1 :
名称未設定:
いま、就職活動中です。面接でよくウィンドウズ使えるかって聞かれます。
その時に自身満々で「アップルのマッキントッシュなら大丈夫です」と
言うと変な顔されます。で結局不採用・・・
やはり、就職活動にはウィンドウズの方が有利ですか???
当たり前です。
sage
人事担当がアホなだけです。
sage
4 :
名称未設定:2001/06/05(火) 03:38
5 :
名称未設定:2001/06/05(火) 04:59
つか、どんな会社なの?職種は?
6 :
名称未設定:2001/06/05(火) 05:20
Macはパソコンとして認められていないので「パソコン使えますか」という問いには「いいえ」と答えてください
「使えます」と答えておいて就職してからMacだけということがバレた場合は出世は諦めてください
7 :
あはは:2001/06/05(火) 07:37
またネタかい。
本当に暇だな。
いやネタじゃないんだけど、今まで回った会社でマック使ってる会社は
無かったな。アップルは好きだけど、これが現実です。
別にアプルと心中したいほどの信者さんじゃないし、ここらへんが潮時
かな。
いま就職活動しているひとで、同じような経験した人いませんか?
9 :
すまん:2001/06/05(火) 09:19
>>8 マジレスですが、Macしか使ったことがないのならそれは不利でしょう。
会社が何のスキルを要求しているのか解らないけど、そういう所だと
最低限Winのネットワーククライアントの設定なども解るくらいでないと。
10 :
名称未設定:2001/06/05(火) 13:03
マカーの奴ら、都合の悪いスレには涌いてこないね。
11 :
名称未設定:2001/06/05(火) 13:24
新人がマックしか知らない場合
・初歩レベルのことを聞いてくるので、こちらが仕事にならない
・同じ事を何度教えても聞いてくるので、我慢の限度を鍛えられる
・何かにつけて「マックだったらこうしてこうして」と言うので、言い訳がましくうっとうしい
・PCのクラッシュが多くて情シスに迷惑を掛ける(勝手にファイル移動・消去)
・ひとりだけ仕事の効率が異常に悪い
以上、実体験より。
私は両刀だから我慢して質問に答えたけど、マック知らない人が上司だったら
立場が悪くなるかもしれないぞ。
正直なところ、マックしか触れないという状態は就職前に解消した方がいい。
>>11 禿げ死苦同意
ウィソも使えないと仕事にならん。
新卒ならまだしも、中途でそれだと絶望的。
って優香、1は馬鹿だな。
13 :
名称未設定:2001/06/05(火) 13:57
>>9 1の会社の話は、「WordとExcelバリバリ使える人大歓迎」レベルだと思われ。
きっとマイクロソフト検定とか持ってたら100点満点だね(藁
MSの検定受けるなら、言語は英語にすべし。
日本語で受けると、日本法人のブァカさ丸出し問題が拝める。
ちゃんと訳せよクルァー
15 :
名称未設定:2001/06/05(火) 14:10
僕はどっちも重宝して使っているがねえ。君たち
16 :
名称未設定:2001/06/05(火) 14:14
デムパ発生の模様
2chの中ではデムパをお切り下さい。
18 :
名称未設定:2001/06/05(火) 15:07
ユダヤ教ではティムコの皮をお切り下さい
19 :
名称未設定:2001/06/05(火) 16:28
この板のマカはデファクト・スタンダードという言葉も知らんのか。
要はそれ以外は糞だということだよ。
あわれなりマカ(藁
>>1 LinuxとJavaが使えたほうが高給で重宝されると思われ
21 :
名称未設定:2001/06/05(火) 22:53
windows(ドキュソの間ではパソコンと同義語)使える?
っていう質問されること自体、けっこう恥ずかしいのでは?
普通にクライアントとして使う程度なら、できてあたりまえでしょ。
22 :
名称未設定:2001/06/05(火) 23:14
ドキュソというより一般人にとっては、だな。
マカーは一般人とはかけ離れてるから、そう思う
のも仕方ないのかも知れんが。
23 :
21:2001/06/05(火) 23:26
>>22 そうですね。一般人というのが正解ですね。
わたしはmac&win両方使いますが、
windowsなんて3日で覚えるよ。
だからマカーでも、とりあえず「win使える!」って逝ってよし!(懐)
24 :
名称未設定:2001/06/05(火) 23:38
マッカーは就職に明らかに不利です。
要するに実生活では使い物にならない人間である事を
自ら告白しているに等しいからです。
25 :
403:2001/06/05(火) 23:48
ウイソはドキュソの世界標準。
GUIGUIGUIGUIGUIGUIGUIGUIGUIGUIGUI貧弱
これこれ
>>403 ここに来るウイソと言い換えなさい。
27 :
404:2001/06/05(火) 23:55
失敬。ここに来るウイソはドキュソ厨房満点
いやぁ、それほどでも(照れ
29 :
名称未設定:2001/06/06(水) 01:20
都合の悪いことは流そうとするマカが微笑ましい。
30 :
名称未設定:2001/06/06(水) 01:36
31 :
名称未設定:2001/06/06(水) 02:07
1よ。
今回は目新しい煽りスレだな。
感心感心。
この調子で毎日がんばってくれ!じゃ!
32 :
名称未設定:2001/06/06(水) 12:58
哀れなマカー達よ、これが現実だ、あんたたちがやってることは、何のためにも
誰の役にも立っていないんだよ。
MacOS=超センズリOS
>>32 少なくともティッシュメーカーの売上には貢献してるYO!
あ、ウィソナの方がもっと貢献してるか(萌
34 :
名称未設定:2001/06/06(水) 16:58
35 :
名称未設定:2001/06/06(水) 17:03
36 :
名称未設定:2001/06/06(水) 17:09
>1
「私マック使ってます=私民青でがんばってました=偏向思想の持ち主」
こういう等価式で確実に不利。
37 :
名称未設定:2001/06/06(水) 18:30
私民生???
就職の時、「闘」を「斗」って書くなよ(w
39 :
名称未設定:2001/06/06(水) 18:55
結論から言って、かなり不利です。
わたしは、某事務機販売会社の人事部門に勤めています。
毎年、学生さんを面接しますが、やはりパソコンが扱えるかと云う所は
重要なチェツクポイントになります。
しかし、デザインやミュージック関連の知識よりも、やはりエクセルや
ワードの事務アプリケーションが扱えることが有利なのです。
マックを使っている学生さんは、およそ、そのような事務作業的なパソ
コン利用をデザインやミユージックといったようなクリエイティブな利
用より一段と低くみておられるようです。またそのような利用方法を軽
視する発言をする方も見受けられます。
同じようなレベルの学生さんなら、迷わずウインドウズを使っている方
を採用します。
>>37 「しみんせい」じゃなくて、私「民青」でがんばってました、つーことね。
以上、通りかかりの解説。
41 :
名称未設定:2001/06/06(水) 19:15
民生の奴らって痛いよね
そう言えば、うちのゼミにいた民生の奴もマカだったな(懐
この前、入学シーズンに某大学の前を通りかかったら、
懐かしい字体の看板が立ってた(藁
あいつら、重要無形文化財に指定したいよ。
マクに関係ないのでsage。
43 :
名称未設定:2001/06/06(水) 20:20
>>39 そういう間違ったクリエイティブ指向のやつは、Macに限らず単に事務ができないだけ。
Winユーザーでもゲームしかやらないやつは役に立たないので要注意!
だいたい五体満足でWord&Excel扱えないやついるのか?
そんな低レベルな事を聞く会社って(w
むしろWord&Excelさえ使えれば完璧だと思ってるやつの方がやばい。
Word書類をメールで添付して送ったりとかね
そうそう。word excelくらい使える程度で威張るやつはアホ。
そんなの誰でも1日で使えるって
46 :
名称未設定:2001/06/07(木) 02:18
>39
あんたの会社、業種がなんだかしらんけど、
PCを覚える工数なんてたいした事ないんじゃないの?
そんなつまらん理由で学生を選ぶなんてもったいない気がするが・・。
私は某自動車メーカーの設計で3次元モデルを作ったりしてるが、
ツールの習得なんて新人君たちはあっという間だよ。
スレと論点がずれるが、MACだからWINだからなんて就職活動
に関係ない気がするが・・・
はあっというまにツ
47 :
名称未設定:2001/06/07(木) 07:38
>>44 五体満足でも頭が不自由な就職希望学生は掃いて捨てる程
いるんだよ。それが現実。
>>45 あんた1日でホントに使いこなせるようになったんか?
