Macナプスタースレッド PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
185名称未設定:01/11/06 11:20 ID:q+++cSSq
Mactellaいいよ。Aimsterなんかより安定してるし
検索のヒット数も全然いいです。
ウイルスは良く分からんけど、mp3だけだったら平気じゃないの?
ただ接続するまでが時間がかかるね。
186名称未設定:01/11/06 12:58 ID:ZHxWzI2Z
次回リリースのMactellaには“ターボスタート”機能が
搭載される予定です。
これは接続が開始されるまでの時間をより節約します。
(某所より転載)
>>182
Carbon版使ってみたら吉。
187184:01/11/06 14:46 ID:jaXM7pfn
>>185-186
レスどうもです。最近になってこのスレ発見したので、まだ過去ログも見てないんだけど
ナプってどうなのですか?これから始めてナプ系のもの使うんだけど。
とりあえずは過去ログとかみながらね。ここの他にも詳しいスレとか、ナプ、Mactella以外の
お勧めのアプリとかありますか?
エイムとかMapigatorとかってどんななの???
188名称未設定:01/11/06 15:43 ID:ieVmteq3
>>186
OS9用のcarbon版ってあったっけ?
189186:01/11/06 18:08 ID:tw+ghKBO
>>188
CarbonLibがインストールされていれば、OS 8.6以上でCarbon版が使えます。
なぜか、接続されるまでの時間が圧倒的に早い!!
190名称未設定:01/11/06 18:57 ID:qwBKw8XK
メモリ食うけどLimeWireがいちばん安定してるんじゃない?
191182:01/11/06 19:00 ID:FLzxrbqD
>>188
ありがとうございます。
かなり快適になりました。
デも、入れるところがほとんどない…
192名称未設定:01/11/06 20:20 ID:hxSLWZHL
>190
俺もそう思う。マクテラだと何故か接続されん。。。
それにすぐ接続していませんという状態になる
193名称未設定:01/11/07 15:05 ID:BNC9r1Zt
昨日始めてマクテラとエイム使ってみたんだけど、ちょっと使っただけの感想としてはは
エイムのほうが快適に落とせる感じ。マクテラは動作が遅いねつながりとか、DLとか
今日はMapigator試そうと思うんだけど、これってナプがインストールされてないとダメなの?
194名称未設定:01/11/08 00:26 ID:quWZcNcp
>>193
>これってナプがインストールされてないとダメなの

と思いますよ。
195名称未設定:01/11/08 01:51 ID:BJRS6Vuv
File Rogue for Mac(J)配布延期って?頼むよ〜!
196名称未設定:01/11/08 05:16 ID:oUuVeWj8
エイムって、 OSX版は出てないんだ〜。
197曲目未設定:01/11/08 23:00 ID:PYq58Z2O
AIMユーザーを援護射撃。
tp://syunpage.virtualave.net/macintosh/patch/patch.html
198名称未設定:01/11/20 04:14 ID:Y39Xd67J
エイム使ってるんだけど、共有フォルダには、ファイル本体を入れておかなくちゃダメ?
エイリアスじゃだめなのかな。
199名称未設定:01/11/25 03:23 ID:4Khn9htP
興味深いあげ
200名称未設定:01/11/25 04:39 ID:Ox3QO0EM
aimで日本の曲だくさん持ってる日本人っぽい人ってみんなマックなのかな?

