Mac のエミュレータ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定

BasiliskII や FUSION-PC 等を使えば、AT 互換機上でMacが動かせますね。
これって、結構楽シイです。

Macのエミュレータに関する話題、募集中〜!
2 :01/09/08 17:21 ID:6v6buzpg
=================== ここまで読んだ ===================
3名称未設定:01/09/08 17:23 ID:SgbOv7lI
これこそ 「新・Mac」ではないか?

うわさによると、TOSHIBA の Libletto に、Macエミュレータを
いれて、世界最小Macとして使っている人が居るそうだ。

いいよねぇ。。Mac って。。
(フォントをみてみると、Windowsのフォントよりもきれいだし。)
4名称未設定:01/09/08 17:25 ID:2AgBieZo
68Kエミュではどうにもならん

***************************しょうりょう〜*******************************
5名称未設定:01/09/08 17:27 ID:SgbOv7lI
68K エミュでも、フリーで配布されているような
オンラインソフトなら、十分使えることもある。

http://www.vector.co.jp
ということで。お願いします。m(_ _)m
6名称未設定:01/09/08 17:28 ID:d3niZGds
PowerPCエミュをsoft macを販売している会社が作っているらしい。
よって

*****************再開*******************
7名称未設定:01/09/08 17:29 ID:SgbOv7lI
FUSION-PC で、HD のアイコンって、何とかならないかなぁ?
紙みたいなマークのアイコンで、ダサくて嫌なんだけどさ。
8名称未設定:01/09/08 17:30 ID:SgbOv7lI
>>6
え?それ、すごい。。

しかも、現在、僕のノートパソコン(超古い)に、FUSION-PC 入れてるところだし。
9エミュレータは違法ではない!:01/09/08 23:20 ID:X8AW4bG.
エミュレータについて。

エミュレータ自体は、違法ではありません。
必要なものを、ずるして手に入れた時、初めて違法になります。

68K の Mac さえ持っていれば、あとは、そこから ROM を吸い上げて、
エミュレータで使う。

その68K Macを持っている人のみが、やっても良いことになっています。
そして、エミュレータと、Mac本体を同時に使用することも違法になるそうですが・・・
(これは曖昧なこともありますので、ダイジョーブ、ということで・・・)

おわかり?
10:01/09/08 23:25 ID:q34Lu69Q
Winだけじゃ、OSのCDが作れないから、
結局最近のCDR搭載のMacが必要になると思うんだよね。
そのためだけにMac用CDR買うの嫌だし。。

もし知ってる人がいたら、
WinだけでOS 7.5.3をエミュにインストールする方法を教えて欲しい。。。
11名称未設定:01/09/08 23:28 ID:nNhJsdVg
>>10
HFSは焼けないけど、イメージファイルなら焼けない?
よく分からないけど。
12名称未設定:01/09/08 23:29 ID:oYuDTFjA
>>10
使ってない人にインストールCDを貰う。
OSは2台以上に入れなければ違法じゃない・・・はず。
13:01/09/08 23:31 ID:q34Lu69Q
>>12
近くにOS8.1以前のユーザがいない。みんなiMac以降。
パフォーマ売るんじゃなかった。。。

>>11
イメージファイルの作り方は?
結局ライティングソフトが無いと出来ないんじゃないかな。
14purple:01/09/08 23:43 ID:fAMdFFAw
>>13
7.5.3ならAppleのHPで配布している筈だが…。
それ以前は流石にないみたい。
15:01/09/08 23:46 ID:q34Lu69Q
>>14
7.5.3で構わないんだけれど、
結局エミュからシステムがまるで起動出来ないから、
解凍後のファイルがあってもインストール出来ないんだよね。。
どうしよう。
16purple:01/09/08 23:54 ID:fAMdFFAw
i-Macを持っている知り合いが居るのなら、その人に手助けして
貰うしかないかも。
しかしMac-OSはインストール時に機種番号とかをチェックする
筈だから、インストール可能かどうかはエミュを見ないと判り
ませんな。ROMとか必要じゃないのでしょうか?
(<実機から吸い出す必要があるとか?)
17名称未設定:01/09/08 23:55 ID:nNhJsdVg
>>15
ダウンロードした7.5.3をMacを使ってる知り合いに焼いてもらうというのは?
Appleが配布している7.5.3のイメージファイル内にシステムフォルダが含まれて
いることが前提だけど。
18名称未設定:01/09/08 23:56 ID:oYuDTFjA
たしか昔Winだけで7.5.3をインストールしたんだけど・・・
方法が思い出せない・・・
意味無しスマソ
19名称未設定:01/09/09 00:01 ID:hxNtREyo
どーでも良いけど漢字Talk7.5.5までできるでしょ、確か。
20purple:01/09/09 00:03 ID:2H63b5Zg
>>19
ダウンロードの話?…詳しくチェックしてないんで。
スマソ。
21名称未設定:01/09/09 00:04 ID:vAYg2x0Q
>>19
7.5.5は7.5.3+updaterね。
システム単体では提供されてないからどっちみち7.5.3が必要。
22:01/09/09 00:05 ID:yw.NXops
>>16-17
iMacはあるんだけど、CDRがついてない。
しかも、残念な事に周囲にCDR付いてるMacを持ってる人もいない。

ROMはあります。
つかえるかどうかはわかんないけど。

ちなみに、BasiliskIIをつかおうかと。

>>18
うおー。思い出してくれー。。。

>>19
出来るよ。
でも、まずは7.5.3入れないとアップグレードできない。
23:01/09/09 00:06 ID:U6WRnOZk
>>15
だからな梨、KT7.5.3なら俺の押し入れの中に10枚位眠ってるって。
梨のかぶりものして渋谷で待っていたら、あげるよ。
PM6100〜8100位のマクを中古で買ったらどうだい。
24名称未設定:01/09/09 00:07 ID:3TNrkgYM
System 7.0くらいの起動イメージがどこかで配付してて、
それで起動してインストールできた。
25名称未設定:01/09/09 00:08 ID:B3I0EEK.
>>24
そりだぁぁぁぁ!!
・・・たぶん。
2618:01/09/09 00:09 ID:B3I0EEK.
>>25は俺。
27見つけたああああこれだあああああ:01/09/09 00:09 ID:3TNrkgYM
28名称未設定:01/09/09 00:12 ID:gEAlxioQ
29名称未設定:01/09/09 00:12 ID:B3I0EEK.
>>27
よくがんばったぁぁぁぁぁ!!!
感動したぁぁぁぁぁ!!
30名称未設定:01/09/09 00:13 ID:vAYg2x0Q
>>27
お、解決しそうだね。
後は7.5.3を引っ張ってくるだけでOKか。
いま中身を確認したけど、配布されてる7.5.3にはシステムフォルダは含まれて
いなかった。
31梨@みなさんありがとう。。:01/09/09 00:23 ID:yw.NXops
>>27
感動した。。。
マンセーマンセー!!

とりあえずブートしてみるYO!
すぐにやりたいけど、徹夜作業中なんで明日にするYO!(鬱
32ちなみに27:01/09/09 00:24 ID:3TNrkgYM
俺のMac入りノートは1.2kgです。
33purple:01/09/09 00:25 ID:2H63b5Zg
素晴らしい人達だ。
この際だから、オレも入れて使ってみよう。
34:01/09/09 00:28 ID:yw.NXops
>>28
ありがと。このスレ前に見たことあったよ。

>>32
勝った。うちのリブは1.1kgだよ。

>>33
KT7.5.3の解凍さえWinで出来れば、ウィナにお勧めできるんだけどなあw
あれ、解凍しなくていいのかな?
3527:01/09/09 00:39 ID:3TNrkgYM
>>33
Mac用のハードディスクイメージをWindows上で作れる
ユーティリティがあった。
…てこれ↓
http://write.asahi.ne.jp/computer/BasiliskII/0051.html
36梨@激しく感謝:01/09/09 03:19 ID:yw.NXops
>>35
すばらしい。

で、ついつい作業の合間にやってしまったんだけど、うまく動きました。
凄く懐かしい。漢字Talkマンセー。軽いし。
久々にWin95触ったときのような気分。

さしあたって何やろうか思案中。

ところで、リブの液晶モニタで見るKT7は見違えるように綺麗だね。
今までMacは一体型でしかつかった事が無かったから凄く新鮮。
37名称未設定:01/09/09 03:30 ID:r0KHuGZk
>>34
HFVExplorer使うとMacバイナリのデコードをしてくれます。
http://gamma.nic.fi/~lpesonen/HFVExplorer

なのでWinユーザはBinHexではなく こっちをダウンロードしてね。
ftp://ftp.apple.co.jp/pub/AppleJapan/Macintosh/System/KT_7.5.3/KT_7.5.3.smi.bin
38名称未設定:01/09/09 03:34 ID:vAYg2x0Q
Aladdin Expanderで解凍できなかった?>BinHex&MacBinary
3937:01/09/09 03:39 ID:r0KHuGZk
あれ 出てなかったか > BasiliskIIの日本公式サポートサイト
http://write.asahi.ne.jp/computer/BasiliskII/
40名称未設定:01/09/09 03:55 ID:B3I0EEK.
WinでMac動かすとなんであんなに感動するんだろう。
Mac持ってるのに。
やはりエミュの魔力はすごいな(藁
41名称未設定:01/09/09 04:02 ID:r8Dq0hzI
あー、一度VPCにBasiliskIIいれてJedit動かしたけど、
気に入って結構な時間使ってたな。
42:01/09/09 04:04 ID:yw.NXops
>>41
なんて贅沢なんだ!

