☆山浦弘靖☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
覚えてませんか?ユーモア・ミステリー「聖子シリーズ」すごい面白くはなかったけど最近読むと時代を感じていいよ。
2イラストに騙された名無しさん:02/05/18 13:31
積読でおいてはあるがー。30冊ほどまとめて買ったが、まだ一冊
も読んでいない。死
>>1
とりあえず 著書一覧キボン
>>3
脚本まで入れると膨大すぎる。
調べていたら、スターウルフの脚本もやっていたとは……
6イラストに騙された名無しさん:02/05/18 15:43
懐かしい。リアル厨房のころ読んでたよ
>3
140冊以上あるような。
21世紀にも、ライトノベルでは無いが本は出しているので
まだ現役かもしれん。過去に出版した
ハードカバーの文庫化だったらゴメンナサイ。
あと、たしか、即死した過去スレがあった気がする。
8イラストに騙された名無しさん:02/05/18 20:18
懐かしい・・・・
聖子シリーズ読んでたな・・・・・・。
有名なドラマなんかの脚本家なんですよね。
聖子シリーズって、まだ続いてるのかな・・・・・・・。
9イラストに騙された名無しさん:02/05/19 19:48
あ・・・・・・・・あ・・・・げ・・・
10イラストに騙された名無しさん:02/05/20 00:47
なーんで、だーれも レスしないの?
あげ
一般書籍板かTV系の板に行けば知名度はもっとあがると思う。
必殺シリーズの脚本もやっていたようだし。
12イラストに騙された名無しさん:02/05/20 05:47
星子シリーズは星子が結婚する前までは読んでた。
てなわけで春ちゃんage
13イラストに騙された名無しさん:02/05/21 00:20
>>12

ああ!!
春ちゃん、居たね・・・・。
星子は結婚したのは知ってますが、春ちゃんはどうなったの?
気になる!!!
>13
春ちゃんは相変わらず星子ちゃんの占いばっかしてたと思う。
1513:02/05/21 00:52
>>14
そうなのか・・・・。
存在自体を忘れ去っておりましたが、春ちゃんって生い立ちが悲しかったような気が・・。
幸せになって欲しかったのにな・・・・・。

>15
そうですね。確かマフィアだかヤクザだかの息子(に見えない息子)だったような。
結婚後は知らないけど、星子ちゃんの子供たちと仲良くやってたんじゃないかな。

いちおう覚えてる登場人物は、マサル、宙太、右京、ゲンジロウ、小次郎、マサルに似た人(名前でてこず)
などですね。
ほかに1回だけでてきたキャラクターは数知れず・・・。
1713=15:02/05/21 19:03
>16

ああ・・懐かしいわ・・・・・・。
右京の「星子をしっかり捕まえてないとヤケドする」みたいなセリフに悶えていた自分が、
懐かしい・・・・・・若かったのね・・・・。

宙太とゲンンジロウが兄弟で・・・・・・・・・。
圭一という人も、いたね・・・・・・。
18:02/05/21 19:29
嬉しいです!結構覚えている人多いんですね・・・。
確か出ている最後の巻は聖子ちゃんが2人のストーカーに狙われるやつでしたっけ?

しかし聖子シリーズは読むと設定がちぐはぐになっている。確か作者も認めてましたよね?
でも、私は一つ聞きたい。
「リツコは美人なのか丸たん棒みたいな奴なのかはっきりしてくれ!!」
19:02/05/21 20:18
ご希望に応じて著書一覧を作ろうと思いましたが、コバルトのみ&正しくないかも・・・。です、すみません。
殺人切符はハート色 死神の時刻表はスペード色 恋の危険信号はダイヤ色 京都迷路地図はクローバー色
殺人占いはJの罠 魔女特急はQの罠 夢ハネムーンはKの罠 ヴァージンロードはAの罠
ハッピーエンドはJkの罠 ワンペアは殺しの花言葉 ツーペアは悪魔の招待状 スリーカードは愛の殺人案内
殺人ゲームはポーカーで フォーカードは悪魔の招待状 フルハウスは殺しの預言者(上)(下) フラッシュは恋の殺人迷路
ハートストレートは天使の囁き ダイヤストレートは京都恋殺人 スペードストレートは死美人の恋 クローバーストレートは涙の花嫁人形
トランプ刑事の恋はハート色 幻の恋人はスペードの殺人者 恋祭りはダイヤの悪魔 感傷旅行はスペードの悪魔
運命のゲームはハートのJ 謎の黄金姫はハートのQ シンデレラ特急でハート殺人 小町恋伝説でダイヤ殺人
エンゲージリングでハート殺人 盗まれた結婚式でクローバー殺人 虹の花嫁はハートのエース(上)(下) I LOVE YOUはハート色
KISS ME KISSはスペード色 SEXY HOEYMOONはダイヤ色(上)(下) Mr.LADYの恋はクローバー色 愛のメモリーはJの奇跡
幻の銀河鉄道はスペードの奇跡 めぐり合いはスペードの奇跡 恋のハート探偵はSOS ハート特急はジョーカーの微笑み
ハート世紀末伝説はJの秘密 ハート甘い誘惑にはQのKISS 恋殺人はハート迷宮 夢少女はスペード迷宮 
聖子&宙太恋紀行 聖子&宙太恋の時刻表 
その他の作品

恋姫たちは眠れない 恋姫たちは涙を見せない 恋姫たちは振り向かない 
血のアルカディア 我が青春のアルカディア 幻の黄金超特急@AB
土曜日はバラ座のシンデレラ 金曜日の魔女はカトレア座 ネコ探偵は恋が好き(+続きもう1巻)

とりあえず今私が分かるのはこれだけです。。他にもありましたら教えてください。

20:02/05/21 20:19
なるべく分かりやすいようにしたんですけどだめですね、すみません!
21イラストに騙された名無しさん:02/05/21 20:24
>17
わたしも右京に悶えておりました。ああ恥ずかしい若かりしあの頃・・・。
右京の胸の一輪の薔薇を純粋に格好いいと思っていたわたし。今思えば赤面赤面。
確か左京っていう右京の兄弟もいたような(うろ覚え)

>18
リツ子は結構美人だと思ってました。でもお金持ちだということしかあまり覚えておらず。


女の子では、月子ちゃんとかマサルの彼女とかがよく覚えてるかな。あと宙太の同僚の外人のボインさん。
数回でてきた人では圭一のほかにロバートなんかがいましたね。

あの作者男性のはずなのにどうして女の子ハーレム状態の本を書けるのだろうと不思議でした。
22イラストに騙された名無しさん:02/05/21 20:26
>19-20
お疲れさまです。量が量なだけに・・・ですね。
こうやって眺めると、ああ、あれはあんな話だったなあと思い出されます。
星子ちゃんが記憶喪失になる話が結構好きだったなあ。
2313=15=17:02/05/21 20:47
盗まれた結婚式でクローバー殺人 
ここら辺まで読んでたな・・・・・・・。

>>21

左京!!居ましたね・・・・。
どんな人でしたっけ?
もう忘れてる・・・・・。
まだ倉庫に本が残ってるかもしれない・・・・。
でも読み返す元気は、もう無いなあ(笑)
中学生の頃までは、悶えてた(笑)
24イラストに騙された名無しさん:02/05/21 20:54
>23
左京は名前以外思い出せません。うーん。どのような人であったか。
うちの押入にも何冊か残ってると思うのでパラパラ読み返してみよう。

I LOVE YOUはハート色からイラストが変わってしまうんですよね。読まなくなった理由のひとつはそれだった。
25イラストに騙された名無しさん:02/05/21 22:50
確か前半のイラストレーターって服部あゆみさんだったよね。
「クローバーストレート〜 」までは良かったと思うんだけど
その後明らかに手抜き絵になって、自分はそれで見切りをつけたクチ。
当時、別のコバルト小説の仕事と比べると厨房目にも判る程あからさまだったし。
今は浦川さんだっけ>いるかちゃんヨロシクの人?
26イラストに騙された名無しさん:02/05/21 23:02
左京>セクスィーな婚約者がいながら星子も時々ひっかけていたニヒルwな弁護士
という事しか思い出せません。
当方マサル萌え
2713=15=17=23:02/05/22 00:08
>>24
I LOVE YOUはハート色から、イラストが変わったのか・・・。
だとしたら私も、その前までは読んでたかも・・・・・・

>>25
服部あゆみさんか・・・・・・
漫画家さんだったですよね。
星子シリーズを得て、「風水斎」シリーズ買った人です。
今、何してるんだろう・・・・・・・

>>26
左京さん、全然覚えてないな・・・・。
私は右京さん悶えだったので(笑)

右だの左だの紛らわしいね(w
29イラストに騙された名無しさん:02/05/22 04:33
マサル、ギター持って歌ってたりしてたね。あいつは渋かった。そして貧乏だった。泣けるやつ・・・。
30:02/05/22 19:08
確かに挿絵が変わってからちょっと・・・。でした。
変わってからは挿絵をすっ飛ばして読んでました。
それにしても、情熱はなかったのに止まらなかったのは聖子シリーズだけかも。。
31イラストに騙された名無しさん:02/05/22 22:53
>27
私も「風水斎」買ったクチだったり。
服部あゆみさんは確か今小説を書いているんではなかったかなあ。
もしかしたら同姓同名かもしれませんが
32イラストに騙された名無しさん:02/05/22 23:12
自分も右京さん萌え〜でした(w
たしか、かぼちゃが嫌いだったハズ。・・・どーしょもないことはよく覚えてるもんです。ハイ。

>恋姫たちは眠れない 恋姫たちは涙を見せない 恋姫たちは振り向かない 
これ読みましたよ。しかも最近。ケコーウ続きが読みたひ。
33イラストに騙された名無しさん:02/05/23 00:15
貴公子右京人気ありますね。
宙太さんはどうなんだ宙太さんは。
やっぱ結婚するなら宙太さんだけど、恋人にするなら別の人ってかんじでしょうか。
34イラストに騙された名無しさん:02/05/23 00:33
ああ、リア厨の時は宙太さん萌えだったなあ。
何であんなに萌えてたのか自分でも不思議だよ…。
今思えば、あんなタイプの人が彼氏だったら
うざくて仕方ないだろうなぁ…w
しかし下唇噛みのキス(w)は気になるね。
そんなに良いのか…?

そういえばアニメ化もされてたよね。
宙太さんって関俊彦だった気がする。っていうか、それしか覚えてない…。
3513=15=17=23:02/05/23 01:07
下唇噛みのキス!!
懐かしい!!
キスなんて、したことの無い厨房の私なんて、
未知の世界でした・・・・・。
っていうか、あのキスって普通やるの??
3613=15=17=23:02/05/23 01:10
>>31

小説書いてる人は、「服部まゆみ」だと思いますよ。
確か、直木賞か芥川賞を取った人だと思います・・・・。
読んだことありませんので、間違っていたらゴメンナサイ・・・・
37イラストに騙された名無しさん:02/05/23 05:53
あったあった!必殺下唇噛み。
星子ちゃん腰砕けだったよね。耳噛むならわかるが下唇だけでなぜあんなに・・・
もしかして唇に何か仕込んでる?宙太さん。

>34
アニメ見たよ。絵が結構綺麗だった記憶しかない。

>36
ああっ。その人でした。恥!
服部あゆみさんは検索したら801系にどっぷり走っておりました。HPもありました。
しかし全然絵が上達しない人だなあ。
38イラストに騙された名無しさん:02/05/23 21:29
作者の得意技かと思ってましたが、何か?<必殺下唇噛みw
39イラストに騙された名無しさん:02/05/23 23:10
リア消だった私は、「DCブランド」がなんなのかわからなかった…
宙太さん着てたよね…
40イラストに騙された名無しさん:02/05/23 23:39
リア消だった私は先生に手紙をだしたりしてました・・・(イタイ
でもちゃんと律儀に暑中見舞いなんぞきましたよね?<all
4113=15=17=23:02/05/23 23:42
>>38

山浦さんって、結婚してたっけ?
奥さん(元恋人)を、しびれさせてるのかな・・・(笑)
>>40
私、ファンレターって出したことないのですよね・・・・
確かに、律儀にお返事してくれそうな人ですよね。
42イラストに騙された名無しさん:02/05/24 01:03
>40
私も暑中見舞いとかきたよ!w
2枚ばかり。まだ家にあるかな…。
あのころ、凄く嬉しかった…リア厨の私…
(今でも、作家さんからもらうと嬉しいけどね)
服部さんのイラストできちんと印刷されてたように記憶してます。
43イラストに騙された名無しさん:02/05/24 10:30
いかにも男の人が書いた少女小説で
なんだこりゃーと思うこともなかったが
イラスト変わった後もしばらく読んでた。
なんだこりゃーなんだが、ストーリーは面白いってことかな。
ジェームス三木とかと同じで、オヤジパゥワーにおされてしまう。
45:02/05/24 17:26
>>43
そうそう、なんだこりゃーなんだけどついつい読みたくなっちゃうんですよね。
>>42 >>40
うらやましい!見てみたいなぁ、山浦弘靖先生からの暑中お見舞い。。
4613=15=17=23:02/05/24 18:54
>>45

私も見てみたい・・・・・。

>>40 >>42
画像で、アップ出来ないかな・・・。
著作権とかヤバイなら、いいです・・・。
でも、見たい・・・・。
47イラストに騙された名無しさん:02/05/24 23:30
うわ、懐かしい〜。
初めて集めたシリーズ物だからなんかしみじみするものが。
リア厨のとき宙太さん萌えで、
よくマサル萌えの友人とどこがかっこいいのか話してた。w
あと、聖子の親友けっこう好きだったなあ。。
同じ男を狙うと、女の友情なんて脆いのだと知りました。w
激しくなつかすぃ…。
リア厨時代、寝る間も惜しんで読んでたぁよ。
私はマサル萌え萌えだったなあ。
49イラストに騙された名無しさん:02/05/25 03:18
聖子&宙太恋紀行 聖子&宙太恋の時刻表
これも買ったよ。
聖子ちゃんの子供(だったかな)が、やたら格好良かった。
50イラストに騙された名無しさん:02/05/25 22:05
「右京さん女?」説ってなかったっけ??
51イラストに騙された名無しさん:02/05/26 04:37
>50
あったあった!!!火の中から飛びだしてきた女。うわーすっかり忘れとったよ。
52:02/05/26 10:41
>>50
な、懐かしすぎる~~~!!!
必殺下唇噛みキスは宙太より右京さんにして欲しいと思っていたダメダメな自分・・・。
53イラストに騙された名無しさん:02/05/26 13:00
右京さん、大人気だね。
今、あんな歯の浮くようなセリフ読んだら、いくら美形でも引くでしょうけどね(笑)
とりあえず、右京さんage
54:02/05/28 16:45
>>53
その通りです。あと薔薇&白いスーツも・・・。あくまでも実在していたらですが。
55イラストに騙された名無しさん:02/05/29 20:53
>53
つか、右京さん、肩にネ、ネコっ!?(w
5653:02/05/29 22:51
>>55そうそう、肩に猫だったね。
山浦さん、何を参考にネコ??
57イラストに騙された名無しさん:02/05/30 05:30
白猫だったね。ペルシャ猫だったっけ。しかもすごい強いの。
そしてマサルさんの肩には鳥が乗ってなかったっけ?
春ちゃんの肩にも鳥が乗ってなかったっけ・・・・。
星子ちゃんのリュックにはゴンベエが・・・。
58:02/05/30 18:47
マサルさんは鷹もしくは鷲だった気が。。。多分鷹。
春ちゃんは自分の考えている事を日本語にしてしゃべることができる超天才なカラフルなオウムでしたね。
それにしてもリリィを肩に乗せてあるく右京さん・・・。ダメだ、笑いが・・・! 
59イラストに騙された名無しさん:02/05/30 19:16
>>58

笑っちゃだめなのよ。
悶えなきゃ(w
60イラストに騙された名無しさん:02/05/30 19:48
>57
たしかシャム猫だったハズ。。。(ワラ
61イラストに騙された名無しさん:02/05/31 10:39
山浦とゆーと、オレ的には「ミラーマン」「ジャンボーグA」「宇宙の勇者 スターウルフ 」
「銀河鉄道999」などのシナリオライターのイメージが強い。
>>61
一般的にはそーなんだよね
しかし何故に999から少女向ライトノベル作家に・・・
63イラストに騙された名無しさん:02/05/31 23:40
>>61

あなたは、星子シリーズを読んだことある?
あるのでしたら、どう思いました?
ないのでしたら、読んでみて・・・・(w
>>63
ここは星子単独スレじゃないんだから、別に>61に絡まなくてもいいんでないかい?
6563:02/06/01 09:41
ゴメン・・・
絡んでないよ。
絡んだように見えたのなら、ゴメンなさいね。

星子シリーズを読んだ時、そういう人はどう思うかな・・・という感想を聞きたかったのです。

逝ってきます・・・

661:02/06/03 17:55
逝かないでー!
わたしにはあなたが必要です!わたしにも絡んでいるようには思わなかったよ。むしろ薦めてくれて嬉しかったです
。これでまた星子ファンが増えると思って。
>>59
はい!今日の夜は久しぶりに読んでしっかり悶えたいと思います!!
67イラストに騙された名無しさん:02/06/03 19:12
ロバートって2作品ぐらい出てきたよね。その他にも出てた?
出てたら読みたいので教えてほすぃ・・・。
68イラストに騙された名無しさん:02/06/04 15:30
リアル厨・小のころからこの文体がダメだった・・・
691:02/06/05 18:22
>>67
多分でてきてないと思うよ・・・。
マイナーな兄弟演歌歌手に右京・左京って人がいる。思いっきり反応してしてしまった自分ってダメダメw
701:02/06/06 13:07
やっぱり山浦弘靖ってマイナーなのかしら。
マターリいきましょう♪
71イラストに騙された名無しさん:02/06/08 19:28
age
72イラストに騙された名無しさん:02/06/08 21:09
>>70
今はマイナーかもね。
でも、10年くらい前は、それなりにメジャーだったハズ!!
私の近所にも、もと読者が居ますので・・・・
下唇噛み・・・。
わたしゃ星子さんシリーズで覚えて、彼氏に実践してみたよ。
初めはびっくりしていたよ。
これってキスの時にやる通常のテクニックなのか、
未だにわからないんだけど・・・、誰か教えて!!
74イラストに騙された名無しさん:02/06/14 23:45
age
75イラストに騙された名無しさん:02/06/21 23:45
まだ、読んでる人、いるのかなあ・・・・
76親切な人:02/06/21 23:50

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
77イラストに騙された名無しさん:02/07/02 22:39
当たり前だけど、男性っぽい文体だったよね。
エッチな描写とかビミョンに生々しいっつーか(ニガ
ナツカスィ‥‥星子シリーズ。
イラストが変わってから買わなくなったけれど。

ヤマウラ氏って、いま何をしてはるの?
本は最近出していないみたいだなあ。

あとがきで、藤本ひとみのまりなシリーズに異常に対抗意識を燃やしていたのが
ワラタ
79イラストに騙された名無しさん:02/07/12 15:27
age
80イラストに騙された名無しさん:02/07/12 15:55
ハルちゃんが一番良かったとおもふのは私だけか?
81イラストに騙された名無しさん:02/07/13 00:04
「お互い、男には気を付けような!」の後書き合言葉。
リア厨の時に読み流し今頃しみじみ。
まだ全部持ってるyo(ニガ
82イラストに騙された名無しさん:02/07/13 19:06
あたしゃ全巻一気に売り払ってしまたよ(ニガ
ちょともったいなかったカモ。。。
83イラストに騙された名無しさん:02/07/13 20:33
星子ひとり旅シリーズか・・・俺もリア厨の頃毎刊買っていた。
確か星子、宙太ふたり旅編あたりまでは読んだ記憶があるが、結局完結したのかい?
84イラストに騙された名無しさん:02/07/21 00:59
星子シリーズ、イラストが服部あゆみ(だっけ?)から代わってから読まなくなったクチなので、
完結したのか知りたい。
あらすじ、キボンヌ。
85イラストに騙された名無しさん:02/07/21 20:21
完結というか確か双児が生まれて突然母になてたような。
星丸と宙美とかいう安易なネーミングワロタよ。
うろ覚えスマソ。
861:02/07/21 20:52
このスレがみつからずカキコできなかった間に書き込みが増えてますね、みなさまありがとうございます。
>>81
全巻持ってるんですか!?尊敬。。揃えようかなぁ・・・。
>>83>>84
私も服部あゆみさんから絵が変わってガカーリしてました。
確か聖子シリーズは完結していなかったと思います。聖子は高校生しながら奥さんしてたはず。
全巻持っている方、詳しく教えてください。
8781:02/07/22 20:45
全巻持ってるけどあれをひっぱりだして順番に並べるのは至難のワザ。
もしや全巻と言いつつ続編が出てたら恥ずカシーヨ。
最後の方訳もわからず同じの2册買っててブクオフに売りに逝った。
並べてみたらうpするからチョト待ってね。
8881:02/07/22 22:20
並べ並べて52册(;´∩`)
やっとこケコーンして双児産んだ挙げ句
出て逝ってしまったとこで終わってるYO。99年が以来続編出てないハズ。
でもヤパーリ絵は服部あゆみが一番よね。
89イラストに騙された名無しさん:02/07/24 01:50
>>88
乙カレー様です。
そんなに続いていたんですねー。もしかして、コバルト史上最長記録?
中断したのは、売り上げがBLものに食われていたのでしょうかね。
今にして思えば、イラストが変わらなければ、買い続けて今でも続編を待ち続けていた鴨。
残念です。
9088:02/07/25 22:34
>>89
浦川絵はチュー太カッコよすぎてダメダメですた。
801やってても帰ってきて欲しかったね。
91イラストに騙された名無しさん:02/07/30 10:02
>>78

何??
藤本ひとみに、対抗??
詳細を、教えてください!
92イラストに騙された名無しさん:02/07/30 14:59
今、手元に本がないので、うろ覚えだが。

マリナシリーズを抜いて売り上げがトップになった、と大はしゃぎしていたことがあったYO

御本がある人、正確なフォローをよろしこ。
すっげーなつかすぃ。
リア厨のころハマってたわ。
当方、宙太萌えだったので、
何で星子は他の男にグラつくのよ、宙太さん最高でしょ
という思いで読んでました(w

虹の花嫁はハートのエース(上)(下)くらいまで読んでたので、
双子がどうのこうのって言うのは初耳。
94イラストに騙された名無しさん:02/07/31 23:51
>>91
キミはヒトミィか?
95イラストに騙された名無しさん:02/07/31 23:53
>>93
禿同っ!
DO考えても宙太しかいないのよおぅ、あたいには、って感じ(w。
ケコーン場面が一番ヨカタね。
あれでやめときゃよかったのに、絵替えてから続かず。
9691:02/08/01 03:27
>>94

ちがいます。
ただの・・噂好きです。
藤本ひとみのマリナシリーズも読んでましたので、
何かあったのかな。。。と思いまして・・・
97イラストに騙された名無しさん:02/08/01 12:57
懐かしい〜!厨房の頃、クラスの子と盛り上がってたなぁ。
私はマサル派で友達は宙太派でした。
途中で読むのを止めて古本屋に処分したのですが
気になってまた買い揃えました。マサルさん萌え萌え
のまま読み進めていくと、マサルさんは耳の聞こえない
女の子と付き合う(同棲?)ようになったのに
また人妻の星子とどっかへ行ってしまおうとしていた巻で(銀河鉄道?)
萎えました。そこから先は持ってるけど読んでいません。

厨房の頃読んでて、数年後に読んだら、何で星子に男が
群がるのか不思議。あの行動力なんだろうけど、あんなに
フラフラしてる女でもいいのかー?とマサルさんに聞きたひ・・・。
でも登場人物の中で一番好きですけどね。

恋姫シリーズ、3冊しか出てないですよね?
竹千代君が好きなんだな〜。完結してほしい。
絵は慣れるのに時間がかかったが。
98イラストに騙された名無しさん:02/08/01 12:59
懐かしい〜!厨房の頃、クラスの子と盛り上がってたなぁ。
私はマサル派で友達は宙太派でした。
途中で読むのを止めて古本屋に処分したのですが
気になってまた買い揃えました。マサルさん萌え萌え
のまま読み進めていくと、マサルさんは耳の聞こえない
女の子と付き合う(同棲?)ようになったのに
また人妻の星子とどっかへ行ってしまおうとしていた巻で(銀河鉄道?)
萎えました。そこから先は持ってるけど読んでいません。

厨房の頃読んでて、数年後に読んだら、何で星子に男が
群がるのか不思議。あの行動力なんだろうけど、あんなに
フラフラしてる女でもいいのかー?とマサルさんに聞きたひ・・・。
でも登場人物の中で一番好きですけどね。

恋姫シリーズ、3冊しか出てないですよね?
竹千代君が好きなんだな〜。完結してほしい。
絵は慣れるのに時間がかかったが。
>97、98
連続してました(汗
すみません、サゲ
100イラストに騙された名無しさん:02/08/03 00:13
100ゲット

ついでにあげてみる
101イラストに騙された名無しさん:02/08/03 18:25
>73
うん。私も下唇噛み、実践して驚かれた(w
あれって歯で噛むのか、唇ではさむ感じなのか・・・
>>96
78じゃないけど、なんかの対談かインタビューで、
右京を作ったのは藤本ひとみに対抗して美形キャラを出したかったから
とか語ってたのは覚えてるよ。
その後藤本がユメミシリーズ(キャラが動物に変身する)書いて、
したら直後くらいにヒロインが猫に変身する話を書き出したので、
やっぱり意識してんのかなぁって思ってた。
>>101
厨房のときには「下唇噛み、彼氏できたら絶対しちゃる!」と思っていたよ。
‥‥でも彼氏できたのは大学で、そのときやってみたけれど(歯で噛むのも、唇ではさむのも)、別に驚かれなかった(w
相手のキャリアの問題では? といってみる

sageます。恥ずかしいので(藁
当方も驚かれたw>下唇噛み
しかも上手いとまで言われた・・・










初キッチュだったのに「嘘つけ!」だとさ・・・・鬱
105103:02/08/06 21:58
>>104他
うらやましいっす。
何の反応もなかったので、宙太さんはテクニシャンじゃないのかーとガカーリしますた‥‥というのはウソですが。
でも少しは驚いてほしかったっす。(泣
ヤパーリ相手が悪かったのね‥‥ウチュ
106イラストに騙された名無しさん:02/08/08 02:42
保全
・・・ついさっき下唇噛みしてきました。
私が最初に始めたんだけど、今や相手も気に入っているらしく試してくる…。
108イラストに騙された名無しさん:02/08/16 02:03
保守
109イラストに騙された名無しさん:02/08/18 15:10
■山浦弘靖(ヤマウラ・ヒロヤス)
職業 推理作家、シナリオライター
生年月日 昭和13年1月28日生
出生地 東京市麻布
学歴 早稲田大学文学部中退

ということは今は64歳・・・
山浦サンって、うちのパパンより年上だったのね・・・ちとショック

AGE
右京・マサル・タケルにモエでした…もう手元にはない。
うぉぉぉっ、こんなスレがあったなんて!
星子さんが結婚してから読まなくなったな。
リア厨の時はマサル萌え〜 特に同棲の話が好きだった。

星子さんが原宿のクレープ屋で、バイトした時の時給覚えてる方いません?
1,2年ほど前に読んだとき、すごい安くて時代を感じたんですけど、
いくらだったか忘れちゃいました…。

そういや結婚後、星子さんと宙太母の仲ってどうなったのかなぁ?
二人になってからよんでない〜
私、ハイスクール旅刑事しか持ってません
げんじろうだっけ?宙太の腹違いか何かの弟。
結構彼が好きだったんだけど、少数派だろうなあ
116イラストに騙された名無しさん:02/08/30 12:15
>116

ゲンジロウって、宙太さんとは種違いの弟じゃあなかったっけ?
下がり気味なのでage
117イラストに騙された名無しさん:02/08/31 13:55
げんじろうは何か胡散臭かった記憶がある。(116さんごめんね・・・
作者後書きでもあんまり人気なかったような・・・。

私はマサルさん萌え萌えだったけど「幻の銀河鉄道はスペードの軌跡」で
星子シリーズ共々見切りました。(ーー;)
あの硬派な筈のマサルさんが同棲し始めた早苗を一時でも
裏切るなんて許せませんでした。星子は論外ですが。(いつもの事だし)
118イラストに騙された名無しさん:02/08/31 15:12
この人の文体、どうもダメ。
119117:02/09/01 13:02
スペードの軌跡じゃなくて奇跡ですた・・・。

>118
なんていうか、古臭い?感じは昔から感じてたんだけど
マサルさん目当てで我慢して見てたわ・・・。
男の書く女のセリフ(主に星子)に違和感を覚えた。
でも某○龍伝の文章ではなんとでも書ける、という
誇大文よりは受け付けるかな。
古くさいのもあるけど、それ以上になんかスチャラカしたセリフとか「元気な
女の子」とかが寒い。とととっ、何さらすんじゃい!みたいな・・・引いた。
121イラストに騙された名無しさん:02/09/01 19:43
女から見て星子に魅力を感じないのもイタイなー。(私だけか?
脇役の女性の方が好きだ。中学の時の星子シリーズ読んでる子との会話でも
男キャラ萌えばっかりで星子について何も話してないことを思い出したわ。

マイハニィとかダーリンとかすまない、とか
読みながら受け付けないセリフ書いてたらきりがなさそう。
いや、それでも処分せずに途中まで揃えたままな自分もどうかと思うが。
ファンレター書いて
年賀状が来た時は嬉しかったなぁ。




なんとなく恥ずかしいのでsage。
右京愛しさに目をつぶってた…
何かカワイイ↑

巡り逢いはAの奇跡で第2部終了です。3部は子供が産まれるそうで。
Aの奇跡まで持ってるから読んだけど星子のふらふらには愛想尽きましたでつ。
(以下ネタバレ)ネタバレもくそもないか。もう皆読み続けたりしないよね?








