騙された名無しさん :03/06/25 22:34
よくエロゲみたいという評価を聞くが、エロゲみたいってなに?
俺は18禁ゲームやった事無いから知らんけど、やってる人たちに言わせるとエロゲみたいなシナリオ・設定が目に付くってこと?
あとエロゲみたいってのは褒め言葉なの?それともからかってんの?


70 :イラストに騙された名無しさん :03/06/25 22:36
何故か主人公がモテる
 
ってのが、エロゲやらない俺の思うエロゲっぽさ


71 :イラストに騙された名無しさん :03/06/25 22:39
>69
明らかに蔑んでるだろ。世間一般的に差別対称なモノに例えてるんだから。
エロゲやギャルゲみたいな超御都合主義な、萌えに走った状況・設定・シナリオだって事よ。


72 :イラストに騙された名無しさん :03/06/25 22:40
最大の要因はイラストだろうけどな。
こないだからageまくってるお前は萌えイラストについて何か嫌な思い出でもあるの?
591590:03/07/05 23:33
ごめんねぇ、図星突き刺しちゃったね。
592イラストに騙された名無しさん:03/07/06 00:29
そりゃぁさんざん、オタクオタクってバカにされてるんだろ
コピペって、大抵の場合、その文を読んで
「わあ、こんな事言われていたんだっ!!」
と思う人より、コピペする人本人の粘着さにぞっとする人のほうが多いと思う。
594イラストに騙された名無しさん:03/07/06 01:42
そう?俺結構へこむよ。そりゃオタクが嫌がられるのわかるけどさ……
これをコピペしている人って、ライトノベル好きで2ちゃんのラノベスレにきているのにも関わらず、自分をヲタクと思っていないんだねえ。

>594
TPOさえわきまえていれば、別にヲタクでも嫌がられないと思うよ。
おう。試してみたがヲタでも特に問題がないよ。うちの高校の場合。
普通に女子と話せるし、普通に向こうも話しかけてくる。
597イラストに騙された名無しさん:03/07/06 12:09
ウチの学校じゃオタクがヒエラルキーの最下層、まぁ見た目がキモイから自業自得な部分もある。
俺だってオタクの女いやだしな。
>597
君は学校で最下層なんだ、気の毒に。

見た目キモイ奴がキモがられるのはある意味当たり前。
外見とか話し方が普通(特におしゃれじゃなくても不潔でなければいいと思う。)で、
空気がちゃんと読めるのなら、ヲタクでもキモがられないと思うよ。
(漫画やラノベ好きというだけでバカにしてくるような輩は無視すりゃいいよ。)
599イラストに騙された名無しさん:03/07/06 17:47
だから見た目キモイ奴がオタクに多いってことだろ?(w
必死だなぁ(ww
600イラストに騙された名無しさん:03/07/06 17:49
>ヲタクでもキモがられないと思うよ。
普通アニメ絵の、本読んでたらキモイと思うんだがな。がんばれよ!ヲタちゃん
601イラストに騙された名無しさん:03/07/06 19:50
オドオドしてるから、バカにされんだよ豚。
必死なのはどっちだか。(藁

TPOをわきまえれば、とか空気を読む、という事の中に、
一般人の前でヲタク臭いものは読まない、っていうのも含まれていると思うんだが、
そんな事も読み取れないのか。

そしてそろそろ自分もヲタという自覚を持てよ。
なんかスレタイと微妙にずれてきたなあ。
604イラストに騙された名無しさん:03/07/06 22:27
自覚をもったオタになれ!
605イラストに騙された名無しさん:03/07/07 00:56
デッサンの話どうなったん?
606イラストに騙された名無しさん:03/07/07 03:08
>一般人の前でヲタク臭いものは読まない、っていうのも含まれていると思うんだが、

まぁ電車の中で大の大人が少年ジャンプ読んでる位だから、気にしすぎ。
それ、典型的な、ヲタの特徴だよ(w>「気にし過ぎ」
600のような考えもいるんだから、そいつに配慮したといえば気にしすぎという
事もない。つーか、読んでても何とも思わない人より、600側に配慮する事が
TPOをわきまえるってもんじゃねーの?

>>605
デッサンの話どうぞ。
608イラストに騙された名無しさん:03/07/07 10:26
気にしすぎー
人前で読む → キモいんだよヲタ(w
人前で読まない → 気にしすぎなんだよヲタ(w

どっちで来ても煽ってやるぜ!
610イラストに騙された名無しさん:03/07/07 20:21
まぁ、ねぎマの表紙の週刊少年マガジンを車中で読むスーツのビジネスマンも
珍しく無い昨今、あんな小さな書物の表紙の絵柄なんぞに、敏感に反応するのは
ヲタだけだとは、思う。
611イラストに騙された名無しさん:03/07/07 21:50
良スレ記念パピコ
612_:03/07/07 21:52
613イラストに騙された名無しさん:03/07/08 16:28
ん,ラノベでも今のアニメ,ゲームのように萌え傾向やらにうんざりしてるん?
懐古主義者とかおるんか
懐古といってもいま20代後半とか30代でで卒業しそこなったような人も
若い頃見てたのが80年代美少女SFアニメとか何じゃないのかな?
そんな区切りがあるのか知らないけど、ビキニアーマーつけたロリ顔の娘がでてるような
箱のファミコンゲーがあったと思う。エロアニメのクリームレモンとかにもあったような。
リアルタイムで知らないので時系列間違ってたら申し訳ない。
615イラストに騙された名無しさん:03/07/09 03:56
>ビキニアーマーつけたロリ顔の娘がでてるような
>箱のファミコンゲーがあったと思う。

山程有りすぎて困る
616_:03/07/09 04:00
617イラストに騙された名無しさん:03/07/11 20:26
萌え以外いらん
>>614
「アテナ」だろ。
ゲーム自体は普通の横スクロールアクション。
それでも当時のゲーマーはポスターと想像力で補完していたが。
619山崎 渉:03/07/12 08:06
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
620イラストに騙された名無しさん:03/07/12 20:27
現実(リアル)から刺激を受けない作家が書くから糞になる。だから現実に生きている一般人には受けないし
621イラストに騙された名無しさん:03/07/13 12:16
一般人に受ける必要があるのか?そうじゃないからアニメ絵が表紙なんだろ。
622イラストに騙された名無しさん:03/07/13 18:25
一般の日本人は、割とアニメ絵が好きですよ。
つか、621はもしや自分が「一般人」では無い、特別な人間と思っているのかな?
623イラストに騙された名無しさん:03/07/13 19:20
>一般の日本人は、割とアニメ絵が好きですよ。
そうかぁ?電撃の挿絵みたいなのが好きなのは少数派だと思うぞ。
624イラストに騙された名無しさん:03/07/13 23:35
>電撃の挿絵みたいなのが

ここまで細かく分類してしまうのが、間違いの元。
細かく分類すればするほど好きな人は減る。
出版社側は採算が取れると読んだイラストをつけるだろうし、
現状使われているということはそれなりに支持者がいるんじゃない?
単なるアンチ電撃(それも特定の作品)だろ
そんなに嫌なら破って捨てとけ
それで解決
627イラストに騙された名無しさん:03/07/14 00:32
そんなムキになることかよ(w
628イラストに騙された名無しさん:03/07/14 00:36
ということは電撃の挿絵(というか萌え絵)を好きな人が少ないというのは、事実なんですね。
個人的には好きな人が少ないというより、積極的に気持ち悪がられると思う。
ファッションイラストレーションなんかは、好きな人が少なくても気持ち悪がられる
事は少ないと思う。
その差がどうしても納得行かない。アニメ絵好きな人がキモイからという意見以外に何か理由はあるの?
629イラストに騙された名無しさん:03/07/14 00:37
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
>>628
ファッションマッサージでも行っとけ
「キモいからこの本買わね」、という人が増えたら出版社側も絵を変えるんだな。
買うってことは、最悪でも「キモいが買っても良い」という判断を消費者が下したということで。
結局そのへんの消費者の好みのバランスなワケですよ。
632イラストに騙された名無しさん:03/07/14 01:25
オタク向けの商品にファッションイラスト付けてどうすんだっつーの(w
ファッションイラストってどんなの?
つか、この手の絵に余り関心の無い人は、
ガンダムもセーラームーンもジブリもシスプリもKanonも
全部まとめて「アニメの絵」なワケだが。
ファッションイラストレーション、興味があったので調べてみた。

……うわキモい。萌え絵が嫌いだという人の感覚がわかった気がした。
好きな人はもちろん少ないだろうし、積極的に気持ち悪がられるとも思う。
思い切って、よく肥えた将軍様が無駄に美化されてる
ファッショイラストレーションならどうよ?
みんな助けてください。うちのクラスおかしい。サクラ大戦が流行ってる。
クラスで一番カッコイイ奴が周りにサクラ大戦勧めてるせいで、読書の時間にライトノベル読む奴が急増です。汗臭い工業高校なのに。
>>637
ファッションマッサージでも行っとけ
639イラストに騙された名無しさん:03/07/15 01:23
とまぁ、日本人は骨の髄からアニメ好きなワケで。
--
758 :マロン名無しさん :03/06/06 14:23 ID:???
アメリカにコミックス読む習慣がつけば
ディズニーが吹っ飛ぶ可能性があるんじゃないか。