>>40
うむ。凄いよねえ。仕事やめていじりたいくらい。。。

>>39
初見でした。どうもでした。
43名称未設定:01/09/09 07:28 ID:.1E/D0hY
BasiliskII上にマイコンピュータマウントしてフォルダ内にアクセスすると
「.finf」なるフォルダが作成されて非常にうざいです。中身は16バイトの
ファイル群で、これが所謂バイナリヘッダとか言うやつなのですかね。
44名称未設定:01/09/09 15:27 ID:2o2C/vpQ
>>10
こちらを見てください。
ここに、Mac エミュレータの使い方とか、書いてありますよ。
http://write.asahi.ne.jp/computer/BasiliskII

此方には、BasiliskII について書かれていますが、FUSION-PC
のことについては、此方に書かれています。
http://member.nifty.ne.jp/poseidon
併せて読むことによって、より良く分かることでしょう。
45名称未設定:01/09/09 15:30 ID:2o2C/vpQ
>>43
DOS フロッピーを、Mac で読みこもうとしたときも同じです。
ウゼェナァ。。。、あれ。
46名称未設定:01/09/09 17:03 ID:y1mbnv9Y
BasiliskII や、FUSION-PC 以外に、
フリーの Mac エミュレータで実用的なのってない?

できれば、DOSで動くタイプのものが良いんですけど。
47名称未設定:01/09/09 17:11 ID:FNXMsIsA
>>46
SoftMacは商用だが、デモ版なら無償で使える。
WORMとかMini-vMacとかいうのもあるみたい。
あとDOSで動くのはvMacくらいか。

>>44のリンク先(下のほう)を参照してみて。
48名称未設定:01/09/09 17:17 ID:y1mbnv9Y
>>47
どうもありがとうございました。やってみます。

ところで、FUSION−PC を使っているのですが、
日本語キーボードを使うと、一部の記号が正しく打てません。
(] って打とうとすると¥になったり)

この改善方法を教えてください。

あと、FUSION-PC の HD のアイコンがダサいんですが、
本物の Mac と同じアイコンにすることはできないのでしょうか?
4947:01/09/09 17:46 ID:FNXMsIsA
>>48
スマソ、FUSION-PCは大昔使ったきりなので、
キーボードは分からん。
HDのアイコンはコピー&ペーストで変更したら
できるんじゃないのか?
50莫迦摩訶阿:01/09/09 17:54 ID:YxiXVVDc
 僕はvMacしか使ったことないです。
フュ〜ジョンとかもやろうかと思ったのですが、
DOS関係はコマンドあまり知りませんし…。
あと、半分赤帽リナを入れたり、BePE5とか入れているので
ディスク・イメ〜ジのスペ〜スが…。
51名称未設定:01/09/09 18:12 ID:y1mbnv9Y
BasiliskIIと、FUSION-PC で、MacOS 7.5.5 を動かしていますが、
ちょっと動作が違うのは何故でしょうか?

BasiliskII では、上のメニューをクリックすると、
プルダウンメニューが出たままになりますが、
FUSION-PC では、上のメニューは、クリックしている間しか
表示されません。

また、背景の画像が、BasiliskII の場合は、
白黒のものしか設定できません。

実際のMac機でも、機種によってこうなるのでしょうか?
此れは、OS の設定とは関係ないのでしょうか?

教えてください。お願いしますm(_ _)m
52名称未設定:01/09/09 18:25 ID:vAYg2x0Q
>>51
クリックしたメニューバーが表示されたままになるのはOS8の新機能で、
標準の7.5.5にはそういう機能は搭載されてないはず。
おそらく、Windowsの操作環境に近づけるためにBasiliskII側で
そういう機能を提供しているのではないかと。
53名称未設定:01/09/09 18:29 ID:Oht26RkQ
NETに接続できた人います?  詳細きぼ〜n
54名称未設定:01/09/09 18:31 ID:FNXMsIsA
>>51
Basilisk IIの場合は、設定ツールのMouseのところに
「Sticky menu bar」というのがあるだろ。
それがオンなら7.xでもMac OS 8みたいにメニューバーのクリック
でメニューが出たままになるよ。

背景はよく分からんが、画面設定がグレーになってるのなら
モニタ コンパネでカラーを選べば直るはず。
55名称未設定:01/09/09 18:33 ID:yds4QvAs
>>53

思いっきり既出だが、>>44 のリンク先(両方)見れ。
56名称未設定:01/09/09 18:40 ID:y1mbnv9Y
>>52
>>54
教えて下さって、本当に有難う御座います。m(_ _)m
色々分かりました。

>>49
レスを有難う御座います。m(_ _)m
コピペとは言われても・・・
どのアイコンも、変更する方法がわからないんです。(^^;
Mac で、アイコンを変更する方法を教えてください。

また、本物のMacで、HDのアイコンってのは、
どこかのサイトにおいてありませんでしょうか?
57莫迦摩訶阿:01/09/09 18:42 ID:YxiXVVDc
Macじゃないけどエミュレータで儲けた男といえば、
やっぱビル毛でしょうね。
http://www.microsoft.com/japan/presspass/billgates/bio.htm
良くある間違いとして、「BASICそのものをビルが作った」というものが有りますが
さすがにマイクロソフトページでの紹介文は、正しいです。

 まぁ〜マク板なんでこんなtextも紹介するっす。
http://www.shoeisha.com/book/pc/20c/chap10/man.htm

この中で『ゲイツは“ハッカー”と称されることもあるが、…中略
―称えられるべきはこの“商売人としての手腕”である』てことは
マニアだったら先刻承知の事かと思われます。
 ま〜、破瓜〜関係と言えば『青箱』を『2人のスティ〜ヴが作って
売っていた?』とか『ビル毛はそれのユ〜ザ〜だった?』とか眉唾伝説
も有りますけど…。

 話は変わりますが椎名社長はホントに『日本のゲイリ〜・ギルド〜ル』
だったのでしょうか?ヤフ〜の社長に聞けば解るなかぁ〜???
http://www.proside.co.jp/

 あ〜ぁ… 昔m-5欲しかった…
『プログラミング言語BASICを初代マイクロコンピュータである、MITS Altair向けに開発しました。』
ま〜、より正確には「開発」では無く「移植」なんですがね…。
58名称未設定:01/09/09 18:53 ID:y1mbnv9Y
そういえば、Mac 版の HSP どうなったんだろう?

あれって、68K には対応しているのかなぁ?
対応していることを願います。

>>57
Bill Gates さんは、凄い努力家だし、商売も上手だよね。
史上最年少の億万長者だし。
59アイコンの変更方法は:01/09/09 19:38 ID:cxTvyqfE
>>56
メニューバーの
ファイル -> 情報を見る
で何かウィンドウが出てくるから、
その左上のアイコンをクリック。
これでコピーやペーストができる
60名称未設定:01/09/09 19:57 ID:m8r7JixE
OSおちてこない・・11%で止まる。
他にこんな人いませんか?
61名称未設定:01/09/09 20:56 ID:UhhgKw8Q
WindowsでMacOS8.xや9.xをしっかり動かせるのが出たら、雪崩れをうって......。
62名称未設定:01/09/09 21:03 ID:Ja9YomUc
そぅ、雪崩れをうってすべてがマックになる。

って当然だよな。
63名称未設定:01/09/09 21:17 ID:m8r7JixE
>>62
う〜ん

>>61は雪崩をうってみんなDos/V買うって言いたいのかも・・
そういう漏れもDos機がメインになるかも
64名称未設定:01/09/09 21:21 ID:yiq6alqg
でもMac OSが売れるのかなぁ。
9.x以降はエミュには重すぎる気もするけど…。
65名称未設定:01/09/09 21:23 ID:UhhgKw8Q
マシンパワーの差が歴然として来れば......。
66名称未設定:01/09/09 21:27 ID:wtT/1DeA
>>280
煽りは板違いです
67名称未設定:01/09/09 21:28 ID:Ja9YomUc
>>63

違うよ。おれが言ってるのは Dos/V機 でもMacOSが独占するってこと。
MacOSが走るDos/V機は買っても何も変わらん(マック持ってる)ので買わんぞ。
68名称未設定:01/09/09 21:32 ID:EwQcxyKM
誤爆?
69名称未設定:01/09/09 21:35 ID:m8r7JixE
>>67
PPCの先行きが不透明だから漏れは乗り換えるかも

>違うよ。おれが言ってるのは Dos/V機 でもMacOSが独占するってこと。
これはどう贔屓目に見てもないでしょう。
わざわざ、慣れたOS捨てる人間は多くないと思う。
Macの操作性は優れてるとは思うけど、Winユーザーから見ればそうじゃな
いんだろうし。
7069:01/09/09 21:36 ID:m8r7JixE
追加

漏れみたいな両刀からすれば大歓迎だけどね
71名称未設定:01/09/09 21:40 ID:yeC/Tsg2
>>284
一番失笑を買ってるのはあなたのような‥
7267:01/09/09 21:46 ID:Ja9YomUc
>>70
操作性だけじゃないと思うけどね

あと俺も両刀なんだけど・・・
73名称未設定:01/09/09 21:47 ID:phAD0Di.
>>71
スレ間違えんなよ(w
74名称未設定:01/09/09 21:48 ID:Xug.dqlY
>>71
失笑を買ってるね
7567:01/09/09 21:48 ID:Ja9YomUc
追加

WinユーザーでもWinの操作性にうんざりしてるんだけど、その点はどうよ
7669:01/09/09 21:53 ID:m8r7JixE
>>75
別に・・慣れたてたら平気じゃない?
あと、大抵の人はMacなんて触った事ないと思うよ。
比較もしないんじゃないかな。。

あと、本末転倒だけどエミュは所詮エミュ。
OS自体ネイティブで動かなきゃ一般の人には関係ない
んじゃないかな。
漏れはオタだから関係あるぞ(藁
7767:01/09/09 21:57 ID:Ja9YomUc
>>76

