今日読んだ本とその感想

このエントリーをはてなブックマークに追加
952イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 08:17:10 ID:I+VjpCc8
「ご愁傷さま二宮くん」読了。
核地雷。骨も残らず。
なんつーか…ラノベ業界全体の病んでる兆候が
ぎゅっと濃縮されたような作品。
文章はうまい。それは認める。でも、それだけ。
萌え+エロ+地の文の巧みさ、中身といったらこれだけしかない。
ストーリーなんてあってないようなもの。
こういう読者に阿りきった作品や、ギャルゲー・エロゲーに染まって
成長していく厨房・工房の未来が不安。
なんか…どっと疲れた。
953イラストに騙された名無しさん:2005/07/08(金) 08:37:28 ID:RXNxAbKC
ギャルゲー・エロゲーをラノベ・サブカルに置き換えても成立しそうな文だな。
大丈夫だよ小説(ラノベ含めた)読んでる10代って時点で少数派なんだから。

と言うより小説読んでる時点でm(ry
954イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 22:12:52 ID:bZoqOizG
神様ゲーム

可もなく不可もなく。ただ、名前がわかりにくい鬱陶しい
ゲーム中の経過の物語って位置づけなんだろうけど、
神様はラスボスとして「おおっっ!!」と思える仕掛けが欲しかった
前半でゲームの答えがわかっちゃうんじゃ、ちょっと物足りないよ。
…で、これ、続けるつもりなの?
絵は内容にとてもあってるような気がする。


ムシウタ.05

千晴サイドが秀逸だと思う。
ちゃんとした型にはめて物語を展開というか。
大介サイドも、何か型があれば…と思った。とてもわかりにくいようなので。
でも、「ムシウタbug」は外伝になっていないと思います。
フルメタみたいに舞台や状況や手法がかわるわけでもなく…ただ「昔」というだけで。
絵師…描き分けしてない、というか、描き分けできないでしょう?


悪魔のミカタ1、2、3、4

面倒なのでまとめるw
悪くはないと思うんだけど、自分にはイマイチあわないかなと。
理由も行動もなくハーレム状態ってのは芸がないと思う。
そしてなによりも
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
点々が長すぎて鬱陶しいです。いつまでつけるつもりなんですか
要点だけ付けなさいってば。
絵師、うまいと思う。好みじゃないけど。
955イラストに騙された名無しさん:2005/07/09(土) 22:13:17 ID:bZoqOizG
タム・グリン 火竜の翼

ゆっくりとした物語。設定とか含めて、とてもコバルトっぽい。
あと、(イラストも含め)竜の描写に愛がありますw
956イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 07:16:29 ID:d7LBNgde
岩本の鵺姫。
うわーもっとさっさと読んどきゃ良かった…
イーシャも買おっと。
957イラストに騙された名無しさん:2005/07/11(月) 20:21:53 ID:B6mPoUKh
そして鵺姫異聞でげんなり。
958イラストに騙された名無しさん:2005/07/12(火) 00:16:25 ID:OEL9qKp5
アスラクライン

作者買い。内容はおろかあらすじも確かめず買いました。
中盤までは物語がどう転がっていくのか全く見当がつかず、楽しかったです。
終盤で方向が決まってからはまあお決まりのパターンですが。
絵師、なんとかしてください。ド下手のまんま技術だけついて行った感じ


シリアスレイジ2

前回と特に変わらず目新しいとこもないけど、自分は好き。
これからこの三角関係をどう片づけるかがとても楽しみです。殺したら許さんぞ?
栞と新しい人だったら拍手。
で、事件の開始が前回と殆ど同じなので、次回は違った展開をお願いします。
絵師は…男が下手。あのイラスト見て、どっちが主人公かわかんないのは問題あると思う。
岩男も何気に顔パーツが破綻してるし。
でも女キャラはとってもいいですー。シャドウティカーと逆のパターンか
959イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 01:23:21 ID:hPY4i+PA
サンダーガール!