759 :マロン名無しさん :03/06/06 15:48 ID:???
そっち方面の絵が受けるようになったとしても
ディズニーの支持層は大して影響受けなさそう

763 :マロン名無しさん :03/06/06 19:58 ID:???
ディズニーに関しては、皆勘違いしてるぞ。
大人がディズニーアニメを見るのは世界で唯一日本だけ。
(大作映画なら欧米の大人も例外として見るけど)

764 :マロン名無しさん :03/06/06 19:58 ID:???
アラジンとかライオンキングのことね。
640イラストに騙された名無しさん:03/07/15 01:28
だから嫌いな奴は本屋のレジでカバーを外して
「これ捨てといてください」って店員に渡せばいいんだよ。
大型書店なら営業に報告がいかないわけがない。
641イラストに騙された名無しさん:03/07/15 02:36
売れてるってことは、人気があるということで。
642イラストに騙された名無しさん:03/07/15 10:27
なんか良スレになっちまったな。いいことだが
643山崎 渉:03/07/15 11:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
しかしながらどんなにイタい絵を付けても
数年で「昔流行った絵」になってしまうのがこの世界
645イラストに騙された名無しさん:03/07/18 20:15
>>635
じゃぁやっぱり、絵本体じゃなくてその絵を好む人がキモイから、嫌がられるのね……
ファッションイラスト好きな人キモイひと少ないもんね
> ファッションイラスト好きな人キモイひと少ないもんね

どういう偏見なんだ
萌えイラスト好きの人とファッションイラスト好きの人の
数とキモさの統計まで取ってるなんておみそれしました。

え、取ってない? 取ってないくせにそんな自信に満ちた物言いとは、さらに尊敬です。
実数が少ないかどうかはともかく、
萌え絵ヲタより声が小さくて大人しいので、目立たず人畜無害な印象があるな。
印象なんかで、声が大きくやかましくて目立ちたがりで人に害を及ぼすみたいに言われちゃ
萌え絵ヲタが可哀想です。というか俺が可哀想です。
650イラストに騙された名無しさん:03/07/19 00:24
統計取らなくてもアニメ絵好きな奴、キモイのが多いのは事実……
こんなにムキになるんだもの(w
カワイソ☆
651イラストに騙された名無しさん:03/07/19 00:27
>>648
世間の人がアニメ絵キモイって思うのは、アニメ絵好きな人が見た目キモイからだと思う、そうあなたみたいに。
統計なんか取られたらそれこそ、気の毒な結果になるかもね。
統計なんか取られたらそれこそ、気の毒な結果になるかもね。
653イラストに騙された名無しさん:03/07/19 00:45
俺はファッションイラストってものが、どんなモノなのか解らないので
そういう絵を好む人がどんな人かも想像つかない。
だが萌え系の絵を好きな人に、見た目とかしゃべり方がおかしい人が多いのは事実と感じてる。
自演すんなよ下げてないからすぐわかるんだよー
655イラストに騙された名無しさん:03/07/19 01:00
>>654
そう思いたいのはわかる(w
アニオタキモイ
645や650の書き込み口調はキモイなw
なんとなく、30代のデブ男がネット上で少女のつもりになって書いている
ような印象を受けるw
デブ女だったら、それはそれでキモイがw
なんかwとかを多用する奴って痛くて見てられないんだけど…ネトゲーでもやってろ
659イラストに騙された名無しさん:03/07/19 03:41
以上オタクの自作自演でした
660イラストに騙された名無しさん:03/07/19 10:37
ライトノベルをカバーなしで読んでるすかした勘違いヲタが学校にいる
だいたいこいつライトノベルしか読んでねえし(読めない?)
続きは?
662aaa:03/07/19 13:51
663イラストに騙された名無しさん:03/07/19 14:35
死んじゃえ、死んじゃえよ
おまえがなー
665イラストに騙された名無しさん:03/07/19 16:38
そもそもアニメ絵って何よ?
アニメ限定じゃなくて、ゲームとかマンガとかもアニメ絵ってゆーの?
萌える絵の総称w
667イラストに騙された名無しさん:03/07/19 23:34
ラノベのイラストについて、最も真剣に検討しているのは出版社の社員だろう。
どうすれば、読者が好感を持ってくれるか。次巻も買ってもらえるか。今、どんな絵柄が人気なのか。
その真剣なマーケティングの結果が、現状だ。
素人が統計を取るまでもなく、あのイラストは大衆に好感を抱かれている。
668abc:03/07/20 00:44
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/

669イラストに騙された名無しさん:03/07/20 02:51
>素人が統計を取るまでもなく、あのイラストは大衆に好感を抱かれている。
だいたい同意だが
素人が統計を取るまでもなく、あのイラストはオタクに好感を抱かれている。
こうするともっと正確ね


670イラストに騙された名無しさん:03/07/20 10:30
オタクはあらゆる意味で、文字通り大衆ですが。
…まさか、別物と思ってる?(藁
「漏れ(オタク)は特別」ってか。
671イラストに騙された名無しさん:03/07/20 12:50
ううん、あなたみたいな気持ち悪い生き物はあきらかに、私とは別物。
思い上がらないで!
>>671
でたな、30代少女ぶりっこ妄想デブ男(推定)
確かに、お前の気色わるさは群を抜く。
すべてのオタクが「てめーなんかと一緒にするな、キショイ!」
と言うだろうさ
673イラストに騙された名無しさん:03/07/20 18:00
>>672は何故そんなに必死なのだろう(藁
674イラストに騙された名無しさん:03/07/20 18:38
>>673
まー良いじゃん、夏休みで家に引きこもってる間だけはオタクってバカに
されないから、テンション上がってるんだよ。でも2学期が始まるとまた……
あぁ……可哀想だ
675イラストに騙された名無しさん:03/07/20 21:36
これだから夏休みはイヤ
676イラストに騙された名無しさん:03/07/21 08:15
>>672
生まれてこなけりゃ良かったのにな、生ゴミ
677イラストに騙された名無しさん:03/07/21 08:30
>>672 夏休み中に死んで。それがあなたが、唯一社会の役に立つ方法
678イラストに騙された名無しさん:03/07/21 09:03
30代少女ぶりっこ妄想デブ男
と言われてこの反応。よっぽどコンプレックスだったんだなw
678=672よ、そんな、涙目になって無理に反論するほど、
内容のある煽りじゃなかろうに…痛々しくて見てられない。
680イラストに騙された名無しさん:03/07/21 19:59
672さん
半泣きでキーボードを打つ。思い出深い夏になりそうだね
679=680

おい、やせろよ。
682イラストに騙された名無しさん:03/07/21 21:20
>>672 自殺していいぞ(w
いつまで粘着するんだ
684イラストに騙された名無しさん:03/07/22 00:54
気の毒すぎる……>>672
確かに馬鹿な厨房だったが、ここまで叩かれる程の馬鹿…いや、馬鹿か(w
しかし、そろそろ本題に戻りたいな。
686イラストに騙された名無しさん:03/07/22 04:41
これいいよ♪私が見て恥ずかしい♪

http://angely.h.fc2.com/page005.html

http://akipon.free-city.net/page001.html


687_:03/07/22 04:43
688_:03/07/22 04:51
689イラストに騙された名無しさん:03/07/22 04:55
あげくのはてに広告引っ張ってくるのか。
いやあ、実にわかりやすい人間だ。
人間、素直なのが一番だね。
691イラストに騙された名無しさん:03/07/22 10:32
夏休み!
飛ばし読みすると、バカにしてる内容がどっちが
どっちかわからなくなったから、きっとどっちも
同じ様な人間なのだろうと思う。
  _, ._
  ( ゚ Д゚)  ガシャ
  ( つ O. _
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
ラ板でこんなにドロドロしたスレも珍しいな。
http://6404.teacup.com/hujimoto/bbs

ラノベ読んでる中にはこんな勘違いしたやつもいるしな
>>694 ここが澱みを溜める場なんだよ
  _, ._
  ( ゚ Д゚)  ガシャ
  ( つ O. _
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
699イラストに騙された名無しさん:03/07/25 23:25
もういいよ>>672

700イラストに騙された名無しさん:03/07/25 23:31
700get
701イラストに騙された名無しさん:03/07/26 10:55
>>672自殺したかなぁ
702イラストに騙された名無しさん:03/07/26 14:42
アニメ絵なんてインスタント食品みたいなもん。
作りやすくて、誰が作っても同じ味。しかも表情までテンプレート化してるから濃厚な感情表現が出来ない。
以上のことから最近のアニメやオタマンガの没個性化の元凶になってると思う。

まあアニメ絵作家なんて人間観察なんかしないだろうからテンプレートが無いとキャラがつくれんわな・・
>>702
早く社会復帰しろよ
704イラストに騙された名無しさん:03/07/26 15:01
>>703>>672さん 乙ー☆
     ガラッ
_┃_┃      _┃
━╋━╋ ∧_∧ ━╋  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_┃_┃( ´∀`) _┃<672だけど、呼んだ?
━╋━⊂  /    ━╋  \_____
_┃_┃ /     _┃
706イラストに騙された名無しさん:03/07/26 21:44
いじめ反対!!
707イラストに騙された名無しさん:03/07/27 07:46
>>702
結論でたね、全く反論ないです。
708イラストに騙された名無しさん:03/07/27 20:50
>>702 コピペちゃうの?俺も反論ないけど
同じ奴が延々書いてるな
>>709
禿同。最初ちょっとウケたので気を良くしたんだろう。
711イラストに騙された名無しさん:03/07/28 01:10
もう良いって>>672(w
もう良いって>>711(w
713イラストに騙された名無しさん:03/08/01 20:33
結局>>702には反論できないのか……
ただの決め付けじゃん。まあ確かに、論理じゃないものに反論は出来ないわな
715イラストに騙された名無しさん:03/08/01 22:13
どこがただの決めつけか書かなきゃ、おまえも一緒だよなぁ

715の読解力の無さには呆れるばかりだ。
よしじゃあ反論するぞ。夜中の二時にヒマだね俺も

>>702
作りやすいだぁ? 誰が作っても同じだあ? やれやれだね。
そんなに簡単ならオマエ描いてみろっつーのは禁句ですか。
それと、「表情がテンプレート化」「アニメやオタマンガの没個性化」これな、
年寄りが「最近の流行の歌はようわからんわい」って言ってるのと完全に同じだって気付いてるか?