>別に・・慣れたてたら平気じゃない?
いやいや、もう何年もWin使ってて慣れてるやつでもWinの操作性にうんざりしてるんだよ


でももういいや。続けるほどの話じゃないし
78名称未設定:01/09/09 21:58 ID:.1E/D0hY
マカだってマクの操作性にはそろそろうんざりだ。
79名称未設定:01/09/09 21:58 ID:3AKIoUCo
やっとスレの本題に戻る?
80名称未設定:01/09/09 21:59 ID:R5giAxO6
OS9系は操作系に満足してる。欲を言えばFinderPopを
標準装備にしてほしいことくらいか。
8169:01/09/09 22:00 ID:m8r7JixE
>>77
確かにたいした話じゃないな。

>いやいや、もう何年もWin使ってて慣れてるやつでもWinの操作性にうんざりしてるんだよ
これはここの板のウイナさん達に聞いてみたいな。ホントにそうなのか。
俺はもう慣れちゃったけどな。考え方自体Macと違うもんだって思えば平気。
ま、いいか。この話終了。
82名称未設定:01/09/09 22:04 ID:GxSA5/pA
>ここの板のウイナさん達に聞いてみたいな

異論反論が多々あると思われ
83名称未設定:01/09/09 22:16 ID:GPHZDhEo
>>77
うんざりしてる人もなかにはいるかもしれないが、多数派とは思えんな。
なんでこういう断定口調でいえるものやら。
そういうのが煽りを呼び寄せてるんだと思うのだが。
84名称未設定:01/09/09 22:22 ID:J7yO8ah.
>>83
あなたも似たようなもの。
8569:01/09/09 22:41 ID:m8r7JixE
>>83
漏れもそう思うなあ
操作性にこだわってる人間ってそれほどいるんだろうかって。。
最初に触ったものに慣れたら、まあそれでOKってなりそう。

最終的に普及するかどうかは、どんなアプリが動くか。
コストパフォーマンスがいいか。
この2点だろうね。

Mac好きだけど、この点が弱い。
まあ、だから漏れも両刀やってるんだけど。
8669:01/09/09 22:43 ID:m8r7JixE
すみません>皆様

エミュの話に戻しましょう。
ちなみに漢字Talk見当たらないんでDLしようとしたら。
途中で止まっちゃいます。
なんでだろ。。
87名称未設定:01/09/09 23:03 ID:MA9cst5.
>>77
おめでとう。糞マカ認定です。
88名称未設定:01/09/09 23:06 ID:cF6lRNWY
もうエミュの話に戻ったの。馬鹿は失せろ
89名称未設定:01/09/09 23:08 ID:3kq8MD.g
鬱だ・・・
90名称未設定:01/09/09 23:41 ID:.1E/D0hY
68kで走るフリーのソフトでなんかいいのある?

今のところブラウザは標準でついてるIE3.01(使えん)と
Netscape3.01にiCab_pre2.5.2_68kを併用(なぜ俺はわざわざ
エミュ上でブラウジングしたりするのだ...)。

解凍ソフトは定番の「StuffIt Expander 5.1.2」。下位バージョンなら
Netscapeにも同梱されてる。

あと、六角大王(とりあえず)。
ところで68k用のMP3プレイヤーってあったっけ?
MacAmpはPowerPC以上だし。
そうそう、FinderPopも68kで動けばなぁ。

あぁ、Win2Kがありながら俺は一体何をしようとしてるんだ...
91名称未設定:01/09/09 23:43 ID:We.3e15I
ほら、69がいつまでも書いてるからみんなしらけちゃったよ
92名称未設定:01/09/09 23:43 ID:7VaVYAuI
>>90
>ところで68k用のMP3プレイヤーってあったっけ?

ない。WAVだのAIFFだのSD2だのに変換して聴くしかない。
93L:01/09/09 23:45 ID:r0KHuGZk
>>28さんご紹介のスレ
>http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=os&key=994053805

のレス53より
http://www.oeonline.com/~garyg/support/mac.html

のリンクから IE4.5 for m68k 英語版が落とせます。
しかし flashやrealplayerが見えないのが残念。
94:01/09/10 00:04 ID:IcFkFdm.
おお、話が進んでる。マンセー。

>>90
iCabは68k版出てるよね。すばらしいね。
最後の1行は激しく同意。

でも、VMWareでWin95動かすよりはずっと軽いぞw

>>93
IEが動くのか! いいねえ。

でも、4.5って駄目な感じだよねえ。
Mac一本槍の人の間でも流行ってない(ふつう5にする)と思うんだけど、
そのへんどうなんでしょ?
95名称未設定:01/09/10 00:15 ID:mlfL9ARY
>>92
いくら何でもデコードしてまで聴くのはな〜。
容量も10倍以上になるし。う〜残念。
96Lなんだってばよ:01/09/10 00:21 ID:QpqtcIPg
>4.5って駄目な感じだよねえ

と言われてもこれしか見つからなかったので仕方ないです。
iCabよりやや描画が速い?かな。
VMWare2.01 for Linuxでは Win98(+SP1) IE5.01
がさらに速いです。
97L:01/09/10 00:38 ID:QpqtcIPg
>>
ぐわあああああああ 訂正です。すみません。
IE4.01の間違いでした。>>m68k版
98:01/09/10 00:52 ID:IcFkFdm.
>>97
あ、やっぱそうだよね。
見つからないと思って焦ってたw
99梨@68kMac強化あげ:01/09/10 04:48 ID:IcFkFdm.
質問ばかりでスマソ。

ネットワークが繋げない。

Win2kでのネットワーク設定を、ここを参考に一部修正しておこなった。
http://write.asahi.ne.jp/computer/BasiliskII/0082.html

・サービスでは無くプロトコルを、ルータに繋がってるLANボードにて追加。
・Ethernet driversフォルダはBasilisk IIフォルダの中にあるものを利用。
・IPアドレスはデフォルトゲートウェイ192.168.0.1のルータ
 サブネットマスク(255.255.255.0)に対し、
 マニュアルで仮に192.168.0.201を指定。競合は無い。
 自動取得もダイナミックもだめ。
・当然、EtherTalkを選択しているし、Basilisk側の設定もした。

できる方いたら教えてくださいな。
100:01/09/10 04:50 ID:IcFkFdm.
こっちは報告。参考までに。

キーボードの設定は、Mac側の設定でうまくできた。
テキストの編集なんかは簡単に実現出来る。
デフォルトだと文字凄く小さいけど。。。

Stuffit Expander
http://www.aladdinsys.com/expander/
英語版直林(できるかな?)
http://www.aladdinsys.com/downloads/thanks/expmacold.html
http://a1120.g.akamai.net/7/1120/287/960a8436237b00/www.aladdinsys.com/downloads/files/aladdin_exp55.hqx

mi最新版(jeditはお金取るみたいなんで)
http://www.asahi-net.or.jp/~gf6d-kmym/mimi/mimidownload.html

ネットが繋げるようになったら、
メールとFTPとtelnetをひととおり揃えてみる予定。
68k制限は意外に厳しい。。。
101名称未設定:01/09/10 06:33 ID:KvXkR4ZA
今、Win2k上のBasiliskIIからカキコしているが、OpenTransport1.1.2をいれて、
DHCPにしたらあっさりつながった。プロトコルでインストールするのがキモだな。
無線LANだと反応無しだったのが残念。
102L:01/09/10 07:14 ID:QpqtcIPg
一度ダメだった設定を何度書き換えてもムダなのが
MacOSらしいなあ と思いながら設定ファイル
(システムフォルダ/初期設定/InternetPrefarences)を捨てて
BasiliskII側を最初からやってみてはいかがでしょうか?
IEがインストール時に設定を強制的に書きなおして
いるのかもしれません。
103名称未設定:01/09/10 21:32 ID:UhftgSuY
>>59
おくれてすいません(;^_^A
どうもありがとう御座います。やってみます。m(_ _)m
104あ、そうだ!FUSIONをネイティブなDOS上で動かす方のために:01/09/10 21:45 ID:UhftgSuY
FUSION を、ネイティブな DOS 上で動かしてみた時、めちゃ思いって感じません?
→それは、DOS のディスクキャッシュが組み込まれてないからです。
Windows のどす窓で FUSIONを動かすときは、それが組み込まれている感じなので、
結構速く動作します。

ディスクキャッシゅ(SmartDrive) を組み込むには、
次のようにコマンドを打って下さい。
そして、その後、FUSION を起動すると、動作が速くなりますよ。

smartdrv /x

こう入力すると、SmartDrive ディスクキャッシュが組み込まれます。
但し、これだけでは、再起動した後、遅くなってしまうので、
起動するたびにSmartDriveが組み込まれるようにしましょう。

まず、
type c:\config.sys
と入力し、「SMARTDRV.EXE」という文字列がないか、調べましょう。
それがあった場合は、すでにSmartDriveが組み込まれているはずなので、
SmartDriveを組み込みなおす必要はありません。

次に、
type c:\autoexec.bat
と入力し、同じように「SMARTDRV.EXE」という文字列を調べます。

もし、どっちのファイルにもその文字列が見つからなかった場合は、
echo smartdrv /x > c:\autoexec.bat
このように入力して、再起動しましょう。

そうすると、再起動時にSmartDriveが読みこまれるようになります。

・・・とはいっても、MS-DOS 6.2 では、こういったことをする必要性は少ないかな。
MS−DOS 7 で動かすときに必要だと思います。
ただし、その場合は、Windows に何も影響しないか、気をつけてください。
105名称未設定:01/09/10 21:51 ID:Nhhtsly.
>>104
   \ | /
   ― Θ ―
   / °\
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  そうだったノカー!
 ( つ  つ  \_______
  〈 〈\ \
  (__)(__)
106名称未設定:01/09/10 22:21 ID:QpqtcIPg
BasiliskIIのエサにOS7.6のディスクを探しに秋葉原へ逝って
みましたがどこにもないっすね。オークションで勝ち取るしかないのか
107名称未設定:01/09/10 22:32 ID:UhftgSuY
>>105
貴方も、FUSION を DOS 上で動かしたときのことで、
困ってたのですか?
役に立てたら嬉しいですけど。。

>>106
もっと新しいバージョンのMacOSではダメでしょうか?
8.1までだったら、BasiliskIIで使えると思うんですケド。
あと、BasiliskII で、一番安定して使えるバージョンのMacOS は、
7.5.5 だそうですよ。如何でしょうか?
108名称未設定:01/09/10 22:46 ID:UhftgSuY
HFV Explorer で、Mac のボリュームファイルの
データをやり取りしているのですが、

Windows の IE でダウンロードしたファイルを
HFV Explorer で Mac のボリュームに書きこもうとすると、
うまくいかない事があるのですが、それは何故でしょうか?