出来としては悪くないんだけど…登場人物の行動がことごとくムカツキまくりで
読んでて苦痛。個人的な感想ね。念のため。
絵師は…あともちょっと濃くてもいいと思う。
960イラストに騙された名無しさん:2005/07/13(水) 20:46:22 ID:w3xrSeSn
マルドゥック・スクランブル―The First Compression 圧縮

賛否両論っぽいので今まで避けてたけど、かなり面白かった。
最初はスロースタートだが裁判所のシーンからこの世界観に没頭できた。
素材は目新しくないけど料理の仕方が上手いね。
961吾輩は名無しである:2005/07/15(金) 13:08:15 ID:VUPiMJ4l
o
962イラストに騙された名無しさん:2005/07/16(土) 21:58:09 ID:wjFmiZ8Y
今日はまとめてドラクエ5を一気に読んだ。
ゲームのノベライズってつまらないって印象あったんだけど、それを見事覆してくれたよ。
なんつーか、やっぱパパスいいな
963イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 00:25:26 ID:sw5dDzo7
わたしたちの田村くん

あなた、どこのエロゲーライターですか?

一言で表すならこれだけ。
だけど、ここ最近じゃ珍しい、特殊能力も剣も魔法もスタンドもない現実の世界の中
きっちりとお話をまとめています。
(まあ大半のエロゲーがそうだといえばそうなんですが)

以下、斜め読みしてください。

さらに、ヒロインに好かれるため、主人公がみっともないくらいの努力と行動をしていて
個人的にはここ数年で一番のお気に入りです。20回くらい読み返した。
だってねぇ…最近の作品ってなんの努力も行動もせずに、「なぜか」好かれる作品の多いこと多いこと
ただタイミングがよかったってだけで。それもベタ惚れ。
次巻は修羅場が控えていそうだし、楽しみにしています。

文体のテンションが高いまんまなんで、テンションについていけなかったり疲れたりしたら
そのまま放置されそうな気がする。エロゲーじゃないんだから、そのあたりもうちょっとなんとか。

964イラストに騙された名無しさん:2005/07/18(月) 09:14:54 ID:S2mhXSGj
>>963
まぁ、本当にエロゲライターらしいが。
965イラストに騙された名無しさん:2005/07/19(火) 05:46:16 ID:Er8tBGwU
サンダーガール
・よくある。本当によくある「偶然力を持っちゃった」女の子が困るだけの話。
いいところはあると思ったが、如何せん設定が陳腐すぎ、1000人並。
一人性格悪すぎ。
10段階で3〜4。
0〜2は東京忍者や激突カンフーファイター、ブロークンフィスト1などが犇く魔窟。

ぺとぺとさん123
ほのぼのとはする。
1では人物の描写が下手すぎで誰が誰か判らない、でも2.3では格段(?)わかり易くなっていた。
カッパ可愛いよカッパ。
適当すぎる脇設定に問題あり。
全体としては結構読めないことも無いが、パンチにかける。
萌えればいいってもんじゃない。
カッパ。
3〜5。

ヴァンプ2
デュラララは見なかったことにして、ミュウミュウもしらんぷりして、面白い。
相変わらず登場人物の多さを「得物」にできるだけの人物描写が良い。
まあ買って損は無いだろうし、ラノベ板住人なら1も買おう。
作品は舞台の演出と効果を持ってきてるというか「描写」でなくそんな感じ。
でも上巻なんでこれだけでは半端、続きとあわせればもっと良いものだろう。
6〜8。1巻はラノベ板的には6〜9。
966イラストに騙された名無しさん:2005/07/21(木) 19:50:21 ID:TXHhEMCi
フルメタル・パニック! 悩んでられない八方塞がり?

おもしろい…おもしろいんだけど…
空気読め!富士見ファンタジア!
前回の終わりがアレでいきなりこんなん持ってこられても困るわ!
967イラストに騙された名無しさん:2005/07/23(土) 04:26:37 ID:SXVkNymE
・武官弁護士エルウィン
蒸留水のようなノベル。時間つぶしにはなった。

・オフシーズン
達磨作成シーンに萌えた。全殺し達成できなかったのが残念。

・ヴェニスに死す
ぶっちゃけ、ストーカーじゃね?
968イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 00:13:08 ID:5SIKo73Q
君の居た昨日、僕の見る明日3

いいとは思うんだけど、別にテンプレじゃないんだけど、
先の展開が完全に読めてしまってあんまし楽しめませんでした。
でも次も買うと思う。


ゼロの使い魔5

外伝…というかサイドストーリー?
正直陳腐。やりたいことはわかるのに、それに構成が追いついてないというか。
あの場面で、なぜわざわざルイズとサイトをいつの間にか場に加えるの?とか
本編のほうはいい展開なんだけに残念。
あと相変わらず「申す」の誤用を続けているのは、もしかして編集側の指示でしょうか?
編集というか、この業界全体がそう動いているんでしょうか。
あそびにいくヨ!の人とか、前書いたあらいりゅうじの件とか
969イラストに騙された名無しさん:2005/07/25(月) 20:41:10 ID:ApJWavdB
ぼくたちには野菜が足りない3

