コテハン&名無しさん観測所@ラ板専用 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
オフスレ、やる気抜群な幹事を
みんなでやんわりなだめてる様な…(w
住人増えてるよなあ。どう見ても・・・
まぁ、住人が増えることに関しては悪いことじゃない。
>>910
そりゃある意味、理想的な進行じゃないかね?(w
住人が増えたというか……厨が増えた。
厨も違うか、「子供」が増えた。
富士見関連のスレとか見てるとそう思う。
・ただ煽るだけで作品の話はしない。
・新人はとりあえず叩く(ワナビの可能性大)
・イリア厨とかぶる(まぶらほスレなど)
ここ2、3ヶ月こういう傾向をあちこちで見かける。
ライトノベルを語るために板に来ているというより、
ただ鬱憤を晴らすために来ている。 という感じがする。

あと、信者がつくスレは馴れ合うために来ている感じ。
ネタバレを遅らせようとする奴なんかがそれ。
作品を語るためではなく自分がスレに居付くために来ている。
本末転倒状態。
ジレンマですか。
本来の客層であるはずの‘厨’が増えるのは、喜ばしいことのハズなんだが、
全く喜べない。だって厨だし。
なんでもワナビウゼーと煽ってるやつもいるような・・・
>915
>あと、信者がつくスレは馴れ合うために来ている感じ。
>ネタバレを遅らせようとする奴なんかがそれ。

反論はできんが釈然としないものもあるなぁ。
早売りゲットしてネタバレするのは、スレの私物化と言わないか?
作品について語るっつう目的以前の問題ではなかろうか。
最大公約数的利用者にとって気持ちよく運用できるスレにしようという傾向は、何も
馴れ合いを求めるだけのものではないと思うのだが。

単に「個人的にはもっと乾燥したスレが好きだ」って話ならスマソ。
早売りのネタばらしに来る奴も立派な厨だと思うが。
語りたいことがあってきて、数日先発売のはずの新刊の内容が堂々とばらされてたら、
そりゃあ嫌だろう。
大体早売り自慢のためにネタばらす奴も作品を語るという本旨には沿ってないぞ。
単なる自己満足と嫌がらせに過ぎん。
どっちもどっちというか程度問題だろう。
>914
ああ、そうそう。リアルで子供が混じってる気がする。
921イラストに騙された名無しさん:02/07/01 00:46
>918
915がいってるのは発売日を過ぎても地方だからといってネタバレをしないように
求めてる奴らのことじゃないか?
早売りゲットしてネタバレスレ以外でネタバレをする奴らは俺もムカツク。
落ち着け。上げるな。
スマン。ageてしまった。
ここんとこ、かなりしょーもないネタでスレ立てする奴がいるね。
個人か複数人が知らんけど。
単に子供なのか、荒らそうとして作為的にやってるのか。
レス返す人も何人かいるから(自演かもしれんけど)、細々と生き長らえてる。
こんなスレがあったのか・・・
かげでこそこそと愚痴を垂れるのは、いかにも日本人って感じだな。

漫画やアニメでは、自分らしさとかなんとかしきりに言ってるのに、
現実はこれだもんな。だから日本では個性が育たないのかなぁ・・・
ここって影だったのかΣ(゚д゚lll)ガーン
>かげでこそこそと愚痴を垂れる
元来は2ch全体がそんな感じ。
グチたれたくなるような現実とも、表向きはにっこり笑って折り合いを付ける、そんな日本的な自分が大好きだ。
>928
それで「オマエいい奴だな」とか言われると、
「ホントは性格悪いんだよな、自分」って、
時々自己嫌悪になるけどね・・・
大人ってなぁそんなもんだ。
>925よ。もう少し薄汚れてからここに来な。俺らにゃ、お前さんの輝きは眩しすぎる。
さ、早く陽の当る場所に帰りな。光は光、闇は闇とともに、ってな。
はは、ちょいとお節介が過ぎたか。じゃあな。
……出来ることなら、こんな場所に二度とくんじゃねぇぞ。
これで意外とこの板の治安に貢献しとるのだよ>925
君も思う存分吐いて行きなさい。
俺達に対してでも、他の名無しコテハンに対してでも。
あと板住人の9割はここの事知ってるしコテハン達もちゃんと見てるから
他人に教える必要はないよ。
932925=929:02/07/01 01:47
>930
俺も良い子のフリしたりしないで済むような、大らかな心の
持ち主になりたいんだけどねぇ・・・
<<作品名>>で投票しろとは誰も言ってないんだがなあ、やはりトーナメントの影響か(w
カップルは<<作品名>>投票だからその影響もあるかと。
>932
そりゃ馬鹿って言うんだ、覚えときな。テストに出るぜ?
良い子のフリ結構。それで騙される奴も幸せなんだからいいじゃねぇか。
てめぇが傷ついて、罪悪感で押しつぶされそうになったら誰かに漏らしちまえばいいだけさ。
「俺はこんなに弱い人間なんだ」ってな。そうすれば相手は良い子のフリして、慰めてくれる。
情けは人のためならず、いい言葉じゃねぇか。
DQNがきたよ〜(w
>935が観察対象に変化しつつありますが
さして問題ではありません
さて、そろそろ次スレが見えて来たか。
>935
なんのなりきりかわからん。
今度は富士見ミステリースレに出てきやがった・・・
なんつーかもう、地下スレでやってくれって感じ。
でもってレーベルスレなり作家スレなりにURL貼ればいいんだよ。俺は見に行かねえけどな。
荒しと主観で思えば無視するのが一番いい。
ただ、ライトノベルの話題だと、無視するのが難しい。
ありゃ別に荒らしじゃないだろ。
目に付いて激しくウザいが。
>>942
いや、だから、「主観で」荒しと思えばだってばー。