また、その対策を教えてください。お願いします。m(_ _)m

Mac のボリュームに書き込みできたものとしては、
MacOS 7.5.3 のセットアップファイル、7.5.5 のアップデータ、
DiskCopy, Netscape Navigator 3.02,
QuickTime 4 スタンドアローンインストーラ などです。

逆に、できなかったものとしては、
QuickMidi, SoundApp(68K版)など(主に Vector からDLしてきたもの)
です。
109名称未設定:01/09/10 22:46 ID:mlfL9ARY
うちは8.1と7.5.5を入れてる。
たいしたアプリは使ってないが(単なる余興だしな)、
8.1もとりたてて不安定ってことはないと思う。
110名称未設定:01/09/10 22:48 ID:UhftgSuY
質問君ですいません。m(_ _)m
不安定なMacって、どんなんですか?
111名称未設定:01/09/10 22:53 ID:mlfL9ARY
>>108
ひとまず7.5.3を起動して、
マウントしたマイコンピュータでやり取りしてみたらどうでしょ。
112111:01/09/10 22:55 ID:mlfL9ARY
>>108
解決法のレスになってないですな。スマン。
113名称未設定:01/09/10 23:16 ID:QpqtcIPg
>>108
SoundApp(68k
BasiliskII上のIE4でダウンロードしてみましたが
普通に動作しています。元のファイルが壊れている
のではなさそうですね。
114名称未設定:01/09/10 23:30 ID:QpqtcIPg
>>107
ありがとうございます。OS8は重そうなので敬遠してました。もう暫く7.5.5で
頑張ってみます。

>>110
不安定なBasiliskII....
仮想記憶をONにすると起動できなくなったり
IE4にメモリ100M中 32Mも割り当てるとフリーズしまくったり
(割り当てすぎもよろしくないようで...)といった経験があります。
115:01/09/10 23:41 ID:A.Gntumo
>>108
うちはIE4がだめだったなあ。
iCabで我慢しようと思うけど。

>>101-102
ありがと。やってみます。
116梨@終電で帰宅予定:01/09/10 23:45 ID:A.Gntumo
117:01/09/11 00:13 ID:G.d0cLmc
やっとこさKT7.53入れきれました。BasiliskIIで。

ところでMacにも右クリックのようなメニューが出た覚えが
在るんですが、KTにも在るんでしょうか。
118名称未設定:01/09/11 00:14 ID:8U4ZbaVo
>117
ctrl+クリックで試してみて。
119名称未設定:01/09/11 00:19 ID:go3IoYzM
>>117
漢字Talk/Mac OS7.xにはないです。OS8以降の機能です。
120:01/09/11 00:24 ID:G.d0cLmc
>>118
やっぱし。(w
出てこないんでイライラしてたんす。

次はモノホンのMacでも弄くってみようかと・・
121名称未設定:01/09/11 00:38 ID:4q2BcsNo
本物のm68k機てジャンク扱いのしかないのが残念。
マニュアル、システムディスク付きのなんか滅多にお目にかかれないです。
PPC機は正統じゃないし<問題発言
122名称未設定:01/09/11 01:40 ID:D9yV8OY2
Win板にも同じスレ立ってたYo!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=win&key=1000094683&ls=50
123名称未設定:01/09/11 02:22 ID:4YysEWyg
>>108 >>115
raw copyで喰わせてからStuffit Expanderで解凍してみよう。
あと、HFV Exploerに長い名前のファイルを喰わせると.dskが破壊されることが
あるので注意。
124まる:01/09/11 09:55 ID:XDte8x5w
現在、BasiliskIIをAthlon(1G) Windows2000(SP2)で楽しんでいます。
今時のハードディスクなので、立ち上げ時のアイコンが早いです。
一時、描画が遅かったのですが、DirectX 8.0aインストール後速くなりました。
PowerMac6100より速いので、うれしいやら悲しいやら。
125名称未設定:01/09/11 11:33 ID:oBQKePdA
>>111-114
>>123
レスどうもありがとう御座います。m(_ _)m

>>123
raw copy にも、Data Fork と、Resource Fork の2つがあるのですが、
どちらの方でしょうか?
また、エミュレータの中にStuffIt Expander が入ってない場合って、
どうするのでしょうか??? StuffIt Expander 5 ぐらいのものの Mac 版を
Vector からダウンロードしてきたのですが、それも入れることができませんでした。
126名称未設定:01/09/11 11:35 ID:jUiEG6ps
>>124
ほう。それはなかなか良いね。
新型リブ買って入れてみるか。
127L:01/09/11 13:20 ID:4q2BcsNo
>>124
フフフ、30秒と待たずに起動するのは爽快ですよね。
ちなむと Linux版よかWin98上で動かす方が軽いです。ちと悔しい。

>>125
これは秘伝だったのですが Linux版の tutorial(en) より
http://www.kearney.net/~mhoffman/basiliskII/system753_tutorial/linux/

こちら
http://www.kearney.net/~mhoffman/basiliskII/system753_tutorial/downloads/Basilisk_Linux_disk.dsk
3メガもあるbootdiskですがStuffIt Expanderが導入済みでしかも
MyComputerも見える状態になっていると思います。お試しあれ。
128127:01/09/11 16:05 ID:4q2BcsNo
ナニが秘伝カ-
書き方が悪かたかもしれませんが
http://www.kearney.net/~mhoffman/basiliskII/system753_tutorial/downloads/Basilisk_Linux_disk.dsk
このディスクイメージはWindows版BasiliskIIでも問題なく使えます。
129:01/09/11 17:43 ID:ZDP7NHM6
MacJPerl 5はインストール出来ました。
なんかUNIX版のPerlに慣れていると違和感ありまくりだけど。。

>>124,>>126
リブマンセー。
ちなみに、うちはLibL1+Win2K+DX8a/OS7.5.5+200MB HDで、起動に7秒くらいです。
ネット専用って感じの設定だけど。

1280*600で表示できるし、本物より綺麗で速いのがなんとも。。
130125:01/09/11 21:16 ID:P4FFnR4E
>>127-128

あ、そういったディスクイメージもあったのですね。
教えてくださいまして、どうも有り難う御座います。
試してみます。m(_ _)m
131名称未設定:01/09/19 12:13 ID:D2WhDvR6
最強の68kは BasiliskIIに決定!
132名称未設定:01/09/21 09:40 ID:raFy754I
>>131
普通に同意。
133名無しさん:01/09/21 17:05 ID:ZcYtWGhs
ゾーンの無いネットワーク上に無いってエラーの意味が分からん…
ゾーンって何?
134名称未設定:01/09/21 22:57 ID:kzuP4g0U
>>131
うん、Basilisk II サイコーですよね。
僕はFUSION派ですけど。

というのも、FUSIONの方が、リアルなエミュレートって感じがするんですよね。
Basilisk IIは、Macをアプリとして扱っていると言う意識が強いです。

そのうえ、Basilisk IIは、Winのショートカットキー
(Alt+F4、Alt+全角・半角など)に反応してしまうし。

どうでしょうか?
でも、W2kなどで動かす場合は、BasiliskIIのほうが良いでしょうね。
(W2kでFUSIONを動かすことを考えると、大変な感じが・・・)
135名称未設定:01/09/21 23:01 ID:kzuP4g0U
そういえば、PowerPCのエミュって、どんなものでしょうか?
SoftMacと同じ会社が作ってるって書いてあったんですけど。

そふとまっく というと、Emulators社が作ったものと思われるのだが。。。
136名称未設定:01/09/21 23:37 ID:QaUsV/2Q
>>134
BasiliskII の中でOSが固まった時
fullscreen だと Alt+F4 が効いてくれた方が嬉しいです
137名称未設定:01/09/22 00:36 ID:POoaCdUM
>>134
まぁ、確かにそうなんですケドォ。。。
FUSION-PCでは、OSが固まった時、Alt+Pauseで終了できるし。

Windowsに縛られない方が良いのではないかと。
138名称未設定:01/09/22 14:33 ID:467HMAK.
そういやMacにVPC入れて、さらにVPCにBasiliskIIいれて、その中で
MacOS動かしていた酔狂な方もいたな
139名称未設定:01/09/22 14:48 ID:5uhaCW.s
>>138
ついでにFusionやSoftMac、vMacなどもやって
さらにその中でSoftWindowsを動かした漏れは逝ってよしですか?
140名称未設定:01/09/22 15:24 ID:NwLN7gz2
復刻ブームのようなスレだな
141名称未設定:01/09/22 15:31 ID:UDn.HSU6
>>139
逝って良し? いえいえ、そんなことありませんよ。

エミュレータの中でエミュレータを使うなんてのは、
面白いことですし。

どこかのさいとで、MacOS 8 の中でWinを動かし、さらに其の中で
MacOS 7.5を動かし、さらに其の中でDOSを動かしてた人もいましたし。
「滅茶苦茶遅い」、だそうです。

そう考える僕こそ、逝って良しですか? (爆)
142名称未設定:01/09/22 20:48 ID:BZA5UvRU
age
143名称未設定:01/09/24 03:16 ID:tEx33acU
age
144名称未設定:01/09/24 20:03 ID:XaJ15STQ
そろそろネタがないと...
もはやageるだけではやばいので。

http://isweb31.infoseek.co.jp/art/rephlex/desktop/img20010924195930.jpg

黄色地に青は失敗だった。
145名称未設定:01/09/24 20:20 ID:vJuQcp2E
実用性なんていうせせこましいことを考えなくていいのは嬉しいが
過去の遺産がある人はともかく新規に始めた人は何に使っていますか?