完結…なのかな?
1巻の頃に比べ、かなり落ち着いたのはいいけど、
色のないただの作品になっちゃったような気がする。
転章のところの切なさはよかったけど。
絵師は…もういいです。
970イラストに騙された名無しさん:2005/07/29(金) 17:14:42 ID:x4LUtCNL
「二階の妖怪王女」

あとがきでベテランぶってたから本スレで感想を、と思ったらスレが見当たらなかった。
妖怪っつーから買ってみればショボスぎた。最後の、バトル?箇所なんて読んでてこっちが恥ずかしくなった。
一番ムカついたのは、最近の傾向なのか知らんが次回作を出すのが前提で書いてること。
だからこの程度の内容なのに更に小出しにして書いてるし。ナメすぎ。全力で書けよボケ。バカじゃねーの?
ビリビリに破いた。
971イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 00:59:08 ID:106wHR+C
>970
つまり貴方はそれ以上の作品を余裕で書ける、と解釈しても?
972イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 01:06:37 ID:cKIj1NPs
>>971
>>885-でも読んでおけ。
973イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 12:15:32 ID:cLdMgZQn
971はマジモンのバカだな。
974イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 14:12:39 ID:m8b547zC
作者様降臨なんだろ
はいはいワロスワロス
975イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 17:15:20 ID:w4mVXOWW
むしろあらいりゅうじの地雷っぷりに笑う
俺は小説なんぞろくに読まなかった厨房時代にミオ読んで地面に叩きつけた
あれから読んでないが成長してないのか…
976イラストに騙された名無しさん:2005/07/30(土) 17:40:45 ID:nR7IGyjn
少なくとも、「筆者の師匠が申されておりました」みたいなトンデモ敬語使っている時点で程度が知れている < あらいりゅうじ
977イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 10:01:13 ID:XpIgEw9t
猫の地球儀

しんきくさい
978イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 18:10:14 ID:PSPLGMb/
渚のロブスター少女
余った時間を潰せた。表紙の左下と目次の背景の絵が好き
中身は特に覚えていないが、萌えとしても成長物としても半端
特に不快な描写も無かったと思う。
そのうちと何かの間違いで面白い作品を書くかもしれないから
ちゃんと書店で買った。
979イラストに騙された名無しさん:2005/07/31(日) 21:36:45 ID:kWGdNc5v
狂乱家族弐さつめ

1巻に輪をかけて読みにくい。
とにかく表現がくどいくらいに冗長でうんざりする。
料理に例えるなら、きっと作者は「隠し味」ってものを理解できず、
「美味いもんは多い方がいいじゃん?」って感じで隠しもせずドバドバ使うタイプ。
限度ってものを知らない。
ストーリーの方は突っ込む気力もない。
980イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 01:16:42 ID:B/CVXxOw
日日日だっけ
981イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 13:59:19 ID:B/CVXxOw
あきらか
982イラストに騙された名無しさん:2005/08/01(月) 20:10:47 ID:nJfOrP+2
どうも日冒晶と混同する。
983イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 13:00:19 ID:F0lyEMy2
ガンパレードマーチ
図書館で九州撤退編上を読んだ→面白かった→全巻買った→読んだ。

9冊全部読んだがゲーム本編知ってると非常に楽しめる、
ライトノベルに必要なものが全部あるゲームであったが、作者は非常に
よく判っており、しっかりと書き出せている。

ライトノベルを沢山読んでいる人なら、ゲームをやっていなくとも読むべきだ。
ちょっと複雑な世界設定を類推することが苦手なような人にはお勧めはしない。
ゲームリプレイが簡単に読める人なら、普通以上にお勧めしよう。

作者以外(ゲーム設定・シナリオ書き)が共著している一冊のレベルが
非常に落ちているところから見ても、作者は結構なお手前であると思う。
984イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 13:06:16 ID:F0lyEMy2
あと「空の中」も読んだ。

ハードカバーなんでライトノベルと外れるかもしれないが、
「塩の街」という微妙に面白くない小説を書いた作者だと買ってから気付いて、
ブルーな気分になったのはひみつ。

設定を食いつぶす魅力の無い主人公達。
SFとして設定は2流、登場人物は3流、シナリオも3流、これはダメだ!