右京とキチュまでして「愛してる!」まで言って、宙太に
「右京君の所に行けよ。幸せになってくれ」とまで言わせておいて
お腹の子供の声が聴こえただけで宙太に戻るか・・・。






125124:02/09/02 01:37
>何かカワイイ↑

は122さんでした。123さんごめん・・・。
123さんにもあてはまるけど。

私はマサル愛しさに目をつむってました。
そろそろ読み返そうと思ってるんだけど、厨房カキコ御用達の
☆マークが台詞の末尾に異常についてるような気がして何となく
読む気になれない・・・
第3部って双子生まれてるんでしょ?
それなのに星子さん、他の男に惚れたりしまくってるんでつか?
128イラストに騙された名無しさん:02/09/03 02:28
基本的に星子ってアホだから。
彼女の頭の中には今しかないからねぇ。
高校生になったら、一人旅をするのが夢だった
リア消防時代……。
猫飼ってたから、そいつも連れて行こうと思ってた。
今考えるとアフォ以外の何モノでもないな。
>129
いや、気持ちわかるよ・・・。
でもどっちかって言うと旅中にマサルさんみたいな人と出逢いたい!と
思ってた厨房時代が自分のコトながらイタすぎ・・・。

星子シリーズ読んだがうえに間違った思い込み↓
多少お金なくても、計画性無くても旅行は出来るんだ!
・・・んなわけない。
実践したら即拉致られてやられて海にポイされるだろうね・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。 ソンナシニカタイヤー
星子って実際に何度も死にかけてるよね。
周りのいい男達がいつも助けてくれるけど。
星子好きな人に聞きたいのですが
ズバリ、星子の魅力とは?
13318歳:02/09/08 20:30
セイコ嫌い。ラヴ右京〜(^^)
右京さん、格好良すぎてダメだった。
何て言うか、完璧すぎて・・・何でも持ってて不自由なさそう。
女の扱い方も慣れてそう。(これは憶測)
それが何で星子好きになるのか分からなかったな〜。
私は硬派で不器用なマサルラヴv
135イラストに騙された名無しさん:02/09/12 23:07
age
パンツのことを「ショーツ」と書いているあたりに作者のオヤジ臭を感じていました…
でも最近、ズボンのことパンツっていうから、今までパンツって言ってたのを
ショーツって言う時もある。紛らわしいときね。

でもリアルで読んでた頃(数年前)は確かに違和感というか
恥ずかしかった。(藁
でも、なんか小説で下着のパンツをパンツってかかれるのも
なんというか、妙に子供っぽい感じがするなあ
私はどっちかっていうと今の世の中の「ズボン」を「パンツ」と言うほうが
恥ずかしい。

もはやスレ違いですね・・・
140イラストに騙された名無しさん:02/09/19 08:53
::
141イラストに騙された名無しさん:02/09/22 00:41
おいらはどのキャラも結構好きだよ。
星子があっちのオトコ、こっちのオトコ、
ってフラフラすんのは好きじゃなかったけど。
基本的には彼女も好き。変?

文庫、第3部まで持ってるよ。
第2・3部は絵が好みじゃないけれど。
しかも、第3部、途中で止まったままでしょ。
気になるんだけど、山浦さん、続き書かないのかねえ…。
他の作品にしたってそうだけど。
コバルトって今、方向性違うし、ああいう話って今時受けないか。

あと、星子シリーズって、設定が結構いい加減!
星子の学校名や、住んでいる街、両親の職業、
リツ子の名字や容姿についての描写とか、
数えあげればキリがない程、相違点が。

でも、何だかんだ言っても、本当は好きなんだけどね。
好きだからこそ、きちんと完結させて欲しかった。
まぁでもフラフラしちゃうのもわかるな〜
あの年であんないい男がまわりにうじゃうじゃいたら
そりゃ迷うよ〜。
143イラストに騙された名無しさん:02/09/25 03:29
え〜、でもケコーンしてもふらつくってどうYO?
144イラストに騙された名無しさん:02/09/25 21:42
ハッピーウェディング♪しといてフラつくのは駄目ダメ!
宙太クンとベビーちゃん、星子を見守るイイオトコ達が可哀相だよ。

そういえば、「虹の花嫁はハートのエース(下)」で、もう一人の星子が囁いた、
『紅バラの女の血』ってのも謎やな〜。
星子のお母さんから受け継いだ血らしいけど。
星子は何歳で結婚したのかな?
見つけたから張っておく。

星子一人旅シリーズ
http://salami.2ch.net/magazin/kako/962/962550548.html
147イラストに騙された名無しさん:02/10/05 15:47
山浦弘靖は生きてるよね・・・?
ずーっと待ってるんだけど。星子シリーズの完結を(藁
>147
私もです・・・・(w
149イラストに騙された名無しさん:02/10/06 15:08
コバルト文庫って今はボーイズラブがメインだもんな(藁
割と初期のころのクイーン(Q)の巻で
寝台列車か何かに乗って出かける話で星子が変なおっさんに
Bカップつかまれるシーン。
文章もだけどイラストに驚きました。
少女小説なのに・・・!
151イラストに騙された名無しさん:02/10/13 08:11
何て言うか、中学の頃読んでたけど刺激強かったなぁ。
今は何とも無いですが(w

昔から思ってたんだけど星子の胸、BカップBカップって
言う割にはでかく書かれてるよね>イラスト
そうだったかも。
だからBって結構なものなんだと思ってたよ
だよねぇ。中学生の頃に読んでて、あれがBカップなら週刊誌に書かれているEカップFカップって
どんなに凄いんだと思ってたけど、今自分D〜Eカップで、星子のイラストの方がでかいじゃん!とオモタ。
>153
あ、私と全く同じだ。
骨格、肉付きにもよるけど実物って意外と大きくないものだし、
何よりイラストの星子のは形良すぎ!
大きければあのくらいの形になるのかと思ってたけど
そんなことはなかった・・・
155153:02/10/23 23:40
>>154
お互い、正に、「イラストに騙された名無しさん」ですね。チョピーリウツ(ーー;)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1034610747/
星子シリーズ、このスレッドで(ある意味)大人気です。
少女漫画板の「・・・昔好きだった事実を抹消したい漫画・・・」
コバルトではマリナシリーズと並ぶ人気。
そして私は買いなおしたおばかさんでつ。
読み終わるまで保守するため、あげさせてください・・・
>156
見てきたw
星子シリーズ、見てる人っているもんだね〜。
156のスレ、まだ途中までしか読んでいないけど
好きだった漫画がちらほら出てきて鬱・・・。
ふしぎ遊戯なんてちょうど今読み返してるし。(あんまりにも暇だったもので

あれだけ熱中してたのに、あるときフッと我に返ったり醒めたりするんですよね。
156さんはどこまで買い直ししましたか?
服部あゆみさんのイラストが好きでした。

服部さんは元々アニパロの人だったから、
マサルが某翼の●次郎にしか見えなかったし
右京は侍某の●麻と思ってました。
159156:02/11/01 04:20
服部あゆみさんはれっきとした(?)元アニメーターだよ。
名前は表に出ていないけど、「ミンキーモモ」のあの髪型のモデルは
「オレンジトリップ(漫画デビュー作)」の主人公から流用。
(ちなみにこのキャラ、映画版クラッシャージョウにもモブで出演)
機動戦士ガンダム(無印)でも作画キャストに服部あゆみの名前が出てます。
アニメシナリオ職から来た山浦さんが初代イラストに服部さんを
指名したのは昔からの交友関係つながりかと。

例のスレでも書いているけど、買ったのは服部あゆみイラスト分の35冊です。
まだ、届いてないんですけど…
でも、このスレ、確かに忘れたい過去も思い出させるけど、懐かしくなって
買いなおしたりもするんだよね。諸刃の剣でつ・・・

でも、マ○ナシリーズだけは作者の「コバルトは所詮作家ランクアップとしての踏み台がわり」
な姿勢がすっごくイヤで、集めなおそうとは思いません。スレ違いゴメン。
160イラストに騙された名無しさん:02/11/02 04:51
私も集め直してしまったよ。

起承転結がしっかりしてて(強引さはあるけど)
二時間サスペンスドラマのようで楽しめました。

ドラマ化してほしいなぁなんて思ってしまったわ(W
161イラストに騙された名無しさん:02/11/03 09:13
宙太サンは厨房のころの私のヒーローだったよ。
昨日、第1巻を読み直してみて大ショック
宙太サンのビジュアルイメージって山浦センセいわく「タレ目の吉川晃司」・゚・(ノД`)・゚・。
・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。
・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。
モウ イキテイケナイ・゚・(ノД`)・゚・。

でも、頑張って結婚する所までは読むことにするわ。青春の1ページってすっぱいのね・゚・(ノД`)・゚・。









162あぼーん:あぼーん
あぼーん
>161
ガ、ガンガレ・・・(としか言えない・・・
164イラストに騙された名無しさん:02/11/03 20:29
自分恋姫シリーズだけ持ってました。
あれ、完結してないんですよね。
恋姫シリーズ持ってる〜。3冊しか出てないですよね?
読みたい・・・。竹千代好きだったりする。
おおお〜こんなスレがあったとは…。
リア厨の頃、悲しいくらいに夢中だった…。
ファンレターは勿論出した。山浦さん、服部さん両方。
どちらも返事くれたなあ…。山浦さんはハンカチくれました。
さらに、京都であったサイン会(他メンバーは日向章一郎さん、唯川恵さん)にも行った。
その後あったファンの集いにも行った。抽選だったので、集英社に死ぬほどハガキ出したなあ。
そして、そして、そのファンの集いの最後にあった写真撮影で、山浦さんに
肩 を 抱 い て も ら い ま す た 。
恐るべし、ヲタク娘。
あの写真どこにいったやろう…。
神降臨あげ。
age
170イラストに騙された名無しさん:02/11/30 23:17
懐かしさに焦がれてage。
自分もリア厨のころに毎巻買っていたクチ。
宙太萌えであったがハルちゃんプッシュだった。

考えてみれば、コバルトでありながら
ずいぶんとオトナの社会に首突っ込んだ内容だったなぁ……。
「年頃の女の子がエッチなことを考えるのは普通」
という作者の後書きが未だに頭に残ってるよ。
171イラストに騙された名無しさん:02/12/04 04:02
懐かしい!宙太が好きだったー。
今思えばなんであんなに星子は旅を出来たんだろう。金持ちでもないのに。
星子のフルネームが「流 星子」だったのを、
す げ − だ さ い
と思っていたのを思い出したよ。
172イラストに騙された名無しさん:02/12/31 19:43
>>171
禿同です。。
いやぁそれにしてもある意味そこらの人気小説よりも面白いと思うよ。
ストレスが溜まった時に読むと良いよね。
173イラストに騙された名無しさん:03/01/19 02:23
たれ目でソッパなんだよね?宙太って。
ソッパがどういう感じなのか未だにわからない・・・
174イラストに騙された名無しさん:03/01/19 09:40
>>173
前歯の真中に隙間がある人のことじゃないの?
175山崎渉:03/01/23 04:33
(^^)
176イラストに騙された名無しさん:03/01/24 16:17
懐かしいー。
マサルさんが死んだ?ところまでしか読んでないけど。
イラスト、変わったのね。
177イラストに騙された名無しさん:03/01/27 23:01
イラストてなんで変わったんだろう?
178イラストに騙された名無しさん:03/02/10 02:34
なんかこのスレ見て懐かしくてうれしくなったけど、消えてしまいそうなので
あげ。

私は中学校の時にはまり、大学時代にひさしぶりにまた全部読み返し、星子が
辿った道を辿る一人旅までしてしまった痛い過去が・・・。
ちなみに行き先は京都で確か4作目のクローバーの話。
道中で「私の宙太さんはいつ来るのかな」なんて思ったり銀閣寺まで行く哲学
の道で見つけた野良猫に「ごんべえ、こんな所で何してるの?」なんて語りか
けちゃったよ。・゚・(ノД`)・゚・。イマオモウトシニタイクライハズカシイ

宙太が、「タレ目の吉川コウジ」って・・。
今のイメージ的に言えばもう少し若い「福山雅治」って感じなんだけど。
「C調(笑)」で笑い方は「シシシシッ(涙)」
こんな宙太に再びはまってしまった大学時代。
道理で彼氏ができなかったはずだ・・。

イラストはやっぱ服部あゆみの絵が好きだったな〜。
途中で漫画化されてその後挿し絵になった浦川佳弥の絵はどうしても好きに
なれなかったなぁ。
3部目のイラストはまたイメージが違うし・・。

中途半端に星子をふらふらさせず、宙太とゴールイン→終にしておけばよかっ
たのになぁ。
179イラストに騙された名無しさん:03/02/14 22:32
このスレ見つけて思わず書き込んでしまいました。
ファンクラブ入ってたんですよね私・・・(爆笑)
宙太が好きで好きで。コバルトだけじゃ飽き足らず、集英社文庫の「旅刑事」シリーズ(←に宙太が出ている)まで本屋で予約してまで手に入れたり。アニメビデオやカセットまで持ってました。
イラストが変わった時点で急に冷めてしまったのですが。

そういえば、1997年のドラマ「新幹線物語」の脚本が彼なんですよね。柳沢慎吾のキャラが宙太っぽくて笑えました。一昨年くらいに再放送やってたんだよね。
懐かしいなあ。
星子さんシリーズ・・お金ないのに買ってたなぅ・・あの当時は早乙女先生萌え・・(w
うっわ〜、懐かしい!!こんなスレがあったのか、嬉しいなあ。
私も硬派で不器用なマサル萌えでした。ああいう男臭いキャラっていいと思う。
ただでさえ星子さんシリーズって「優男」多かったから。

春ちゃんも好きだ、女として。
最近新作見かけないけど…山浦さん無事なんだろうか?
他の作品もあまり見かけなくなったし…
消防の頃ファンレター出したら暑中見舞いが帰ってきたなあ
ごんべーの絵とお手紙ありがとうみたいなこと書いてあった
非常に達筆(←嫌味)だったため読みづらかった覚えがあります

星子読んでいつか自分も青春18切符で一人旅したいなあと思っていたっけ
なにもかもが皆懐かしい…
184山崎渉:03/03/13 16:34
(^^)
保守
186イラストに騙された名無しさん:03/03/25 00:54
保守も兼ねて。

厨房時代よく読んでました。

第2巻、(スペードは死神の時刻表)のラスト、
急行能登の車内放送で呼び出され車掌から「電報」を受け取るシーン。
…時代を感じますね。

第1巻が出たのは18年前だっけ?
そりゃ年も取るわ…
187イラストに騙された名無しさん:03/03/31 00:46
この本で「青春18きっぷ」を知ったなぁ・・・
これ読んでから一度は「さくら」に乗ろうと思ってるうちに
いろいろ改正されていまでは「さくら・はやぶさ」になり
食堂車も無くなってしまった…
「さくら・はやぶさ」でもいいから乗って長崎行ってみたい。
189イラストに騙された名無しさん:03/04/06 07:26
>>112
「京都迷路地図はクローバー色」のプロローグで、
バイト先は原宿のアメリカン・スタイルのドーナツ屋さん…て文章を発見。
クレープ屋でなくって、これのことかな?

時給は450円でした。やすッ。(ノ ゚▽ ゚)ノ
190イラストに騙された名無しさん:03/04/12 03:11
21才の私ですが星子シリーズ大好き、とくに宙太サン萌えでつ(≧▽≦)ノマジスキッ
最近の数冊以外はもう絶版だそうで…。
誰か、アニメ化や漫画化についてなんでもいいので教えてくだい!
191イラストに騙された名無しさん:03/04/12 20:37
age
192イラストに騙された名無しさん:03/04/14 23:08
星子シリーズって、今どこまで出てるんですか?

「殺人切符はハート色」〜「赤い誘惑はクローバー迷宮」までは分かってるんですが、
(このリストで知った→http://alisato.cool.ne.jp/book/cobalt/cblt7_ya.htm
その先、まだ何冊か発売されているんでしょうか。

知ってる人居たら、是非、教えて下さい! m(_  _)m
1931:03/04/14 23:17
皆様、保守して頂いてありがとうございます。
>>192
多分それ以来は出ていないと思います。

>>190
そういえば!アニメ化してたんですよね・・・。全くそれについての情報は知らないんですが。
194イラストに騙された名無しさん:03/04/15 03:17
このスレまだあったのねん
一年に一回は発作のように星子シリーズが語りたくなる・・・ので
語らせてください。

私もイラストが変わってから読むのやめたクチ。
あ、最初の一巻くらいは買ったかな、
でも、好きだったマサルさんはケコーンしちゃってたし、
星子と宙太がラブラブ夫婦してるのも何となく萎えたので、読まなくなってしまった。
(そもそもタケルとか左京が出てきたあたりで
「そっくりさんネタ出しすぎ・・・」と思ってたよ・・)
後は好きな回だけ残して売っちゃったよ。それでも1/3くらいは残ったけど。
当然マサルさんの出番が多い「フルハウス〜」と「ハートストレート〜」は残した!
特に後者の記憶喪失になったマサルさんが何ともいとおしくて・・・

マサルさんを抜きにすると、「フォーカード〜」がいい話だと思った。
ゲンジロウが自分の過去や、星子のへの思いを吐き出すところ。
ぼろぼろ泣いたっけなあ・・・

まだ語りたいこともあるけど・・・また来よう・・・3時だし・・・
(何しろ5年ばかりちゃんと読み返してないもので、題名と内容が合ってない
ところがあったらゴメソ・・・)


・・・そういや右京って左京のほかにそっくりな妹もいなかったっけ?
っていうか実は亜里沙さんも右京の妹(姉?)っていう話があったような気が・・・
誰かそこらへん教えてプリーズ
アリサさんて、
冬に登場する際はミンクの毛皮コート着てる、ブルジョワな人?
右京さんのフィアンセ(敢えてこう書いとくw)かと思ってた。
星子さんにも「乳臭いお子様ね」とかなんとか嫌味言ってなかったっけ。

アニメ化しましたねぇ。なつかしい〜。
ビデオが出たときに池袋の映画館(その頃はアニメオンリーだった映画館)で見ました。
前売り券を買って(爆)。
おまけで星子のイラストのテレカがついてた。
なつかしや〜。
197194:03/04/15 23:45
>>195
そう、その人。>>195さんは実のところを知ってると見た

ところで右京が子分達を怒鳴りつける所とかってかっこよかったよね
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199195:03/04/16 18:27
>197
>実のところを知ってると見た
いえいえ。記憶が曖昧で…断片的にしか思いだせないです。
仕舞いっぱなしの文庫を久し振りに読んでみようかな。

右京さんはかっこいいね。冷酷な雰囲気に憧れてた昔…。
シリーズで人気の男性は、宙太さんマサルさん右京さんあたりかな。
(マサルさんと書くとセクシーコマンドーを連想するようになっちゃったよ…)
200イラストに騙された名無しさん:03/04/16 23:35
こないだから星子さんシリーズを最初から読み返してて、
昨日・今日と、丁度『フォーカードは悪魔の招待状』
『フルハウスは殺しの預言者(上)』を読んだところで、
>>194さんの、ゲンジロウが星子のへの思いを吐き出すところがいい、
>>197さんの、右京が子分達を怒鳴りつける所かっこよかったよね、
ってレスを、うんうんそうそう…と頷きながら見た。

それにしても、皆、記憶力抜群でビックリ!
201山崎渉:03/04/17 11:19
(^^)
いちどあげます。

久し振りに読み返したいよ、このシリーズ。
しかし持ってるのは服部さんイラスト分のみ。
しかも、ブラックホールの奥底(変な表現だ)で取り出し出来ないし(ナキ
現在出てる分の一番ラストの巻まで揃ってるのとかどっかに落ちてないかなぁ。
203懐かしの一文:03/04/17 23:20

ちゃんとせいやのセイントセイヤ!
204194:03/04/19 02:51
>>199
>(マサルさんと書くとセクシーコマンドーを連想するようになっちゃったよ…)
それ分るー(マサルさん好きとかいいながら・・・;)
セクシーコマンドーは強烈だったからねえ・・・
でもセクシー度だったら、三日月さんも負けてなくてよ(^^;)

>>200
>それにしても、皆、記憶力抜群でビックリ!
愛の力です(笑)。
いや、ホントは皆さんのカキコを見て少しずつ思い出しているだけなんですけどね。
205あぼーん:あぼーん
あぼーん
206イラストに騙された名無しさん:03/04/21 15:20
>203
ほんとに懐かしの一文だ〜!吹きだしちゃったよ。

「ナンチャッテ」もよく語尾についてなかったっけ。
ほんとオヤジギャグの世界だなぁ…。
207イラストに騙された名無しさん :03/04/30 20:59
アゲついでに。

服部あゆみの描く、
  マサル=日向小次郎
  右京=羽柴当麻
これ↑は皆言ってることだけど、
じゃあこれ↓はどうだ?!
  星子=岬太郎
  宙太=松山光

…だから?って話しなんだけど。(^^;)
208イラストに騙された名無しさん:03/05/02 15:30
うがーなつかすーい。子供の頃集めてたよ。
親父のスケベっぽいニオイが漂う内容にうーん・・・と思いつつ。
大人になったら青春18きっぷを買って一人旅に出ようと心に
決めていた当時w
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210イラストに騙された名無しさん:03/05/03 01:48
今日ひさびさにアニメビデオを見返したよ。
たれ目の吉川でも何でも、宙太さんが好きなんだ!と
再確認しちゃった。

イラストは服部さんのが一番好きだけど、
漫画化クローバーの宙太がピンの扉絵も好き(^^;
211イラストに騙された名無しさん:03/05/03 12:53
「イマい若者」とか
「ヤング」とか

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
212イラストに騙された名無しさん:03/05/03 15:15
こんなスレあったんだ〜! 