ここんとこMacのCD-ROMを読ませる位にしか使っていないような…
146名無しさん:01/09/24 21:51 ID:RCLPhov2
ADSLだが
IE3でネットが重いのは 設定かそれともエミュの仕様か…
147名称未設定:01/09/24 21:53 ID:c2Nyjct.
>>146
IEの仕様です。
148名称未設定:01/09/24 21:53 ID:vJuQcp2E
MacOS7のTCP/IP周りが腐ってるせいです
149名称未設定:01/09/24 21:55 ID:vJuQcp2E
>>147
マジかよ。iCabも不調だったが。
150名称未設定:01/09/25 16:37 ID:hKwvxqiY
マクドのエミュレータ最高!
これをやっていると、そのうち本物のマクドがほしくなっちゃう。

HARD・OFFに、4500円で売ってたから買おうかな?
Perfoma 575だったぞ!

FUSIONで使えるROMみたいだし、いいかもね。
今まではROMを配布しているサイトから盗んでいった違法ROM使ってたし。
151名無しさん:01/09/25 23:23 ID:G0AU/IVk
OS8欲しい。
152名称未設定:01/09/26 01:39 ID:CqNfRiKQ
>>151
秋葉原でさがせば?
でも、なぜOS8なの?68kで使えるから?
それだけだったら7.5.5で十分だったけど。
153名称未設定:01/09/26 02:45 ID:jdzewsMw
過去の遺産は過去の遺産マシンで動かすから関係ないなあ
154名無しさん:01/09/26 07:00 ID:2o88eXtI
macos8をimgで入手したが開けん(-_-;)
155名称未設定:01/09/26 19:37 ID:/h2CW1Fo
>>154
Disk Copyは試してみましたか?
また、StuffIt Expanderがあれば、解凍・デコードできるものもありますよ。

そのためには、漏れみたいに FUSION 使いの人でも、
Basilisk IIが必要になるのではないかと。

Basilisk IIで、マイ コンピュータをマウントし、
そこから Macのファイルとして扱うようにすれば、使えるように
なるんじゃないでしょうか?

あと、Mac OS 8って、どこにImageがあるの?教えて!
156名称未設定:01/09/26 19:43 ID:FH0m7R.2
激しく詩ね
157名称未設定:01/09/27 19:06 ID:ihEegG0U
あふぇ!
158名称未設定:01/09/27 19:33 ID:4u9VJM3E
恥曝し>155
159名称未設定:01/09/28 21:07 ID:6349rOvM
逝って良し逝って良し逝って良し逝って良し逝って良し逝って良し
逝って良し逝って良し逝って良し逝って良し逝って良し逝って良し
逝って良し逝って良し逝って良し逝って良し逝って良し逝って良し
逝って良し逝って良し逝って良し逝って良し逝って良し逝って良し
逝って良し逝って良し逝って良し逝って良し逝って良し逝って良し
逝って良し逝って良し逝って良し逝って良し逝って良し逝って良し
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏
160名無しさん@お腹すいた。。:01/10/08 20:18 ID:gN9EvxvE
嗚呼、お腹すいた。。
ココアあげパンが食べたい。。

ところで、Basilisk IIや、FUSION-PC以外に、Macのエミュレータって
有りませんか?

日本語or英語で表示されるエミュレータならOKです。
あまり知られてないもので良いので、教えて下さい。
161名称未設定:01/10/08 20:21 ID:fPFEofhI
Mac-on-Linux
162名称未設定:01/10/08 22:14 ID:YfFtp8ZM
>>160
SoftMac
vMac
Mini-vMac
WORM
SheepShaver
ShapeShifter
MAE
Emplant

まだまだあるぞ。
163名称未設定:01/10/08 22:46 ID:Rn70uyCY
Mac-on-Linux PPC機上でのみ動作
SoftMac 商用
vMac クロスプラットフォーム、SE/Clasic/II等をエミュレート
SheepShaver BeOS(PPC)用
ShapeShifter Amiga用
日本語MAE HPとSunの商用UNIX向け
Emplant Amiga用

…PCユーザ向けが少ない
164名無しさん@お腹すいた。。:01/10/09 21:37 ID:889g9B32
漏れ、まだお腹すいてます。ハラペコだー。

ところで、漏れ、Performa 575を持ってるんですけど、
そのROMをMacintosh Plusのエミュレータで使えるようにする事は出来ませんか?
そのROMに対応したエミュレータでも良いです。

あと、Macのエミュレータの中で、Linuxって動くのでしょうか?

ちなみに漏れはAT互換機でWinを使ってます。
165名称未設定:01/10/09 21:56 ID:FNXMsIsA
166名無しさん@お腹すいた。。:01/10/09 23:00 ID:60ekVXdI
>>164
回答、有難う御座います。

しかし、僕は、Macintosh Plusのemu(vMacなど)で、
Performa 575のROMを使いたいと思っています。

そういったROMに対応したPlusのエミュレータ、或は、
PlusのエミュレータでPerforma575のROMが使えるようにする方法は
ないのでしょうか?
167名称未設定:01/10/09 23:42 ID:B3I0EEK.
>>166
素直にBasiliskIIを使ってください。
IDとCPUタイプを変えればそれなりに近い物になるはずです。
168名無しさん@お腹すいた。。:01/10/09 23:52 ID:60ekVXdI
>>167
なんとなくvMacが使いたかったもので・・・

やはり、素直にBasiliskを使うのが良いのですね?
分かりました。そうします。
有難う御座いました。。m(_ _)m
169名称未設定:01/10/10 01:03 ID:QBn5MSok
Debian for 68k インストできなんだわ >BasiliskII
170名無しさん@お腹すいた。。:01/10/11 00:37 ID:XgfmDR3I
そういえば、Basilisk IIでは、Midi It!も上手く動作しなかったなぁ。。
ROMはQuadra 650のを使ってました。

Basilisk IIは、高機能ですが、そう逝ったところが劣ってるんですね。
漏れがFUSIONを使っているのは、そう逝った理由があるからです。
DOSの知識もあるし。
171名無しさん@お腹すいた。。:01/10/12 19:57 ID:tQVo.VUU
注: FUSION をDOS窓でインストールするときは、
フルスクリーンで行いましょう。
さもないと、再起動をする羽目になります。

※外出だったらスマソ
172名無しさん@お腹すいた。。:01/10/20 20:13 ID:i7zIvDM0
Basilisk IIを使ってる方へ。

Basilisk IIって、Windowsの中でMacを動かしたい人に
とって見れば、サイコーに使いやすくてイイですね。

※ Basilisk IIは、スクロールマウスに対応しています。
だから、Wheelをくるくると回していけば、Finderの中がScrollされます。
べんりだなぁ。。FUSIONでは、同じことは出来ないもん。
ただ、FUSIONの方が、パフォーマンスが良いんだけどね。
ホストOSにも縛られないし。

でも、環境によっては、Basilisk IIで、カラーの壁紙が選べません。
理由はわからないのですが、対処方法は知っているので紹介します。

BasiliskGUI.exe を開いて、Screen を選択してください。
※ Window表示にするときは、Screen TypeをWindows GUIにしましょう。
※ フルスクリーンにするときは、Direct X[ Full Screen ]を選んでください。

それから、Colorを256色以内になるように設定してください。

そうすると、次回起動したときに、カラーの壁紙が使えるようになります。
但し、壁紙は256色以内でないと、色化けしてしまう可能性があるので
注意してください。

640x480x256の、ウィンドウ表示にして使うと、結構便利ですよ。

あと、Windowsの方で、画面表示を256色以内にしてる人は、
ココのところは気にする必要はないとおもいます。
173名称未設定:01/10/21 15:41 ID:8szL9Xgp
パワーマック用の68kマック(LC575)エミュレータてありますか?
174名称未設定:01/10/21 15:45 ID:16dHYqBY
>>173
無い。
Virtual PC入れてFUSIONかBasiliskIIでも動かせ。
BasiliskIIはMac OS X+X-Windowでも動くらしい。
175名称未設定:01/10/21 16:01 ID:pRnG81Xh
>>173
あったとしたら何に使うの?
古いOSを動かしたいとか?
176174:01/10/21 16:11 ID:JUNL2jV5
>>175
PLUSエミュレータのvMacにはMac版があるんだよ。
新しい機種じゃ動かない古いゲームなどを動かすために
それなりに需要はあるらしい。
177名称未設定:01/10/21 16:36 ID:LSJftSiU
Osakaフォントを愛する者達へ捧げる。
ttp://osakattf.hoops.ne.jp/
178名無しさん@お腹すいた。。:01/10/22 18:18 ID:UspT0bKC
>>173
Mac OS を動かしているのなら、難しいなぁ。。
>>174 さんの言うとおり、Mac OS X でBasilisk IIを動かすという手はありますが、
Mac OS 9 までのバージョンを使っているなら、68kのemuはありません。

