アップルの修理は最低最悪!

このエントリーをはてなブックマークに追加
141名無しさん@お腹いっぱい。
2000/12/22■アップル修理センターは【ゴネ得】・・・(-_-#)■
      対面修理がなくなって5日目、悲劇の第1号の報告が私の知人よりありました。
     案の上「2週間」という返事に目先真っ暗だったそうです。詳しくは【対面修理不在の悲劇】を見て
     もらうとして、それ以上にショックなことを聞きました。私の知人のPowerBookは液晶に不具合が
     でてクイックガレージに部品の予約をしていたのです。しかし、仕事が忙しく18日をまたいでしまいました
     アップル修理センターで受付をしてくれることにはなったそうですが、年末年始がかかるので、3週間以上の
     日数を言われたそうです。そこで、知人は仕事で使っているとか、勝手に修理体制を変えたとか色々ゴネた
     ところ、上の人が出てきて、なんとピックアップから修理、返却まで4日でしてくれたそうです。

     ちょっと待って下さい。と言うことは、その分、先にするはずだった修理を
     後回しにしたんでしょう?ゴネりゃあいいのか?そんなんで修理期間がかわるんか?
     こんな不透明な修理体制は、ユーザーとして納得がいきません。じゃあゴネない良識のあるユーザーは、
     どんどん後回しじゃないですか?不透明・ゴネ得・・・・こんな修理体制に我慢できますか?
     どこかの国の共産主義体制みたいだよね。アップルの関係者や、ごねた人にだけ便宜を図って、
     そうでない人は2〜3週間?(違うというなら証拠を出して下さいね>アップルさん!)
     アメリカの会社だよね?アップルって・・・・あの共産主義国家の手先?それとも体質が似ている???