書体・書式整えたりテンプレートやマクロで効率的に
作業したり、って全部1日で出来るようになったんか?
>>46 Word&Excel&PowerPointなんぞは学生時代に使いこなせて
て当然と言うか、そんなモン会社の講習とかで教える手間と
時間と経費なんぞ出ないぞ。
設計ツールみたいな専門性の高いソフトとは別だよ。
今は「使えない」ヤツは即リストラの時代だよ。
48 :
名称未設定:2001/06/07(木) 12:51
44や45を見ると、なるほど39の言うことも判る気がするな。
語るに落ちるとはこのことだ。
漏れはUNIXの3DCADのオペレータしたこともあるマカだが、
集中講習受けさせてもらえたCADより、自習で覚えざるを得ない
Officeの方が覚えるのに時間かかってるし、使いこなせてないな。
ヘルプだけ頼りに1日で全機能使いこなせるようになる奴なんていない
だろ、普通。
49 :
39です:2001/06/07(木) 12:56
>>46 以前に数名マックしか使えない方を採用したことがありす。
しかし会社はウィンドウズオンリーの形態を採っていますので当然その
方達にも慣れないウィンドウズを使ってもらいます。
しかし彼らはウィンドウズを使わず、自分達のノート型マックを会社の
ネットワークに繋ぎ仕事を始めました。会社としては直ぐ中止させまし
たが、するとマックの優位性を説き会社へマックを導入させようと運動
を始めました。現在は大人しくなりウィンドウズをしぶしぶ使っている
ようです。
人事部門としてはこの事件を教訓とし、ひとつの判断材料としています。
>>48 >ヘルプだけ頼りに1日で全機能使いこなせるようになる奴なんていない
全機能???
そんな使う必要あるの???
テンプレートやマクロなら、それこそ1日でできる。
リストラに怯えながら苦労してやっとWordとExcelおぼえたやつが、
「こんな難しいこと普通の学生にはできないだろう」
なんて勘違いしてるだけ。
51 :
名称未設定:2001/06/07(木) 13:44
>しかし彼らはウィンドウズを使わず、自分達のノート型マックを
いいなあ。金持ちの元学生「達」だなあ。そこの会社って、かなり大きいんだろうなあ。
52 :
404:2001/06/07(木) 14:09
>>49 そりゃ、そのマカが悪い。
場を選ぶのと潮時を知らん厨房じゃな。
53 :
名称未設定:2001/06/07(木) 14:12
54 :
404:2001/06/07(木) 14:14
55 :
404:2001/06/07(木) 14:27
ウイソ板をチョイ荒らして気付いた。
マカの荒らしが少なすぎてナメられてるのかな。
集え我らがハイブリッド部隊!ウイソを叩こうキャンペーン。
>>49 >自習で覚えざるを得ないOfficeの方が覚えるのに時間かかってるし
それはあなたが自習能力ないだけと思われ
57 :
56:2001/06/07(木) 14:39
58 :
名称未設定:2001/06/07(木) 14:56
>56
そうじゃないな。CADなんかなら、教育してもらえるけど、Officeは既に使えるのが
当たり前扱いされてて、教育なんかしてくれない。じゃぁCADよりぜんぜん楽かって
いえば、とくにそんなことも無い。やっぱり習熟するのにそれなりに時間がかかるっ
てこと。Wordを1日で使いこなせる人なら、PhotoshopでもMayaでも1日で使いこなせる
だろう。でもそんな人はいないよ。
60 :
404:2001/06/07(木) 15:04
>>58 オイラ、PSは1日、wordも1日、Mayaは3日で
出来ましたけども、エクセルは投げ出しました。(お
61 :
404:2001/06/07(木) 15:10
やっぱアプリは学校から失敬するのが一番。
あわよくば、売る。
で、結局Macは不利なの?
63 :
:2001/06/07(木) 21:31
Mac使って仕事できるとこは無いのか!?
∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・人・)// < こんにちわ!DELL高木です
/ / \___________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
DTP系かな?あとたまーにWEB系
66 :
名称未設定:2001/06/07(木) 23:29
67 :
46です:2001/06/07(木) 23:49
>>49様
人事の思想や経験も察せず大変失礼な事を
申し上げ大変失礼致しました。
そこまでマカってあほだったのね。
1がそうじゃない事を祈る(爆
68 :
名称未設定:2001/06/08(金) 00:11
冷静に考えて、Mac使ってるからって不利なわけはないね。
(ただし有利になるのはごく限られた業界でしょうな)
でもいまどき「Win使ったことありません」ってのはヤバい
と思うよ。つーかWin使えるからといってメリットにも
ならない。使えて当たり前なご時世ですから。
69 :
名称未設定:2001/06/08(金) 00:24
「Mac使ったことありません」は特に問題にならないね。
70 :
名称未設定:2001/06/08(金) 02:25
>>60 はぁ?
出来るってどの程度指していってんのさ?
ドキュンですか?
71 :
名称未設定:2001/06/08(金) 02:48
>>69 オイオイ、それは嘘だろ。
「Mac使える人求む」っていう求人はよくあるよ。印刷屋さんとか、デザイン会社。
漠然と「パソコン使える人募集」って時に「Winは使えるけどMac使ったことない」は
OKだと思う。
72 :
名称未設定:2001/06/08(金) 08:19
あ、ホモ雑誌の編集部がMac使える人募集してたよ。
73 :
氏名トルツメ:2001/06/08(金) 09:32
デザやってますが、最近増えたね、Wordのデータで持ってきて
「このとうり印刷してくれ」っていうクライアント。
もちろんそのまま使える訳ないから、Quarkで全部組み直し。
流用できるのはテキストぐらい。それもスペース入れまくりでレイアウトした“つもり”になるな!ヴォケ!
PCが普及してから変に自身持った人たち、ほんとに多いよ。
74 :
名称未設定:2001/06/08(金) 09:38
何のための印刷屋だか…自分の仕事分かってる?
75 :
名称未設定:2001/06/08(金) 10:28
>>74 世の中にはWORDや一太郎でデザインしたつもりになってる腐れオヤジは多数いる。
余計な空白や改行を取ったりするのは非常に効率が悪い。
WORDや一太郎から出力したもの(出来上がりのイメージな)と、プレーンテキストを
別々に分けてもって来いって感じよ。73が言いたいのはこーいうことだべ?
たしかにwork excelだけしか使えないやつは痛いのが多し。
それで「俺ってパソコンばりばり」とか思ったりするしさ。
77 :
76:2001/06/08(金) 10:43
>>76 スマソ。word excelの間違い。ウツだ。
78 :
名称未設定:2001/06/08(金) 11:06
ちょっと思うんだけど、なんで印刷業界はWordのデータ
をそのまま出力できるものを開発しないの?やっぱり
Macだからその辺の発展がおくれてるんじゃない?
79 :
名称未設定:2001/06/08(金) 11:09
Macがどうこうと言うよりは、まずフォントの問題がね…
80 :
閉じた世界:2001/06/08(金) 11:33
俺様が印刷してやるんだから、生で使えるデータ持って来いや(藁
81 :
名称未設定:2001/06/08(金) 11:35
Win=WORDやEXCELをツールとして使っている頭脳労働者階層が多い
Mac=ルーチンワーク化された業務を行う、最下層の労働者が多い、
いわいる印刷工やデザイン屋など
82 :
名称未設定:2001/06/08(金) 11:51
>>73 >>80 一般企業から仕事を恵んでもらって飯を食っている印刷工が偉そうな口
を叩くんじゃない。
自分達の技術を特別なものだと勘違いしてるんじゃないの?
きみらがやってる仕事は、時間と根気があれば誰にでもやれる仕事じゃ
ないの。
83 :
名称未設定:2001/06/08(金) 11:56
84 :
1です:2001/06/08(金) 12:32
いま、ウィンドウズの勉強をしています。
昨日はパソコンショップへ行って実際にウインドウズに触って来たけど、
Mac版で言われているほど使いにくく無かったですよ。
マウスの右ボタンでいろいろ便利な操作ができるのには驚きました。
これは、マックでいるショートカットに相当するのでしょうけど、全然、
次元が違うものでした。
就職にもウィンドウズの方が有利なようだし、マシンも買っちゃおうか
なと思っています。
85 :
両刀使い:2001/06/08(金) 12:54
結局、どっちも使えた方が有利だよ。
できないより出来たほうがいい。がんばってね。
86 :
MAC使い:2001/06/08(金) 14:35
↑すごく普通の立派な意見!!!