つーかそこまででかいクチ叩く奴なら一口にアニメ絵と言ったってピンキリであることは知ってるはずだが、
知っててこんな言葉を出すなら煽りか釣りだし、知らないで言ってるなら首突っ込みたがりの無知無知ギャル。

>まあアニメ絵作家なんて人間観察なんかしないだろうから
正直ワラタ。思いっきりレッテルだね。「なんて」って何だよ。
しかも根拠は「しないだろうから」推測! 勝手な想像で偉いこと吐きやがる!
アニメ絵作家の知り合いに嫌いな奴でもいるのか?
頑張って長文書いて見事に釣られてあげたんですから
もういいでしょ、>>715 さん。
719イラストに騙された名無しさん:03/08/02 20:48
痴呆にマジレス
720イラストに騙された名無しさん:03/08/03 14:49
コピペにマジレスご苦労様(ww
ここが…ヲタと厨房のスレットか。
漏れはラケットだと思うね。
>>夏厨
お前ら運動しようぜ。
どうせ、ラノベなんざ読んでも、人生には何の利点にもならないよ。無駄無駄。
そうそう、つか、ラノベに限らず本なんか読んでる暇があったら
スポーツでもやってた方がはるかに有意義だな。
725イラストに騙された名無しさん:03/08/08 20:07
スポーツマンカッコイイしね
そうやって今度はスポーツオタクになるんだよな……
連中は筋肉の名前で萌えてるんだぜ。

俺の僧坊筋はブルワーカーで鍛えたからお前等とは違うんだぜwww
俺の胸鎖乳突筋はアイソメトリック運動で鍛えたから無理なく理想の形だぜ(プゲラ
727イラストに騙された名無しさん:03/08/09 17:53
>>726
そういう人めっちゃ好き
728イラストに騙された名無しさん:03/08/09 21:19
http://www.oct.zaq.ne.jp/afbbx306/me.html
コイツ嫌いなものが極端なアニメ絵って……
思いっきりコイツの絵、アニメ絵なんだが……
>>728
セル画風の、面の色が均一で、原色バリバリの塗りが嫌いで、
パルテル調の塗りならマンセーなんだろ。
730イラストに騙された名無しさん:03/08/10 14:05
>>728
なんかこういう勘違い系むかつく。自分は人と違うとか思ってそう、キモ
731abc:03/08/10 17:11
極端 というニュアンスが理解できないバカって多いよな。
実際、「極端なアニメ絵」なんて共通の概念は無いしな。
あると思ってるのはモノを知らない子供だけ。
アホや。
多くの人間が見て、「うわー、こりゃすごいアニメアニメした気持ち悪い絵だなあ」
ってのはあるに決まってるだろ。

「概念」とか使ってねえで、まず他人と付き合えよ。
>>734
…おまえ、バカだなぁ。「多くの人間」?
おまえの数少ない会話可能な知り合い1名と、お前の間だけだろ、通じてるのは。
736イラストに騙された名無しさん:03/08/15 19:13
極端にしろナンにしろ、アニメ絵はアニメ絵だろうが(プ
737イラストに騙された名無しさん:03/08/15 21:06
セフレ、巨乳、フェチ、H画像〜
http://www.ezw.tv/index.php3?rp=p35
相性占いあるよ(*'-')ノ
738山崎 渉:03/08/15 21:18
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
739イラストに騙された名無しさん:03/08/15 23:12
iya
740イラストに騙された名無しさん:03/08/16 13:32
652 :イラストに騙された名無しさん :03/08/16 00:06
>>651
基本的にラノベの表紙は殆ど恥ずかしいよなぁ・・・
まぁ電撃系は裏表紙がシンプルだから裏返して出せばいいけど。
恥ずかしい度数を高い順に書くとこんな感じかな。
エロ系(星屑英雄伝、E.G.コンバット等)>アニメ系(殆どのラノベ)>一般小説と見分けがつかない系(乙一等)



653 :イラストに騙された名無しさん :03/08/16 00:16
>651
恥ずかしくない絵師を並べる方が楽そうな。
ってなわけで自分が買うのが恥ずかしくない絵師は

出渕裕・末弥純・天野喜孝・米田仁士・山田章博・加藤紀之・丹野忍・青木邦夫・小林智美

こんなところかしら。


741イラストに騙された名無しさん:03/08/16 23:30
全部恥ずかしいよ
つうか本を買うのが恥ずかしい。
743イラストに騙された名無しさん:03/08/17 04:46
なら買うなや
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745イラストに騙された名無しさん:03/08/20 20:36
age
746イラストに騙された名無しさん:03/08/20 20:47
747イラストに騙された名無しさん:03/08/23 06:57
ライトノベルの絵描いてる人、みんなロリコン?
748イラストに騙された名無しさん:03/08/23 08:13
吾輩は名無しである :03/08/18 08:45
ライノベ糞ヲタは帰った帰った。
うんこみたいな文と眼球肥大イラストでハアハアしてなさい。
文学はお前等穢れた低能ヲタ世代が触れるべきものではないのですよ。


749イラストに騙された名無しさん:03/08/29 17:24
>>748
何板?
750イラストに騙された名無しさん:03/08/29 22:15
83 名前:無名草子さん :03/08/29 21:51
実際レベル低いから見下されても、仕方ないね
とりあえず表紙の不気味な絵だけでも、変えたらぁ?


84 名前:無名草子さん :03/08/29 22:01
ライトノベルって中途半端だよね…
ファンタジーともSFとも言えないっつうかさ。
751イラストに騙された名無しさん:03/08/30 02:28
だ、か、ら何板?
文学板だろう
753イラストに騙された名無しさん:03/08/30 23:20
文学板の住人って何様なんだろうね。
バカ殿様。
755イラストに騙された名無しさん:03/08/31 20:19
おまえら行って荒らしてこい
ちょっとまった。
>>748の< ライトノベル板のオタクをいじめるスレッド >
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1059566597/l50
は最近両者の和解が成立しかけてる珍しいスレだから荒らすのはやめとけ。

初期はともかくここ二、三日はスレタイと180°方向の違うレスが交わされてるんだよ。
757イラストに騙された名無しさん:03/08/31 21:47
駒都えーじのHPをたまたま見たんだが
挿絵などで描いてる絵は正直好きじゃないけど
HPに載ってるメカ物イラストとか
オリジナルじゃないキャラとか見たら
画力はけっこうあるんだと感じてちょっと見なおした。
普段描いてる絵と全然描き方違うんだけど
そっちのが確実に好き。
ちゃんと描けるのになぜ仕事絵はああなのか疑問だ。
もったいない。
758イラストに騙された名無しさん:03/09/01 00:59
たとえばこんなの?ブラックサイト行ってみそ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~back-st/
>>757
今更HP見たとか言ってる時点で何をいう資格があるのかと思うが。
760イラストに騙された名無しさん:03/09/01 11:01
誌面に載ってる絵が好きでも
ないからわざわざHP見に行ったりしなかったからな。


761イラストに騙された名無しさん:03/09/01 11:06
>758
このサイトも描いてる絵が全然違うって意味?
でもこれはどっちもうまくはないと思うんだが・・。
762イラストに騙された名無しさん:03/09/02 00:37
私怨うざい
763イラストに騙された名無しさん:03/09/02 01:49
>>758
変な小説と絵、しかも801。
764イラストに騙された名無しさん:03/09/04 02:59
age
765イラストに騙された名無しさん:03/09/05 17:23
イエモンのファンサイトやん
766イラストに騙された名無しさん:03/09/05 20:20
無名草子さん :03/09/05 17:46
451 :無名草子さん :03/09/05 17:42
表紙の絵をもっと多様化したほうが良いと思う。マンガっぽい絵にも色々あるのに
ロリコンっぽい奴ばかり。


453 :感じロウ :03/09/05 17:53
表紙をアニメ絵にする事は、メリットよりデメリットのほうが大きいんじゃないかな。

あれで敬遠している人は少なくないと思う。
767イラストに騙された名無しさん:03/09/05 20:36
472 :無名草子さん :03/09/05 20:18
>>466
ほとんど全部。電撃文庫の今月の新刊のところ見ただけだが。頭痛くなるね。
オタはこれ見分けがつくんでしょ、凄いねぇ
768イラストに騙された名無しさん:03/09/05 21:55
はっきり言うと、このスレにものすごく共感する。

最近のラノベの挿絵が、年のせいか区別がつかない。
なんか全部同じキャラに見える。

昔のエクウスとか、NOIEとか、あの挿絵の絵描きさんたちはどこに?
中高生の人に聞きたいけど、みんな見分けついてるの?