あの頃、私はリアル消で宙太にマジ萌てたわ。。。
途中までしか持ってなかったけど、
結婚する時全部ほかっちゃったなぁ。

ココ読んでたらまた買い揃えたくなってきたわ(藁
213あぼーん:あぼーん
あぼーん
214イラストに騙された名無しさん:03/05/03 15:50
「○○迷宮」というのは、星子シリーズ???
山浦探したら出てきたんだけど。
215イラストに騙された名無しさん:03/05/04 00:18
>214
恋殺人はハート迷宮
夢少女はスペード迷宮
赤い誘惑はクローバー迷宮 

↑これらは星子さんシリーズですよ〜。
もう続き出ないの?(;_;)
217イラストに騙された名無しさん:03/05/04 11:01
>215
なんか、絵違うくない?
>217
イラストレーターが変わっているからじゃないの?
若松みどりって3代目のイラストレーター?
219イラストに騙された名無しさん:03/05/04 11:39
>218
じゃ、今出てる一番新しい奴らなのね。

ってもう続きは出ないだろうけど。。。(w
220イラストに騙された名無しさん:03/05/06 02:05
何故、続きが出ないんだろう。
本屋でも、星子シリーズ置いてるとこ見かけなくなったし。

寂しいよう。(;_;)
221イラストに騙された名無しさん:03/05/07 11:03
>220
もしや、山さん、ご病気?
上のほうにもあったけど、完結してくれないと気になります!
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223イラストに騙された名無しさん:03/05/08 21:19
>>173 
反っ歯=前歯が普通より前に突き出ているもの。出っ歯。

>>174
透き歯=歯と歯の間にすきまのある歯。透きっ歯。

あたしも十数年来の謎だったので、
さっき辞書で調べてみました。
宙太が出っ歯だったという事実を知って、
何でだろ、ショックショックショックー!
224173:03/05/09 01:08
>223
ありがとうございます。
出っ歯・・・ですか。
要は反り返った歯、って意味なのね・・・。
そうそう!反っ歯の記述があったっねそういや。
宙太さんの歯は歯並び良くてキラッと光る白い歯を想像してた。お金持ちだし…
226イラストに騙された名無しさん:03/05/13 22:43
>223
私もショック〜(><)
密かに宙太好きだった...

...マジ子供が出来たら「宙太」にしようと思ってた
今思うと恥ずかしい
227イラストに騙された名無しさん:03/05/13 23:30
星子が結婚してから人気がガタ落ちなのは、
イラストだけが問題なのでは無いと思う。
宙太が、「ハニィ」「ハニィ」「ハニィ」ってうるさ過ぎ。
妻になっても、「星子さん」でいいじゃないって思うんだけど。

どうでしょ?
星子は、結婚しても子供が生まれてもいつまでたっても成長しないのに、
読者のみんなは思春期を終え、星子の精神年齢を追い越してしまい
ついていけなくなったことが原因かと。

結婚でシリーズをやめておれば、綺麗にまとまったのにねえ。
229イラストに騙された名無しさん:03/05/15 20:08
ジョーカーで横槍(宙太の母)が入らなくて、
ハッピーエンドで終われば一番良かったな・・・
それ以降、キャラ増えすぎで消化不良気味だったし。

で、宙太と星子の子どもで1人旅シリーズ続編とかやってくれたら
まだマシだった気がしまつ。
230スレ違いかもだが:03/05/15 23:16
山浦を語るスレなのに誰もこれ↓に触れていないのが凄い。

tp://www.ucatv.ne.jp/~rydeen/SRI/story/24/
231イラストに騙された名無しさん:03/05/16 18:02
>230
山浦センセの本って、星子シリーズしか読んだことないし。
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233イラストに騙された名無しさん:03/05/22 17:55
こないだ、兵庫県加古川市の温泉に行ってきたんだけど、
そのときに『厄神』って駅の近くを通ったよ。
星子さんが、行き先不明列車(Qの罠)で来たのはここか〜と、
中学・高校と、星子シリーズを読んでた友達と、盛り上がったりなんかして。

皆も、『ここは確か星子シリーズ○冊目の舞台になった場所!?』
…なんて、思い出すことない?
234イラストに騙された名無しさん:03/05/22 22:38
ホシュ
なつかすぃ。りあ消時代(10年と少し前位)に読んでますた。
りあ厨の頃には卒業していた気もしますが。
ところで、大人になたら18切符で一人旅するんだって思ってた方いらっしゃる様だけど、
実際18切符一人旅した事ある方いますか?

ちなみに私はあります(w
まぁ事件とか色恋は特になく、
東京仙台間
東京大阪間
などフラフラと往復移動しただけですが。
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
私は彼氏と二人で分け合って旅に出たよ。
二人で分けても使えるって知ってびっくりしたなあ
書き込み進まなくなっちゃったねぇ。

星子シリーズを読み返してる、>>200です。
ここ最近、読み進めるスピードが遅くなってきて、今「謎の黄金姫はハートのQ」。
まとめ読みしてるうちに、段々イヤンなってきちゃった。
ワンパターン過ぎるからなのか、何でなのか。

右京さんステキ…(*ノノ)と読んでた、あの頃の情熱よ、何処に?!
239イラストに騙された名無しさん:03/06/12 09:47
山浦さんの本で単行本になってる本で、星子シリーズ以外の本見つけた。
{恋殺人はロードショウで、って本。}

で、読んでみたんだけど、あんまり星子シリーズと内容は変わらない気がする。
キャラの名前違うだけで、星子シリーズでやっても違和感ないんじゃない?みたいな。
240239:03/06/12 09:49
あげちゃった、ごめんなさい。
{上の続き}
私自身、星子さんが結婚するまでしかシリーズ読まなかったクチだから、よくわかんないけど。
241イラストに騙された名無しさん:03/06/25 13:35
わあー懐かしい!小学生〜高校まで読んでたよ。
宙太さんラブでした。
上の方にもあったけど、私も京都のサイン会行きましたよ!
京都タワーでプレゼントにクッション買って渡したw
土産物の変なキャラが付いたちっこいヤツ。
渡したときにすごく素っ気なくて、内心ショックを受けました・・・
が、その後丁寧なお礼状が!
すっかり舞い上がってより一層大好きになってしまったヨ。
子供だったなー。
すごく読み返したくなってきた。古本屋行って来ようかな。
で。
右京のあれは女装なの?
三つ子の妹か何かなの?
右京さんの女装の伏線らしき物は結局引きっぱなしだった気がする。。。
244イラストに騙された名無しさん:03/07/05 11:55
私も宙太サンらぶでした。
小学4年生だった私には、刺激が強かったなあ。
あのころは、宙太サンに葉山の別荘で朝食作ってもらうことを夢見、
修学旅行先の長崎では、足取りを追ったりして感動してた・・・
若かったデス。

10年ぶりに本屋でコバルト文庫見てたら、流星香という作家さんがいて、
ビクーリした。オシイ。
魔女っ子メグちゃん見たら、脚本がこの人だった。
脳裏に星子シリーズがよみがえったよ。
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247イラストに騙された名無しさん:03/07/05 14:30
星子さんが結婚してから読まなくなったなあ…。マサルさんがとっても好きでした!マサルさんや右京さん達が星子さんを奪い合ってた(?)頃が一番面白かった
248イラストに騙された名無しさん:03/07/05 20:35
「俺は決めたぜ、星子さん。きっと君を俺のお嫁さんにしてみせる!
 それが例え、美空警部に対する裏切りでも…!」

こんな感じ?
マサルさんは男臭くて不器用なとこが良かったなー
密かに星子とくっついて欲しかったのは
おそらく☆に自己投影してたからだろうなw 幼かったな、自分…

まあ後半、更正した不良の女の子と板ばさみ状態になって
さらに絵が変わってから、完全に読んでないけど、星子との恋は
当然というか成就できなかったようだね…
星子さんとの恋が成就出来なかったからこそ、
マサルさんは早苗さんと幸せになって欲しかった・・・
キッパリ諦めて男気見せて欲しかったのに・・・
251イラストに騙された名無しさん:03/07/07 23:13
美沙と早苗は、いーらーなーいー。
252251:03/07/07 23:16
同時書き込みで、片方はマサル×早苗=容認。
あたしはマサル×早苗=否認。

なんか不思議で、面白かった。
マサルさん、私も好きだった・・・あのつり目がポイントで。
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255イラストに騙された名無しさん:03/07/16 11:09
age
256イラストに騙された名無しさん:03/07/20 00:09
うっわ〜!こんなスレあったんだ…。
星子シリーズ読んでました〜。まだ持ってますよ〜。
続き出ないですよね…。時々、気になっては検索かけたりしてたの
ですが、全然情報ないし…。
山浦先生はお元気なんでしょうかね………。
257イラストに騙された名無しさん:03/07/20 01:51
抜けてる巻は、書店に頼んで取り寄せてもらわないと、もう入手不可なのかなぁ。
近頃は新本はおろか、古本でも星子さんシリーズはほとんど見かけないよ。
特に結婚してからのなんて皆無。悲しい…。
258イラストに騙された名無しさん:03/07/23 10:03
>257
イラストが浦川佳弥さんに替わってからだよね>結婚してからの
自分も探してるけど見つからないよ〜。もともと発行数が少ないのかなぁ。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
星子シリーズはおろか、いろんなミステリー本出してたのに
そっちの方も、最近は全然見かけなくなった…

以前は旅刑事シリーズや、卒業旅行シリーズがドラマ化
されたりして活躍されてたのに。
お元気ならいいのだけど…
261みみ:03/07/29 17:57
うわーすごいこんなに読んでらっしゃる方いるんですね♪私は右京さんファンでいつか結婚して子供が出来たたら右京ってつけようと思っていました(笑)今結婚したけど少しまよいますね!!
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263ごま:03/08/02 00:35
私もファンでした。聖子さんが結婚して、あの方と駆け落ちするなんて・・・・・。山浦さんお元気なんでしょうか?
264ごま:03/08/02 01:46
ずっ〜と皆様の話を、読み返してなつかしィ〜。もっと早くコノサイトに入りたかった。それにしても、私も聖子さんシリーズ読みだしたの消防の頃でした。楽しく悶えてました。(笑)
265かぴ:03/08/02 02:18
懐かし過ぎる〜!
私も厨房の頃読んでいました。
そして、みんなに広めて卒業する頃には、誰がタイプか?なんて
話していたな・・・。
右京さんに憧れて弁護士目指したり・・(結局成れず終い)。

星子さんシリーズの他に、「ダイヤモンドに虹のキス」だっけ?そんなの
ありませんでしたか?
たしか普通の女子高生が夜になると、大型バイク(ナナハン?)乗り回して
悪い奴ら(それも女子高生)を成敗する・・・といった内容だったと思う。
シリーズものになると思っていたのに、これ一冊しか出版されなかったような。

だれか知っている人いませんか?
266イラストに騙された名無しさん:03/08/02 13:28
>265
悪いオトコをやっつけろ!少女ライダー
緋牡丹ジュンコのラブ・アクション。

「ダイヤモンドに虹のキス!」

ああ、今の世の中、悪いオトコに泣かされている女の子
のなんと多いこと。ヒョーキン娘ジュンチャンこと清水
純子も、憧れの緋牡丹お竜さんのように、そんな奴らを
斬り倒したい。バイクにのって…お命頂戴いたします!

↑星子さんシリーズの巻末に広告載ってるけど、
この小説読んだことないわ。

あたしも右京さんにラヴってた。
双子産んだら、名前は右京と左京…ポワワワ〜ンv
なんてことを考えたことも正直あった。
今思うと、馬鹿過ぎ。(;´Д`)
267ごま:03/08/02 22:49
ロバートラブ§
268かぴ:03/08/03 22:33
>>266
それだ!
ありがとう。

結構、面白かった印象があるんだよな・・・。
なぜ、一話で終わってしまったんだろ。
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
覚えてるよ!! 持ってた、「ダイアモンドに虹のキス」
これって一話で終わっちゃってたっけ・・・?
確か、赤ん坊もでてくるよね。

バイク乗りのライバルである男(多少恋仲?)に、ラストシーン、
「目を閉じて口を閉じろ」(?)
だかなんだか言われて、主人公の女の子が
「も、もしかしてキス?!」
とか期待してたら殴られた、っつー展開、今でも覚えてるよ・・・w
(要するに、歯ァくいしばれ! の別バージョン)
結構有名な方なのに消息不明って悲しいね。
まぁでも、コバルトって未完結の小説が多いから・・・
懐かしーー。聖子シリーズ今も持ってまつ。
服部あゆみさんの絵がすごく好きだったので。
トレーシングペーパーで写し取ってたなぁ・・・。
当時「フルハウスは殺しの預言者」の表紙が気に入ってて
消防心に「一人旅ってこんなにワクワクするのね!」と
夢を膨らませてましたなぁ・・・・

今読み直してみましたが、そんな魅力あったか?って感じ。
東大卒警視庁警部の宙太さんにメロメロだったのに・・・
下唇噛み・・・あぁ憧れだったよ。

結婚してから買う気がなくなった。
星丸くんと宙美ちゃんだっけ?どうなったんだろ?
ラノベトーナメントで山浦氏、一回戦敗退……
まあ、スレへの援護要請は駄目だったし、
何より自身が投票日自体を忘却していたっつー体たらく…_| ̄|○
274イラストに騙された名無しさん:03/08/08 20:13
年頃の女が寄れば出てくる、「合コン話しないー?」「結婚どうするー?」。

やっぱさ、結婚するなら国家公務員が良いよね。
自衛隊の他に国家公務員って何だろ?
警察官は地方公務員だよね。
でも警視庁は国家公務員じゃなかった?
なるほど、つまりマサルさんは駄目だけど、宙太さんはOKってことね!?
ああん、でもでも右京さんも捨て難いー!

かつて、本を回し読みした幼馴染みだから出来る、お馬鹿な会話でした。
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
昔は本当にこの世代の男性はこんなに大人で格好良いんだ!
って勝手に思っていたけど・・・
実際、自分がその年に追いついて周りを見てみると、
そんな事もないのねーw
でも、本気で結婚するなら誰がいいかって当時は真剣に考えたわ。

そういえば、別のお話に宙太さんゲスト出演ってのがあったね。
その為に買ったその本が現在行方不明・・・。
読み返したいのに〜!
277月村光月:03/08/13 09:13
私もかなり心配してました。山ちゃん大好きだったし本当に無事なのかかなり心配です。毎週のようにファンレター出していた小学生時代が懐かしい…
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280イラストに騙された名無しさん:03/08/22 00:17
懐かしい〜。
私も大好きでした。
ファンレターも出しました。
バレンタインのチョコも…。
お返しにハンカチか飴だか貰ったような…。
ファンレター出してる人、結構いるんですね。
しかも、カセットにオリジナル物語を私と友人で録音して、
送った事も…。めちゃ恥ずかしい!!
センセの家が新百合だってどこかに書いてあって、
親戚の家に行った時、新百合の駅の電話帳で電話番号見つけて
電話したのはこの私です…。すみません…。

つか、そのぐらいはまってたんだなぁ。
高校卒業してバスガイドになったんだけど、
八ヶ岳行くと思い出したりしてたなぁ。
あー、懐かしすぎる。
今では2児の母。
本当に、センセは今何してるんだろう。
281イラストに騙された名無しさん:03/08/22 23:19
今こそ誰か、先生にファンレターを出して。
そんで近況を聞き出して下さい。

神降臨キボン。
282イラストに騙された名無しさん:03/08/23 00:43
>>281
神になってみないか?
283281:03/08/23 15:09
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
星子シリーズが潰れた理由に
服部あゆみさんのイラストじゃなくなった事、大きいと思うが、
なんでわざわざ浦川さんに変えたんだろね??
よほどの理由が無い限り、長くつづけたイラストレーターさん変える?

皆はどの表紙がすきでつか?
ちなみに私は「フルハウス〜」の上巻。なんか明るくて素敵。
285イラストに騙された名無しさん:03/08/24 08:32
>284
あたしもその表紙好き〜。
明るいのって言えば、「クローバーストレートは涙の花嫁人形」もだよね。

少し暗めのだと、「バージンロードはAの罠」が好き。
普段服部さんの描く、「(゚Д゚)ハァ?」と言いたくなるような格好と違って、
少々お嬢様を意識した星子さんの服装と、ケバケバしくない色使いがイイ。(←かなり失礼)
「バージンロード〜」も良いですね!

それにしても今見ると、すごい時代を感じさせるなぁ。星子さんの服・・。
こういうのが流行ったんだろうね。

新婚星子シリーズは、どうも受けつけない。
1冊買って止めちゃったよ。
その程度のファンだったのかな・・・。
まさに「イラストに騙された名無しさん」だったわけで。
287イラストに騙された名無しさん:03/08/26 03:47
右京って人のフルネーム分かりまつか?
それから、どの旅で星子は青春18切符を使ったんだっけ?
星子シリーズ、なつかしすぎる。
小学生の頃はまってた。
そして私も右京さんに悶えてました。
絵がかわってから買わなくなったけど。
>>287
「十文字 右京」だったと。


まだ持ってるけど、最後の巻はどこまでかわからなくなっちゃったよ・・・。結構いいところまで読んでいたんだが。不倫して出て行っちゃうのですか?
290イラストに騙された名無しさん:03/08/28 21:54
全巻持ってるけど最後の巻はどれなんでしょう?知ってる方いませんか?
291イラストに騙された名無しさん:03/08/28 22:24
「クローバー迷宮」止まりなんじゃ。
そうそう!確かクローバーあたりで止まってますよね。
その後また新しいシリーズ出してませんでした?
時代劇物?で大奥のやつ。
293イラストに騙された名無しさん:03/08/29 17:32
うわー、懐かしい!!
私が初めて買った小説もこの人のだったなぁ。
ところで誰か、「ハネムーン特急で真珠の恋」(うろ覚え)とかいう
タイトルの本読んだことある人いる?
イラストが飯坂友佳子で、話も面白くてかなりお気に入りだった。
シリーズ化するとかあとがきで書いてあったのに、結局その後一冊も出ないで
かなりがっかりしたような記憶が・・・。
保守ついでに星子シリーズリストを。
(抜けがあったらごめんなさいね)
1985/09 殺人切符はハート色       (イラスト・服部あゆみ)
1986/02 死神の時刻表はスペード色  
1986/08 恋の危険信号はダイヤ色
1986/11 京都迷路地図はクローバー色
1987/02 殺人占いはJの罠
1987/05 魔女特急はQの罠
1987/08 夢ハネムーンはKの罠
1987/11 ヴァージン・ロードはAの罠
1988/02 ハッピーエンドはJkの罠
1988/05 ワンペアは殺しの花言葉
1988/08 ツーペアは魔少女の呪い
1988/11 スリーカードは愛の殺人案内
1988/12 殺人ゲームはポーカーで
1989/02 フォーカードは悪魔の招待状
1989/05 フルハウスは殺しの予言者(上)
1989/06 フルハウスは殺しの予言者(下)
1989/09 フラッシュは恋の殺人迷路
1989/11 ハートストレートは天使のささやき
1990/01 ダイヤストレートは京都恋殺人
1990/03 スペードストレートは死美人の恋
1990/04 クラブストレートは涙の花嫁人形
1990/08 ハネムーン探偵はスペード7カードで
1990/10 星子ハート宙太恋紀行(イラスト集1)
1990/12 トランプ刑事の恋はハート色
1991/02 幻の恋人はスペードの殺人者
1991/04 恋祭りはダイヤの悪魔
1991/06 星子ハート宙太恋の時刻表(イラスト集2)
1991/07 感傷旅行はクラブの誘惑
1991/09 運命ゲームはハートのJ
1991/11 謎の黄金姫はハートのQ
1992/02 ジョーカーは謎の旅案内人 星子 五つの恋の物語
1992/06 シンデレラ特急でハート殺人
1992/10 小町恋伝説でダイヤ殺人
1992/12 エンゲージリングでスペード殺人
1993/03 盗まれた結婚式でクラブ殺人
1993/06 虹の花嫁はハートのエース(上)
1993/08 虹の花嫁はハートのエース(下)
1994/01 I LOVE YOUはハート色        (イラスト・浦川佳弥)
1994/04 KISS ME KISSはスペード色
1994/08 SEXY HONEYMOON はダイヤ色(上)
1994/10 SEXY HONEYMOON はダイヤ色(下)
1995/01 Mr. LADYの恋はクラブ色
1995/03 愛のメモリーはJの奇跡
1995/08 幻の銀河鉄道はスペードの奇跡
1995/12 めぐり逢いはAの奇跡
1996/03 恋のハート探偵はSOS
1997/06 ハート特急はジョーカーの微笑み
1997/09 ハート世紀末伝説はJの秘密
1997/12 ハート甘い悪魔にQのKISS

1998/10 恋殺人はハート迷宮     (イラスト・若松みどり)
1998/12 夢少女はスペード迷宮
1999/07 赤い誘惑はクローバー迷宮
>297
乙!
初出は、約二十年も前なのか…
自分は92年ぐらいで挫折してるや…
若松みどりさんの絵って、見た事ないや。
浦川さんで終わったと思ってたので・・・。

私は94年の最初で挫折でつ。
300イラストに騙された名無しさん:03/09/11 15:37 ID:ImmgeNBY
星子シリーズどうなったのか知りたくて、今,最初から〈図書館でかりて〉読み返してます。
でも、だんだん嫌になってきて、リアルで読まなくなった頃と同じ頃で、挫折。
297さんのリストを見たらまだまだ先は長いのにね。
ところで、どの話で結婚するの?宙太さんと。
301イラストに騙された名無しさん:03/09/12 18:20 ID:X8NRgb8B
>300
「虹の花嫁はハートのエース」の最後で、星子と宙太は結婚式を挙げるよ。
302300:03/09/17 19:43 ID:nfltg9Fc
↑ありがとう 301さん
じゃあその前から5冊だけ読むことにします。・・・って、
「謎の黄金姫はハートのQ」まで読んだから、結局全部読んだことになるのね。
頑張って読みます〈泣〉
そこでとめとけば、一応区切りがつくのね!!
303イラストに騙された名無しさん:03/09/24 19:02 ID:ahyXXj/D
カキコ、進まなくなっちゃったのでネタ振りです。

星子さんシリーズには、ところどころエッチなシーンがありました。
あたしが一番(*゚Д゚)=3 ムッハー!!となったのは、
「バージンロードはAの罠」で、星子さんがサイロで襲われたシーンです。

いや別にレイプ願望があるとか、そういうのではないんですけどね。
晒されたビーチクとか、「こいつまだ経験してないな」とか。
当時、未通娘だった私には、かなり刺激的でした。
304イラストに騙された名無しさん:03/09/24 19:59 ID:tmnOdU9R
埼玉の宇宙太容疑者で宙太さんを思い出して検索したら
このスレに遭遇した(w
イラストが服部センセじゃなくなってから買わなくなった。
話もつまんなくなってきたし
コバルトって歳じゃなくなってたし。
305イラストに騙された名無しさん:03/09/24 20:14 ID:tmnOdU9R
コバルトで書いてた
星子シリーズの前のSF話、面白かった。
あと集英社文庫の本も何冊か読んだ覚えがある。

ところで山浦センセって小田急沿線に住んでた?
作中やあとがきに
新百合とか下北(星子の最寄り駅)とか玉川とかよく出てきたよね。
306イラストに騙された名無しさん:03/09/26 18:07 ID:lE/AdXfy
>>305
そうそう
新百合ヶ丘の王禅寺に住んでる(た?)みたいです。
あの辺高級住宅街よねー。
307イラストに騙された名無しさん:03/09/26 19:03 ID:q8Cdst7P
>>306
聖マリのあたり?
308イラストに騙された名無しさん:03/09/26 20:22 ID:q8Cdst7P
王禅寺って聖マリのあたり?って聞きたかった。
309イラストに騙された名無しさん:03/09/26 23:29 ID:xhZIUcML
ちと離れてると思ふ。
てか地元民でないので詳しくわからんです。スマソ
310あっぷる:03/09/28 11:05 ID:9MfZ92UB
山浦先生の「聖子シリーズ」大ファンです。
続きを読みたいのですが、山浦先生の消息を知ってる方はいらっしゃらないんでしょうか?
311イラストに騙された名無しさん:03/10/01 20:55 ID:5wg4jjEm
「星子」でしょ?
312イラストに騙された名無しさん:03/10/01 22:34 ID:iryBHEvv
「せいこ」って入力しても「星子」って変換されない
わざわざ登録するのも


('A`) マンドクセ
313イラストに騙された名無しさん:03/10/01 23:12 ID:2AW3PGHs
懐かし〜!リア消のころ読んでたよ
宮部イラストのころだけでしたが…
当然の如く?イラスト集も持ってたり(;゚д゚) ハズカシ
でももう読み返せないでつ

「下唇噛み」レスを見てサランラップを思い出したり…
314イラストに騙された名無しさん:03/10/02 07:14 ID:Abx5m7WD
宮部?
315313:03/10/02 16:49 ID:YRpyxkRE
>>314 大変失礼しました… 宮部は今読んでる(ry 逝ってきまつ
316イラストに騙された名無しさん:03/10/07 17:01 ID:jEFQaDpZ
こうして見ると、皆、服部さんの絵が好きなのね。
何でイラストレーターを変更したのか知らないけど、作者も集英社も大失敗ね。
317イラストに騙された名無しさん:03/10/07 22:18 ID:wxhmohCS
服部さんの絵が好きだった一人です。
ちょっと粗っぽい所もあるんだけど、なんか引きこまれるんだよね。
ミステリアスな部分と合うというか。

今日、京都テレビで山浦弘靖原作のドラマがやってた。
新聞のテレビ欄見て、嬉しくなりました。
京都テレビだから、再放送の分かな。

318イラストに騙された名無しさん:03/10/08 22:24 ID:gJiIdR/S
>317
なんて題ですか?みてみたい・・・。
319イラストに騙された名無しさん:03/10/12 22:58 ID:TZCjgi/N
うーん、虹の花嫁はハートのエースまで、やっと、読んだけど。
正直しんどい・・・。よくリアルで読んでたな、と昔の自分に感心しちゃうよ。
でも現実に宙太さんみたいな人がいたら、結婚相手には最高だろうね、
と30で自分の人生振り返ってそう思う・・・。
320イラストに騙された名無しさん:03/10/12 23:00 ID:TZCjgi/N
ここの人達は別に星子シリーズ復活希望!ってわけでもないのね。
純粋に懐かしんでるだけかな。
321イラストに騙された名無しさん:03/10/14 20:49 ID:Z9yiZQwP
復活するなら、結婚前まで巻き戻って欲しいな。
旦那も子供も居るのに、他の男に目移りしてるのって、なんだかなぁ…と思うし。

むしろ、昼メロ見てウットリしてる主婦層狙っていくか?
かつての読者ももう、そんな歳だろうし。
だったら中高生向けのコバルト文庫でってのは、変か。
322バイン:03/10/21 10:58 ID:99wl8AXb
星子シリーズ今でも全部持っています。
押入れに眠っているけど。
誰も作者の近況を知っているという
情報がないんですね。
昔、パレットという小説の雑誌があって
サイン色紙があたるプレゼント企画があって
見事ゲット!!したことを思い出しました。
元気なのか気になります。
323イラストに騙された名無しさん:03/10/22 02:45 ID:MEqd5GR3
後書きで、「星子シリーズはライフワーク」とか
「何があっても星子シリーズだけは書き続けます」と何回も書いてるんだよね。
病気でもしてないといいけど・・・
他の大人向けの小説とかも、もう書いてないのかなぁ?
324イラストに騙された名無しさん:03/10/22 07:20 ID:EhTzQC6z
山浦弘靖で検索、こんなの出ました。
http://dl.digipa.com/digipa/kwd/2126D1.htm

おっさん先生、女子高生から今度はスチュワーデスに夢中です。
325イラストに騙された名無しさん:03/10/23 08:11 ID:kvuk17hr
>>324
特捜ハイウェイ刑事、
読んだことある。結構笑える。
326イラストに騙された名無しさん:03/10/28 12:00 ID:ffXh3TDi
元気なのかなぁ…山浦先生…。
327イラストに騙された名無しさん:03/10/30 20:17 ID:PB0ge5k2
今夜発つ高速バスで、長崎へ向かいます。
「殺人切符はハート色」を、一緒に持って行こうかな。
328イラストに騙された名無しさん:03/10/30 23:44 ID:4l5fDOmw
今日電車の中で唐突に、
春ちゃんの真似してオウムが欲しくて家族におねだりした事を
思い出しました・・・・・・・・。
329イラストに騙された名無しさん:03/11/02 01:24 ID:qKdpEAlt
>>328
ワロタよ
いかにも小学生らしいじゃないか。
330327:03/11/03 23:03 ID:Em70mMA2
長崎から帰ってきました。
着いてすぐ、オランダ坂を歩きました。
似たような年齢の女の子達が沢山居て、同じように後をついていくと、
活水女大に入っちゃうところでした。(゚Д゚)マギラワシイ!