また、BeOS(PPC)版の68kエミュレータとして、SheepShaverがあり、
Linux(PPC)版の68kエミュレータとしては、Mac-on-Linuxがあります。

http://www.maconlinux.org/
↑此方はMac-on-Linuxのサイトです。

これではどうでしょうか?
あとは、パーティションを区切って?、Mac OSやBeOSなどをデュアルブート
にするという手もあると思います。
179名称未設定:01/10/22 19:22 ID:IGS6Rcz8
>>178

SheepShaverもMac-On-LinuxもPowerMacエミュだが?
180名称未設定:01/10/22 19:33 ID:gl4JS4lP
>また、BeOS(PPC)版の68kエミュレータとして、SheepShaverがあり、
>Linux(PPC)版の68kエミュレータとしては、Mac-on-Linuxがあります。
嘘は止めよう。エミュレーターという言葉の意味もよく考え直そう。
181名称未設定:01/10/22 20:23 ID:WqqUQmlF
Mac-on-LinuxってMac OS Xのクラシックみたいなものなんだよね?
APIを使えるようにしたとか聞いた事あるけど。
当然PPCでしか使えない。
182名称未設定:01/10/22 20:25 ID:WqqUQmlF
Mac-on-Linuxなぜか色が16色しか使えない。
やはりHFS+ではダメなのだろうか?
簡単に使えるし、かなり便利なのは間違いないんだけど。

Mac OS 8.5.1、VineLinux2.0で使ってました。
183名称未設定:01/10/22 20:32 ID:IGS6Rcz8
>>182
詳しい原因は分からんが、うちでは表示できてるので
少なくともHFS+は全然関係ない。
184名称未設定:01/10/22 20:32 ID:WqqUQmlF
3連続書き込みだけど、

VPC,VMWARE,SoftWindows、Basilisk IIなどはエミュレーター
mac-on-linux,wine,Mac OS XのClassicはエミュレーターではない。
これでいいのだろうか?
185名称未設定:01/10/22 20:34 ID:WqqUQmlF
>>183

起動パーティションをHFSにしろってread meに書いてなかった?
面倒くさいからしなかったんだけど。

それとも今のバージョンでは改善されたのか。
186名称未設定:01/10/22 20:44 ID:6cNNS6j/
>>184
このあたりは解釈によるんだが、たしかにMOLやSheepShaverなどは
CPUエミュレートをしていないのでエミュレータでは無いとも
言えるが、別のハードウェアをエミュレートしている
ことに変わりはないので、広い意味でのエミュレータとも言える。

実際、SheepShaverの作者のページでは
「A PowerMac emulator for BeOS/PPC」と記載されている。

Wineは、公式FAQにも「WINdows Emulator」もしくは
「Wine Is Not Emulator」のどちらの意味でも良いと書いてある
とおり、エミュレータともエミュレータでもないと言える。
187183:01/10/22 20:53 ID:IGS6Rcz8
>>185
MOLのユーザーズガイド
http://www.maconlinux.org/userguide/hfs.html)に

MOLはHFSとHFS+の両方にアクセスできる。
(ブロックレベルアクセスを使うからカーネルの
ファイルシステムサポートを必要としない)
以下の説明ではHFS+とHFSをHFSと表す。

とか書いてあるよ。
188名称未設定:01/10/22 21:08 ID:WqqUQmlF
最新版ではできるんだね。
まぁ、今できるなら、
昔できなかったかどうか、なんてどうでもいいよね。

しかし、OS Xがある今、Vine Linuxは入れないなぁ。
中々、2.1.5の次がでないし。
Darwinの方が面白そうだ。
こっちでmac-on-linux(linuxじゃないけど)みたいな物はあるのかな、調べてみよ。
189名無しさん@お腹すいた。。:01/10/24 22:11 ID:ZdTQTucP
>>186
微妙に違うかな?
Wine は、Wine Is Not an Emulatorだったかな?
それとも、どちらでも良いのでしょうか?
190186:01/10/24 22:38 ID:3UJWHW2S
>>189
「an」が抜けたのは俺のミスだ。スマン。
しかし、「エミュレーター」でも「エミュレーターではない」も
どちらも正しいという意味は間違って無いので了承してくれ。

ちょっと古いがWine FAQの日本語訳
ttp://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Wine-FAQ.txt

ここの「2.2. Wine という言葉は何を表しているのですか?」を
見てくれ。
191名称未設定:01/10/24 22:48 ID:pzpSNkbH
どっちでもいいがWineはMacとはあまり関係ないね。
Mac-on-linuxの出来の方が気になる。
192名無しさん@お腹すいた。。:01/11/03 14:37 ID:gjUCTkFX
>>190
すばらしい情報、どうもありがとうございます。m(_ _)m

なんとなく日本語に直訳したって感じのドキュメントですね。(^^;

まぁ、とりあえず、Wineについて知ることができたので、良かったです。

(あれ・・・?すれ違い? スマソ。)
193 :01/11/04 00:04 ID:i8se05Z6
ここのおかげでBasiliskIIのセットアップ〜起動まで成功できました。
で、昔遊んでいたゲームでもインストールしてみようと思ってフロッピーを
ドライブに入れたんですが、マウントできません(;;)
CTRL+Shift+F8をやってもダメでした。
Life&Death2とか、財閥銀行、DisnyのSSなんかを入れたいと思っているのですが・・・
もしかして??と思う原因なんですが、フロッピーが「2HD」じゃないんじゃないかも?
という点が気がかりです(フロッピーが2HDかどうかも外見からは分からないんです)。
どなたか、マウントできない原因わかりますか?
それか、こうすればインストできるよみたいな情報お持ちの人、いらっしゃらないでしょうか?
194名称未設定:01/11/04 00:20 ID:ycNKRbHK
>>193
まずはフロッピーディスクが2DDか2HDか確認したほうがいい。
もし2DD(800KB)タイプのフロッピーなら読めない。

見分け方はラベル面を表にして右側に四角い穴があれば2HD、
なければ2DD。
(左側の穴はライトプロテクト用なのでどちらにもある)
195193:01/11/04 00:26 ID:i8se05Z6
>>194さん、レスありがとうございます。
教えていただいた方法で確認したところ、「2DD」という事になりました・・。
しょうがないんで、昔使ってたPBを引っ張り出してきて読み出す事にします。。
(読み出して2HDに持っていけたら大丈夫かも???)
196名無しさん@はらへった。。:01/11/11 00:21 ID:Dxarjvj6
>>193
フロッピーがBasiliskで認識されないということでしょうか?
それは、Basilisk IIの方で、FDを認識するように設定してない
ことが考えられると思います。
(実際、自分もそこで引っかかりました)

BasiliskGUIを開き、Floppyタブから、FDDを選択、使えるようにしてください。
それから、エミュレータを起動したら、FDを差し込んだ後に、
Ctrl+Shift+F11をやってくださいね。
(AT互換機では、MacみたいにFD自動挿入の機能はないので
手動で行うのです)

どうですか?
197名称未設定:01/11/12 02:42 ID:+LIP1tc9
PowerMacのROMイメージをバックアップとっておきたいんですけど
なにかツールはあるんでしょうか?
198名無しさん@お腹すいた。。:01/11/14 17:49 ID:lBMciQiI
>>197
PowerMacのROMイメージ?
PowerMacのエミュレータは存在しないので、
そんなものをバックアップする必要はないと思えるが。

それとも68kのことかな?
199名称未設定:01/11/14 18:55 ID:NhpuH5Ke
MacにバーチャルPC入れていますが、その上に更にMacのエミュレータを入れたらどうなるのでしょうか??
200名称未設定:01/11/14 19:13 ID:RKtfQiol
なぜ聞く前にやってみないのか
201名称未設定:01/11/14 19:34 ID:jzzHvMpD
>>198
いや、きたるべき未来に備えて(藁

それから、BasiliskIIでネットワークに
アクセスしようと試みているんですが
うまくいきません。とりあえず頑張ります。
でもアドバイスいただけるとうれしいです。
202>>199:01/11/14 19:37 ID:4xnfjKV2
203193:01/11/14 21:26 ID:WbALVxdk
>>196さん、レスありがとうございました。

結果報告なんですが、2DDのフロッピ−だったもので、古いパワーブック
にて認識させて、DiskCopyで2HDにコピーしました。
で、その2HDをWin機に入れて無事認識できました。
196さんの指摘してくれた設定はちゃんと認識するようになっていましたの
で、2HDは読み込めたんです。

それにしても、久しぶりのマックはいいですね。
昔使ってた「アーロン」なんてのも入れてみたりして、遊んでみたりも再現
してみましたが、今では他にいいソフトも出来てるんですね。そんなの入れてたり
してたら、Winでは味わえない「使っていて楽しくなるOS」というのが再認識できました(^^)
204名称未設定:01/11/14 21:28 ID:Ue5mBfCW
>>199

http://member.nifty.ne.jp/poseidon/images/emu3p.jpg

Mac - VirtualPC - FUSION - SoftPC だそうだ。
205名称未設定:01/11/14 21:34 ID:SvMjiPNS
>>204
ややこしいっ!
206Windows:01/11/14 22:21 ID:lz70+DJN
実験
207Machintosh:01/11/14 22:27 ID:jauB8Uzz
実験
208名称未設定:01/11/14 22:33 ID:lz70+DJN
すげえ、BasiliskII上のMacOSが
独立したPCとしてネットワークに認識されてる・・・・
IPアドレスも別のものが割り振られてる・・・・