今はもう殆どラノベ買ってないんだよね。
たまに有名なのを買うくらい。
おかわいそうに…
770イラストに騙された名無しさん:03/09/06 17:35
挿絵で大ヒット。
文章は飾りっていうような作品もあるくらいだしなあ……
自分で言うのもなんだが、SF者の方がロリに関してはやばいぞ。
昔から、SFヲタはロリが大好きだからなぁ。
海外SFでも結局ロリ伽羅が出てればご満悦。
773イラストに騙された名無しさん:03/09/07 01:00
某板が凄いことになっとる……
他板なんてほっとけって。

ザンスの6、7巻あたりにアイビィたんというょぅι゛ょが主役で出るのです。
扉絵が可愛いの何の。
純粋な胸を密かにときめかしたものです。
775イラストに騙された名無しさん:03/09/07 03:50
「たたひとつの…」も主役がゴツイ中年宇宙飛行士だったら、評価されなかったろう。
776イラストに騙された名無しさん:03/09/07 15:14
当たり前だ。
当たり前なのか…。
778イラストに騙された名無しさん:03/09/12 18:36 ID:bNy2vlQq
んだ
779イラストに騙された名無しさん:03/09/13 23:16 ID:hICgiZHT
>>770
そんな作品は見たことない

表紙がアニメ絵でなくても、ライトノベルっぽい本(軽い本)は沢山ある罠。
「アニメ絵苦手」と言ってる奴らは、2ch見る時間を読書の時間にして、
自分に合う本を早くサガセ。こんな所で愚痴っても仕方ないぞ。
※ライトノベルの解釈は個人で違うが、自分は「読みやすい本」だと定義して、この意見を書いた。

偉そうな書き込みでスマソ
780イラストに騙された名無しさん:03/09/27 11:16 ID:h6nxumiZ
>779
まぶらほ
781イラストに騙された名無しさん:03/10/01 05:41 ID:9pEzunX8
まあ天野とか末弥絵は女が部屋に来ても隠さなくてもいけるがアニメ絵はやばい
世間ではおなじと言うやつがいる。たしかにキモイかもしれんが全然キモイ度がちがう
俺はゲームとかする友達と女と遊ぶ友達は全然違う
同じというやつは周りに同じオタしかいないんだろう。
何が言いたいかと言うと世間には許容範囲のキモイと度を越えたキモイがあることを知ったほうがいいよ。
782イラストに騙された名無しさん:03/10/02 20:22 ID:4MToghpE
>>781
日本語が、日本語が……
主語が、述語が……

何が言いたいかと言うとお前の文章はすごく破綻していると言うことを知ったほうがいいよ。
783イラストに騙された名無しさん:03/10/02 23:01 ID:HHHFYApQ
俺はギャルゲーっぽかったらアウトかな
どうしても引いてしまう
784イラストに騙された名無しさん:03/10/04 04:23 ID:Ch4M7Ulo
表紙に漫画描くな!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1004958692/l50

アニメ絵が正直こんなに嫌われてると思わなかったわ……
785イラストに騙された名無しさん:03/10/06 02:25 ID:WLUdnK4f
オタはとにかく視野が狭く価値観が貧弱。そういうオタが今やメジャー分野の作り手に入り込んできてるのがホント問題なんだよ。
オタ出身の作家は、アニメばかり見てアニメ(作り物、幻想)からしか影響を受けていない。その作品もただアニメの真似してるだけ。
テープを芋づる式に次ぎから次ぎにダビングしてるのと同じで劣化していってる状態。
だから哲学も何も感じられない作品が多い。悪い意味で現実離れしていて最低限必要なリアリティも感じられない。なんつうか作品が生きていない。死んでる。
何故か?作家が現実に生きてないからだ。
現実(リアル)から刺激を受けない作家が書くから糞になる。だから現実に生きている一般人には受けないし、不満は感じても満足は絶対しない。
受けるのは視野の狭い同じオタだけ。現実に飛び出さない限りいつまでたっても、この腐敗のループは加速し続ける。
こういうループの課程の中でオタによく見られる単純さや、アブナイ幻想、ステレオタイプな性格も形成されていくのだろう。
その原因は、甘い考えの彼等の溜まり場、コミケ。
現実を見ないオタ同志が集まって傷を舐め合あったり、オナニーを見せ合ったりする死んだ世界。
コミケが腐敗の源。
コミケが誕生したころから腐敗(オタ量産)が始まりだしたのだ。

その点アメリカのグラフィティーアートは生きている。
もっといろんな世界の現実(リアル)に目を向けなければいけない。洋邦ジャンル問わず、映画、芸術、音楽、人間、等。
それらを経てマトモになったころにはコミケに行かなくなっているだろう。それからだな。
786イラストに騙された名無しさん:03/10/07 22:08 ID:ncZNdzDF
>>785
君の脳内でな。
787イラストに騙された名無しさん:03/10/11 10:30 ID:C2YwOIGD
……不毛なスレだな……表題からして。
創世論や恐竜恒温説みたいな事やめようよ。
原理主義って、傍から見てて一番虚しいもんだぜ。
788イラストに騙された名無しさん:03/10/12 17:16 ID:yB34UeC9
>>787 その不毛も納得できないまま置いとくと他所でもれて臭い。
だからこういう場所が必要なんだよ。
789イラストに騙された名無しさん:03/10/14 22:58 ID:hrdBskOB
>>784
そこの住人頭おかしいな
790イラストに騙された名無しさん:03/10/15 01:23 ID:CKn4PFEp
そもそもラノベって、通常の小説と違い、
アニメ/漫画絵の人物たちを文章化してる
んだから、アニメ絵は不可欠だろうに。
791イラストに騙された名無しさん:03/10/15 10:12 ID:QaNWGfDM
>>790
>ラノベってアニメ/漫画絵の人物たちを文章化してる
その定義は嫌だ。
通常の小説と同じと思うよ、出版社が区別してるだけで。
792イラストに騙された名無しさん:03/10/16 20:33 ID:+711242Q
>>791
言っとくが、その定義とやらはそっちが作ったモンだぞ。
赤川次郎や新井素子なら、なるほど、イラスト抜きでも充分面白い。
田中芳樹や岬兄吾もその線に入ってる。火浦功は微妙だが、文章がイラストを圧倒しているだけに合格点。
しかし、それ以降はあきらかに違うぞ。
中村うさぎの「ゴクドー君」なんかはイラスト無かったら、絶対アレだけヒットしてない。
まして、○○ファンタジー大賞とやらでデビューした連中はほぼ例外無くその定義通り、出版社の方がそう言うのしか選んでねーじゃん。
違うと思ってんのは異常な盲信者の妄想だよ。
793イラストに騙された名無しさん:03/10/16 20:36 ID:l3qKCAOE
物凄くどうでもいいことだが、792のIDは神の領域だ。+とQが邪魔だな・・・
794イラストに騙された名無しさん:03/10/17 18:59 ID:553U66Ma
>>791
いや、しかしラノベを読む時、読者が脳裏に浮かべるのはアニメ/漫画絵のキャラで、
おそらく作者も書く時には脳裏にアニメ絵キャラを浮かべてると思われ。

黒豹シリーズなど話の筋はラノベに近いものがあるが脳裏に浮かぶのは写実的人物だし。

ちなみにこれは小説自体の出来不出来とは別問題。混同する香具師は低脳 >>792
795イラストに騙された名無しさん:03/10/17 20:18 ID:WSR97lUh
>>794
黒豹って?
一々チェックしてねえよ、そんなモン。
鍵っ子のヲタみたいにラノベのお守りなんてしてられっかい。
お前等みたいに日一日ラノベばっか追いかけてられるか、自閉症。
796イラストに騙された名無しさん:03/10/17 21:50 ID:puCoCCD2
無知であることを明言し、恥じることを知らない。
他人の半分も本を読まずに、自分の狭量なる知識だけが世界だと信じ、
高みにあるものに唾を吐きかけようともがく、これほどまでの愚鈍がいるとはな。
ネットとは便利なものだな。
猿でも金さえ払えば、人と会話ができるのだから。

せいぜい踊れ、猿。
エサ代の足しになるくらいの小銭は投げてやるぞ。
はいつくばって拾え。
笑ってやる。
797イラストに騙された名無しさん:03/10/17 22:09 ID:WSR97lUh
>>796
来た来た、釣られてアホがまた来たよ。

高みにあるもの、かい。オモロイねえ、こいつら。
スウハイしてますねえ。
798イラストに騙された名無しさん:03/10/17 22:18 ID:8cfBOOnh
>795
黒豹は一般小説だぞ。
799イラストに騙された名無しさん:03/10/17 22:25 ID:WSR97lUh
>>798
__一つ聞きたいんだけど、発売された出版物、いやさ、小説だけでも全て知ってる人が世間にどれだけ居ると思ってんの?
800イラストに騙された名無しさん:03/10/17 22:36 ID:8cfBOOnh
>798