宙太さんが、「トランプ刑事の恋はハート色」で、
活水の女の子より、星子の方がオランダ坂には似合っている…と言ってたのを思い出したよ。
331イラストに騙された名無しさん:03/11/05 20:04 ID:CvvAgKvt
>>329
う…でもそれ中二の時です…。
親も「いいわねぇ〜」なんて言ってくれたのにサ。
332イラストに騙された名無しさん:03/11/07 14:10 ID:adV+zTZv
懐かしいわ。本当に山浦先生はいかがなさっているのかしら?
星子ちゃんより若かったのに、いまでは…コバルト買うのが恥ずかしい年に。

なんだかんだと、宙太さんMoe~~~
333イラストに騙された名無しさん:03/11/07 17:28 ID:Md/7TzbX
右京さんって本当に女なの???
てか彼の秘密って一体何よ・・・。
334イラストに騙された名無しさん:03/11/11 18:34 ID:CPZSB/d0
これに刺激されて、長崎へ一人旅にでた私です。
宙太さんみたいな人に出会えると信じて。(ゲンジロウみたいな人にも出会えなかった)
謎が中途半端なままとぎれているので、ちゃんと完結してほしいな。
右京さんとか紅薔薇とか・・・話を大きくしすぎた?
山ちゃん、お元気ですか?また、やまうらしいとか言ってほしいよ。(うそ)
335なまえ_____かえす日:03/11/11 23:12 ID:acnulOwm
宙太さんってトランプを投げて攻撃(言い方変だけど)みたいなこと
しませんでしたっけ。
右京さんの薔薇のほかになんか投げてる人いたような気がして。
よくほかの小説でもトランプ投げる場面あったりするけどあれ本当に痛いのでしょうか。
336イラストに騙された名無しさん:03/11/12 18:37 ID:RrkRvFSb
>>335
ある意味、「イタイ」。
337イラストに騙された名無しさん:03/11/14 23:46 ID:/xlQabM1
「トランプは恋の魔術師」だと。宙太曰く。
なんか変な言葉。
338イラストに騙された名無しさん:03/11/16 01:47 ID:byYlvS2F
右京>>>>>>>>>>>宙太>>>越えられない壁>>>マサル>>>>>>>>ゲンジロウ>>>>>>タケル
339イラストに騙された名無しさん:03/11/16 09:40 ID:ShWsYBAB
タケルって誰だっけ
340イラストに騙された名無しさん:03/11/16 09:48 ID:gay8LUVy
>>339
マサルの従兄弟だったと記憶してるけど、違うっけ?

星子さんのことを、「男と見れば尻尾を振る、尻軽女」って言ってたな〜。
そうかもしれない。違うかもしれない。どうなんだろ。
341イラストに騙された名無しさん:03/11/16 23:55 ID:byYlvS2F
>>340
ビンゴ。

そういやハルノスケ忘れてたな。
タケル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハルノスケ

結局ハルは「星子ちゃんのため」という大義名分(自己満足)をふりかざして
星子に嘘はつきまくるは強引にラチるはで最低最悪のDQN野郎だった。

その点まだタケルのほうがマシだよ。めっちゃムカつくけど。

沖縄の医者とかもいたな。ま、どうでもいっか。んなことは。
最後のほうオカルトがかってたし。
平安時代にタイムスリップしたりとね。
あのへんでモロに萎えた。
342イラストに騙された名無しさん:03/11/17 08:13 ID:D0MVjd6V
>>341
ナントカ様の魂が乗り移ったとか、小野小町が乗り移ったとか、読むの辛かった。
水晶占いくらいは我慢出来たけど、トランプが蝶のように舞った時点で、「あ゙ーー」。

で、ハヤブサのハリーは何処へ消えた。
貧乏ヒラ警官のマサルさん、空腹に耐え切れず喰っちまったか?
343イラストに騙された名無しさん:03/11/17 08:44 ID:lSbr3tl5
ジャック、クィーン、キング、ジョーカーのあたりが
一番面白かったかなぁ。
ポーカーシリーズは惰性だよね、特にオカルトチックな終盤。
344イラストに騙された名無しさん:03/11/18 12:00 ID:ZwTELG6S
>>342
そういえば、みんな一匹ずつペットがいたよね。
春之介のオウムの名前ってなんだっけ?
右京は、シャム猫のリリーでしょ。
主なレギュラー人でペットがいないのは宙太とゲンジロウだけだね。
345イラストに騙された名無しさん:03/11/18 12:19 ID:ZwTELG6S
昔、「磯野家の謎」とかがはやったとき、自分も「星子さん」バージョンを作ってみたことを思い出しました。
星子さんの通っている学校についてだとか、いろいろ調べたんだけど、巻によって記述が違うので苦労したな。
346イラストに騙された名無しさん:03/11/18 14:57 ID:bqxF5I5O
オウムはダイアナ。

「ブスブスドブス」
「てめー、黙らないとヤキトリにしちまうぞ!」
347イラストに騙された名無しさん:03/11/18 16:01 ID:ZwTELG6S
>>346
そうそう、ダイアナ。口の悪いオウムだった。
348イラストに騙された名無しさん:03/11/19 00:44 ID:vcxWWc21
登場人物がドキュソだらけの駄作小説。
















当 時 は ハ マ っ た ん だ が
349イラストに騙された名無しさん:03/11/20 14:14 ID:kzeqkE1o
344を見てから
星子も何か飼ってたと思ったけどなんだっけ、と
ずーーーーーーーーーーっと気になってたけど
今、やっと思い出せました、名前も。
あーすっきりした!
350イラストに騙された名無しさん:03/11/20 23:25 ID:wFFr3YqD
今、考えるととんでもない刑事っぷりな宙太さんだったけどねぇ。
でも・・・やっぱりステキ。

そういえば、ティーンズの「とんポリ」がドラマ化するんだったら、
こっちもドラマ化!とか思っていたんだけど。
「なんジャパ」もドラマになったんだし。

今、ドラマ化するなら誰がどの役がいいのかな?
351イラストに騙された名無しさん:03/11/21 01:07 ID:ZcZhd+1Q
いいねー。ドラマ化。あんまり違和感なさそう。
トランプを投げる云々は後半の方だから
考えるのは無しとして、2時間ドラマとして
火サス辺りで実写化して欲すぃ。
勿論、流行りのものエピは今の時代に合わせて。
352イラストに騙された名無しさん:03/11/21 07:42 ID:HE701UeA
OVAでは関俊彦が宙太さん役で嬉しかった。

ドラマ化するなら
ハート色とQの罠がいいな。
353イラストに騙された名無しさん:03/11/22 03:48 ID:9KbxgVao
「サスペリア ミステリー」(多分)という漫画雑誌の別冊付録に
服部さん作画の漫画が載ってたよ。
絵は変わったような変わってないような・・・
354イラストに騙された名無しさん:03/11/22 09:11 ID:7+sVQfyf
風見斎シリーズなら持ってる。
あと前世がなんたらってのも持ってる<服部センセ
355なおみ:03/11/25 23:42 ID:2qBC1Tw7
最近数冊手元に残っている星子シリーズを読み返しています。
続きは出ないのでしょうか?
少し時代は感じますが今読んでも面白いです。
それにしてもいつのまにか星子さんより年上に・・・^_^;
そういえば宙太さんっていくつだったの???
356イラストに騙された名無しさん:03/11/26 07:40 ID:ngh+HBOz
踊るの真下(ユースケ)は26歳で警部昇進。
宙太さんもだいたい27・8ぐらいじゃないの?
357イラストに騙された名無しさん:03/11/27 04:37 ID:EubApsE+
最初の方では、23,4才になってたけど、設定がころころ変わってたからな〜。
大学卒業後1〜2年で警部なんてありえないよね〜。
でも、20代後半で女子高生に本気になるっていうのも・・・

リアルの時に読んでなかった第2部以降を集めてるんだけど、
なかなか手に入らなくて飛び飛びで読んでます。
マサルになびきそうになった星子を殺して自分も死ぬなどと言い出す宙太に唖然・・・
そんなキャラだっけ??

ところで、子猫のドンっていうのはゴンベエの子供?
358イラストに騙された名無しさん:03/11/28 12:30 ID:7fB5dmVh
そういえば、ゴンベエにも子供が生まれていたんだっけ。
すっごい年月が経ったようだけど、星子さんはあいかわらず高3のまま。
宙太と出会って、その他いろんな男に恋をして、結婚して、子供まで産んだのに、それがすべて高校3年生の一年間の出来事だなんてありえない。
さざえさんよりすごいよね。
中学の時からよんでいたから、高校生になったら、そんな濃密な生活ができるのかと期待していたおばかな私。
359イラストに騙された名無しさん:03/11/28 17:11 ID:ATQlSLI/
やっぱりゴンベエの子供だったのか・・・
母親は右京のシャム猫なのかな???
浦川さんのイラストのゴンベエはリアル過ぎてかわいくない・・・

星子は最初は高2で、途中で高3になったと思う。
360イラストに騙された名無しさん:03/11/29 21:21 ID:X+kIOBZw
進級できたんだ(w
361イラストに騙された名無しさん:03/11/30 03:23 ID:uo+CzPGH
つい最近「星子シリーズ」を読み返して
「やっぱり右京さんがいいなー」って思って検索かけてみたけど
途中で終ってるんですねー。残念。
でも検索でここ見つけて嬉しかったのでので記念カキコします。

私は今でも右京さんはかなり好きだなぁ。(胸のコサージュは引くけど)
貴族的な人大好き、エリート大好き、冷たそうで熱い人大好き。
今でも好きになる人、そんな感じだし。
消防から男の好みが変わってないんだと我ながらちょっと恥ずかしいけど。
362イラストに騙された名無しさん:03/12/13 10:32 ID:xNw+5Zva
電車とかで出かけても、旅先での出逢いなんてないね。
車内で叫びまくるお子様にウンザリするばかりで、
ハッとするような男前が横に腰掛けることなんて…。

事件に遭遇すると首を突っ込んでやろう!って心意気がないのが敗因?w
363イラストに騙された名無しさん:03/12/15 16:01 ID:v5JVeC/y
最近進んでないみたいだけど、こんなとこがあったのね。星子さんシリーズ最近読み返してみて、みんな思ったよりくさいセリフ言っててびっくりした。
364イラストに騙された名無しさん:03/12/20 13:15 ID:F9SvQkgN
くさいセリフにもびっくりだけど、おかしな格好もどうよ?
右京の黒マント+胸に薔薇もアイタタだけど、
暴走族のリーダーが、王冠+黄金色のマント着用とか、


変  過  ぎ  。
365イラストに騙された名無しさん:03/12/20 13:24 ID:F/evNyhf
今思うと小学生の頃何でこんなにハマってたんだか・・・
当時何もおかしいと思ってなかったんだよなぁ。
366イラストに騙された名無しさん:03/12/21 01:22 ID:HVznUgBt
小学生の頃、ファッションとか微妙に可笑しいとは思ってたけど

・フィクションだから
・都会の人はこんな格好の人が実際に居るのか…

みたいな魔法がかかってたから、モニョモニョしながら
読んでた田舎者の読者です…
マサルさんが好きだったけど、今も昔もクサイ台詞はそのまま(ノд`。)
特に『〜だぜ』語尾が哀しすぎる…
367*love*:03/12/25 11:28 ID:3SMH0Qzn
今、星子シリーズにはまってます。でも、高校の図書館にしか本が無くて
 買いたくても本が売ってない。(;-;)
宙太カッコよすぎv  
私も、星子みたいに旅したいなぁ  
って思ってますけど...
今は、成績とか単位とか勉強だらけで、旅なんて全然ムリ2
せめて本の中だけでもと思ってねv
*星子シリーズ全部どこかで売ってください*
368イラストに騙された名無しさん:03/12/25 13:37 ID:3gA5oenu
はじめて読んだコバルト文庫がピンキーのネコ探偵の話だった。
当時小4だったけど、セリフとかキャラクター(ヤンキー女、銀髪タキシード悪役、
「あの虹の向こうには幸せが待っている…」)が恥ずかしすぎてまともに読めなかった。
クラスメイトにネタ本扱いされて回し読みされた。
後半から地元(御宿)が舞台になってちょっと嬉しかったり。
369イラストに騙された名無しさん:03/12/26 23:17 ID:M1DMi79i
このシリーズ最近見かけないけどどうなってるの?もう何年も待ってるんだけど・・・。
370イラストに騙された名無しさん:03/12/26 23:24 ID:JgcNP9Y3
コバルト編集部にお手紙出して、 ネ申 になって下さい。
371イラストに騙された名無しさん:04/01/03 13:54 ID:dHFYFuMH
横浜市の某私鉄が出している月刊のミニ小冊子が
11月は推理小説特集で、短い短編が3つ載ってたんですが
そのうちひとつがなんと山浦さんの短編でした!
びっくり!
372イラストに騙された名無しさん:04/01/03 14:59 ID:jc97Owdj
相鉄か
373イラストに騙された名無しさん:04/01/04 04:58 ID:F4GviUFw
小説書くのを止めたわけじゃなかったんだね。
ちょっとだけ安心。
市販の雑誌に、短編でもいいから書いてくれないかなー。
このさいエッセイでもいいから読みたいよー。
ヤマチャン節が懐かしい。コバルトのあとがきも好きだったなー。
でも、大人向けのエッセイだったら、当然文体も違うんだろうけど・・・
374イラストに騙された名無しさん:04/01/04 22:04 ID:I8Jbrwif
そういえばヤマウラさんが書いた何とかっていう大人向けの鉄道推理小説の中に
宙太がゲスト出演してたね
375イラストに騙された名無しさん:04/01/05 00:32 ID:5I40kb5O
でもあの星子シリーズ書いてたときのノリは割と健在でしたよ。
「○○○・・・おっと、××である」とか。
読んでて懐かしかった〜
376イラストに騙された名無しさん:04/01/05 14:09 ID:44za0YuT
なつかしいなぁ〜星子シリーズ。最近引越したんだけど、その時に捨てちゃった。
捨てる前に全巻制覇したよ・・・・・。疲れた。
私も右京ラブでした。右京人気者だねぇ〜
377イラストに騙された名無しさん:04/01/05 15:59 ID:97sJ+YJ+
うわっ!
懐かしいスレが。
中学〜高校とコッソリ隠れて読んでたよ。
文中にあった「しっかりセイヤのセイントセイヤ」とかなんとか言うサムイおやじギャグが真面目に大好きだった(いや、マジで)
読まなくなって10年以上たつけど、男の理想はやはり宙太かもしれない。

そういや、この人
映画「銀河鉄道999」の脚本してなかったっけ?
378イラストに騙された名無しさん:04/01/05 23:34 ID:AmATiq1Z
>377
私もなつかしアニメの特集番組で見た。
山浦弘靖という脚本家が2名以上居なければ本人でしょ。
379イラストに騙された名無しさん:04/01/06 01:34 ID:hv/GduZ/
間違いなく、本人ですよ<999
星子シリーズの巻末作者紹介で
脚本を担当したと書いてあるし。

しかし、999本編と映画版2を見ると
台詞やナレーションの処々に山浦節が見られて
何となく苦笑してしまう。
言い回しが少々、クサイと言うか…
999映画版1から見始めただけに、違和感ありまくり。
でも999は元より、山浦センセも未だに好きだw

頼むから、今からでも星子シリーズ完結して欲しい(´・ω・‘)
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381イラストに騙された名無しさん:04/01/14 11:58 ID:LTVePrQ9
>>25
激亀レスでスマソ。(最近ここを見つけたので・・・)
いるかちゃんヨロシクの作者は浦川まさるさんで、
星子第2部のイラストを書いていた浦川桂弥さんの妹だそうです。
「めぐり逢いはAの奇跡」で、怪我をした桂弥さんのイラストを手伝ったみたいです
(後書きに山浦さんが書いてました)

私も右京が好きだったけど、川で溺れた星子を暖めるために
素っ裸で星子に抱きつくところを読んで引きました・・・
(下着まで脱がなくてもいいのでは?と思った)

服部さんって、コバルトで漫画と小説が一体になったものを共著で出してるんですね。
もろ星子や、もろ宙太が出ていて、笑ってしまった。
382イラストに騙された名無しさん:04/01/20 01:37 ID:hqYxe0tC
今物置きを漁ったら恋の時刻表が出てきた。(w
もう1冊の総集編も、どっかにあるはず、探して来よう。

誰か恋猫?シリーズだったかって覚えてる人いませんか?(w
主人公の女の子が神社だかの跡継ぎ娘で、ばーちゃんから貰った数珠で
猫に変身してどーのってやつ。んで一目惚れした猫好きの探偵の
周囲をうろちょろしてどうのこうのって話。
1冊めは普通のコバルトから出てそれ以降が確かピンキーとかいう
明らかにティーンズハート意識したシリーズから出てた。
主人公総モテという点では星子シリーズと変わらなかった。(w
383イラストに騙された名無しさん:04/01/20 20:30 ID:dbECqF8L
>>382
恋猫シリーズ覚えてるよ!玉美とか言う女の子がでるやつ。
新・恋猫シリーズも出たよね?

昔、すごく好きで山浦さんの本集めまくったよ。
パレット文庫の、かけおち探偵シリーズとかも買ったし。
捨てたり売ったりできなくて、全部残してあるけど
恥ずかしいから押入れの奥に隠してる。


384イラストに騙された名無しさん:04/01/23 09:23 ID:IScl18y9
浦川佳弥
385イラストに騙された名無しさん:04/01/25 00:59 ID:gGqfxd01
星子さんのシリーズはもうでないのだろうか・・・?
386ごま:04/01/27 00:00 ID:H5Vd7ix/
星子さんシリーズは、もうでないのでは?集英社自体に山浦先生出筆していない。どんな文でもいいから先生の本読みたい。二・三年前に日芸文庫で出されてました。最近では古本屋でもなかなかナイ。(TT)
387イラストに騙された名無しさん:04/01/30 14:49 ID:ap7EZb/L
つい最近、12チャンの二時間番組で
十津川刑事ものの脚本やってたですよ。
388イラストに騙された名無しさん:04/01/31 15:40 ID:3wOJokdi
>>387
鉄道ものはお得意ですからね。

>>384
浦川さんといえばマーガレットでコミカライズもしてましたね。
ttp://img121.ac.yahoo.co.jp/users/9/3/9/5/rupie_m-img600x308-1075430387dscf0030.jpg
389イラストに騙された名無しさん:04/02/01 23:29 ID:pbORYLPu
服部さんの描く宙太さんがかっこよくて好きだったなぁ…。
390イラストに騙された名無しさん:04/02/06 14:18 ID:UMS1GFgy
「白骨化した死体のそばにエレキギター」のニュースで
「殺人切符はハート色」を連想しちゃったよ。
初期の頃の方が、ダークというか、ミステリアスな感じで好きだったなー。
中盤ぐらいから登場人物がどんどん増えて、話もゴチャゴチャしちゃったような感じで
いまいちはまれなかった・・・(というか、途中で買うのをやめてしまった)
391イラストに騙された名無しさん:04/02/26 23:52 ID:M5BxF2Pg
保守age。

>中盤ぐらいから登場人物がどんどん増えて
右京さんまでで良かったね、キャラ増えんの。
それ以降、(゚听)イラネ。
392のり:04/03/03 08:39 ID:7p3OPOwr
続きが書けないのはスランプなのでは?だってあの展開をどうやって切り抜けるの?
393イラストに騙された名無しさん:04/03/03 20:06 ID:xSqv0tIr
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=6054
投票ヨロシクです。
394イラストに騙された名無しさん:04/03/03 20:16 ID:8UuX0mTZ
右京と、かけおちしたとこで終わったんだっけ?
395イラストに騙された名無しさん:04/03/13 13:24 ID:eRun04Bj
age
396イラストに騙された名無しさん:04/03/15 04:04 ID:kErnd2uf
だからさあ。。。

マサルはバイクのアクセルペダルを踏み込んだ。

って部分はどうなんだよ!?
バイクにアクセルペダルなんてありませんが。

山浦君、知ったかは良くないです。。。
仮にも貴方は作品を0から仕上げる崇高な職業の方なんだから
下調べや取材は綿密にやれ。

つーか馬鹿の一つ覚えみたくナナハンナナハンて連呼しやがって。。。
バイク機種名ぐらい出せ。
397イラストに騙された名無しさん:04/03/15 23:47 ID:Md8hi4Cr
>>396
そんな文章あったんだ!
当時、何も思わずスルーしてたよ。
398イラストに騙された名無しさん:04/03/21 13:32 ID:fL6JrIAD
もう、山浦さん書くのやめたんですか?
399イラストに騙された名無しさん:04/03/21 15:54 ID:nkyREU+y
正直な話、売れなくなってクビを切られたんじゃないの?
400イラストに騙された名無しさん:04/03/21 23:17 ID:fL6JrIAD
400 ゲット!
401イラストに騙された名無しさん:04/03/29 13:49 ID:ZiWIqcWp
星子タソの影響か一人旅にかなりアコガレー。
小学生の時にドキドキして読んでたなぁ・・・。
高校生がすごく大人に見えました。

そんな私は今23歳。怖くて一人旅なんてできないよぉ
402イラストに騙された名無しさん:04/04/02 21:08 ID:aaV7yZRS
( 'A`)    おはよう星子さん。モーニングめーるを送ります。よく眠れましたか?

J(`Д)し うるせー、昨夜はよくも邪魔してくれたな!いい男とムフフな展開になるはずだったのに!

( 'A`)    そんな事言わないでよ星子さん。僕が世界で一番君を大切にする男なんだから。

J(`Д)し あんたみたいな抜け作、どうでもイイ!あー腹立つ!

( 'A`)    ごめんね星子さん。ホテルの支払いはもう済ませといたから、許してね。

J( 'ー`)し あたしにはやっぱり宙太さんだけだわ。
403イラストに騙された名無しさん:04/04/02 22:00 ID:gNYxoj6m
>402
ワラタ。
あの時代にケータイメールが使えたら宙太ってかなりウザイメールを
バンバン送ってきそうな予感がするよ(w
404イラストに騙された名無しさん:04/04/03 15:50 ID:gvrqfIXt
そして、現役女子高生の星子さんからの返信。

   ぅゑせ→、ゅぅ∧〃は∋<もU〃ゃまUτ<れナニナょ!
   レヽレヽぉ`⊂こ`⊂厶フフナょτωヵゝレヽレニナょゑはす〃ナニ〃ッナニσレニ!


なんて書いてあるのか、さっぱり読めないジャンσ( 'A`)σ ?    
405イラストに騙された名無しさん:04/04/06 13:29 ID:hCD5EKIK
>>398>>399
つーか、もう64歳くらいになるらしいし、お金もさんざん稼いだだろうし、
引退したんでは?