IDが・・・変わった!
209名称未設定:01/11/14 23:03 ID:2j7J5RZq
Mac上で68kMacをエミュレートするのもどっかにあったよね?
それでも別マシンみたいに認識してくれるのだろうか?>LAN上で
210名称未設定:01/11/15 01:13 ID:vIiZW7a3
BsiliskIIでプリンタの使用ができない。困ったな。
211名称未設定:01/11/15 01:18 ID:vIiZW7a3
シリアルポートが他のアプリケーションに使用されています、だと
212名無しさん@お腹すいた。。:01/11/21 00:18 ID:KD7xQQIc
>>206-208
ということは、プライベートIPアドレスでしょうか?
まさか、エミュレータ上で、ダイアルアップとしてネットに接続する
わけではありませんでしょうしね。

IP アドレスは、1つのデバイスごとに1つ割り当てられます。
それなので、貴方のような状態になるのでしょう。

・・・ついでに・・・
Apple Computer のコンピュータは、Machintosh じゃなくて Macintoshです。
Machintosh は、レインコートって言う意味になってしまいますよ。
(実際、Machintosh と Macintosh っていう単語の両方が存在していたんですね!
但し、意味は全然違うので気をつけてください!)
213名称未設定:01/11/21 01:06 ID:p8uxL7lC
BsiliskII+MacOS8.1J(OT1.3)+AirH"(MC-P300)
でダイヤルアップ接続できている方いらっしゃいますか?
AirH"のCCLが8.6以上なので仕方がないといえばそうなのかも
しれないですが、折角ですからモバイル時もMacを使いたい
と思って試行錯誤をしています。
214名称未設定:01/11/21 09:00 ID:ScrDa/Xj
>>212
遅レスすぎ
215名無しさん@お腹すいた。。:01/11/25 16:31 ID:Q8zgUvGp
>>214
亀レスでした。スマソ!
(ってゆーか、また亀レスになってしまった…^^;)
216名称未設定:01/11/25 19:07 ID:wT5MljcR
アプリケーションが白紙だ・・
鬱ダ
217名無しさん@お腹すいた。。:01/11/26 22:49 ID:CvpfYGNE
>>213
Air H"でも、ダイヤルアップでも、
Basilisk IIを使っているのならできると思うけどなぁ。

>>216
え?どういうこと?
218名称未設定:01/11/26 23:06 ID:HUzSleIx
>>213
WindowsのほうでAIrH"で繋がってるのなら、Basilisk IIの
NAT機能で使えるはず。
この場合Basilisk IIはAir H"を直接使うわけではないので
Mac用のCCLファイルは要らない。
219216:01/11/27 17:12 ID:s9VwxSK1
ウィンドウズのファイルと共有?してるんですが
ネットで落としたファイルとか全部白紙・・
HSP(だっけ)でコピーしても白紙・・
原因は一体・・
220名称未設定:01/11/29 14:13 ID:DW+wwiZ8
意味わかんね
221名称未設定:01/12/01 20:41 ID:9Jdw3HRr
とにかくどのファイルも白紙アイコンなんだよ
222名無しさん@お腹すいた。。:01/12/01 21:52 ID:mPBEl/Pz
白紙アイコン??

もしかして、ファイルの先頭部分にバイナリがついてないファイルのこと?
それだったら白紙アイコンで、そのままではアプリでは開けないけど。。

そういう時は、RedEditなどを使って、ファイルの先頭に、
クリエータ・ファイルタイプ(DOSで言う拡張子みたいなもの?)を
つければOKよ!

あと、Basilisk IIで、マイ コンピュータをマウントする場合は、
ファイルの拡張子に、ファイルタイプを関連付けた方がいいよ!
(バシリスクのどこかの設定で、変更できた筈。)
223:01/12/05 21:35 ID:Noc+VnVH
224爆笑問題:01/12/10 16:25 ID:4m5hACxV
田中:「そば飯? チャーハン」
太田「爆笑? 問題」
田中「おい、そこにはてなつける必要はないだろ」
太田「爆笑♥ 問題」
225名無しさん@お腹すいた。。:01/12/21 11:48 ID:28KX/8Rx
>>224
それを言うなら、「ラーメン? 茶漬け」だろ。(w
226遅レスへの遅レス:01/12/30 06:11 ID:a+uwoaCe
スレ違いネタだが。
>>212
ゴム引きレインコートも林檎式計算機も両方ともMacintosh。
Machintoshという単語は(正式には)世の中には存在しない。
ただし、レインコートの方はMackintoshと綴ることもある。
ちなみにMcIntoshならリンゴの銘柄。林檎式計算機のMacintoshはここからとった。
(日本では「旭」。ある程度年をとった人に聞くと懐かしがる)
さらにMcIntoshというオーディオメーカーもある。商標でもめなかったのだろうか?
(AppleではBeatlesのレコード会社ともめた)

ついでにあげとこう。
227まなみ:02/01/04 13:34 ID:ygYFI2yJ
 今現在漢字Talk7.5.5でBasiliskIIを動かして
いるのですがこの度OS8.1にしようと思います。
そこでCDがあるのですがどうしても読まないので
友人にos8.binとos8.cueなるファイルをもらいました。
これをBasiliskIIで読ませるにはどうすればいいので
しょう?HFVExplorerでは移動できないのでマウント
したマイコンピューターからBasiliskII上の作成した
1GのドライブにコピーしてStuffltexpander
5.5にドラッグするのですが一瞬ウインドォが動いて、何の変化
もありません。漢字Talk7.5.5のあるドライブ上じゃないと
だめなんでしょうか?と、なると最初からやり直しでしょうか?
(最初のドライブを200MBに設定してしまいました。)
228名称未設定:02/01/04 15:16 ID:IMindxDJ
>>227
違法コピーはやめろ。
CD持ってるから使う権利はあるなどというのは言い訳にならん。

Mac OS 8 or 8.1のインストールCDがあるなら、それで起動して
インストールすればいい。読まないというのは具体的にどうなるのか?
Basilisk II付属のCDドライバはインストールしたか?
229まなみ:02/01/06 12:28 ID:4/RM8VqL
BasiliskIIでXP上でケーブルでネットに繋がらないんですが
解決策はるでしょうか?
230228:02/01/06 13:07 ID:h5e+Y14d
>>229

うちはWindows 2000だが、CATVで問題なくネットに繋がってるぞ。

Mac側の設定はどうしてる?

DHCP使うのなら、設定ツールでFake Hardware Addressを指定する必要が
ある。ただし、この方法ではWindows側とMac側で別々のIPアドレスを
使うことになるので、CATVの利用規約によっては使えない場合がある。

別の方法としてはBasilisk IIのNAT/Router機能を使って、
Windows側のインターネット接続を共有する方法がある。

うちではどちらの方法でも使用できている。
設定はここのサイトを参考にした。
http://member.nifty.ne.jp/poseidon/emu/basilisk2_01.html
231名称未設定:02/01/06 13:11 ID:CLRr3kE2
Macエミュ上でREALbasicを使っている方いますか?
出先でコーディングしたいと思っているのですが、
PB2400もまだまだ高いし、安いWinノートでできれば、
と思っているのですが。
その場合、ある程度ストレスなく使うには、
どのくらいのマシンパワーやメモリが必要でしょうか。
アドバイスなど是非よろしくお願いします。
232名称未設定:02/01/06 13:33 ID:V4unJs8p
まだまだ高いって…、ソフマップの中古マック屋で5、6万だったぞ?
PB2400
233まなみ:02/01/06 14:25 ID:4/RM8VqL
>>230
リンク先に
「ネームサーバアドレス」の指定はWindows側と同じ値を指定。
これはどうしたら分かるのでしょう?
自動で取得になっていて見れないんです。
234228:02/01/06 14:34 ID:h5e+Y14d
>>233

コマンドプロンプトを開いて

ipconfig /all

とタイプして表示される情報のうち、

DNS Servers

と書かれたところに表示されている数値がネームサーバーアドレス。
235まなみ:02/01/06 15:38 ID:4/RM8VqL
できました。
ありがとうございます。
この場合のIPアドレスの設定ってwinのと
同じで問題ないんですか?
236228:02/01/06 16:22 ID:h5e+Y14d
>>235

この場合、BasiliskIIがルーターの役割をしているので
ネットワーク上は仮想的に以下のような設定になっている。

「CATVネット」-「CATVモデム」-「PC」-「ルーター」-「Mac」

CATVネットワークからはPCしか見えないので問題ない。
237まなみ:02/01/06 17:16 ID:4/RM8VqL
>>236
ありがとうございます。
つきましてはみなさん64kで
使える&遊べるソフトがあったら教えてくださいな。
238名称未設定:02/01/06 17:20 ID:U1KcMG4b
マインスイーパー
239名称未設定:02/01/06 19:49 ID:LmhVYHC7
まきがめ
240名無しさん@お腹すいた。。:02/01/07 03:12 ID:ZGJAttwn
>>237
64K? 68K の間違いでは?