>鍵っ子のヲタみたいにラノベのお守りなんてしてられっかい。
>お前等みたいに日一日ラノベばっか追いかけてられるか、自閉症。
↑この文章を読む限りだと>795が黒豹=ラノベだと思ってるっぽいんだが。
801イラストに騙された名無しさん:03/10/17 22:36 ID:8cfBOOnh
悪い、↑のは>798じゃなくて>799な。
802イラストに騙された名無しさん:03/10/17 22:45 ID:WSR97lUh
>>800
もう一度、799、読み返せ。
痴呆は理解力が低くて疲れる……
803イラストに騙された名無しさん:03/10/17 22:51 ID:8cfBOOnh
>802
いや、だからさ、>795の前の>794の人の文章から黒豹がライトノベルじゃない事は
解るのに、>795がそれに気付いてないみたいだから教えてあげただけだっての。
理解できる?
804イラストに騙された名無しさん:03/10/18 00:22 ID:IYkRV/wm
江戸の黒豹〜♪

しかしこの手の板に居る以上、無茶な小説の例として定番とも言える
内閣総理大臣直轄特命武装検事黒木豹介様のお名前位は知っておいて
損はなかろう、と。
805イラストに騙された名無しさん:03/10/18 00:51 ID:V0rdCVgx
無知であることをを理論武装しても無知をさらけだしたことに変わりはない。
「自分が知らないことが世の中にあることを恐れない人間は裸で歩く猿に等しい」
きっと、この言葉を言ったのが誰なのかもきっと知らないのだろう。

久々に笑わせてもらったよ。
君は充分に猿回しで食っていける。
猿なしでね。
806イラストに騙された名無しさん:03/10/18 00:58 ID:KPjFvbwR
まあ、>803も>803で前レスも読めない痴呆猿の釣りにマジレスするなって。疲れるから。
807イラストに騙された名無しさん:03/10/18 01:09 ID:hz1D6TIz
すべてのものは自分より「高み」にある。
猿だけがそれに気がつかない。
だから「猿」なのだよ。
808イラストに騙された名無しさん:03/10/18 05:13 ID:HOg1bMEN
なんか酔っ払ってる人がいますね
809イラストに騙された名無しさん:03/10/18 11:09 ID:TsuwlUGq
ちょっと冷やかしてやったら必死になって……内容がトコトン支離滅裂ですな。
自己完結の達人が寄り集まって慰め合いか。
ゴメンよ、折角のお楽しみを邪魔しちゃって。
思う存分自家発電に耽りな。
810イラストに騙された名無しさん:03/10/18 13:55 ID:OmS1I9jw
言い返せなくなった厨の典型的な逃げ口上ですな( ´3`)プ
811イラストに騙された名無しさん:03/10/18 14:09 ID:PGpK1Jhq
ほう、ちゃんとした漢字と「自己完結」などという単語が使えるのだね。
意味も通じるというところをみると、普通の愚鈍ではないということか。
単に視野が狭く、他人に評価を受けているものをみると、自分の位置にまで
引き摺り下ろし、泥を塗らねば気が済まぬだけの腐り果てた嫉妬根性の持ち主だ、というだけのことか。

負け犬は帰るとき必ずキャンキャンと鳴いて去る。
これは古今東西変わらぬ法則なのかもしれない。

犬は咆えても歴史は進む。とは誰が言った名言なのか知っているかね?
おめでとう、君は今日から猿ではなく「犬」だ。
812イラストに騙された名無しさん:03/10/18 15:11 ID:l9IR0JBx
結論:黒豹>>>>(超えられない壁)>>>>ラノベ
813イラストに騙された名無しさん:03/10/18 18:13 ID:VzBid8xo
不等式なんか使わなくていい。
イコールで充分だ
「猿=負け犬」というだけのことさ。

煽るのにも荒らすのにも「才能」は必要だよ。
814イラストに騙された名無しさん:03/10/18 18:40 ID:Lc0/w+hI
>>813 粘着ウザイ。
815イラストに騙された名無しさん:03/10/21 15:24 ID:Y2YvU6lx
観測所に書き込みがあったけど、この一連の書き込みは
ワナビのキャラ立てとセリフの練習だったみたいだね。
おそらく、DQNな主人公と、その敵、てなシチュだったと思われ。
816イラストに騙された名無しさん:03/10/24 00:01 ID:3fIafXvD
結論:アニメ>ラノベ
817イラストに騙された名無しさん:03/10/30 22:51 ID:LhQJ7z98
1)ワナビー(Wannabee / 自称ハッカー)あるいは、ボーガス (Bogus / インチキ野郎)
一言でいえば、三流四流の技術力しか持っていない人間が、一流のフリをする哀れな連中のことです。
ハッカーというのは、コンピュータの天才という意味に近いニュアンスをもった言葉で、
それは敬称や尊称であることは、みなさんご存じの通りです。
人間とは悲しいもので、無能である人間であればあるほど、自分を認めて欲しくてたまりません。
そして、自分への注目を引くために、ウソでもなんでも吹聴し、注目を浴びようとします。
その注目を浴びるために、狂言をでっちあげたり、人をだます詐欺的な行為を行なったり、
あるいは噂話をあたかも自分でやったかのように吹聴します(技術的に意味のあることをしていない点に注意)。
そしてこう言うのです。「僕はハッカーだから...」。
この中には、プログラムが書けない自称ハッカーという例すらも決して珍しいことではありません。
818イラストに騙された名無しさん:03/10/31 09:05 ID:FB9n2n0o
ワナビーって元来そういう意味なんだ。単に作家志望の人の事だと思ってた。
言ってみれば、これ見よがしにボード抱えてナンパする陸サーファーみたいなもんか。
15へぇ。
819イラストに騙された名無しさん:03/11/01 15:41 ID:P4veByjs
誤爆だろ?
820イラストに騙された名無しさん:03/11/01 20:10 ID:/OtjJhwa
ふーんこんなスレがあったのか。お宅の人って被害者意識がすごいなー
821イラストに騙された名無しさん:03/11/01 21:18 ID:YyH5AmGN
↑またまた、他人のフリしちゃって
822イラストに騙された名無しさん:03/11/01 22:48 ID:DUNehf3p
キモ
823イラストに騙された名無しさん:03/11/01 22:54 ID:ygV7P9MG
そんな事よりこれワラタ
http://tmp.2chan.net/img2/src/1067675395999.jpg
824イラストに騙された名無しさん:03/11/01 23:07 ID:Zdess53L
絵にもよるし作品にもよる。
創竜伝は天野さんの絵で読みたいし。
夏の魔術シリーズの絵がふくやまさんじゃなくなったら泣く。
一時期は弘司さんのイラストのライノベをとにかく買ってたな。

あまりにもアニメ臭いと嫌だと思うけど結局好みだろうしな。
825イラストに騙された名無しさん:03/11/16 09:44 ID:+Rp3vshI
俺はアニメ絵に抵抗はないがギャルゲーっぽい絵には抵抗があるな

七姫物語の絵とか黒星紅白の絵は全然OKだけど
イリヤの絵はアウトな感じ
826イラストに騙された名無しさん:03/11/16 19:14 ID:V8c/Hjgy
>>825
あーわかるわかる。絵だけじゃなくて中も含めてになるのかもしれないけど。
827イラストに騙された名無しさん:03/11/17 00:38 ID:OHaBdQuM
イリヤはボーミーツガールの方法からしてアウトだった
828イラストに騙された名無しさん:03/11/21 22:28 ID:tvEcuYGc
もういいよ
829イラストに騙された名無しさん:03/11/22 23:11 ID:gilCdoxZ
ラノベファンでありながら中身を読まずに
絵だけで判断するのって問題じゃね?
830イラストに騙された名無しさん:03/11/23 17:44 ID:Q5eakisJ
そうだよな、文章がメインなんだし。
831イラストに騙された名無しさん:03/11/23 23:01 ID:zxujUxkv
いや絵っていうのは重要だよ
良い絵師を使ってるってことは
その本に力入れてるってことだから
832イラストに騙された名無しさん:03/11/24 00:20 ID:X2YZ1CJs
「星界の紋章」のイラストは無念だった。
あれさえなければ自分の想像の翼を広げられたのに
あれのおかげで「ギャグテイストのラノベ」になってしまった。
あのイラストに人気があったなんて信じられない。
833イラストに騙された名無しさん:03/11/24 16:42 ID:sMEMq3lq
良い絵師って言うのは?煽りじゃなくわからない
834イラストに騙された名無しさん:03/11/24 17:53 ID:NlUpusXH
323、いたる
835イラストに騙された名無しさん:03/11/24 20:01 ID:xYRVZLVv
>>832 うむ、同意。あの絵はダメだった。

まだ色んな絵師に書かせてイメージ固定させないほうがまし。同人風になってしまうけど
836イラストに騙された名無しさん:03/11/24 20:59 ID:0u6TkVj0
ボボボーボボーボボがアニメ化までいくくらいだからな。
ヲタク以外の読者はデッサンの緻密さとか線の入り抜きなんて意外と気にしてないものだよ。
小綺麗な絵なんてただの飾りです。ヲタな人たちにはそれがわからんのですよ。
837イラストに騙された名無しさん:03/12/04 10:50 ID:JIc62WZA
ラノベが全部佐竹美保みたいな絵になれば良いのに…
838イラストに騙された名無しさん:03/12/06 12:51 ID:l37TmKcG
ライトノベルが全部板垣恵介の挿絵になればいいのに
839イラストに騙された名無しさん:03/12/06 14:56 ID:UMnfTKqA
>>837
そしたらこんなにバカにされないのにね、おたく臭も減るし
840イラストに騙された名無しさん:03/12/12 13:53 ID:9bAv06mS
減らないと思うぞっていうか
「同じような絵ばっかり」として叩かれてるわけで
全部○○みたいな絵になればいいわけなんてないだろオラッ!
841イラストに騙された名無しさん:03/12/13 13:34 ID:SLleVz/D
今全部同じような絵じゃん
842イラストに騙された名無しさん:03/12/13 20:35 ID:hDLHq7K1
そこを見分けるのが、通。
843イラストに騙された名無しさん:03/12/14 01:43 ID:iIGG5O22
まだやってたんですか?
気に入らないなら目をつぶって本読んでください。
844イラストに騙された名無しさん:03/12/14 12:24 ID:pLKWqXT5
あいにくだが俺の耳では字が読めん
845イラストに騙された名無しさん:03/12/14 12:56 ID:KRLkpl5f
>>843
目をつぶって本読む方法教えてくださいやww
846イラストに騙された名無しさん:03/12/14 13:37 ID:+ONIuu+4
ツレタ
847イラストに騙された名無しさん:03/12/14 14:04 ID:vY7WReH+
>>844
音読してもらえ