ゴミ箱に放り込んでしまったのは、これが1600円もしたせいかも知れない。
200〜300円の出来。
SF嫌いだと0〜200円。
985イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 21:16:38 ID:NsQ7PeVn
同じ作者の続編が絶賛されてるのは知ってる?
空の中だってかなり色々な所で賞賛されてたみたいだし、
その現状を見ると、貴方の意見には何の力も感じないんだが…。
986イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 21:57:23 ID:pfGDruG2
>>985
個人の感想にけちをつけちゃだめだよ。

それに、みんなが絶賛しているからすばらしい作品なんだっていうのは、
あまりにも情けない反論ですよ。
987イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 21:58:00 ID:bWqwysRA
そろそろ1000になるな。
次スレ作るべきか?
>>990が決めてくれ。
988イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 22:00:03 ID:sU3dO14Q
初めて読んだのがつまらんと先入観で他のも穿った目で見てしまい
がちになるな
まあ面白さを議論するスレじゃないし、つっかかるもんじゃない
俺は両方読んだことないからなんとも言えんが
989イラストに騙された名無しさん:2005/08/02(火) 22:15:47 ID:x13Hmf2x
個人的には次もほしいかな?
なんやかんやで買うたびにここに書き込んでるし、他のスレは濃すぎてついてけないし
990イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 00:15:51 ID:YlRq3QQM
>>985
 頼むから、「空の中」のどこが面白かったか教えてくれ。
 オレはSFが大好きなんで、あの詰めの甘さが全然好きになれなかっただけなんだ。

 賞を貰って売れしてる、、、、、、バイトでウィザード読んだり、
激突カンフーファイター読んだり、ブロークンフィスト読んで賞と、売れ行きと、
がないように全く関係が無いことぐらい理解するべきであり、
あなたはこう思ったのか、「しかし私はこう思ったのだ」と、
主観には主観をぶつけて欲しかったものだ。

 っつーか、バッカーノの作者やランブルフィッシュの作者は
いい本出すのに、時たま読むに値しない駄っ作を出してしまうこともあるように、
作者が今まで良いと言われる本をどれだけ出していようが、
それは目安にしかならず、自分が読んだ「空の中」は大したことが無い作品に
思えた、とこれだけのことである。

 「空の中」を読んだ形跡も見えぬそのレスに、「空の中」を擁護する権利は
一切無く、ただ噂に大いに踊らされてる可愛そうな985が居るだけに見えるが、
「空の中」は読んだのかね?
991イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 12:08:01 ID:uo7C33KW
夏だなぁ
992イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 14:35:22 ID:wLyPeZ0l
それはいいから次スレ立てるのか立てないのかどっちだ>>990
993イラストに騙された名無しさん:2005/08/03(水) 15:09:46 ID:7RqnXdcs
今日読んだ本とその感想 二日目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1123049267/

>>990じゃないがこのスレは購入の参考にさせてもらってるんで立ててきたよ
テンプレは特に無いよな
994イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 11:32:02 ID:nu3zThq0
>>990
空の中読んだことないけど
さすがにカンフーファイターと一緒にするのは
いかがなものかと思ったw
995イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 18:55:25 ID:f9WCJ7Jh
空の中読んだことないけど
さすがにあれだけネタになったカンフーと比較するのは
カンフーの作者に失礼
空の中、放置する人は完全放置でネタにさえしてもらえないもの
996イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 19:11:54 ID:Dkx4IOeI
酷い扱いだw(どっちが)
カンフーファイターと互角に、いや、互角異常に戦えるのは東京忍者しか無いけんのう♪





あのジャンルって、この2冊だけだよな、もう増えないよな・・・・・・不死身さんよ!
997イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 19:22:38 ID:5IjNepSl
ここまで言われるとよんでみたくなるなぁw>カンフーファイター
998イラストに騙された名無しさん:2005/08/04(木) 21:44:09 ID:j9rlKU2h
カンフーファイター、東京忍者、薔薇姫様、月花、etc
これら2chで語り継がれている作品は『地雷』じゃないぞ。
キワモノでありネタ作品であっても駄作じゃない。
時々勘違いした馬鹿が地雷の例としてあげているが、
悪い印象を与えやすいから何も考えずに書いてるだけ。
当時それらの作品がどのように語られたかも知らずにな。
999イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 15:13:03 ID:iQm83gIt
ベタ……
1000イラストに騙された名無しさん:2005/08/05(金) 16:19:28 ID:Y4BERN2z
1000!!
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━