Amuletについて・・・2

このエントリーをはてなブックマークに追加
509名称未設定:02/02/28 15:58 ID:EAtHabVC
それにしてもFC-LINKの書き込みやら、業界ネタやらでにぎわってますね。
皆さん、よくもまぁ保存していたものだと思いましたよ。そこまでするのは、やはりそれな
りの理由があるんでしょう。
FC-LINKの頃と言えば、まだまだ保存するメディアも今に比べて割高だったのに、こまめに
それぞれのメッセージを会議室ごとに保存していたのでしょうか。

あの、やたらと会議室にマルチポストされた関連ファイルも、「証拠が必要だから」って彼
が言ってたので、FDやらMOに保存してあったはず。もう読めないかな。
その後の経過報告に関しては、私が記憶している限り、彼自身からの報告は無かったようで
す。
もっとも、現在ここで繰り広げられていることに比べたら、あの事件なんて些細な出来事で
しょうけど。

私が知っていることを思い出して照らし合わせた限り、鼓張した表現(舎弟さん、文才あり
ますね)はあれど、事実には異議を差し挟むことはできませんね。一応、私もユーザ会でリ
レーしてたしサーバーの運営にも参加していましたから。

週末に時間がとれたら、MacPowerでのロードテストスレッドも読んでみたいと思います。
510名称未設定:02/03/01 17:05 ID:+FAZkOSc
電脳仕掛人倶楽部だっけ?
AJのFirstClassBBSでアカウント持ってたようだけど...
あれって実体あったのか?メンバーってやつだけじゃねえの?
シャイテクジャポン社も同じか?
511名称未設定:02/03/03 20:23 ID:0aRLgEKn
実際Amulet内部にあるんでしょ?
いみねえっていうか、なんていうか・・・・
市川さんも悪い人じゃ無いんだけど、高山と一緒だとどうしても同一視されちゃうよね。


可哀想なこった。
512名称未設定:02/03/05 00:15 ID:MpcGzJOj
市川社長と元同僚の人たちに同情する.
このスレのタイトルも,今となっては誤解を招くよな.

>A社での営業企画の大きな部分を把握していた私(高山)は〜中略〜良い意味での独裁だった、
>頭の悪い人が集まって会議をしても意味は無いというのは持論なので...今のA社はこの状態

こんな悪し様に言われても,まだ「代理店の一つ」として支えてやるのか.
513名称未設定:02/03/05 08:04 ID:72/lKd4k
自分が頭いいと思ってるやつに限って脳たりんだとふつうに思うけどな。
514名称未設定:02/03/05 16:19 ID:jqHGaTea
田口ランディ大先生(藁)あたりに精神分析頼んでみてほしい菜。
トンデモがトンデモを分析したら、さぞ面白い結果が。
515昔書き込んだ元アミュのバイト:02/03/05 22:58 ID:L9KIa5ye
もう一つT山のスレのやつを読みましたが
あきれて物も言えないですね
あの文章を一から訂正して書き直してあげたいよ
516名称未設定:02/03/06 00:20 ID:9Tv4NeN5
辞めちゃったようだけど、アミュで最初にPBのバラシをやったのはS木くんだったんだね。
電子部品の知識もなく、工具の取り扱いすら覚束ないT山にできるはずないのは分かってた
けど、T山自ら認めちゃってるのは珍しい。
I川社長のことを、えらくバカにしたコラムを書いるが、T山が自称元店長だったとしても、
パスカルのA藤さんとは違い、所詮は雇われだった分際なのにな。
しかも、まだ街DISKの販売代理店をやってくれてるショップをこきおろすなんて、ホントに
しょーもないバカだな。

>>515の元バイトさん、訂正はジャンジャンしてくださいよ。
ここ、T山の非公認BBSだから(嗤
517名称未設定:02/03/07 23:37 ID:ssgNnlMH
前歴ある手癖が悪いTに、現金仕入れを任せちゃうIさんって
神経が不図いのか、それともXXなのか
518名称未設定:02/03/10 08:09 ID:MFg9r6T0
管理人高山です

OGAWA, Ken-ichi02.3.9 3:16 PM wrote:
>現在使用中のCDRWドライブがiTune未対応なだけに内蔵COMBO Driveに非常に興味があ
>ります.
>Amuletさんでも販売・交換サービスの予定があるのかなぁ.