「記事によると、花井愛子は初版部数20万部。倉橋耀子、折原みとがそ れに続く人気作家
で初版10万部クラス。コバルトでは、赤川次郎、新井 素子、氷室冴子はベストセラー作家
として別格で、藤本ひとみと山浦 弘靖が初版30万部クラスの作家、唯川恵、倉本由布、
島村洋子が初 版10万部クラスの作家なのだそうな。

でもそれだけ売れていても業界からは認められていなかったようで(略)実際、今出ている
『出版データブック』ISBN4-7852-0102-9でも完璧に 黙殺されている。ティーンズ小説の
ブームがあったことなんて、カケラも 出てこない。」(「こどなの読み物」より)

ググったら、上の記事がありやんした。
406イラストに騙された名無しさん:04/04/07 02:59 ID:LP8mlADB
星子と宙太の子供に何か秘密(呪いかも)があるような
おもわせぶりな書き方をしてなかった?
途中で買うのやめたから、それがなんだったのかわからない
407イラストに騙された名無しさん:04/04/07 22:06 ID:OWF92NTu
>>406
子供が反っ歯になるとか…(藁


忘れてはおるまい、宙太が吉川晃司似の反っ歯男だと言うことを…
408イラストに騙された名無しさん:04/04/07 23:22 ID:EfT2o8Xc
そしてマサルは、仲村トオル似…っと。

星子に何かの血が流れてるじゃなかった?
薔薇がどうとか夫人がどうとかってのが、有ったような無かったような…。
確信を持って語りたいが、読み返すの('A`)マンドクセ。
409イラストに騙された名無しさん:04/04/17 07:23 ID:ftYx23ac
ホッシュハワスレナイ。
      (゚д゚ ) サスガダヨナモレラ。
  ( ゚д゚) | |: |>
__|<y_/ ̄ ̄ ̄/_
  \/___/
410イラストに騙された名無しさん:04/04/17 08:57 ID:4pvwJNdI
なかなか星子(せいこ)という名前に慣れなくて気がつくと「ほしこ」と読んでいた

引越しの時捨てちゃった…
成人する頃って子供だから持ってたと思うもの不要に感じて処分するけど
その時代の子供だけの読み物とかって簡単に絶版になっちゃうからもう手に入らなかったり
一緒に処分したちゃおのマンガとかもブクオフでもネットでも見付けられない
411イラストに騙された名無しさん:04/04/18 20:44 ID:RZ/9km6a
星子、なんとかでかんとか。
という文体が当時中2だった私には斬新だったなぁ・・・。
412イラストに騙された名無しさん:04/04/20 01:46 ID:slciuUIw
結局完結したの?
今赤い誘惑はクローバー迷宮ってのまで持ってる
413懐かしいスレを見つけたので:04/04/25 00:21 ID:zTfPvCVd
消防の頃リアルで読んでたがイラストが服部さんぢゃなくなってからご無沙汰に…。マサルさんと早苗(だっけ?)はどーなったの?
414イラストに騙された名無しさん:04/04/25 08:27 ID:sON4a5Wj
昔持ってた本や漫画、もう一度読み返したくなって、古本屋巡りをすることがある。
星子さんシリーズもそれで集め直した。
まだ全巻揃ってないのが悔しい。もう、集めるの無理っぽいし…。

「星子、困ってしまう」、これにウケたなぁ。

確か「クローバー迷宮」止まりで、完結してないね。

マサルと早苗は結婚したよ。
415イラストに騙された名無しさん:04/04/27 06:26 ID:RBco5dut
5作目あたりにすごく好きな挿絵があってバレーボールの練習中に
こっそり眺めてた。当然、「宙太さんがかっこいい」という妄想に取り付かれていたので、
おやじくさい描写は脳内で消去してた。

今はトランプ刑事と言えばマチャアキしか思い浮かばない。

捨てられなくて本棚に並べておいたら友人に「こういうのが好きなんだ…」
といわれた。恥ずかしくて今は隠したけど、捨てられない。
416イラストに騙された名無しさん:04/04/29 13:36 ID:ItuRvxDA
当時からおっさんくさい描写は現役少女に受けなかったのか。
昔の少女たちはあんな描写で本当にときめいていたんだろうかと疑問に思っていたよ
417イラストに騙された名無しさん:04/05/05 10:43 ID:lXe8Wl/x
(≧▽≦)ノシ あーっはっはっは!


うわーダセークセーと思いつつ、ときめいてました。認めます。
418イラストに騙された名無しさん:04/05/05 13:31 ID:Xg7OSFYS
今読み返すとツッコミいれたくなるけど,当時は憧れてたなぁー。
っていうか当時は恋に恋する乙女(笑)だったから,
おっさんくさい描写なんか気にしてなかったですね。
というより,一字一句真面目に読んでなかった可能性大。

服部さんのイラストに惚れた〜!

宙太さんがだんだん格好良くなっていくのが嬉しかった(
ゲンジロウと宙太が似てるってのは許せなかったけど,
フォーカードの学ラン着てるゲンジロウの挿し絵は格好良くて
好きだったなー,なんて言ってみたりv
419イラストに騙された名無しさん:04/07/04 06:46 ID:Tsieoukl
保守
420イラストに騙された名無しさん:04/07/15 02:00 ID:xoL3Kb5i
age
421イラストに騙された名無しさん:04/07/28 22:50 ID:5aBiYotX
星子さん、校内のツッパリさんをとっちめて謹慎処分。
リツ子に借金、旅に出る。
男前ハケーン(゚∀゚)!!と同時に、殺人事件発生。
宙太登場、僕チャンがホテルを提供するよ〜♪で、(*´Д`)アアン なんだか危険な一夜。
朝になって犯人探し…、まさかそんな男前が犯人だったなんて!!
でもあたしはまた新たな恋を探すんだわ。

毎度々々パターン化してたこの展開、それでも楽しみながら読んでたなー。
422イラストに騙された名無しさん:04/08/04 00:05 ID:0wbaFUOe
保守兼age
423イラストに騙された名無しさん:04/08/17 19:46 ID:DNSNr5B0
保守
424イラストに騙された名無しさん:04/09/06 23:06 ID:JlSszPEX
小学館の漫画文庫の「海の闇 月の影」の11巻のあとがきを
山浦先生が書いてたよ。
98年に発売されたみたいだから、まだ星子シリーズを書いてた頃かな?
やっぱりちょっとクサイかもw
でも懐かしかったー。
今は一体何をしてるんだろう?
425うーん:04/09/11 02:37:16 ID:XNNrrFaY
マサルが貧乏だって強調されてるけどさ、いくらヒラでも警官のお給料は結構貰えるんだよね
426イラストに騙された名無しさん:04/09/11 05:47:39 ID:XeRgXm+i
上の方にも書いたけど、当時は宙太さんに萌えてた。
その後、某作家にはまって「うらごろし」をみたら
脚本が山浦さんでびっくりした。

星子シリーズはどんなオチでおわったの?
427イラストに騙された名無しさん:04/09/11 19:12:25 ID:/aVdFypy
>>426
話題がループしてるなぁ。

結論としては「終わっていない」
(作品が別の意味で終わってるというのはナシ、で)
仕事自体も2000年に作品を出してから止まっているし。


特撮系の脚本家としては出色の存在だけど
ラノベ作家としても一時代を築いた人だからな。
もう引退なんだろ。
428イラストに騙された名無しさん:04/09/11 21:38:26 ID:dJPWtGQw
時代劇もやってたみたい
一種の特撮系か
429イラストに騙された名無しさん:04/09/11 23:44:59 ID:Z6ZuHnGT
もう今かなりイイお歳だよねえ。全盛期で5〜60位じゃなかったっけ?
流石に今星子を書けと言ったってムリだよねえ

そう言えば最後に名前を見たのは高嶋政伸の出てた新幹線のドラマの脚本だった
430イラストに騙された名無しさん:04/09/14 12:32:15 ID:bOjLpHHy
でも、いくらなんでもあんなところでぶった切らなくてもいいと思わない?
せめて、星子が戻ってきてから終わりにして欲しかったよ。
431イラストに騙された名無しさん:04/10/16 23:39:45 ID:2dllnWZv
うわ〜山浦スレもあったぁ。
小、中と好きで読んでたよ〜〜〜
かなり前に読むの辞めちゃったけど、そこまでの本ハマらせた友人が
欲しいって言うから全部あげちゃった。
漫画板でタイトルがわからない漫画でクローバー色だって
答えてから急に読みたくなって図書館で借りてきて今読んでるw

その影響で色々ネット検索したら、死んだはずの圭一の話があって
え!?と思わずまた興味もっちゃったよ。
けど、この刊てヤフオクでまとめてしか見つからないから市立図書館いくかな・・・
昔は星子マンセーだったのに、今読むと行動や言動にムカつく
やっぱり、時代とともに考え方も変わるなと実感。

全巻調べるのに苦労したんだが、まさかここにスレあったとは(x_x)
うちはここ参考にさせてもらった。
ttp://kojika84.hp.infoseek.co.jp/book1.htm


432イラストに騙された名無しさん:04/10/20 04:51:40 ID:q9qJAr0y
ほしゅ。

愛ソレの美保に比べりゃ幸せすぎだったなー星子は。
思うがままに行動しまくりでさ。
ってか、みんなもうネタないの?(ワラ
ないだろうなー。すでに処分しちゃって手元になくもう読めないって子が大半だろうし。
漏れもだいぶ前に売っちゃいますた('A`)
433イラストに騙された名無しさん:04/10/28 20:02:53 ID:Us5lwjFw
>すでに処分しちゃって手元になくもう読めない

んなこたーない。
「殺人切符は色は♥色」の初版持ってるし。
初版で1985年だから来年でついに20年か…
434イラストに騙された名無しさん:04/10/29 07:14:34 ID:hO2ilGX1
>>432
なぜにとつぜん美保とやらと比較??
435イラストに騙された名無しさん:04/10/29 09:48:53 ID:rxboXxrs
>>433
確かにね・・・図書館行けば置いてあるとこたくさんあるしね。
436イラストに騙された名無しさん:04/11/02 12:22:46 ID:UsOlthJM
コバルトスレから来た、ハネムーン探偵は7カード迄を一気読みして続
きが気になっている者です。
小学生の頃、「ちょっとエッチで面白い小説」として星子シリーズには
まってました。なんていうか、星子シリーズを読んでたら子供じゃない
感じだったんですよ。本当は思い切り子供向けだけど、小学生から見た
らとても大人っぽくてドキドキしたものです。一人旅とかしてるし、キ
スして下唇噛むし、事あるごとにBカップだし。
捨てる前にもう一度、と思って読み直したら、捨てるのが惜しくなって
しまいました…。もう20年近く保存してたんだから、こうなったらずっ
と捨てないでいようか。でも置き場所が。

星子が結婚出産したみたいですが、宙太にベタ惚れのリツコは相当怒っ
たんじゃないでしょうか。絶好ですか?
読んでた当時、リツコは我侭で自信家で嫌な女だなあと思ってました。
ここのレス読んで、星子も嫌な女だなと確認。当時は子供だったから
ヒロインなんてあんなもんだと気にしてませんでした。出会わないと
事件にならないしね。

当時萌えてた右京さん。読み返してもやっぱり右京萌え。
結局右京さんはなんだったんですか?双子?女性じゃないんですよね。
続きが気になってたまりません。
437イラストに騙された名無しさん:04/11/03 05:57:17 ID:hhOO785Q
>436
うちも虹の花嫁〜辺りまでしかまだはっきり読んでないので
リツコとの友情関係or右京の正体(女性かどうか)は不明。
ただ、在学中は結婚or妊娠のこと隠してるっぽいけど(ネットで各本のあらすじ読むと)
ただ、その先の盗まれた結婚式〜で右京の弟左京ってのがでてくる。

んで、その先の星子結婚の後の話で右京が事件の関係でイタリアかどっかいって
身体壊して帰ってきて、亡くなった亜利沙の敵討ちみたいなこと
するために弁護士会から脱会したみたいなのはチラっとだけ先に見たけど・・・
438イラストに騙された名無しさん:04/11/03 19:59:27 ID:S3BWaAzF
古本屋で大量においてあるところハケーン。
もちろん星子シリーズもフルコンプ。

…マリみて以外のコバルト文庫が50円で投げ売られてた棚の中  orz
439イラストに騙された名無しさん:04/11/03 20:15:10 ID:qbWYryRn
ところで途中で読むのやめたんだけど、星子が離婚したって本当?
440437:04/11/03 22:49:55 ID:hhOO785Q
>>439
最後に出たやつのあらすじ読むと離婚してなさげだけど・・・
あとがきで山浦先生が本編と関係あるんだかないんだかわからん
シナリオ劇場やってるとこでは、離婚して生き別れた兄弟が偶然再会〜
なんつーシナリオ書いてたけど・・・

宏美はイラスト集第三弾で出す予定だったけど
チャンスがないから先に・・・って未だに第三弾は出てないままだねw
441イラストに騙された名無しさん:04/11/04 11:16:35 ID:NCwUnIzb
亜利沙は死んじゃうんだね。

宙太と星子が離婚したら萎えるなあ。
442イラストに騙された名無しさん:04/11/04 17:02:46 ID:Pg8e5Uo7
亜利沙は元から心臓が悪かったらしいね。
一からやり直すつもりで親とも縁切って化粧品のセールスしたりして
余計に身体悪くして亡くなったんだよね。
亡くなる前に星子は会ってるんだけど、そのときに右京には自分より愛してる人が
星子で、幸せ壊す気ないけど右京のこと心にとどめておいて欲しいって星子に
お願いしちゃうんだよね・・・・・
だからか余計星子が右京に走っちゃったんだろうなぁ〜

443イラストに騙された名無しさん:04/11/05 16:23:16 ID:wE99TJbU
亜利沙が死んじゃうなんてショック。心臓が悪かったなんて、
登場時には全然予想できなかった。
っていうか、亜利沙はヤーさんの娘で金回りが良くって春ちゃんや
宙太さん達みたいにお金使ってるイメージだったなあ。でも後半は
セールスしてるんだね。化粧品のセールスは向いてそうな気もする
けど、でもなんで一からやり直そうと思ったんだろう。
あと、春ちゃんはどうやってお金を得ているんだろう。悪い父親が
残したお金使ってるのかな。旅ばかりしてるからお金なんてすぐに
無くなってしまうよね。
444イラストに騙された名無しさん:04/11/05 19:37:57 ID:HxJOD4qv
>>443
亜利沙死んじゃう事件の今読んでるけど
権力あるヤーさんの親父は実の親じゃ〜ないんだな。
幼い頃に亡くなって母親のいとこに引き取られたんだってさ。

28歳で亡くなった母親のことでなんか私立探偵に1千万近く強請られてたみたい。
なに不自由なく我儘に育った亜利沙もほんとのとこ寂しさや
色々思うことあったのを派手に着飾ったりして紛らわしてたというような感じ。
この先の嫌〜な流れも軽くは知ってるけども、、右京のこと好きになってはいけない人だった・・・
ってのが事実なのかどうなのかが先の展開で気になる・・・

しかし、星子は読めば読むほどわがままで身勝手すぎだな。
なにが刑事の奥さんだから夫の仕事に協力するのがとーぜんなのか。。。
協力つーよりひっかきまわして迷惑なだけだよね。
何回、逃走幇助やら罪問われても仕方ないことやらかしてるんだか・・・
事件に首突っ込んで解決することが妻として協力することだなんて
普通思わないだろって感じだよ。
ましてや、おなかに子供がいるかもしれないって状況で兆候もないし
妊娠なんてしてないんだなんて自分で勝手に決め付けて
事件に首突っ込んで流産とかなっちゃったらどうすんだろ。
445イラストに騙された名無しさん:04/11/05 21:22:05 ID:HxJOD4qv
しかし、>>156のリンクhtml抹殺したいで名がスゴイあがってるのに
第二部辺りはあんまり売られてるのみないし
イーブックオフに何冊か売ってるに見つけたんだが
買っちゃうと中途半端だから全部そろえなきゃなんないし
うちの近所まったく売ってるとこないし、全巻揃えるのは中々だろうし
250円とかだったからちょっと迷ってるうちに売れちゃったヽ(;´ ▽ `;)ノ

だから、>>438みたく全冊50円であるってのが少々羨ましいよ。
交通費かけて市内の図書館行くしかなさげだ。
446イラストに騙された名無しさん:04/11/08 11:30:39 ID:zwQuOqZV
>444
脇役は辛い過去持ってる人ばかりだよね。
星子は普通の家庭に生まれ育って、かなり幸せなのに
毎回毎回いい男と素敵な恋を求めて身勝手に振舞ってる。
小学生の頃は気にならなかったのが不思議なくらい。
何でだろう。

>445
私の近所の図書館には星子シリーズが無いよ。無念。

昨日、ブックオフでイラストブック2冊を発見し買ってしまいました。
ちなみに一冊105円(税込み)
それにしてもなんなんだろう、あの異次元の話は。
あと、コメント部分の文字が全部丸文字フォントで読みにくい。
読みにくさに懐かしさを感じてしまった。
昔流行ったよねえ、丸文字。

銀河鉄道999テレビ版のDVDをレンタルしたら、最終回の脚本が
山浦氏で驚いたよ。脚本書いてたのは知ってたけどまさか最終回
が山浦氏だったとはね。やるなあ。
447444or445:04/11/09 01:28:31 ID:NyAWoUQT
>>446
ほんと、昔は宙太達みたく星子の考えすっごく理解してたのが嘘みたい(^^ゞ
それだけ、何も知らないお子ちゃまだったってことなのかw
イラストブック図書館にあったけど、あれだけはストーリーだけ
図書館で読んで借りなかったw
相当読みにくい丸文字フォントで見てるだけで頭痛くなりそうで(^^ゞ

近所の図書館に半数はあれど、順番関係なく書庫とか入れられてるよ。
他の分室にも飛んでるから、予約取り寄せして読んでるw
448イラストに騙された名無しさん:04/11/09 10:13:40 ID:toED5RPt
w使い杉
見てるだけで頭痛くなりそう
449イラストに騙された名無しさん:04/11/10 11:49:58 ID:K/Nj0WSr
wも(^^ゞも痛いよね。
顔文字とwを多用するのはキツイ。
450イラストに騙された名無しさん:04/11/10 21:44:33 ID:k6i7aH3w
ここ初めて来ました。
まだこんなに、語り合える人たちがいたんですね。
読み返したくなりました。

星子に憧れて、私も高校生の時ひとり旅した痛い人です。
しかも、初めは長崎だったな〜
その後、小野川温泉も行ったし、角館も行った。
山浦先生にも会った、服部さんにも会った、本にも出た。
かなり痛い人だなー私って・・・
451age:04/11/10 21:46:41 ID:k6i7aH3w
>>450
age
452イラストに騙された名無しさん:04/11/11 00:22:07 ID:ZkVvX/bX
好きなものに夢中なのは別に痛くないよ
にんげんだもの

無駄におおげさな自省のほうが痛い
453イラストに騙された名無しさん:04/11/11 11:59:12 ID:ciEDKvYL
>450
>山浦先生にも会った、服部さんにも会った、本にも出た。

普通にうらやましいです。
会ったときの話を教えてください。
454イラストに騙された名無しさん:04/11/11 17:35:06 ID:02phaFId
>>453
東京湾クルージングにご招待・・・みたいな企画があり、応募したら当たりました。
その時、タキシードを着た山浦先生に会いました。確かその時、藤本先生も一緒だったと思います。
とても優しい人でした。
服部先生は、同人誌を出されていたので、その会場で絵を描いてもらいました。
そういえば、私も星子シリーズの同人誌出したなー
ジャンルが多すぎて目立たず、かなり売れ残ったけど・・・まだ在庫あったかな?

星子シリーズが人気落ちたのは、イラストが変わってからでしたね。
変わってなければ、もう少し続いたかも知れません・・・
服部さんや、山浦先生に直接聞いた覚えがありますが、何でだったか忘れました。
またその後の話が読みたいですね。もちろん服部さんの絵で・・・
どこかに、服部さんのHPがあったような・・・?
455イラストに騙された名無しさん:04/11/11 22:11:33 ID:MvQpWvfj
>>454
服部さんは今でも商業・同人共に新作ばりばり書いてらっしゃますよね。
イベントにもかなりの頻度で出ていらっしゃいますよ。
星子シリーズが出た時はまだ20台前半だったそうですから、まだまだこれからですね。

山浦先生は…もうご隠居ですか?
一般の人にはTVドラマ脚本家のイメージが強いようですし。



456イラストに騙された名無しさん:04/11/12 13:25:42 ID:km0JZkzm
>454
星子シリーズはイラストが変わる頃、主な読者層が大人になったのも
部数が減る一因だったと思う。私自身小学生の頃から読み続け、いつ
しかコバルト文庫からバンドに興味が移り、イラストが変わる1・2冊
前位に読むのやめてしまったもの。それでバンド熱が落ち着いた頃、
星子シリーズの先が気になって読もうと思ったらイラストが変わってて、
なんかものすごくガッカリした思い出があるよ。

ttp://members.jcom.home.ne.jp/0342220901/
服部先生のサイトはこちらです。
457イラストに騙された名無しさん:04/11/13 20:40:26 ID:nPioICSZ
個人的には星子シリーズは最初のスート4冊で完結してるんだよな…
(ハート・スペード・ダイヤ・クローバー)

で、古本屋をぷらっとしていたら集英社花文庫(コバルトの前身)の
「25時に消えた列車(幻の黄金超特急1)」があったので立ち読み。
後書きに山浦先生がコバルト文庫に原稿を書くようになったいきさつや
星子シリーズの裏話なんかが載ってた。

著者略歴に昭和13年生まれとあったけど…御年65歳デスカ。
458イラストに騙された名無しさん:04/11/15 10:02:19 ID:/V1DwGY8
>457
>山浦先生がコバルト文庫に原稿を書くようになったいきさつや
>星子シリーズの裏話

聞かせてください。
御年65歳…。星子シリーズを早く完結させて欲しいなあ。
459イラストに騙された名無しさん:04/11/16 22:25:25 ID:I2uJA3aB
>>458
ある意味もう完結なんじゃ・・・
460イラストに騙された名無しさん:04/11/17 10:19:03 ID:KLepVHyK
>459
あんな終わり方は嫌だ…。
461イラストに騙された名無しさん:04/11/17 11:04:44 ID:Twq84mIc
次世代主人公の話でみんなのその後わかりつつ終わり
がいいなあ
しかしきょうびお嬢さんの一人旅なんてまじ危険だよね
星子の頃の日本はいまより安全だった
462イラストに騙された名無しさん:04/11/17 19:56:10 ID:TmHmpdSn
>>461
国鉄時代だもんな。
列車内で電報受けたり
青函連絡船乗ったり

…良い時代だったなぁ。
463イラストに騙された名無しさん:04/11/17 22:27:35 ID:QAauu/Cl
仕方ないから、誰かここで続き書いたら?
464イラストに騙された名無しさん:04/11/18 15:27:14 ID:6WH5QMfl
懐かしいぃぃぃぃ
宙太とマサルが好きだった。内容はあんまり覚えてないけど、あとがきに
必ず「お互い、男には気をつけようなーーー☆」って書いてあった様な…
465イラストに騙された名無しさん:04/11/24 10:22:26 ID:b7YZOML0
イラストブック、だっけ?2冊出てるやつ。
あれでゴンベエの喋り方は「〜だす」になってて脱力。
「わてがゴンベエだす」みたいな。時代を感じる。

>464
書いてあったね。せーのっ、お互い男には気をつけようなー☆って。
小学生当時は後書き読んでも「ふーん」って感じだったけど、今読むと
なかなか思うものがあった。ファンレターで悩み相談とか、してる人って
結構いたのかな。
466イラストに騙された名無しさん:04/11/24 11:44:04 ID:fy2L7xBo
読者が勘違いして現実で怪しい男に
ほいほいついていかないように
というのもあったんじゃないか
467イラストに騙された名無しさん:04/11/25 07:13:19 ID:T5TaZnhl
星子が宙太と結婚して、イラストが変わったところで
一つの時代は終わったと思った。
468イラストに騙された名無しさん:04/11/25 10:24:03 ID:J10lLNOH
>466
それはあっただろうね。
実際に一人旅しなくてもナンパとかあるし。
山浦先生からみたら自分の子供より年下の娘達だもんね。

>467
イラスト変わって星子シリーズ卒業した人多いよね。
やっぱり途中でイラストが変わるのは、受け入れがたいもの。
469イラストに騙された名無しさん:04/11/25 15:25:58 ID:dr3eWC4g
赤川せんせの吸血鬼シリーズはずっと同じだよね>絵
470イラストに騙された名無しさん:04/11/27 18:05:20 ID:vV3+E0dV
服部さんの後の挿絵の人は、正直変な絵だったと思う。
それまでの服部さんの絵はロマンティックな感じだったのに、いきなり騒がしい感じのイラストになったし。
私がイラストが変わって一番嫌だったのは春ちゃんからしっとりした雰囲気が消えたことだったなぁ。
471イラストに騙された名無しさん:04/11/29 14:14:08 ID:NGGyPUx0
確かに春ちゃんはしっとりしてたね。
最初出てきたときは、パンクファッション?だったのに。
472イラストに騙された名無しさん:04/12/03 15:03:32 ID:RlP/WOGo
春ちゃんは出てきた当初は奇抜なファッションだったのに、
だんだんお嬢様ファッションになったんだよね。
挿絵の雰囲気も「お姉ちゃん」から「お姉さん」に変わっていった気がする。
473イラストに騙された名無しさん:04/12/05 16:47:44 ID:HnyUK8C5
確かに、浦川さんの春ちゃんはもろニューハーフって感じだった。
でも3人目のイラストレーターの絵はさらに苦手だった。
宙太やマサルがまるで高校生みたいで、
やたらとシロートクサイ絵だったような・・・
やっぱり服部さんの絵が一番イメージにあってた。
最初に見たってこともあるんだろうけど。
474イラストに騙された名無しさん:04/12/07 17:20:02 ID:7qdV1gBS
服部さんの絵を目印にしてたから、途中から本を見つけられなくなったよ。
タイトル読めばいいんだろうけどさ。
星子シリーズは平積みされてる事が多かったから、つい絵を見てしまってた。
475イラストに騙された名無しさん:04/12/20 10:19:07 ID:l06i16r5
hosyu
476イラストに騙された名無しさん:04/12/20 18:24:53 ID:6YkkTrCM
藤本ひとみのマリナシリーズもイラスト変わってから読むのやめたよ。
マリナも未完だし。日向章一郎も読んでたんだけど、こっちも
完結してないのかなぁ・・・
477イラストに騙された名無しさん:04/12/21 02:10:06 ID:22e64HGl
>>476
やっぱ同じ頃に出た(流行った)シリーズだと
皆、同じモノ読んでるんだな…

自分の好きなシリーズ、どれも未完だらけだ罠
確か氷室冴子さんのジャパネスクも未完な悪寒…
所詮、ティーンズラノベだから、作者も放置しやすいのか…?
478イラストに騙された名無しさん:04/12/21 15:53:22 ID:Zv9+SI+2
読者を大切にしてないよね。
日向章一郎はポツポツ出してるみたい。
ジャパネスクも未完なの?図書館にあったから借りてみよう。
479イラストに騙された名無しさん:05/01/05 12:22:56 ID:0/CP4hNS
ジャパネスク読んでたなあ。懐かしい。
ジャパネスクは内容同じ奴が絵が変わって出てるんだよね?
星子シリーズは出てくるいい男の例えが古いし、今は物騒だから
同じ内容で再販は無いかな。
480イラストに騙された名無しさん:05/01/09 00:30:43 ID:7ORkv4cw
星子シリーズ 浦川さんの絵の頃から読まなくなって
その代わり大人向けに書いてるのを読みはじめて
カッパノベル(?)のカクテルシリーズ
集英社の 女子大生 ラグビーをしていた男の子が
就職しても旅先で会って事件に遭遇というシリーズ読んでた
本屋さんでも新刊見かけなくなり もう終わってしまったのかな〜
と思いつつ 10年ぐらい(?)になる
481イラストに騙された名無しさん:05/01/10 14:59:35 ID:WBMQKoMQ
482イラストに騙された名無しさん:05/02/01 12:54:49 ID:OBJrzV+Q
ほしゅ
483イラストに騙された名無しさん:05/02/04 23:54:41 ID:bbAmAiP/
あげ
484イラストに騙された名無しさん:05/02/07 18:22:30 ID:QUb1RKiu
星子さん、どのくらいの周期で旅行に出掛けてるんだろう。

最初は、停学時とかゴールデンウィークとかだったと思うけど、
途中から、いつ学校通ってるの?・・・てか、何年学校通ってるの?!ってくらい、
時間の流れがぐちゃぐちゃになってたような気がする。
485イラストに騙された名無しさん:05/02/11 01:52:33 ID:7kTIuHTO
うっわ。すさまじく懐かしい話題が満載!!
私も星子シリーズ大好きでした。イラスト変わって読まなくなった人間の一人ですが。
右京・左京兄弟とマサルさん大好きでした。
最後って駆け落ちで止まってるんですか?そこら辺のあらすじ知ってる方、
教えてくださると嬉しいです(目下図書館で探し中)
486イラストに騙された名無しさん:05/02/16 04:57:53 ID:ipnx37E+
あげ
48728歳女:05/02/16 16:42:47 ID:ipnx37E+
1995年以降読んでないなあ。星子シリーズは高校生のころに、はまってた・・右京フアンでした。
488イラストに騙された名無しさん:05/02/16 21:28:49 ID:lLDf+E4o
私はこれを読んで鉄ヲタへの道を爆走しました…
489イラストに騙された名無しさん:05/02/19 01:43:05 ID:MGsQvdtS
このシリーズ読むとストレス解消になった。なんでだろ?
490イラストに騙された名無しさん:05/03/02 14:05:19 ID:EdOsyjkP
仕舞ってあった星子シリーズ読んだら良い男の例えが「草刈まさお」で時代を感じた。
ジャパネスクなんかは今も出てるけど、星子シリーズは時事ネタや電車関連の話が多い
から出せないねえ。とりあえず山浦先生には星子シリーズを完結させて欲しい。
491イラストに騙された名無しさん:05/03/02 19:03:16 ID:tjJ/KVxK
>>490 時事ネタ
一冊目で星子が東京から長崎に行くのに乗ったのが
ブルトレ「さくら」で、昨日が最後だったんだよね。
ニュースで見かけて懐かしくなって、ハート色を読み直してた所だw
492イラストに騙された名無しさん:05/03/05 04:56:43 ID:/1hR4Z2o
全巻集めてたの売っちまったの後悔してる。
でもうやむやなまま終わらせんのって作家としてどうかと。
最初の4巻か宙太とケコーンした所とか、
キリのいい所で強引にでも完結させときゃよかったんだよ。
外伝みたいな作品とはいえ星丸とか回収できない伏線はりまくって風呂敷畳めないままFAって最悪じゃね?