>>84ホント頑張って下さい。
87 :
名称未設定:2001/06/08(金) 15:38
頑張ろうが頑張るまいが、どっちでもいいよ
88 :
名称未設定:2001/06/08(金) 15:45
>>84 >実際にウインドウズに触って来たけど、
>Mac版で言われているほど使いにくく無かったですよ。
だから、まともな感覚してりゃマクのが使いにくいんだって。
だるだる。
89 :
名称未設定:2001/06/08(金) 19:01
>>84 マックはお遊びで使えばいいと思う、ウィンが使えてやっとみんなと
同じスタートラインに立てるはずだよ。
90 :
名称未設定:2001/06/08(金) 21:18
>>78 >ちょっと思うんだけど、なんで印刷業界はWordのデータ
>をそのまま出力できるものを開発しないの?やっぱり
Mac->Macならレイアウトずれないが、
Win->Winはレイアウトずれることしばしば
(↑Win->Macじゃないよ。Win->Winでずれるんだよ!)
ウィナはゲームできるパソコンが高性能と思ってて仕事の話は
わからないんだと思われ(w
ドキュソゲーマ>78
ウィナは>84の精神でマク学んどけ!
91 :
名称未設定:2001/06/08(金) 21:23
>>90は、今が最高と思っていて、進歩の必要は
ないと考えている、後ろ向きの印刷工
92 :
名称未設定:2001/06/08(金) 21:28
>>90 ウィナは本当のことを言ってマカをいじめる。
マカは嘘を言わないとウィナに対抗できない。
同じOSと同じアプリ使ってレイアウトがずれる文書が本当に存在するなら出してみろ。
93 :
78:2001/06/08(金) 21:43
>>90 バージョンの互換性がないからずれるのは分かるんだけど、そこをMSと共同
開発で、どの様な形式でデータが作られているのかっていう情報も一緒にセ
ーブできるようにすれば、あとは印刷業界側のアプリの問題で解決すると思
うけど。
そういう動きはないの?
ちなみに漏れはゲームはやってないけどね、そんな高性能なパソコンじゃない。
94 :
名称未設定:2001/06/08(金) 22:09
PDFにすればいいだけだろ。
95 :
梨:2001/06/09(土) 01:22
>>94 だったら、Acrobatをタダにしてくれ。(Readerじゃないよ)
96 :
名称未設定:2001/06/09(土) 01:24
印刷業界以外ではWinが圧倒的で有る為、
>>90の主張はやっぱり間違っていると
思われ。つーかアフォマカと思われ。
97 :
梨です:2001/06/09(土) 01:39
いま、マッキントッシュの勉強をしています。
昨日はパソコンショップへ行って実際にマッキントッシュに触って来たけど、
Mac板で言われているほど使いやすく無かったですよ。
マウスの右ボタンがついてないのには驚きました。
これは、マックでいうショートカットが必要なのでしょうけど、全然、
次元が違うものでした。
実用にはマッキントッシュの方が不利なようだから、ウィンを買っちゃおうか
なと思っています。
98 :
名称未設定:2001/06/09(土) 02:22
>>97 Winのマウスの右ボタンで出るのはコンテキストメニューです。
ショートカットはキー操作の事ですからマウスは関係有りません。
わたしはWinではコンテキストメニューばかり使いますが、
Macではコンテキストメニューをまったく使いません。
結局なれです。
有利不利では無く、どのアプリを使う予定かで考えないとダメです。
予算が寂しいなら、Macは買わない方が良いです。
99 :
98:2001/06/09(土) 02:26
>>97 例えるなら関西弁と東京弁のどちらが使いやすいかです。
100 :
名称未設定:2001/06/09(土) 02:56
101 :
名称未設定:2001/06/09(土) 10:48
マクは全てにおいて不利なだけでなく人の心の荒廃している現在においては
差別や苛めの原因になる可能性すら高いといえるでしょう。
苛められて悔しい思いをしたくなければ少なくともマクだけは止めておきなさい。
102 :
名称未設定:2001/06/09(土) 11:18
っていうか
>>90みたいな嘘を平気で信じて他人に吹聴するからマカーは
嫌われるんだろ。
103 :
名称未設定:2001/06/09(土) 11:36
アレフすらヰソを採用している昨今、マクを買うことは
ゲイツ信者に異端者扱いされることを覚悟してください
自分が気に入った物を買え>>梨
誰も止めないから。
105 :
>>97:2001/06/09(土) 12:23
>Mac板で言われているほど使いやすく無かったですよ。
これを本気で信じてはいけません。そういうガセを流す輩の根拠は
WindowsとMacOSを比べているのではなく、MSDOSとMacOSを比較しているのです。
それに主観だけで気に入ったものを買うというのも後で後悔するということがあります。
Macだけはやめたほうがいいですね。必ず後で後悔します。
106 :
名称未設定:2001/06/09(土) 12:30
ここにはすでにMac買ってるユーザーが
居るから、Winユーザーに向けての布教かな?
>>105
107 :
名称未設定:2001/06/09(土) 14:10
>>106 全ての面で劣っているマックにすがりついているは宗教では?
108 :
>97:2001/06/09(土) 15:51
現状でも全面的に劣っているし、将来性も無いMacを買う理由はどこにもない。
せいぜい、大枚のお布施を払わされてゴミクズ以下のものが手持ちに残るだけ。
109 :
名称未設定:2001/06/09(土) 15:59
>>108 なんの根拠もなく言い放つそのど根性ぶりと知能指数のイタサだけが
文面ににじみ出ております。
110 :
名称未設定:2001/06/09(土) 17:05
111 :
名称未設定:2001/06/09(土) 17:19
>>110 マァマァ。
その「根拠もなく上位に立っていると錯覚する」能力が
純血マカの特徴なんだから。保護してあげなきゃ。
112 :
梨です:2001/06/10(日) 01:45
ネタにマジレス ワル! カコイイ!
>>98 Vineで1ボタンマウスでの操作が出来なかったので、2ボタンマウス買ってきました。
使うのがMacOSだけだったら買わなかっただろうなあ。
「結局慣れ」という言葉の怖いところは、
与えられたものに順応することが大前提になっている事だと思う。
より快適な使い方を知っているなら、カスタマイズが出来るくらいの
包容力がUIにあれば理想的なんだと思うよ。
>>99 上の話は、例えるなら、地方の方言です。
>>105 ちゃんと読んでくれ。。
Winの話は一言も書いてないよ。
>>108 「ハードウェアの選択肢が少ないから、ドライバで悩まなくて済む」
という理由で、OSXとWin2Kを比べて、前者が勝つと主張する人もいるみたいですね。
そういう見方もあるんだなあ、と。
113 :
98:2001/06/10(日) 02:25
>>112 Windowsのデスクトップは「場所」ですが、MacOSのFinderは「アプリケーションのウインドウ」です。
MacOSのFinderはメニューが有るので、コンテキストメニューは必要有りませんでしょ。
あったら便利のレベルですよね。
逆にWindowsでコンテキストメニューが無ければかなり使いづらいですよ。
「結局慣れ」と言うのはMacOSのFinderはメニューを使うとコンテキストメニューが無くても
支障無いって意味です。
コンテキストメニュー以外に選択肢が有るMacOSと選択肢が無いWindowsをコンテキストメニュー
について比べるのはあまり意味が無いと思っています。
そもそも仕様が違うんですから。
仕様で言うなら一つのモノを常に一つしか表示できないMacOSと複数表示できるWindowsなら
例え「新しい情報を表示」しなければならなくてもWindowsの方が便利です。
しかし間違って消す事が多いのもWindowsです。
なんせ存在しないものが表示され続けるんですから。
114 :
梨です:2001/06/10(日) 02:46
>>113 ことわっておくが、コンテクストメニューの話をしたのは君が最初だよ。
どうして右ボタンが無いのが嫌かというと、
Vine Linux(PPC版)のGNOME/sawfish環境では、
右クリックしてコンテクストメニューを出さないと、
(恐らく)解決出来ない処理があったから、2ボタンマウスを購入したのさ。
それはともかくとしても、「メニューを使えばいい」というのは同意出来ないよ。
MacIEなんかは、メニューでは実現出来ない操作(フレーム内部のソース表示とか)
があるから、押したまま待つことでコンテクストメニューを出したりするけど、
そういうのを見ていると、右クリックは必要だなあと思うし。
ただ、コンテクストメニューを出す方法が提供されてるだけ良いと思ったけどね。
デスクトップの概念は、直接は関係ないと思う。
「デスクトップのメタファ」みたいな話は、あまり好きでは無いので簡潔に。
> なんせ存在しないものが表示され続けるんですから。
これは常に「最新の情報に更新」される事が保証していないと、
単数表示だろうが複数表示だろうが変わらないと思うけど。
116 :
113:2001/06/10(日) 03:38
>>115 「右ボタン」の話では無くて「結局慣れ」の話です。
あと
>これは常に「最新の情報に更新」される事が保証していないと、
これは単数表示ですから、MacOSでは保証されています。
やはり両方使っていると「どっちもどっち」ですね。
117 :
名称未設定:2001/06/10(日) 03:41
>>1 Macのソフトを開発してる会社なら有利なんじゃないか?
