お前ら! その本が好きならこれも読みませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>16
ネタでしょ?ネタだよね。
ネタじゃないとしたら、地雷を好きで踏む、自虐タイプだと思うので
ここで探してみてはいかがでしょうか?

買ってはいけない
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/959493849/
反則手だが、新潮文庫の一〇〇冊のCD-ROM版があれば、
数夜はすごせるだろう。
25事物のフォークロア:02/03/20 00:29
>>19
昏い悲哀を感じるモノがお好みかと推察いたします。
入手は難しいかもしれませんが、手塚一郎「弦奏王」はいかがでしょう。
>>19
ちょうど今SF板で話題になってるけど、マイク・レズニックの
「キリンヤガ」なんでどうでしょう? アイロニーに満ちて、哀愁ある結末です。
ちなみに早川SF文庫。
マイク・レズニックは一角獣を探せ!
がクリスマスの夜とか新年を迎える大晦日の夜におすすめ。
何度も言ってるけど(笑)
2819:02/03/20 00:46
>22
星虫は読んだことありません。
試しに読んでみようと思います。
ブラックロッドのシリーズは読みましたが、
もう少しキャラクターを絞ってくれればと思いました。
神父やロングファングは好きですが、
スレイマンや魔女は邪魔だなと。
エンターテイメント的には必要なキャラなのでしょうが。
星界の紋章は駄目でした。
何のテーマも感じられず、キャラクターの設定が他と違うだけ。
こちらはブラックロッドよりエンターテイメント色が強いなと。

>25
確かに昏い悲哀も好きです。
テーマを重視し、かつ重い作品だと昏いのが多くなりますからね。
弦奏王ですか。手塚一郎氏の本は読んだことがないので探してみます。

>>26
マイク・レズニックのキリンヤガですか。
アイロニーや悲哀の結末がある作品でも、
極端な例ですが天国に涙はいらないみたいな二番煎じのテーマと結論を、
おふざけで使ったような作品だと駄目です。
二番煎じでもきちんと消化されていれば別なんですが。
2926:02/03/20 00:59
>>28
うーん、これのテーマに類した話というと…思い当たらないな
まあこんな本です。
ttp://homepage2.nifty.com/classica/kirinyaga.html
かなり、重いテーマなので読んだ後、鬱になりがちです。
実生活に影響の無いように、土曜日に読むことをお奨めします(笑
30観察者:02/03/20 01:15
>>28
小林めぐみの「ねこのめ三部作」。復刊ドッドコムで余っているらしいので
買ってあげてください
3119:02/03/20 01:19
>>29
なるほど。面白そうな作品ですね。
読書で鬱になったことは今までないです。
そんなに動じやすい心でもないし。

そう言えば、ルシファー17歳も好きです。
14歳、ルシフェルなら知っているが…
33&rio;:02/06/30 21:36
test
34&rlo;:02/06/30 21:39
test2
sage
36イラストに騙された名無しさん:02/08/26 09:36
あげ         
37まきしま:02/08/27 13:51
全っ然 関係ない繋がりながら、
眉村卓のインサイダー小説と堺屋太一の未来小説は、
俺だけかもしれないけど、続けて読むのに読むのに抵抗が少ない気がする。
どちらも組織の内側、それも中下層から上を見上げる視点が多いからかな?
38イラストに騙された名無しさん:02/11/30 00:43
「ガラスの鼓動」彩図社ぶんりき文庫

元・阪大のアイドル

渚水帆
39イラストに騙された名無しさん:02/12/03 14:16
38
久々にこのスレ上がってると思ったら
やっぱりお前かよ、、、
40イラストに騙された名無しさん:02/12/15 23:52
角川スニーカーの「アクアリウムの夜」みたいな作品ってないですかね?
謎が(完全には)解けないまま終わってしまうっていうタイプの作品。
そういう余韻が好きなんで。
夜の水族館っていうのも雰囲気良くて、めったにしないジャケ買いをした。
誰か良かったら教えて。
41イラストに騙された名無しさん:03/01/22 23:35
41げt

42山崎渉:03/01/23 04:28
(^^)
>>37
眉村卓をだすなら「不定期エスパー」に一票。
44イラストに騙された名無しさん:03/03/14 00:46
age
45山崎渉:03/04/17 12:10
(^^)
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
>40
雰囲気+謎(未解決?)で押すなら・・・「球形の季節」著・恩田陸 とかいかが?
上記の2点であれば、十分かと。
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
55イラストに騙された名無しさん:03/10/04 08:22 ID:kf1tVXzD
 
56イラストに騙された名無しさん:03/11/13 02:07 ID:geuUz51k
  
57イラストに騙された名無しさん:03/12/28 01:20 ID:3TeDqWPN
  
58イラストに騙された名無しさん:04/01/07 06:52 ID:S2loAEG5
悲しいスレだな
59イラストに騙された名無しさん:04/01/31 17:38 ID:K5jEgmQ5
j
60 ◆5MBke502AE :04/02/15 19:10 ID:a+xgoJ/L
俺だって
61イラストに騙された名無しさん:04/02/23 21:15 ID:5iJ6igUf
ブラックデニムで、いい色落ちなのはなんですか。

     /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(・)_,:  _(・)_, :::|
.   |    ::<      .::|
   \  / −  ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\

62名無し物書き@推敲中?:04/03/16 12:58 ID:y9MlvGyZ
63イラストに騙された名無しさん:04/05/20 10:53 ID:EtK5fTfW
age
64イラストに騙された名無しさん:04/11/17 01:18:52 ID:O3mjmNF+
sage
65イラストに騙された名無しさん:04/12/07 16:47:01 ID:5vYOLdE5
滝本竜彦みたいな楽しいのない?
66イラストに騙された名無しさん:04/12/07 18:33:33 ID:3RyCTiT6
森見なんとかの「太陽の塔」がおすすめ。
67イラストに騙された名無しさん:04/12/27 18:37:34 ID:eWPYMTCN
キノが好きな人なら「よろずお直し業」(徳間デュアル)はイケるんではないかと。
まぁ、「キノ」のキャラクターの設定が好きって人には向かないかもしれないが。
68名無し物書き@推敲中?::05/01/17 12:40:16 ID:iu5gRpAI
tt
69イラストに騙された名無しさん:05/02/02 00:59:19 ID:fFT8v11Y
なんだこれは?
70イラストに騙された名無しさん:05/02/17 21:29:34 ID:cT4mCs1B
まりみてが大好きな俺は何を読んだら良いのでせうか?
71イラストに騙された名無しさん:2005/04/10(日) 11:01:42 ID:MkYtgoyv
内容的に以下のスレで十分なので統合したらいいかと思いますがどうでしょう。

貴方に合う本を探すスレ〜Part13〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1108402093/
72イラストに騙された名無しさん
71です。
上記のスレとの統合に特に異論がないようですので、
このスレを止めてもらう依頼をしてみたいと思います。

今後はおすすめ関連の話題は

貴方に合う本を探すスレ〜Part13〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1108402093/

でお願いします。

なお、↑のスレは

●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談123●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1113574453/

のテンプレにものっているので、
見失った際にはそちらで確認してください。