>>845
点字で読め

>>846
つれないね
848イラストに騙された名無しさん:03/12/14 15:35 ID:V1BJ4nra
超能力使えば良いんじゃん?
849イラストに騙された名無しさん:03/12/14 19:12 ID:uGZXsm7a
中国の指で文字を読む少女も、もう中年に差し掛かったころか。
850イラストに騙された名無しさん:03/12/15 01:23 ID:VTfPBXAo
色んな方法があって良かったね、俺にはほとんど実現不可能だけどさw
851イラストに騙された名無しさん:03/12/15 02:59 ID:Je9N9iYi
結論
 いわゆる「アニメ絵」が嫌になってきたら、そろそろライトノベルを卒業する時期である。
852イラストに騙された名無しさん:03/12/15 21:52 ID:qqvNiQbQ
売れた奴はハリポタで言う「大人版」を作ってクレよ。
高畑やってんじゃんよ。新城カズマもやってクレよ。
浪漫探偵は一般人が読んでも良さそうだぞ。
853イラストに騙された名無しさん:03/12/15 23:04 ID:CMx8QN9G
浪漫探偵は富士ミスで一番好きな作品だがどー見ても売れてそうにないし。
854イラストに騙された名無しさん:03/12/15 23:15 ID:AONs0BJP
ハヤカワから再販されたクレギオンなんてどうよ。
855イラストに騙された名無しさん:03/12/17 17:34 ID:GiA1qeTL
コッチも埋めといて
856イラストに騙された名無しさん:03/12/17 18:03 ID:adVOxO+W
アニメ絵好きの粘着が居る・・。
857イラストに騙された名無しさん:03/12/17 19:44 ID:Z2ovioUo
ラノベって、筆者の脳内では漫画絵風のキャラクターが動いてて、
筆者はそれを文章に写し取っているワケだから、挿絵が漫画絵に
なるのは当然だろう。
858イラストに騙された名無しさん:03/12/25 17:08 ID:O24Uoi3A
今年中に埋めとけ、カス
859イラストに騙された名無しさん:04/01/01 12:07 ID:COsx+Y+8
去年中に埋めとけつっただろーがボケ
860イラストに騙された名無しさん:04/01/02 21:54 ID:4N/vZgcA
某メンズ・ファッション誌における
女の子1000人アンケート
(すべて真実とは思わないが、ある程度参考になる)
で男の子のキモイと思う趣味
堂々第1位はアニメ!!!
   2位はギャンブル 
   3位はアイドル
   その他 オタク系がつづく
編集部の談ではジャパニメーションと言われてるものの
アニメ=キモイ という図式は不動とのこと。
おめでとう! アニオタども
861イラストに騙された名無しさん:04/01/05 11:15 ID:ERLv4H25
>>860
当然やろ。アニメが好きな俺でもアニオタはキモイ。
862イラストに騙された名無しさん:04/01/05 12:44 ID:Anvexna7
アニオタってのは周りを鑑みずにアニメ語っちゃうようなヤシだろ。ようはTPOだ

でもギャンブルってキモイのか、そうか。
863イラストに騙された名無しさん:04/01/05 23:40 ID:nZDTj5Ol
競馬場や競輪場の周りには、野球帽被った小汚いおっさんばかりだし。
864イラストに騙された名無しさん:04/01/06 11:05 ID:z1JBYywO
やっぱオタよりスポーツマンがカッコいいと思う。
865イラストに騙された名無しさん:04/01/07 10:57 ID:bntLmcfb
俺だって、なれるものならスポーツマンになりたい
866イラストに騙された名無しさん:04/01/07 21:09 ID:Pflw61+o
まずは腕立て伏せからだ。
867イラストに騙された名無しさん:04/01/09 00:49 ID:H8qCgjOA
意外とスポーツマンのオタも多い。
特にラノベは時間が拘束されないので良い。
868イラストに騙された名無しさん:04/01/09 18:27 ID:m8gSvztb
格闘系にも多い。
特に大学で活動してる格闘系サークルにはかなり・・・
869イラストに騙された名無しさん:04/01/09 19:27 ID:Tu9/HMyW
んなこたぁない
870イラストに騙された名無しさん:04/01/13 21:01 ID:p/D26Hrl
ラノベが全部吉田戦車みたいな絵になれば良いのに…
871イラストに騙された名無しさん:04/01/16 19:45 ID:ljvG9C8R
それもありやな
872イラストに騙された名無しさん:04/01/27 23:54 ID:OVpY8zZs
マンガ絵にも色々あるんだよ。
ようするに好みの問題。
弘司さん復活きぼん。
873イラストに騙された名無しさん:04/01/29 21:15 ID:rE5fesP+
弘司って今なにしてんの?
874イラストに騙された名無しさん:04/02/09 21:43 ID:F3Iziydh
さあ
875イラストに騙された名無しさん:04/02/16 04:36 ID:QZ4wjert
アニメ絵は嫌いじゃないけどロリは嫌いなんです・・・
電撃の今月新刊、どれもロリっぽくってそれだけでひきます
876イラストに騙された名無しさん:04/02/19 00:52 ID:+MlBN3XC
まだあったのか…
877イラストに騙された名無しさん:04/02/19 18:15 ID:IQPV5CNZ
>>875
禿同! 
自分と同じ感覚の人がいてよかった。
あんなのの広告を新聞の一面に載せないでほしい。
嫌いな人にとってどれほど苦痛なものか、ちょっと考えてくれ。
ロリはロリだけのスペースで大人しくしててください。
878イラストに騙された名無しさん:04/02/19 19:08 ID:lTzvyibg
ロリ絵嫌いだが、あの広告載せるぐらいは構わんと思う
買う気を萎えさせてくれたけどな
けど、あれでどれほど苦痛か考えろとまで言うのはそれ以上に気味悪い
879ロリレーベル?:04/02/20 07:38 ID:2BiTRlKx
特定の性的嗜好を刺激しようとする販売戦略が存在するのは。
仕方がないことかもしれん。
ロリ絵で本を手に取る人もいれば、ヤオイな絵で手に取る人もいるし、
乳を強調した絵で手にとる人もいれば、筋骨に魅せられ手にとる人もいるかもしれん。
ただ、レーベル全体がそれ一色ってどうなの?
電撃文庫はルビーみたいにそれ専門のレーベルになる気なのか、と問い詰めたい
880イラストに騙された名無しさん:04/02/21 21:08 ID:wrDy8zfc
つか、そもそも専門レーベルなワケだが…
角川文庫の様になってほすぃのか、と。
881イラストに騙された名無しさん:04/02/24 10:44 ID:NGNz8NpR
電撃=ロリコン専門
別に良いヤン、それで成功してるし。
882イラストに騙された名無しさん:04/02/26 00:16 ID:9IkcbM2s
ロリが存在を守ろうと必死だな
883イラストに騙された名無しさん:04/02/26 19:43 ID:fCj2oLQb
>>882
意味分からん死ね。ラノベはお芸術ではないので、需要があるもの供給してるだけ
嫌なら読まなければ良いだけバカかwww
884イラストに騙された名無しさん:04/02/26 22:12 ID:mSaFDfb9
>>883
粘着ロリヲタもう必死だな
885イラストに騙された名無しさん:04/02/27 00:17 ID:1PYDkOWO
>>883
必死すぎてワロタ。
おちつけよロリヲタ。
886イラストに騙された名無しさん:04/02/27 00:46 ID:8H3d2OWV
単純に

現在のイラストで売れる部数>>>イラスト無くした後に予測される部数

と出版社が判断しているのでせう
887イラストに騙された名無しさん:04/02/27 13:59 ID:OpyAJauO
なんかロリに浸かりきってるヲタは、ロリが市民権得ているとでも勘違いしてる
みたいだな。
ロリはしょせんエロ本と同じだから、ラノベで売れてても成功とは言わない。
エロラノベは男性向け女性向けにかかわらず、程度低くてもつまらんくても、
一般向けラノベより確実に売れる。
ロリ文庫が売れるのはそれだけのこと。
糞でも確実に部数出るから、ヘタレばっかり量産しても平気なわけ。

888イラストに騙された名無しさん:04/02/27 22:21 ID:ESqnpzp1
ロリじゃない電撃など読者の誰も、望んでいまい。
889イラストに騙された名無しさん:04/02/28 01:03 ID:cok5C2TC
>ロリはしょせんエロ本と同じだから、ラノベで売れてても成功とは言わない。

凄い論理展開だ!