>>116 じゃあたとえば、「デスクトップの再構築」って、何のために用意されてるの?
ユーザの直接操作以外の方法でファイルが削除されたりするケースでも「保証」されてるの?
もしかすると「存在しないものが表示され続ける」という定義が違うのかも知れない。
誰かが言ってたけど、Windowsのウィンドウは「覗き窓」なんだって。
フォルダを「物」と捉える人は、それが2つあると「存在しないもの」というのかも知れないけど、
Windowsの感性で言えば、1つの物を2つの覗き窓から見てる、という事になるのかも。
あと、「結局慣れ」だとしても、114の後半の主張は何も変わらないよ。
メニューを使うことの強制を認めたとしても、
そのメニューがコンテクストメニューのかわりにはなり得ないと思う。
ちょっと主張が掴みにくいので、具体例を出してくれると助かる。
119 :
名称未設定:2001/06/10(日) 11:08
98のボケマカーはケツをまくって逃げ出したようです
120 :
名称未設定:2001/06/10(日) 12:15
暇な人が勝つのが2ちゃんの定義です。
121 :
116:2001/06/10(日) 12:30
>>118 「デスクトップの再構築」はOSの管理ファイルの書き直しでしょ。
Windowsのレジストリにアンインストールされたはずの情報が残るのと同じ。
ただし「デスクトップの再構築」は現在残っているファイルの再チェック及び
再リストアップだから同じ意味ではありません。
>誰かが言ってたけど、Windowsのウィンドウは「覗き窓」なんだって。
だからWindowsが操作しやすい場合もある。欠点はその操作情報が操作された
ウインドウにしか反影されない事。
Windowsの「結局慣れ」には
ドライブの中身をすべて別のドライブにコピーする時手順が多いとか
(Macではボリュームどうしのアイコンを重ねるだけ)
EXEファイルをコピーするとコピー先にショートカットができるだけだとか
(他のWinユーザーって同じアプリのショートカットをあちこちの配置するのか?)
CDからコピーされたファイルの属性が書き込みのままだとか、
「だからどうした」ってレベルで「慣れ」てるんです。
Macだってファイルやフォルダーをドラッグして他のフォルダーの上を通過すると
勝手にそのフォルダーが開くからそれが閉じるまで待たなければならないって
嫌がらせみたいな「OSの仕様」があります。
「結局慣れ」はWindowsユーザーにもあてはまるから、コンテクストメニューとか、
一部だけを比較しても意味は小さい、と主張しています。
もっともWindowsのコンテクストメニューの操作性に惹かれてWindowsを選ぶ
材料にする事はおかしいとは思いません。
122 :
121:2001/06/10(日) 12:33
間違い。
CDからコピーされたファイルの属性は書き込み禁止です。
123 :
名称未設定:2001/06/10(日) 13:31
>>121 >Macだってファイルやフォルダーをドラッグして他のフォルダーの上を通過すると
>勝手にそのフォルダーが開くからそれが閉じるまで待たなければならないって
これも間違いです。
実際通過するだけなら開きません。
フォルダ上で1秒位止まっているか、スペースバーを押せば開きます。
124 :
>1:2001/06/10(日) 16:43
就職以前に人間として不利。
つーか、マク買った時点で人でなくなる。
いじょ。
125 :
名称未設定:2001/06/10(日) 16:51
何を使うかは仕事にもよるYO!
Macっていったてあなたのアイデンティティではないでしょ?だったら仕事場では仕事にあったコンピュータ使うしかないYO!
DTP系は未だにMacが主流の現場もあるYO!やっぱり、PSフォントの多さが決めてだYO。
普通の仕事ならWinに決まってるYO!Officeなんかでも微妙に操作感とかバージョンがちがうYO。企業はあなたにパソコンセミナーしてくれる場所じゃないんだからそれぐらいはしっかり考えようYO!
あと、医薬系大学研究室もMacが多いYO!どうしてもMacってならそこらへん狙うといいYO!
127 :
名称未設定:2001/06/10(日) 16:56
もともとエンガチョされるような仲じゃないYO?
それとも知り合いなのかYO?
128 :
名称未設定:2001/06/10(日) 17:25
よくわからないけど、どうせまかー相手だからどうでもいいYO!
もともとこの世に存在してるとは思ってないYO!
1にれすっただけだからYO!
130 :
121:2001/06/10(日) 18:31
>>123 >実際通過するだけなら開きません。
スムーズに通過しないと開く場合があります。うざいですよ。
ところで、スレと主旨があわなくなって来たので止めたいと思います。
同意していただけたら、レスをつけない様お願いします。
131 :
名称未設定:2001/06/10(日) 18:45
だいたいメタファーなんてのに捕われすぎるあまり
合理性が犠牲になっているのがマク。
コンピュータがマニアのものであった時代なら
いざしらず、今時デスクトップを机に見たてる必要性
がどこにあるのか判らん。
Winもデスクトップって言うよね?
MacはFinder。
135 :
名称未設定:2001/06/10(日) 19:40
ウィンドウズなんて、すぐに慣れます。
OSよりも、本来は使っているアプリケーションを問うべきでしょうが
(エクセルとか、ワードとか)面接担当のパソコンに疎いおやじは
OSとアプリケーションの区別がよくつかないのでは?
136 :
>>134:2001/06/10(日) 19:41
それはデスクトップに常駐するファイル操作のソフト
Macでもちゃんとデスクトップって言うよ。
137 :
名称未設定:2001/06/10(日) 19:45
>121
そんなにうざいと思うんだったらFinderの設定で
フォルダナビゲーションをオフにすりゃいーじゃん?
>136
そうですよね、すいません。
君真面目だね
無視すりゃあ良いのに(w
140 :
名称未設定:2001/06/10(日) 20:24
以前、印刷屋でWindowsの出力担当してました。
自分から会社に提案して受注につなげました。
(その会社はWin受注とは関係ない別の理由で辞めましたが)
ちょっと古い話なんで、現状とはズレてるかもしれませんが。
Officeは、あるマシン上で選ばれているプリンタのドライバから、用紙設定・余白・解像度はじめ、
プリンタに搭載されてるフォントなど、各プリンタ固有の情報を取り出して、そのプリンタに最適と
思われる(余白からはみ出さないようにとか)印字結果になるように、
データを再構成するという動作をするそうです。
>>90の、
>Win->Winはレイアウトずれることしばしば
という理由はここにあります。
この「レイアウト変更」はOfficeのバージョンがあがるごとに少なくなっている
そうです。よく「レイアウト『崩れ』」ともいいますけど、それは受け止め方の差ということで。
これは雑誌に載っていた記事からの受け売りではありますが、
自分もレイアウト変更を確認しています。
※行間とか字間を「自動」にするんじゃなくて、きちんと数値を決めたら
レイアウト変更は比較的少なくできます。
印刷業界にはこういった検証をできる人材を養成する余裕がないのか、
また根拠のないWindowsへの偏見からか、Winそのものに興味を示さないという
雰囲気からか、
>>78氏が懸念しているWinデータをそのまま出力可能な
環境を整えないのかという意見に対する動きは非常に鈍いです。
出力をする製品はあるにはありますが。
DTP現場でトラブルが多かったり、その解決に時間や手間がかかってしまうのは、
コンピュータの動作をきちんと追えないからか、理屈で考えずにあてずっぽうで
どうにかしようとする場合が多いからじゃないかなと最近感じてます。
以前仕事してたところで、OS9で稼動するサーバー上に流用データ保存するのを、
「OS9関わるとレイアウト変わっちゃうでしょ」って嫌がった課長いたもんなぁ、まったく。
レイアウトソフトで開けない限り変わらないのに、なんでそう判断したかなぁ..