Amuletさんでは無理じゃないでしょうか?加賀電子さんですよね?
おつきあいが無いと思います。



---------------------------------------
Shining Technology,Inc
 Naohisa Takayama


-------------------------
519名称未設定:02/03/10 10:26 ID:SCew1c09
アミュレットの市川です。

なんか荒れそうな気配なので補足しましょう。

#1 PBG4用のCD-RWは扱うかどうか?
  社内で検討はしていますが、扱うかどうかは決めていません。
  いずれにせよ動作検証をしてからでしょう。

#2 加賀電子とは取引がないからやらないのか?
  高山さんがおっしゃっているのは、PowerBook 2400の400MHzの時の
  ことを念頭におかれていたのではないでしょうか?
  (このあたりの経緯は、AMULET NEWSLETTERの116号に書いてありました、
  WEBから検索できます)
  特に地球の裏側でもなければ、製品がよければお客さまに使ってもらおう
  というのが私の意見です。開発がテンパッテくると、居留守をつかう海外
  の取引先もかつてはありましたが、加賀電子は日本の会社ですし、本社
  も東京にあります。:−)
520名称未設定:02/03/10 10:30 ID:SCew1c09
#3 最近のAMULETはPOWERBOOKに弱くなったのか?
一部ユーザから見るとそのような印象ももたれるかもしれません。
例えば、BronzeのBlue Chipなどはまだ取り扱っていません。本件の場合、
私どもが期待する安定度から少し離れているため、お取り扱いを控えています。
 
MacでもWindowsでもLinuxでもそうですが、社内で安定動作を確認してから
ご紹介するということになり、その点で、他の業者様に較べて取り扱い製品
が少なく見えるのかもしれません。

読者の期待に応えられるよう、頑張ってまいります。

#4 高山さんがMacの部門を作ったのか?
 会社の見解からすると、(旧)市川充商店からアミュレット株式会社に至るまで
「Macの部門」というのは存在していません。
但し、「営業部」という部門は私の記憶では設立2年目から存在しています。
この部門というのは、弊社の店舗事業に関する企画と業務を行うグループで、
何年間かは高山さんに営業部長を担当していただき、その間、めざましい活躍をされました。
当メイリングリストもその当時に設立され、今なお、
このような情報交換と意志疎通の場として機能していることは、
これを読んでいる読者の皆様が一番ご存じだと思います。

 参考までに、当初の営業部というのは、主にNEXTSTEPの販売を行っていました。
担当者はMacの販売の専門の方で、Macintoshも販売されていたように記憶しています。

 誤解をおそれず、ということでしたので、
PowerBookの技術動向とは主旨が異なりますが、一応整理のために付記します。

市川
521名称未設定:02/03/10 15:02 ID:3DWHbS5E
やっぱ市川の旦那は大人だな・・・
しかし、これ見てるとAmuletと高山は完全に切れたのか?

そのへんどうよ?
(mlに顔出してるぐらいだから切れちゃいねえんだろうけど)
522名称未設定:02/03/10 23:39 ID:2yPVdYXV
初代の営業部の部長は多分Oさんかな
確か埼玉辺りのMacショップから社長が見込んでひっぱてきたはず
このOさんの方T山なんかよりよっぽど知識も力もあったよ
なんで辞めちゃったかはしらんけど
523名称未設定:02/03/14 22:25 ID:4ElFqEpB

EXPO 出展おめでとう (^_-)

また端の方でカーペットだけの寂しい出展でしょうか?
524名称未設定:02/03/16 06:00 ID:kmcXQuLH
えらくショバ代の高いフリマだな
いっそゴザでも敷いて場外でやったらいいかもしれん

ごちゃごちゃ抜かしていても本社の意向とやらで出店も
できないヤツの日本支社よりは余程マシか
525名称未設定:02/03/16 06:18 ID:T7R3+Ndu
>>515
Mac板には嘘をでっち上げる粘着がいるからねえ。
必死になってがんばっているようだが何者なんだろう。
こんなでっち上げスレを信じる奴なんて一人も居ないと思うんだけど。
526名称未設定:02/03/16 06:38 ID:kmcXQuLH
>>515の言う「あきれて物も言えない」文章とは
T山のWebのコラムから全文コピペしてきたものなのだが…
これは、私も見て確認した
>>515と同じく呆れたが
527名称未設定:02/03/16 06:40 ID:xMR+Zr1P
>>525
ま、そもそもマカーそのものが嘘と無知の塊だから、
何の役にも立たず低脳電波発信源として働いてるんだろう
528名称未設定:02/03/16 07:13 ID:JyfXkVYj
T山ってのが相当アフォなのはよくわかった。
しかし、そのアフォに粘着している奴はなんなんだ?
T山よりさらに悲惨な身分ってことか?
ご愁傷様。
529名称未設定:02/03/16 07:26 ID:aME7JYTO
>>528

身分?