…だれもついていけないYO…。
890イラストに騙された名無しさん:04/02/29 10:19 ID:+sCRv4iN
いや思考停止してるロリオタは無理して付いてこなくていいから。
891イラストに騙された名無しさん:04/02/29 18:10 ID:O0ZAqzoS
>>890
死ねよクズ。
ロリとエロ本が同じって言う根拠証明してみろ。
892イラストに騙された名無しさん:04/02/29 18:23 ID:xDaAFGOL
ロリは歪んだ性欲の象徴、エロ本は直球ストレートの男の勇気。
うむ、全然違うな。

ところで、根拠は挙げる物じゃないのか?証明?
893イラストに騙された名無しさん:04/03/01 21:28 ID:D+6ikCXi
数ある変態の中で市民権を得られていない変態はロリコンだけなんです!
これはマスコミの偏った報道と、無知から来る誤解によるものです!

現実で幼女を拉致って犯して殺したいなんて思っているのはロリコンじゃなくてペドフィリア!
ロリコンをバードウォッチャーにたとえるとペドフィリアは密猟者!
同族どころか正反対の嗜好、不倶戴天の敵だ!

「小学生女子児童を誘拐した犯人の自宅にはロリ小説があった」なんて、おかしいだろ!?
犯罪を起こしたという結果から原因を捏造するんじゃねーよ!
それだったら部屋にあるもの全部言わなきゃアンフェアだろうが!
「犯人の自宅には盆栽と冷蔵庫があった」とか言ってみろよたまにはよ!
あるいはロリ小説読んでる奴と読んでない奴の犯罪発生率をそれぞれ出してみろよ!
894イラストに騙された名無しさん:04/03/06 19:12 ID:xFqvGalC

痛い信者のフリをされてもなぁ(藁
895ヴァルキリー・ペドファイル:04/03/08 23:48 ID:bjR3fQPN
ライノベの分際で挿絵なしやアニメ絵以外の挿絵をつける作家の思いあがり&勘違いぶりにはもううんざりです。
896イラストに騙された名無しさん:04/03/19 11:30 ID:rU8E6vpm
確かに。読者が望んでいるのはロリだということをお忘れなきよう。
897イラストに騙された名無しさん:04/03/19 12:59 ID:IReEzXP8
アニメ絵なんて糞だな
好きだっていう奴は死んだほうがいい
898:04/03/19 14:56 ID:Kige9i5m
リングテイルもアニメ絵だったら売れたのだろうか・・
899イラストに騙された名無しさん:04/03/19 20:54 ID:lsXpJYyA
コソコソ読むべし
900イラストに騙された名無しさん:04/03/23 11:56 ID:Bh3X7P6y
主要読者の中高生は普通に少女が好きだろ
901イラストに騙された名無しさん:04/03/24 09:36 ID:ww8V0XHk
需要があるものを提供して何が悪いんでしょうねぇw
アニメ絵嫌いなら読むのやめれば良いだけの話wwww
902イラストに騙された名無しさん:04/03/25 23:53 ID:trljdr3r
蹴りたい背中の表紙みたいなイラストならイケるんじゃないか?
…そうかダメか…。
903イラストに騙された名無しさん:04/04/03 17:24 ID:QQcKAVDA
本人はいける
904イラストに騙された名無しさん:04/04/20 23:11 ID:Ur/Cfv1O
>901
パート1のころの最初にバカ丸出しで付けられたレスですな。
905イラストに騙された名無しさん:04/04/22 16:00 ID:mxmvJAtB
夏までには弛んだ体どうにかしろ
906イラストに騙された名無しさん:04/04/25 02:38 ID:wQlP5mxO
アニメ絵の無いラノベに存在価値は無かろう……
907イラストに騙された名無しさん:04/04/27 19:47 ID:8A3dqWpJ
>>906
それが分からないバカもいるみたいですw
908イラストに騙された名無しさん:04/05/05 16:34 ID:gZJoEy7I
死ね
909イラストに騙された名無しさん:04/05/05 23:25 ID:0zsWfDPm
それはそうと、「マリみて」の挿絵は好きだ。
特に主人公のちょっと困った風の笑顔はとてもなごやかな
感じが出ていて癒される。

ただ最大の疑問は、作中では「愛嬌のあるタヌキ顔」と
いうことになっているのだが、どうみてもタヌキ顔には
見えないことだ。
作者がどの程度具体的に顔のイメージをしていたかは
分からないが、画家の方はタヌキの線は諦めて
無視してしまったのだろうか。
まさか、「愛嬌のあるタヌキ顔」というとこんな風だ!
と確信して描いたのではないと思うが。

考えていると夜も眠れません。(≧▽≦)ノシ
910イラストに騙された名無しさん:04/05/08 20:05 ID:r7+XEbG0
マリみてなどおにいさまへ…の残りかす
911イラストに騙された名無しさん:04/05/08 23:50 ID:DIbF9bSf
画家って言うなよ。

マリみては一巻の挿絵だけ流し見したけど、あの挿絵師って本来なら
ヤオイ系の絵ばっか描いてる腐女子だろ?
顎のラインでわかるが、女を描いたこと無さそうな雰囲気だったな。
なんで百合を売りにしてる作品にあてるのか意味がわからない。

言われる前に言っておくけど俺はオタクだぞ。 しかも挿絵師志望。
912イラストに騙された名無しさん:04/05/09 00:23 ID:07phPjJj
すまん百合を売りにしている、までは良いとしても、
だとしたらどんな絵が相応しいのか。
詳細キボン
913イラストに騙された名無しさん:04/05/09 01:44 ID:Vmjm9nAF
>>912
百合って女の子同士の恋愛とか友愛のことだよな。
それなら女の子が可愛く描かれていたらそれで良いと思うが。
あとコバルト文庫ってとこから見て、女性読者対象にするもんだろうし(偏見かな。)
少女漫画っぽい絵柄っていうチョイスは間違ってはいないかな。
ただ一巻時点のマリ見ての挿絵を見る限りだと、絵師は絶対に女の子を描くことを
楽しめているようには見えないんで、
それなら最初から女の子を女の子として描ける絵師に任せれば良かったのではないかと。

まともに内容も読んでない奴の独り言だと思って適当に聞いてくれ。 乱文スマン
914イラストに騙された名無しさん:04/05/14 20:46 ID:T95TWDkl
きも
915イラストに騙された名無しさん:04/05/18 21:09 ID:hNtrffdb
おまえらやっぱロリコンなん?
916イラストに騙された名無しさん:04/05/19 01:16 ID:sdfNpbIs
>>915
近いものはあるかもだけど、やはり全然違うと思うよ。
917イラストに騙された名無しさん:04/05/19 01:42 ID:9It0yHRv
最近思うこと

ロリコンとロリは全く違うもの

前者は三次元に対して用い、後者は二次元に対して用いる
と俺は勝手に解釈している
918イラストに騙された名無しさん:04/05/19 03:33 ID:syAIGqtC
リア消なんかは全然どうってことないが、
ろりぷにーな二次元キャラはハァハァですよ。
919イラストに騙された名無しさん:04/05/19 05:12 ID:Sm0C2Q3o
妖艶なお姉様が好きです。
920イラストに騙された名無しさん:04/05/19 11:30 ID:hkM/tPhC
現実の女はキモイしね
921イラストに騙された名無しさん:04/05/19 18:16 ID:9wMqCQln
たしかに。アニメ絵のロリ娘に比べたら、本物の女などウンコ
922イラストに騙された名無しさん:04/05/19 18:22 ID:0xDY4Yox
本物の幼女なんて小汚いし、
野生の猿みたいに暴れるからな。
923イラストに騙された名無しさん:04/05/19 18:49 ID:iV4WSfvx
俺の知り合いに家の裏に幼稚園がある奴がいる。
幻滅したんだろうな、そいつ、2次元ロリでしか萌えなくなってしまった。
924イラストに騙された名無しさん:04/05/19 19:44 ID:0rca0mse
現実はそんなもんさ。
ケコーンしたらもっとさ。
925イラストに騙された名無しさん:04/05/20 08:51 ID:axsPfZ9s
ロリコンはオタクの基本。それが出来てない奴は電撃文庫なんか読まない。
926イラストに騙された名無しさん:04/05/21 00:56 ID:O/PpQMtt
アイドルクラスじゃなきゃ実物の女なんてうるさいだけ。やっぱ清楚でロリっぽいめがねっ娘
じゃなきゃ!
927イラストに騙された名無しさん:04/05/24 16:36 ID:scdVBzpf
一生リアルで女に相手されないからって…あまりにも悲しいねw
928イラストに騙された名無しさん:04/05/24 20:03 ID:fLhpydPp
>>925
でも、美女(20代)が出てくるラノベがあっても良いじゃないか。
929イラストに騙された名無しさん:04/05/25 06:34 ID:pAia4i7B
二次元ヲタでロリコンかよ、最強だな
930イラストに騙された名無しさん:04/05/26 11:49 ID:kSsHkgt5
そんな人生いやだよ!!
931イラストに騙された名無しさん:04/05/26 12:17 ID:jr5ih5KR
因果律の認識違いだな。
女に相手にされないから二次元に逃げているわけではなく
もともと二次元ヲタだから女と関わる事がないのさ。