多分、Winの出力がおっかなびっくりってのはトラブルを理詰めで判断できないからかなと
思うのです。
自分は受注産業にいるからこそ、お客の要望にこたえるほうが先だと思って、
偏見持たれてもWin出力を師匠や雑誌などからの助けで研究しました。
出力ができないからMacで作り直すのをお客に頼むのは、ラーメン屋でメニューにあがってる
醤油ラーメンを頼んでも「ウチは味噌のほうが美味いから、味噌頼んでもらえませんか?」
と店員からいわれるのと同じ事だと思います。
一般のお客様にお願い。Winのデータはドキュソ印刷会社などに発注せず、
できるだけお手持ちプリンタなどで印字し、発注量減らして印刷会社を
兵糧攻めにすることをお勧めします(藁
手直しを印刷会社に望んでも、自分も含めてデザインの勉強してない
一介のオペレータに作業が回るのがほとんどですから
外注して時間をかけるほどの質の向上は望めません。
マジレス&長文失礼しました
話がややこしいので、言いたいことだけ言う。
>>121 右クリックでないと「出来ない」操作があるでしょ。
それは「結局慣れ」では解決できないでしょ。これは不利だよ。
143 :
名称未設定:2001/06/10(日) 21:34
>>130 >嫌がらせみたいな「OSの仕様」があります。
「OSの仕様」と書かれてしまうと勘違いする方がいるので注意。
144 :
名称未設定:2001/06/10(日) 22:43
右マウスボタン操作 >>>>>>> ショートカット
でよろしいか。
>>140 長くても、あなたは決してヴォケなんかじゃありません。
>発注量減らして印刷会社を兵糧攻めにすることをお勧めします(藁
ワラタ&激しく同意
146 :
73:2001/06/11(月) 00:31
>>82 >一般企業から仕事を恵んでもらって飯を食っている印刷工が偉そうな口
を叩くんじゃない。
ハア?君の会社はよその会社と取引してないの?
公務員?それとも学生?
147 :
名称未設定:2001/06/11(月) 00:34
>>140 なかなか面白いですな。
つまりDTP業界はWinユーザー、Macユーザーかかわず非常に
考え方が遅れているっていうことかな。
149 :
名称未設定:2001/06/11(月) 06:33
Mac専門の部署がある会社に就職すれば良い
そういった企業ならいくらでもあるよ
俺は高卒だったけどMac使えるからって
とある大手の通信会社にスカウトされた
今、手取りは60万。
とにかく、捜せ! かならず見つかる!
150 :
名称未設定:2001/06/11(月) 09:29
>>149 うんうん、良かったね
でも、年収60万円はマカーにしては貰いすぎかな?
151 :
両刀使い:2001/06/11(月) 10:56
>>149 あなたはきっと、MACが使えるうえに、
それを活用できる頭があったのです。
もしWINを使う仕事でも、同じ成果はあったかもしれません。
それだけです。
153 :
>>149:2001/06/11(月) 12:51
>俺は高卒だったけどMac使えるからってとある大手の通信会社にスカウトされた
そこはモールス通信の会社だね。いや、火花通信の会社かな。
いや、夜中にラジオ放送で乱数字を読み上げてたとこだろね。
154 :
149@会社:2001/06/11(月) 13:01
どうかなぁ(笑)全ては運次第だよ
悔しかったらスカウトされる位の
スキルと人脈を持つ事だね、
だからマックしか使えないからと言って
諦めては、いけない(笑)
155 :
梨:2001/06/11(月) 13:15
>>154 スカウトって、自分から捜してされるもんなのか?
156 :
名称未設定:2001/06/11(月) 15:23
そんなこたぁどうでもいいよ。
それより就職先は決まったのか?
157 :
140:2001/06/11(月) 18:14
仕事をはじめたころ自分も誤解してたけど、パソコンを使うことって仕事の「目的」なのか、
あるいはまっとうに「手段」と考えるのか、そこから考えてみてはどうですか?
>>1 >>148氏
いろいろな事情が重なって、未だに3年前のシステム(OS8.1+ベージュ型G3)で
稼動してる会社が大半でしょう。
>>81氏の指摘はあたってると思います。ツールが生活の手段になってる。
あとは設備投資する余裕がなくて新フォーマットのフォントを買えないとか、
OSXはネイティブのアプリや出力環境がないとかでやはり及び腰。
あくまでよく言えば安定志向なんです。この業界は勉強しない(嫌がる)人が多い。
工場の流れ作業みたいに、単一作業で完成品が仕上がるわけではないのに。
DTP仕事にどっぷりハマってると、川上の「お客様」の存在を現場は忘れがちです。
手前の仕事をこなすことしか考えられないから、
>>73氏のようなお客さんから
見ると見当違いの反論が出るわけです。
(もちろん出力できてナンボのものという見方は理解します。でも、テキストの
流しミスなどで校正の手間が必要になるなら、その手間省く工程を考えたいです)
昨日も書いたけど、お客の希望を自分の都合のいいようにねじ伏せる
受注産業って、どう思います?
あと、一番印刷業界にいて困るのは、商売の窓口の営業が「パソコン使うと
人間性が失われそうで嫌」「オタクになりたくない」と、自分の会社の商売
道具であるDTPシステムについてあまり理解してないケースがほとんどで、
トラブるとまさに顧客←→現場の伝言ゲーム。これも現場の人が
ストレスを抱える要因の一つです。改善するつもりもなさそう。
ちなみに、Winの導入割合は1割くらいじゃないでしょうか。
ところで
>>149さんには差し支えない範囲で就職までの経緯と
今の仕事の内容を教えていただきたいのですが。
また長くなってしまいました。ドキュソだなあ...
158 :
73:2001/06/11(月) 21:44
>>157 激しくハア?
既存のシステムで不満もないし、仕事上も何も問題ないから
フォントもマシンもアップグレードする必要無いんだよ。
それだけの値段に見合うものがなければ金出す訳ないだろ。
うちの会社でも G4+OS9.1でも動作検証してるけど、問題はなかったよ。
Wardでファイル持ってきたとこだって
「こんなワープロで作ったようなパンフ印刷に回してもいいのか?」
っていうレベルだった。だから自分が全部レイアウトも組直して
もちろんフォントや字詰めも選んで、判面を考えて作り直したもの
を見せたら「やっぱりプロが作ったものの方が良い」って言ってたよ。
君は出力の現場しか知らないだろうけど
まさかコンピュータがデザインしてるって思ってない?
MacもWinもただの道具。
ラフも書かずにいきなりMacに向かうデザイナーはいないよ。
ペンがマウスとモニタに変わっただけ、あくまで表現の「手段」。
それに印刷屋に居たのにコストを知らないの?
プリンタなんかで刷ってたらいったい幾らかかるの?
オフのほうがはるかに早くて奇麗でしょ。
Winが普及しているのはまだマニュアルとかの少部数の印刷物が多いのか?
商業印刷ではやっぱどこの代理店もデータの受け渡しはMacだよね。
顧客本位の140氏を支持します。
160 :
73:2001/06/11(月) 21:51
ここ何のスレッドだっけ?
そもそも 「Macが使える」とか「パソコンが使える」
って言うから話がややこしくなる。
「Excelが使える」とか「Quarkが使える」というふうに
アプリ別に言えば間違いは無くなるんだ。
161 :
名称未設定:2001/06/11(月) 21:55
162 :
73:2001/06/11(月) 22:01
何も顧客に無理強いはしてないよ。
むしろテキストなりデータでくれるのはありがたいこと。
この場合はお客さんがプリントアウトしたものと、こちらで作ったのをみせて
「さあどちらにしますか?」で合意しただけ。
まあこれは特殊な例だけど、普通は企画段階から打ち合わせで
いちばんやりやすい仕事の運びかたするよ。
そうすればこの例のように無駄なデータ作る必要もないでしょ。
やっぱり素人のレイアウトだと平気で見開きに泣き別れとかやるから、
そのまま作れって言われてもちょっと…
163 :
名称未設定:2001/06/11(月) 23:03
まったく次元の低い言い争いだな。仕事できないやつでマク使っていようが
いなかろうがカンケーねぇぐらいわかるだろ。
あぁ?俺様かぁ?仕事はソコソコだよ。マクなんかもっていねぇよ。
つかってもいねぇよ。文句あっかゴラァ(`Д´)
>>1 Mac云々じゃなくて、1に問題があったから不採用だったと思われ
<結論>
1が就職に不利。
165 :
名称未設定:2001/06/12(火) 01:14
166 :
名称未設定:2001/06/12(火) 01:38
168 :
名称未設定:2001/06/12(火) 12:42
まだ、クズマカどもはマックは就職に不利なことを信じたくないようだ。
いいかげん大人になれよ、所詮はお遊びマシンだろ。
マック=実務には使えない
これが真実
169 :
梨:2001/06/12(火) 12:50
>>158 > 既存のシステムで不満もないし、仕事上も何も問題ないから
> フォントもマシンもアップグレードする必要無いんだよ。
> まさかコンピュータがデザインしてるって思ってない?