まぁ、嫌いではなかったさ。
また読みたいけどあちこち探して買い戻してまではなあ。
493イラストに騙された名無しさん:05/03/13 22:29:25 ID:iBQ0y0aK
イラストについては皆さん激しいですね〜。
わたくしは3部のだけはいただけませんがそれ以外はOKですよ。
ついでに今現在古本にてこのシリーズ52冊を収集しております。(現在は約半分ですが。)
展開は変わらねども2日で読了致しました。
このシリーズにあこがれて今現在も一人旅を年に数回重ねております。
いい男には出会わねども、旅はよいものですな〜。
494イラストに騙された名無しさん:05/03/14 18:41:15 ID:D0wbKMWG
懐かしいね 子供できたら宙太さんにしようとまじで思ってたよ。
495イラストに騙された名無しさん:05/03/15 05:05:28 ID:gW19dXR5
>>494
m9(^д^)プギャーーー!!
496イラストに騙された名無しさん:05/03/15 22:24:08 ID:K5eExLt4
旅、いいねー。
日帰りの無計画ブラリ旅行でも、日常と違う世界を目にすると楽しい。

ここがその昔、星子さんが来たトコかーとか、思い出すこともある。
一緒に行った子が、星子さんシリーズを読んでた子なら、またそれで話題が盛り上がったり。
497イラストに騙された名無しさん:2005/03/22(火) 17:27:48 ID:G0etRgjn
この前会社の飲み会のときに、なんとなく星子さんシリーズの
話をしたら、結構乗ってくれる同僚がいて嬉しかったなあ。
やっぱり同じ世代だもんね。
あの頃はコバルト読んでる子多かった気がする。
今の子供達はコバルト読みまくってるのかな。

>494
私は右京にしようと思ってた。
498イラストに騙された名無しさん:2005/03/23(水) 14:39:35 ID:gxfzDtK+
一人旅をするといい男と知り合えるような気がする。
実際は一人旅した事無いけど未だに憧れがある。
499イラストに騙された名無しさん:2005/03/29(火) 20:10:14 ID:9XBGeVRb
>いい男と知り合えるような希ガス

キノセイσ('A`)σジャン
500イラストに騙された名無しさん:2005/03/30(水) 09:01:15 ID:z6HLKQHD
山浦弘靖ってまだ生きてるの?
聖子シリーズ絶好調の時にはもう50代あたりでしょ?
501イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 12:08:15 ID:gc9b/sVd
まだ大丈夫だとは思うけど…。
本当に星子シリーズを完結して欲しい。
502イラストに騙された名無しさん:2005/03/31(木) 12:55:28 ID:4eOZ+WXs
10数年前までは星子シリーズって毎月出版されたのに、人気ダウンと出版に時間かかるようになったね。
あまりにもダラダラとシリーズが長すぎる。
イラスト描いてた人が変わったのが残念。
当初は服部あゆみさんが描いてたんだよね。
服部さんも自作の漫画が軌道にのったあたりから星子シリーズのイラスト担当降りたもんね。

星子シリーズ絶好調時の自分は小学生6年生。
TVドラマ化されることを願ってチュータやマサルのことを妄想したこともあり。
何度もファンレターでドラマ化してくださいって頼んだあの頃(今思えば無類な)。
話が進んでようやく漫画家とアニメ化されたっけ。
アニメ化されたときは、原画に服部あゆみさんも参加してたんだよね。
(もともと服部さんはアニメ制作の仕事なさってたようだし)
自分の思春期時代を思い返すと星子シリーズも必ず思い出される。

番外編小説として星子とチュウタの間に双子が生まれるとかあったなぁ・・
503イラストに騙された名無しさん:2005/04/04(月) 10:53:01 ID:/Oh6tBUp
>502
>TVドラマ化されることを願って
「月曜ドラマランド」でドラマ化されてもいいような感じだったよね。
504イラストに騙された名無しさん:2005/04/14(木) 10:42:27 ID:xabKb9WC
>502
番外編小説じゃなくて、れっきとした続編で
双子が生まれたんじゃなかったっけ?
505イラストに騙された名無しさん:2005/04/18(月) 22:34:01 ID:IvxISDbc
>>504
確か、番外編で双子が生まれるつーネタあって
その後の話で双子生まれたって話書いたんじゃなかったっけ?
だから、途中までしか読んでない人は番外ネタで止まってるとおもう
506イラストに騙された名無しさん:2005/04/21(木) 02:22:46 ID:hQhceLqX
結婚した後まで(腹の中に子がいても)星子がほかの男にフラフラしてるの
読んで冷めた。やりすぎなんだよぉぉぉ
いつまでやっとんじゃいっ!!!!と突っ込みたくなった。
507イラストに騙された名無しさん:2005/04/22(金) 00:32:45 ID:ZgQXsOQ4
>>506
おなかの中どころか産んだ後もフラフラしとるけどなw
508イラストに騙された名無しさん:2005/04/22(金) 03:47:28 ID:wehJKq43
何ですとっ!?

引いた。
恋多き独身ならまだいいけど、それじゃ単なる育児放棄不倫女やないですか…
渡辺淳一爺じゃないんだからさ…ライトノベルでしょっ!?
もっとさわやかにやってくれよ!
ガキまで産んだんだからいい加減落ち着かせてください、山浦先生。
(ま、それじゃ星子らしくないと思ってるんだろうけど。)
もう新刊が出る事はないだろうから、いいけどさ。あーあ
509イラストに騙された名無しさん:2005/04/26(火) 17:45:21 ID:nfniACLB
最終回だけでも出して欲しいけど最新刊(何年前だ)の終わり方だと一冊だけじゃ収集つかないだろうなぁ…
510イラストに騙された名無しさん:2005/04/28(木) 14:53:52 ID:HvnQrZU9
先生は、もう悠々自適でしょ。
時折、火サスみたいなジャンルの番組にクレジットされてる。

ネット上でも良いから、趣味で書いてくれないかなぁ。
511イラストに騙された名無しさん:2005/04/29(金) 23:25:56 ID:NJDE+Hem
私も中学時代の将来の夢が「美空宙太のお嫁さん」でした(寒)
なのに!!!
古本もネットでどんどん買えるから〜
と、処分してしまった5年前の自分が恨めしい!!
都内の図書館で星子シリーズ保管してるところってご存知ですか?
512イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 07:43:46 ID:pz07iI2n
国立国会図書館に全巻あるよ。
都立図書館の多摩図書館にも。
ネットで蔵書検索できる自治体もあるから、
お近くの図書館にあるかどうか調べてみるといいかも。
513イラストに騙された名無しさん:2005/04/30(土) 18:40:23 ID:anR6M/is
うわああ・・・
初めてココきますた
懐かしすぎるっ!
宙太のキスが妙に気になったりして、
なんてあの頃はお子チャマだったんだろ。
今から読み直してみたいけど、
やっぱり時代差感じてがっくりきちゃったりするのかな?
514イラストに騙された名無しさん:2005/05/01(日) 01:15:25 ID:q9yrlLly
>512
その手があったかと今頃気がつき市内の図書館検索してみたら意外に近くにありました♪


明日行ってこよう♪
515511でした。:2005/05/02(月) 23:45:55 ID:2Ndf0a59
>512
ありがとうございました。
早速国立国会図書館に行かねば!!!
学生時代から、一度は行きたいと思いながらも未踏の地だったのに
よもや美空宙太を探しにいくなんて…
人生って奥深い(笑)
516イラストに騙された名無しさん:2005/05/03(火) 00:11:21 ID:9Nb8Sdf4
必殺下唇噛みだっけw
懐かしい…初めて買ったコバルト文庫だ。
子ども会のバザーで一冊10円だったw
517イラストに騙された名無しさん:2005/05/10(火) 16:42:36 ID:EXvjhVrx
>>176
もんのすごい遅レスだけど、
マサルさんて死んじゃったの?違うよね?

下唇噛みキス憧れたなー、まだ未経験だった厨房当時。
宙太さんにしてもらいたい、なんて妄想してたっけw
実際してみたら、あんまりいいもんでもなかったけど。
優しくきゅっと噛むのがコツなのか?
518イラストに騙された名無しさん :2005/05/15(日) 16:27:08 ID:f7/vMVfh
マサルさんは生きていますよ
早苗さんと結婚するのです(星子への思いは完全に断ち切りました)
最後の巻で星子は病身の右京を探しに
双子のベイビーを置いて旅に出てしまうのです。
あぁ本当に山浦さんはどうなったんですか?
続きが読みたい・・・。
519イラストに騙された名無しさん:2005/05/16(月) 00:10:39 ID:NCrSX+xI
どんどんミステリーから離れていったよね
520イラストに騙された名無しさん:2005/05/16(月) 22:03:45 ID:08RihOJY
>>518
さんきう
まさかと思ったけど、やっぱり生きてたのね。
その後のレスでもそんな話出てないし。
彼には本当に、幸せになって欲しいものです。

右京さんを捜しに行ったところで終わってるのか。
それは続き気になるね。
山浦さんにメールかなんかで問い合わせできないかな?
521イラストに騙された名無しさん:2005/05/17(火) 09:32:50 ID:rkyrlOXs
山浦スレあるとは思わなかった。

山浦弘靖氏の息子さんに会った事があります。つい半年前ぐらいかな。
星子シリーズのあとがきにも出てきてた方です。
仕事で会ったのだけど、非常に頭の良い好青年でした。クリエイティブ系の仕事です。
お父さんのファンだということを言うと、とても喜んで下さってました。
星子シリーズは、彼(息子さん)にとっても思い入れが強く、一番人気のあるころは50に近い
親父のところになぜ?と思春期で多感だったから不思議に思ったと。
あとは、色々と話も聞いたけど、結構面白かった。

今は、テレビの脚本を書いたり、若手の脚本家をヘルプしたりしてるとか。
悠々自適してるみたいね。
522名無し:2005/05/22(日) 01:18:59 ID:e4pX9rxc
やっぱり引退しちゃったのですかね;;悠悠自適か;;羨ましい!
523イラストに騙された名無しさん:2005/05/24(火) 03:08:34 ID:6VGoxlNT
わー懐かしい
小学生の頃図書館に通ったなあ
結構集めたのに2人が結婚してからは読んでないや
久しぶりに見てみようかなあ
524イラストに騙された名無しさん:2005/05/25(水) 14:29:01 ID:xJsxZGbB
過去ログ読むと後ひいたところで終わってるみたいね。
基本的に一話完結なんだから、そうじゃなきゃ
未完作品と言われなかったものを。
525イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 10:17:19 ID:rRjPvwJh
星子シリーズはシリーズが長すぎるから、途中で消えていくFANもいるようだね。
自分もその一人。
星子がチュウタの子を宿した話まで読みきれなかった…
526521:2005/05/31(火) 15:45:13 ID:he/cBtIA
521です。
今度、また仕事で息子さんに会うので続きの話を聞いてみます。
ちょっと書いて頂いて、ネットか何かで公開しないかな。
527イラストに騙された名無しさん:2005/05/31(火) 17:11:35 ID:uR/5kSYl
わ〜山浦さんの息子さんに会えるなんてうらやましい!!
是非ネットでもなんでも続きを書いてくださるようお願いしてください!
すっごく好きで、いまだに何度も読み返したりしています^^

528イラスト屋:2005/05/31(火) 17:33:06 ID:sw+7njq0
テスト
529ゆー:2005/06/07(火) 00:07:50 ID:eHmY/UwF
最近、部屋の掃除をしていたら発見。
懐かしさで夢中で読んでいて最新刊はどーなっているのか調べようと検索したら吃驚!!
すごい3年くらい前からココあるのねぇ〜。
読み返していて確かに内容が古いなぁ〜なんて思いますが楽しい。
宙太サン派なのは今も変わらずですね。あんな旦那だったら幸せだろうに。

簡潔してない???のかしら???
これから最新刊探します!!!
530チル:2005/06/12(日) 22:57:07 ID:Jzbs9Gwo
星子シリーズの続編ぜひ読みたいです!
私も今でも読み返したりしてます。
当時はドラマ化するならこの役はこの人とか勝手にキャスティングまでしてたな〜

531れいな:2005/06/17(金) 23:58:32 ID:kzzBrdOE
ここみてて山浦先生が『クイズ年の差なんて』の回答VTRで5秒間ぐらい出たを思い出しました。

(問題10代に大人気の「○○文庫」とは?)

あとがんばって山浦先生も「血のアルカディア」で801風なのを書きましたよね1巻どまりだったけど

一時期無性にマサル×宙太(「マサル君、君がずっとボクを見て他の気づいてたよ」みたいな)17歳ぐらいの星丸×マサルを読みたかった。

532イラストに騙された名無しさん:2005/06/21(火) 06:45:13 ID:Bxg5tA3d
高校生の時、10歳くらい年が離れた社会人の彼氏に
初めてのキスで必殺下唇噛みやられたw
瞬間、何年ぶりかで宙太さんが浮かんだw
星子さんの気持ちがよ〜くわかったw
533521:2005/06/21(火) 16:18:40 ID:sLknI27J
521です。
息子さんには会うのだけど、どうも切り出せず仕舞い。
立場上あまり話しにくいんです(息子さんはクリエイティブの人なのです)。

軽くお父さんのことに触れたとき、「しょっちゅう車で旅に出てますよ〜」と
笑って仰っていました。

今週会うので、絶対聞いてみよう。
534イラストに騙された名無しさん:2005/06/22(水) 17:15:31 ID:iWQVo/gq
小3頃からけっこうみんなハマってた。コバルト・
ティーンズハート・りぼんって当時黄金期だったなー
新百合にほど近い小田急沿線に住んでたんで、
週末になると友達と星子さんの足跡めぐりとかしたな〜
家族まで巻き込んで、旅行先はすべて星子さん一人旅コースw

535イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 13:08:55 ID:f37apunX
わーこんなスレあったんだぁ。
懐かしい〜!私もこれに影響されて中学の時に
旅にでたもんだ。思えば小学〜中学の時に出会った小説って
自分にすごい影響を与えてるような気がする。
536イラストに騙された名無しさん:2005/06/28(火) 22:22:03 ID:G4mhWCFM
途中が抜けててわからないのだけれど、
風一人さんのネタバレを誰かして、もう絶版で買えないし
気になるし古本屋を数件回ったり図書館探したけどなくて
お願いします
537イラストに騙された名無しさん:2005/06/29(水) 16:19:44 ID:WdxnGSSK
>>533
確か息子さんって二人いるんだよね?
下のお子さんなのかな?
538521:2005/06/29(水) 18:58:48 ID:gckUwQc/
うーん、どうも切り出せない。
大きなミーティングなのでサシになる機会がない…
今週こそ

>537
そうです、次男さんです。お子さんと言っても、30ぐらいの方。
クリエイティブ職なのに、色々快く応諾して下さるナイスガイです。
笑顔対応に、ウチの会社でも評判だったりします。
539イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 01:54:09 ID:mFqsNYQk
星子シリーズなら金曜ナイトドラマでも通用しそうだね。
多少のエロでも時間的に許されるというか。
旅のストーリーだから一時間ドラマじゃ話が間に合わないのもあるんだが。
一冊分をワンクールで放送すれば何とかなりそう?

殺人切符はハート色 ぐらいだもんね。
カセットテープ化・アニメ映画化されたのは・・。
個人的には宙太の正体が判明した3作目あたりが好きなんだけど。
(京都の話)
540イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 12:32:30 ID:bkY0ZwW8
二時間ドラマでキャラ名だけ変えて放送していたのがあったよ
なんかトリック?とか知っているなぁと思ってみて脚本家見て
驚いたことある。タイトル忘れたけど
541イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 02:55:11 ID:x7LNLiX7
542イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 01:43:29 ID:Jy7bgiU1
へー・・・
最近も脚本の仕事してるんだね。
山浦先生。
西村京太郎ドラマの脚本もやったのか・・・2年前。
人の作品の脚本してないで自分のどうにかしなよ。。
543イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 20:46:19 ID:UzBeSI64
ほしゅ
544イラストに騙された名無しさん:2005/07/20(水) 23:37:08 ID:txdIKXob
懐かしい! 小学生の時発売日待ってました。フルハウスの表紙が好きだった。右京さんが好きで、山浦先生に手紙だしてハンカチもらいました。完結してなかったんですね…。読んでた頃は高校生がすごいお姉さんに見えた。懐かしいなぁ。
5451980女沖縄:2005/07/24(日) 11:56:48 ID:s/WRlrrW
山浦先生の事を思いついて検索すると、ここをみつけました!!!!!

たくさんのレスを読んでたら,1時間近くかかってしまいましたねっ^^;

たしか…中学一年生くらいの頃から夢中に読み続けてましたね〜。
近所に古本屋さんがあったので、一冊150円で手に入れてました。
(↑山浦先生すみません!!)

今まで、漫画派だった私が…気がつけば、
ベットの下に敷き詰めるくらい読み込んでました!!!

普通高校生でいろんなタイプの男の人とおいしい思いをする、星子に自分をかぶせて酔ってました〜^^;
でも…宙太さんひとすじでしたよ〜笑

546イラストに騙された名無しさん:2005/07/27(水) 13:02:40 ID:EJb84sSf
>542
もともと脚本家なんだから。
547イラストに騙された名無しさん:2005/08/11(木) 01:15:28 ID:mRSLzzHI
ほっしゅ
548イラストに騙された名無しさん:2005/08/14(日) 23:07:07 ID:E/1I9b1V
ワタシも、小、中の時にハマってました(^_^;)
もちろんファンレターを出してお返事頂きました(>_<)
ワタシも高校生になったら星子さんみたいに、1人旅に出ようって思ってたけど実際はそんな事は全くなしっ!
親戚のお姉ちゃんがたまたまワタシの持ってた星子シリーズをパラパラっと見て、流 星子って凄いネーミングだねって言われて、カチンときたけどいま思えばその通りっ!って感じだよね(>_<)
549イラストに騙された名無しさん:2005/08/15(月) 03:53:44 ID:QvogOY6M
出会ったのがフルハウスで、ラノベデビューだったよ。
あれから20年弱、まさか怪奇大作戦の幻の欠番で
お名前を拝見することになろうとは。
わかんないもんだねえ
550イラストに騙された名無しさん:2005/08/31(水) 22:10:21 ID:TROG703A
>549
何されてました?
551イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 18:28:40 ID:cfPQFnge
星子さんシリーズ懐かしスギwwwww
厨房の頃唯一集めた小説だよ
高校生になったら宙太みたいな大人の男と恋愛したいと本気で思ってた
現実はそんな出会いあらへん orz
552イラストに騙された名無しさん:2005/09/04(日) 20:32:42 ID:ks+WOgYV
気づいたら宙太よりも遙かに年上になっていた件についてorz
553イラストに騙された名無しさん:2005/09/05(月) 00:48:09 ID:bIADsp6G
ワロタ。でも激しく同意 orz
554イラストに騙された名無しさん:2005/09/06(火) 21:59:53 ID:mNxNxY6V
トランプ刑事の恋はハート色

ちょっとした外伝っぽくて好きでした。
一人称が宙太なのよ。
表紙がすごく可愛かった。服部さんの絵が好きでした。

イラストが変わって冷めかけてた頃に、某ネオロマゲームと出会い、呆気なくそっちに
転びましたが。
友達に、宙太が誰に似てるだの、声優さんが一緒だの、薦められたせい。
逆ハーレムっぽいのが好きらしい。
最近はネオロマにも食傷気味ですが、なかなかやめられんのです・・・。

でも結局、ヒロインはどうでもいいのかもなー。

sageようかと思ったけど、潜っちゃうからage。
555イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 05:09:23 ID:MxDzQinE
おおー懐かしい。
右京好きだったな。
宙太よりよほどw
同士が居てうれしい限り!