検索して時間とかビットレートがうまく表示されてない人ってマックだよね。日本人で正確に表示されてる人ってウインなのかな?MXがあるのになぜaim....
201名称未設定:01/11/25 18:11 ID:4Khn9htP
MactellaをDlしたんですけど、検索って時間掛かります?
ノートンのFW入れてるんですけど、切らないとうまくいかないんでしょうか?
202名称未設定:01/11/25 19:14 ID:z6gar7Dc
>201
検索に時間かかるというか、検索できるようになるまで時間かかるね。
203名称未設定:01/12/09 00:45 ID:Ocu126h4
んで、最近の情況はどなんでしょか?
なんか昨日エイムはだめだったみたいで...。
せっかくの高速回線を共有に使いたいものなんだがなぁ。
204名称未設定:01/12/13 03:59 ID:qqarakQy
Nap&Mapiを使おうと思ってるんだけど、
曲の検索まではできるんだけど、
ダウンロードができない。
TimeOutになっちゃう。
もしそれについてなにか知っている親切な人がいれば、
教えてください
(これこれの設定をしなきゃうまくいかない、とか)。
205:01/12/13 10:07 ID:16giMyTf
で、月額 $ 4.95 を支払っているの?
206名称未設定:01/12/16 22:29 ID:dxFzLXHU
サーバービジー・・・
207名称未設定:02/01/03 20:46 ID:IYJ+ltmS
Mactellaが、すぐ落ちるんだけど、どして?
208名称未設定:02/01/04 18:27 ID:NHZDrj0l
Mactella jが動作悪い。
オレだけ?
209名称未設定:02/01/04 18:57 ID:NHZDrj0l
ライムも、全然ダメ。何で?
210名称未設定:02/01/11 03:08 ID:Av+V/NIw
誰かMacsterっていうの使っている方いらっしゃいますか?
調子ってどうなんでしょうか?
211名称未設定:02/01/11 04:39 ID:IAEU0vLc
AIMSTER、はじめてチャットをのぞいてみたら、
いきなり入室して話しかけられた。
……逃げた。ロムってできないのね。
212名称未設定:02/01/11 08:40 ID:JRiJt0sI
>>211
出来るよ。
おそらく、君のコレクションに付いて知りたい事があったのでは?
213名称未設定:02/01/13 00:46 ID:r220M3WO
なんだかんだ言ってVPCでWINMXを動かすのが最良だと思う。
214名称未設定:02/01/14 10:08 ID:QGHJyMJ5
Mapigator 1.0が出たけど、繋がる人いる?
俺んとこでは英語版、日本語版ともダメ。
215名称未設定:02/01/14 12:11 ID:uE6qspwI
て優香、使いもしないのに調子に乗ってアプリ落としまくって、
HDの肥やしになっています。
216名称未設定:02/01/14 23:39 ID:w/GycLwb
Mactellaここんとこ調子悪いー。
ほぼバーが青くなってあとちょっと!ってとこでエラー。??
217名称未設定:02/01/15 00:18 ID:8dTcnyGa
↑オレも。特に重いやつね。
218名称未設定:02/01/15 12:20 ID:DuV0y4ff
>>214
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5025/
ここにある古いの使えばつながったよ。
今順調に使えてます。
219名称未設定:02/01/17 02:16 ID:AOT2wOw7
いろんな奴が、あるね。
220名称未設定:02/01/17 21:34 ID:Mmsmo1sM
oS X ではMaxterというのがちょっとつかってみたが、まず、接続失敗のたびに落ちる、、、うかえんかった。
まずは、ナップスターのオープンソースが欲しい。

Xの場合unixのオープンソースがあればコンパイルして仕様できる場合がある。
221名称未設定:02/01/17 21:39 ID:Mmsmo1sM
http://www.zdnet.co.jp/help/howto/linux/download/multimedia/gnapster.html
こんなのをVPCでリナックス立ち上げて使用するのはどうか?
222名称未設定:02/01/17 22:17 ID:eJRvG6Rk
>>218
古いのって、Mapigatorの古いやつってこと?それとも Napster?
223名称未設定:02/01/17 22:39 ID:phnfCGNV
>>222
両方。
224orange:02/01/18 19:55 ID:hmMUQMOX
Maxter
http://www.object-craft.com.au/projects/Maxter/

ところでrageのナップスターのサーバーリストってナップスターの他のクローンで接続する方法がわからん。初心者でね。。。。
サーバー名とポートだけ設定すればいいのですか?
Maxterの場合ID/passの設定がないのでありますが、?
225名称未設定:02/01/20 20:59 ID:Y39mvo7C
あげ
226名称未設定:02/01/20 22:11 ID:hxsijcgr
OpenNap系はMP3 Rageでかなり落とせるような気がする。
Napster+Mapigatorよりも。
こっちから共有できないのが不本意だけど・・・
227名称未設定:02/01/21 09:40 ID:rQCNSrW+
>>226
pat君ハケーン(ワラ
228名称未設定:02/01/21 11:07 ID:HH9dzXXM
>>226
いい事聴いたよ。さっそく試してみる〜ん。
229名称未設定:02/01/21 11:30 ID:HH9dzXXM
リモートキューが満杯と言うエラーは、どう言う意味か分かりますか?
230名称未設定:02/01/26 00:01 ID:wOMJ/d05
う〜ん。
231名称未設定:02/01/26 11:06 ID:7oFM/Yw1
>>229
リモートホスト(接続先)のQue(順番待ち)が満杯(設定数を超えている)
でいいと思うが?
232名称未設定:02/01/31 05:05 ID:WZqTEgJO
age
233さだp様マンセー:02/02/01 11:10 ID:ztWveyew
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/bun/omake.html
>『ナップスター』だか『MP3』だかなんだかにしても、
>音楽を商売にしている人がそれのせいでCDが売れ損なって受けるであろう
>金銭的損害は、なんせ世界規模での話になるわけで、親しい友人同士の間での
>CDの貸し借り程度の話とは規模が桁外れに違うわけだし。
234名称未設定
今日は、あまり引っ掛からないぞ。
週末なのに...