> ペンがマウスとモニタに変わっただけ
コンピュータを使って作業の効率化が図れないってことを、
可哀想に感じてしまうのは漏れだけなのだろうか。
コンピュータが君の仕事の一部を肩代わりしてくれるとしたら、
それは素晴らしい事だと思わないか? そうしたいと思わない?
>>81と
>>157を見て何も感じないのなら、
マウスとモニタなんて使わないで、ペンで仕事した方がいいのかもしれないよ。
>>140 手元のPCでPDF化すると、レイアウトが崩れなくなったりする?
170 :
73:2001/06/12(火) 15:20
>>169 何言ってんの?
高い金出してCIDフォント買う必要もないし、最新版のイラレ買っても仕事には使えない。
今以上作業の効率化が図れない物にあなたは金出すの?
>コンピュータが君の仕事の一部を肩代わりしてくれるとしたら、
>それは素晴らしい事だと思わないか? そうしたいと思わない?
あなたの持ってるPCはデザインまでやってくれるんだね。
だったら俺も欲しいよ。アプリは何使ってんの?ぜひ教えてくれ。
171 :
名称未設定:2001/06/12(火) 15:25
169は電波厨房です。
>今以上作業の効率化が図れない物にあなたは金出すの?
マックといっしょに停滞しているとも言えそうだ。
予算の付かない部署にいる腹いせだろ
ここはMac嫌いのウイナー板だから何言っても無駄。
176 :
名称未設定:2001/06/12(火) 17:26
ドウモ〜〜〜ッ!!ハジメマシテ〜〜〜ッ!!!!
私は24歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
1さんの素敵なスレッド♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
メル友に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ!
177 :
名称未設定:2001/06/12(火) 17:40
まぁでもこのツール使うからこういうデザインになる、みたいなのはあるわな。
他人のデザイン見て、**くさい面だとか、**っぽいラインだ、なんて話もしたり
するわな。
179 :
名称未設定:2001/06/12(火) 19:38
☆インターQチャット裏情報総合サイト「荒らし博物館」
http://suzakusama.tripod.co.jp/はQチャの常識となりつつあるサイト で、Qチャット常連たちのあらゆる情報がここに集められている。ここはQチャの荒らし情報だけではなく、常連たちのドラマが記録
されたQチャの歴史資料館とも言える。数あるコンテンツの中でも、「常連人物簿」はQチャットの常連のHNと情報がリストになっ
て相当数、整理・統合されており、これからあなたがQチャットで遊んでみようと思う時に出会いから友達作りまで役立つことは間違
い無い。他にも荒らしや煽りなどについてのコンテンツもあり、Qチャのガイドラインとして申し分ない娯楽サイトだ。
180 :
梨:2001/06/12(火) 19:49
>>170-172
> 最新版のイラレ買っても仕事には使えない。
それは可哀想だねぇ。
> 今以上作業の効率化が図れない物にあなたは金出すの?
出さないよ。
コンピュータを使って仕事するなら、そのコンピュータを
作業の効率化のために工夫して使えないかとか考えないの?
要するに、君はコンピュータを作業の効率化のために使えないって事でしょ?
それとも、君の仕事はまるで処理の自動化とかには無縁な仕事なの?
> あなたの持ってるPCはデザインまでやってくれるんだね。
> だったら俺も欲しいよ。アプリは何使ってんの?ぜひ教えてくれ。
いや、デザイン専門では無いので、デザインの効率化はわからない。
でも、自分の仕事の一部を肩代わりしてくれるソフトは用意できるし、
自分でどんどん効率化していけるよ。
デザインといったって、ルーチンワークなんでしょ?
最新版のソフトが仕事に使えないっていうのは、
単に使いこなせないだけなんじゃないの?
なんか物凄く意識の違いを感じるなー。
181 :
名称未設定:2001/06/12(火) 21:12
180は結構常識人だと思われ
182 :
名称未設定:2001/06/12(火) 21:14
デザイナ、デザイナって騒いでる人はその他大勢でのデザイナ?
名前のある人は納得できるけど、無名のデザイナ様はなんちゃってデザイナ様なのかとうがった見方をしてしまう今日この頃。
183 :
名称未設定:2001/06/12(火) 21:15
>>1 >いま、就職活動中です。面接でよくウィンドウズ使えるかって聞かれます。
つまり、面接でウィンドウズが使えるかというのは、入社してから
いかに役に立たない窓際族を扱えるかと聞かれたのであって、PCの
事ではなかったのです。的外れな回答をしてしまった1は落ちて当然。
185 :
名称未設定:2001/06/12(火) 21:25
>>182 物品写真並べ、やればデザイナらしいです。
186 :
名称未設定:2001/06/12(火) 21:37
チラシ作りはクリエイティブってか(w
187 :
140長文失礼:2001/06/12(火) 21:40
スレッドにふさわしくない話題で火に油を注いでしまってすいません。
まずは
>>158氏へコメントします。
昨日までは言葉を少し端折ってましたが今回はそのまま行きます。
>Wardでファイル持ってきたとこだって
>「こんなワープロで作ったようなパンフ印刷に回してもいいのか?」
>っていうレベルだった。だから自分が全部レイアウトも組直して
>もちろんフォントや字詰めも選んで、判面を考えて作り直したもの
>を見せたら「やっぱりプロが作ったものの方が良い」って言ってたよ。
もちろんそういう仕事の提案の仕方も否定しません。
以前Win出力を立ち上げたとき、師匠と話した折に
「デザイナーが介入することによって『過剰品質』になるケースも
あるのではないか?」という話題がでました。
書かれた品物がどういった「印刷物」かどうかわかりませんのでなんとも
いえませんが、私はあとで書くようにお金をもらえるレベルのデザインは
できないため、別の需要=手間をかけずに安く小部数でオフセット印刷したいという
ニーズを掘り起こしたいと考えました。
もちろんクライアントもデザインを外注すれば「見た目」美しくなるのはわかっているが、
コストと印刷物の性格(社内で100〜200部程度しか必要としないもの)を考えると、
見てくれが悪くてもそのままWinデータを出してほしいという意見でした。
>君は出力の現場しか知らないだろうけど
ここで職歴書いてもしょうがないとは思いますけれども。
電算写植3年、その後DTPを始め6年経ちます。
DTPでは組版、テクニカルイラストレーションのトレス、
ドラムスキャナ使って画像取り込んで4色もののレイアウト・デザイン・出力、
Perlで簡単な自動組版、もちろん出力管理云々やりました。
どうしてもデザインの勉強だけは及び腰で取り組む意欲が起きませんでした。
それで技術面でスキルを高めようと思ったのです。
同じ仕事でずっと経験を積んでいる方には中途半端な人間だと批判を受ける
かも知れませんが、いろいろな現場を経験してきて自分の引出しは多くなったとは
思います。
>それに印刷屋に居たのにコストを知らないの?
確かに、細かい見積もりは営業に任せてましたね。
打ち合わせに営業と同行することはありましたが、ほとんど現場作業で
手一杯だったので、その点に関しては返す言葉がありません。
>プリンタなんかで刷ってたらいったい幾らかかるの?
誰もプリンタで刷ったとは書いていませんが。
モノクロ48ページのWord文書を、面付けしてPSプリンタで印字したことはあります。
これは紙版下でダイレクト印刷です。
>オフのほうがはるかに早くて奇麗でしょ。
はい、Winデータをオフセットでも紙版下でも刷っていました。
>Winが普及しているのはまだマニュアルとかの少部数の印刷物が多いのか?