・・・・てか、あの頃からキャラ萌えに目覚めていたのか自分orz

また読みたくなったな。
556イラストに騙された名無しさん:2005/09/08(木) 14:14:30 ID:Sb/CJc0F
つか何で星子があんなにモテモテなの
元気が良くて活発なとこが男どものツボなのか
まータッチの南よりは好きだけどさ
春ちゃんなにげに好きだったな
557イラストに騙された名無しさん:2005/09/22(木) 16:18:44 ID:meQxf5M3
test
558イラストに騙された名無しさん:2005/09/23(金) 17:16:25 ID:6s88IB4G
金曜ナイトドラマで取り上げてもらうようテレ朝に訴えようか。
559イラストに騙された名無しさん:2005/09/27(火) 19:37:13 ID:V1DmjVGT
あげときます
560イラストに騙された名無しさん:2005/09/28(水) 01:50:25 ID:wjvWGI8l
イヤソ懐かすぃ〜!!
なぜか無性に気になって検索したら、結局2chか…_| ̄|○

私も中学生の時に初めて読んで、星子さんみたいな
生き方に憧れたクチだけど、今ではすっかり2児の母。
本は結婚する時に捨てちゃったけど、今また古本で探し中。
561イラストに騙された名無しさん:2005/10/01(土) 01:54:25 ID:bpeaKqe2
なつかし〜〜;;
今の旅好きの自分の原点はあそこにあったのかなぁなんて。
当時は今の私になるなんて考えもせず読んでたなぁ。
マサルさんて人いたっけ?あの硬派なライダーの人。違ったかな?
あー、、、また読みたくなってきた!明日図書館行ってきます。
562イラストに騙された名無しさん:2005/10/06(木) 16:22:32 ID:/egTyEPE
マサルさん好きだったけど、早苗さんを裏切った(裏切りかけ、じゃなく裏切ってるよね)
銀河鉄道で嫌になった人がいて、ちょっとホッとしたよ〜ありゃ100年の恋も醒めるわ。
銀河の次だっけ?右京さんと星子が裸で暖めあうっていうところでも吐き気がして
古本屋に持っていっちゃった。値段つかなかったけどね!でもマサルさんが
嫌になったのでタダでもいいから処分してもらおうと置いてきたよ。
ちょっと切なかったが未練はない。マサルさんのせいだ。かなり好きだったのに(泣

出会った巻で、星子からもらった女物のスカーフかハンカチを首に巻いて
再登場してたの思い出した。そういうところも照れながらも好きだったよ…
563イラストに騙された名無しさん:2005/10/08(土) 01:38:09 ID:fyqV9XPn
ほんとなつかしいww
命の水がどーたらこーたらの話の春ちゃんが好きでした。
山浦先生はイデオンの脚本も手がけてたのか意外で・・・びっくりです。
564れいな:2005/10/10(月) 23:19:46 ID:Q9D5eFU9
流 星子
 ● ○○
 10  9 3
 総運22× 順調な人生も晩年に向かい運気衰退。晩年の家族運悪く、犯罪傾向も。
 人運19△ 明るく頭脳明晰、几帳面。才能、努力が認められないことも多い。
 外運13○ 明るく、華やかで楽しい人生に。大勢の活気ある環境で個性が生きます。
 伏運31◎ 強運の持ち主。
 地運12△ 努力、学芸、不遇運。
 天運10△ 負の影響を受け継ぎやすい家柄。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。
565イラストに騙された名無しさん:2005/10/11(火) 13:28:38 ID:X4HQ0oIX
以前、次男さんと仕事をしてるとカキコした者です。
彼との仕事は終わったのですが、先週ご機嫌伺いメールをしたところ、
さっき返事が来ました。
なんか山浦先生自身がブログをやってるとのこと。URLは失念されたらしく、
また後日ということでした。

どこだか知ってます?
566イラストに騙された名無しさん:2005/10/13(木) 12:21:43 ID:bWp4esQc
セイコシリーズまだ続いてるのー?
567イラストに騙された名無しさん:2005/10/15(土) 19:44:14 ID:OmjHq6so
>>565
ブログ見つけましたよ!
ヤ○ーブログで検索してみてください。
星子シリーズ復活しそうですよっ!
568イラストに騙された名無しさん:2005/10/16(日) 00:58:45 ID:3aLxMfsW
blogあった・・・。
先生、お元気そうで良かった。
足跡残そうかどうしようか悩んだあげくやめた。
ほんのちょっとの勇気が自分にはないらしい・・。
569イラストに騙された名無しさん:2005/10/20(木) 14:21:09 ID:jpdPKpnl
>567
教えてもらったので書き込もうと思ったら、ハケーンされてましたか、残念。
URLは出さない方が良いのかな。

先生は、昔からPCを使っているらしいのですが、ブログには悪戦苦闘中だそうで。
息子さん曰く「これからきっと充実してくるでしょう」

期待です!
570イラストに騙された名無しさん:2005/10/22(土) 11:20:44 ID:BqO/sIPD
検索するとすぐこのスレ出るよー。
本人に発見されるorされている可能性、大だな。

あの見つけても、書き込んだりブログで話題にしないほうがいいと思います。
というか読まないほうがいいと思いまーす。先生。
571イラストに騙された名無しさん:2005/11/02(水) 19:03:05 ID:89OAjTKS
>550
物凄くお久しぶりで申し訳ないです。
怪奇〜では山浦先生は脚本を担当されていましたよ。
内容が刑法第39条の云々に抵触するとかで、お蔵入りになっちゃった作品です。
私も未見ですが、見応えのある作品だったようです。
今なら公表できると思うんだけどなあ。
572イラストに騙された名無しさん:2005/11/04(金) 20:42:51 ID:p1jJK06q
ブログ探そうと、検索かけたらこのスレが先に出てきた・・・
のでsage。
573イラストに騙された名無しさん:2005/11/07(月) 01:56:30 ID:Nhw2Ta48
新シリーズということは
途切れた続きではないのかなぁ・・・

成人してから買うのはちょっと気恥ずかしかったり
574イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 20:11:05 ID:PYsh+oqv
何気なく検索したら、ブログが出てきてびっくりしたよ。
随分前に書き込んだここも、落ちずに残ってて嬉しいね。
575イラストに騙された名無しさん:2005/11/11(金) 23:25:13 ID:Ym6ygHTz
聖子シリーズなつかしーーー!!
576イラストに騙された名無しさん:2005/11/16(水) 12:24:12 ID:nH3AeotA
昭和特撮板から来ました

山浦先生は、SF・特撮作品やアニメ作品で、ものすごい数の作品量を書かれており、
メジャーな作品ばかり…

小説まで執筆されてるとは、全く驚き。失礼かもしれませんが、ジャンルもジュニア小説
だと聞いてまたびっくり。

皆さんはブログに行かれましたか?かなり面白くなりそうですよ。

山浦先生のブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/seiko1101938
577イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 02:44:35 ID:qvzhv9aF
最近ブログのタイトル変わったよね?なんでかな。
578イラストに騙された名無しさん:2005/11/22(火) 11:04:10 ID:O3FAiosi
>577
だって、前の『星子・宙太』のみが前面にでてたら、>576さんみたいなほかジャンルの
山浦弘靖ファンが分からないからでしょ。
山浦先生は、星子シリーズも有名だけど、他脚本家としては御大的な存在だからね。

ま、ご本人がタレントじゃないから顔を出さないので、オフィシャルと疑ってしまう自分が
いたんだけど、今回の題名変更で、『本物だ』と確信したですよ。
579イラストに騙された名無しさん:2005/11/23(水) 16:15:46 ID:0ISQ8Eqi
ブログを読んだけれど、星子シリーズ再開のやる気満々だね。
正直、以前も読んでいて痛々しいものがあったけれど、
(だって40代のオジサマが10代の女の子の台詞を書いているので
どこか辛いものがある)
もう、御歳60歳を越えているんだよね。
読みたいような、読みたくないような‥‥。
580イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 12:11:38 ID:9F/NoJ6W
>579
それはどうかな。
それで行ったら年齢が合ってないと書いちゃいけないってことにもなっちゃう。
60台だろうと40台だろうと、ストーリーが語れて、きちんと読ませるものであればOKでしょ。
会話だって、今の本当に話されてる口語を文にするわけじゃないし。

私は読みたいね。絶対。
581イラストに騙された名無しさん:2005/11/24(木) 21:52:20 ID:Akd/0jdn
正直な感想では、エロチック、ロマンチックな場面には世代の差を感じなかったわけでもない
作者の年齢を意識してしまうのも仕方がないことではある
キャラクターとストーリーのデキはあまり関係しないんだがな、好きで読んでたし

ま、そんな必死になるなよ
読むか読まないかは自分で決めるもんだ
誰が読もうと読むまいと、絶対読むなんて主張しても何にもならない
582イラストに騙された名無しさん:2005/11/25(金) 07:06:35 ID:LV6TfUe2
ブログ読んだけど、この独特の文章懐かしいw
山浦さん以外だと引くけど、山浦さんが改まった普通の文章になったらどうしたんだろうって思うだろうな。
お元気そうで安心した。

そういやこのシリーズでナナハンって言葉を知ったんだけど
何故かナハハンだと勘違いして10年以上そう思い込んでた…orz
マサルさんって格好良いのにバイクの名前言う時はマヌケだなって思ってたけど
マヌケなのは自分でした。
583イラストに騙された名無しさん:2005/11/26(土) 14:11:28 ID:XTniMTs/
>582
かわいいじゃないかナハハン
思わず和んだぞナハハン
気にするなナハハン
584イラストに騙された名無しさん:2005/11/29(火) 18:00:38 ID:Ct5KxIcZ
>582
面白いじゃないかナハハン
思わず声に出して笑ったぞナハハン
これからもナハハン
585イラストに騙された名無しさん:2005/11/30(水) 03:16:39 ID:D69ms5ee
この流れで、
職業選択の自由アハハン〜
を思い出した。
586イラストに騙された名無しさん:2005/12/07(水) 19:35:52 ID:8n+iDeVl
星子シリーズの続きを一から出直す所から
とブログに書いてあったけど、と言う事は
右京さんの所から去って、一人で生活してるところから
始まるとかなのかな?

…となるともう右京さんは死んでしまってるって事に!?

とりあえず星子さんが苦労しつつ一人暮らししてるのがいいな。

でも最後には宙太さんと幸せになって欲しい。
一番かわいそうなのは子供達だけど…。
今度はちゃんと完結してくださいお願いします。
587イラストに騙された名無しさん:2005/12/11(日) 04:50:12 ID:UKnVpkOV
こちらのスレを発見して噂のブログを初めて見ました。

うわぁ〜懐かしい!宙太と星子のかけあいから始まる相変わらずの山浦節に思わず目から熱いものが…。
例のお互いオトコには気をつけような―!の決まり文句もあって、旧知の友に久しぶりに出会ったような気分です。

ところで宙太ってこんなに語尾に「だぜ」をつけるキャラでしたっけ?なんか違和感が…。
ああ、なんにせよ宙太かわいいよ宙太。新刊が出たら絶対買っちゃいそうだ・゚(ノд`)゚・
588イラストに騙された名無しさん:2005/12/23(金) 04:48:24 ID:j1bTQaNN
そういえば、初めの頃、「バキヤロ」を言う人でしたな。
589イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 12:54:24 ID:UAHesufy
小学生の時何の気なしに図書館で一冊借りたのがきっかけで夢中になって買い集めて読みました。
懐かしいなあ・・・・ラブシーンは当時の私にはきつすぎたけど、
ネコをカバンに入れて、少ない荷物で旅行っていうのが凄くカッコイイとあこがれてました。
自分はネコ飼っていなかったからテディベアをリュックに詰めて塾に通って、
その帰りに星子シリーズを本屋でゲットする毎日でした。・・・格好悪い。
話の中で出てくる駅弁にも憧れてた。
一番好きだったのはやっぱり宙太だったけれど、マサルも右京も好きでした。
マサル貧乏なのに鷹をどうやって飼育してたんだろう・・・・?
マサルはけっこう陰気な性格なのに、犯人逮捕の時宙太に付き合ってヌイグルミを脱いで登場したり
して、何だか重労働してたよねー。マサルが記憶喪失になる話しんみりしててよかった。
星子と仮同棲するんだよね。ドッキドキでした。
右京ってあの雰囲気で弁護士なんでしょ?何時勉強したのか疑問だ。
星子が結婚してからは読まなくなちゃったけど。
長文すみません
590イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 19:41:10 ID:Xu30hvZ5
>589
>マサル貧乏なのに鷹をどうやって飼育してたんだろう・・・・?
今ハリーという鷹の存在を思い出したよw懐かしい
冷静に考えればマサルも公務員だしそんなに貧乏になれるはずないような気がする
もっとも小中学生の頃にはそんなこと考えもしませんでしたが

大人になった今分かることは結婚して一番幸せにしてくれそうなのは
宙太でもマサルでもなく春ちゃんだと言うことだ
591イラストに騙された名無しさん:2006/01/13(金) 21:48:45 ID:ytevPOPK
鷹を飼育するのは個人の勝手だけど、
捜査時に利用する警官って、現実では絶対ありえないよねw
大人になって、余計にありえないってのが理解できる分、
逆に凄く笑えて、もうギャグとしかw

マサルさん、不器用で幸薄そうなとこが
母性本能をくすぐられて、一番好きだったなー。
何とか幸せにならないかと、新刊買う度に密かに期待しながら読んでた消防時代w

でも早苗さんと同棲し始めた時、正直カナーリがっかりした。
星子さんに未練タラタラなのに、
早苗さんと同情で付き合ってる感が伝わってきてさ…。
592イラストに騙された名無しさん:2006/01/25(水) 00:34:16 ID:8sEug7Hi
保守
593イラストに騙された名無しさん:2006/02/01(水) 19:24:22 ID:F/2TXIjT
なつかしいのでage

このシリーズ全巻持ってるー
第一部の終わりと第二部の初めでつじつまあってないし、
絵も替わったからやめそうになったけどなんとか読み続けた

マサルが一番好きだったよ
一生結婚しないで星子を思い続けて欲しかったなー

色々もにょるとこあるけどやっぱりこの人の話好きだし
新刊でたら絶対買うかも
で、いつ出るの?
大奥の話も続き書いてくれないかな
594イラストに騙された名無しさん:2006/02/03(金) 01:22:15 ID:LAx7D6TU
うわっ、懐かしい!
初めて読んだのは、消防ん時だったなー。
高校停学になってアチコチ旅してたよね?>星子
学校サボってアチコチ行けて、大人っていいなーと当時は思ってたw

「マサル」って名前から、今思い浮かぶのは某ギャグ漫画の主人公ww
セクシーコマンドー
595イラストに騙された名無しさん:2006/02/23(木) 01:17:25 ID:dVi3g45l
保守。
596イラストに騙された名無しさん:2006/02/24(金) 16:56:16 ID:1zfFY7ee
初書き込み〜
これでいいのかな。

ちゅがくせいの時、めっさ美空氏に悶えてた・・・
発売日に走って本屋向かったあの頃がナツカスィ。
ナンダカンダ。今現状での「最新刊」まで読破してますが。
今にして思うことは。

「あの先生は、このシリーズで一体どーゆー話を書きたいんだろう」
ということ。

山あり谷ありでも、結局はずっと見守ってくれていた宙太との想いが
真の愛だと分かり、もう貴方しか見えない!超ラブラブカッポー。
イェエ!恋ってサイコー!君もいい人と出会えるさ!アハーン!

・・・で終わると子供ながらに信じてたのに。

宙太とヤって子供産んでも、あっちフラフラこっちフラフラ。
星子にとって、ヤるって事に重みはなかったんだろうか。
今の今まで伸ばしに伸ばし、ついにヤってもこんなもん?
いぁ、初の相手と結婚せないけんって意味じゃなく。
義務教育時代の夢見る少女だったあたしの思いはズタズタだよ。

星子シリーズって、ラブコメ?サスペンス?いまじゃ只の昼ドラじゃん。

みんなこゆトコ突っ込まないのね。あたしだけ?

597イラストに騙された名無しさん:2006/03/01(水) 02:38:20 ID:I9zejCS2
いや、今あらためて読んだら星子ってどう見てもDQNです。本当にありがt(ryだと思うよ。
当時のときめきは思いでのまま美化されてるというか。
最終巻まで読みつづけた人も(初期と比べて)あまり多く無かった感じだし。
598オフィシャルブログだって:2006/03/09(木) 17:13:43 ID:Zn1I++h5
599イラストに騙された名無しさん:2006/03/10(金) 22:51:25 ID:0D/d4B+t
結婚した時点で、いっそ主人公を子供にすればまだよかったのにね。
星子はごく初期のころは、正義感があって強くて男に媚びない、でも少女らしさもあって
それなりに好感のキャラだったんだけど。

それにただ結婚しただけならともかく、子供がいて不倫は絶対にありえないよ。
そのへん、男(作者)と女(読者)とで
感覚、というか受け入れ方に差があったのかもしれないなと思う。
600イラストに騙された名無しさん:2006/03/12(日) 18:14:37 ID:JeVCUcNP
>>599
そうだね
子持ちで旦那もちゃんと奥さんのこと大事にしてるのに
不倫旅行する主人公にはさすがに共感できない
星子と宙太が年取った姿なら見てみたいから子供が主人公でも良かったな
でも他の男性陣が中年になった姿は見たくない…
601イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 01:26:11 ID:eC1acprC
星子懐かしい!←これ、このスレじゃお約束の書き出しだね
私の今の人生は殺人切符はハート色から始まったんだよなあと、懐かしくなりました
私も、服部さんがイラストをやめてから読まなくなったクチです。
浦川さんはどうしても漫画版の星子のイメージが強くて、小説の挿し絵になると違和感がありました
3代目の人は名前すら知りません(最後の星子が右京を追い掛ける巻だけは、何故か持っているのですが)
ちなみに私は宙太萌えでした。あと圭一も良かったなあ
602イラストに騙された名無しさん:2006/03/31(金) 05:35:25 ID:3WvX2gEX
小2のとき殺人占いはJの罠(当時の最新刊)をいとこのお姉ちゃんに
借りのが始まりだったなー。それからすぐ全部買ってもらって、
京都死美人の恋(?)まで読んでピタっと止めた。
その頃から宙太さんみたいな年上の人と付き合うことしか頭になくて、

高1のとき塾講の大学生と付き合うがいまいち物足りず、
高3の時ついに社会人の彼に必殺下唇噛みをされるw
短大の時バイト先の会社の一回りも上の人と付き合い、卒業してすぐに結婚して
今年で上の子は私が初めて星子シリーズ読んだ時と同じ歳だ〜

3人目の出産準備で実家に戻ってるので久々にパラパラ読んでます。
このシリーズと出会わなければ全然違う人生だっただろうな〜と思うと
本当に感慨深くて絶対に捨てられない。

あと風見潤の幽霊事件と秋野ひとみのつかまえて、
赤羽建美の南子シリーズが捨てられずに残ってます。
603イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 20:21:52 ID:365TBA7b
今殺人切符はハート色のビデオをみてます
初期の星子が、一見好き勝手やっているようで
実は大事なところはしっかり筋を通す子なのに驚いた。
礼儀正しいし、負けず嫌いで一本気、女の立場に決して甘えない性格もいいね

何よりびっくりしたのが、作中で星子が
「愛ってそんないい加減なものなの?そんな愛なんて嘘っぱちよ!」と語ってること。
この言葉そっくり当人に返したいよ。
どうして後半あんな性格になったのか……○| ̄|_

それと宙太さんは23才だったのか(ビデオで自己紹介している)…
警部だしもう少し上だと思ってた
604イラストに騙された名無しさん:2006/04/04(火) 21:45:24 ID:doEQZPTI
>603
宙太は確か4作目で
「東大法学部トップ卒で国家公務員上級職のキャリアだから、警視庁入庁と同時に警部になった」
という感じの事を言っていた様な気がする
ちなみに現実だと、キャリアは警部補スタートだね

3作目だっけ?圭一と出会った話。あの時は不倫をしていた友達と不倫相手が殺されたんだよね
その他、不倫キャラ登場の度に不倫イクナイ!って言ってたのになあ・・・星子ちゃん
605イラストに騙された名無しさん:2006/04/05(水) 12:54:46 ID:JI2t+aG7
葉山のリゾートマンションで同棲というか週末生活っていうのに激しく憧れてた。
今思い返してもあれだけは普通に憧れるかも。裏山。

>>602
Jの罠なんてリアル工房の入試のころの話・・・なのに毒女だよ(涙
その若さで3人目ってスゴイですネ、、、生別はどうでしたか?
606602:2006/04/06(木) 11:54:36 ID:4Ct0PiEf
>>605
レスにちょっとビックリ〜でも嬉しい。どうもです^^
私はマサルとの神田川的な同棲生活に憧れてたので、
結婚するまでダンナのアパートで同棲生活してましたよ。

予定日8月なんです。子供たちが春休みだったので里帰りもかねて
実家に置いてある育児道具もろもろを取りに行ってました。
上二人は女・男なんですが、できれば男の子がいいなと思ってます。


607イラストに騙された名無しさん:2006/04/10(月) 22:39:53 ID:lr1JNLpJ
もう終わっちゃったけど、「時効警察」で
十文字君、三日月君がでてきてたね。
608イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 21:17:56 ID:iHkkz8jF
>607
く、くわしく!
読んだことないので、お願いします
609イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 22:42:22 ID:mw+Xre9g
いや、金曜の23時ごろやってたオダギリジョー主演のコメディ調なドラマ。
私もチラ見しかしてないんだけど、役名で「十文字」と「三日月」がいたのです。
それ見てすぐこのスレの事思い出して、久々に来よう来ようと思ってるうちに
ドラマが終わってしまった・・・。
三日月さんは女性だったけどね。
偶然??星子ファンがスタッフに居たのかな?
610イラストに騙された名無しさん:2006/04/12(水) 23:06:50 ID:iHkkz8jF
>609
ご丁寧にどうも有難う( ´ー`)ノ
そう言えばそんなドラマやってましたね。私は一回も見てないけど
十文字はともかく、三日月を名字として使う事を考える人ってあまり居ないと思うから
もしかしたらフアンの人が居たのかも知れないですね
偶然ならもっと凄いけど
611イラストに騙された名無しさん:2006/04/13(木) 01:14:12 ID:WZq8sGjj
時効警察見てたのに全然気づかなかった…orz
612イラストに騙された名無しさん:2006/04/22(土) 23:46:46 ID:kTfqjpRp
織田裕二を初めて観た時、マサルを演らせるならコイツだ!とおもたよ。
内田有紀が出て来た時は、やっと星子役が見つかったとおもた。
あと釈由美子ね。今でも彼女を見ると星子さんを思い出す。
613イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 01:49:44 ID:jWeijAnn
私はマサルはやっぱり中村トオル。今なら伊藤英明だけど、少しゴツすぎるかな。センチュリー21の人(名前ド忘れ_| ̄|〇)もいいかな
星子は堀北真希ちゃん。星子の目が大きいというイメージにぴったりかなと
コットンフィールと家庭教師のトライのCMが、星子のイメージに近いかなあ
問題は宙太。ネアカでヒョーキンでたれ目のそっ歯・・・や、柳沢慎吾!?
・・・は嫌なので、お笑いの安達佑美ちゃんと結婚した人や、福山雅治や保坂尚輝。でも年上すぎる・・・
小池徹平もいいなあとも思ったけど、彼は小次郎がハマリ役かな。幼すぎるもんね
ちなみに宙太のかーちゃんは、なんとなく片平なぎさ・・・
614イラストに騙された名無しさん:2006/04/23(日) 09:27:44 ID:dCiDHAmP
なんとなく宙太母はサッチーみたいなのを想像してた。
昔美人で、今は相当やり手の肝っ玉母さんみたいな。
615イラストに騙された名無しさん:2006/04/30(日) 00:34:12 ID:faYwf9bD
宙太は伊藤英明でいいじゃん。けっこうコメディこなせるし。
星子は今でいうなら上野樹里とか・・・
616イラストに騙された名無しさん:2006/05/03(水) 04:08:17 ID:cFWcoYUv
私は叶美香を見ると春チャンを思い出す
617イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 14:28:04 ID:Cz7JBVbO

恭子の方がオカマっぽくない?
618イラストに騙された名無しさん:2006/05/08(月) 23:02:57 ID:uraX5O8K
あんな下品な春ちゃん嫌だぁ。・゚・(ノД`)・゚。
619イラストに騙された名無しさん:2006/05/09(火) 01:58:17 ID:OWEgi7lL
うわあ、懐かしい!!
今思うと私の一人旅は星子シリーズから始まったのだなあ。
マサルさんや圭一さんを支えながら、時には涙ながらに叱る星子に
憧れたっけ・・・。そんな星子を見守る宙太も好きだったな〜。

星子は上戸彩がいいかも。元気でおてんばな感じ。
620イラストに騙された名無しさん:2006/05/18(木) 00:37:07 ID:TSZmY/YS
あ〜上戸彩いいかもね。宙太は玉木宏か成宮寛貴がいいな。
621イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 12:21:37 ID:PYqgeQWX
織田祐二が宙太じゃだめ?
マサルは森田剛
はるちゃんは瀬戸朝香
右京は柏原崇か藤木直人か速見もこみち
左京は山下智久
星子は内田有紀
622イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 15:15:01 ID:OGPVGUeS

悪くはない。悪くはないが。
マサルに森田君は年齢的にむずかしすぎやしないだろうかと思うのにゃ。

623イラストに騙された名無しさん:2006/05/19(金) 17:08:39 ID:Ge0jZOA7
森田剛は身長に難が…速水もこみちのマサルはいいね!
624イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 00:22:11 ID:CHpk1jVy
内田はイメージじゃないなあ
大体高校生は無理がある
625イラストに騙された名無しさん:2006/05/20(土) 22:30:52 ID:bxV2fQW+

今はもはやそうだけど、彼女が出て来た時は星子登場!!って
感慨深く思ったものだよ。
626イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 11:33:53 ID:jDSWB1zH
星子に安倍なつみとかってどうだらう。
星子ってめちゃカワイイwって設定じゃなかったハズだし。
……なっちもそれなりにカワイイが、めちゃ…ではないっしょ。

宙太は…むずぃな。
マサルはもこみち氏でハマリだと思う。色黒なかんじもイイ
右京は…藤木直人氏でいいかな?髪を伸ばし、ちょっと流れを作れば…?
左京は山下智久でおk。兄弟あまり似てないかもはドンマイ

…宙太を探していて、次長課長のカコイイ方とかに行き着いた。
TVではよく見るが、ネト上にまともな画像がないよー><
627イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 16:59:11 ID:w+a4fOm6
台湾や韓国の俳優から選んだほうが早いかもね。
原作に絵があるものを映像化する時、重要なのは役者の個性じゃなくて
マネキンっぽいルックスじゃん。

628イラストに騙された名無しさん:2006/05/21(日) 21:08:31 ID:uNDbmC3W
星子はショートヘアの竹内結子
629621・628:2006/05/21(日) 21:22:40 ID:uNDbmC3W
宙太の母は野際陽子
ゲンジロウはユースケサンタマリア
律子は佐藤珠諸

630イラストに騙された名無しさん:2006/05/22(月) 22:37:48 ID:l8CvOzV2
宙太は谷原こうすけ。ニヤケた感じもまじめな雰囲気も出せる!
星子はショートカットの柴咲コウ
春之介は天海祐希
マサルは伊藤英明
631イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 00:12:23 ID:YI9t+XYj
記憶だけで書くけど、宙太って出っ歯でタレ目じゃなかったっけ?
子供の頃、出っ歯というと明石家さんましか思い浮かばず
実は実際にいたら全然かっこよくないんじゃ…
と無駄にハラハラした覚えがあるw
632イラストに騙された名無しさん:2006/05/23(火) 16:11:50 ID:vUd13kw1
あの時代ってちょうど三枚目キャラが突出してきた頃だったよ。
完璧二枚目ではないけど愛嬌があって面白くて、でもいざという時にはすごく
頼りになる白馬の王子様、みたいな感じを良く掴んでたキャラだったと思う。
633イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 00:08:49 ID:ocwHnvW+
でも明石家さんまで想像すると、3枚目キャラだとしても
白馬の王子にはほど遠いね。
>631は「ハニー、一人旅しちゃぁ…ダメダメ」とか想像して
ハラハラしたんだろうか。
634イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 17:43:31 ID:fm0sxbzu
ニヤけた谷原章介で想像するとなかなかはまってるよ!
635イラストに騙された名無しさん:2006/05/25(木) 22:21:11 ID:Vpn9fqxP
歯並びの悪さは、もこみちなんだけどねw
636イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 00:07:07 ID:fm0sxbzu
昔「そっぱ」って小さめで口の奥側に反り返ってる歯のことだと思ってた。
田舎に遊びに行ったとき、祖母と伯母がさんまを見て「そっぱ」って
話してるのを聞いて初めて出っ歯のことだと知った。かなりの衝撃だった。
姉は「みそっぱ」(虫歯だらけの歯)のことだと思ってたらしい。
637イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 11:22:12 ID:rOTwjOMM
出っ歯でタレ目

出っ歯でタレ目

出っ歯でタレ目
638イラストに騙された名無しさん:2006/05/26(金) 13:50:41 ID:gwoeVYlb
この人がシリーズ脚本の半分ほどを手掛けた翔べ!必殺うらごろし≠ェ
DVD化されてもうすぐ発売されますな。
639イラストに騙された名無しさん:2006/05/27(土) 00:23:48 ID:m1zg0UUp
十年近く前、ピーコックでそっくりな人を見かけた…
640イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 06:06:16 ID:jlskn0Y7
懐かしい!!すごいですね、こんなスレあるなんて。
わたしも揃えたくなりました。
多くの人と同じで、イラスト変わってから辞めたクチで。
結婚までで良いかなぁ、揃えるのも。
不倫育児放棄って聞いて、マジ引きました。
作者のブログ見ましたけど、新作出すなら完全リニューアルか、結婚からのリニューアル、もしくは宙美と星丸の話が良いですね…。
イラストはやっぱり服部あゆみさんが良かったけど、今なら綺麗な絵描くマンガ家さんイラストレーターさん多いし、可愛いなら誰でも良いかと。
初期の頃のような「トラベルミステリー」読みたいですね。

それにしても、開始から20年も経って、結構ファンいてるのがびっくりですね。
641イラストに騙された名無しさん:2006/06/04(日) 21:05:20 ID:tLQfAIbA
自分は京都死美人の恋あたりでギブアップしました。
642イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 18:42:56 ID:ax6nodWH
>>641死美人の恋ってどんな話でしたっけ?
私は、右京さんが星子のことを好きになりそうでならない、微妙な位置を保っていたころまでが好きだったなあ
いくらなんでも全員が全員星子マンセーはあり得ない…
後半星子のDQN度が高くなって共感しづらくなるだけに

>>641確かに不倫育児放棄はどうしようもなく引きますよね
643イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 22:23:58 ID:2stdPPzX
>>642
死美人の恋は確かジャニーズ系の男の子が出てくる話だったような…
ゲンジロウもいたような…なんか登場人物がゴチャゴチャウザくなりすぎて
ぴたっと読むのやめたんだけど、正解だったようですね。
ちょうどその頃厨房になり、一連のバンドブームに流れてゆきました。
644イラストに騙された名無しさん:2006/06/15(木) 23:57:54 ID:ax6nodWH
>>643即レスありがとう。
調べてみたら、死美人は右京のフィアンセのアリサなどが初登場する話みたいですね。
どうも覚えてないと思ったら、その直前あたりで私も読むのをやめていました。
確かにあの頃から登場人物が無意味に多くて、ついていけなくなった気がする

星子シリーズは電車関連の話が妙に印象に残ってるな。
ブルートレインとか行き先不明のミステリー列車とか…
ゲンジロウや春ちゃんの秘密が明かされる話も切なくて好きでした。
645イラストに騙された名無しさん:2006/06/18(日) 07:48:23 ID:LxBFlYWK
山浦センセは鉄道おたくだからね

お陰で私も鉄道おたく_| ̄|〇
646イラストに騙された名無しさん:2006/06/19(月) 23:40:52 ID:iLmiVCYK
どの本か忘れたけどマサルさんが拳銃でコルトパイソン357ていうやつを使っていて、
それってもしやシティハンターに作者が影響されていたのではと当時思ったこともあったよ。
ミニクーパーとかもでてたし・・・。
考えすぎ?
647イラストに騙された名無しさん:2006/06/20(火) 19:35:19 ID:XYkeE30w
マジレスっぽぃが、コルトパイソン…
銃刀法違反じゃない?^^;警察支給のがニューナンブなんでほ?
どっかそんな記述ある本あったっけ。。。思い出せない。
ミニクーペは春ちゃん所有だっけ。マサルの元カノの話?