虚しくなんかないさ。
932イラストに騙された名無しさん:04/05/29 01:01 ID:NHfIsJ+9
>>931
禿しく同意。
最近自分が三次元の世界に生きていることに違和感を感じてきました。
933イラストに騙された名無しさん:04/05/29 11:06 ID:PTeiEI9E
末期だなぁ...
934イラストに騙された名無しさん:04/05/30 17:27 ID:pW0SPSTJ
ロリコン、二次元ロリについて熱く語るおまいら、素敵ですw
935イラストに騙された名無しさん:04/05/30 22:46 ID:zxtXq6VI
ラノベって、本来の読者層を意識して、高校生あたり(の年代)が
主人公という設定が多いと思うんだが、ロリ萌えってどいう作品を
指して議論してるんだい?
936イラストに騙された名無しさん:04/05/30 23:08 ID:CSYtHSEd
17、18歳の高校生が、
13未満〜小学生の女に手を出したら、そいつはロリコンだと思うがなあ。

高校生なら14歳はグレーゾーンだが、セーフと思う。個人的には。
937イラストに騙された名無しさん:04/05/30 23:40 ID:QIOTYHPB
ロリコンの定義って曖昧だよな・・・
938936:04/05/31 00:27 ID:vNuZbP1o
そうかね?
「未成年の女性にしか興味を示さない、露骨な年下趣味の男性」
って定義でいいと思うけどな。

80歳の老人が60歳の女性に恋愛感情を抱くのは「未成年の女性にしか〜」ではないので無問題だし、
高校生が高校生に手を出すのは「年下趣味」ではないが、
40代のオッサンが高校生にハァハァするのはロリコンだろうと。
939イラストに騙された名無しさん:04/05/31 21:57 ID:SmZnhD/6
やっぱ若けりゃ若いほど良いに決まってる。女なんか年取ったら生ゴミ以下
940イラストに騙された名無しさん:04/06/01 00:27 ID:ynlKrjTn
>>937
なんか、俺が通ってる学校の日本史教師が、何故か気になってロリコンの
定義を調べてみたらしいんだけど、
自分が所属している集団より、年齢が下の集団に手を出したらロリコンなんだ
そうだ。
つまり、自分が大学生で高校生と付き合ってたら、それはロリコンというわけ。

でもこの定義でいくと、自分が社会人で、高校生と付き合ってて、それで
関係がうまくいって、その高校生と結婚ということになった場合、
相手が高校生をやめて、社会人という自分と同じ集団に入るから、ロリコンじゃなくなるのか?
という疑問は残る。

その教師がどうやって調べたかは不明。

長文で、しかも読みにくくてスマソ。
941イラストに騙された名無しさん:04/06/01 00:34 ID:JMFIfUtq
>>940
「昔はロリコンだった」呼ばわりは免れまい。

それに、いずれ相手が二十歳を超えれば
ロリとは呼ばれなくなるだろう。
942イラストに騙された名無しさん:04/06/01 00:58 ID:ynlKrjTn
>>941
あと、この定義だと、
自分が中学三年で、相手が中学二年の場合はロリコンじゃないけど。
一年経って、自分が高校に上がったら、ロリコンになってしまうという
よくわからないところがでてくるんですよね。
943イラストに騙された名無しさん:04/06/01 11:56 ID:vNTmjtxN
自分より年下なら自分の年など関係ない。自分が40歳だろうが60歳だろうが、女子高生がロリなものか。
女子高生好きとロリコンの両方に批判されるぞ。

ロリコンてのは無垢を求めてるんだよ。外面も中身も含めて性的に未熟なのが好きなんだ。
年下ならなんでもいいってのとは全然違うわけ。おばさんぽいのとかギャルっぽいのとかお呼びでないわけ。

何故ロリコンになるかってのも色々あるんだけど流石にスレ違いだからやめておく。
あと、対象人物より同年代や年下の場合は当然削除ね。自分より老けてるんだから当たり前だけど。
944イラストに騙された名無しさん:04/06/01 18:54 ID:LpkO9M1G
>>943は勉強のし直しだな。
945イラストに騙された名無しさん:04/06/04 11:29 ID:njsrbJJF
おまえらは何もわかっちゃいない
946イラストに騙された名無しさん:04/06/05 18:45 ID:7H8xqFwE
妻が10歳年下の夫婦というものもあるし、10歳同士が愛し合ってるというのもある。
いい年したオトナが幼女を好きになるという限られた条件の中でだけ炉利は発生する。
947イラストに騙された名無しさん:04/06/06 06:00 ID:GkoOyvI0
高校生が小学生好きって言ってもロリじゃないか?
948イラストに騙された名無しさん:04/06/06 07:37 ID:hROZX+oL
まあキモいのは間違いない
949イラストに騙された名無しさん:04/06/10 20:05 ID:0HKoQyo+
キモクない。日本人の男は若い女が大好き。若いってだけでこんなに優遇される国はない!!
ロリ万歳!!!
950イラストに騙された名無しさん:04/06/10 20:11 ID:/94NAwQ6
ロリコンって必ず「男はみんなロリコン」って言うよな
951イラストに騙された名無しさん:04/06/10 20:48 ID:3csUBgg2
フェミもそう言う。
952イラストに騙された名無しさん:04/06/11 15:28 ID:OwlNe8ol
オカマもそう言う。
953イラストに騙された名無しさん:04/06/13 17:20 ID:Vs+MZU2p
ロリ最高!この世の中にロリより良いものはない。
954イラストに騙された名無しさん:04/06/13 20:35 ID:vWua6jxg
少なくとも、女の子が大好きだ。
955イラストに騙された名無しさん:04/06/14 22:55 ID:IpWYT/E/
抱くとわかるけど生命力とでも表現したら良いのか肌の張りとかがぜんぜん違うね。
956イラストに騙された名無しさん:04/06/16 11:27 ID:92H9lNzJ
やっぱ若いのが良いね
957イラストに騙された名無しさん:04/06/16 23:28 ID:WRkzLIAU
脊髄反射を鍛えるスレはここですか?
958イラストに騙された名無しさん:04/06/17 06:45 ID:bewtx3VI
高校生以上じゃないと認めない
959イラストに騙された名無しさん:04/06/17 11:46 ID:O2nATV1B
>>958
ありえない、高校生とかってもう骨盤が完成しかかってるし。却下
ギリおさない中学生まで。OK?
960イラストに騙された名無しさん:04/06/18 09:44 ID:AsQypj7i
骨盤も体付きも完成してない子供なんて興味ないし何の価値もないよ
961イラストに騙された名無しさん:04/06/18 11:29 ID:mUKDT0l8
完成してたらロリじゃないし、そんなのはもはやばばぁの範疇
962イラストに騙された名無しさん:04/06/18 11:58 ID:7DIHv08O
この瞬間、>>961は全国の女子高生を敵に回した。
963イラストに騙された名無しさん:04/06/18 16:34 ID:JkeRtduQ
出産能力のあやしいメスに興味はない。
964イラストに騙された名無しさん:04/06/23 10:29 ID:xtDOU0vr
女性は子供生む道具じゃありませんw
965イラストに騙された名無しさん:04/06/23 11:52 ID:61Obgrm+
全ての他人は俺の道具だ、と言ってみるテスト。
966イラストに騙された名無しさん:04/06/23 12:00 ID:xRb5Gw5r
>>964
生まない方がいいですものね
967イラストに騙された名無しさん:04/06/24 01:02 ID:V298VXUc
>>965
こんなやつが増えるのいやだしね
968イラストに騙された名無しさん:04/06/24 01:17 ID:NeJ0MC2p
増えはしても減りはしない。
969イラストに騙された名無しさん:04/06/24 22:15 ID:XnTK9d5F
スレタイと語ってることがちがくない?
970イラストに騙された名無しさん:04/06/27 12:56 ID:Xy8T7Ib6
でもロリとお宅とアニメ絵は切り離せないし…
971イラストに騙された名無しさん:04/06/27 15:18 ID:90kCo/35
>>940の日本史教師はナボコフ知らんのか。
いや知ってても何の自慢にもならんつうかむしろアレだが
第二次性徴期あたりの少女(11〜14くらいか?)を対象にするのがロリ
それ以下の年齢が対象ならペド
972イラストに騙された名無しさん:04/06/27 17:05 ID:YEn9AW96
なんつーか、どうでもいいな、この板。
はやく1000まで逝って終わらせてくれよ。
973イラストに騙された名無しさん:04/06/30 14:13 ID:UmwjA04N
板じゃなくてスレでは?
974イラストに騙された名無しさん:04/07/01 22:31 ID:pKzKnsUz
ところで、昭次のイラストが嫌いなのは漏れだけか?
特に塩の街。
逆に放電映像のイラストはいい感じ
975イラストに騙された名無しさん:04/07/01 22:50 ID:J+nO6xjl
読む前にカバーと扉絵破り捨てたけど結局イメージ壊れたから塩の街自体も捨てた。
976イラストに騙された名無しさん:04/07/06 20:15 ID:0ReeJA7s
>>974
禿同
977イラストに騙された名無しさん:04/07/06 20:16 ID:0ReeJA7s
途中送信スマソ。
モノクロページで、モノクロだということも考えずにカラーをモノクロ化したよう感じなのがウザい。
濃淡のつけ方がまるっきりカラー絵なんだもん。
978イラストに騙された名無しさん:04/07/17 13:05 ID:g6Ge0DNQ
ウンコ以下
979イラストに騙された名無しさん