1000ページWindowsで組まれたマニュアルもあるそうです。
それも出力側の都合でMacで組み直しでしょうか。それとも紙媒体にするのは
あきらめろということでしょうか。
>商業印刷ではやっぱどこの代理店もデータの受け渡しはMacだよね。
お金をお客様からいただける仕事なら「商業印刷」と表現できると思います。
ただ、パソコンのシェアの3%の大半が、印刷物製造をほぼまかなっていると考えると、
なんとも表現が難しい心境になります。
まあ、Win→Macはありますが、Mac→Winの紙媒体はあまりないでしょうから、
心配される必要はないと思います。
印刷業界用語が頻出してしまって意味がわかりずらいと思いますがご了承を。
>>1 >就職活動にはウィンドウズの方が有利ですか???
マックの方が有利ですよ
189 :
名称未設定:2001/06/12(火) 21:43
190 :
名称未設定:2001/06/12(火) 22:00
>>187=140のような姿勢の人が、将来に生き残ると思われ。
Macでないと困ると言うのは門外漢からみると、進歩がないように
見えると思われ。
Macという狭い世界にこもることで、既得権益を守ろうとしている
ようにすら見えると思われ。
業界内事情はともかく、それが外に向けて納得させられるものでな
ければ、長期的には衰退すると思われ。
191 :
名称未設定:2001/06/12(火) 22:04
>>169(梨さんと呼んでいいですか?)
>手元のPCでPDF化すると、レイアウトが崩れなくなったりする?
140に書いた理由で、プリンタドライバ変えるとレイアウトも変わります。
Office2000あたりではさほどではないらしいですが。
あと、PDFにするにはDistillerを使ってください。
また、一番の問題はPDFをオフセット印刷したい場合、業者が見つかるか
どうかですね。自分はいまそういう会社から離れてますので。
あと、
>>171(
>>73)氏の
>所詮マックもウィンドウズも機械であり道具にすぎない。
>何も発想しないし新しい物も生み出さない。
>やるのは人間です。
って書き込みを見るにつけ、コンピュータ(Mac)は自己表現の道具と
固定づける方が多いような気がしますね。
だから、
>あなたの持ってるPCはデザインまでやってくれるんだね。
と、デザインのことしか答えが返ってこない点がそれを物語っているでしょう。
で、再度梨さんの発言(
>>180)の書き込みですが、
>要するに、君はコンピュータを作業の効率化のために使えないって事でしょ?
>それとも、君の仕事はまるで処理の自動化とかには無縁な仕事なの?
ってありますけども、DTP現場は効率化とは無縁なところが多いです(藁
>>73氏は自動化が必要な規模の仕事はまず受注なさらないでしょう。
>デザインといったって、ルーチンワークなんでしょ?
>最新版のソフトが仕事に使えないっていうのは、
>単に使いこなせないだけなんじゃないの?
「出力」にすべて支配されてしまうんです、DTP現場って。
人柱が壁にぶち当たって、トラブル回避する情報が出回るのを待ってから
新バージョンを使う。それがDTP現場の習慣ですね。
この業界、なんかコンピュータに使われっぱなしの気がしてるんで、
転職考えてます。年齢的に厳しいけど。
192 :
140(=191):2001/06/12(火) 22:19
すいません。当然
>>191も私です。
自分なりの
>>1氏へのコメントってちょっと書いただけなんでまとめましょうか。
自分の過去を反省すると、Macに逃げてしまったあまりに、コンピュータの最新動向から
離れてしまった時期がとてももったいなく感じます。
自分としてはデータ共有のインフラ整備に微力でも関わりたいと思っていますが、
そういった方向性をめざすなら、アプリケーション始め開発環境がどうしても
出遅れるMacは、業界の最新動向に着いていくには不利だと思います。
OSXでProjectBuilderが付いたからこれから安泰、という向きもあるかもしれませんが、
すでにWinやLinuxでは開発環境が充実しています(しかもLinuxなら無料で揃えられる
場合も)。
もちろんデザイン・DTPの仕事に就きたいのであればMacを素直に選んだほうが
よいでしょう。ただし残業代もろくに出ず、営業・現場ともにコンピュータで効率化を図る
発想に乏しい業界に疑問を感じず、徹夜をいとわないということであればですが。
荒らしっぽくなってしまったのでこれで終わりにします。失礼しました。
193 :
192:2001/06/12(火) 23:42
すいません、ProjectBuilderと書きましたが
当然DeveloperToolの間違いです。申し訳ありません。
194 :
名称未設定:2001/06/12(火) 23:45
DeveloperToolsCDにProjectBuilderは含まれる
と思われ
195 :
192:2001/06/12(火) 23:48
>>194 そうそう、親子関係がゴッチャになってました。
最近G4売っちゃったもんで確認怠りました。失礼。
196 :
梨です:2001/06/13(水) 01:04
あたしゃ目から鱗が落ちたよ。
マク板もまだまだ捨てたもんじゃないやね。
>>187 > Perlで簡単な自動組版
へえ。こんな事も出来るんですね。面白いなあ。
>>188 OSXあと3年スレに逝けや。。
>>190 少なくとも、漏れが仕事発注するなら、140氏に頼むよ。
君もいい事言うやね。
>>191 じゃあ結局、技術的には協力して貰えるクライアントだったとしても、
Windowsベースだった場合、レイアウトのずれは免れないってこと?
WordとExcelのDDEを使った、凄く凝った原稿があるんだけど。。。
どうにかならないかなあ。
> 「出力」にすべて支配されてしまうんです、DTP現場って。
この言葉、重たすぎる。。
>>192 理論的には、「特定の環境に向けて作ったレイアウトを、
その特定の環境下から汎用化する」のは可能な気がするけど。
そういう事が出来る時代は、まだまだ先なのかねえ。
197 :
名称未設定:2001/06/13(水) 01:20
自分は映像業界志望でしたが、
マック使えたお陰で仕事決まりました。
>>196 >WordとExcelのDDEを使った、凄く凝った原稿があるんだけど。。。
いままでの話をまとめると、作成時のマシン&プリンタで出力すればいいと思われ
199 :
梨:2001/06/13(水) 10:55
Win用語はややこしいから、おかしな事を言った気がしないでもないが。
>>198 紙にして持って行けってこと?
紙にして持って行く時に、一応元データをCDとかで用意した方がいいの?
200 :
73:2001/06/13(水) 11:18
Mac板は煽り、罵り合いばかりかと思えばこんなにマジレスが付くのにびっくりですね。
>>180 梨さん
>> 最新版のイラレ買っても仕事には使えない。
>それは可哀想だねぇ。
そう、最新版はバグだらけ、一部分だけ72dpiのビットマップで出てきたり、
曲線がガタガタになって出てきたときは発狂したくなったもの。
半透明とか使いたいけどね〜。それ以外は別に良い点も無いし。
>コンピュータを使って仕事するなら、そのコンピュータを
>作業の効率化のために工夫して使えないかとか考えないの?
上記のようにそんな調子だから訳の解らんトラブルで悩んでるよりも
使い古された安定した環境(ソフト・ハード)を使ったほうが効率的な作業ができるのです。
そのような訳でこの業界では未だにイラレは5.5(とにかく軽くて早い!)
からようやく8.0.1(字詰め等のバグフィックス版)が標準になりつつあるのです。
7が最悪だったので余計にみんな及び腰になっていたのも否めませんが。
>デザインといったって、ルーチンワークなんでしょ?
うーん、これはこの業界を知る人でないと説明が難しいのですが、
デザイナーほど一般の人との認識のズレが大きい職業は無いと思います。
デザイナー=芸術家ではありません。(中にはそういうイタイ人もいますが)
「クライアント(お客様)の希望・条件を限られた予算と時間で如何に実現するか」
だと思います。別にたいした職業じゃないですよね。
デザインプレックスとかに乗ってるような人は有名デザイナーですが、
それ以上にあらゆる印刷物(街で見かけるポスターとか新聞折り込みのチラシ等)
にはデザイナーという肩書きの人が関わっています。(もちろん私はその中でも底辺ですが)
ダイエーとかヨーカ堂等のスーパーのチラシだって難しいんですよ。
限られたスペースに情報を目立つように、かつ如何に見やすくレイアウトするか、
これだって技術を必要とすることですし、素人がいきなりは絶対にできません。
たとえば住宅情報誌のように定期物でレイアウトも決まっているものだったら
自動化は可能ですよね。現にそうしてる人も多いですし。
デパートのポスターやチラシ等の場合はその度に制作するイメージ・ビジュアルも違いますし、
レイアウト・ポーズを決めてからモデル撮影もします。その後テキスト流し込みとなるわけですが、
自動化しようにもできる要素がほとんど無いですよね。
つまり時代の変化で写植打ちや版下制作までデザの手によってするようになったまでで、
(3Dや写真合成等の新しい表現は可能となりましたが)
PCが導入されたからどうこうという仕事ではないのです。
一見するとPC使ってるようで、仕事の内容は印刷まで含めてアナログ的要素が強いのも事実です。
201 :
73:2001/06/13(水) 11:19
>>187 =140さん
の意見には私も同意します。じゃ私よりも先輩ですね、この業界のことを知り尽くしての
発言なら納得できます。どこぞの出力オペの書き込みのように思ったんで、失礼しました。
>『過剰品質』になるケースもあるのではないか?