意味わかってのか?
530名称未設定:02/03/16 07:37 ID:xy9ltDjW
>>529
悲惨な身分の人発見!
531名称未設定:02/03/16 14:57 ID:yauO3ii9
S木くんなしに出店やるんだね。
実演販売しないの?
532名称未設定:02/03/17 23:46 ID:cX/UeV35
推測だが、粘着してる奴といっても単数じゃないと思う。

FCLINKで彼がTakayamaOberstを名乗っていた頃から、名前だけは知って
いたけど(あの事件では、いやでも忘れないだろうし)、今まで読んでみた
内容は、とうてい一人や二人の粘着書き込みででる内容だとは考えられない。
よほど傍にいたのか、始終影のごとく付きまとって十年来の粘着ストーカー、
しかも、マメに記録しておく質じゃないと勤まらないな。
いくらなんでも、それは無理だろう。

最近だと、MacDTV.comのBBSで主催者でもないのに参加者を叩いていたな。
しかも、日本支社とやらの署名入りで。
直接諍いを起こした相手だけでなく、彼の行く先々、来店する一般客なども
不快な思いを抱いたとしても、なんら不自然ではないと思う。
FCLINKでもそういったいざこざは見かけたし%8MAでもある意味浮いた
存在だった。私のとこにも個人的なつながりのあった人から相談のメールが
来たりしたことがあった。彼の一人よがりな行動に苦慮していた模様。
その後、幕張で開催された最初のMacWorldExpoでも...と、自重しよう。

まぁ、粘着ゴキブリを一匹見つけたら...と同じ案配かもしれんというのは杞
憂だろうか。かねねこにまで罵声を浴びせてウェブ日記に書かれてしまった
のは、偶然その時だけ腹の虫の居所が悪かったからとしておこうか。
前に誰かが書いてたけど、市川社長と関係者には、すでに在籍していない人
物を俎上にあげているこのタイトルは不快極まりないと思う。ひっそり下げ
て沈ませてあげたいと思うのだけど、どうでしょう?
とか、申入れしても粘着が上げちゃうのかな。

533名称未設定:02/03/17 23:52 ID:hbvPqe4l
>532
> 前に誰かが書いてたけど、市川社長と関係者には、すでに在籍していない人
> 物を俎上にあげているこのタイトルは不快極まりないと思う。ひっそり下げ
> て沈ませてあげたいと思うのだけど、どうでしょう?

激同。アミュレットそのものに個人的に悪い印象を抱いた覚えってないですから。
すべては、例の人。諸悪の根源は、例の人。
534名称未設定:02/03/18 05:23 ID:Csc6itP3
タコ山?
535名称未設定:02/03/18 14:28 ID:1xArEGg5
T山は Amu--の中でも大事な人だったけど
ある意味天狗になってしまい、急きょ市川師に
やめていただけるよう、頭を下げた。

だから、今でもタコ山は懲りていないのだ。
536名称未設定:02/03/18 15:39 ID:7f4SJ4I/
>>535
日本語で書き直してください。
537名称未設定:02/03/18 16:02 ID:A9ZZ6hBo
T山はAmuletの名を世に知らしめたのはいいが、結局広まった
のは悪評だけ。それで市川さんに追い出されたのを恨みに思っ
てるんだよな。

確かにそろそろこのスレは終了して、T山ロードテストスレを
常にageといてやるのがいいかもしれん。
もちろん、このスレで暴かれたT山の悪事の数々はちゃんと
サルベージしておいて、な(藁
538名称未設定:02/03/18 17:00 ID:gOoemGnO
アミュのMLより
------
こんにちは、TWINGです。

PowerBook G3 300(MainStreet)のHDDを6GBから20GBに交換したので、
1つのパーティションでMacOS 9とMacOS Xの両方をインストールしようと考えています。
MacOS 9(9.1、9.2.1のどちらも)をインストールし、さて、MacOS X(10.0)を入れよ
うとしたところで、
MacOS Xがインストールできるディスクを認識してくれません。

MainStreetではHDDの制限があるからでしょうか。

よろしくお願いいたします。

☆━━━……‥‥・・・ ・ ・  ・     ・
TWING
------

楽しいMLだこと。
539名称未設定:02/03/19 04:10 ID:l144HWsu
EXPO会場のアミュの真ん前でずーっと立ってただ見ているだけ・・
おれ、
ずーと立ってるよ。

何をするのか楽しみだもんね!
540名称未設定:02/03/19 04:40 ID:N6AITt4N
>>539
写真撮ってきてUP頼む。
541名称未設定:02/03/20 05:15 ID:h/MEtWu5
是非、痛恨の一枚を望む!
期待してるぞ >>539
542名称未設定:02/03/20 06:35 ID:WEj4MyN0

    ∧ ∧   ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄( ゚Д゚)(゚−゚*)| < Macworld Tokyo 2002 GO!
 |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \______________
 |  \⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \
  \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
    \ | ________|

543名称未設定:02/03/20 07:51 ID:6OBiMzNV
544名称未設定:02/03/20 17:37 ID:0aLvIhx1
管理人高山です

盛り上がりに多いに欠けている感じのある今年のExpoですが
何か新しいAppleハードの出る情報はありませんか?
知人が何かでるらしいという事を聞いたとか聞かないとか...