あ、68K で遊べるゲームだったら、ココから探すと良いのでは?
http://www.vector.co.jp/
241名無しさん@お腹すいた。。:02/01/07 03:13 ID:ZGJAttwn
あ、そういえば、Mac OS 7.5.3 にも、ちょいとしたゲームが付属してたなぁ。
ジグソーパズルがあるぞ! >>237
ただ、こればっかりやってるとつまらなくなってくるけど(w
242名称未設定:02/01/07 12:44 ID:kvfWBpRK
>212
シリアルモデムならエミュで直接モデムを使ってダイアルアップも出来る。
CCLはMac用のCCLを持ってるモデムならそれを入れて無ければ、使えそうななCLLで誤魔化すかFree PPP等を使う。たぶんTAも使えるはず。
あとCCLはOSのバージョンにははあまり関係ないのであまり気にすることは無い

Basiliskでシリアルポートを使っている場合はWindowsでは使えない。
243まなみ:02/01/08 21:08 ID:kCmVvoq5
BasiliskIIでclueやったらはまりました。
244名称未設定:02/01/12 20:00 ID:r/8RGvO7
PPCエミュレーションのsoftmac for windows xpは
でるのか、でないのか?ご存じの方います?
www.softmac.com
245名称未設定:02/01/12 20:22 ID:t9ZLiHzM
それとは違うがFUSION/PPCが東京エキスポで出ると発表されてる。
まぁ、何年も前から出る出るといいつつ今まで出てないから、あまり
期待しないほうがいいかもしれんが。

http://www.microcode-solutions.com/
246名無しさん@お腹すいた。。:02/01/12 23:06 ID:z02glYgR
PPCのエミュが早く出るといいのにね。。
そうすれば、もっとMacが気軽なものになりそうなのに。。
247名称未設定:02/01/14 03:16 ID:w2qKVHY5
245 246 さんコメントありがとうございます。
とりあえず、3月を楽しみにしておきたいなぁ。
248ファミコン:02/01/14 05:01 ID:mVoISGeR
や、プレステのエミュレーターはないかなー?
といってもロムデータも必要か。
249名称未設定:02/01/14 11:57 ID:6A8njNut
>>248
あるだろうが。ここへ逝け。そして氏ね。

エミュについて(´ー`)マターリ語ろうYO 第8章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1010400188/
250名称未設定:02/01/16 01:40 ID:Sdg6ATbh
そんな板orスレッドないです。
251名称未設定:02/01/16 20:02 ID:K8Mkv64T
ここと違ってスレの消化が激しいんだ
252三流大:02/01/17 11:37 ID:riesk1iH
mpg123-1.1-68kで68k系MACでmp3が聞けるが
使いやすいアプリはないの?
253名無しさん@お腹すいた。。:02/01/17 22:33 ID:0UMJCwdv
>>252
あら?68kでMP3聞けるアプリって、ホントは有ったんだ〜!
初めて知った。探してくるね〜。
254名無しさん@お腹すいた。。:02/01/17 22:37 ID:0UMJCwdv
>>252
68k用のmp3プレーやってのは、今まで聞いた事がなかった。
その中で68k用のmp3プレーヤがやっと見つかったぐらいなので、
ほかにあるか、分からないですね。。
255名無しさん@お腹すいた。。:02/01/17 22:38 ID:0UMJCwdv
256名称未設定:02/01/19 00:27 ID:f0v7LBKk
G3−500でバーチャルPCやったらペンティアムどのくらい程度の速さになるの?
257名称未設定:02/01/19 00:53 ID:n5/XMG4j
>>256
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mac&key=1011183930&ls=50
ただし、ベンチマーク上での話であって
実際の体感速度ではない。
258名称未設定:02/01/24 16:26 ID:Xlq+EGGg
age
259名称未設定:02/01/24 23:19 ID:jhaTF8WD
久々にBasilisk II情報
15.Jan 2002版のスナップショットが出てる
誰かWin32用にコンパイルしてください。

http://www.uni-mainz.de/~bauec002/B2Main.html

BasiliskII_src_15012002.tar.gz
http://iphcip1.physik.uni-mainz.de/~cbauer/BasiliskII_src_15012002.tar.gz
260名称未設定:02/01/25 00:46 ID:NqB8NG+z
マックで使えるマックエミュッてありますか?
vMacが落とせないので
261名称未設定:02/01/26 04:46 ID:jW+Qaqwo
Mac OS X に xfree86 入れたら BasiliskII 動くよ。
でも無意味なのでほったらかし w
262名称未設定:02/01/26 15:26 ID:bt1ky0p5
>>245
ほんとにでるんだ・・・楽しみだ。

でも個人的には軽いvMac程度のがでれば良いと思うんだけどね。
263名無しさん@お腹すいた。。:02/01/31 22:18 ID:hmBrfuSd
突然の質問、すいません。m(_ _)m

Basilisk II で、インターネットに接続しようとしているのですが、
どのようにしても、上手く接続できません。。
どのようにすれば接続できるのでしょうか?
ちなみに、このコンピュータは、ISDN 回線で BIGLOBE に
繋ぎ、パソコンの電源が入っている間は、ネットにつなぎっぱなしに
なっています。フレッツ ISDN でつなぎ放題なので。

Windows では、いつも、Web ページを見たいときにブラウザを起動して
自由に見られるようになっているのですが、
Basilisk II で、接続できるようにしたいんです。
(Windows と Basilisk II で、同時にインターネットを利用できるようにしたいのです)
どのようにすればよいのでしょうか?
poseidon さんのページや、Basilisk II の日本語解説サイトで
見てみても、よくわかりませんでした。

どなたか、わかりやすく教えてくださる方がいらっしゃいましたら、
どうか、お願いします。m(_ _)m

OS は、Win98SEですが・・・
264名称未設定:02/02/01 22:55 ID:PQ2kYHGo
私論だが

MacにローカルIPを割り振る

Windows側で串鯖を立てる

Mac側のブラウザで串を刺す

(゚д゚)ウマー?

とか言ってみるテスト
265名称未設定:02/02/05 17:33 ID:fdDaO10n
保全
266名称未設定:02/02/07 08:43 ID:iEFBi4KS
>>231

Fusion3ならP75でも充分すぎる。

↓でダウソ
ftp://www.emulators.com/fusion/

2は爆弾=HD自体のファイルシステム壊れですが、3は良く知らない
267名無しさん@お腹すいた。。:02/02/07 18:38 ID:Q2rrq2Gp
>>264
ご回答、有難う御座います。
・・・しかし、なぜか上手くいかないんでスヨネェ…これが…(;_;)

>>266
FUSION の動作に75MHzで十分なんですか??
僕は233MHzのMMX-Pentiumを使ってますが、全然不十分ですが…。
QuickTime 2.5は、禿げしく音飛びするし、
TiMidity++は、途中で音飛びするし。。
(とは言っても、FUSIONの動作環境には66MHz以上って書いてあるし。。)
エミュレータに処理させる内容によって違うのかな…?

まぁ、REALbasicだったら大丈夫なのかな? (^^;

>>231
とりあえず、Winマシンといったら、最近のノートなら心配なさそうですね。
(僕のは古すぎるので… ^^;)
800MHzのマシンで動かしてみたら、スイスイでした。

そういえば、Libretto 50だったら、90MHzありましたね。
ヤフオクでも良く出される人がいるみたいですし、
小さいノートPCでやりたい人にとって見ればピターリかもしれませんね。
268名称未設定:02/02/07 19:02 ID:u8U+TqAs
>>263
264の言っていることまんまのものが、標準で入っていると思うけど。
"Ethernet drivers"ってフォルダの下に、専用のNAT-Routerのデバイスドライバが
入っているので、それをインストールした後に、MacOSにローカルIPを割り振ればよい。

詳しくは、Windows-specific documentsの下のNAT-Router FAQ.htmlに書いてあります。
書いてあるとおりにやればいいだけなので、結構簡単ですよ。
269263:02/02/08 21:43 ID:8glDyvDl
>>264,>>268

有難う御座います。おかげさまで、接続できました。(一応
でも、DNS サーバーを入力してないので、ドメイン名を
扱うことが出来ませんでした。

試しに Google にアクセスしてみたのですが・・・
http://www.google.com/ となるはずのアドレスでは
正しく表示できなかったので、
http://216.239.33.101/ で接続しました。

(ちょっとインターネットのお勉強になりましたが・・・。)

でも、DNSサーバーには、何を指定すればよいのでしょうか?
Windows 側では、何もそんなものを設定した覚えはありません。

どうか、教えてください。お願いします。m(_ _)m
270名称未設定:02/02/08 21:53 ID:fybjZGGT
>>269
つーか、過去スレくらい読めよ。

>>229-234 あたりが参考になるはず。

2000/XPとWindows 98の違いくらいは自分で調べろ。
271269:02/02/08 21:59 ID:8glDyvDl
>>270
すいません、そして、有難う御座います。
過去レスを読み忘れていました。ゴメンナサイ。

DNSサーバーは、BIGLOBEの場合、133.205.16.130だったのですね。
自分で調べてみた結果、BIGLOBEのサイトに書いて有りました。

これで、自由にBasilisk IIでWWWを楽しめるようになります。
フルスクリーンにして、全く違う環境(?)てきなオモシロさで楽しんでみようかな。

有難う御座いました。m(_ _)m
272名称未設定:02/02/08 22:16 ID:SQQfXG8O
http://www.microcode-solutions.com/
> Microcode Solutions has been working on
> an iMac(tm) based Power Macintosh(tm) emulation for PC compatibles.
> The first demonstration, and first release of this product will be
> at the Macworld show in March, in Tokyo, Japan.

楽しみだ! 去年からニュースが更新されていないのが気がかりだけど。
わざわざ機種を特定してるってのは、iMac の ROM が必要とか?
しかし、相当重いんだろうな…。
273名称未設定:02/02/08 23:13 ID:fybjZGGT
>>272

>>245 で既出。
274272:02/02/08 23:16 ID:SQQfXG8O
>>273
すまんす、>>272 は、>>245 に対するレスです…。
275ワッハッハー!:02/02/08 23:22 ID:ihVlvWbz
ワッハッハー!気にするな>>274さん
ワッハッハー!
276名無しさん@お腹すいた。。
>>275
微妙にワラタ。ワッハッハ〜!(爆
>>275さんの笑いが移ったかも〜?

ワッはっは〜、ワッはっは〜、嗚呼面白い〜♪

ミーミレミーミレミーミファソーーーラーラソファーーーソーソファミーーー・・・
(こんな感じ?)