もちろんお客様次第です。コストを下げる目的でそのままで良いのならそれ以上のことはしません。
その時の物は小規模なコンサートでした。
ただこちらではWordのファイルをそのまま出力できる環境が無いのでどうせ作り直すなら、ってことですが。
>別の需要=手間をかけずに安く小部数でオフセット印刷したいというニーズを掘り起こしたいと考えました。
素晴らしいじゃないですか。自ら作ったデータがそのままオフで印刷。
この先そうなるとそこらのヘタレデザや印刷屋は失業しますよね。(俺モナー)
>もちろんデザイン・DTPの仕事に就きたいのであればMacを素直に選んだほうが
>よいでしょう。ただし残業代もろくに出ず、営業・現場ともにコンピュータで効率化を図る
>発想に乏しい業界に疑問を感じず、徹夜をいとわないということであればですが。
ハハハ。耳が痛いですな、解っていながらも中々抜け出せない。私も転職したいけどね。
別に自分もMacじゃなきゃ嫌と言ってるわけじゃないよ。
出力・フォントの現状を見るとどうしてもMacになってしまう。
ここまでMacが普及しちゃってるから明日からWinて訳には予算的な事も含めて誰もできないでしょう。
ちょうど今は過渡期なんですよ。今までは専門家じゃなきゃ作れなかった物がPCの普及で作れちゃう。
レイアウトや文字組の美しさはさておいて(でもそれもそのうち解決されるんだろうな)。
この先カラープリンタ等の出力に関してもコスト・品質の面で進歩すれば
職を失う人も増えるでしょう。いや、現にそうなりつつあります。
生き残るためにどうすべきか、忙しさに追われて中々考えていられない今日この頃…。
202 :
名称未設定:2001/06/13(水) 11:47
そういえば最近はスーパーとかのチラシは
WinのAVANASで作ってるところも多いみたいだね。
デジカメで物撮りした写真をサーバに入れといて自動で組み版。
よりスピードが必要な分野ではどんどん進んでる。
以前あったけど困っちゃうのがAVANASで作ったMOを持ってこられて
この中のデータ流用してポスター作ってくれって言われた時。
まあ相手の営業の人の知識にもよるけどね。
203 :
梨:2001/06/13(水) 13:50
>>200 > こんなにマジレスが付くのにびっくりですね。
漏れも煽りのつもりで長文レス書いたらマジレス食らったのが始まりだったよ。
> 最新版はバグだらけ
それは運が悪かったとしか言いようが無いですな。
メーカには、顧客の要望に耐えうる製品を出していって欲しいもんです。
> 自動化しようにもできる要素がほとんど無いですよね。
でも、素人目にはチラシって十分テンプレート化出来そうだと思うのよ。
>>202の挙げてるソフトとかは、そうなのかも知れないし。
現場だと見る目が違うのかもしれないけどね。
>>201 > Wordのファイルをそのまま出力できる環境が無いので
MacでWordの出力が簡単に出来るようにするか、
Winユーザが気軽に出力可能な形式に変換出来るようにするか、
どちらかは出来るといいね。
>>169は、そういう分野の研究を
現場の人はしないのかなあ、という疑問だったわけです。
204 :
梨:2001/06/13(水) 13:58
205 :
名称未設定:2001/06/13(水) 18:58
印刷業界もいい加減にWinにして欲しいものだ・・・
マクウザイ
206 :
梨:2001/06/13(水) 19:09
>>205 Winの原稿を扱える印刷屋を積極的に利用していけばいいと思います。
207 :
LAN丁稚(140):2001/06/13(水) 22:14
208 :
梨です:2001/06/13(水) 23:06
>>207 マジっすか(w
話題続けたいなら、スレ立てましょうや。ほれほれ。
209 :
梨です:2001/06/13(水) 23:14
210 :
LAN丁稚:2001/06/13(水) 23:19
というわけで、早々と閉めてしまいました。申し訳ないです(苦笑)
212 :
名称未設定:2001/06/13(水) 23:28
何でWordの書類を印刷すると文面が汚らしくなるの?
213 :
名称未設定:2001/06/13(水) 23:30
クソ高いマック買って、行き着く先は印刷工か、哀れなもんだ。
214 :
名称未設定:2001/06/14(木) 20:07
=============================================================
就職するな。
=============================================================
215 :
名称未設定:2001/06/14(木) 23:29
2年程前、友人が面接でMac使えるかって聞かれたそうです。
その時に「Windowsしか使えません。」と
言うと変な顔され、不採用になりました。(本当にこれが原因かどうかは不明)
その会社は潰れました。
216 :
名称未設定:2001/06/14(木) 23:36
>>215 きっとその会社が末期ントッシュだったんだよ。
217 :
名称未設定:2001/06/14(木) 23:36
ま、いいんじゃネーノ?
218 :
DTP屋=印刷工:2001/06/14(木) 23:37
印刷工って、就職できないマカーの掃き溜めなのかな?
DTPって、毎日、同じ仕事を黙々とこなしているだけの、所謂ルーチン
ワークというやつでしょ。
いいよね少ない知識でずっと飯食えて。うらやましいよ。
219 :
丁稚:2001/06/14(木) 23:53
220 :
名称未設定:2001/06/14(木) 23:58
>>219 まあまあ、そんなに気を落とすなよ。
コツコツ真面目にやれば、きっといいことあるよ。
221 :
名称未設定:2001/06/15(金) 00:03
でも印刷業界給料安いよ、アタマ使わなくていいから(w
222 :
名称未設定:2001/06/15(金) 04:32
アタマ使わなくてもいいのは結構なことだがマク使わなきゃなんないのがストレス溜まりそう
223 :
名称未設定:2001/06/15(金) 22:39
>>222 頭使わなくてもいい仕事=薄給ってのに気づかなくて
文句たれまくるんだよ、オペレータって。
224 :
名称未設定:2001/06/15(金) 22:47
シスアド
>>220 いいことなんてありはしない。
毎日の仕事に、お客に失礼にならないよう淡々と臨むだけ。
226 :
名称未設定:2001/06/20(水) 12:55
どうしてマカは圧等的に不利な立場にあまんじているの。
落ちぶれてく自分の姿を見るのが楽しいのかな?
デザイン・DTPの世界ではウィソは圧等的に不利な立場だと思われ。
229 :
名称未設定:2001/06/21(木) 12:35
>>227 ふんふん、君が言いたいのは、デザイン・DTP業界の全体からみた就業率が2.5%と
いうことかね。
230 :
名称未設定:2001/06/21(木) 12:45
デザインてのが何を差してるのかしらんけど、印刷屋限定の話でないのなら、
別に使ってるコンピュータがMacかWinかで有利不利なんて話はデザイナーに
は無いよ。問題はそんなところには無いから。
231 :
名称未設定:2001/06/21(木) 12:46
いや、常識的に考えてWinのほうが、就職にも仕事にも役立つと思う。
当然、特殊な業界は除外しての話だけど。
IT化が叫ばれる昨今、Winぐらいは社会常識だと思うが、Macユーザは
どう思うの。マジで。
232 :
名称未設定:2001/06/21(木) 13:56
Win、Macではなく
Excel,Wordが使えるとかのほうが
重要ではないかい?
233 :
名称未設定:2001/06/21(木) 14:08
つーか別に今どきMacとWinの違いなんて無いじゃん。
エロゲーする人は困るだろうけど。
234 :
名称未設定:2001/06/21(木) 14:17
>>233 MacとWinの違いが無いって?
ヲイヲイ、スゲー馬鹿発見!
235 :
233:2001/06/21(木) 14:46
>>234 スペックヲタの馬鹿厨房発見!
就職できたらまた来てね☆
236 :
梨:
234に同意。
OSの違いを意識しないで使う人は、
たとえばファイル形式変換の時とかに支障を来すから、
少数派は少数派である事を自覚して欲しい。
一人で部屋でネットに接続しないで使ってるぶんには文句は言わないが。