80MHzクロックアップの功罪

このエントリーをはてなブックマークに追加
162名無しさん@お腹いっぱい。
67 名前:事実投稿日:2000/08/10(木) 14:41
Win98/95上でPSの例の処理すると遅いが、Win2000上では数倍速くなる。
MacOSなんか目じゃない。要はMacOSがホントにタコタコOSのようである。
74 名前:miyahira投稿日:2000/08/10(木) 20:39
『Win2000上では数倍速くなる。』
本気ですか?
76 名前:miyahira投稿日:2000/08/10(木) 21:05
『Win2000上では数倍速くなる。』かどうか、
ちょっと時間かかるかもしれませんが
試してみます。
『使えば分かる』う〜ん、その通りです。
自分の目で確かめませんといけませんね。
78 名前:Winner!!!投稿日:2000/08/10(木) 23:49
2CPUとか4CPUでは間違いなくWin2kで大幅に性能向上できる。
ただ、現状でシングルのみのAthlonの場合、何が向上の要素に
なっているのかはよくわからん。
けどまぁどちらにせよ、たかが500MHzのG4が相手では
比較するのが可哀想。
98 名前:miyahira投稿日:2000/08/19(土) 14:56
『Win2000上では数倍速くなる。』という話題を少し蒸し返さして下さい。
これについてはなんらかの制限等は有るんでしょうか?
例えばPentiumIIIならOKだけどAthlonじゃダメとか?
こちらのデータだとPSストップウォッチテストで
256MBのメモリを積んだ1GHzのAthlonマシンが
Win98で3:43/Win2000で3:40という結果なんです。
有意な差が出てませんので、その辺に詳しい方に
『数倍速くなる』セッティングについて少しお知恵を
拝借出来ないかな? と考えてます。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mac&key=965807757