クロックアップ物ではない"らしい"
今までには無いもの"らしい"

とかいう事ですが...

余りにも今年のTokyoは噂がないもので...

13インチPowerBook G4とかiBook G4とか出ないですかな...

修理サービスの状況は相変わらず壊滅している様なので
そちらも改善して欲しい所ですが、いっちょ派手な発表も欲しい所です。


---------------------------------------
Shining Technology,Inc
 Naohisa Takayama


-------------------------
545名称未設定:02/03/20 22:26 ID:LsNE0uFs
>>544
T山とミヤカツがからむML、これ最強。
546何かMLに流れてきたので転載:02/03/21 00:20 ID:kF7omyvs
こんにちは、アミュレットも今年はMac Worldに出店します。
あとは本番を待つだけですが、簡単にブースの内容をご報告
させていただきます。

--------------------------------------------------------
3月21日から23日まで開催されるMacWorld Tokyo 2002におき
まして、アミュレットは、次の3つに焦点をしぼって出展
します。

(1) 販売ブースの出します。
    販売ブースでは、通常ご案内している商品のほか、
    新しい製品の販売も行います。

(2) 会場内でのハードディスク交換を実施します。

(3) LinuxPPC 日本語版の後継である、Yellow Dog Linuxの
    日本語版のデモ展示をおこないます。

本日、取り扱い商品の価格表をWebに掲載させていただきました。
日頃の皆様のご愛顧にスタッフ一同から感謝の気持ちをこめて、
EXPO特別価格でご用意させていただきます。

在庫状況などは毎日更新してまいりますので、宜しくお願い申し
あげます。

ご案内
http://www.amulet.co.jp/event/macworld2002/

価格表
http://www.amulet.co.jp/event/macworld2002/
547名称未設定:02/03/22 03:54 ID:EqhQIaBn
誰か見てきた人いるの?
548名称未設定:02/03/22 11:36 ID:i08zE7J0
AmuletブースにT山はいなかったから、見てきてもつまんなかったよ。
大したことやってねーし。
549名称未設定:02/03/22 16:20 ID:qOuv8Xiy
あのBBSのカキコによれば、EXPOに逝くそうな。

↓ネタ(稿
ttp://www.no-problem.org/mandana/img-box/img20020322125137.jpg
550名称未設定:02/03/23 01:32 ID:earYhjcW

元気ないぞ!
年に一度の Macworld だ!
元気良く行こうぜ!
551名称未設定:02/03/26 03:46 ID:9ova1AD3
マクワードル2002

元気なかったね〜
552名称未設定:02/03/26 03:50 ID:+etGVIIf
Amuletか。
以前、問い合わせのメールを送ったが、返事は全くなかった。
あ、そういう店か、と思ってそれっきり。
二度と関わりたくない店でR。
553名称未設定:02/03/29 23:16 ID:VQ63xLuF
sine takayama
554名称未設定:02/03/29 23:39 ID:L0j88O8l
AmuletでHDD買った人多いと思うけど保証期間内は定期的にHDDテストしてね。
でエラーが出たら無償交換を要求しましょう。
他の店と違い保証がばっちりっていうのが売りですから。
555名称未設定:02/03/31 18:25 ID:MhTXwYWO
エラーといっても出荷後に発現したバッドセクタはマップアウトしておけばいい
し、第一、ドライブの寿命を縮めてまでチェックに時間をかける必要もないだろ。
寝る前に始めりゃ朝には終わってるだろうが、ハードウェアのテストはOKでも、
それが原因でOSのファイルシステムが破損したら元も子もない。
T山なら有り余るヒマにあかせて全セクタのリード、ライトのチェックをするの
がプロなんだって思い込んでいても不思議はないな。ヤツにとっちゃそれが仕事
だからいいが、自分なら大事なファイルのバックアップとファイルシステムのメ
ンテを優先するよ。
T山のロードテストやらで、市販されている総てのフォーマッタ、メンテナンス
ソフトで手持のHDDの全セクタのエラー出しでもやったほうが、しょぼいハード
の追加購入ネタよりもマシかもしれない。
556名称未設定:02/04/01 04:22 ID:6qRMjnKv

山@T
557名称未設定:02/04/02 06:58 ID:bZw8pSDC
質Diskになった

安いしサービスも良いよ!ぜひ買ってね!
http://www.amulet.co.jp/
担当:高山
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