エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952950:03/06/23 20:17
>>951
では、少し待ってくれ。
953950:03/06/23 20:45
立てました。

エンターブレイン ファミ通文庫総合スレッド4
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1056368501/
>>947
メストネット時代にうざかった
>>950
乙。

>>949
新スレ立ったとこで荒れないよう旧スレ限りで話したいんだが、月2どうよ。
月厨的に気になりつつ回避しているのだが。
何が(どれが)どうよかった?
>956
このへんとか
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/special/200306_04.html

ひねりのない日常キャラ話みたいなのは少なく、みんな小説的に一工夫してある。
逆に癖があるともいえるので、あとは好きずき。

>「遠野邸事件」
 メインキャスト総登場の推理事件。
 ある意味ひねりはないが、充実した筆力で楽しく読める。
 先生いるし。

>「天へと至る梯子」
 琥珀エンド、その後。ポジティブな琥珀さんも、またよし。

>「calling」
 シエルがエレイシアだった頃のお話。
 ひねくれる前の先輩を見たい貴方に。絵も、いい。

>「君を忘れない」
 さっちん本編エピソード。
 吸血鬼さっちんの話だけど、鬱話じゃないし、パラレルストーリーでもない。貴重。
 なにげに先輩もメイン。

>「走れ、ねこアルク」
 全キャラ猫。
 ネコアルク、ネコシエル、志貴猫とか。シャムの琥珀&翡翠が、よし。
あくまで相対的な比較で1よりは2のほうがよかったとは思った
そりゃ絶対的には、同人誌やらネットのSSに、よりレベルの高いのや
自分の好みにあったものがあるとは思うが
自分の印象でしかないけど、1よりはなんかプロとして仕事してるなぁ
と思えるような作品が多かった。良い意味でも悪い意味でも
でも商業誌で出すんだから、そういう作品が読みたかったというのもある
元長柾木のは俺にはいまいち、海法のは最後のオチを除けば、それなりの話
他は案外気に入った
でも改めて人に勧められるかというと迷うのが、こういうアンソロの難しいところだなぁ
>>956
>>957
サンクス。とりあえず読んでみようという気になれた。
1巻のすきまを埋めるように琥珀話とかシエル話とかあるのな。

全キャラ猫・・・なんだそれは(w
極めて初歩的な疑問なんだが、月姫のアンソロって読んで嬉しいか?

漫画ならともかく、小説だろ?

ゲームファンは、あの独自の文章が好きな人が多いと思うんだが、

それを、別の人が書いた、まるで違う文体の同人小説集を読むってどうなの?
>959
文章や絵も魅力だけど、キャラや世界観も好きなわけだから、ゲームで
見れないキャラの姿や世界観に触れてみたいと思うわけだ。

そういう意味、マンガも小説も変わらない。

不思議なことに、文体の違う小説を読んでも、「月姫」な感じがする
んだよね。
もちろん、しないのもあるけど、そのへんは書き手の腕なんだろう。
でもアンソロとはいえ、SS作者オリジナルのキャラを持ち出してくるのはどうかと思う。
設定のみなんかも含めて公式メディアに出てきたキャラのみ使用―これくらいの縛りはあってもいいんじゃないだろうか。
…俺がどこかで登場してるのを知らないだけかもしれんけど。
主役にライトをあてるには、どうしても脇役がいるわけで、たとえば
キャラの強さや異常さを、新たに描きたかったら、それを見る一般人が
いる。

そういう時、既存キャラじゃ間に合わなくて、オリキャラが必要になることも
ある。極端な話、「出てきて殺される役」は、有彦や瀬尾じゃできんだろ。

今回のアンソロだと「天へと至る梯子」と「君を忘れない」 か。
両方とも、琥珀、さっちんを描くために、オリキャラを必要としてるパターンで、
既存キャラでは代役できないお話。だから、必然性はある。

ま、必然性があっても、読みたくないものはあるわけで、好きずき
だろうけどね。
ギャグやパロディものは、あくまでネタと割り切って楽しめるからいいんだけれど、
シリアスものは、原作のキャラクターとの違いが見えて「ニセモノ」感が強いので、
正直言って好きじゃない。
964958:03/06/26 02:29
読んでみた。

結構月姫ぽい。全体的にシリアス寄りだからか。

アンソロコミックみたくたんなるラブコメに堕してないのが好感。そんなとこかな。
この話題もうちょい荒れると思ったが案外マタリだね
他に話題ないからね。
富士ミススレの方が活性化してるのが泣けるなぁ。
あっちは壮大なネタスレですから。ぶっちゃけ富士ミスというレーベルそのものがネタに近いし。
こっちも地雷度じゃ負けてないと思うんだけどなあ。
もっとヒーローになりそうな地雷作家が必要なのか?
こっちのは爆発物というより、不燃物という感じだからなあ
時折イヤな化学反応起こしてるのがあるぐらいで
埋め立て不要でさびれてくだろうと思ったら、また寂しい話題が再燃してるな。
このスレ的には、まずはみんなで海法を愛するところからスタートしなけりゃいけなそうだ。
……可能なのかそれは?
ノベライズの地雷はオリジナルの地雷と違って笑えねえからなー。
向こうもノベライズの地雷は笑えてないからなー。
メガテンとか。
オリジナルは対人地雷で、
ノベライズはクレイモアなんじゃなかろか。
つまりはファミ通文庫も、さっさとオリジナルの弾数を揃えろということだな。
数が揃えば良質の地雷も必然的に生まれてこようというもの。
ん? 何か本末転倒?
ジオング志望が集うスレはここですか?
ただでさえ本が売れて無いレーベルのスレで、
スレの方向性までよその二番煎じにしてどうするよ。
不治ミスの地雷談義、SDのレーベル論に負けない痛さを。
978山崎 渉:03/07/15 11:42

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
なんかもうギャルゲーめいたノベルばっかだよなここ
一部のヲタ御用達って感じだが生き残るにはそれしかないか
うめ
うめうめ
うめうめうめ
うめうめうめうめ
うめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめ厨死ね
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。