しかし、コテハンでもトリップ使用というわけでもないのに、
個人が特定できる(とみんなが思っている)というのは、ある意味スゲー。

某書評サイト・積ん読パラダイスの書評を見習ってほしい。
うわ、それ、もっと長くなるってことですか! マズー。
雑談スレで「行頭1マス空け」に噛み付いてる奴がいるのだけど、これって何か問題あるの?
自分の行くスレでは、何人か行頭空けてる人がいるけど、特に問題は無さそうなんだけど。

アレは嵐氏っぽいんで、直接訊くのは憚られるのでこちらで失礼。
空けてるのが嫌いというわけじゃないだろうが、こと小説系の板だと
ワナビかそれに類するたぐいの人物の書き込みに見えなくはないな。

行頭一文字空けなんて掲示板の書き込みにおいて守る意義はほとんど
ないので、してる書き込みはこういう形態の書き込みになれていないのか
受けた教育にに沿って普段通り書いてるだけか、ワナビであるかのいずれか
だろう。雑談の書き手がワナビであったかどうかは知らないが。

正直、二次創作やろうとか、SS書くぜとかいう人間とは文章への許容度と
メンタリティが違いすぎるので幸せに住み分けておきたいところではある。
>>944
むかしこのスレ(ペンC撲滅委員会のころ?)で話題になってたなあ。
過去ログ参照よろしこ。
「……」と、三点リーダーの二個使用。
「!」「?」のあとの一字開けも言及されていた。
掲示板の書き込みにおいても実践する俺は、もちろんワナビです。ハイ。
「……」は辞書登録していて、勝手に指が変換するし。! のあとや? のあ
とは勝手に指が空白を挿入したりもします。
でも、一字下げはしない。なんでだろ? うーむ。
>>946
俺はワナビではないがそのぐらいは普通に使ってるぞ。
流石に一字下げは読みにくくなるのでやらないが、
そのへんはやらないと読みにくいだろ。

俺基準で考えると一字下げに噛み付いているのは逆にウザイ。
ウチは、一字下げもふくめて十分許容範囲だな。

それで要約されてない長文を書いたり
改行のバランスが悪く読み辛かったりすれば、文句をつけるが。
まぁ親切心で
「一字下げは作家か作家志望だと思われてしまいますよ」
と忠告するならわかるが一字下げ自体を非難嘲笑するのはどうにも理解できん。
なんで一字下げ自体の話になってるんだ?どう見てもあれは
一字下げ→ワナビだ!→ウゼェ!!と言ってるだけだと思うが。
ワナビがウザイかどうかは別の話だし、あれがワナビであったかは
よう分からんが。
>一字下げ→ワナビだ!→ウゼェ!!
最早コレ自体ウザがられてる罠。

さて、俺950じゃないけど新スレ立てるよ?
嵐タンが立てるとまた面倒だし。
952951:02/07/04 13:41
立てますた。

<次スレ>
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1025757575/
>>952
月花
↑誤爆。というか検索かけようとして書き込んだ大馬鹿
吊ってきます
ワロタ
てっきりこちらにコソーリ愚痴が書かれてると思いきや…素でなごみますた。

>954さん笑いをありがd
裏・月花スレはここですか?
>>954
誤爆なのにしっかりsageてるあたりに2度ワラタ。