そういや、左京はランボルギーニだったような。
宙太は、ツーペアあたりでベンツを持っていたような。。。
んで、結構最近?の作中では真っ赤なスポーツカーだったような。

右京はセルシオよりレクサス希望。
648イラストに騙された名無しさん:2006/07/08(土) 16:24:54 ID:bDi7tvga
いやぁ、懐かしい。。
私も厨房の頃から夢中で読んでました。
絵なんぞも、好きな子同士で描いてたよ。
ファンレターも出して、年賀状を頂けて感激でした。私、春ちゃんが大好きでした。





私も挿し絵が浦川さんに変わってから、ぱったりと読まなくなってしまい、以来山浦先生がどうなさっていらっしゃるのか分かりませんでしたが、ブログを拝見してお元気そうで何よりでした。
書き込みをしたかったんですが、PCを持たないので書き込みは無理で…。

再度ファンレターを、と思うんですが、揃えていた文庫は全て処分されましたし、宛先は分かりません。
649イラストに騙された名無しさん:2006/07/15(土) 20:45:41 ID:La8W3/kU
集英社、コバルト文庫でいいんじゃまいか?
でも、集英社最近引っ越したんだよな〜
前の建物は総務だかなんだかの中のごく一部が残ってるだけで、その他編集や営業、広告や出版局も全て、すぐ近くの新ビルへ
だから住所は確認しる
650イラストに騙された名無しさん:2006/07/16(日) 03:20:59 ID:OMHEOtpq
>>649
わざわざ教えてくれて、ありがとm(__)m
651イラストに騙された名無しさん:2006/08/01(火) 22:37:04 ID:RWQaEi87
このシリーズ再開されるって聞いたんですけどホントですか?
652602:2006/08/02(水) 23:22:05 ID:dC9DM9BG
子供が夏休みに入ってから実家に帰って来てます。
宙太さんへの愛をとくとくと書き綴った日記みたいなものも発見(恥っ)

こないだ「夢ハネムーン」のラストの余韻が切なくて泣いてしまいましたw
もうそろそろ生まれる予定です。どうやら女の子みたいです^^
653イラストに騙された名無しさん:2006/08/08(火) 19:07:01 ID:+YV8V/tM
>>651以前見た作者さんのブログに、再開するかもしれないと書いてありましたよ。
ただ、イラストレーターを誰にしたらいいのかわからないとお悩みの様子でした。
ファン内では、服部さんを望む声が強いのですが
様々な事情でそうもいかないみたいです。

>>652出産頑張って下さいね!
当時のファンは、もうママさんになっている人が多いんだろうなあ
654イラストに騙された名無しさん:2006/08/10(木) 02:06:37 ID:Kpu+abJJ
翔べ!必殺うらごろしの脚本書いてたのか!!!このスレで一番の衝撃だった!
ところでマサルの飼ってた鳥は鷹じゃなくて隼じゃなかったっけ?ハヤブサのハリー。
655イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 21:33:01 ID:SIz1EnJk
ヤバすぎてDVDが回収されてしまった「怪奇大作戦−狂鬼人間」
youtubeに出ていたので観ていたら……脚本、山浦さんだったのね。知らんかった。

ttp://www.youtube.com/watch?v=C49JCbpzNs8
656イラストに騙された名無しさん:2006/08/21(月) 23:35:32 ID:bEk9D8l+
狂わせ屋の話だっけか
そうなのか…あれは子供の頃みたらトラウマになるよね…
今あんなん流したら大問題だ
657イラストに騙された名無しさん:2006/08/29(火) 19:22:56 ID:oDgL7Tjk
右京の乗ってる車のイメージって
フェアレディZな感じ。
作中でもそういう描写があったっけかな?
何十年経ってもなんか右京=フェアレディ
658イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 08:22:19 ID:ADCzCziS
右京さん、初登場から計算したなら
もう今は40歳くらいだよね…
いまだに白いスーツで胸には赤いバラなのかしら…
659イラストに騙された名無しさん:2006/09/04(月) 23:46:11 ID:vWhYitNr
あと、マントマント!
660イラストに騙された名無しさん:2006/09/16(土) 15:29:53 ID:FiQTWYPK
あとねこ、ねこ!
…ってどんな弁護士w
テレビに出たら人気が出そうではある
661イラストに騙された名無しさん:2006/09/17(日) 13:50:57 ID:qLnakzTu
星子シリーズ、懐かしい。中学生の頃、よく読んでました。
ちなみに、♂です。読んでたのはほとんどが女性なんだろうな。
二作目「死神の時刻表〜」を本屋で見かけ、可愛い絵の表紙が
気に入って買いました。今はもうその本屋もないけど……。
イラストが変わった頃にちょうど大学の勉強が忙しくなって
それ以来買わなくなってしまって……。

ところで、先生のブログが7/7の「手術後の経過次第では、
当分、パソコンも禁止になるかもしれません」と書かれた
ままなんだが、大丈夫なのかな?
662イラストに騙された名無しさん :2006/10/05(木) 01:27:48 ID:OeVDvs2A
うわー、星子シリーズ懐かしい!!!
小学生の時、近所の廃品回収に大量に出されてたのを発見して
一冊だけ持って帰ったのがきっかけwwではまったな〜。確かワンペアだったかな。
ワンペアではカコイイ宙太さんが初期はブサイクでダサい設定なのがショックだったよw
でも途中で脱落したから、二人が結婚したなんてここ読んで初めて知った。
出産とか不倫とかすごいね・・・自分的には独身のまま続いて、結婚したら終了って
感じがよかったな。

当時、星子サンにめっさ憧れてて、自分も高校生になったら旅に出る!と思ってた。
ちなみに初一人旅は21歳で京都に行ったけど、ステキな出会いはありませんでしたw
懐かしさのあまり長文でごめんなさい。
663イラストに騙された名無しさん:2006/10/07(土) 19:22:48 ID:djrhyDUc
>662
それ私もかもw
昔久しぶりに読み返そうと思ったら見当たらなくて、母に聞いたら
廃品回収に出しちゃったわよって・・・orz
664イラストに騙された名無しさん:2006/10/17(火) 15:14:49 ID:x4yDTjPE
小学生のときの地図。
星子シリーズに出てきた地名には赤ペンでマルがしてありましたが、何か?
・・・結局、自分の地元にマルが付く日は来なかった・・・><
665イラストに騙された名無しさん:2006/10/18(水) 22:11:18 ID:xVbvZVii
>>664
あなたは私ですか。
中学生の姉ちゃんから使い終わった地図帳をもらって一生懸命清里とか探しては丸をつけてたなぁ
666イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 00:28:55 ID:EAzpR4ke
>>664-665
地図にマル。
そういう楽しみ方もあったのね。

あたしの地元は華麗にスルーされていきました…。
667イラストに騙された名無しさん:2006/10/19(木) 14:09:28 ID:KA5wD2hx
つ マドリッドの夜明け
668イラストに騙された名無しさん:2006/10/21(土) 18:15:14 ID:xH1lNKSQ
7年くらい前に初めて清里行ったが閑散としてて
何にも無いとこでガッカリしたっけ
軽井沢の方が良いわな
669イラストに騙された名無しさん:2006/10/25(水) 06:03:23 ID:DF/mCE87
閑静が売りの別荘地に何を期待したんだw
670イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 19:29:57 ID:dfwVlrOJ
なんか、久々に山浦センセイのブログ見たら復活してはるし!( ゚д゚)ンマッ
671イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 01:39:38 ID:aICAc1Yb
ブログ復活したのか。
お年だし何かあったのかと思って心配してたので、よかった。
京都に行ったときは、京都迷路地図はクローバー色を持っていったなあ、懐かしい。
旅館代も食事代も服代もすべて払ってくれて、宙太さんっていい人、じゃなくて人のいい…
672670:2006/11/04(土) 10:29:10 ID:YbdhWt27
ブログ読んだ方いるかな?
なんか、複雑なのはあたしだけかな?
復活おめ、って気持ちはあるよ?
でもさ。
先生の書き込み内容といい、コメント寄せるメンバーといいさ。
なんか、反吐がでるって言うか。
なんか、気持ち悪い。
こんなこと言っちゃだめなんかな?

すっごい星子シリーズが大好きで、今思うと狂ってたんじゃねー?ってほど大好きで。
暗かったあたしを支えてくれてて、今こうして笑っていられるのは、
きっと星子シリーズのおかげって思ってるのに。

>>旅館代も食事代も服代もすべて払ってくれて、宙太さんっていい人、じゃなくて人のいい…
そう。いい人、ではなく、人のいい・・・と思えるようになって来ましたよ、
あたしも。いつの間にか。日本語の表現ってすばらしいね。
不平不満を言わず、ただ与え、許し、優しく包むだけでは、人間幸せにはなれないよ、
宙太さん・・・


673イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 23:54:20 ID:HKX4yPqh
>>672読んできたよ。なんか……途中で死んだ。
先生を悪く言いたくはないのだけど、正直読むのがツラくなってしまった。

愛とか恋とか少女とか大人の恋とか、そういう話題が決して悪いわけじゃないが
ノリが昭和40〜50年代くらい(バブル期ですらない)で、ついていけなかった。
小説でなくネットだから余計違和感を感じるのかもね。

先生が60?70?代の作家さんだと思うからなんとか許せるけど、
これが10〜40代くらいの普通の人だったら
きっと自分に酔ってるだけの、気持ち悪い出逢い系崩れのようにしかみえないと思う。
多分先生にはそんな気はないと思われるので、純粋に感覚の違いなんだろうなあ…

あるいは以前のように、宙太さんや星子達が会話する形式なら気にならないのかもしれないけど。
つーか、大人の恋って単語普通にキツいな〜orz
674イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 10:31:44 ID:QH8SnZ1+
違和感があるなら見なければいい
イメージを壊さないように昔の星子&宙太にしがみついてればいい

675670:2006/11/06(月) 11:24:53 ID:8b7snrTM
>>673 674
レスありがとです。

うぃうぃ。そう。見なければいいかもだけどさ。
見てしまったわけさ?

673さんはあたしにつられて書き込んでくれたのに。
イヤな思いさせてしまってたら、ごめん。

何かと美化してしまっているのは認める。
ただね?
先生は過去の書き込みで、ファンの声にも耳を傾けるべきだったかも?
的な発言はしているんだよ。たしか。そんな、排他的な事言わないでもいいじゃん?
敢えてコッチに書いてるんだし。

ってか。別にここは星子シリーズ板じゃないけど。
星子シリーズファンにそんな冷たい発言されたのが結構ツライょ…
前の書き込みも含めて、今までなるべく明るく軽いノリで書いたつもりだけどさー。
過疎なこの板読んでくれたのに、苦い思いして欲しくないよー。
676イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 14:16:49 ID:pjJWdCkz
>>675
あんたの文章もたいがいキモイよ・・・。小文字とかウィウィって何?
板とスレの区別もついてないし、いちいち改行うざいし。
ブログがキモイのは同意だが、他人のブログの悪口言う資格なし。
>そんな、排他的な事言わないでもいいじゃん?
自分の意見に賛成しないレス=排他的ですか。

677イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 13:51:47 ID:vzE+u3k0
>675
とりあえず空気読もうよ。
678675:2006/11/07(火) 17:49:41 ID:F8wuRfGt
場を乱してしまい、ごめんなさい。
失礼しました…
679イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 23:22:00 ID:r0t58E2X
うぃうぃw
まあまあ、マッタリいこうよ

私も先生のブログに書き込んでる一部のフアンはちょっと・・・と思うけど、それだけ彼女らも先生や星子の事好きなんだろうね
私だって星子シリーズに影響を受けてしまい、結果、旅や鉄道雑誌の出版関係の会社にいるのですよ
自分の人生がティーン向けの小説に影響受けるとは思ってもみなかったけど、それ位、先生や星子が大好きなのです(同じく一人旅も好きです)
先生のブログやこのスレでいまだに同じ樣にフアンが居ると知って、素直に嬉しかったなー
うちの本棚には、星子シリーズと西村京太郎の十津川警部シリーズが並んであるよ
どこに一人旅に行くか迷った時はいつも読み返して、行き先や乗る列車を決めるキッカケにしてる
いいガイドブック代わりです、はい
680イラストに騙された名無しさん:2006/12/03(日) 22:56:11 ID:hqcdsCh6
先生、改行ちゃんとやってくんないかな。
ものすんごく読みにくい。
681イラストに騙された名無しさん:2006/12/28(木) 00:19:25 ID:+n+xkRiD
先生、小説の続きを書き出した。
ブログ見るべし。
682イラストに騙された名無しさん:2007/01/20(土) 23:05:36 ID:GoISP+R7
保守age
お元気になられたのかな。よかった。
683イラストに騙された名無しさん:2007/01/22(月) 01:26:03 ID:muYLVYmj
こんなスレがあったとは

昔中学生?の時、ファンレター書いたら
返事くれたよ!
今じゃそのハガキもどこに行ったやらだけど/汗
684イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 04:48:44 ID:oimpMbTI
保守age

新作の続き読みたいな。
685イラストに騙された名無しさん:2007/02/04(日) 20:35:17 ID:OS0saIqG
さよなら銀河鉄道999の脚本かいてた記憶あるんだが・・・
686イラストに騙された名無しさん:2007/02/05(月) 19:08:38 ID:sLsGncuk
25時に消えた列車読んだことない
古本屋にいってもないし、このままあきらめるのも
くやしい
687名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 01:24:43 ID:iA4KVIDz
保守あげ
688名無しさん@公民館でLR変更検討中:2007/02/16(金) 01:40:22 ID:O9UlszbD
マドリッドの夜明け
689イラストに騙された名無しさん:2007/03/18(日) 15:36:23 ID:ZuLjp/TV
保守します
690イラストに騙された名無しさん:2007/03/19(月) 23:05:08 ID:R5AeKb/L
京都迷路地図はクローバー色が好き
691イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 07:55:22 ID:6H0B9GRR
ほしゅ
692イラストに騙された名無しさん:2007/03/25(日) 12:53:26 ID:My20tv3T
懐かしい。星子シリーズ読んたよ。
かなり少数派だと思うけど、ゲンジロウさんが一番好きだったな
もちろん宙太さんや春ちゃん、マサルさん、右京さん、みんな好きだ
ただ宙太さんの名前は当時からちょっと引っかかってた
反っ歯でタレ目でチュー太なんて、まるでねずみみたいで…
今もやっぱりヒーローにつける名前か?と思ってしまう。
693イラストに騙された名無しさん:2007/04/13(金) 15:15:16 ID:h9P4J2m1
保守age
694イラストに騙された名無しさん:2007/04/16(月) 18:45:43 ID:zAogFkrh
>>692
ゲンジロウさんとはまた…!w
今思うと、彼の設定はかなり可哀相だよなぁ
育った境遇や、作中の扱いもw
当時は宙太さんに夢中だったけど(今でもこっそり好きだけど)
年を経て読み返したら、彼のおどけた可愛い求愛と
シリアス時とのギャップにとてもときめきそうだ

少数派意見を告白するなら、一乗寺勇人が好きでした
お陰で今も、宙のつく名前と勇人と言う名前には無条件でときめきます
695イラストに騙された名無しさん:2007/04/18(水) 19:46:35 ID:M3xTXkJk
一乗寺勇人…。
何の話しに出てきたっけ?
696イラストに騙された名無しさん:2007/04/19(木) 16:45:26 ID:gQij7J4e
検索してみたら「猫探偵は恋が好き」に一乗寺秀人って人が出てるみたいだね。
一乗寺勇人は検索しても出てこなかった。兄弟とかかな?

自分、星子さんシリーズは宙太さんと結婚した所から読むの止めちゃったんだけど、
ここ見てたら懐かしくなってきた。集めて読んでみようかな。
697イラストに騙された名無しさん:2007/04/20(金) 06:34:06 ID:LYvBjA8f
694です
確認してみたら
「修学旅行は京都殺人ガイド 」に「花祭勇人」というキャラが出ていて
自分はそのキャラが宙太さんに並ぶくらいは好きだったのだけど
それと「猫探偵」と混同してしまったようです スマソorz
「猫探偵」時代は、イラストも含め好きだったんだけど
(修学旅行と同じ絵師さんだったんじゃないかな)
「あたしはラブ(はぁと)ネコ」になった時はたまげたしショックだったなー…
未だにコバルトピンキーの存在を問いたい

自分も結婚後、ドロップアウトしましたよ ノシ
元々コミック化の時点であの作者さん受け入れられなかったのをしばらく我慢していたけど
どう見てもただのオカマです本当に(ry な春ちゃんを見て
自分の中の星子シリーズは「第一部・完」となりました
698イラストに騙された名無しさん:2007/05/24(木) 22:36:23 ID:3K/0079A
ほしゅ
699星子さんシリーズまとめ:2007/05/25(金) 13:08:15 ID:Y3xSpT9A
ネットでの拾いもの

---------『ひとり旅 編』------------   イラスト:服部あゆみ

殺人切符はハート色                   ← 宙太と星子の出会い                

死神の時刻表はスペード色
恋の危険信号はダイヤ色
京都迷路地図はクローバー色             


殺人占いはJの罠                     ← 春之介 登場
魔女特急はQの罠
夢ハネムーンはKの罠
ヴァージン・ロードはAの罠               ← マサル 登場

ハッピーエンドはJkの罠                 ← 春之介の秘密とは


ワンペアは殺しの花言葉                ← ゲンジロウ 登場
ツーペアは魔少女の呪い
スリーカードは愛の殺人案内
殺人ゲームはポーカーで                ← 番外編    
フォーカードは悪魔の招待状             ← 宙太とゲンジロウの関係が判明


フルハウスは殺しの預言者           ← 右京 登場
フラッシュは恋の殺人迷路
ハートストレートは天使のささやき
ダイヤストレートは京都恋殺人            ← 亜利沙 登場
スペードストレートは死美人の恋           ← 小次郎 登場
クラブストレートは涙の花嫁人形
700星子さんシリーズまとめ:2007/05/25(金) 13:08:51 ID:Y3xSpT9A
ハネムーン探偵はゼブンカードで          ← 番外編



星子ひとり旅・イラスト・スペシャル1 星子 宙太 恋紀行


トランプ刑事の恋はハート色             ← 宙太主役の番外編 (話自体は続いてます)

幻の恋人はスペードの殺人者            ← ロバート 登場

恋祭りはダイヤの悪魔


星子ひとり旅・スペシシャル2 星子 宙太 恋の時刻


感傷旅行はクラブの誘惑              ← タケル 登場
運命ゲームはハートのJ
謎の黄金姫はハートのQ


ジョーカーは謎の旅案内人 星子 五つの恋の物語  ← 番外編 (話自体は続いてます)

シンデレラ特急でハート殺人
小町恋伝説でダイヤ殺人
エンゲージリングでスペード殺人
盗まれた結婚式でクラブ殺人
虹の花嫁はハートのエース 
701星子さんシリーズまとめ:2007/05/25(金) 13:09:31 ID:Y3xSpT9A
---------『ふたり旅 編』------------ 宙太&星子の新婚生活編  イラスト:浦川佳弥

星子&宙太ふたり旅 I LOVE YOUはハート色
星子&宙太ふたり旅 KISS ME KISSはスペード色
星子&宙太ふたり旅 SEXY HONEYMOON はダイヤ色 
星子&宙太ふたり旅 Mr. LADYの恋はクラブ色
星子&宙太ふたり旅 愛のメモリーはJの奇跡
星子&宙太ふたり旅 幻の銀河鉄道はスペードの奇跡
星子&宙太ふたり旅 めぐり逢いはAの奇跡


---------『とらぶるファミリー 編』------------ 星丸・宙美の双子も登場

星子とらぶるファミリー 恋のハート探偵はSOS
星子とらぶるファミリー ハート特急はジョーカーの微笑み
星子とらぶるファミリー ハート世紀末伝説はJの秘密
星子とらぶるファミリー ハート甘い悪魔にQのKISS


---------『星子シリーズ 編』------------ シリーズ名新たに…   イラスト:若松みどり 

星子シリーズ 恋殺人はハート迷宮
星子シリーズ 赤い誘惑はクローバー迷宮
星子シリーズ 夢少女はスペード迷宮              ・・・未完。。

702イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 04:06:50 ID:c0jBuJks
>>699-701乙。
自分はマサルさんが夕陽に消えたあたりで脱落したな。
(確か、帯は“マサル死す!?”だったような)
右京さん登場のフラッシュは確実に読んだ記憶があるから、
次のハートストレートかダイヤストレートあたりだろうか。
んーでも死美人もタイトルに覚えがあるな
というより、アリサが誰それ?という感じです
703イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 04:16:51 ID:c0jBuJks
まとめ追加で

漫画
 殺人切符はハート色 全1巻 浦川佳弥
 京都迷路地図はグローバ色 全3巻? 浦川佳弥
ビデオ
 殺人切符はハート色

自分が過去見たもの。他にもまだありそうだ

>星子ひとり旅・イラスト・スペシャル1 星子 宙太 恋紀行
肝心のイラストが雑めで、買わなかったよ…。
704イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 17:05:10 ID:R5kVyC2+
懐かしい!
このスレ見てたら読み直したくなってきた。

>>703
漫画の『京都迷路地図はクローバー色』は全2巻だったよ。
705イラストに騙された名無しさん:2007/07/16(月) 18:03:27 ID:oNGntOeg
死神の時刻表はスペード色

も確か、アニメになってたと思う。
706イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 14:29:00 ID:89E9FODZ
途中で脱落した自分は、ふたり旅編以降そんなにも冊数が出てたことに驚いた
結構続いたんだー・・・
アニメ見た方、ちなみに声優さんって誰でした?
707イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 14:43:00 ID:+su1uFmV
殺人切符しか見てないけど、宙太は関俊彦さんでしたよ。
708イラストに騙された名無しさん:2007/07/25(水) 18:13:59 ID:89E9FODZ
>>707
ありがとうございます
関さんかあ・・・もしかして結構豪華キャストだったのかな?
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:20:13 ID:oSpPC4r1
松岡ミユキ、関俊彦、島田敏、土井美加他らしい>声優さん

中の人はともかく、アニメは絵がすごい雑で(如何にも低予算という雰囲気)豪華とは感じなかったな。
それにやはり宙太さん以外にも、マサルさん、春ちゃん、ゲンジロウ、右京さんetc
オールスター出演にして欲しかったです。
710イラストに騙された名無しさん
>>709
教えてくれてありがとうございます
確かにあれだけキャラがたくさんいるんだから出てほしいかも。
初期はその意味じゃ結構地味だもんね。
しかし松岡さんて誰だろ。他の三人は名前聞いたことくらいはあるけど。